JP6067423B2 - 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法 - Google Patents

極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6067423B2
JP6067423B2 JP2013041438A JP2013041438A JP6067423B2 JP 6067423 B2 JP6067423 B2 JP 6067423B2 JP 2013041438 A JP2013041438 A JP 2013041438A JP 2013041438 A JP2013041438 A JP 2013041438A JP 6067423 B2 JP6067423 B2 JP 6067423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
working gas
refrigerators
refrigerator
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013041438A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014169813A (ja
Inventor
走 ▲高▼橋
走 ▲高▼橋
孝聡 松井
孝聡 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2013041438A priority Critical patent/JP6067423B2/ja
Priority to TW103100653A priority patent/TWI583903B/zh
Priority to KR1020140005085A priority patent/KR20140109249A/ko
Priority to CN201410067853.7A priority patent/CN104034078B/zh
Priority to US14/196,853 priority patent/US9470436B2/en
Publication of JP2014169813A publication Critical patent/JP2014169813A/ja
Priority to KR1020160050176A priority patent/KR101990519B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6067423B2 publication Critical patent/JP6067423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/26Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves of fluid flow reversing valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/002Gas cycle refrigeration machines with parallel working cold producing expansion devices in one circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/10Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point with several cooling stages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Description

本発明は、極低温冷凍装置、及び極低温冷凍装置の制御方法に関する。
圧縮機で圧縮した高圧ヘリウムガスを冷凍機へ供給し、冷凍機で膨張し圧力の低下した低圧ヘリウムガスを再び圧縮機へ戻すように構成された蓄冷式冷凍機において、冷凍機側に温度センサを設け、該温度センサによる信号で制御される流量制御弁を備えたバイパス通路を設け、作動ガスの高圧力側と低圧力側の圧力差を制御することによって、冷凍機の温度を制御できるようにした蓄冷式冷凍装置が知られている。
特開平11−281181号公報
上述の冷凍装置には1台の圧縮機に対し1台の冷凍機が設けられている。これに代えて最近では、省エネルギーやコスト低減のために、1台の圧縮機に対し複数台の冷凍機が設けられることがある。複数台の冷凍機は、例えば、ある大型装置の複数の場所に取り付けられたり、あるいは複数の同種の装置の各々に取り付けられる。こうした極低温冷凍装置においては、その共通の圧縮機を使用して複数台の冷凍機を同時に運転する、いわゆるマルチ運転が行われる。
本発明のある態様の例示的な目的のひとつは、マルチ運転を可能とする極低温冷凍装置において複数の冷凍機の冷凍能力を個別に調整することにある。
本発明のある態様によると、作動ガス源と、複数の冷凍機と、前記複数の冷凍機の各々と前記作動ガス源との間で作動ガスを循環させるように前記作動ガス源に前記複数の冷凍機を並列に接続するガスラインと、を備え、前記ガスラインは、前記複数の冷凍機のうち対応する冷凍機の作動ガス流れの圧力損失を個別に制御可能である制御要素を備え、前記制御要素は、前記対応する冷凍機に直列に設けられていることを特徴とする極低温冷凍装置が提供される。
本発明のある態様によると、共通の作動ガス源を使用して複数の冷凍機を同時に運転することと、前記作動ガス源と前記複数の冷凍機との間の作動ガス流れの圧力損失を個別に制御することと、を備えることを特徴とする極低温冷凍装置の制御方法が提供される。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや本発明の構成要素や表現を、方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、マルチ運転を可能とする極低温冷凍装置において複数の冷凍機の冷凍能力を個別に調整することができる。
本発明のある実施形態に係る極低温冷凍装置の全体構成を概略的に示す図である。 本発明のある実施形態に係る極低温冷凍装置の制御方法を説明するためのフローチャートである。
図1は、本発明のある実施形態に係る極低温冷凍装置10の全体構成を概略的に示す図である。この実施形態においては、極低温冷凍装置10は、例えば、超伝導機器またはその他の被冷却物1を備える装置2に設けられている。この装置2は例えば核磁気共鳴画像装置であり、その場合被冷却物1は超電導マグネットである。装置2はクライオポンプであってもよく、その場合被冷却物1はクライオパネルである。
極低温冷凍装置10は、圧縮機12を備える作動ガス源と、複数の冷凍機14と、を備える。また、極低温冷凍装置10は、圧縮機12に複数の冷凍機14を並列に接続するガスライン16を備える。ガスライン16は、複数の冷凍機14の各々と圧縮機12との間で作動ガスを循環させるように構成されている。作動ガスは例えばヘリウムガスである。
圧縮機12は、ガスライン16から低圧作動ガスを受け入れるための吸入ポート18と、ガスライン16に高圧作動ガスを送出するための吐出ポート20と、を備える。圧縮機12は、作動ガスを圧縮するための圧縮機本体と(図示せず)、圧縮機本体を駆動するための圧縮機モータ21と、を備える。圧縮機12は、低圧作動ガスの圧力を測定するための第1圧力センサ22と、高圧作動ガスを測定するための第2圧力センサ24と、を備える。これら圧力センサはガスライン16の適切な場所に設けられていてもよい。
冷凍機14は、例えばギフォード・マクマホン式冷凍機(いわゆるGM冷凍機)やパルス管冷凍機のような蓄冷式の極低温冷凍機である。冷凍機14は、ガスライン16から高圧作動ガスを受け入れるための高圧ポート26と、ガスライン16に低圧作動ガスを送出するための低圧ポート28と、を備える。冷凍機14は、冷凍機14の冷却温度を測定するための少なくとも1つの温度センサを備える。冷凍機14は例えば二段式の冷凍機であり、その場合冷凍機14は、第1段の低温端の温度を測定するための第1温度センサ30と、第2段の低温端の温度を測定するための第2温度センサ32と、を備える。
冷凍機14は、作動ガスの膨張室34を備える。膨張室34には蓄冷器(図示せず)が収容される。冷凍機14は、ある周波数で熱サイクルを行うための駆動部36を備える。駆動部36は、一定の熱サイクル周波数で冷凍機14を運転するよう構成されている。この熱サイクルにおいては、高圧の作動ガスが高圧ポート26から蓄冷器を経由して膨張室34に供給され、膨張室34にて膨張し冷却され、その結果減圧された作動ガスが膨張室34から蓄冷器を経由して低圧ポート28へと排出される。
冷凍機14が例えばGM冷凍機である場合、駆動部36は、ディスプレーサ機構、流路切替機構、及び駆動源を備える。ディスプレーサ機構は、高圧作動ガスを蓄冷器を経由して膨張室34に供給し、低圧作動ガスを蓄冷器を経由して膨張室34から排出するよう構成されている。蓄冷器はディスプレーサ機構に組み込まれている。流路切替機構は、膨張室34の接続先を高圧ポート26と低圧ポート28とで切り換えるよう構成されている。駆動源は、熱サイクル(即ちGMサイクル)を実現するためにディスプレーサ機構及び流路切替機構を同期して駆動するよう構成されている。
ガスライン16は、圧縮機12から複数の冷凍機14に高圧作動ガスを供給するための高圧ライン38と、複数の冷凍機14から圧縮機12に低圧作動ガスを回収するための低圧ライン40と、を備える。高圧ライン38は、圧縮機12の吐出ポート20と冷凍機14の高圧ポート26とを接続する。低圧ライン40は、圧縮機12の吸入ポート18と冷凍機14の低圧ポート28とを接続する。
高圧ライン38は、主高圧配管42、高圧分岐部44、及び複数の高圧個別配管46を備える。主高圧配管42は、圧縮機12の吐出ポート20を高圧分岐部44に接続する。高圧分岐部44は、主高圧配管42を複数の高圧個別配管46へと分岐する。複数の高圧個別配管46の各々は、対応する冷凍機14の高圧ポート26に高圧分岐部44を接続する。
同様に、低圧ライン40は、主低圧配管48、低圧分岐部50、及び複数の低圧個別配管52を備える。主低圧配管48は、圧縮機12の吸入ポート18を低圧分岐部50に接続する。低圧分岐部50は、主低圧配管48を複数の低圧個別配管52へと分岐する。複数の低圧個別配管52の各々は、対応する冷凍機14の低圧ポート28に低圧分岐部50を接続する。
このようにして、主高圧配管42及び主低圧配管48がガスライン16の主流路を構成し、高圧個別配管46及び低圧個別配管52がガスライン16の個別流路を構成する。主流路に圧縮機12が配置されている。複数の個別流路それぞれには対応する冷凍機14が配置されている。各個別流路を通じて冷凍機14が主流路に接続されている。主流路及び個別流路によって、圧縮機12と個々の冷凍機14との作動ガスの循環流路が形成されている。
ガスライン16は、複数の冷凍機14と同数の流量制御弁54を備える。流量制御弁54の各々は、対応する冷凍機14に直列に設けられている。流量制御弁54は、高圧個別配管46に配置されており、冷凍機14の高圧ポート26の外側に隣接している。このように冷凍機14と流量制御弁54とが一対一に対応するように複数の流量制御弁54がガスライン16に配置されている。
流量制御弁54は、その開度を調節して高圧個別配管46の圧力損失ΔP1を調整し、それによって高圧個別配管46の作動ガス流量を制御するよう構成されている。流量制御弁54は例えば、いわゆるCv値制御を行う。流量制御弁54の各々はガスライン16の個別流路に設けられているので、対応する冷凍機14への供給ガス流れの圧力損失ΔP1を個別に制御可能である。
流量制御弁54を高圧個別配管46に設けることは、低圧個別配管52に設ける場合に比べて有利であるかもしれない。圧力損失ΔP1が冷凍機14の高圧側に生じるので、冷凍機14の運転圧力を下げることができる。その結果、冷凍機14の内部における圧力損失が冷凍能力に与える影響を小さくすることができる。
なお流量制御弁54は、冷凍機14に取り付けられて一体の冷凍機ユニットを構成していてもよい。あるいは、流量制御弁54は、冷凍機14に配管で接続される別体の圧力損失制御要素であってもよい。
極低温冷凍装置10は、圧縮機ユニット56を備える。圧縮機ユニット56は、圧縮機12と、圧縮機12を制御するための圧縮機制御部58と、を備える。圧縮機制御部58は、圧縮機モータ21の運転周波数を変更するための圧縮機インバータ60を備える。圧縮機制御部58は、第1圧力センサ22及び/または第2圧力センサ24の測定圧力に基づいて圧縮機モータ21の運転周波数を制御するよう構成されている。
圧縮機制御部58は例えば、圧縮機12の高圧と低圧との差圧を目標圧に制御する。これを以下では差圧一定制御と呼ぶことがある。圧縮機制御部58は、差圧一定制御のために圧縮機12の運転周波数を制御する。なお必要に応じて、差圧の目標値は差圧一定制御の実行中に変更されてもよい。
差圧一定制御において、圧縮機制御部58は、第1圧力センサ22の測定圧力と第2圧力センサ24の測定圧力との差圧を求める。圧縮機制御部58は、その差圧を目標値ΔPに一致させるように圧縮機モータ21の運転周波数を決定する。圧縮機制御部58は、その運転周波数を実現するよう圧縮機インバータ60を制御する。
また、極低温冷凍装置10は、複数の冷凍機14の冷却温度を制御するための温度制御部62を備える。温度制御部62は、複数の冷凍機14の第1温度センサ30及び/または第2温度センサ32の測定温度に基づいて複数の流量制御弁54を個別に制御するよう構成されている。
温度制御部62は、冷凍機14の第1段(または第2段)の冷却温度を目標温度に制御する。温度制御部62は、ある冷凍機14の第1温度センサ30の測定温度を目標温度に一致させるように、その冷凍機14に対応する流量制御弁54の開度を調節する。目標温度は冷凍機14の運転中に一定であってもよいし変更されてもよい。こうした温調制御は例えば、冷凍機14の定常的な冷却運転中に実行される。
あるいは、温度制御部62は、冷凍機14の第1段(または第2段)の冷却温度を変化させるように流量制御弁54を制御してもよい。温度制御部62は、ある冷凍機14の運転状態に応じてその冷凍機14に対応する流量制御弁54を制御してもよい。例えば、冷凍機14の起動運転においては流量制御弁54はある設定開度(例えば全開)に開かれ、起動運転に後続する定常運転においては流量制御弁54はそれより小さい開度に制御されてもよい。
極低温冷凍装置10の動作を説明する。圧縮機12の運転によって、ガスライン16の主高圧配管42と主低圧配管48との間には目標差圧ΔPに相当する差圧が与えられている。すなわち、圧縮機12の吸入圧力をPと表すとき、圧縮機12の吐出圧力はP+ΔPと表される。したがって、圧力P+ΔPを有する高圧作動ガスが圧縮機12から高圧ライン38に送出される。高圧作動ガスは、圧縮機12から主高圧配管42を通じて高圧分岐部44にて高圧個別配管46へと分配される。冷凍機14の膨張室34が高圧個別配管46に接続されているとき、高圧ライン38から膨張室34に高圧作動ガスが供給される。
このとき高圧作動ガスは、高圧個別配管46の流量制御弁54を通って対応する冷凍機14に供給される。流量制御弁54は高圧個別配管46の作動ガス流れに圧力損失ΔP1を与える。したがって、冷凍機14の膨張室34には、圧力P+ΔP−ΔP1を有する作動ガスが供給される。
膨張室34が低圧個別配管52に接続されたとき、膨張室34において高圧作動ガスが膨張しPV仕事が行われ、冷凍機14に冷熱が発生する。作動ガスは圧力P+ΔP−ΔP1から圧力Pへと減圧される。すなわち膨張室34の吸気圧力と排気圧力との差圧はΔP−ΔP1であり、これを以下ではΔP2と表す(即ち、ΔP2=ΔP−ΔP1)。
膨張室34から低圧ライン40に低圧作動ガスが排出される。低圧作動ガスは、冷凍機14から低圧個別配管52を通じて低圧分岐部50にて合流する。低圧作動ガスは、主低圧配管48を通じて圧縮機12に戻る。こうして、圧力Pを有する低圧作動ガスが低圧ライン40から圧縮機12に回収される。圧縮機12は、回収した作動ガスを圧縮し、圧力P+ΔPへと昇圧する。こうして得られた高圧作動ガスは再び圧縮機12から冷凍機14に供給される。
一般に、冷凍機の冷凍能力は、膨張室の吸気圧力と排気圧力との差圧と膨張室の容積との積、すなわちPV仕事、に相関する(理想的には一致する)。典型的な冷凍機においては、熱サイクル周波数を変化させることにより冷凍能力が制御され、冷却温度が調節される。これは、冷凍機のPV仕事のうち膨張室容積Vを調整することに概念的に相当する。
これに対し、本実施形態は、冷凍機14のPV仕事のうち差圧Pを調整するという着想に基づく。冷凍機14の冷凍能力は、膨張室34の吸気圧力と排気圧力との差圧ΔP2と膨張室34の容積Vとの積ΔP2・Vに相関する。膨張室34の差圧ΔP2は上述のように、圧縮機12の差圧ΔPと流量制御弁54の圧力損失ΔP1とによって定まる。したがって、圧力損失ΔP1を変化させることにより、冷凍機14の冷凍能力を制御し、冷却温度を調節することができる。
ある流量制御弁54の開度を小さくすると、圧力損失ΔP1は大きくなる。そうすると、その流量制御弁54に対応する冷凍機14の膨張室34の差圧ΔP2(=ΔP−ΔP1)は相補的に小さくなり、その冷凍機14のPV仕事が小さくなる。したがって、冷凍機14の冷凍能力は小さくなり、冷凍機14は昇温される。逆に、流量制御弁54の開度を大きくすると、圧力損失ΔP1は小さくなる。そうすると、膨張室34の差圧ΔP2は相補的に大きくなり、冷凍機14のPV仕事が大きくなる。したがって、冷凍機14の冷凍能力が大きくなり、冷凍機14は降温される。
圧縮機12は複数の冷凍機14に共通のガス源であるから、圧縮機12の差圧ΔPもまた複数の冷凍機14に共通である。よって圧縮機差圧の調整は、冷凍機14の個別的な温度制御をもたらさない。しかし、本実施形態によると、冷凍機14ごとに流量制御弁54の圧力損失ΔP1を制御することができるので、複数の冷凍機14の冷凍能力を個別に制御することができる。
本実施形態によると、冷凍機の熱サイクル周波数を変化させるという既存の温調制御に代替する新たな温調制御方式を提供することができる。この新たな方式は、ガスライン16に流量制御弁54を設けるというシンプルな構成で実現することができるので、既存の方式に比べてコスト面で有利となる可能性がある。
また、本実施形態によると、冷凍機14の熱サイクル周波数を変化させる必要がないので、インバータレスの冷凍機14を備える極低温冷凍装置10を提供することができる。冷凍機14がインバータを有しないことで、インバータに起因するノイズがなくなる。よって、極低温冷凍装置10は、ノイズ低減が要請される装置、例えば核磁気共鳴画像装置の冷却に適する。
本実施形態においては、ガスライン16の流量制御が圧縮機の差圧一定制御に組み合わされている。これは極低温冷凍装置10の省エネルギー性能の向上に役立つ。流量制御弁54の開度が小さいとき作動ガスがガスライン16を流れにくくなり、従って圧縮機12の差圧が拡大する。そうすると、差圧を目標値に戻すように圧縮機12の運転周波数は低下する。こうして圧縮機12の消費電力は低減される。このようにして、冷凍機14の余剰の冷凍能力を低減するために流量制御弁54を絞るとき、圧縮機12の消費電力も抑えることができる。逆に、必要に応じて流量制御弁54を開くことにより、冷凍機14の冷凍能力を増強するとともに圧縮機12の運転周波数を高くすることができる。圧縮機12を定常的に高周波数で運転する場合に比べて、圧縮機12の消費電力を低減することができる。
圧縮機の高圧側と低圧側との間にバイパス通路を設ける場合には、バイパス通路に流れる高圧ガスの圧縮のために消費されたエネルギーは冷凍機の冷凍能力に寄与しない。これに対して、本実施形態によると、極低温冷凍装置10はそうしたバイパス通路を有せず、バイパスによるエネルギー消費がない。このことも省エネルギーに有利である。
図2は、本発明のある実施形態に係る極低温冷凍装置10の制御方法を説明するためのフローチャートである。この方法は、例えば温度制御部62により実行される。図示されるように、極低温冷凍装置10の運転が開始される(S10)。共通の圧縮機12を使用して、複数の冷凍機14が同時に運転される。
この制御方法は、複数の冷凍機14の全体制御(S12)と、冷凍機14の個別制御(S14)と、を備える。全体制御は、複数の冷凍機14の冷却温度をそれぞれ監視しながら初期温度(例えば室温)から目標温度に近づけることを含む。全体制御においては流量制御弁54はいずれもある開度(例えば全開)に設定されている。いずれかの冷凍機14が目標温度に達したとき、温度制御部62は全体制御を終了して個別制御に移行する。個別制御は、複数の冷凍機14それぞれに対応する個別流路の圧力損失を個別に制御することを含む。個別制御においては流量制御弁54が制御される。いわば、全体制御は粗い温度調整であり、個別制御は精密な温度調整である。なお、温度制御部62は、極低温冷凍装置10の運転開始から個別制御を実行してもよい。
例えば、全体制御においては、複数の冷凍機14のいずれもが目標温度以下に冷却される。最も高温の冷凍機14が目標温度に冷却されたとき、温度制御部62は全体制御を終了して個別制御に移行する。このとき、その他の冷凍機14は目標温度より低温に冷却されている。個別制御においては、流量制御弁54の開度を小さくすることにより、対応する冷凍機14の冷却温度が目標温度に昇温される。こうして、複数の冷凍機14の各々を目標温度に冷却することができる。
冷凍機14の個体差や圧縮機12と冷凍機14との位置関係などの要因により、冷凍機14の挙動にはバラツキが生じ得る。例えば、冷凍機14間で冷却温度に違いが生じ得る。冷凍機14の個別制御によって、そうした挙動のバラツキを軽減することができる。
以上、本発明を実施例にもとづいて説明した。本発明は上記実施形態に限定されず、種々の設計変更が可能であり、様々な変形例が可能であること、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは、当業者に理解されるところである。
上述の実施形態においては、極低温冷凍装置10は、1台の圧縮機12を備える。しかし、極低温冷凍装置10は、複数の圧縮機12を備える作動ガス源を備えてもよい。この場合、複数の圧縮機12は、複数の冷凍機14に対し並列に接続されていてもよい。つまり、複数の冷凍機14のうちいずれの冷凍機にも複数の圧縮機12が並列に接続されるようにガスライン16が構成されていてもよい。例えば、ガスライン16は、圧縮機12ごとに主高圧配管42及び主低圧配管48を備え、主高圧配管42及び主低圧配管48がそれぞれ高圧分岐部44及び低圧分岐部50に接続されていてもよい。よってガスライン16は、複数の主高圧配管42及び主低圧配管48と、高圧分岐部44及び低圧分岐部50と、複数の高圧個別配管46及び低圧個別配管52と、を備えてもよい。
上述の実施形態においては、ガスライン16は、作動ガス流れの圧力損失を制御するために流量制御弁54を備える。しかし、作動ガス流れの圧力損失制御要素は流量制御弁54には限られない。ガスライン16は、作動ガスの流量を制御するための例えば開閉弁や可変絞りのような流量制御機構、あるいはその他の圧力損失制御要素を備えてもよい。可変絞りは例えば、流量制御弁54、可変オリフィスを含む。
こうした圧力損失制御要素は、ガスライン16の個別流路の任意の場所(例えば低圧個別配管52)に設けられていてもよいし、冷凍機14の中に設けられていてもよい。複数の圧力損失制御要素が1つの冷凍機に設けられていてもよい。例えば、複数の流量制御弁54または可変絞りが、高圧個別配管46及び/または低圧個別配管52に直列に設けられてもよい。
圧力損失制御要素は、複数の分岐流路を備えてもよい。例えば、圧力損失制御要素は、ガスライン16の個別流路の一部を形成する第1分岐流路と、第1分岐流路に並列に設けられている第2分岐流路と、を備える。第1分岐流路は開放され、第2分岐流路には流量制御弁などの可変絞りが設けられている。このようにすれば、第1分岐流路によって個別流路に流れを確保することができる。必要に応じて第2分岐流路の流量を変化させ、個別流路の流量を制御することができる。
また、極低温冷凍装置10は、冷凍機14より少数の圧力損失制御要素を備えてもよい。この場合、複数の冷凍機14のうち一部の冷凍機14が圧力損失制御要素と一対一に対応していてもよい。それら一部の冷凍機14の冷凍能力は圧力損失制御要素を使用して制御され、その他の冷凍機14には圧力損失制御要素は使用されない。これらその他の冷凍機14においては熱サイクル周波数制御またはその他の冷凍能力制御が行われてもよい。
あるいは、複数の冷凍機14がいくつかのグループに区分けされ、グループごとに1つの圧力損失制御要素が設けられ、その圧力損失制御要素を使用して当該グループの冷凍機14の冷凍能力が制御されてもよい。
上述の実施形態においては、冷凍機14の駆動部36は、一定の熱サイクル周波数で冷凍機14を運転するよう構成されている。しかし、駆動部36は、熱サイクル周波数を変更可能に構成されていてもよい。冷凍機14の熱サイクル周波数制御とガスライン16の流量制御とを組み合わせることにより、冷凍機14の冷凍能力の制御範囲を拡大することができる。
冷凍機14は、ヒータを備えてもよい。この場合、個別制御において冷凍機14を昇温するためにヒータが使用されてもよい。
10 極低温冷凍装置、 12 圧縮機、 14 冷凍機、 16 ガスライン、 42 主高圧配管、 46 高圧個別配管、 48 主低圧配管、 52 低圧個別配管、 54 流量制御弁、 58 圧縮機制御部、 62 温度制御部。

Claims (7)

  1. 作動ガス源と、
    複数の冷凍機と、
    前記複数の冷凍機の各々と前記作動ガス源との間で作動ガスを循環させるように前記作動ガス源に前記複数の冷凍機を並列に接続するガスラインと、を備え、
    前記ガスラインは、前記複数の冷凍機のうち対応する冷凍機の作動ガス流れの圧力損失を個別に制御可能である制御要素を備え、
    前記制御要素は、前記対応する冷凍機に直列に設けられ
    前記作動ガス源は、前記ガスラインを通じて前記複数の冷凍機へと高圧作動ガスを供給しかつ前記複数の冷凍機から前記ガスラインを通じて低圧作動ガスを回収する少なくとも1つの圧縮機を備え、
    前記高圧作動ガスと前記低圧作動ガスとの差圧を目標圧に制御するように前記圧縮機の運転周波数を制御するための圧縮機制御部をさらに備えることを特徴とする極低温冷凍装置。
  2. 作動ガス源と、
    複数の冷凍機と、
    前記複数の冷凍機の各々と前記作動ガス源との間で作動ガスを循環させるように前記作動ガス源に前記複数の冷凍機を並列に接続するガスラインと、を備え、
    前記ガスラインは、前記複数の冷凍機のうち対応する冷凍機の作動ガス流れの圧力損失を個別に制御可能である制御要素を備え、
    前記制御要素は、前記対応する冷凍機に直列に設けられ、
    前記対応する冷凍機の冷却温度を目標温度に制御するように前記制御要素を個別に制御するための温度制御部をさらに備えることを特徴とする極低温冷凍装置。
  3. 前記作動ガス源は、前記ガスラインを通じて前記複数の冷凍機へと高圧作動ガスを供給しかつ前記複数の冷凍機から前記ガスラインを通じて低圧作動ガスを回収する少なくとも1つの圧縮機を備え、
    前記極低温冷凍装置は、前記高圧作動ガス前記低圧作動ガスとの差圧を目標圧に制御するように前記圧縮機の運転周波数を制御するための圧縮機制御部をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の極低温冷凍装置。
  4. 前記ガスラインは、前記作動ガス源に接続されている主流路と、前記主流路に前記対応する冷凍機を接続するための個別流路と、を備え、
    前記制御要素は、前記個別流路に設けられている可変絞りを備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の極低温冷凍装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の極低温冷凍装置を備えるクライオポンプ。
  6. 請求項1から4のいずれかに記載の極低温冷凍装置を備える核磁気共鳴画像装置。
  7. 請求項1から4のいずれかに記載の極低温冷凍装置の制御方法であって、
    共通の作動ガス源を使用して複数の冷凍機を同時に運転することと、
    前記作動ガス源と前記複数の冷凍機との間の作動ガス流れの圧力損失を個別に制御することと、を備えることを特徴とする極低温冷凍装置の制御方法。
JP2013041438A 2013-03-04 2013-03-04 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法 Active JP6067423B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041438A JP6067423B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法
TW103100653A TWI583903B (zh) 2013-03-04 2014-01-08 Very low temperature refrigeration equipment, and very low temperature refrigeration device control method
KR1020140005085A KR20140109249A (ko) 2013-03-04 2014-01-15 극저온 냉동장치, 및 극저온 냉동장치의 제어방법
CN201410067853.7A CN104034078B (zh) 2013-03-04 2014-02-26 超低温制冷装置及超低温制冷装置的控制方法
US14/196,853 US9470436B2 (en) 2013-03-04 2014-03-04 Cryogenic refrigeration apparatus and method of controlling cryogenic refrigeration apparatus
KR1020160050176A KR101990519B1 (ko) 2013-03-04 2016-04-25 극저온 냉동장치, 및 극저온 냉동장치의 제어방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013041438A JP6067423B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014169813A JP2014169813A (ja) 2014-09-18
JP6067423B2 true JP6067423B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=51420205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013041438A Active JP6067423B2 (ja) 2013-03-04 2013-03-04 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9470436B2 (ja)
JP (1) JP6067423B2 (ja)
KR (2) KR20140109249A (ja)
CN (1) CN104034078B (ja)
TW (1) TWI583903B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11713912B2 (en) 2020-11-09 2023-08-01 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryocooler and starting method of cryocooler

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9927152B2 (en) * 2014-11-04 2018-03-27 Goodrich Corporation Multi-dewar cooling system
JP2016142468A (ja) * 2015-02-03 2016-08-08 大陽日酸株式会社 希釈冷凍装置
JP6632917B2 (ja) 2016-03-16 2020-01-22 住友重機械工業株式会社 可動テーブル冷却装置及び可動テーブル冷却システム
CN111295557B (zh) 2017-10-29 2022-02-22 住友(Shi)美国低温研究有限公司 用于将需要不同的控制机制的低温装置集成到单个操作平台上的通用控制器
JP6886412B2 (ja) * 2018-01-29 2021-06-16 住友重機械工業株式会社 極低温冷却システム
JP6975077B2 (ja) * 2018-03-07 2021-12-01 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機および極低温冷凍機の給電系統
JP2020007986A (ja) * 2018-07-10 2020-01-16 住友重機械工業株式会社 クライオポンプシステム
JP7201447B2 (ja) * 2019-01-15 2023-01-10 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍機の起動方法
KR102038415B1 (ko) * 2019-09-04 2019-10-30 현민지브이티 주식회사 크라이오제닉 워터펌프의 제어 방법
CN112728821B (zh) * 2019-10-14 2022-07-08 广东芬尼克兹节能设备有限公司 压缩机超低温安全运行控制方法、装置、设备及存储介质
KR20220104414A (ko) 2021-01-18 2022-07-26 경남정보대학교 산학협력단 냉동기용 차압 유지 장치
CN112856873A (zh) * 2021-01-18 2021-05-28 苏州龙雨电子设备有限公司 一种精准控制气体温度的设备
US20220397322A1 (en) * 2021-06-15 2022-12-15 Applied Materials, Inc. Cryogenic Cooling System

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3640082A (en) * 1970-06-08 1972-02-08 Hughes Aircraft Co Cryogenic refrigerator cycle
US4471625A (en) * 1982-12-07 1984-09-18 Kabushiki Kaisha Suzuki Shokan Gas cycle refrigerator
JP2926853B2 (ja) 1989-03-30 1999-07-28 アイシン精機株式会社 マルチヘツドクライオポンプ
JPH0315676A (ja) * 1989-06-13 1991-01-24 Daikin Ind Ltd マルチ式極低温冷凍機
JP2927064B2 (ja) 1991-08-08 1999-07-28 ダイキン工業株式会社 マルチ形極低温冷凍機
JP3573384B2 (ja) * 1996-02-20 2004-10-06 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍装置
JPH11281181A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd 蓄冷式冷凍装置
JP2000161802A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Aisin Seiki Co Ltd マルチ型パルス管冷凍機
JP2001248927A (ja) * 2000-03-07 2001-09-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd パルス管冷凍機を用いた低温装置
US7127901B2 (en) * 2001-07-20 2006-10-31 Brooks Automation, Inc. Helium management control system
JP3754992B2 (ja) * 2001-08-03 2006-03-15 住友重機械工業株式会社 マルチシステム冷凍機の運転方法、装置及び冷凍装置
JP2003090639A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 複数台の極低温冷凍機の運転装置
JP2007303815A (ja) 2002-04-18 2007-11-22 Sumitomo Heavy Ind Ltd 極低温冷凍機の運転方法
US7555911B2 (en) 2002-08-20 2009-07-07 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryogenic refrigerator
JP3976649B2 (ja) * 2002-08-26 2007-09-19 住友重機械工業株式会社 極低温冷凍装置、及び、その運転方法
EP1678446B1 (de) * 2003-08-20 2008-05-14 Oerlikon Leybold Vacuum GmbH Vakuumvorrichtung
TWI338768B (en) * 2007-11-14 2011-03-11 Ind Tech Res Inst Frequency conversion control method and device thereof
WO2010038415A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 キヤノンアネルバ株式会社 真空排気システム、真空排気システムの運転方法、冷凍機、真空排気ポンプ、冷凍機の運転方法、二段式冷凍機の運転制御方法、クライオポンプの運転制御方法、二段式冷凍機、クライオポンプ、基板処理装置、電子デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11713912B2 (en) 2020-11-09 2023-08-01 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Cryocooler and starting method of cryocooler

Also Published As

Publication number Publication date
CN104034078B (zh) 2017-03-22
US9470436B2 (en) 2016-10-18
TWI583903B (zh) 2017-05-21
CN104034078A (zh) 2014-09-10
JP2014169813A (ja) 2014-09-18
KR20160054439A (ko) 2016-05-16
KR101990519B1 (ko) 2019-06-18
TW201435285A (zh) 2014-09-16
KR20140109249A (ko) 2014-09-15
US20140245754A1 (en) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6067423B2 (ja) 極低温冷凍装置、クライオポンプ、核磁気共鳴画像装置、及び極低温冷凍装置の制御方法
JP5943865B2 (ja) クライオポンプシステム、クライオポンプシステムの運転方法、及び圧縮機ユニット
CN104653434B (zh) 低温泵系统及低温泵系统的运行方法
CN108474371B (zh) 双氦气压缩机
US10921041B2 (en) Movable platen cooling apparatus and movable platen cooling system
EP2729705B1 (en) Gas balanced brayton cycle cold water vapor cryopump
KR102059088B1 (ko) 하이브리드 브레이튼-기퍼드-맥마흔 팽창기
JP2008051408A (ja) パルス管冷凍機
US7481066B2 (en) Vacuum device
JP2004301445A (ja) パルス管冷凍機
JP2017214936A (ja) クライオポンプシステム、及びクライオポンプシステムの運転方法
JP2021063508A (ja) クライオポンプシステム、クライオポンプシステムの運転方法、冷凍機システム、および冷凍機システムの運転方法
CN116972545A (zh) 一种稀释制冷机
JP2002106991A (ja) ヘリウム圧縮機ユニット
JP2019173756A (ja) クライオポンプシステム、クライオポンプシステムの運転方法、冷凍機システム、および冷凍機システムの運転方法
JP2002081773A (ja) ヘリウム圧縮機ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150