JP6066350B2 - エアロゾルボーラスとしてのイロプロストの投与 - Google Patents

エアロゾルボーラスとしてのイロプロストの投与 Download PDF

Info

Publication number
JP6066350B2
JP6066350B2 JP2014506856A JP2014506856A JP6066350B2 JP 6066350 B2 JP6066350 B2 JP 6066350B2 JP 2014506856 A JP2014506856 A JP 2014506856A JP 2014506856 A JP2014506856 A JP 2014506856A JP 6066350 B2 JP6066350 B2 JP 6066350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
inhalation
aerosol
inhaler
iloprost
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014506856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014513091A5 (ja
JP2014513091A (ja
Inventor
ゲスラー トビアス
ゲスラー トビアス
シェメール トーマス
シェメール トーマス
ゼーガー ベルナー
ゼーガー ベルナー
フォスビンケル ロベルト
フォスビンケル ロベルト
Original Assignee
ベクチュラ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベクチュラ・ゲーエムベーハー filed Critical ベクチュラ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2014513091A publication Critical patent/JP2014513091A/ja
Publication of JP2014513091A5 publication Critical patent/JP2014513091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066350B2 publication Critical patent/JP6066350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/557Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins
    • A61K31/5578Eicosanoids, e.g. leukotrienes or prostaglandins having a pentalene ring system, e.g. carbacyclin, iloprost
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/12Aerosols; Foams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/191Carboxylic acids, e.g. valproic acid having two or more hydroxy groups, e.g. gluconic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/005Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/06Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes of the injector type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0085Inhalators using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/009Inhalators using medicine packages with incorporated spraying means, e.g. aerosol cans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • A61M2016/0024Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical with an on-off output signal, e.g. from a switch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers

Description

本発明は、エアロゾル療法による患者の治療のための方法、組成物及びキットに関する。
イロプロストは合成プロスタサイクリンの類似体である。それは、動脈抵抗を低め、線維芽細胞増殖を阻害し、血小板凝集を低めることが知られており、そして抗炎症及び抗分裂促進工程に関与すると思われるプロスタサイクリンの生物活性の少なくともいくらかを模倣する。IUPACによるイロプロストの化学名は、5−{(E)−(1S,5S,6R,7R)−7−ヒドロキシ−6[(E)−(3S,4RS)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクテン−6−イニル]−ビ−シクロ[3.3.0]オクタン−3−イリデン}ペンタン酸であるが、しかしそれは(E)−(3aS,4R,5R,6aS)−ヘキサヒドロ−5−ヒドロキシ−4−[(E)−(3S,4RS)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクテン−6−イニル]−Δ2(1H),Δ−ペンタレン吉草酸としても知られている。より正確には、イロプロストは、約53:47の比率での4Rと4Sとのジアステレオマーの混合物を意味する。それは油状物質であり、そしてメタノール、エタノール、酢酸エチルアセトン及びpH7での水性緩衝液に可溶性であり、pH9での水性緩衝液に難溶性であり、そして蒸留水及びpH3及びpH5での水性緩衝液に非常に難溶性である。分子式はC22324であり、これは360.49の分子量に対応する。
イロプロストは、肺動脈性肺高血圧症、強皮症、レイノー現象及び特定のタイプの虚血症の治療に使用される。それは、肺動脈性肺高血圧症のエアロゾル処理のための水性吸入液(アメリカ合衆国のActelino Pharmaceuticals及び欧州及びいくつかの他の国々におけるBayer Pharmaにより市販されているVentavis(登録商標))として入手できる。Bayer Pharma及びActelionによってまた市販されているイロプロストの注射製剤(Ilomedin(登録商標))が、20μg/mlのイロプロスト濃度を有する1mlアンプルの形で入手できる。一部の国では、他のバイアルサイズ及び濃度が同様に市販されているように見える。
米国のための処方情報(2011年12月発行版)によれば、Ventavis(登録商標)における不活性成分は、トロメタミン、エタノール、塩化ナトリウム、pH調節のための塩酸、及び注射用水である。その製剤はまた、イロプロストトロメタン、すなわちイロプロストのトロメタミン塩の形でイロプロストを含むものとしても説明され得る。
肺高血圧症(PH)は、典型的には、めまい、失神、息切れ、及び運動不耐性に関連付けられる、肺循環における血圧上昇により特徴づけられる深刻且つ潜在的に生命を脅かす疾患である。現在、肺高血圧症(PH)は、グループIとしての肺動脈性肺高血圧症(PAH)を伴って、5種のグループにWHOにより分類されている。肺動脈性肺高血圧症はさらに、特発性(IPAH)及び遺伝子性肺動脈性肺高血圧症(HPAH)、及び他の形に区別でき、後者は、薬物及び毒素の摂取により誘発されるか、又は他の疾病、例えば結合組織疾患、HIV肝性、門脈圧亢進症、先天性心患者、住血吸虫症又は慢性溶血性貧血に関連している。
プロスタサイクリン及びプロスタサイクリン類似体はしばしば、特に重度の肺動脈性肺高血圧症のための最も効果的治療選択肢として考えられている。プロスタサイクリン自体又はエポプロステノール(Flolan(登録商標))は、中心静脈カテーテルを介して注入を必要とする注射用製剤として入手できる。それは非常に不安定であり、そして投与の間でさえ、冷却されなければならない。より安定性のある合成プロスタサイクリン類似体は、静脈内又は皮下投与され得るトレプロスチニル(Remodulin(登録商標))であり;しかしながら、皮下注射は典型的には、かなり苦痛を伴う。長い排泄半減期を有するイロプロストは、静脈内投与されるか(Ilomedin(登録商標))、又は吸入により投与され得る(Ventavis(登録商標))。最近になって、トレプロスチニル(Tyvaso(登録商標))の吸入形が市場に導入された。
吸入可能イロプロスト(Ventavis(登録商標))は、2種の濃度(それぞれ、10μg/ml及び20μg/ml)で市販されており、そしてHaloLite(登録商標)AAD(登録商標)、Prodose(登録商標)AAD(登録商標)吸入器システム、Venta Neb(登録商標)又はI-neb(登録商標)AAD(登録商標)吸入器システムを用いて、1日当たり6〜9回、投与される。Prodose(登録商標)及びHaloLite(登録商標)吸入器は、もはや市販されていないジェット噴霧吸入器である。Venta Neb(登録商標)は、超音波噴霧吸入器であり、そして現在推薦されている吸入システムである。I−neb(登録商標)システムは、より高度な振動メッシュ式噴霧吸入器技術に基づかれている。10μg/mlのイロプロストを含む製剤及びジェット噴霧吸入器の1つを用いての2.5μgの単一用量のイロプロストの投与は、約4〜5分を要し、5.0μgの用量の場合、8〜10分である。I-neb(登録商標)系を使用する場合、投与期間は僅かに短く、低い用量(2.5μg)の場合は約3.2分、高い用量(5.0μg)の場合は約6.5分を要する(Ventavis(登録商標)10 Mikrogramm/ml Losung fur einen Vernebler, Fachinformation, Bayer Pharma, July 2011を参照のこと)。5μgの単一用量がまた、20μg/mlのイロプロストを含む製剤(この製剤が入手できる国において)を用いて投与され得、これは、I−neb(登録商標)AAD(登録商標)吸入器システムを用いる場合、吸入するのに約4分を要する。しかしながら、実際、患者はしばしば、対照臨床試験から報告されるよりも長い吸入時間(10〜15分)を経験する。
Ventavis(登録商標)を用いての吸入処理の場合、2.5μg又は5.0μgの単一用量は一般的に、マウスピースで吸入装置から送達されるイロプロストの用量として理解される(Ventavis(登録商標)10 Mikrogramm/ml Losung fur einen Vernebler, Fachinformation, Bayer Pharma, July 2011を参照のこと)。
必要とされる投与頻度及び各投与サイクルの期間を考慮しても、吸入可能イロプロスト用量の使用は非常に便利か、又は患者に優しいように思えない。
しかしながら、早められたエアロゾル送達速度を通したより短い投与時間は、過去においては、実行不可能と考えられて来た。実際、吸入可能イロプロストの投与のために高排出速度を有する超音波噴霧吸入器の適格性が試験された時、これは潜在的に有意に投与時間を短縮することができたが、研究者は、重度の有害事象が予想されるため、治療に十分に耐容できるように、吸入溶液におけるイロプロストの濃度が低められるべきと納得した。
イロプロストの場合、吸入時間の短縮に対する強い偏見が、例えばGessler et al., Ultrasonic versus jet nebulization of iloprost in severe pulmonary hypertension, Eur. Respir. J. 17:14-19 (2001)により示されている。その著者は、従来のジェット噴霧吸入器及びより効果的な超音波噴霧吸入器の物理的エアロゾル特性の比較に基づけば、超音波噴霧吸入器の場合、マウスピースでの2.8μgの単一用量の送達のための吸入時間が12分から2分に減じられた可能性が存在したであろうことを言及している。しかしながら、これは治療的に不可能であると思われ、そして予備右心カテーテル調査から、悪影響の全身作用(血圧の低下、全身性血管抵抗の低下、フラッシュ、顎痛、等)がイロプロストの急速な吸入に関連していることが示されたので、そのような急速な吸入は阻止しなければならなかった。従って、4分の吸入時間をもたらした超音波噴霧吸入器を用いる場合、研究者はイロプロスト吸入溶液の濃度を、10μgから5μg/mlに低めることを決定した。
従って、吸入可能イロプロストによる治療は、患者のためには不便のままであり、且つ時間のかかることである。従って、肺経路を介してのイロプロスト投与の患者の利便性を向上させる必要性が残っている。
従来の治療よりも便利であるそのような改善された療法を提供することが本発明の目的である。さらなる態様によれば、従来のイロプロストエアロゾル療法から知られている欠点の少なくとも1つを克服する吸入可能なイロプロストの投与のための方法、組成物及びキットを提供することが本発明の目的である。
本発明は、肺内投与用エアロゾールとして使用されるイロプロスト又はその塩の医薬組成物を提供する。それは、活性成分の有効な単一用量が2分間又はそれ未満でボーラス吸入のためのエアロゾル化形態で提供されることにより特徴づけられる。
ボーラス吸入、又はエアロゾルボーラスの吸入は、完全な単一用量が短時間内に、例えば数秒又はほんの数分以内に、数回の呼吸を要して投与されることにおいて、従来の噴霧療法とは異なる。エアロゾルは、十分に高い排出速度でエアロゾルを送達できる吸入装置、例えば定量噴霧式吸入器、ソフトミスト吸入器、粉末吸入器、又は高効果噴霧吸入器、例えば振動メッシュ式噴霧吸入器により、ボーラス吸入のために提供される。
第ニの態様によれば、本発明は吸入療法への使用のための医薬キットを提供する。キットは、イロプロスト又はその塩を含む組成物、及び2分又はそれ未満でボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で、活性成分の有効な単一用量を含んで成る組成物の量を提供するために適合される吸入器を含んで成る。吸入可能イロプロスト組成物、及び2分又はそれ未満でボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で、前記活性成分の有効な単一用量を含んで成る組成物の量を送達するために、吸入器を構成できるか、又は吸入器の操作を制御できる電子データストレージ手段を含んで成るキットもまた提供される。
さらなる態様によれば、肺動脈性肺高血圧症を患う患者の治療方法が提供される。前記方法は、(a)イロプロスト又はその塩を含んでなる医薬組成物を供給する工程;(b)2分間又はそれ未満の期間のボーラス吸入のためにエアロゾル化形態であり、上記活性成分の有効な単一用量を含んでなる組成物の量を送達するために適用される吸入器を供給する工程;並びに(c)上記吸入器を使用することによって、エアロゾルボーラスとして上記組成物を患者に投与する工程、を含んでなる。
さらなる態様及び実施形態が、下記の詳細、実施例及び請求項に基づいて明確になるであろう。
図1は、イロプロストのボーラス吸入後、肺動脈性肺高血圧症を患う患者における平均肺動脈圧(PAP)を示す(0分;注入前のベースライン);n=4;平均±SEM;*P<0.05、マンホイットニー順位和検定。 図2は、イロプロストのボーラス吸入後、肺動脈性肺高血圧症を患う患者における肺血管抵抗(PVR)を示す(0分;注入前のベースライン);n=4;平均±SEM;*P<0.05、マンホイットニー順位和検定。 図3は、イロプロストのボーラス吸入後、肺動脈性肺高血圧症を患う患者における平均全身性動脈圧(SAP)を示す(0分;注入前のベースライン);n=4;平均±SEM;ns:非有意、マンホイットニー順位和検定。 図4は、イロプロストのボーラス吸入後、肺動脈性肺高血圧症を患う患者における全身性血管抵抗(SVR)を示す(0分;注入前のベースライン);n=4;平均±SEM;ns:非有意、マンホイットニー順位和検定。
第一の態様によれば、本発明は、肺内投与用エアロゾールとして使用されるイロプロスト又はその塩の医薬組成物を提供する。それは、活性成分の有効な単一用量が2分間又はそれ未満でボーラス吸入のためのエアロゾル化形態で提供されることにより特徴づけられる。
イロプロストはまた、5−{(E)−(1S,5S,6R,7R)−7−ヒドロキシ−6[(E)−(3S,4RS)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクテン−6−イニル]−ビ−シクロ[3.3.0]オクタン−3−イリデン}ペンタン酸又は(E)−(3aS,4R,5R,6aS)−ヘキサヒドロ−5−ヒドロキシ−4−[(E)−(3S,4RS)−3−ヒドロキシ−4−メチル−1−オクテン−6−イニル]−Δ2(1H),Δ−ペンタレン吉草酸であるその化学名によっても知られている。その現在使用される形で、それは約53:47の比率での4R及び4Sジアステレオマーの混合物から成る。しかしながら、本発明はまた、他のジアステレオマー比率、他の異性体及び医薬的に許容できるイロプロストの塩、例えばトロメタミン塩によっても実施され得る。
組成物は、肺内投与のためのエアロゾルとして使用される。本明細書において使用される場合、エアロゾルとは、気相における固相又は液相の分散体である。また不連続相とも称される分散相は、複数の固体又は液体粒子から構成される。一般的に、分散相の粒子サイズは典型的には(かなり)約100μm以下である。エアロゾルの両基本的物理的タイプ、すなわち気相における固体又は液体分散体が医薬エアロゾルとして使用され得る。気相中の固体粒子を表すエアロゾルの例は、乾燥粒末吸入器(DPI)により放出されるそれらのものである。対照的に、加圧された定量噴霧式吸入器、ソフトミスト吸入器及び噴霧吸入器は、分散相が液体であるエアロゾルを送達する。エアロゾルの肺内投与は、適切な吸入装置がエアロゾルを生成するために使用される場合に達成され、そのエアロゾルは、次に、鼻を介して対象により、又はより典型的には及びまた、本発明によれば、適切なマウスピースを介して経口吸入される。
本発明の重要な特徴は、組成物がエアロゾルボーラスとして吸入されることである。そのようなボーラス吸入は、従来の噴霧療法、例えばイロプロットによる現在の吸入療法に使用される方法とは、完全な単一用量が短時間内に、例えば数秒又はほんの数分以内に投与されることにおいて異なる。そのようなボーラス吸入は、それぞれの組成物の十分に高い強度を選択することにより、及び活性成分の有効な単一用量を表す量がほんの数秒又はほんの数分以内に送達されるそのような排出速度で、エアロゾル化形態で組成物を放出することができ、そして放出するよう実際的に適合されるか又は構成され得る吸入器を選択することにより達成される。特に、組成物の濃度及び吸入器システムは、2分又はそれ未満に吸入され得るエアロゾル化形態で、単一用量を送達するよう適合される。さらなる実施形態によれば、投与期間は、それぞれ、2分、1.5分又はそれ未満、1分又はそれ未満、及び0.5分又はそれ未満である。
本発明によれば、範囲はそれぞれのパラメーターの正常変動を考慮すべきである。例えば、吸入によるイロプロストの単一用量の投与期間の場合、2分の期間は、「約2分」又は「おおよそ2分」として通常表される期間と同じである。誤解を避けるために、特性又は値に関連して、用語「本質的に」、「約」、「おおよそ」及び同様のものは、正確又は精密な特性又は値を除くものとして解釈されるべきではない。
さらに、本発明によれば、エアロゾルは、2分又はそれ未満に単一用量のボーラス吸入を可能にするよう提供されることに留意すべきである。これは、下記により詳細に記載されるように、典型的には約10秒までの範囲で存在する、吸入療法における呼吸法の通常の持続期間に基づかれている。特定の場合、呼吸はまた、多少長く、例えば最大に12秒、又は最大15秒を要する。患者が、投与の延長された時間を導く咳又は同様の事象において、イロプロストの用量の投与を中断することを決定した場合でさえ、これは、単一用量が2分又はそれ未満の期間内にボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で提供されることを排除しないであろう。
ボーラス吸入はまた、ほんの数呼吸、又は呼吸が単一の有効治療用量を含むエアロゾルの量を吸入するために必要とされることにおいても特徴づけられる。呼吸(breath)又は呼吸(breathing manoeuvre)は、吸入相(また、通常、吸気相として言及される)及び排気相(又は呼気相)を包含する。好ましくは、必要とされる呼吸回数は、約12回以上ではない。別の好ましい実施形態によれば、必要とされる呼吸回数は約10回以上ではない。別の特定の実施形態によれば、必要とされる呼吸回数は約8回以上ではない。さらなる実施形態によれば、単一用量は、6回以下の呼吸で吸入される。他の特に好ましい実施形態によれば、単一の有効な治療用量を表す組成物の量は、4回以下、例えば、1,2,3又は4回の呼吸で吸入される。
最少吸入時間は、1回の呼吸のために必要とされる時間、すなわち完全な単一用量が1回の呼吸で吸入される場合である。
驚くべきことは、本発明者は、本発明のエアロゾルボーラスとしてのイロプロストの肺内投与が、そのようなタイプの投与が重度の副作用に関連するであろう従来技術における負の偏見及び見込みに比べて、技術的に及び臨床学的に実現可能であり、そして実際に患者により十分に許容されることを見出した。本発明者は、エアロゾルボーラスの形で、2.5μg及び5μgのイロプロストをそれぞれ投与することによる所望の血行力学的効果(平均肺動脈圧及び肺血管抵抗の低下の観点から)が、10μg/mlの濃度を有するイロプロスト製剤を用いて、3.2〜5分(2.5μgについて)又は6.5〜10分(5μgについて)にわたって、同じ用量の吸入の後に観察されたそれらの効果に匹敵し;同時に、全身性動脈圧及び全身性血管抵抗の変化及び良好な臨床学的耐性の観点から、悪影響もまた、イロプロストの遅い吸入に関連する悪影響と同様であることを見出した。
従って、本発明は、現在入手できる治療法に比較して、より便利であり、且つ普通の生活のスケジュール及び活動と良好に適合できる短い吸入時間から、肺動脈性肺高血圧症を患う患者を、例えば彼らが2.5μg又は5μgのイロプロストの単一用量を必要であるかどうかにかかわらず、有益にする吸入可能イロプロストの新規使用を提供する。
本発明のボーラス吸入のための適切な吸入装置は、異なったエアロゾル化技法に基づく種々のタイプの現在の吸入器を包含する。例えば、定量噴霧式吸入器(MDI又はpMDI)、乾燥粉末吸入器(DPI)、ソフトミスト吸入器(SMI)又は現代の効率的噴霧吸入器が使用され得る。定量噴霧式吸入器は典型的には、加圧され、すなわち活性成分及び任意の不活性構成成分が液体の加圧された噴霧剤に分散されるか、又は溶解される。MDIは典型的には、アルミニウム又はステンレス鋼から通常製造されるキャニスター、製剤の計量された量の個々の作動による分散を可能にする計量バルブ、及び患者による装置の操作、及び口を介して患者の肺中へのエアロゾルの方向づけを可能にするために、マウスピースと、しばしば組合される作動装置を含んで成る。
乾燥粉末吸入器(DPI)としても、しばしば言及される粉末吸入器は、計量された量でエアロゾル形態で放出される固体粉末製剤を含み、そして分散する。典型的には、DPIは、装置から粉末を取り込み、そして続いて粉末を、肺に達するのに十分に小さな粒子に分解する患者の吸入力に依存する。
好ましい実施態様によれば、効果的噴霧吸入器が、本発明を実施するために選択される。噴霧吸入器は、ジェット噴霧吸入器、超音波噴霧吸入器、振動メッシュ噴霧吸入器、及びソフトメッシュ吸入器に細分化される。ジェット噴霧吸入器は、液体製剤を霧化するか又はエアロゾル化するために圧縮空気又はガスを使用する。それらは、今日、吸入療法にまだ使用される最も従来型の噴霧吸入器を表す。ジェット噴霧吸入器は、エアロゾル生成のために必要とされる圧縮空気又はガスのそれらの高処理量のために、少々希釈されたエアロゾルを放出する。ほとんどのジェット噴霧吸入器は、それらが重要な技術的欠点、例えば圧縮空気の必要性、粉末供給への依存性、高残留量、等を有するので、本発明のエアロゾルボーラスを送達するのには最も適切な装置ではないであろうことが本発明者により考えられている。
超音波噴霧吸入器は、液体製剤が呼吸に適したエアロゾルに転換される、機械的振動を引起す高周波超音波を生成する電子振動子を含んで成る。1960年代に導入されたそれらの噴霧吸入器は、吸入療法の便利性を改善した、最初の小さな、完全に手持ち式の、ほぼ無音の噴霧吸入器であった。それらはまた、典型的には、潜在的により高い排出速度に変換する、高密度の又はより濃縮されたエアロゾルを生成することができる。特定の装置及びその構成に依存して、超音波噴霧吸入器を用いて本発明を実施することが可能であろう。
ほんの数年前に導入された振動メッシュ式噴霧吸入器は、数百又は数千の微小な、主としてレーザードリル開口部を典型的には含む振動メッシュ又は膜の手段により、液体製剤からエアロゾルを生成する。液体がその開口部を通して絞られる間、ミクロサイズのエアロゾル液滴が生成される。振動メッシュ式噴霧吸入器はまた、小さな手持ち式装置である。典型的には、それらは非常に密度の高いエアロゾルを放出し、そして従って、同等の濃度の製剤が使用されることを条件として、例えば従来のジェット噴霧吸入器よりもより短い吸入時間を必要とする。振動メッシュ噴霧吸入器は、本発明が実施されるべきである好ましいタイプの吸入器の1つを表す。適切な市販の振動メッシュ式噴霧吸入器の例としては、PariのeFlow(登録商標)、Respironicsのi-Neb(登録商標)AAD(登録商標)、OmronのMicroAir(登録商標)、BeurerのNebulizer IH50(登録商標)、AerogenのAeroneb(登録商標)及びActivaeroのAKITA2 APIXNEB(登録商標)を挙げることができる。
そのような振動メッシュ式噴霧吸入器に使用されるメッシュに関しては、約900〜約9,000の開口部(又は穴又は孔)を示すメッシュを選択することが好ましい。より好ましくは、メッシュはそれぞれ、少なくとも約2,000の開口部、又は少なくとも約3,000の開口部、又は少なくとも約4,000の開口部を有する。開口部の直径は例えば、約1.7μm〜約2.8μmの範囲で存在することができる。
ソフトミスト吸入器は、それらが加圧されていない溶液製剤を、他の噴霧吸入器のような吸入性エアロゾルに転換するので、噴霧器のサブクラスとして時々、考慮される。他方では、それらはまた、それらが患者による作動の後、計量された量でそれらのエアロゾルを生成することで、定量噴霧式吸入器に類似する。そのような装置の例としては、個々の使用の前、装置の底を180℃回転する患者の力学的エネルギーを使用するBoehringerのRespimat(登録商標)を挙げることができる。その回転は、液体製剤を保持する柔軟容器の周囲のバネにより張力を構築する。患者が装置を作動する場合、バネからのエネルギーが解放され、そしてその柔軟容器に圧力を課し、それにより、液体の一部が2つのノズルを通して絞られ、そしてエアロゾル形で放出される。原則としては、またソフトミスト吸入器は、本発明を実施するために適切である。
前述のように、吸入装置は、本発明のボーラス吸入を可能にするのに十分に高い排出速度でエアロゾルを供給できる吸入器から選択される。好ましい実施形態によれば、吸入器は、定量噴霧式吸入器、ソフトミスト吸入器、乾燥粉末吸入器及び効率的な手持ち式噴霧吸入器の群から選択される。別の好ましい実施形態によれば、吸入器は、定量噴霧式吸入器、ソフトミスト吸入器、振動メッシュ式噴霧吸入器、及び超音波噴霧吸入器から選択される。振動メッシュ式噴霧吸入器及びソフトミスト吸入器が特に好ましい。
選択された噴霧吸入器は、イロプロストのボーラス吸入を可能にするのに十分に密度が高いエアロゾルを放出することができるべきであるのみならず、それはまた、応じて適合化され、そして/又は構成されるべきである。振動メッシュ式噴霧吸入器の場合、例えば膜(例えば、その開口部の数及びサイズ)は、エアロゾルの量と質に関して所望するエアロゾル排出を達成するよう選択されるべきである。
高い程度の呼吸能力を確保するためには、吸入器のタイプ及び構成は、レーザ回折により測定される場合、約1.5μm〜約6μm、及び特に約2.5μm〜約5.5μm、又はさらに約3μm〜約5μmの範囲で、体積中位径を有するエアロゾルをもたらすよう好ましくは選択される。しかしながら、有用なエアロゾル液滴サイズ範囲はまた、呼吸流速に依存することが注目されるべきである。例えば、体積中位径で4〜6μmの比較的大きなエアロゾル液滴は、それらが20L/分又はそれ未満の呼吸流速を用いて、比較的ゆっくり吸入される場合、肺内送達のために非常に適している。
幾何標準偏差は、エアロゾル液滴の分散度を示す。それは好ましくは、約1.2〜3、及び特に、約1.3〜約2の範囲で存在する。さらなる実施態様によれば、幾何学的標準偏差は、約2又はそれ未満、又は約1.8又はそれ未満、又は約1.6又はそれ未満である。
吸入装置は好ましくは、適度な流速でエアロゾルを、マウスピースを介して患者に放出するか又は送達するよう適合され得る。そのような適度な呼吸流速は、それが上気道において沈着されるエアロゾル液滴の割合を低め、従って、実際的に肺深部に送達されるエアロゾルの割合を低めるので、好都合である。本発明によれば、流速は好ましくは、約2L/分〜約25L/分、又は約10L/分〜約25L/分、又はさらに約10L/分〜約20L/分、例えば約15L/分である。これは、患者がしばしば、30L/分又はそれより速い呼気流速で、噴霧エアロゾルを吸入する従来の呼吸パターンとは対照的である。
好ましくは、装置は、吸入相の間でのみ、エアロゾルを放出する。上記で言及されたように、各呼吸、又は呼吸は、吸入(又は吸気)相及び排気(又は呼気)相を含むものとして通常理解されている。多くの従来の吸入装置は、患者が吸入するか又は排気するかにかかわらず、作動又は活性化に基づいて、それらのエアロゾルを放出するが、ところがいくつかのより高度な装置は、患者が吸入する場合のみ、呼吸制御されるか、又は呼吸作動され、そして/又はエアロゾルを放出することが注目される。
さらなる好ましい実施形態によれば、吸入器は、エアロゾルが投与される患者のすべての吸入相に関して、エアロゲルの規定量の直後にエアロゾル不含有の空気の規定量を放出するよう選択され、そして/又は適合される。空気は、各吸入相の最後で、約0.2〜約2秒間にわたって送達され、これは典型的には、吸気流速に依存して、100mL未満〜数百mLの量に相当する。例えば、約250mlのエアロゲル不含有空気の量が、15L/分の流速で1秒間にわたって放出され得る。
言い替えれば、吸入器からエアロゾルを送達するために、呼吸の間、完全な吸入相を用いる代わりに、吸入相は、エアロゾルが放出される第1期間、及びエアロゾルが放出されないが、しかし実質的にエアロゾル不含有の空気のみが放出される第2期間に分けられ得る。吸入装置が噴霧吸入器である場合(又は含んで成る場合)、エアロゾルが放出される第1期間はまた、噴霧相として通常言及される。
吸入相の最後で空気を送達するこの技法の効果は、エアロゾルが呼吸器系のより深部に標的化されることであり、ところがエアロゾル不含有空気は上部気道(口腔、喉頭及び咽頭)及び主気管支の部分を、例えばそれらの領域でのエアロゾルの付着を低めるために、主に満たす。
エアロゾルが吸入装置から放出される呼吸の吸入相の第1期間の持続時間は、患者の状態、可能な吸入量、深吸気量、呼気肺活量、吸気流速及び他の要因を考慮して選択され得る。典型的には、この期間は、それぞれ約2〜約8秒、及びより好ましくは、約3〜約6秒、例えば約3、4、5又は6秒である。従って、吸入相の総持続時間は、約2〜約10秒、特に約3〜約8秒の範囲である。例えば、4又は5秒の噴霧相が有用であり、続いて1秒間、放出されるエアロゾル不含有空気を伴い、結果的に、総吸入相は5〜6秒である。
15L/分の吸気流速で、5秒の吸入相が1,250mlの吸入量に対応し、これは、肺動脈性肺高血圧症を患うほとんどの患者のために実行可能である。噴霧相が4秒である場合、これは、約1,000mlのエアロゾル及び250mlのエアロゾル不含有空気が吸入されることを意味する。もちろん、この量のエアロゾルに含まれる薬物の量は、吸入装置の性質及び製剤の濃度(strength)又は濃度(concentration)に大部分依存するであろう。30L/分の吸気流速で、2.5秒の吸入相は、1,250mlの吸入量に対応するであろう。この高い流速の場合、例えば2.7μmのVMD(体積中位径)を有する、より小さな液滴サイズが好ましいであろう。この小さな液滴サイズは、生成するのに幾分困難である。
呼吸中の排気相の持続時間は、何を患者が便利と考えるかに依存する。しばしば、それは、それが3〜6秒の範囲にある場合、吸入相にかなり類似する(例えば、±25%)。例えば、典型的な完全呼吸は、約5〜12秒、特に8〜10秒続くことができる。しかしながら、排気相(及びそれによる呼吸)の他の持続時間はまた、実行可能である。
前述のように、本発明のイロプロストのボーラス吸入は、適切な吸入装置の選択及び/又は構成を必要とするのみならず、またイロプロストの適切な製剤の選択及び/又は構成も必要とする。特に、製剤は、エアロゾルボーラスとしての有効な単一用量のイロプロスト(又はその塩)の投与を可能にするのに十分に高い濃度を有するべきである。
特定患者に依存して、1回の吸入セッションにおいて投与される有効な単一用量は、約1μg〜約10μgの範囲のイロプロスト、又は約1.5μg〜約5μgの範囲のイロプロストであり得る。肺動脈性肺高血圧症の治療において現在使用されているので、約2.5μg及び約5μgの単一用量がまた好ましい。それらの値は、吸入器のマウスピースに送達される薬剤の量を記載するために使用されることが注目される。改善された肺付着性を有する高度噴霧吸入器システムが従来の噴霧吸入器よりもむしろ使用される場合、現在使用される2.5μg及び5μgよりも低い用量、例えば従来の2.5μgの用量の代わりに1.5〜2μg、及び従来の5μgの用量の代わりに3〜4μgの用量が使用されることもまた可能である。単一用量は好ましくは、約1ml以上でない量で収容されるべきである。任意には、それは、約0.5ml以上でない量、例えば約0.25ml又はそれ未満、又は約0.1ml又はそれ未満の量内で収容され得る。吸入のための現在市販されているイロプロスト製品(Ventavis(登録商標))は、2つの濃度、すなわちそれぞれ、10μg/ml及び20μg/mlの濃度で入手できる。適切な噴霧吸入器と組合せで、それらの濃度はボーラス投与のために適切であり得る。ある特定の実施形態によれば、10μg/mlの濃度を有するイロプロスト製剤が、2.5μgの単一用量を送達するために使用され、そして20μg/mlの濃度を有する製剤がそれぞれ2.5μg又は5μgの単一用量を送達するために使用される。
同時に、約20μg/ml〜約100μg/mlの範囲での高い濃度がまた、ボーラス吸入のために非常に有用であり得る。100μg/mlの水性イロプロスト製剤は、例えば注入のためのIlomedin(登録商標)(又はIlomedine(登録商標))として、いくつかの国々で入手できる。
前述のように、本発明のボーラス投与は、吸入装置が、特定された時間以内に所定の濃度のイロプロスト組成物を送達するために、十分な排出速度(すなわち、製剤がエアロゾル化され、そして装置のマウスピースで送達される速度)で、エアロゾルを放出するよう選択され、そして/又は構成されることを要する。ほとんどのエアロゾル化技法に関しては、排出速度は粒子サイズに直接的に依存する。本発明のある実施形態のさらなる利点の1つは、低吸気流速を用いることにより大きな液滴の吸入を可能にすることである。
特定の実施形態によれば、イロプロスト組成物は、液体形で送達され、そして0.5〜1.5ml/分又はさらに1.5ml/分以上の排出速度でエアロゾル化形態で組成物を放出するよう適合された吸入器を用いて投与される。それらの排出速度は、例えば振動メッシュ技法を用いるいくつかの近代的噴霧吸入器により達成できる。そのような排出速度は、本発明がそれぞれ10及び20μg/mlの濃度を有する吸入のための現在入手できるイロプロスト製剤を用いて実施される場合に特に有用である。例えば、10μg/mlの濃度と組合しての1ml/分の排出速度は、10μg/分のイロプロスト送達速度に対応し;従って、2.5μgの単一用量のイロプロストは、約15秒の合計噴霧時間を必要とし、例えば4回の呼吸は4秒よりもわずかに少ない噴霧相をそれぞれ有する。
イロプロスト送達速度に関しては、吸入器が少なくとも約5μgのイロプロスト/分の速度でエアロゾル化形態で組成物を放出するよう適合されることが、好ましい実施形態の1つである。任意には、吸入器は、約10又は20μg/mlの濃度を有するイロプロスト製剤を用いて、1分当たり約5〜約30μgのイロプロストを送達するよう適合される。誤解を避けるために、表現「〜に適合される」(adapted to)とは、装置が特定の態様でエアロゾルを放出でき、そしてエアロゾルを放出するよう構成されることを意味する。
別の態様によれば、本発明はまた、噴霧化エアロゾル自体にも向けられる。エアロゾルは、エアロゾル1L当たり少なくとも約0.5μgのイロプロスト又は相当量のその塩を含んでなる。
好ましくは、噴霧化エアロゾルは、約10L/分〜約20L/分の速度で噴霧吸入器から放出される。他の特定の実施形態によれば、エアロゾルは、1Lの量のエアロゾルに約1μg〜約2μg、例えば約1.3μg〜1.7μgのイロプロストを含み、そして約10L/分〜約17L/分の吸気流速で放出される。特定の実施形態によれば、エアロゾルは、活性噴霧化の間(すなわち、エアロゾルが放出されない吸気相のいずれかの部分の間ではない)、約0.5〜1.5ml/分、又はさらに、1.5ml/分以上の排出速度で放出される。さらなる好ましい実施形態によれば、それは、吸入装置のマウスピースに送達される約2μg〜約6μg(特に、2.5μg又は5μg)の有効用量が、わずか4回の呼吸(又は吸入)の間、又はさらに、2回以下の呼吸で吸入されるような速度で放出される。
さらに、好ましくは、前述のように、放出されるエアロゾルに続いて、規定量のエアロゾル不含有空気が続く。エアロゾルの量は例えば、呼吸の間、吸入の総量の50〜80%を考慮して選択され得るか、又はそれは、1回の呼吸の間、吸入の総量の85%又はそれ未満であり得、残りの量はエアロゾル不含有空気により表される。従って、エアロゾル量:エアロゾル不含有空気の量の比率はそれぞれ50:50〜80:20であるか、又は85:15又はそれ未満であろう。別の好ましい実施形態によれば、この比率は約75:25又はそれ未満である。
組成物は、無菌形で提供されるべきであり、そして許容できる程度の安定性、性能及び生理学的耐容性を確保するためにいずれかの必要な不活性成分を組込むべきである。1つの特定の実施形態によれば、組成物は、噴霧吸入器又はソフトミスト吸入器が吸入装置として使用される場合、好ましい製剤設計である、イロプロストの水溶液の形で存在する。イロプロストの水溶解度はかなり不良であるので、可溶化賦形剤、例えば有機共溶媒、pH−調節剤又は界面活性剤の組込みが所望される。少なくとも比較的低い濃度での、吸入のために適切な生理学的に許容できる共溶媒の例は、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール及びポリエチレングリコールである。それらのうち、エタノールが好ましい。組成物は、溶媒として主に水を含んでなり、例えばその溶媒は、液体構成成分の少なくとも80重量%に相当する。
潜在的に適切な界面活性剤の例としては、特にリン脂質を挙げることができる。リン脂質は、リンを含む両親媒性脂質として定義され得る。ホスファチドとしても知られているそれらは、特に生体膜の二重層−形成成分として、性質的に重要な役割を果たす。ホスファチジン酸から化学的に誘導されるリン脂質は、広く存在し、そしてまた、一般的に医薬目的のためにも使用される。適切なリン脂質はまた、それらの生理学的性質のために吸入による投与のために適切であるそれらである。それらは、天然源、例えば大豆又は卵黄からレシチンの形で、好ましくは水素化された形で抽出されるリン酸脂質混合物、及び/又は好ましくは飽和脂肪酸エステルを含む、精製され、富化されるか又は一部合成的に調製されたリン脂質を含んでなる。
任意には、組成物はさらに、医薬的に許容できる賦形剤、例えば等張化剤、特に無機塩;pHを調節するか又は緩衝するための賦形剤、例えば有機又は無機塩、酸及び塩基;糖及び糖アルコール、例えばスクロース、ラクトース、マンニトール、ソルビトール、キシリトール及び他の糖アルコール;安定化剤及び抗酸化剤、例えばビタミンE又はビタミンE誘導体、又はアスコルビン酸;さらに、味覚マスキング剤、甘味剤及び風味剤を含むことができる。好ましい実施形態の1つによれば、1又は2以上の等張化剤、例えば塩化ナトリウムが、約200 mOsmol/kg〜約400 mOsmol/kgの範囲での値にオスモル濃度を調節するために組成物に組込まれる。
pHを調節し、そして任意には緩衝するためには、生理学的に許容できる酸、塩基、塩及びそれらの組合せが使用され得る。pH値を低めるか、又は緩衝システム中の酸性成分としての適切な賦形剤は、鉱酸、特に硫酸又は塩酸である。さらに、中位の強度の無機及び有機酸、並びに酸性塩、例えばリン酸又はクエン酸が使用され得る。無機塩基、例えば水酸化ナトリウム又は他のアルカリ及びアルカリ土類水酸化物及び酸化物、又はトロメタミンが、pH値を高めるために、又は緩衝システムのための塩基性成分として適切である。
任意には、組成物はさらに、安定化剤、例えば抗酸化剤を含む。抗酸化剤は、活性剤の酸化を妨げるか又は中断する天然又は合成物質である。それらは主に、それら自体酸化できるか、又は還元剤として作用するアジュバント、例えば酢酸トコフェロール、リコピン、還元グルタチオン、カタラーゼ、ペルオキシドジスムターゼである。相乗物質は酸化工程においてリアクタンスとして直接的に作用しないが、しかし間接的メカニズム、例えばEDTA誘導体(EDTA:エチレンジアミン四酢酸)についての場合である、酸化において触媒的に作用する金属イオンの錯体形成により酸化において反作用するそれらの物質である。さらに、潜在的に適切な抗酸化剤としては、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム及びアスコルビン酸の他の塩及びエステル(例えば、パルミチン酸アスコルビル)を挙げることができる。
本明細書に記載される組成物は、吸入療法のために、すなわちその必要な患者への肺内投与のために使用される。組成物から利益を得ることができる患者とは、種々の形の肺高血圧症(PH)、例えば肺動脈性肺高血圧症(PAH)を患っているそれらの患者を挙げることができる。例えば、それは、肺高血圧症を患う患者のWHOグループIとして定義される(Dana Point; California, US, 2008)患者のために使用され得る。このグループは、種々の要因により引き起こされるPAH(例えば特発性(IPAH)、先天性(HPAH))、及び次の他の疾病に関連するPAH(APAH)を患っている患者を包含する:結合組織病、HIV感染、門脈圧亢進症、先天性心疾患、住血吸虫症、慢性溶血性貧血、薬物及び毒素、新生児遷延性肺高血圧症、又は他の患者又は障害。さらに、それは、門脈肺動脈性高血圧症、血栓塞栓動脈性高血圧、慢性血栓塞栓動脈性高血圧症(CTEPH)及び他の形の肺高血圧症を患う患者のために使用され得る。
更なる選択肢によれば、組成物は、結合組織病又は薬物誘発された、中等度又は重度段階の疾病による一次肺高血圧症又は二次肺高血圧症;及び手術が不可能である慢性肺血栓塞栓症による中等度又は重度の二次肺高血圧症を患っている患者の治療のために使用され得る。
特に、その製品は、ニューヨーク心臓協会(NYHA)の機能的分類のクラスII、III又はIV(いくつかの国特有の違いがある)に従って心血管系症状を示す患者に使用される。このスキームによれば、クラスIII症状は、通常以下の活動、例えば短い距離(20−100m)を歩く間さえ、症状に起因する活動の著しい制限を伴って、安静時でのみ快適である患者として記載される。クラスIVは、安静時でさえ症状に悩む重度の制限を有する、ほとんど寝たきりの患者に関する。
本発明は、次の他の形の肺高血圧症(PH)の治療に有用であると思われるが、但しそれらだけには制限されない:BMPR2、ALK1、エンドグリン(先天性出血性毛細血管拡張症を患っているか又は患っていない)性PH、原意不明の、肺静脈閉塞性疾患(PVOD)及び/又は肺毛細血管腫症(PCH)を患っているPH又はPAH;左心疾患、例えば収縮機能障害、拡張機能障害及び/又は弁膜症に起因するPH;肺患者及び/又は低酸素症、例えば慢性閉塞性肺疾患、間質性肺疾患、混在制限及び閉塞パターン、睡眠呼吸障害、肺胞低換気障害、高所への慢性的暴露、及び/又は発育異常を患っている他の肺疾患に起因するPH;不明確な多因子メカニズム、例えば血液疾患、例えば骨髄増殖性疾患、脾臓摘出、又は全身性障害、例えばサルコイドーシス、肺ランゲルハンス細胞組織球症、リンパ脈管筋腫症、神経線維腫症、血管炎、又は代謝障害、例えば糖原病、ゴーシェ病、甲状腺障害、又は他の患者、例えば腫瘍閉塞、線維性縦隔炎、又は透析性慢性腎不全を患っているPH。
組成物は、病状を制御するために、できるだけ頻繁に必要に応じて使用され得るが、しかし忍容性の限界を考慮すべきである。典型的には、1日当たり数回の用量が投与され、例えば、2〜12回の投与(又は投薬)、より好ましくは3〜9回の投与、又は6〜9回の投与が実施される。
さらなる態様によれば、本発明は、上記のような組成物及び2分間又はそれ未満の期間内に、ボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で、活性成分の有効な単一用量を含む組成物の量を送達するために適合された吸入器を含むキットを提供する。組成物は好ましくは、単一用量のイロプロストを投与するために必要とされる量を少なくともそれぞれ保持する無菌容器に供給される。その製品は典型的には、毎日数回使用されるので、キットは組成物を含む複数の単一用量の容器を含んでも良い。組成物を投与するのに有用なものとして上記吸入器のいずれかのタイプであり得る吸入器は、上記で説明されたように、ボーラスとして、エアロゾル化形態で組成物を放出するよう適合される。好ましくは、キット中の吸入器は、高効率噴霧吸入器、例えば振動メッシュ式噴霧吸入器である。
噴霧吸入器の代わりに、又はそれに加えて、キットはまた、本発明のボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で活性成分の有効な単一用量を含む組成物の量を供給するような手段で、吸入器の操作を制御できる電子データストレージ手段を含んで成る。言い換えると、いくつかの潜在的に適切な噴霧吸入器が、種々のタイプのエアロゾル(すなわち、ボーラス及び非ボーラスエアロゾル)を送達するよう適合され、構成され、そして/又は制御され得、そしてボーラス投与が可能であるような手段で、それらを適合し、構成し、そして/又は制御することが必要であろう。これは手動的に又は電子的に実施され得る。好ましい実施形態の1つによれば、電子データストレージ手段、例えばプログラムできるチップカードがこの目的のために使用され、そして従って、キットに含まれ得る。
さらに、本発明は肺動脈性肺高血圧症を患う患者を治療するための方法を提供する。前記方法は、(a)イロプロスト及びその塩から選択される活性成分を含んでなる医薬組成物を供給する工程;(b)2分間又はそれ未満の期間のボーラス吸入のためにエアロゾル化形態であり、上記活性成分の有効な単一用量を含んでなる組成物の量を送達するために適用される吸入器を供給する工程;及び(c)上記吸入器を使用することによって、エアロゾルボーラスとして上記組成物を患者に投与する工程を含んでなる。組成物及び吸入器に関しては、特許請求される方法にも適用できる、上記特徴を参照されたい。
本発明はさらに、次の実施例により例示されるが、それらは請求される主題の範囲を制限するものではないことを理解すべきである。
実施例1
インビトロ噴霧化研究において、噴霧吸入器のマウスピースへの2.5μg及び5μgのイロプロストのエアロゾル化単一用量を送達することの実行可能性を評価した。電気振動メッシュ式噴霧吸入器(PARI GmbHにより市販される、Touchspray Technology(登録商標)を組込む; PARIのeFlow(登録商標)噴霧吸入器へのいくらかの類似性を有する)及び呼吸パターンを制御するための装置(AKITA(登録商標))を含む噴霧吸入器システムを、15L/分の流速で水溶液からエアロゾルを送達するための電子チップカードの手段により構成した。吸入システムは、AKITA2 APIXNEB(登録商標)(Activaero GmbHによる)としても知られている。AKITA2ユニットを用いて患者の呼吸パターンの制御を可能にするためには、APIXNEB(登録商標)システムにおける噴霧吸入器ハンドセット装置は、電子カード、及び規定の吸気空気流を提供するための追加の間を通してAKITA2ユニットへの結合を可能にする改良によって、eFlow(登録商標)システムとは異なる。装置についてのさらなる詳細は、例えばFact Sheet AKITA2 APIXNEB(登録商標)(Art.-Nr. 05DK0105 | V 1.0 / Aufl.1)から得られる。呼吸当たりの吸気時間は、4.1秒で設定され、これは1.025mlの吸入量に対応する。噴霧化時間を3.1秒に調節し、これは775mlのエアロゾル量に対応する。装置はまた、あらゆる呼吸サイクルの間、エアロゾルを放出した後、250mlのエアロゾル不含有空気を送達するようプログラムされた。
2種の異なったメッシュが噴霧吸入器に使用された。両メッシュは、直径約2μmの約3.000の開口部を有した。ここで使用される吸入システム内で、メッシュAは、等張塩化ナトリウム溶液により操作される場合、1.47の幾何標準偏差(GSD)を伴って、4.0μmの体積中位径(VMD)を有する液滴を有するエアロゾルをもたらし、一方メッシュBは4.1μmのVMD及び1.48のGSDを示した。
試験運転当たり、0.9重量%の塩溶液中、50μg/mlのイロプロスト及び放射性標識された99mTcを含む水性組成物0.5mlのアリコートを、噴霧吸入器の流体リザーバ中に満たした。吸入器システムを活性化し、一連の4回のシミュレートされた呼吸の間、溶液を噴霧化した。放出されるエアロゾルを、吸入フィルターにより捕獲し、そしてエアロゾールの量をシンチレーションカウンターにより決定した。
2回の一連の実験の結果から、最初の2回の呼吸について送達されたエアロゾルの平均量はそれぞれ、2.50μg及び2.53μgに相当し、そしてすべての4回の呼吸について送達されたエアロゾルの平均量はそれぞれ、5.25μg及び5.19μgであった。従って、2回の呼吸のみにおける2.5μgのイロプロスト、及び4回の呼吸のみにおける5μgのイロプロストの噴霧化単一用量を送達し、そして吸入する実行可能性が明確に確立された。
実施例2
インビトロ噴霧化研究において、3種の異なった吸入装置及び2種の異なった水性イロプロスト製剤を用いて、本発明のボーラス吸入による2.5μg及び5μgのイロプロストのエアロゾル化単一用量を送達することの実行可能性を評価した。2種の試験された製剤は、それぞれ、市販のVentavis(登録商標)吸入溶液10μg/ml及び20μg/mlであった。同時に、粒子(液滴)サイズに関する得られるエアロゾル特性を決定した。
第1の吸入装置(A)は、実施例1に記載されるようなAKITA2APIXNEB(登録商標)システムであった。このシステムは、15L/分の吸気流速を提供するよう構成された。各吸入相の持続時間は5秒であり、この期間は、4秒の噴霧化相、直後のエアロゾル不含有空気が放出される1秒間の期間に分けられた。各吸気相の持続時間は5秒として設定され、その結果、各呼吸の総持続時間は10秒であった。
第2の吸入装置(B)は、eFlow(登録商標)rapid(PARI GmbHから入手できる)であり、これは、AKITA2APIXNEB(登録商標)とは異なって、連続的噴霧化モードで作動する振動メッシュ式噴霧吸入器システムである。言い換えれば、噴霧吸入器は吸気相の間でさえ、エアロゾルを生成し続ける。予測される吸入時間の計算のために、患者の呼吸は同じ長さの吸入相及び吸気相から成ることが想定された。この装置はマウスピースでの制御された吸気流を提供しないので、試験の設定はDIN13544に従い、ここで流量シミュレーター(又は呼吸シミュレーター)を用いて、500mlの吸入量を有する呼吸を生成し、そして吸入相及び吸気相の両者は2秒の持続時間を有する。この装置は呼吸リズムを制御しないので、標準用量を吸入するのに必要とされる呼吸の数の計算、及び総吸入時間の計算は、患者がそれぞれ4秒の吸入相及び呼気相を伴って、それぞれ8秒で呼吸を実施する仮定下で実施された。
第3の吸入装置(C)は、同時係属中の欧州特許出願番号第12158852.9号に記載されるように、振動メッシュ式噴霧吸入器を含む手持ち式電子吸入器のプロトタイプであった。要するに、装置は、電子制御ユニット及び所望する範囲で吸気流速を確保できる空気ポンプを組込む基部を含む。向きがほぼ水平である混合チャネルは、空気ポンプからの制御された空気流を、球状の上流側入口開口部を介して受ける。混合チャネルに達する前、空気は、疎水性の低流抵抗フィルターを通して濾過される。
振動メッシュエアロゾル発生器は、混合領域での混合チャネル中に横(ほぼ、上部)位置からほぼ垂直に突き出ており、混合領域では、エアロゾル発生器から放出されるエアロゾル及び空気が混合される。エアロゾル発生器が混合チャネル中に突き出る場合、チャネルは急に狭くなり、マウスピース中に移行する約5〜6の開口部角度を有する先細りの楕円形シリンダーを形成するために、下流端に向かって連続して約8cmにわたって再び広がる。噴霧化のために溶液を保持するレザーバーは、エアロゾル発生器の上部端に位置する。
エアロゾル発生器は、管状部を有する電源部分である主メンバーを含み、その管状部の外側領域はリング状拡大部を示す。その主メンバーは、圧電材料のリング状部分を通して拡大する。穿孔された膜は、前記主メンバーの前端と結合される。
装置Aと同様に、装置Cは、各吸入相が5秒の持続時間を有するように構成され、この期間は、4秒の噴霧相、直後のエアロゾル不含有空気が放出される1秒の期間に分けられた。各呼気相の接続時間は5秒として設定され、その結果、各呼吸の総持続時間は10秒であった。
すべての吸入装置に関しては、マウスピースでのエアロゾル排出速度を、両イロプロスト製剤と組合して計量することにより決定した。イロプロスト濃度が実験を通して一定して存続すると仮定して(製剤がかなり低い溶質濃度を有する水溶液である事実の観点から正当化される)、マウスピースでのイロプロストの送達速度をまた計算した。結果は表1に与えられる。
Figure 0006066350
それらの結果から、それぞれ2.5μg及び5μgのイロプロストの単一用量を送達するために必要とされる総噴霧化時間を計算した。4秒の噴霧化相を伴っての呼吸を仮定して、それらの用量を送達するために必要とされる呼吸の回数を推計した。それぞれの場合について、総吸入時間をまた、各呼吸の持続時間が10秒(装置A及びC)又は8秒(装置B)である仮定に基づいて計算した。それぞれの数字が表2(イロプロスト用量:2.5μg)及び表3(イロプロスト用量:5.0μg)に与えられる。
総吸入時間は、わずかに異なった結果を導くことができる異なった手段で最終呼吸に対して計算され得ることが注目されるべきである。表2及び3においては、それは、呼吸の持続時間により呼吸の計算された回数を乗じることにより得られた。他方では、総吸入時間は、最後の呼吸の総長を考慮して計算され得る。なぜならば、噴霧相は単に、用量の残る割合のみが送達される必要があることを考慮して略記され得るが、その最後の呼吸は、いずれかの先行する呼吸と同じ時間を消費するために行われ得るからである。言い換えれば、総吸入時間は、整数に切り上げられた、呼吸法の全回数に基づいて計算されるであろう。任意には、総吸入時間はまた、薬物用量の最後の割合を噴霧し、そして吸入するのに必要とされる最終呼吸のその割合のみを考慮することにより計算され得る。この場合、計算された総吸入時間は、表2及び3に与えられるよりもわずかに短いであろう。
Figure 0006066350
Figure 0006066350
有意には、すべての吸入装置は、2分又はそれ未満の期間内にイロプロストのボーラス吸入を可能にする。10μg/ml及び20μg/mlの濃度を有する両イロプロスト溶液は、この目的のために適切である。特に短く且つ便利な処理時間は、2.5μgの用量のイロプロストを投与するために、10μg/mlの濃度を用いることに、及び2.5又は5μgの用量を投与するためには、20μg/mlの濃度を用いることに起因する。
各装置に関しては、10μg/mlの濃度を有するイロプロスト組成物を用いての放出されるエアロゾルの粒子サイズ分布をまた、レーザー回折により決定し、これから、予測される肺沈着パターンを、Keebrich et al.(1994)により記載されるソフトウェアを用いて、ICRP沈着モデル(Human Respiratory Tract Model for Radiological Protection, ICRP Publication 66, Ann. ICRP 24, 1994; Guide for the Practical Application of the ICRP Human Respiratory Tract Model, ICRP Supporting Guidance 3, Ann. ICRP 32, 2002)に基づいて計算した。モデリングの目的にために、25歳の年齢及び3,300mlの機能的残気量(FRC)を想定した。
沈着モデリングの結果は、表4に与えられる。このモデルによれば、総沈着は、肺沈着と胸腔外沈着の合計であり、これは呼吸器系のいずれかの部分での沈着を伴わないで、放出され、吸入され、そして排気されるエアロゾル粒子(液滴)の割合を単に除外する。肺沈着は、気管気管支、気管支及び肺胞沈着に区別できる。本発明においては、高割合の肺胞沈着は、所望する治療効果の観点から、特に価値あると思われる。表4に示されるように、すべての装置はかなりの程度の肺沈着を達成し、そして装置A及びCは、それらが非常に高い程度の肺胞沈着を示すことにおいて、特に有用であると思われる。
Figure 0006066350
実施例3
本発明のボーラス吸入により投与された、噴霧化イロプロストの安全性及び忍容性を評価するための臨床パイロット研究を、4人の患者に対して実施した。25mmHgよりも高い平均肺動脈性肺血圧(PAP)、240 dyn*s*cm-5よりも高い肺血管抵抗(PVR)、3mmHgよりも高い中心静脈圧(CVP)及び12mmHgよりも低い肺毛細血管楔入圧(PCWP)を有する、18〜70歳の年齢で、肺動脈性肺高血圧症を患っている男性及び女性患者が適格である。
心臓カテーテル法のための禁忌(例えば、凝固障害、出血性疾患、急性感染症、重度の不整脈)、妊娠、110mmHg以下の全身性収縮期血圧、1.8 L/分*m2以下の心係数を有する高度障害心室機能、及び肺血管反応性の既知欠如の患者は除外された。
患者を、ECG、パルス酵素濃度計及び非侵襲性血圧測定によりモニターした。心臓カテーテルを、遠位肺動脈中に挿入し、PAP、CVP、PCWP及び心拍出量を測定した。心拍数、全身動脈圧(SAP)、全身性血管抵抗(SVR)、中央動脈及び静脈血液ガスをまた測定した。すべてのパラメーターの最初の決定の後、酸素(2〜4L/分)及び一酸化窒素(20ppm)に対する肺の血管系の反応性を試験した。
続いて、患者は、実施例1に記載されるのと同じ吸入システム及びイロプロスト組成物を用いて、2回の連続呼吸で2.5μgの単一用量の噴霧化イロプロストを吸入した。患者の血行力学的パラメーター及び臨床症状を、吸入の前及び吸入の後30分まで、評価した。副作用の不在下で、5μgの用量のイロプロストに対応する4回の連続した呼吸を伴っての第2吸入法を実施し、続いて再び、少なくとも30分、観察した。
その結果、すべての患者は治療を十分に耐えたことが見出された。治療肺血管効果(PAP及びPVR変化により示唆されるように、図1及び図2を参照のこと)は、従来のイロプロスト処置、すなわちイロプロストの遅い吸入の後に観察されるそれらの効果に匹敵した。同じことが、全身性副作用(SAP及びSVR変化により示唆されるように、図3及び図4を参照のこと)についてもあてはまった。
比較のために、Olschewski et al. (Chest 2003; 124:1294-1304)は、異なった2種の噴霧吸入器を用いて、及び10〜12にわたっての5μgのイロプロストの従来の噴霧化及び吸入に応答してのPAP、PVR、SAP及びSVR変化を特に研究した。研究者は、使用された噴霧吸入器に依存して、−38.0%〜−36.4%の範囲の平均最大PVR変化を報告した。平均最大PAP変化は−21.8%〜−18.5%であった。SAP変化についてのそれぞれの値は−7,8%〜−2.3%の範囲であり、そして平均最大SVR変化は、再び特定噴霧吸入器に依存して、−24.6%〜−17.0%であった。類似する結果が、Gessler et al.(Eur. Respir. J. 2001; 17:14-19)により報告されている。
実施例4
肺高血圧症(PH)を患う6人のさらなる患者を、実施例3と同様にイロプロストボーラス吸入により治療した。それらの追加の患者は、種々の病因、例えば肺動脈性肺高血圧症(PAH)、特発性肺動脈性肺高血圧症(iPAH)、門脈肺動脈性肺高血圧症、及び慢性血栓塞栓動脈性高血圧症(CTEPH)を示した。その結果、イロプロストボーラス吸入が、実施例3に見出されるそれらの効果に非常に匹敵できる所望する肺血管効果を達成したことが確認された。さらに、軽度であり、従来のイロプロスト処置、すなわちイロプロストの遅い吸入の後、観察されるSAP及びSVR変化に匹敵する変化以外の副作用は観察されなかった。

Claims (16)

  1. イロプロスト及びその塩から選択される活性成分を含んでなる医薬組成物であって、約1.5μg〜約5.0μgの上記活性成分の有効な単一用量を含んでなる組成物の量が、前記用量を送達するよう適合されるか又は構成される吸入器を使用して、2分間未満の期間のボーラス吸入のためにエアロゾル化形態で供される、それを必要とする患者への2分間未満の肺内投与用のエアロゾルとしての使用のための、医薬組成物。
  2. 前記量の吸入が、12回又はそれ未満の回数の呼吸(breathing manoeuvre)を必要とする、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記量の吸入が、8回又はそれ未満の回数の呼吸を必要とする、請求項2に記載の組成物。
  4. 0.5mL/分又はそれより多い排出速度で、エアロゾル化形態の前記組成物を放出するために適用される吸入器を使用して投与される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 毎分イロプロスト少なくとも5μgの速度で、エアロゾル化形態の前記組成物を放出するために適用される吸入器を使用して投与される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 各吸入相あたりエアロゾルの規定量の直後にエアロゾル不含有の空気の規定量を放出するために適用される吸入器を使用して投与される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 各吸入相の最後に、前記吸入器によってエアロゾル不含有の空気の規定量が、0.2〜2秒の期間にわたって放出される、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記エアロゾルの規定量が、吸入相あたり3〜6秒の期間にわたって吸入器によって放出される、請求項6又は7に記載の組成物。
  9. 前記吸入器が、定量噴霧式吸入器、ソフトミスト吸入器、及び振動メッシュ式噴霧吸入器から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 有効な単一用量を含んでなる前記組成物の量の吸入が、4回以下の呼吸を必要とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 10μg/mL又はそれより多い濃度を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 濃度が10μg/mLであり、且つ有効な単一用量が2.5μgである、又は濃度が20μg/mLであり、且つ有効な単一用量が5μgである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記組成物が水溶液として製剤され、任意には、
    (a)共溶媒、例えば、エタノール等、及び/又は
    (b)等張化剤、例えば、塩化ナトリウム等、及び/又は
    (c)pH調整剤、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、水酸化ナトリウム、又はトロメタミン等、及び/又は
    (d)安定化剤、例えば、抗酸化剤等、
    をさらに含んでなり、組成物がソフトミスト吸入器又は振動メッシュ式噴霧吸入器によってエアロゾル化される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記患者が肺動脈性肺高血圧症を患う、請求項1〜13のいずれか1項に記載の組成物。
  15. (a)請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物、並びに
    (b)2分間未満の期間のボーラス吸入のために、エアロゾル化形態であり、約1.5μg〜約5.0μgの上記活性成分の有効な単一用量を含んでなる組成物の量を供するために適用される吸入器、
    を含んでなる、医薬キット。
  16. (a)請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物、並びに
    (b)2分間未満の期間のボーラス吸入のために、エアロゾル化形態であり、約1.5μg〜約5.0μgの上記活性成分の有効な単一用量を含んでなる組成物の量を供するために、吸入器の操作を制御することが可能な電子データストレージ手段、
    を含んでなる医薬キット。
JP2014506856A 2011-04-26 2012-04-26 エアロゾルボーラスとしてのイロプロストの投与 Active JP6066350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11163659 2011-04-26
EP11163659.3 2011-04-26
PCT/EP2012/057615 WO2012146642A1 (en) 2011-04-26 2012-04-26 Administration of iloprost as aerosol bolus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014513091A JP2014513091A (ja) 2014-05-29
JP2014513091A5 JP2014513091A5 (ja) 2016-06-09
JP6066350B2 true JP6066350B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=44534909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506856A Active JP6066350B2 (ja) 2011-04-26 2012-04-26 エアロゾルボーラスとしてのイロプロストの投与

Country Status (19)

Country Link
US (2) US20140155486A1 (ja)
EP (2) EP2701683B1 (ja)
JP (1) JP6066350B2 (ja)
KR (1) KR101718372B1 (ja)
CN (2) CN106420676B (ja)
AU (1) AU2012247562B2 (ja)
CA (1) CA2834063C (ja)
CL (1) CL2013003057A1 (ja)
CO (1) CO6821944A2 (ja)
ES (1) ES2625282T3 (ja)
HK (1) HK1190627A1 (ja)
IL (1) IL228182B (ja)
NZ (1) NZ616048A (ja)
PL (1) PL2701683T3 (ja)
PT (1) PT2701683T (ja)
RU (1) RU2605849C2 (ja)
TW (1) TWI602568B (ja)
WO (1) WO2012146642A1 (ja)
ZA (1) ZA201307908B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2914244B1 (en) * 2012-10-31 2024-01-03 Vectura GmbH Administration of aerosolised iloprost
EP3071189A1 (en) * 2013-11-19 2016-09-28 Rigshospitalet Injectable pharmaceutical compositions comprising iloprost
US20160317542A1 (en) 2013-12-09 2016-11-03 Respira Therapeutics, Inc. Pde5 inhibitor powder formulations and methods relating thereto
BR112021023014A2 (pt) 2019-05-16 2022-02-08 Aerovate Therapeutics Inc Formulações de imatinibe, fabricação, e usos das mesmas
AU2021463728A1 (en) * 2021-09-10 2024-04-18 Justus-Liebig-Universität Giessen Inhaled iloprost for treatment as needed in pulmonary hypertension
CN113952320B (zh) * 2021-09-18 2022-03-18 健康元药业集团股份有限公司 一种包含妥布霉素吸入溶液的药物组件及其用途
CN113712526B (zh) * 2021-09-30 2022-12-30 四川大学 一种脉搏波提取方法、装置、电子设备及存储介质
CN114652704A (zh) * 2022-04-29 2022-06-24 兆科药业(广州)有限公司 一种曲前列尼尔软雾吸入剂

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6972869B2 (en) 2000-12-18 2005-12-06 Xerox Corporation Mapping color to colorant amounts when colorants have similar hue
AU2004312096A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-21 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Inhalant formulation containing sulfoalkyl ether gamma-cyclodextrin and corticosteroid
KR20070054644A (ko) 2004-07-26 2007-05-29 액테리온 파마슈티칼 리미티드 미립자 제형으로 흡입된 일로프로스트에 의한 폐고혈압의치료
EP1712220A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-18 PARI GmbH Spezialisten für effektive Inhalation Pharmaceutical aerosol composition
ES2707548T3 (es) * 2006-05-15 2019-04-04 United Therapeutics Corp Administración de treprostinil utilizando un inhalador de dosis medida
DK2285439T3 (en) 2008-04-04 2014-03-24 Nektar Therapeutics Aerosoliseringsanorning
US8668901B2 (en) * 2009-02-04 2014-03-11 Activaero Gmbh Research & Development Use of a glucocorticoid composition for the treatment of severe and uncontrolled asthma

Also Published As

Publication number Publication date
EP2701683A1 (en) 2014-03-05
US20140155486A1 (en) 2014-06-05
RU2013151018A (ru) 2015-06-27
EP2701683B1 (en) 2017-03-08
AU2012247562A1 (en) 2013-09-26
TW201249442A (en) 2012-12-16
NZ616048A (en) 2015-07-31
JP2014513091A (ja) 2014-05-29
KR101718372B1 (ko) 2017-03-21
CA2834063A1 (en) 2012-11-01
ES2625282T3 (es) 2017-07-19
PL2701683T3 (pl) 2017-08-31
IL228182B (en) 2018-07-31
WO2012146642A1 (en) 2012-11-01
CN103619323B (zh) 2016-08-17
CO6821944A2 (es) 2013-12-31
CN103619323A (zh) 2014-03-05
CL2013003057A1 (es) 2014-08-01
KR20140012114A (ko) 2014-01-29
US20170014424A1 (en) 2017-01-19
CN106420676B (zh) 2020-04-28
CN106420676A (zh) 2017-02-22
ZA201307908B (en) 2014-07-30
TWI602568B (zh) 2017-10-21
PT2701683T (pt) 2017-05-03
HK1190627A1 (zh) 2014-07-11
EP2965748A1 (en) 2016-01-13
RU2605849C2 (ru) 2016-12-27
AU2012247562B2 (en) 2015-12-17
US10821116B2 (en) 2020-11-03
CA2834063C (en) 2016-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6066350B2 (ja) エアロゾルボーラスとしてのイロプロストの投与
US20220008436A1 (en) Treprostinil administration by inhalation
RU2421209C2 (ru) Фармацевтические композиции, содержащие циклоспорин
JP5863641B2 (ja) 濃縮肥満細胞安定化用薬学的調合物
CA2812952A1 (en) Methods and compositions for disease treatment using inhalation
JP2017505348A (ja) 肺疾患治療のための肥満細胞安定剤
JP6228220B2 (ja) エアロゾル化イロプロストの投与
JP2023542629A (ja) 改良されたエアロゾルパラメータのための噴霧器デバイスの最適化及びその使用
CN114652704A (zh) 一种曲前列尼尔软雾吸入剂
JP7475065B2 (ja) 薬剤、肺胞の洗浄用の薬液、及び、ネブライザー
Alberts et al. Effect of Aerosol Devices and Administration Techniques on Drug Delivery in a Simulated Spontaneously Breathing Pediatric Tracheostomy Model
ES2791775A2 (es) Formulaciones de epinefrina intranasal y metodos para el tratamiento de enfermedades
Singhal et al. Aerosol Drug Delivery
Bauer et al. Special Applications of Aerosol Therapy
MX2008007291A (en) Pharmaceutical compositions comprising cyclosporin

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160125

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6066350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250