JP6061648B2 - シート給送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6061648B2
JP6061648B2 JP2012261189A JP2012261189A JP6061648B2 JP 6061648 B2 JP6061648 B2 JP 6061648B2 JP 2012261189 A JP2012261189 A JP 2012261189A JP 2012261189 A JP2012261189 A JP 2012261189A JP 6061648 B2 JP6061648 B2 JP 6061648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
intermediate plate
sheet feeding
feeding
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012261189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014105098A5 (ja
JP2014105098A (ja
Inventor
勲 神成
勲 神成
俊文 板橋
俊文 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2012261189A priority Critical patent/JP6061648B2/ja
Publication of JP2014105098A publication Critical patent/JP2014105098A/ja
Publication of JP2014105098A5 publication Critical patent/JP2014105098A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061648B2 publication Critical patent/JP6061648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、シートを給送するシート給送装置及び画像形成装置に関し、特に積載されたシートの給送方向上流端の位置を規制する後端規制部材を有するシート給送装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
従来、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機等の画像形成装置は、給紙カセットや積載トレイに積載されたシートを1枚ずつ分離して自動給送するシート給送装置を備えている。
また、シート給送装置は、給紙カセットや積載トレイに積載されたシートの給送方向上流端(シートの後端)の位置を規制する後端規制部材を備えている。この後端規制部材でシートの給送方向上流端を規制することで積載されたシートの給送方向下流端(シートの先端)のシート給送方向の位置を一定にしている。例えば、図5(a)に示す給紙カセットの場合、給紙カセット310に積載されたシートSの下流端がシートSを給送する給送ローラ311の下流に位置するように後端規制部材321でシートSの上流端を規制する。
しかし、満載時にシートSの下流端が給送ローラ311の下流に位置する場合でも、図5(b)に示すように、シートの積載枚数が減るに従って中板313が上昇すると、シートSの下流端が給送ローラ311よりも上流に位置するおそれがある。シートSの下流端が給送ローラ311よりも上流に位置すると、給送ローラ311により最上位のシートを給送することができない。そこで、従来の後端規制部材321は、図5(c)に示すように、規制部本体から突出可能な当接部材3211を備えており、当接部材3211でシートSを給送方向に付勢することでシートSの下流端が給送ローラ311よりも上流に位置することを防止している。
ここで、従来の当接部材3211は、付勢部材により規制部本体から所定量突出した状態で保持されている。そのため、ユーザがシートSを収納した後に後端規制部材321をセットする場合、ユーザによって後端規制部材321のセット位置が異なることがある。例えば、ユーザが、規制部本体から当接部材3211が突出したままの位置で後端規制部材321をセットしたり、当接部材3211がシートの上流端に当接して規制部本体に退避した位置で後端規制部材321をセットしたりする。そして、ユーザが規制部本体から当接部材3211が突出したままの位置で後端規制部材321をセットすると、シートSの給送方向下流端の位置がばらつき、シートSの給送タイミングがばらつくおそれがあった。また、後端規制部材321にシートサイズ自動検知機構が連動している場合には、シートサイズの誤検知を起こすおそれがあった。
これに対しては、当接部材でシートを付勢する付勢状態と、当接部材を規制部本体側に退避させた退避状態と、に切り換え可能な切り換え機構を有する後端規制部材を備えたシート給送装置が提案されている(特許文献1参照)。
特開2004−142892号公報
しかしながら、特許文献1に記載のシート給送装置は、後端規制部の当接部材を付勢状態と退避状態とに切り換えるための切り換え機構が必要となるため、コストが高くなるという問題があった。
そこで、本発明は、簡単な構成で、後端規制部の当接部材を付勢状態と退避状態とに容易に切り換え可能なシート給送装置及びこれを備える画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は、シート給送装置において、シートを給送する給送ローラと、シートを収納するシート収納部と、前記シート収納部に上下方向に回動自在に設けられ、前記シート収納部に収納されるシートを積載可能で、かつ上方に回動して積載されたシートを前記給送ローラに押し付ける中板と、前記シート収納部にシート給送方向に沿って移動自在に設けられ、前記中板に積載されたシートの給送方向上流端に当接して、シートを規制する上流端規制部と、を備え、前記上流端規制部は、規制部本体と、前記規制部本体からシート給送方向に突出可能な当接部材と、前記当接部材をシート給送方向に付勢する付勢手段と、前記当接部材に設けられ、前記中板が下降した状態では、前記当接部材が突出しないように制限し、前記中板が上昇した状態では、前記付勢手段により前記当接部材を突出させる制限手段と、を有し、前記制限手段は、前記中板が下降した状態で前記中板と接触可能に前記当接部材に設けられ、前記中板との摩擦力が、前記付勢手段が前記当接部材を付勢する付勢力よりも大きい摺接部を有することを特徴とする。
本発明によれば、中板が下降した状態で当接部材が突出しないように制限し、中板が上昇したときに当接部材を突出させる制限手段を設けたため、簡単な構成で、当接部材を付勢状態と退避状態とに容易に切り換えることができる。
本発明の実施形態に係るプリンタの概略構成を模式的に示す断面図である。 本実施形態に係るシート給送装置の給紙カセットの斜視図である。 本実施形態に係る給紙カセットに設けられる後端規制部材の斜視図である。 本実施形態に係る給紙カセットに設けられる後端規制部材の側面図である。 従来例に係る給紙カセットを模式的に示す側面図である。
以下、本発明の実施形態に係る画像形成装置について、図1から図4を参照しながら説明する。本発明の実施形態に係る画像形成装置は、複写機、プリンタ、ファクシミリ及びこれらの複合機器等、画像形成部にシートを1枚ずつ自動給送するシート給送装置を備えた画像形成装置である。以下の実施形態においては、画像形成装置として、レーザビームプリンタ(以下、「プリンタ」という)100を用いて説明する。
まず、本実施形態に係るプリンタ100の概略構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施形態に係るプリンタ100の概略構成を模式的に示す断面図である。
図1に示すように、プリンタ100は、原稿の画像情報を読み取る画像読取装置101と、シートSに画像を形成する画像形成部102と、画像形成部102にシートSを給送するシート給送装置1と、画像を定着させる定着装置108と、を備えている。以下、プリンタ100による画像形成動作に沿って説明する。
画像読取装置101で読み取られた画像情報、或いは、不図示の外部PC等から画像情報が入力されると、入力された画像情報に基づいて、画像形成部102のレーザスキャナユニット103から感光体ドラム104にレーザ光が照射される。このとき感光体ドラム104は、予め帯電されており、レーザ光が照射されることによって静電潜像が形成される。その後、静電潜像を現像器105で現像することで、感光体ドラム104上にトナー画像が形成される。
感光体ドラム104へのトナー画像の形成動作に並行して、シート給送装置1の給紙カセット10に収納されたシートSが給送ローラ11により給送される。給送ローラ11により給送されたシートSは、分離部12により1枚ずつに分離される。1枚ずつに分離されたシートSは、レジストレーションローラ106で感光体ドラム104上のトナー画像と同期がとられ、転写部107に送られる。転写部107に送られたシートSは、感光体ドラム104上のトナー画像が転写される。
トナー画像が転写されたシートSは、定着装置108で加熱及び加圧処理されてトナー画像が定着される。トナー画像が定着されたシートSは、排出ローラ対109により排出トレイ110に排出され、シートが排出されることで画像形成処理が終了する。なお、シートSの両面に画像を形成する場合には、シートSの第1面に画像が定着された後、反転搬送路111を介してレジストレーションローラ106に再搬送して上述を繰り返す。
次に、上述のシート給送装置1について、図1を援用すると共に、図2から図4を参照しながら更に具体的に説明する。図2は、本実施形態に係るシート給送装置1の給紙カセット10の斜視図である。図3は、本実施形態に係る給紙カセット10に設けられる後端規制部材21の斜視図である。図4は、本実施形態に係る給紙カセット10に設けられる後端規制部材21の側面図である。
図1に示すように、シート給送装置1は、シートSを収納する給紙カセット10と、シートSを給送する給送ローラ11と、シートSを1枚ずつに分離する分離部12と、を備えている。
図2に示すように、給紙カセット10は、シート収納部としてのカセット本体30と、カセット本体30に回動自在に支持され、シートSの全面を積載可能に形成された中板13と、を備えている。また、給紙カセット10は、中板13上のシートのシート給送方向と直交するシート幅方向の位置を規制する一対のサイド規制板31、32と、中板13上のシートの給送方向上流端の位置を規制する上流端規制部としての後端規制部材21と、を備えている。なお、中板は、積載されたシートの下流側を支持して回動自在な構成であってもよい。
カセット本体30は、上部が開口した箱状に形成されており、装置本体100aから引き出し可能に構成されている。中板13は、回動支点13aを中心に上下方向に回動自在にカセット本体30に支持されており、不図示のリフトアームの回動に伴って上下方向に回動する。リフトアームは、不図示のモータからの駆動により中板13を押し上げ、不図示の紙面検知センサの検知に基づいて、中板13上の最上位シートを所定の給送可能な位置に位置させる。言い換えると、中板13は、リフトアームによって上方に押し上げられることで、中板13上の最上位シートを給送ローラ11に押し付け、最上位シートを給送可能な状態にする。
給送ローラ11は、中板13に積載された最上位シートが押し付けられた状態で回転することにより、シートSを分離部12に送り出す。分離部12は、フィードローラとリタードローラとから構成されており、給送ローラ11により送り出されたシートSと共に他のシートが連れ出された場合には、フィードローラとリタードローラとのニップで連れ出されたシートの給送を阻止する。
また、中板13は、カセット本体30が装置本体100aから引き出されると、リフトアームへのモータからの駆動が切断され、最下部まで下降するように構成されている。即ち、中板13上にシートSが無くなった場合に、ユーザがカセット本体30を装置本体100aから引き出すと、中板13が最下部まで下降し、ユーザは、最下部まで下降した中板13の上にシートSを積載する。
一対のサイド規制板31、32は、シート幅方向に移動自在にカセット本体30に支持されており、中板13上のシートSの幅方向両端に当接することで、シートSの幅方向両端位置を規制する。また、一対のサイド規制板31、32は、不図示の連動機構によって互いに反対方向に移動可能に構成されている。一対のサイド規制板31、32をこのように構成することで、中板13上のシートSのシート幅方向における給送位置は、中央基準(搬送経路におけるシート搬送方向と直交する方向の中央とシートの幅方向の中央を一致させて搬送するための基準)となる。
図3に示すように、後端規制部材21は、規制部本体210と、規制部本体210から突出可能な当接部材211と、当接部材211を付勢する付勢手段としての弾性部材214と、を備えている。
規制部本体210は、カセット本体30に、シート給送方向にスライド移動自在に支持されており、カセット本体30の底面30a(図2参照)に形成されたラック形状部33と係合することでシート給送方向の任意の位置で固定可能になっている。具体的には、規制部本体210は、ラック形状部33と係合可能に付勢された不図示の山形形状部を備えており、山形形状部をラック形状部33と係合させることで規制部本体210は、カセット本体30上の任意の位置で固定される。また、規制部本体210は、ラック形状部33に対する山形形状部の付勢力(係合力)を解除する解除レバー212を備えている。規制部本体210は、解除レバー212を操作することでラック形状部33と山形形状部との係合が解除され、規制部本体210がカセット本体に対してスライド移動可能になる。
当接部材211は、規制部本体210の内部に収納された退避状態と、規制部本体210から所定量突出した付勢状態と、に移動可能となるように、規制部本体210に回動自在に支持されている。弾性部材214は、規制部本体210と、当接部材211との間に配設されており、当接部材211が規制部本体210から所定量突出した付勢状態となるように当接部材211をシート給送方向に付勢する。また、中板13の位置に応じて当接部材211を退避状態と付勢状態とに切り替えるための制限手段が設けられている。
この制限手段について説明する。図4(a)に示すように、当接部材211は、シートSの給送方向上流端に当接可能な当接面211aと、中板13が最下部に位置した際に中板13の裏面13b(シート積載面と反対側の面)に接触可能な摺接部213と、を備えている。摺接部213は、当接部材211から突出形成され、中板13が最下部に下降した際に、後端規制部材21をシート給送方向に移動した場合の裏面13bとの間に生じる摩擦力Fμが、弾性部材214による付勢力Fspよりも大きくなるように形成されている。例えば、摩擦力Fμが付勢力Fspよりも大きくなるような材料で摺接部213を形成したり、摩擦力Fμが付勢力Fspよりも大きくなるように摺接部213を形成したりする。これにより、摩擦力Fμは付勢力Fspよりも大きくなる。
また、摺接部213は、図4(b)に示すように、中板13が上方に回動すると、中板13の裏面13bと接触しなくなる。つまり、摺接部213は、中板13が最下部に位置するシートSを補充可能な状態で中板13の裏面13bと接触し、中板13が上昇すると中板13の裏面13bと接触しなくなる。中板13の裏面13bと摺接部213が接触しなくなると、弾性部材214の付勢力Fspにより当接部材211がシート給送方向に突出し、中板13上のシートSをシート給送方向に付勢する。これにより、中板13が上昇してシートが給送可能な状態では、当接部材21が突出してシートSの先端を適正な位置に位置させる。
以上説明したように、本実施形態に係るシート給送装置1は、規制部本体210から所定量突出可能に付勢された当接部材211に、最下部に位置する中板13と接触可能な摺接部213を設けた後端規制部材21を備えている。また、摺接部213は、当接部材211を付勢する弾性部材214の付勢力Fspよりも中板13の裏面13bとの摩擦力Fμの方が大きくなるように形成されている。そのため、解除レバー212を操作して、規制部本体210をシート給送方向にスライド移動させると、摩擦力Fμにより、当接部材211が規制部本体210に退避する。つまり、後端規制部材21をセットする際に、当接部材211が規制部本体210の内部に退避する。これにより、当接部材211が突出したままの状態で後端規制部材21がセットされることを防止することができる。
また、中板13が上昇すると、摺接部213が中板13の裏面13bと接触しなくなるため、弾性部材214により当接部材211が突出する。そのため、回動した中板13上のシートSの給送方向上流端が当接部材211によって付勢される。これにより、中板13の上昇によるシートSの給送方向下流端が給送ローラ11よりも上流に位置することを防止することができる。その結果、給送ローラ11による給送タイミングのはらつきを防止可能になり、シートSに形成される画像がずれることを防止することができる。
このように、本実施形態によれば、簡単な構成で、後端規制部材21の当接部材211を付勢状態と退避状態とに容易に切り換え可能になる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。また、本発明の実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙したに過ぎず、本発明による効果は、本発明の実施形態に記載されたものに限定されない。
例えば、本実施形態においては、着脱可能な給紙カセット10のカセット本体30に設けられた後端規制部材21を用いて説明したが、本発明はこれに限定されない。後端規制部材21は、例えば、画像読取装置101において原稿を積載する積載トレイや、手差しトレイ等に設けてもよい。また、給紙カセットを備えないシート給送装置の内部に設けられたシート収納部に設けてもよい。
また、本実施形態においては、付勢手段として弾性部材214を用いて説明したが、本発明においてはこれに限定されない。付勢手段は、被付勢部材及び被付勢部材を付勢する付勢バネを用いた構成であってもよい。
また、本実施形態においては、摺接部213を中板13の裏面13bと接触するように構成したが、本発明においてはこれに限定されない。摺接部213は、中板13が最下部に下降した際に規制部本体210をスライド移動させた場合に摺接し、中板13が上昇すると、接触しなくなるように構成されていればよい。
1 シート給送装置
10 給紙カセット
11 給送ローラ
13 中板
21 後端規制部材(上流端規制部)
30 カセット本体(シート収納部)
30a 底面
100 レーザビームプリンタ(画像形成装置)
102 画像形成部
210 規制部本体
211 当接部材
213 摺動部
214 弾性部材(付勢手段)
S シート

Claims (3)

  1. シートを給送する給送ローラと、
    シートを収納するシート収納部と、
    前記シート収納部に上下方向に回動自在に設けられ、前記シート収納部に収納されるシートを積載可能で、かつ上方に回動して積載されたシートを前記給送ローラに押し付ける中板と、
    前記シート収納部にシート給送方向に沿って移動自在に設けられ、前記中板に積載されたシートの給送方向上流端に当接して、シートを規制する上流端規制部と、を備え、
    前記上流端規制部は、規制部本体と、前記規制部本体からシート給送方向に突出可能な当接部材と、前記当接部材をシート給送方向に付勢する付勢手段と、前記当接部材に設けられ、前記中板が下降した状態では、前記当接部材が突出しないように制限し、前記中板が上昇した状態では、前記付勢手段により前記当接部材を突出させる制限手段と、を有し、
    前記制限手段は、前記中板が下降した状態で前記中板と接触可能に前記当接部材に設けられ、前記中板との摩擦力が、前記付勢手段が前記当接部材を付勢する付勢力よりも大きい摺接部を有する、
    ことを特徴とするシート給送装置。
  2. 前記摺接部は、前記中板のシート積載面と反対側の裏面と接触するように、前記当接部材から突出形成された、
    ことを特徴とする請求項に記載のシート給送装置。
  3. 請求項1又は2に記載のシート給送装置と、
    前記シート給送装置により給送されるシートに画像を形成する画像形成部と、を備えた、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2012261189A 2012-11-29 2012-11-29 シート給送装置及び画像形成装置 Expired - Fee Related JP6061648B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261189A JP6061648B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 シート給送装置及び画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012261189A JP6061648B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 シート給送装置及び画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014105098A JP2014105098A (ja) 2014-06-09
JP2014105098A5 JP2014105098A5 (ja) 2015-12-10
JP6061648B2 true JP6061648B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=51026904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012261189A Expired - Fee Related JP6061648B2 (ja) 2012-11-29 2012-11-29 シート給送装置及び画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6061648B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6882062B2 (ja) * 2017-05-18 2021-06-02 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
JP7077692B2 (ja) * 2018-03-16 2022-05-31 株式会社リコー シート積載装置及び画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08133492A (ja) * 1994-11-15 1996-05-28 Daiwa Seiko Inc 自動給紙装置
JP3890794B2 (ja) * 1999-01-13 2007-03-07 村田機械株式会社 給紙カセット
JP5110365B2 (ja) * 2007-11-28 2012-12-26 富士ゼロックス株式会社 画像記録媒体供給装置および画像形成装置
JP5454167B2 (ja) * 2010-01-25 2014-03-26 株式会社リコー 給紙装置およびこれを備えた画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014105098A (ja) 2014-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873848B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6800619B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2008105856A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP5948298B2 (ja) 記録媒体収納カセット及びそれを備えた画像形成装置
JP6760219B2 (ja) シート給送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5925162B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6061648B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6618344B2 (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP2005041646A (ja) 給紙カセット及び画像形成装置
US20190168977A1 (en) Sheet supporting apparatus and image forming apparatus
JP2016169064A (ja) シート積載装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP2007197184A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2015020884A (ja) 画像形成装置
JP4136781B2 (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP2013154979A (ja) シート斜行補正装置及び画像形成装置
JP2016185854A (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP2016008099A (ja) 積載装置及び画像形成装置
JP2006103933A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4452147B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2018127300A (ja) シート積載装置、及び画像形成装置
JP2018095413A (ja) シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置
JP2018020862A (ja) シート積載装置
JP2017088290A (ja) シート収容装置、及びシート収容装置を備える画像形成装置
JP6685679B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6354686B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151021

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6061648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees