JP6058771B1 - レセプタクルコネクタ - Google Patents

レセプタクルコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6058771B1
JP6058771B1 JP2015202056A JP2015202056A JP6058771B1 JP 6058771 B1 JP6058771 B1 JP 6058771B1 JP 2015202056 A JP2015202056 A JP 2015202056A JP 2015202056 A JP2015202056 A JP 2015202056A JP 6058771 B1 JP6058771 B1 JP 6058771B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
flat
portions
resin
curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015202056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017076472A (ja
Inventor
裕希子 佐藤
裕希子 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP2015202056A priority Critical patent/JP6058771B1/ja
Priority to PCT/JP2016/075299 priority patent/WO2017064932A1/ja
Priority to CN201680054279.9A priority patent/CN108028480B/zh
Priority to TW105131916A priority patent/TWI627799B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6058771B1 publication Critical patent/JP6058771B1/ja
Publication of JP2017076472A publication Critical patent/JP2017076472A/ja
Priority to US15/944,152 priority patent/US10224663B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/707Soldering or welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6596Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a metal grounding panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/76Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall
    • H01R24/78Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure with sockets, clips or analogous contacts and secured to apparatus or structure, e.g. to a wall with additional earth or shield contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/60Contacts spaced along planar side wall transverse to longitudinal axis of engagement
    • H01R24/62Sliding engagements with one side only, e.g. modular jack coupling devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】電子機器における内蔵アンテナの送受信特性の低下を抑制しながらも、所定の強度を確保し且つ静電気放電による影響を低減することができるレセプタクルコネクタを提供する。【解決手段】内部に相手側コネクタ収容部14Bが形成された外周シェル14は、金属からなる金属部分16と絶縁性樹脂からなる樹脂部分17とが互いに一体に連結された構造を有し、金属部分16の第1金属平坦部16A、2つの金属湾曲部16Bおよび16C、2つの第2金属平坦部16Dおよび16Eと、樹脂部分17の第1樹脂平坦部17A、樹脂湾曲部17Bおよび17C、2つの第2樹脂平坦部17Dおよび17Eにより、角を丸めた角筒形状の内周面14Bが形成されている。【選択図】 図2

Description

この発明は、レセプタクルコネクタに係り、特に、内部に嵌合方向に向けて開口する相手側コネクタ収容部が形成された外周シェルを有する落とし込み構造のレセプタクルコネクタに関する。
一般に、携帯電話、スマートフォン等の携帯型の電子機器においては、電波を送受信しやすくするために、内蔵アンテナが電子機器の筐体の内面に沿って配置されているが、内蔵アンテナよりも筐体の内部側であっても内蔵アンテナの近傍にグランドパターン等を形成する金属面が存在すると、金属面の影響により、内蔵アンテナの送受信特性が低下するおそれがある。
このため、内蔵アンテナの近傍に配置される基板上に面状のグランドパターンを形成しないようにすることで、送受信特性への金属面の影響を低減する措置が採られている。
ところが、近年、携帯型の電子機器の薄型化が著しく、外部機器との接続のために基板に搭載されるレセプタクルコネクタの厚さが電子機器の厚さに対して大きな比率を占めるようになってきている。
そこで、レセプタクルコネクタとして、基板の表面上に乗せて実装する構造ではなく、基板に形成された切り欠きを利用して実装する、いわゆる、落とし込み構造のレセプタクルコネクタが用いられることがある。
例えば、特許文献1には、図10に示されるように、落とし込み構造のレセプタクルコネクタ1が開示されている。レセプタクルコネクタ1は、複数のコンタクト2の外周を覆い且つ嵌合相手となるプラグコネクタを誘い込むための、前方が開口した金属シェル3を有しており、レセプタクルコネクタ1が搭載される基板4には、切り欠き5が形成されている。金属シェル3の前部が切り欠き5内に挿入された状態で、金属シェル3の半田付け部6が基板4に半田付けされると共に、複数のコンタクト2の後端部が基板4の図示しない接続パッドに半田付けされることで、レセプタクルコネクタ1が実装されている。
中国実用新案公告第203859323号明細書
このような落とし込み構造のレセプタクルコネクタ1を用いることにより、切り欠き5を形成しないで基板4の表面上にレセプタクルコネクタ1を乗せて実装した場合に比べて、薄型の電子機器を形成することが可能となる。
しかしながら、図11に示されるように、レセプタクルコネクタ1の金属シェル3の下面3Aが切り欠き5を通して基板4の下面4A側に露出するため、この落とし込み構造のレセプタクルコネクタ1を薄型の電子機器内に使用すると、金属シェル3の下面3Aが電子機器の筐体の内面に接近し、金属面として作用することで内蔵アンテナの送受信特性を低下させるおそれがある。
なお、レセプタクルコネクタ1の金属シェル3は、相手側コネクタとなるプラグコネクタを誘い込むことから、特に嵌合時のいわゆる「こじり」対策として所定の強度を有することが必要となり、また、静電気放電の対策のためにも、電子機器の筐体の外部からの接触が可能である金属シェル3の開口端部には、接地された金属部品の使用が望まれている。
この発明は、このような従来の問題点を解消するためになされたもので、電子機器における内蔵アンテナの送受信特性の低下を抑制しながらも、所定の強度を確保し且つ静電気放電による影響を低減することができるレセプタクルコネクタを提供することを目的とする。
この発明に係るレセプタクルコネクタは、内部に嵌合方向に向けて開口する相手側コネクタ収容部が形成された外周シェルを有する落とし込み構造のレセプタクルコネクタにおいて、外周シェルは、互いに対向する2つの第1平坦面と、2つの第1平坦面とは異なる方向に互いに対向する2つの第2平坦面と、それぞれ隣接する第1平坦面と第2平坦面とを接続する4つの湾曲面からなる角を丸めた角筒形状の内周面を有し、外周シェルは、金属部分と樹脂部分からなり、金属部分は、2つの第1平坦面のうち一方の第1平坦面を形成する1つの第1金属平坦部と、第1金属平坦部の両側に連なり且つ4つの湾曲面のうち2つの湾曲面を形成する2つの金属湾曲部と、2つの金属湾曲部に連なり且つ互いに対向する2つの第2金属平坦部と、それぞれ2つの第2金属平坦部に連なり且つ相手側コネクタ収容部の外方へ屈曲する2つの金属折り曲げ部と、それぞれ2つの金属折り曲げ部に連なり且つ相手側コネクタ収容部の外方へ延びる2つの金属縁部と、少なくとも一方の金属縁部に連なり且つ一方の第1平坦面に交差する方向に延びる半田付け部を有し、樹脂部分は、2つの第1平坦面のうち他方の第1平坦面を形成する1つの第1樹脂平坦部と、第1樹脂平坦部の両側に連なり且つ4つの湾曲面のうち残りの2つの湾曲面を形成する2つの樹脂湾曲部と、2つの樹脂湾曲部に連なり且つ互いに対向する2つの第2樹脂平坦部を有し、金属部分の2つの金属折り曲げ部と2つの金属縁部は、樹脂部分により覆われ、金属部分の半田付け部は、樹脂部分を貫通して延び、2つの第2金属平坦部と2つの第2樹脂平坦部の内面が互いに平面状に連なって2つの第2平坦面を形成し、相手側コネクタ収容部の開口側に位置する第1金属平坦部の端面は露出しているものである。
ここで、「角を丸めた角筒形状の内周面」とは、嵌合方向に直交する断面が、四角形の4つの角が丸まった形状を有する内周面を意味している。
金属部分の半田付け部が、第1金属平坦部から離れる方向に延びるように構成することができる。
また、2つの第1平坦面は、互いに平行であり、2つの第2平坦面も、互いに平行であるように構成することもできる。
好ましくは、相手側コネクタ収容部の開口側に位置する2つの金属湾曲部の端面、2つの第2金属平坦部の端面、2つの金属縁部の端面は、それぞれ露出している。
金属部分は、それぞれ2つの金属縁部に連なり且つ一方の第1平坦面に交差する方向に延びる2つの半田付け部を有することができる。
この発明によれば、外周シェルが、金属部分と樹脂部分からなり、金属部分の2つの第2金属平坦部と樹脂部分の2つの第2樹脂平坦部の内面が互いに平面状に連なって2つの第2平坦面を形成し、相手側コネクタ収容部の開口側に位置する第1金属平坦部の端面は露出しているので、電子機器における内蔵アンテナの送受信特性の低下を抑制しながらも、所定の強度を確保し且つ静電気放電による影響を低減することが可能となる。
この発明の実施の形態1に係るレセプタクルコネクタを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は正面図である。 実施の形態1のレセプタクルコネクタに用いられた外周シェルを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は側面断面図、(D)は正面断面図である。 実施の形態1で用いられた外周シェルの金属部分を示す斜視図である。 外周シェルの樹脂部分を成形するための金型内に金属部分が配置された状態を示す断面図である。 基板に実装された状態の実施の形態1のレセプタクルコネクタを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は平面図、(D)は正面図である。 実施の形態2に係るレセプタクルコネクタを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は正面図である。 実施の形態2のレセプタクルコネクタに用いられた外周シェルを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は側面断面図、(D)は正面断面図である。 実施の形態2で用いられた外周シェルの金属部分を示す斜視図である。 基板に実装された状態の実施の形態2のレセプタクルコネクタを示し、(A)は斜め上方から見た斜視図、(B)は斜め下方から見た斜視図、(C)は平面図、(D)は正面図である。 基板に実装された状態の従来のレセプタクルコネクタを示す斜視図である。 基板に実装された状態の従来のレセプタクルコネクタを示す正面図である。
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
実施の形態1
図1(A)〜(C)に、実施の形態1に係るレセプタクルコネクタ11を示す。レセプタクルコネクタ11は、スマートフォン等の携帯型の電子機器内における基板に搭載されるもので、それぞれ嵌合軸C方向に延び且つ嵌合軸Cに対して直交する方向に配列された複数の第1コンタクト12と、それぞれ嵌合軸C方向に延び且つ複数の第1コンタクト12と平行に配列された複数の第2コンタクト13を有している。
複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の嵌合軸C方向の前端部の外周を覆うように嵌合軸Cに沿って延びる外周シェル14が配置され、外周シェル14の内部に、図示しない相手側コネクタが挿入される相手側コネクタ収容部14Aが形成されている。相手側コネクタ収容部14A内には、絶縁性樹脂からなるインシュレータ15が配置されており、インシュレータ15に複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13が保持され、インシュレータ15の外周部を外周シェル14が囲っている。
ここで、便宜上、嵌合軸Cに沿ってレセプタクルコネクタ11の前部から後部に向かう方向をY方向、複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の配列方向をX方向、XY面に垂直で且つ第2コンタクト13側から第1コンタクト12側へ向かう方向をZ方向と呼ぶこととする。
外周シェル14の相手側コネクタ収容部14Aの+Y方向端部はインシュレータ15により塞がれており、インシュレータ15に、XY面に沿って相手側コネクタ収容部14A内を−Y方向に延びる舌状部15Aが形成されている。複数の第1コンタクト12の−Y方向端部は、舌状部15Aの+Z方向側の面上に配置され、複数の第2コンタクト13の−Y方向端部は、舌状部15Aの−Z方向側の面上に配置されている。
外周シェル14の相手側コネクタ収容部14Aの−Y方向端部は、開口しており、この開口部から相手側コネクタ収容部14A内に図示しない相手側コネクタが挿入されることとなる。
また、複数の第1コンタクト12の+Y方向端部および複数の第2コンタクト13の図示しない+Y方向端部は、それぞれ、外周シェル14から+Y方向に突出している。
外周シェル14の構成を図2(A)〜(D)に示す。外周シェル14は、嵌合軸Cを中心軸とする、ほぼ角筒形状を有し、相手側コネクタ収容部14Aを囲む内周面14Bを有している。
外周シェル14の内周面14Bは、図2(D)に示されるように、それぞれXY面に沿って延び且つ互いに平行でZ方向に対向する2つの第1平坦面S1およびS2と、それぞれYZ面に沿って延び且つ互いに平行でX方向に対向する2つの第2平坦面S3およびS4と、これらの第1平坦面S1およびS2と第2平坦面S3およびS4を接続する4つの湾曲面S5〜S8からなり、XZ面に沿った断面が4つの角を丸めた四角形の、いわゆる角を丸めた角筒形状を有している。
4つの湾曲面S5〜S8のうち、湾曲面S5は、互いに隣接する第1平坦面S1と第2平坦面S3の間を接続し、湾曲面S6は、互いに隣接する第1平坦面S1と第2平坦面S4の間を接続し、湾曲面S7は、互いに隣接する第1平坦面S2と第2平坦面S3の間を接続し、湾曲面S8は、互いに隣接する第1平坦面S2と第2平坦面S4の間を接続している。
このような内周面14Bを有する外周シェル14は、+Z方向側に配置された金属からなる金属部分16と−Z方向側に配置された絶縁性樹脂からなる樹脂部分17とが互いに一体に連結された構造を有している。
金属部分16は、XY面に沿って延びる平板状の第1金属平坦部16Aと、それぞれ第1金属平坦部16Aの−X方向端部および+X方向端部に連なり且つ−Z方向に向かって湾曲する2つの金属湾曲部16Bおよび16Cと、それぞれ金属湾曲部16Bおよび16Cの−Z方向端部に連なり且つ−Z方向に延びて互いにX方向に対向する2つの第2金属平坦部16Dおよび16Eを有している。
さらに、金属部分16は、それぞれ第2金属平坦部16Dおよび16Eの−Z方向端部に連なり且つ相手側コネクタ収容部14Aの外方すなわち−X方向および+X方向へ屈曲する2つの金属折り曲げ部16Fおよび16Gと、それぞれ金属折り曲げ部16Fおよび16Gに連なり且つ相手側コネクタ収容部14Aの外方へ向かって延びる2つの金属縁部16Hおよび16Jと、それぞれ金属縁部16Hおよび16Jに連なり且つ相手側コネクタ収容部14Aのさらに外方へ向かって延びる2つの半田付け部16Kおよび16Lを有している。
一方、樹脂部分17は、XY面に沿って延びる平板状の第1樹脂平坦部17Aと、それぞれ第1樹脂平坦部17Aの−X方向端部および+X方向端部に連なり且つ+Z方向に向かって湾曲する2つの樹脂湾曲部17Bおよび17Cと、それぞれ樹脂湾曲部17Bおよび17Cの+Z方向端部に連なり且つ+Z方向に延びて互いにX方向に対向する2つの第2樹脂平坦部17Dおよび17Eを有している。
金属部分16の第1金属平坦部16Aの内面すなわち−Z方向側の表面により、外周シェル14の内周面14Bの第1平坦面S1が形成され、金属部分16の金属湾曲部16Bおよび16Cの内面により、外周シェル14の内周面14Bの湾曲面S5およびS6がそれぞれ形成されている。
同様に、樹脂部分17の第1樹脂平坦部17Aの内面すなわち+Z方向側の表面により、外周シェル14の内周面14Bの第1平坦面S2が形成され、樹脂部分17の樹脂湾曲部17Bおよび17Cの内面により、外周シェル14の内周面14Bの湾曲面S7およびS8がそれぞれ形成されている。
金属部分16の第2金属平坦部16Dの内面すなわち+X方向側の表面と樹脂部分17の第2樹脂平坦部17Dの内面すなわち+X方向側の表面が、互いに同一のYZ面上で滑らかに連なり、これにより外周シェル14の内周面14Bの第2平坦面S3が形成されている。
同様に、金属部分16の第2金属平坦部16Eの内面すなわち−X方向側の表面と樹脂部分17の第2樹脂平坦部17Eの内面すなわち−X方向側の表面が、互いに同一のYZ面上で滑らかに連なり、これにより外周シェル14の内周面14Bの第2平坦面S4が形成されている。
また、金属部分16の2つの金属折り曲げ部16Fおよび16Gと2つの金属縁部16Hおよび16Jは、樹脂部分17により覆われている。金属縁部16Hに連なる半田付け部16Kは、樹脂部分17を貫通して−X方向に突出した後に直角に屈曲して第1金属平坦部16Aから離れる−Z方向に延び、金属縁部16Jに連なる半田付け部16Lは、樹脂部分17を貫通して+X方向に突出した後に直角に屈曲して第1金属平坦部16Aから離れる−Z方向に延びている。
相手側コネクタ収容部14Aの開口側となる外周シェル14の−Y方向端部に位置する第1金属平坦部16Aの端面は、樹脂部分17に覆われることなく露出している。同様に、外周シェル14の−Y方向端部に位置する2つの金属湾曲部16Bおよび16Cの端面、2つの第2金属平坦部16Dおよび16Eの端面、2つの金属縁部16Hおよび16Jの端面も、樹脂部分17に覆われることなく露出している。
このように、外周シェル14は、金属部分16と樹脂部分17とが互いに一体に連結された構造を有しているが、金属部分16の第2金属平坦部16Dの内面と樹脂部分17の第2樹脂平坦部17Dの内面が同一面上で滑らかに連なることで、外周シェル14の内周面14Bの第2平坦面S3が形成され、金属部分16の第2金属平坦部16Eの内面と樹脂部分17の第2樹脂平坦部17Eの内面が同一面上で滑らかに連なることで、外周シェル14の内周面14Bの第2平坦面S4が形成されている。このため、相手側コネクタ収容部14A内に図示しない相手側コネクタを円滑に誘い込んで挿入することが可能となる。
外周シェル14は、図3に示されるように、例えば、金属板に切り抜き加工および曲げ加工を施すことで金属部分16を作製した後、図4に示されるような金型M1およびM2内に金属部分16を配置して、インサート成形を行うことにより製造することができる。すなわち、金型M1およびM2内に金属部分16を配置すると共に、金属部分16に接触するように金型スライド部品M3を配置した後、金型M1およびM2を型締めしてキャビティCA内に溶融樹脂を注入し、金属部分16に一体化された樹脂部分17を作製することで、外周シェル14が得られる。
このインサート成形に際して、金属部分16と樹脂部分17とが互いに一体に連結される部分が第2平坦面S3、S4に位置するので、図4のように、金型スライド部品M3の平坦部を金属部分16の第2金属平坦部16D、16Eに接触させることができ、金属部分16の第2金属平坦部16D、16Eの内面と樹脂部分17の第2樹脂平坦部17D、17Eの内面が同一面上で滑らかに連なる第2平坦面S3、S4を容易に形成することができる。
仮に、金属部分16と樹脂部分17とが互いに一体に連結される部分が湾曲面S5〜S8に位置すると、金型スライド部品M3の湾曲部を金属湾曲部16B、16Cに接触させることになり、互いの曲率半径が正確に一致していないと、溶融樹脂の漏れが発生しやすく、滑らかに連なる湾曲面を形成することはできない。
このような外周シェル14を有するレセプタクルコネクタ11は、落とし込み構造のコネクタであり、図5(A)〜(D)に示されるように、基板18に形成された切り欠き19に外周シェル14の樹脂部分17が挿入された状態で基板18に実装される。外周シェル14の金属部分16の半田付け部16Kおよび16Lがそれぞれ基板18のスルーホール18Aに挿入されて半田付けされると共に、複数のコンタクト12および複数の第2コンタクト13の+Y方向端部が基板18の上面18Bすなわち+Z方向側の表面上において図示しない接続パッドに半田付けされる。このとき、基板18のスルーホール18Aに半田付けされた半田付け部16Kおよび16Lを介して外周シェル14の金属部分16が電気的に接地される。
図5(D)に示されるように、基板18の切り欠き19に挿入された外周シェル14の樹脂部分17は、基板18の下面18Cから−Z方向に突出している。
落とし込み構造のレセプタクルコネクタ11を用いることにより、薄型の電子機器への搭載が可能となる。
レセプタクルコネクタ11が実装された基板18は、−Z方向を向いた下面18Cを電子機器の筐体の内面に接近させた状態で薄型の電子機器に搭載されるが、このとき、基板18の下面18Cから−Z方向に突出している外周シェル14の樹脂部分17が絶縁性樹脂から形成されているので、電子機器の筐体の内面に沿って内蔵アンテナが配置され、レセプタクルコネクタ11の外周シェル14が切り欠き19を通して内蔵アンテナに接近しても、レセプタクルコネクタ11が内蔵アンテナの送受信特性に悪影響を及ぼすことが防止される。このため、内蔵アンテナの送受信特性を低下させることなく薄型の電子機器を実現することができる。
また、レセプタクルコネクタ11の外周シェル14は、樹脂のみから形成されるのではなく、金属部分16と樹脂部分17とが互いに一体に連結された構造を有しているので、相手側コネクタとの嵌合時における、いわゆる「こじり」に対して十分な強度を確保することが可能となる。
さらに、相手側コネクタ収容部14Aの開口側における金属部分16の第1金属平坦部16A、金属湾曲部16Bおよび16C、第2金属平坦部16Dおよび16E、金属縁部16Hおよび16Jの端面がそれぞれ露出しているが、金属部分16は、基板18のスルーホール18Aに半田付けされた半田付け部16Kおよび16Lを介して電気的に接地されているため、静電気放電による影響を低減することができる。
実施の形態2
図6(A)〜(C)に、実施の形態2に係るレセプタクルコネクタ21を示す。このレセプタクルコネクタ21は、実施の形態1のレセプタクルコネクタ11において、外周シェル14の代わりに外周シェル24を使用したものであり、その他の部材はレセプタクルコネクタ11と同一である。
すなわち、複数の第1コンタクト12および複数の第2コンタクト13の嵌合軸C方向の前端部の外周を覆うように嵌合軸Cに沿って延びる外周シェル24が配置され、外周シェル24の内部に相手側コネクタ収容部24Aが形成されている。相手側コネクタ収容部24Aの+Y方向端部はインシュレータ15により塞がれ、相手側コネクタ収容部24Aの−Y方向端部は、図示しない相手側コネクタを挿入するために開口している。
外周シェル24の構成を図7(A)〜(D)に示す。外周シェル24は、嵌合軸Cを中心軸とする、ほぼ角筒形状を有し、相手側コネクタ収容部24Aを囲む内周面24Bを有している。
外周シェル24の内周面24Bは、図2(D)に示した実施の形態1における外周シェル14の内周面14Bと同様のものである。すなわち、内周面24Bは、図7(D)に示されるように、それぞれXY面に沿って延び且つ互いに平行でZ方向に対向する2つの第1平坦面S1およびS2と、それぞれYZ面に沿って延び且つ互いに平行でX方向に対向する2つの第2平坦面S3およびS4と、これらの第1平坦面S1およびS2と第2平坦面S3およびS4を接続する4つの湾曲面S5〜S8からなり、XZ面に沿った断面が4つの角を丸めた四角形の、いわゆる角を丸めた角筒形状を有している。
このような内周面24Bを有する外周シェル24は、−Z方向側に配置された金属からなる金属部分26と+Z方向側に配置された絶縁性樹脂からなる樹脂部分27とが互いに一体に連結された構造を有している。
金属部分26は、XY面に沿って延びる平板状の第1金属平坦部26Aと、それぞれ第1金属平坦部26Aの−X方向端部および+X方向端部に連なり且つ+Z方向に向かって湾曲する2つの金属湾曲部26Bおよび26Cと、それぞれ金属湾曲部26Bおよび26Cの+Z方向端部に連なり且つ+Z方向に延びて互いにX方向に対向する2つの第2金属平坦部26Dおよび26Eを有している。
さらに、金属部分26は、それぞれ第2金属平坦部26Dおよび26Eの+Z方向端部に連なり且つ相手側コネクタ収容部24Aの外方すなわち−X方向および+X方向へ屈曲する2つの金属折り曲げ部26Fおよび26Gと、それぞれ金属折り曲げ部26Fおよび26Gに連なり且つ相手側コネクタ収容部24Aの外方へ向かって延びる2つの金属縁部26Hおよび26Jと、それぞれ金属縁部26Hおよび26Jに連なり且つ相手側コネクタ収容部24Aのさらに外方へ向かって延びる2つの半田付け部26Kおよび26Lを有している。
一方、樹脂部分27は、XY面に沿って延びる平板状の第1樹脂平坦部27Aと、それぞれ第1樹脂平坦部27Aの−X方向端部および+X方向端部に連なり且つ−Z方向に向かって湾曲する2つの樹脂湾曲部27Bおよび27Cと、それぞれ樹脂湾曲部27Bおよび27Cの−Z方向端部に連なり且つ−Z方向に延びて互いにX方向に対向する2つの第2樹脂平坦部27Dおよび27Eを有している。
樹脂部分27の第1樹脂平坦部27Aの内面すなわち−Z方向側の表面により、外周シェル24の内周面24Bの第1平坦面S1が形成され、樹脂部分27の樹脂湾曲部27Bおよび27Cの内面により、外周シェル24の内周面24Bの湾曲面S5およびS6がそれぞれ形成されている。
同様に、金属部分26の第1金属平坦部26Aの内面すなわち+Z方向側の表面により、外周シェル24の内周面24Bの第1平坦面S2が形成され、金属部分26の金属湾曲部26Bおよび26Cの内面により、外周シェル24の内周面24Bの湾曲面S7およびS8がそれぞれ形成されている。
金属部分26の第2金属平坦部26Dの内面すなわち+X方向側の表面と樹脂部分27の第2樹脂平坦部27Dの内面すなわち+X方向側の表面が、互いに同一のYZ面上で滑らかに連なり、これにより外周シェル24の内周面24Bの第2平坦面S3が形成されている。
同様に、金属部分26の第2金属平坦部26Eの内面すなわち−X方向側の表面と樹脂部分27の第2樹脂平坦部27Eの内面すなわち−X方向側の表面が、互いに同一のYZ面上で滑らかに連なり、これにより外周シェル24の内周面24Bの第2平坦面S4が形成されている。
また、金属部分26の2つの金属折り曲げ部26Fおよび26Gと2つの金属縁部26Hおよび26Jは、樹脂部分27により覆われている。金属縁部26Hに連なる半田付け部26Kは、樹脂部分27を貫通して−X方向に突出した後に直角に屈曲して−Z方向に延び、金属縁部26Jに連なる半田付け部26Lは、樹脂部分27を貫通して+X方向に突出した後に直角に屈曲して−Z方向に延びている。
相手側コネクタ収容部24Aの開口側となる外周シェル24の−Y方向端部に位置する第1金属平坦部26Aの端面は、樹脂部分27に覆われることなく露出している。同様に、外周シェル24の−Y方向端部に位置する2つの金属湾曲部26Bおよび26Cの端面、2つの第2金属平坦部26Dおよび26Eの端面、2つの金属縁部26Hおよび26Jの端面も、樹脂部分27に覆われることなく露出している。
このように、外周シェル24は、金属部分26と樹脂部分27とが互いに一体に連結された構造を有しているが、金属部分26の第2金属平坦部26Dの内面と樹脂部分27の第2樹脂平坦部27Dの内面が同一面上で滑らかに連なることで、外周シェル24の内周面24Bの第2平坦面S3が形成され、金属部分26の第2金属平坦部26Eの内面と樹脂部分27の第2樹脂平坦部27Eの内面が同一面上で滑らかに連なることで、外周シェル24の内周面24Bの第2平坦面S4が形成されている。このため、相手側コネクタ収容部24A内に図示しない相手側コネクタを円滑に誘い込んで挿入することが可能となる。
外周シェル24は、図8に示されるように、例えば、金属板に切り抜き加工および曲げ加工を施すことで金属部分26を作製した後、図4に示したような金型M1およびM2内に金属部分26を配置して、インサート成形を行うことにより製造することができる。
このような外周シェル24を有するレセプタクルコネクタ21は、落とし込み構造のコネクタであり、図9(A)〜(D)に示されるように、基板28に形成された切り欠き29に外周シェル24の金属部分26が挿入された状態で基板28に実装される。外周シェル24の金属部分26の半田付け部26Kおよび26Lがそれぞれ基板28のスルーホール28Aに挿入されて半田付けされると共に、複数のコンタクト12および複数の第2コンタクト13の+Y方向端部が基板28の上面28Bすなわち+Z方向側の表面上において図示しない接続パッドに半田付けされる。このとき、基板28のスルーホール28Aに半田付けされた半田付け部26Kおよび26Lを介して外周シェル24の金属部分26が電気的に接地される。
図9(D)に示されるように、基板28の切り欠き29に挿入された外周シェル24の金属部分26は、基板28の下面28Cから−Z方向に突出している。
落とし込み構造のレセプタクルコネクタ21を用いることにより、薄型の電子機器への搭載が可能となる。
この実施の形態2に係るレセプタクルコネクタ21においては、基板28の切り欠き29を通して基板28の下面28C側に外周シェル24の金属部分26が露出し、基板28の上面28B側に外周シェル24の樹脂部分27が配置されるので、基板28の上面28Bが電子機器内の内蔵アンテナに対向するように、レセプタクルコネクタ21が実装された基板28を電子機器の筐体内に搭載する場合に、特に、内蔵アンテナの送受信特性の低下を防止することが可能となる。すなわち、基板28の上面28B側において、レセプタクルコネクタ21の外周シェル24が内蔵アンテナに接近しても、金属部分26ではなく樹脂部分27が内蔵アンテナに最も近づくこととなり、内蔵アンテナの送受信特性の低下を抑制することができる。
また、実施の形態2に係るレセプタクルコネクタ21においても、実施の形態1のレセプタクルコネクタ11と同様に、外周シェル24は、樹脂のみから形成されるのではなく、金属部分26と樹脂部分27とが互いに一体に連結された構造を有している。このため、相手側コネクタとの嵌合時における、いわゆる「こじり」に対して十分な強度を確保することが可能となる。
さらに、相手側コネクタ収容部24Aの開口側における金属部分26の第1金属平坦部26A、金属湾曲部26Bおよび26C、第2金属平坦部26Dおよび26E、金属縁部26Hおよび26Jの端面がそれぞれ露出しているが、金属部分26は、基板28のスルーホール28Aに半田付けされた半田付け部26Kおよび26Lを介して電気的に接地されているため、静電気放電による影響を低減することができる。
上記の実施の形態1および2では、外周シェル14の内周面14Bおよび外周シェル24の内周面24Bが、互いに平行でX方向に対向する2つの第2平坦面S3およびS4を有しているが、これに限るものではなく、第2平坦面S3およびS4は、互いに交差するように傾斜していてもよい。例えば、嵌合軸Cに沿ってY方向に見たときに、角が丸まった台形を描くような形状の内周面とすることもできる。
また、上記の実施の形態1では、外周シェル14の金属部分16の半田付け部16Kおよび16Lが、外周シェル14の内周面14Bの第1平坦面S1およびS2に対して直交する−Z方向に延び、実施の形態2においても、外周シェル24の金属部分26の半田付け部26Kおよび26Lが、外周シェル24の内周面24Bの第1平坦面S1およびS2に対して直交する−Z方向に延びているが、これに限るものではなく、半田付け部16Kおよび16Lと26Kおよび26Lは、第1平坦面S1およびS2に対して交差する方向に延びていればよい。
1 レセプタクルコネクタ、2 コンタクト、3 金属シェル、3A 金属シェルの下面、4 基板、4A 基板の下面、5 切り欠き、6 半田付け部、11,21 レセプタクルコネクタ、12 第1コンタクト、13 第2コンタクト、14,24 外周シェル、14A,24A 相手側コネクタ収容部、14B,24B 内周面、15 インシュレータ、15A 舌状部、16,26 金属部分、16A,26A 第1金属平坦部、16B,16C,26B,26C 金属湾曲部、16D,16E,26D,26E 第2金属平坦部、16F,16G,26F,26G 金属折り曲げ部、16H,16J,26H,26J 金属縁部、16K,16L,26K,26L 半田付け部、17,27 樹脂部分、17A,27A 第1樹脂平坦部、17B,17C,27B,27C 樹脂湾曲部、17D,17E,27D,27E 第2樹脂平坦部、18,28 基板、18A,28A スルーホール、18B,28B 基板の上面、18C,28C 基板の下面、19,29 切り欠き、C 嵌合軸、S1,S2 第1平坦面、S3,S4 第2平坦面、S5〜S8 湾曲面、M1,M2 金型、M3 金型スライド部品、CA キャビティ。

Claims (5)

  1. 内部に嵌合方向に向けて開口する相手側コネクタ収容部が形成された外周シェルを有する落とし込み構造のレセプタクルコネクタにおいて、
    前記外周シェルは、互いに対向する2つの第1平坦面と、前記2つの第1平坦面とは異なる方向に互いに対向する2つの第2平坦面と、それぞれ隣接する前記第1平坦面と前記第2平坦面とを接続する4つの湾曲面からなる角を丸めた角筒形状の内周面を有し、
    前記外周シェルは、金属部分と樹脂部分からなり、
    前記金属部分は、前記2つの第1平坦面のうち一方の第1平坦面を形成する1つの第1金属平坦部と、前記第1金属平坦部の両側に連なり且つ前記4つの湾曲面のうち2つの湾曲面を形成する2つの金属湾曲部と、前記2つの金属湾曲部に連なり且つ互いに対向する2つの第2金属平坦部と、それぞれ前記2つの第2金属平坦部に連なり且つ前記相手側コネクタ収容部の外方へ屈曲する2つの金属折り曲げ部と、それぞれ前記2つの金属折り曲げ部に連なり且つ前記相手側コネクタ収容部の外方へ延びる2つの金属縁部と、少なくとも一方の前記金属縁部に連なり且つ前記一方の第1平坦面に交差する方向に延びる半田付け部を有し、
    前記樹脂部分は、前記2つの第1平坦面のうち他方の第1平坦面を形成する1つの第1樹脂平坦部と、前記第1樹脂平坦部の両側に連なり且つ前記4つの湾曲面のうち残りの2つの湾曲面を形成する2つの樹脂湾曲部と、前記2つの樹脂湾曲部に連なり且つ互いに対向する2つの第2樹脂平坦部を有し、
    前記金属部分の前記2つの金属折り曲げ部と前記2つの金属縁部は、前記樹脂部分により覆われ、前記金属部分の前記半田付け部は、前記樹脂部分を貫通して延び、
    前記2つの第2金属平坦部と前記2つの第2樹脂平坦部の内面が互いに平面状に連なって前記2つの第2平坦面を形成し、
    前記相手側コネクタ収容部の開口側に位置する前記第1金属平坦部の端面は露出していることを特徴とするレセプタクルコネクタ。
  2. 前記金属部分の前記半田付け部は、前記第1金属平坦部から離れる方向に延びている請求項1に記載のレセプタクルコネクタ。
  3. 前記2つの第1平坦面は、互いに平行であり、前記2つの第2平坦面も、互いに平行である請求項1または2に記載のレセプタクルコネクタ。
  4. 前記相手側コネクタ収容部の開口側に位置する前記2つの金属湾曲部の端面、前記2つの第2金属平坦部の端面、前記2つの金属縁部の端面は、それぞれ露出している請求項1〜3のいずれか一項に記載のレセプタクルコネクタ。
  5. 前記金属部分は、それぞれ前記2つの金属縁部に連なり且つ前記一方の第1平坦面に交差する方向に延びる2つの前記半田付け部を有する請求項1〜4のいずれか一項に記載のレセプタクルコネクタ。
JP2015202056A 2015-10-13 2015-10-13 レセプタクルコネクタ Active JP6058771B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015202056A JP6058771B1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 レセプタクルコネクタ
PCT/JP2016/075299 WO2017064932A1 (ja) 2015-10-13 2016-08-30 レセプタクルコネクタ
CN201680054279.9A CN108028480B (zh) 2015-10-13 2016-08-30 插座连接器
TW105131916A TWI627799B (zh) 2015-10-13 2016-10-03 插座連接器
US15/944,152 US10224663B2 (en) 2015-10-13 2018-04-03 Receptacle connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015202056A JP6058771B1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 レセプタクルコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6058771B1 true JP6058771B1 (ja) 2017-01-11
JP2017076472A JP2017076472A (ja) 2017-04-20

Family

ID=57756200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015202056A Active JP6058771B1 (ja) 2015-10-13 2015-10-13 レセプタクルコネクタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10224663B2 (ja)
JP (1) JP6058771B1 (ja)
CN (1) CN108028480B (ja)
TW (1) TWI627799B (ja)
WO (1) WO2017064932A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219661B2 (ja) 2019-04-09 2023-02-08 株式会社ニチベイ 縦型ブラインド

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6058771B1 (ja) * 2015-10-13 2017-01-11 日本航空電子工業株式会社 レセプタクルコネクタ
JP1633664S (ja) * 2018-11-28 2019-06-10
USD924160S1 (en) * 2018-11-28 2021-07-06 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
CN111478093A (zh) * 2019-01-23 2020-07-31 连展科技(深圳)有限公司 插座电连接器
JP1645820S (ja) * 2019-03-11 2019-11-18
JP1645819S (ja) * 2019-03-11 2019-11-18
JP1645849S (ja) * 2019-04-17 2019-11-18
JP1654594S (ja) * 2019-08-05 2020-03-09
JP1656883S (ja) * 2019-09-10 2020-04-06

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004031259A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Smk Corp 電子部品
US20150056858A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Receptacle connector connected to a printed circuit board

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201112825Y (zh) * 2007-06-13 2008-09-10 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
JP5054569B2 (ja) * 2008-02-28 2012-10-24 富士通コンポーネント株式会社 コネクタ
JP5668306B2 (ja) * 2010-03-26 2015-02-12 ミツミ電機株式会社 コネクタシェル
US8762605B2 (en) * 2011-11-30 2014-06-24 Apple Inc. Adapter for electronic devices
CN103166022B (zh) * 2011-12-13 2015-05-27 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
CN103515757B (zh) * 2012-06-19 2016-02-10 凡甲电子(苏州)有限公司 线缆连接器组件
US8662928B1 (en) * 2012-09-06 2014-03-04 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Receptacle connector
JP6257182B2 (ja) * 2013-06-20 2018-01-10 株式会社エクセル電子 防水コネクタ及び電子機器、防水コネクタの製造方法
CN203553454U (zh) * 2013-10-24 2014-04-16 东莞市奕联实业有限公司 防emi电连接器及其屏蔽外壳
TWM484832U (zh) * 2014-04-28 2014-08-21 Speedtech Corp 通用序列匯流排連接器
CN203859323U (zh) 2014-05-30 2014-10-01 上海莫仕连接器有限公司 电连接器
JP6293580B2 (ja) * 2014-06-03 2018-03-14 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
CN204538364U (zh) * 2014-06-13 2015-08-05 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
JP6265852B2 (ja) * 2014-07-08 2018-01-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP6259735B2 (ja) * 2014-08-28 2018-01-10 ホシデン株式会社 コネクタ
CN105470690A (zh) * 2014-09-05 2016-04-06 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器及其制造方法
JP6133258B2 (ja) * 2014-10-17 2017-05-24 日本航空電子工業株式会社 防水コネクタ
JP5813846B1 (ja) * 2014-10-27 2015-11-17 日本航空電子工業株式会社 防水コネクタ
CN204376061U (zh) * 2014-12-30 2015-06-03 增城市兴禾旺塑胶五金电子厂 一种可实现双面插接的usb母座连接器
JP6452529B2 (ja) * 2015-04-10 2019-01-16 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP6058771B1 (ja) * 2015-10-13 2017-01-11 日本航空電子工業株式会社 レセプタクルコネクタ
JP6401736B2 (ja) * 2016-05-20 2018-10-10 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2018170196A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 ミツミ電機株式会社 コネクタ
JP6890779B2 (ja) * 2017-03-30 2021-06-18 ミツミ電機株式会社 コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004031259A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Smk Corp 電子部品
US20150056858A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Receptacle connector connected to a printed circuit board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219661B2 (ja) 2019-04-09 2023-02-08 株式会社ニチベイ 縦型ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
CN108028480A (zh) 2018-05-11
US20180226740A1 (en) 2018-08-09
TWI627799B (zh) 2018-06-21
JP2017076472A (ja) 2017-04-20
WO2017064932A1 (ja) 2017-04-20
TW201721991A (zh) 2017-06-16
US10224663B2 (en) 2019-03-05
CN108028480B (zh) 2019-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6058771B1 (ja) レセプタクルコネクタ
WO2018113178A1 (zh) 壳体组件、双摄像头模组及移动终端
US9455498B2 (en) Antenna device and electronic device
JP5913183B2 (ja) 防水コネクタ及びその製造方法
KR101506500B1 (ko) 케이스와 안테나 방사체가 모듈화 된 휴대단말기용 안테나 모듈 및 케이스의 제조방법
CN213425337U (zh) 连接器以及连接器装置
JP2010192759A (ja) 電子機器用筐体の電磁シールド構造
JP5914142B2 (ja) 導電部材及び導電部材組立体
JP2015146308A (ja) レセプタクルコネクタ、プラグコネクタおよびコネクタ組立体
US10027019B2 (en) Antenna using conductor and electronic device therefor
CN108039563A (zh) 天线组件以及电子设备
CN101964475A (zh) Usb无线网卡
CN106887702B (zh) 移动终端及其天线金属插座组件
CN107426361B (zh) 一种4g小屏手机主板及4g小屏手机
KR101681902B1 (ko) 안테나 구조체
CN204793316U (zh) Usb插头结构及连接器结构
CN220021592U (zh) 智能穿戴设备
WO2018000921A1 (zh) Pcb板及具有该pcb板的移动终端
JP7324597B2 (ja) 携帯端末
JP5701705B2 (ja) カード装置および電子機器
CN216120904U (zh) 电连接器
CN108012002A (zh) 中框组件、电子设备及中框组件的制造方法
JP5590358B1 (ja) コネクタ
US20220344856A1 (en) Electrical connector
TW201405965A (zh) 電連接裝置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6058771

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250