JP6057078B2 - カールコードの配索構造 - Google Patents

カールコードの配索構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6057078B2
JP6057078B2 JP2013163993A JP2013163993A JP6057078B2 JP 6057078 B2 JP6057078 B2 JP 6057078B2 JP 2013163993 A JP2013163993 A JP 2013163993A JP 2013163993 A JP2013163993 A JP 2013163993A JP 6057078 B2 JP6057078 B2 JP 6057078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
guide shaft
holding
spiral
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013163993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015033315A (ja
Inventor
岩田 誠
誠 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2013163993A priority Critical patent/JP6057078B2/ja
Priority to EP14835340.2A priority patent/EP3032670A4/en
Priority to CN201480045100.4A priority patent/CN105453358B/zh
Priority to AU2014303736A priority patent/AU2014303736B2/en
Priority to PCT/JP2014/069181 priority patent/WO2015019831A1/ja
Priority to US14/904,115 priority patent/US20160129863A1/en
Publication of JP2015033315A publication Critical patent/JP2015033315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6057078B2 publication Critical patent/JP6057078B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/006Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/06Extensible conductors or cables, e.g. self-coiling cords
    • H01B7/065Extensible conductors or cables, e.g. self-coiling cords having the shape of an helix
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/06Extensible conductors or cables, e.g. self-coiling cords

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、支持体と、支持体に対して変位可能に取り付けられる可動体との間に配索される、給電用のカールコードの配索構造に関する。
従来から、自動車には、車体等の支持体に対して変位可能に取り付けられて開閉自在とされたバックドアやリアウィンド等の可動体が多く含まれており、可動体に熱線等の電気器具が装着される場合には、支持体と可動体の間に給電用の電線が配索されて電気器具への給電がされるようになっている。
ところで、このような支持体と可動体の間に配索される電線は、可動体の移動範囲を見越した長さを持って配索する必要があり、支持体に対する可動体の移動距離が最も短くなる閉状態における電線のたるみの処理が問題となる。そこで、特開2000−232717号公報(特許文献1)には、支持体と可動体との間に、螺旋状に巻かれることにより伸縮自在とされたカールコードを給電用の電線として配索することが提案されている。このようにすれば、可動体の変位に追従して給電線であるカールコードが伸縮することから、閉状態におけるたるみの問題をカールコードの伸縮機能により解決することができる。
ところが、カールコードは螺旋状に巻かれた状態に加工されていることから、支持体に対する可動体の変位に伴い伸縮する際に、捻じれ変形を伴いつつ伸縮することとなる。従って、支持体と可動体へのカールコードの固定部位には、伸縮変位の度に捻じれ方向の荷重が集中的に及ぼされることとなり、カールコードの固定部位に応力集中や断線等の問題が生じるおそれがあった。
特開2000−232717号公報
本発明は、上述の事情を背景に為されたものであって、その解決課題は、簡単な構造で、支持体と可動体の間に配索されたカールコードの固定部位への応力集中を緩和することができる、新規なカールコードの配索構造を提供することにある。
本発明の第一の態様は、支持体と、該支持体に対して変位可能に取り付けられた可動体との間に配索される給電用のカールコードの配索構造であって、前記カールコードが、螺旋状に巻かれて伸縮自在とされた螺旋状部を含み、該螺旋状部の両側で、前記支持体側と前記可動体側にそれぞれ設けられたコード固定部に固定されており、各前記コード固定部よりも前記螺旋状部側には、前記螺旋状部が引き延ばされた状態で圧着保持される圧着保持部が設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、支持体と可動体へのカールコードの固定部位が固定されるコード固定部よりも、カールコードの螺旋状部に近い側において、圧着保持部が設けられている。そして、この圧着保持部では、カールコードの螺旋状部が引き延ばした状態で装着されて、かかる螺旋状部の弾性復元力により螺旋状部が圧着保持されるようになっている。これにより、可動体の支持体に対する変位に伴いカールコードの螺旋状部が伸縮した際に生じるねじれ方向の変位荷重が、カールコードのコード固定部への固定部位に到達する前に、圧着保持部に伝達されて吸収緩和される。すなわち、圧着保持部は、それ自体の弾性復元力により圧着保持されているに過ぎず、特定の箇所で固定されていない。それ故、ねじれ変位が伝達された際に、それ自体の弾性により変位を巧く吸収緩和することができる。その結果、支持体と可動体のコード固定部に固定されたカールコードの固定部位への応力集中が緩和され、カールコードの耐久性や接続信頼性の向上を容易且つ確実に図ることができるのである。
なお、圧着保持部は、コード固定部よりも螺旋状部側に設けられていれば良いが、コード固定部の直近に設けられていることが好ましい。これにより、圧着保持部間に設けられる伸縮自在なカールコードの螺旋状部の配索距離を有利に確保できる。また、圧着保持部はコード固定部よりも螺旋状部側に1つ設けられていれば良いが、複数設けて一層の固定部位へのねじれ荷重の伝達防止を図ってもよい。
本発明の第二の態様は、前記第一の態様に記載のものにおいて、前記可動体が前記支持体に対してスライド変位可能に取り付けられている一方、前記可動体のスライド方向に延びるガイド軸が、前記支持体に固定的に設けられており、前記カールコードの前記螺旋状部が前記ガイド軸に外挿された状態で配索されているものである。
本態様によれば、支持体に対して可動体がスライド変位される場合に、スライド方向に延びるガイド軸にカールコードの螺旋状部が外挿されていることから、カールコードの伸縮軌跡をスライド方向に平行にガイドすることができる。これにより、可動体のスライド変位に際して、傾斜方向へのカールコードの変形が防止され、圧着保持部が装着領域から離脱することを未然に防止できる。
本発明の第三の態様は、前記第二の態様に記載のものにおいて、前記圧着保持部において、引き延ばされた前記螺旋状部の両端部が、前記ガイド軸の軸方向視で前記螺旋状部の周上の少なくとも一部にオーバーラップすると共に、引き延ばされた前記螺旋状部が前記ガイド軸の軸直方向の両側に跨って延びるように配設されているものである。
本態様によれば、圧着保持部の引き延ばされた螺旋状部の両端部が、ガイド軸の軸方向視で螺旋状部の周上の少なくとも一部にオーバーラップされていることから、螺旋状部を引き延ばす際に、圧着保持部以外の螺旋状部の中心軸がガイド軸の軸方向から変位してしまうことを確実に防止できる。これにより、圧着保持部にカールコードの伸縮方向と異なる方向の変位力が及ぼされることが回避され、圧着保持部を安定して圧着保持状態に維持することができる。
しかも、引き延ばされた螺旋状部がガイド軸の軸直方向の両側に跨って延びるように配設されていることから、螺旋状部を螺旋方向に従って引き延ばすことができ、引き延ばされた螺旋状部に局所的な応力集中等が発生することを防止して、カールコードの耐久性の向上を図ることができる。
本発明の第四の態様は、前記第二又は第三の態様に記載のものにおいて、前記ガイド軸の端部を前記支持体に固定的に保持するガイド軸保持ブラケットと、前記可動体に連結されると共に、該可動体のスライド変位に伴って前記ガイド軸の軸方向で前記ガイド軸保持ブラケットに接近/離隔変位するコード保持ブラケットと、をさらに備え、前記ガイド軸保持ブラケットと前記コード保持ブラケットの前記ガイド軸の軸方向における対向方向の外面側に、前記コード固定部がそれぞれ設けられている一方、前記対向方向の前記外面側から内面側に亘る領域が、前記圧着保持部とされているものである。
本態様によれば、ガイド軸保持ブラケットとそれに対して接近/離隔変位可能なコード保持ブラケットを設け、ガイド軸の軸方向におけるそれらの対向方向外面にコード固定部が設けられている。これにより、カールコードの伸縮領域における最も外側にコード固定部を設けることができ、カールコードの伸縮領域を有利に確保することができる。
また、コード固定部を設けたガイド軸保持ブラケットとコード保持ブラケットの外面側から内面側にカールコードを引き延ばして架け渡すことで、外面側から内面側に亘る領域を圧着保持部の装着領域とすることができ、部品点数の増加を伴うことなく、圧着保持部の装着領域を有利に設けることができる。
本発明の第五の態様は、前記第四の態様に記載のものにおいて、前記コード保持ブラケットが、前記ガイド軸の軸直方向一方側に設けられたベース部と、該ベース部に一体的に保持されて前記ガイド軸の軸方向視において該ガイド軸の周囲に同心の略C字状に配設されるC字ガイド部と、該C字ガイド部から前記ガイド軸の軸方向内方に離隔位置して前記ベース部から前記ガイド軸に向かって突出する突状ガイド部とを備えており、前記C字ガイド部の基端側に前記コード固定部が設けられている一方、該コード固定部から延出する前記螺旋状部が前記C字ガイド部に沿って配設されると共に、前記C字ガイド部の先端側と前記突状ガイド部の間に跨って、前記螺旋状部が引き延ばされた前記圧着保持部が圧着保持されているものである。
本態様によれば、コード保持ブラケットが、ガイド軸の周囲に同心の略C字状に配設されるC字ガイド部と、C字ガイド部からガイド軸の軸方向内方に離隔位置してベース部からガイド軸に向かって突出する突状ガイド部を備えている。そして、C字ガイド部の基端側にコード固定部を設けることで、C字ガイド部に沿ってコード固定部から延出するカールコードを配索保持することができ、コード固定部に固定される固定部位の補強を図ることができる。
また、C字ガイド部の先端側と突状ガイド部の間に跨って、螺旋状部が引き延ばされた圧着保持部が圧着保持されている。螺旋状部は引き延ばすことにより、引き伸ばし前の螺旋状部の外周領域よりも内周側へ入り込むことになるが、C字ガイド部の先端側と突状ガイド部の間が切り欠かれた状態となっており、螺旋状部の螺旋方向に従った引き延ばしの実現と、引き延ばされた螺旋状部とガイド部との干渉の防止の何れをも達成し得る、圧着保持部を有利に構成することができる。
本発明によれば、コード固定部よりもカールコードの螺旋状部に近い側において圧着保持部が設けられており、この圧着保持部では、カールコードの螺旋状部が引き延ばした状態で装着されて、かかる螺旋状部の弾性復元力により螺旋状部が圧着保持されるようになっている。これにより、カールコードの螺旋状部が伸縮した際に生じるねじれ方向の変位荷重が、カールコードのコード固定部への固定部位に到達する前に、圧着保持部に伝達されて吸収緩和される。その結果、支持体と可動体のコード固定部に固定されたカールコードの固定部位への応力集中が緩和され、カールコードの耐久性や接続信頼性の向上を容易且つ確実に図ることができるのである。
本発明の一実施形態としてのカールコードの配索構造が適用されたリアウィンドを示す背面図(実線:リアウィンド閉時、2点鎖線:リアウィンド開時)。 図1に示したカールコードの配索構造を含む要部のA矢視図(リアウィンド閉時)。 図1に示したカールコードの配索構造を含む要部のA矢視図(リアウィンド開時)。 図2に示したカールコードの配索構造を含む要部の拡大図。 図3に示したカールコードの配索構造のコード保持ブラケットの斜視図。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1〜5に、本発明の一実施形態としてのカールコードの配索構造を用いて、支持体たる車両10と、車両10に対して変位可能に取り付けられた可動体たるリアウィンド12と、の間に給電用のカールコード14を配索する構造が示されている。より詳細には、図1に示されているように、リアウィンド12には、全体が車両10における上下方向にスライド変位可能とされており、スライド機構18が取り付けられている。図2及び図3に示されているように、スライド機構18は、リアウィンド12のスライド方向(図2及び図3中、上下方向)に延びると共に車両10に対して固定されたガイドレール20と、ガイドレール20にスライド可能に装着されるスライドブラケット22と、ガイドレール20に沿って配設されたカールコード14と、を含んで構成されている。そして、図2に示す状態から図3に示す状態まで、螺旋状に巻かれたカールコード14がスライド時に伸縮自在とされていることから、スライド変位が可能となっている。なお、リアウィンド12には図示しない曇り止め用の熱線が設けられており、車両10とリアウィンド12との間に配索されたカールコード14によって熱線に電力を給電できるようになっている。また、リアウィンド12が開いているときには、リアウィンド12はウィンド収容部24に収容されるようになっている。
図2及び図3に示されているように、ガイドレール20の長手方向両端部には、脚部26が装着されている。脚部26は略柱形状とされており、脚部26における一方の端部(図2中、左側)がガイドレール20の長手方向両端部に装着されている一方、脚部26における他方の端部(図2中、右側)が任意の固定手段により車両10に固定されるようになっている。また、脚部26の略中央部分はガイド軸保持ブラケット30となっており、リアウィンド12のスライド方向に延びるガイド軸32の端部が、ガイドレール20の長手方向両端部に配設された脚部26のガイド軸保持ブラケット30において固定されるようになっている。要するに、ガイド軸32の端部は、ガイド軸保持ブラケット30を介して、車両10に固定的に保持されているのである。なお、ガイドレール20は公知の合成樹脂材料や金属材料等から、また脚部26は公知の合成樹脂材料等から構成されている。
図4に示されているように、スライドブラケット22は、基端部に設けられたスライド部34と先端部に設けられたガラスホルダ36を有しており、公知の合成樹脂材料や金属材料等によって形成されている。スライド部34は、略逆凹字形状とされており、ガイドレール20を跨ぐように配設されることにより、ガイドレール20に対してスライド可能に装着されるようになっている。しかも、後述するコード保持ブラケット58のベース部60が、スライドブラケット22のスライド部34に対して固定されるようになっていることから、スライド部34はガイドレール20の上部と側面のみならず下部とも実質的に当接されるようになっている。それ故、ガイドレール20に対してスライドブラケット22を安定的にスライド可能に装着することができるのである。一方、ガラスホルダ36は略凹字形状とされており、凹部にリアウィンド12の下端部が嵌め込まれて保持されている。そして、図示しない駆動機構によりスライドブラケット22がガイドレール20の延出方向にスライド変位されることに伴い、リアウィンド12がガイドレール20すなわち車両10に対して上下方向にスライド変位可能とされている。
ここで、カールコード14は、螺旋状に巻かれて伸縮自在とされた螺旋状部40を含んで構成されており、螺旋状部40はガイド軸32に外挿された状態で配索されている。また、カールコード14は、螺旋状部40の長手方向両側の固定部位42,44が、支持体側となる車両10側と可動体側となるリアウィンド12側にそれぞれ設けられたコード固定部46,48において固定されている。具体的には、螺旋状部40の長手方向一方の側(図4中、上側)では、コード固定部46は、ガイド軸保持ブラケット30のガイド軸32が埋設されている面と対向する外面50上に設けられている。すなわち、コード固定部46は、ガイド軸保持ブラケット30を介して、車両10側(図4中、右側)に設けられていることになるのである。しかも外面50には、図示しない結束バンド挿通孔が設けられており、ガイド軸保持ブラケット30の外面50にカールコード14の固定部位42を結束バンド52で結束固定することにより、安定して固定できるようになっている。一方、螺旋状部40の長手方向他方の側(図4中、下側)では、コード固定部48が、後述するコード保持ブラケット58上に設けられている。すなわち、コード固定部48は、コード保持ブラケット58を介して、リアウィンド12側(図4中、左側)に設けられていることになるのである。
図4に示されているように、各コード固定部46,48よりも螺旋状部40側には、螺旋状部40が引き延ばされた状態で圧着保持される圧着保持部54,54がそれぞれ設けられている。より詳細には、コード固定部46側(図4中、上側)では、ガイド軸保持ブラケット30の外面50から、ガイド軸保持ブラケット30の内面56に跨って、引き延ばされた螺旋状部40が弾性復元力によりガイド軸保持ブラケット30の外面50から内面56に亘る装着領域:α1(図4参照)に対して、圧着状態で装着されることにより、圧着保持部54が構成されている。
次にコード固定部48側の圧着保持部54について説明する。図4及び図5に示されているように、コード保持ブラケット58は、ガイド軸32の軸直方向一方側(図4及び図5中、左側)に設けられた平板形状のベース部60と、ベース部60のカールコード14側の一端縁部からガイド軸32の軸方向(長手方向他方の側)に向かって延び出すと共に、図4紙面において手前側に開口する樋状の延出部62を含んで構成されている。さらに、延出部62の延出端部には、コード固定部48が設けられている。コード固定部48からガイド軸32の軸直方向他方の側(図4及び図5中、右側)に亘って、ガイド軸32の軸方向視においてガイド軸32の周囲に同心の略C字状に配設されるC字ガイド部64が突設されている。すなわち、C字ガイド部64は、ベース部60に一体的に保持されているのである。また、延出部62の延出端部には、C字ガイド部64からガイド軸32の軸方向内方(図4及び図5中、上側)に離隔位置してベース部60側からガイド軸32側(図4及び図5中、右側)に向かって突出する突状ガイド部66が設けられている。加えて、延出部62の他方の端部には、上方に向かって略逆L字状に延出する樋状の延出部68が設けられている。
そして、図4に示されているように、C字ガイド部64の基端64a側(図4及び図5中、左側)に設けられたコード固定部48からC字ガイド部64の先端64b側(図4及び図5中、右側)に延出するカールコード14の螺旋状部40は、C字ガイド部64に沿って配設されると共に、C字ガイド部64の先端64b側(図4及び図5中、右側)と突状ガイド部66の間に跨って、螺旋状部40が引き延ばされた状態で圧着保持されるようになっている。すなわち、C字ガイド部64の先端64b側と突状ガイド部66の間に跨って、引き延ばされた螺旋状部40が弾性復元力によりC字ガイド部64と突状ガイド部66に亘る装着領域:α2(図4参照)に対して圧着状態で装着されることにより、圧着保持部54が構成されている。ここで、圧着保持部54において、引き延ばされた螺旋状部40の両端部が、ガイド軸32の軸方向視(例えばB矢視)で螺旋状部40の周上にオーバーラップするようになっている。しかも、引き延ばされた螺旋状部40がガイド軸32の軸直方向の両側に跨って延びるように配設されている。一方、コード固定部48から上方(図4中、上方)に延出するカールコード14は、外装材70が剥かれて露出された内部の電線72が、延出部62,68に沿って配設されている。なお、図4及び図5に示されているように、カールコード14は、コード固定部48に設けられたバンド挿通孔74に挿通された結束バンド76を巻き付けることにより結束固定されるようになっている。
また、図4及び図5に示されているように、コード保持ブラケット58は、ベース部60の側面から突出する係合部78により、スライドブラケット22のスライド部34に対して固定されて、ガイドレール20に対してスライド可能に装着されるようになっている。要するに、コード保持ブラケット58は、スライドブラケット22を介してリアウィンド12に連結されており、リアウィンド12のスライド変位に伴ってガイド軸32の軸方向でガイド軸保持ブラケット30に接近/離隔変位するようになっているのである。加えて、図4に示されているように、ガイド軸保持ブラケット30とコード保持ブラケット58には、ガイド軸32の軸方向における対向方向の外面側に、コード固定部46,48がそれぞれ設けられている一方、対向方向の外面側から内面側に亘る領域:α1,α2が、圧着保持部54,54とされているのである。
このような構造とされたカールコードの配索構造によれば、車両10とリアウィンド12へのカールコード14の固定部位42,44よりもカールコード14の螺旋状部40に近い側において、圧着保持部54,54がそれぞれ設けられている。その結果、この圧着保持部54では、カールコード14の螺旋状部40が引き延ばした状態で装着されて、かかる螺旋状部40の弾性復元力により螺旋状部40が圧着保持されるようになっている。これにより、図2に示す状態から図3に示す状態までリアウィンド12が車両10に対してスライド変位する際、カールコード14の螺旋状部40の伸縮により生じるねじれ方向の変位荷重が、カールコード14のコード固定部46,48における固定部位42,44に到達する前に、圧着保持部54,54に伝達されて吸収緩和されるようになっている。要するに、圧着保持部54は、それ自体の弾性復元力により圧着保持されているに過ぎず、特定の箇所で固定されていない。それ故、ねじれ変位が伝達された際に、それ自体の弾性によりねじれ変位を巧く吸収緩和することができるのである。その結果、車両10とリアウィンド12へのコード固定部46,48に固定されたカールコード14の固定部位42,44への応力集中が緩和され、カールコード14の耐久性や接続信頼性の向上を容易且つ確実に図ることができるのである。
また、圧着保持部54の引き延ばされた螺旋状部40の両端部が、ガイド軸32の軸方向視(例えばB矢視)で螺旋状部40の周上の少なくともその一部にオーバーラップされていることから、螺旋状部40を引き延ばす際に、圧着保持部54以外の螺旋状部40の中心軸がガイド軸32の軸方向から変位してしまうことを確実に防止できる。しかも、圧着保持部54を無理に外方へ膨出させることなくコンパクトな外観(外形)を確保できる。それ故、圧着保持部54にカールコード14の伸縮方向と異なる方向の変位力が及ぼされることが回避され、圧着保持部54を安定して圧着保持状態に維持することができるのである。しかも、引き延ばされた螺旋状部40(圧着保持部54)がガイド軸32の軸直方向の両側に跨って延びるように配設されていることから、螺旋状部40を螺旋方向に従って引き延ばすことができ、引き延ばされた螺旋状部40に局所的な応力集中等が発生することを防止して、カールコード14の耐久性の向上を図ることもできるのである。
さらに、コード保持ブラケット58が、ガイド軸32の周囲に同心の略C字状に配設されるC字ガイド部64と、C字ガイド部64からガイド軸32の軸方向内方に離隔位置してベース部60からガイド軸32に向かって突出する突状ガイド部66を備えて構成されている。それ故、C字ガイド部64の基端64a側にコード固定部48を設けることにより、C字ガイド部64に沿ってコード固定部48から延出するカールコード14を配索保持することができるので、コード固定部48に固定される固定部位44の補強を図ることができるのである。
加えて、コード固定部46,48をそれぞれ設けたガイド軸保持ブラケット30とコード保持ブラケット58の外面側から内面側にカールコード14を引き延ばして架け渡すことにより、外面側から内面側に亘る領域を圧着保持部54,54の装着領域:α1,α2とすることができる。それ故、部品点数の増加や個別の装着スペースの増設等を伴うことなく、圧着保持部54,54の装着領域:α1,α2を有利に設けることができるのである。
しかも、C字ガイド部64の先端64b側と突状ガイド部66の間に跨って、螺旋状部40が引き延ばされた圧着保持部54が圧着保持されている。螺旋状部40は引き延ばすことにより、引き伸ばし前の螺旋状部40の外周領域よりも内周側へ入り込むことになるものの、C字ガイド部64の先端64b側と突状ガイド部66の間が切り欠かれた状態となっていることから、螺旋状部40の螺旋方向に従った引き延ばしの実現と、引き延ばされた螺旋状部40とC字ガイド部64との干渉の防止の何れをも達成し得る、圧着保持部54の装着領域:α2を有利に構成することができるのである。
また、車両10に対してリアウィンド12が上下方向にスライド変位される場合に、スライド方向に延びるガイド軸32にカールコード14の螺旋状部40が外挿されていることから、カールコード14の伸縮軌跡をスライド方向に平行にガイドすることができる。これにより、リアウィンド12のスライド変位に際して、傾斜方向へのカールコード14の変形が防止され、圧着保持部54,54が装着領域:α1,α2から離脱することを未然に防止できる。
さらに、ガイド軸保持ブラケット30とそれに対して接近/離隔変位可能なコード保持ブラケット58を設けると共に、ガイド軸32の軸方向におけるそれらの対向方向外面にコード固定部46,48が設けられている。これにより、カールコード14の伸縮領域における最も外側にコード固定部46,48を設けることができるので、カールコード14の伸縮領域を有利に確保することができる。
以上、本発明の実施形態について詳述したが、本発明はその具体的な記載によって限定されない。例えば、圧着保持部54,54は、コード固定部46,48よりも螺旋状部40側に設けられていれば良く、実施形態で示した部位に限定されない。好ましくは、コード固定部46,48の直近に設けられていることが望ましい。これにより、圧着保持部54間に設けられる伸縮自在なカールコード14の螺旋状部40の配索距離を有利に確保できる。また、圧着保持部54はコード固定部46,48よりも螺旋状部40側に1つ設けられていれば良いが、複数設けて一層の固定部位42,44へのねじれ荷重の伝達防止を図ってもよい。
また、圧着保持部54の寸法は特に限定されるものではなく、任意に設定可能である。例えば、圧着保持部54をカールコード14の螺旋状部40の略一巻き分としてもよい。このようにすれば、カールコード14の螺旋状部40の略一巻き分を引き延ばして圧着保持部54にする明確な基準ができることから、作業者が圧着保持部54の寸法を容易に把握でき、カールコード14の取付作業も簡便にできる。
10:車両(支持体)、12:リアウィンド(可動体)、14:カールコード、30:ガイド軸保持ブラケット、32:ガイド軸、40:螺旋状部、46,48:コード固定部、54:圧着保持部、58:コード保持ブラケット、60:ベース部、64:C字ガイド部、64a:基端、64b:先端、66:突状ガイド部

Claims (5)

  1. 支持体と、該支持体に対して変位可能に取り付けられた可動体との間に配索される給電用のカールコードの配索構造であって、
    前記カールコードが、螺旋状に巻かれて伸縮自在とされた螺旋状部を含み、該螺旋状部の両側で、前記支持体側と前記可動体側にそれぞれ設けられたコード固定部に固定されており、
    各前記コード固定部よりも前記螺旋状部側には、前記螺旋状部が引き延ばされた状態で圧着保持される圧着保持部が設けられている
    ことを特徴とするカールコードの配索構造。
  2. 前記可動体が前記支持体に対してスライド変位可能に取り付けられている一方、
    前記可動体のスライド方向に延びるガイド軸が、前記支持体に固定的に設けられており、前記カールコードの前記螺旋状部が前記ガイド軸に外挿された状態で配索されている請求項1に記載のカールコードの配索構造。
  3. 前記圧着保持部において、引き延ばされた前記螺旋状部の両端部が、前記ガイド軸の軸方向視で前記螺旋状部の周上の少なくとも一部にオーバーラップすると共に、引き延ばされた前記螺旋状部が前記ガイド軸の軸直方向の両側に跨って延びるように配設されている請求項2に記載のカールコードの配索構造。
  4. 前記ガイド軸の端部を前記支持体に固定的に保持するガイド軸保持ブラケットと、
    前記可動体に連結されると共に、該可動体のスライド変位に伴って前記ガイド軸の軸方向で前記ガイド軸保持ブラケットに接近/離隔変位するコード保持ブラケットと、をさらに備え、
    前記ガイド軸保持ブラケットと前記コード保持ブラケットの前記ガイド軸の軸方向における対向方向の外面側に、前記コード固定部がそれぞれ設けられている一方、前記対向方向の前記外面側から内面側に亘る領域が、前記圧着保持部とされている請求項2又は3に記載のカールコードの配索構造。
  5. 前記コード保持ブラケットが、前記ガイド軸の軸直方向一方側に設けられたベース部と、該ベース部に一体的に保持されて前記ガイド軸の軸方向視において該ガイド軸の周囲に同心の略C字状に配設されるC字ガイド部と、該C字ガイド部から前記ガイド軸の軸方向内方に離隔位置して前記ベース部から前記ガイド軸に向かって突出する突状ガイド部とを備えており、
    前記C字ガイド部の基端側に前記コード固定部が設けられている一方、該コード固定部から延出する前記螺旋状部が前記C字ガイド部に沿って配設されると共に、前記C字ガイド部の先端側と前記突状ガイド部の間に跨って、前記螺旋状部が引き延ばされた前記圧着保持部が圧着保持されている請求項4に記載のカールコード配索構造。
JP2013163993A 2013-08-07 2013-08-07 カールコードの配索構造 Expired - Fee Related JP6057078B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163993A JP6057078B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 カールコードの配索構造
EP14835340.2A EP3032670A4 (en) 2013-08-07 2014-07-18 Curled-cord routing structure
CN201480045100.4A CN105453358B (zh) 2013-08-07 2014-07-18 卷线的布线结构
AU2014303736A AU2014303736B2 (en) 2013-08-07 2014-07-18 Curled-cord routing structure
PCT/JP2014/069181 WO2015019831A1 (ja) 2013-08-07 2014-07-18 カールコードの配索構造
US14/904,115 US20160129863A1 (en) 2013-08-07 2014-07-18 Curl cord routing structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013163993A JP6057078B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 カールコードの配索構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015033315A JP2015033315A (ja) 2015-02-16
JP6057078B2 true JP6057078B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=52461170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013163993A Expired - Fee Related JP6057078B2 (ja) 2013-08-07 2013-08-07 カールコードの配索構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160129863A1 (ja)
EP (1) EP3032670A4 (ja)
JP (1) JP6057078B2 (ja)
CN (1) CN105453358B (ja)
AU (1) AU2014303736B2 (ja)
WO (1) WO2015019831A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106225396A (zh) * 2016-08-03 2016-12-14 青岛海尔股份有限公司 布线机构及导轨组件、抽屉组件、冰箱
CN109383413A (zh) * 2016-12-08 2019-02-26 辽宁丹东新弘源农业科技发展有限公司企业技术研究开发中心 一种可伸缩电缆器
CN107833675B (zh) * 2017-11-22 2024-01-30 上海传输线研究所(中国电子科技集团公司第二十三研究所) 一种空间站用高可靠螺旋电缆套件
JP7172929B2 (ja) * 2019-09-20 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 変位装置
KR102542310B1 (ko) * 2021-10-14 2023-06-12 대동하이렉스 주식회사 자동차용 스마트 글라스 전원공급장치 구조

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6160344A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Hino Motors Ltd デフォッガ用電熱線の給電ワイヤの取付構造
JP2507535B2 (ja) * 1988-04-25 1996-06-12 アスモ株式会社 自走式開閉装置の給電装置
DE3914840A1 (de) * 1989-05-05 1990-11-08 Vorwerk Co Interholding Teleskopierbarer fuehrungsstiel fuer bodenpflegegeraete
US4939867A (en) * 1989-07-31 1990-07-10 Amso Co., Ltd. Power supplying system for self-driving closure device
JPH11166357A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Asmo Co Ltd スライドドア用給電構造
US6492592B1 (en) * 1999-01-12 2002-12-10 Yazaki Corporation Electricity supplying structure on motor vehicle sliding door
JP2000232717A (ja) 1999-02-12 2000-08-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 自動車のバックドアにおけるガラスハッチへのワイヤハーネス配索構造
JP2006240603A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Fujikura Ltd 車両用スライドドアの給電装置
JP2006273120A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fujikura Ltd スライドドア用常時給電装置
JP4813920B2 (ja) * 2006-02-17 2011-11-09 株式会社立花エレテック 開閉制御方法
JP4997060B2 (ja) * 2007-10-16 2012-08-08 矢崎総業株式会社 スライド構造体用の給電構造
GB2460693A (en) * 2008-06-06 2009-12-09 Rolls Royce Plc Conduit assembly
EP2339201A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Eads Construcciones Aeronauticas S.A. Coiled device
WO2011159912A2 (en) * 2010-06-16 2011-12-22 Piekny Mark G Self-coiling apparatus
JP2012095392A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Honda Motor Co Ltd ケーブル保持具
US8563860B1 (en) * 2011-06-17 2013-10-22 Phillip M. Ramos, Jr. Large loop retractile cord
JP6154326B2 (ja) * 2011-10-25 2017-06-28 株式会社ハイレックスコーポレーション ウインドレギュレータ
JP5449452B2 (ja) * 2012-05-24 2014-03-19 シロキ工業株式会社 ウインドガラス昇降機構
JP2013249683A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Yachiyo Industry Co Ltd ウインドレギュレータにおける駆動モータの固定方法及びウインドレギュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN105453358B (zh) 2018-01-19
JP2015033315A (ja) 2015-02-16
EP3032670A4 (en) 2017-05-03
EP3032670A1 (en) 2016-06-15
AU2014303736A1 (en) 2016-02-11
US20160129863A1 (en) 2016-05-12
WO2015019831A1 (ja) 2015-02-12
CN105453358A (zh) 2016-03-30
AU2014303736B2 (en) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6057078B2 (ja) カールコードの配索構造
US10315594B2 (en) Slide wiring apparatus
JP4783307B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2008125200A (ja) シールド端末処理構造
JP6347924B2 (ja) 車両のスライド窓及びトリムボードの固定方法
WO2014014047A1 (ja) スライドドア用給電構造
EP2523285B1 (en) Wire-harness wiring structure
JP2008113510A (ja) スライド構造体用の給電装置
JP6057077B2 (ja) 電線保持ブラケット
JP2012161196A (ja) 電線防護シート
JP2008167558A (ja) 給電装置
JP4562184B2 (ja) シールド導電路
JP2016165993A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2007195308A (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP5027678B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2004357360A (ja) 給電装置
JP6971525B2 (ja) ワイヤーハーネスの配索構造
JP5527009B2 (ja) グロメット
JP4220325B2 (ja) 電線余長吸収装置
JP5052032B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP5543797B2 (ja) スライド構造体用の給電装置
JP2008048523A (ja) ワイヤハーネスの余長吸収構造
JP5096098B2 (ja) ハーネス配索構造
KR101084582B1 (ko) 전선 피복용 튜브
JP5705904B2 (ja) 高圧ピンがいし取付金具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6057078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees