JP6050320B2 - 止血組成物 - Google Patents

止血組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6050320B2
JP6050320B2 JP2014506862A JP2014506862A JP6050320B2 JP 6050320 B2 JP6050320 B2 JP 6050320B2 JP 2014506862 A JP2014506862 A JP 2014506862A JP 2014506862 A JP2014506862 A JP 2014506862A JP 6050320 B2 JP6050320 B2 JP 6050320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collagen
composition
weight
total weight
fibrillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014506862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014512403A (ja
JP2014512403A5 (ja
Inventor
クリスティアン、ガニエ
パトリシア、フォレスト
シルバン、ピコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BiomUp France SAS
Original Assignee
BiomUp France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BiomUp France SAS filed Critical BiomUp France SAS
Publication of JP2014512403A publication Critical patent/JP2014512403A/ja
Publication of JP2014512403A5 publication Critical patent/JP2014512403A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6050320B2 publication Critical patent/JP6050320B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/0047Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L24/0073Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix
    • A61L24/0094Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix containing macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/482Serine endopeptidases (3.4.21)
    • A61K38/4833Thrombin (3.4.21.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • A61K31/726Glycosaminoglycans, i.e. mucopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/39Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin, cold insoluble globulin [CIG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/001Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L24/0015Medicaments; Biocides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/043Mixtures of macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L26/00Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form
    • A61L26/0009Chemical aspects of, or use of materials for, wound dressings or bandages in liquid, gel or powder form containing macromolecular materials
    • A61L26/0028Polypeptides; Proteins; Degradation products thereof
    • A61L26/0033Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y304/00Hydrolases acting on peptide bonds, i.e. peptidases (3.4)
    • C12Y304/21Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12Y304/21005Thrombin (3.4.21.5)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/23Carbohydrates
    • A61L2300/232Monosaccharides, disaccharides, polysaccharides, lipopolysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/252Polypeptides, proteins, e.g. glycoproteins, lipoproteins, cytokines
    • A61L2300/254Enzymes, proenzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/418Agents promoting blood coagulation, blood-clotting agents, embolising agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/04Materials for stopping bleeding

Description

発明の分野
本発明は、止血組成物の分野に関し、止血試剤として特殊な化合物または組成物の使用、止血組成物の製造方法、および止血方法に関する。
技術的背景
外部または内部の外傷性または手術による傷は、出血を伴うことが多い。そのような出血は、重大な場合もあれば、そうでない場合もある。出血は、「止血」と呼ばれる一連の生理学的現象により阻止され、停止する。出血は、血管の破れを修復し、一般的に血管と組織の一体性を確保する。
血管が傷つくと、様々な段階が関与する自然の機構が引き起こされて血流を止める。第一に、出血を遅くする血管収縮が15〜60秒間起こり、複雑な反応のカスケードを誘発する。フィブリンから構成される繊維状のメッシュが血小板プラグの周りに形成され、最終的な血栓を形成し、フィブリンを安定化させる因子XIIIにより早期の溶解から保護する。最後に、フィブリンメッシュが引き締まり(収縮し)、傷口の縁部が一つになる、すなわち傷口が収縮する。次いで、安定した、架橋したフィブリンの中で、線維芽細胞が成長し、血栓内部で結合マトリックスに組織化され、最終的に傷が塞がれる。
循環している血液中には固体のフィブリンは存在せず、存在していれば、生きている細胞を直ちに妨害するであろう。しかし、フィブリン前駆物質であるフィブリノゲンは存在する。凝固因子により合成が活性化されるトロンビンの作用により、フィブリノゲンが不溶性のフィブリンに変換される。
最後に、傷が完全に治ってから数日または数週間後、フィブリンクラスターは、線維素溶解の際に破壊される。
この生物化学的現象にも関わらず、特に傷が大きすぎる場合、または広汎性出血の場合、「人工的に」止血を行う必要がある場合が多い。
止血を助ける「機械的」解決策、例えば圧力、結紮および電気凝固があり、これらは最重要処理として使用される。しかし、これらの解決策は、特定の場合、例えば少しずつ漏れる毛管出血、過静脈性器官、例えば脾臓または肝臓、の出血、広汎性出血につながる出血、例えば骨、および/または神経手術における出血にはほとんど、または全く効果が無い。
「化学的」解決策、特に特定の現状の止血製品で実施されている解決策もある。化学的解決策の成分は、一般的に「吸収性」または「活性」型の成分である。
吸収性止血製品、特に多糖類、例えば再生酸化セルロースまたはアルギン酸塩を含んでなる製品は、主として機械的作用および単純な吸収により機能する。これらの製品は、過剰膨潤の問題を引き起こすことが多い。膨潤が、液体、特に血液の急速な吸収につながる場合、「閉じた」環境で、例えば硬膜と接触して、または泌尿器科で使用する場合、好ましくない圧力につながることもある。
さらに、特定の製品、特に植物の多糖類、例えばセルロースまたはアルギン酸塩を含んでなる製品は、それらの再吸収の際に炎症反応をさらに引き起こす、および/またはホストにより認識されない分解生成物につながることがある。その結果、そのような物質を除去し、それらが体の中に残らず、従ってこれらの有害な影響を及ぼさないようにすることが望ましい。
活性止血製品、例えばトロンビンまたはフィブリンを含む製品は、血液に由来する製品であることが多い。そのような製品は、アレルギーや病気を伝える危険性、特に病気のベクターが、古典的に使用される処理により不活性化されていない場合を含む。さらに、下流の処理は、一般的に複雑である、および/または経費がかかる。最後に、一般的に、そのような製品は使用前に調製を必要とすることがあり、これは束縛となることがあり緊急時には実際に面倒である。
その上、フィブリンおよびトロンビンの両方を含む製品は、それらの作用様式が、その製品を構成する2種類の血液由来の物質間の相互作用に基づく。反応は、時として血液との相互作用無しに行われることがあり、その場合、製品が浮遊するといわれる。言い換えると、製品が、流れ続ける血液により押しやられ、場合により、製品が希釈または凝固し、血液の上でゲル形成する場合があり、血液の流れがブロックされない状況となる。従って、止血は達成されない。
今日、市場で入手できる製品は、
・スポンジまたはマトリックス:この物理的形態は、取り扱いが容易であるが、複雑な区域または腹腔鏡手術で使用する際には問題となる。
・繊維:この形態は、処理すべき区域が到達可能であれば、その区域に容易に配置することができ、埋め込む製品の量を少なくすることができるが、他方、血管には強く禁忌を指示する必要があり、特に循環中に繊維を通すことは避けるが、これは、そのような状況下では、塞栓症の危険性並びに器械に粘着する危険性があるためである。
・固化する液体、例えば生物学的接着剤:そのような組成物は、調製の際に一緒に混合し、反応させ、重合させる少なくとも2種類の物質を含んでなることが多い。該製品は、一般的に使用直前に、特に手術室の中で、調製する必要があり、調製に時間がかかり、予想されるものに使用する必要がある。
・スプレー:接着剤がスプレーの形態にあり、製品の推進に必要な空気を供給する装置にシリンジを接続するための特別な装置を使用する必要がある。用量、分布の均質性および/または堆積層の厚さを調整するのが困難であるか、または不可能である。
・粉体:デンプンから製造した粉体が市場で入手できる。止血粉体は、粉体により血液が吸収されることにより、機能する。デンプンは、血液に対する生物学的特性を全く有していない。この粉体の密度および粒度(サイズ等級)は非常に低く、粉体は、腹腔鏡手術には適していない埃を形成せずにスプレーすることができない。例えば国際公開第2005/072700号パンフレットに記載されている粉体は、特に腹腔鏡における傷口に均質に、正確にスプレーするのに適していない。
先行技術の組成物は、一般的にスポンジ、繊維またはスプレーできる粘性の液体、例えばフィブリン接着剤、の形態で提供される。しかし、スプレーするのに好適な粉体は、現在、入手できない。
国際公開第2005/072700号パンフレット 国際公開第2010/125086号パンフレット 仏国特許第FR2944706号 国際公開第01/97873号パンフレット
Markus Buehlerによる「自然は強靭なコラーゲンを設計する:コラーゲンフィブリルのナノ構造を説明する(Nature designs tough collagen: explaining the nanostructure of collagen fibers)」(PNAS, August 15,2006,vol.103,no.33,pp/12285−12290) 「結合組織から中性塩溶液によるコラーゲンの抽出」by Jerome Gros,John H.Highberger and Francis O. Schmitt(Proceedings of the NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES Volume 41 Number 1 January 15,1955)
したがって、本発明は、上に述べた問題の全てまたは幾つかを解決する組成物、特に安全性、効果、使い易さ、および/またはコストに関して満足できる組成物を得ること目的とする。特に、製品または組成物は、各国における規則に適合できる。
より正確には、本発明は、十分な吸収能力、良好な止血能力、有害な影響が最小である(または有害な影響がない)こと、傷口縁部に固定する良好な能力およびスプレー可能性、スプレーした時に血流中に十分に浸透すること、および/または限られた膨潤性を有する組成物を得ることを目的とする。
特に、組成物は、ほとんどの外科手術手順、例えば開腹術、腹腔鏡検査、セリオスコピーおよびロボット手術技術、に適用できる、および/またはスプレーできることを目的としている。組成物およびその代謝生成物は、好ましくは十分に無害であり、安全性が改良されており、免疫応答が弱いか、または全く無く、発癌性が無い、および/または再吸収性である。特に、再吸収性は、手順の後、その場所に放置できるように、止血および回復の現象と相溶性がある。
組成物は、スプレーできる形態で提供することをさらに目的とする。
上記の問題の全部または一部を解決することに加えて、本発明は、次のような組成物、すなわち
・特にその貯蔵中に、止血作用に有用な全ての成分を含んでなる、乾燥した、スプレー可能な粉体の製品、換言すると、即使用可能な形態で貯蔵でき、使用直前に混合する必要が無い製品を得ることができる、および/または
・その主要成分または成分が、好ましくない圧力の危険性を生じる程多くの血液を吸収しない、および/または
・その成分が、止血、機械的および生物化学的、または生物学的作用を同時に有し、および/または
・調製や止血製品の取り扱いをすることなく、直ちに使用することができ、例えば腹腔鏡検査並びに開腹術において使用することができる組成物を得ることを目的としている。
第一の態様により、本発明は、
フィブリル型のコラーゲンであるコラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%含有量の繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなるコラーゲン、
少なくとも一種の単糖、および
所望により、少なくとも一種の、
・特に血液に由来するか、またはバイオテクノロジー的方法により得た、凝固因子、特にトロンビン、および
・グリコサミノグリカン、特にコンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヒアルロン酸およびそれらの混合物
から選択された化合物を含んでなるか、またはそれらからなる止血組成物に関する。
好ましくは、コラーゲンの総重量に対して少なくとも70重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなるフィブリル型のコラーゲン、および少なくとも一種の単糖を含んでなる粉体形態の止血組成物を提案する。
本発明は、特に該組成物の粒子のサイズおよび/または密度の特性により、およびその成分により、膨潤を限られた程度に抑えながら、良好な止血特性を有する組成物を得ることができる。
一変形により、組成物は、血液から直接または間接的に得た成分を含まない。トロンビンが存在する場合、例えば、トロンビンは血液抽出したものか、または組換体トロンビンでよい。特に、組成物は、体内で急速に分解される、および/または生物学的相溶性がある化合物から構成される、つまり好ましくない応答を誘発しない。
組成物の、好ましいが、本発明を制限しない態様は、単独で、または組合せで、下記の通りである。
・組成物は、組成物の総重量に対して80〜90重量%含有量のコラーゲンを含む。
・組成物は、組成物の総重量に対して1〜12.5重量%含有量の単糖を含む。
・組成物は、重量比10〜50、好ましくは19のコラーゲン/単糖を含む。
・コラーゲンは、コラーゲンの総重量に対して85~95重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを含む。
・組成物は、組成物の総重量に対して2〜25重量%含有量のグリコサミノグリカンをさらに含む。
・組成物は、重量比2〜40のコラーゲン/総炭水化物化合物をさらに含んでなり、その際、総炭水化物化合物の重量は、単糖(複数可)の重量およびグリコサミノグリカン(複数可)の重量の合計である。
・組成物は、凝固因子、特にトロンビンを、組成物の0.01IU/mg〜20IU/mgの量でさらに含む。
・組成物は、0.4g/mLを超えるタップ密度を有する。
・組成物は、少なくとも50重量%の、サイズが200μm〜400μmである粒子を含む。
・請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物は、
・コラーゲンを、組成物の総重量に対して86.36重量%の量で、
・グルコースを、組成物の総重量に対して4.54重量%の量で、
・コンドロイチン硫酸を、組成物の総重量に対して9.09重量%の量で含んでなる。
・組成物は、トロンビンを、組成物の0.2IU/mg〜2IU/mgの量でさらに含んでなる。
別の態様により、本発明は、止血組成物の製造方法であって、少なくとも下記の工程、即ち
a)コラーゲンの総重量に対して少なくとも70重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを有するフィブリル型のコラーゲン、および少なくとも一種の単糖を含んでなり、この工程で使用するコラーゲンが好ましくは塩基性抽出により得られる、水性懸濁液を形成する工程、
b)生成物を、沈殿、ペーストまたはゲルの形態で、特に遠心分離またはデカンテーションにより回収する工程、
c)前記生成物を乾燥させる工程、
d)前記生成物を所望の粒度に粉砕する工程、
を含んでなる、方法に関する。
そのような方法は、工程d)に続いて、
・凝固因子、特にトロンビン、および
・グリコサミノグリカン、特にコンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸硫酸、ヒアルロン酸およびそれらの混合物
から選択された少なくとも一種の化合物を加える工程e)を含んでもよい。
本発明は、さらに、上記の組成物およびそのような組成物を含み、推進するように設計されたスプレー装置を含んでなるキットに関する。
例13に記載する電気泳動の結果の例である。
発明の詳細な説明
本発明の他の特徴および利点は下記の説明から明らかであり、この説明は、説明目的で記載するだけであり、本発明を制限するものではなく、添付の図面を参照して読むべきである。
下記の説明で、他に反対の指示が無い限り、重量%は、組成物の乾燥総重量に対して記載する。
本発明の状況下では、「組成物の乾燥総重量」とは、溶剤、特に水を含まない組成物の総重量を意味し、従って無水物質に対する総重量を意味する。
さらに、各成分の重量およびそこから得られる百分率は、これらの成分の無水重量に相当し、言い換えれば、水(成分が含むことができるであろう)を含まない成分の重量に相当する。これは、得られた百分率にも適用される。
組成物は、組成物の総重量に対して70重量%以上、特に75重量%以上、特に77重量%以上、実際80重量%以上の含有量のコラーゲンを含むことができる。
さらに、組成物は、組成物の総重量に対して99重量%以下、特に96重量%以下、特に93重量%以下、実際90重量%以下の含有量のコラーゲンを含むことができる。
従って、組成物は、組成物の総重量に対して70〜99重量%、特に75〜96重量%、特に77〜93重量%、実際80〜90重量%含有量のコラーゲンを含むことができる。好ましくは、コラーゲン含有量は、組成物の総重量に対して約86重量%である。
コラーゲンは、哺乳動物における主要構造タンパク質である。コラーゲンは、長さが280〜300nmで、直径が約1.5nmのトロポコラーゲン(TC)分子からなる。
用語「繊維状コラーゲン」は、繊維形態にあるコラーゲンを指し、フィブリルのアセンブリーに相当する。繊維は、一般的に、直径が1〜10μmである。用語「フィブリル状コラーゲン」は、フィブリルの形態にあるコラーゲンを意味する、より正確には、フィブリルは、一般的に直径が10nm〜1μmである。従って、フィブリルは、トロポコラーゲン分子がジグザグに配置された列から形成され、これらのフィブリルが配置されてコラーゲン繊維を形成することができる。繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンは、一般的に可溶ではないのに対し、非フィブリル状コラーゲンは可溶性が高い。
繊維状コラーゲンおよびフィブリル状コラーゲンの定義は、特にMarkus Buehlerにより「自然は強靭なコラーゲンを設計する:コラーゲンフィブリルのナノ構造を説明する(Nature designs tough collagen: explaining the nanostructure of collagen fibers)」PNAS, August 15, 2006, vol. 103, no. 33, pp/ 12285-12290に記載されている。
28種類を超えるコラーゲンが発見され、3つの主なカテゴリー、すなわちフィブリル型のコラーゲン、非フィブリル型のコラーゲン、およびFACITコラーゲン、に区分されている。
フィブリル型のコラーゲンは、大部分がフィブリル状および/または繊維状コラーゲンを含んでなるコラーゲンであり、非フィブリル状コラーゲン(例えばタイプIのコラーゲン)はほとんど含まない。同様に、非フィブリル型のコラーゲンは、ほとんどが非フィブリル状コラーゲンを含んでなるコラーゲンである。幾つかの非フィブリル型のコラーゲンは、非フィブリル状コラーゲン(例えばタイプIVまたはVのコラーゲン)のみからなることができる。
コラーゲンの工業的抽出および精製は、一般的に最初の組織を脱構造化し、1)汚染物となるタンパク質の全てまたは大部分を除去し、2)生成物の最終用途に応じて必要な構造化レベルを得る。コラーゲン抽出は一般的に、フィブリル状ではない、単分子状の可溶なコラーゲンを可溶化する酸性または塩基性条件下で行う。最終的なコラーゲンは、本来、フィブリル状/繊維状コラーゲンおよび非フィブリル状コラーゲンの混合物を含む。フィブリル状/繊維状コラーゲンと非フィブリル状コラーゲンの割合は、抽出および抽出プロセスに選択した組織に応じて異なる。
最終製品は、フィブリル状コラーゲンのみと非フィブリル状コラーゲンのみの人工的混合物により得たコラーゲンとは異なっている。「結合組織から中性塩溶液によるコラーゲンの抽出」と題する記事(Proceedings of the NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES Volume 41 Number 1 January 15, 1955 by Jerome Gros, John H. Highberger and Francis O. Schmitt)は、前に述べたように、これらの2種類のコラーゲンの混合物を得る特殊な抽出プロセス後に得たフィブリル状と非フィブリル状コラーゲン間の違いを示している。
本コラーゲンでは、コラーゲンがフィブリル型であり、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも60重量%、特に少なくとも70重量%、特に少なくとも75重量%、実際少なくとも80重量%の量で含んでなる。
特に、コラーゲンは、組成物中のコラーゲンの総重量に対して少なくとも85重量%、特に少なくとも90重量%、特に少なくとも95重量%、実際少なくとも98重量%の繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなる。
組成物は、好ましくは組成物中のコラーゲンの総重量に対して85〜95重量%、最も好ましくは85〜90重量%の含有量で繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなる。
したがって、好ましい実施態様では、組成物が非フィブリル状コラーゲンを、組成物中のコラーゲンの総重量に対して5〜15重量%、最も好ましくは10〜15重量%の含有量で含んでなることを意味する。
非フィブリル状コラーゲンに対する繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンのそのような割合を有する組成物を、特に止血粉体として使用するのが非常に有利である。事実、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンは、止血を行うのに十分な量で存在し、非フィブリル状コラーゲンは、生成物を凝集させるのに十分な量で、ただし、過剰な膨潤を避けるために多すぎない量で存在すべきである。
コラーゲンは、タイプIコラーゲンまたはタイプIおよびIIIコラーゲンの中から選択することができる。コラーゲンは、様々な供給源組織、特に皮膚および腱から、全ての種から、特にブタ、ウシまたはウマの種から抽出することができる。
コラーゲンは、大部分、ブタを起源とする、皮膚および/または腱から抽出した繊維状コラーゲンから構成されたものでよい。腱から抽出されたコラーゲンの場合、抽出は、国際公開第2010/125086号パンフレットに記載されているようなものでよい。
上記のコラーゲン、特に繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンは、酸性または塩基性抽出に由来するものでよい。特別な実施態様では、該コラーゲンは、塩基性抽出に由来する。特別な実施態様では、コラーゲンは、例えば仏国特許出願FR2944706号に記載されているものでよい。
好ましくは、コラーゲンは、抽出されたコラーゲン中の繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンの含有量を最大限にすることができる塩基性抽出に由来する。さらに、そのような塩基性抽出は、抽出されたコラーゲン中のフィブリル状/繊維状コラーゲンと非フィブリル状コラーゲンの割合を制御するのに最適である。酸性抽出と異なり、塩基性抽出は、プロテオグリカンを加水分解することができる。この作用は、組織を脱構造化し、繊維を、その形を変えずに分離する。酸性条件では、繊維中にある内部コラーゲン分子の膨潤が、プロセス中に、それらの部分的脱構造化につながり、より大量の非フィブリル状の可溶性コラーゲンを放出する。
コラーゲンは、特に架橋の古典的な様式、例えば熱的脱水、架橋剤、例えばホルムアルデヒドおよび/またはグルタルアルデヒド、の使用により、酸化された多糖類により、例えば国際公開第2010/125086号パンフレットに記載されている方法に従って、および/または酸化されたアミロペクチンまたはグリコーゲンにより、架橋させることができる。
組成物は、少なくとも一種の単糖を、単独で、または他の単糖との混合物で、含んでなる。該単糖は、リボース、スクロース、フルクトース、グルコースおよびそれらの混合物から選択することができる。本発明の組成物中に、単独で、または他の単糖との混合物で、存在する単糖は、特にグルコースである。
組成物は、単糖を、組成物の総重量に対して1〜12.5重量%、特に1.5〜10重量%、特に2〜8重量%、特に2.5〜7.5重量%の含有量で含むことができる。最も好ましくは、単糖の含有量は、組成物の総重量に対して約5重量%である。
組成物は、コラーゲン/単糖を重量比5〜100、特に7〜65、特に10〜50、特に11〜40で含むことができる。最も好ましくは、組成物は、コラーゲン/単糖を重量比約19で含んでなる。
単糖、特にリボース、スクロース、フルクトース、グルコースおよびそれらの混合物、および特にグルコース、は、主として繊維状および/またはフィブリル状コラーゲン、および所望の特性、特にサイズおよび密度、を有する単糖を含んでなる粒子を特に得ることができる。コラーゲンの混合物中に単糖を配合することにより、さらに組成物中の電荷を下げることができ、これによって、容器、例えばチューブ、ブロワー、スプレー装置、の中に入れるのに適した粉体を形成することができる。
特に、単糖の存在により、所望の密度および/またはサイズを有する粒子を、特に組成物粉体の止血特性を改良することに関して、容易に、安価に得ることができる。
添加剤無しにコラーゲン粉体を接地することにより、繊維のサイズを下げ、粉体の密度を下げる。さらに、最終的な調製品は大量の電荷を含み、これが、最終製品の操作を妨げる。従って、コラーゲンを接地する前に単糖を加えることが推奨され、これによって、調製品が硬化して混合し、急速な接地(変性の制限)を可能にし、従って、電荷の少ない(粉体を容器、例えばスプレー装置、に入れるのに好適な)粉体を調製することができ、最終的な密度が組成物をスプレーするのに好適になる。
予想に反して、そのような単糖の添加は、生成物の最終的な活性に全く影響を及ぼさない。特に、単糖の添加は、最終的な生成物の生物活性を変化させない。 単糖には、止血効果はない。
さらに、そのような単糖の添加は、国際公開第01/97873号パンフレットの場合におけるように、発泡剤として挙動しない。国際公開第01/97873号パンフレットでは、希釈溶液の加熱がゼラチンの形成を引き起こす。高濃度のゼラチンは、非常に濃縮された溶液を得るために作ることができるが、最終生成物はゼラチンを含み、コラーゲンではない。ゼラチンは、コラーゲンよりも止血性が少ないことが分かっているが、これは、血小板凝集は、コラーゲンフィブリルの存在、およびゼラチン中には存在しない天然コラーゲンの構造を必要とするためである。
一実施態様では、組成物は、コラーゲンおよび、特にリボース、スクロース、フルクトース、グルコースおよびそれらの混合物から選択された単糖、特にグルコース、を含んでなる、実際、それらからなる粒子を含んでなり、実際それらからなる。
組成物は、少なくとも一種、特に一種類の凝固因子を含むことができる。凝固因子は、当業者にはよく知られている。好ましくは、凝固因子はトロンビンである。
凝固因子、特にトロンビンは、動物供給源に由来(動物の組織および液体から抽出)、または組換体供給源から(遺伝子的に変性した細胞の培地により製造)に由来することができる。凝固因子は、例えばヒト組織から抽出したトロンビンでよい。
凝固因子、特にトロンビンが存在する場合、その含有量は組成物の総重量に対して0.1重量%未満でよい。
トロンビンの場合、国際単位(IU)が一般的に使用される。従って、組成物は、トロンビン含有量が、組成物の0.01IU/mg〜20IU/mg、特に0.05IU/mg〜10IU/mg、特に0.1IU/mg〜5IU/mg、実際0.2IU/mg〜2IU/mgである。トロンビンが存在する場合の最も好ましい含有量は、組成物の約0.83IU/mgである。
単糖に加えて、組成物は、少なくとも一種他の炭水化物化合物を含むことができ、これはグリコサミノグリカンでよい。そのような炭水化物化合物は、組成物の一部でよく、凝固因子、例えばトロンビン、を含むか、または含まない。
グリコサミノグリカンは、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヒアルロン酸およびそれらの混合物から選択することができ、特にコンドロイチン硫酸である。
グリコサミノグリカンは、血液が粉体により吸収される速度を改良することができる。より詳しくは、グリコサミノグリカンは、血液と止血製品、特にコラーゲンとトロンビン、との間の接触を促進することができる。
組成物は、組成物の総重量に対して2〜25重量%、特に3〜20重量%、特に4〜15重量%、特に5〜12.5重量%含有量のグリコサミノグリカンを含むことができる。最も好ましくは、グリコサミノグリカンの含有量は、存在する場合、組成物の総重量に対して約9重量%である。
組成物は、コラーゲン/グリコサミノグリカンの重量比が2.5〜50、特に3.5〜35、特に5〜25、特に6.5〜20でよい。
一実施態様では、組成物は、少なくとも一種、特に一種、の単糖、および少なくとも一種、特に一種、のグリコサミノグリカン、特に上に規定したようなものを、および上に規定した量で含んでなる。
炭水化物化合物は、特に単糖およびグリコサミノグリカンである。
組成物は、炭水化物を、組成物の総重量に対して2〜25重量%、特に5〜23重量%、特に7〜21重量%、特に10〜18重量%の含有量で含むことができる。
組成物は、コラーゲン/炭水化物化合物を、2〜40、特に2.5〜30、特に3〜20、特に3.5〜15の重量比で含むことができる。
「炭水化物化合物の総重量」の表現は、上に規定する単糖の重量、および上記の他の炭水化物化合物の重量の合計を意味する。
一実施態様では、組成物は、
主として繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%の含有量で含んでなるコラーゲン、および
少なくとも一種、特に一種の単糖、
を含んでなり、実際、それらからなる。
特に、組成物は、
組成物の総重量に対して70〜99重量%、特に75〜96重量%、特に77〜93重量%、実際80〜90重量%の量のコラーゲン、コラーゲンは、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%の含有量で含んでなる、および
組成物の総重量に対して1〜12.5重量%、特に1.5〜10重量%、特に2〜8重量%、および特に2.5〜7.5重量%の量の、少なくとも一種の単糖、特にグルコース、
を含んでなり、実際、それらからなる。
別の実施態様では、組成物は、
コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%含有量の、主として繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなるコラーゲン、
少なくとも一種、特に一種の単糖、
少なくとも一種、特に一種の凝固因子
を含んでなり、実際、それらからなる。
特に、組成物は、
組成物の総重量に対して70〜99重量%、特に75〜96重量%、特に77〜93重量%、実際80〜90重量%の量のコラーゲン、該コラーゲンは、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%の含有量で含んでなる、
組成物の総重量に対して1〜12.5重量%、特に1.5〜10重量%、特に2〜8重量%、および特に2.5〜7.5重量%の量の、少なくとも一種の単糖、特にグルコース、および
組成物の0.01IU/mg〜20IU/mg、特に0.05IU/mg〜10IU/mg、特に0.1IU/mg〜5IU/mg、実際0.2IU/mg〜2IU/mgの、少なくとも一種、特に一種、の凝固因子、特にトロンビン
を含んでなり、実際、それらからなる。
別の実施態様では、組成物は、
コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%含有量の、主として繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなるコラーゲン、
少なくとも一種、特に一種の単糖、および
少なくとも一種、特に一種のグリコサミノグリカン
を含んでなり、実際、上記からなる。
特に、組成物は、
組成物の総重量に対して70〜99重量%、特に75〜96重量%、特に77〜93重量%、実際80〜90重量%の量のコラーゲン、該コラーゲンは、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%の含有量で含んでなる、
組成物の総重量に対して1〜10重量%、特に1〜12.5重量%、特に1.5〜10重量%、特に2〜8重量%、および特に2.5〜7.5重量%の量の、少なくとも一種の単糖、特にグルコース、および
組成物の総重量に対して2〜25重量%、特に3〜20重量%、特に4〜15重量%、特に5〜12.5重量%の量の少なくとも一種のグリコサミノグリカン、特にコンドロイチン硫酸、
を含んでなり、実際、それらからなる。
さらに別の実施態様では、組成物は、
コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%含有量の、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなるコラーゲン、
少なくとも一種、特に一種の単糖、
少なくとも一種、特に一種の凝固因子、および
少なくとも一種、特に一種のグリコサミノグリカン、
を含んでなり、実際、それらからなる。
特に、組成物は、
組成物の総重量、特に乾燥重量に対して70〜99重量%、特に75〜96重量%、特に77〜93重量%、実際80〜90重量%の量のコラーゲン、該コラーゲンは、繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを、コラーゲンの総重量に対して少なくとも50重量%の含有量で含んでなる、
組成物の総重量に対して1〜10重量%、特に1〜12.5重量%、特に1.5〜10重量%、特に2〜8重量%、および特に2.5〜7.5重量%の量の、少なくとも一種の単糖、特にグルコース、
組成物の0.01IU/mg〜20IU/mg、特に0.05IU/mg〜10IU/mg、特に0.1IU/mg〜5IU/mg、実際0.2IU/mg〜2IU/mgの、少なくとも一種、特に一種、の凝固因子、特にトロンビン、および
組成物の総重量に対して2〜25重量%、特に3〜20重量%、特に4〜15重量%、特に5〜12.5重量%の量の少なくとも一種のグリコサミノグリカン、特にコンドロイチン硫酸、
を含んでなり、実際、それらからなる。
特別な実施態様では、組成物は、
フィブリル型のコラーゲン、大部分が繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなり、該フィブリル型のコラーゲンは、例えば、塩基性媒体中で抽出により得られ、組成物の総重量に対して約85重量%の量である、
グルコース、組成物の総重量に対して約4.9重量%の量である、
トロンビン、組成物の0.2IU/mg〜2IU/mgの量である、および
コンドロイチン硫酸、組成物の総重量に対して約10重量%の量である
を含んでなり、実際、それらからなる。
特別な実施態様では、組成物は、
フィブリル型のコラーゲン、大部分が繊維状および/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなり、該フィブリル型のコラーゲンは、例えば、塩基性媒体中で抽出により得られ、組成物の総重量に対して約85重量%の量である、
グルコース、組成物の総重量に対して約5重量%の量である、および
コンドロイチン硫酸、組成物の総重量に対して約10重量%の量である
を含んでなり、実際、それらからなる。
本発明の状況下では、「約X%の量」の表現は、プラスまたはマイナス20%の変動を意味する、言い換えれば、約10%の量は8%〜12%、特に、プラスまたはマイナス10%の変動、実際プラスまたはマイナス5%の変動を意味する。
トロンビンを加える場合、トロンビンの粉体を、すでに調製したコラーゲン/単糖の均質な分子混合物の粉体と混合する。コンドロイチン硫酸を加える場合、先ずトロンビンをコンドロイチン硫酸粉体に加え、この混合物を、前のコラーゲン/単糖の混合物(すでに粉体に粉砕した)と混合する。トロンビンは、炭水化物によっても、コラーゲンによっても安定化されない。トロンビンは、単糖の溶液と決して接触しない(国際公開第98/57678号パンフレットと反対に)が、これは、タンパク質の変性、および再び適切な乾燥を不可能とする粉体の再水和を阻止する。
組成物は、幾つかの固体粉体の形態、特にスプレー可能な粉体、で提供することができる。本発明の組成物は、好ましくはスプレー可能な粉体である。
粉体形態にある組成物は、特に
フィブリル型のコラーゲンおよび少なくとも一種の単糖、特にグルコース、を含んでなるか、またはそれらからなる粒子、特に該粒子は、本説明で定義するようなサイズ、粒度および密度を有する、および
所望により、少なくとも一種のグリコサミノグリカン、特にコンドロイチン硫酸、および/または少なくとも一種の凝固因子、特にトロンビン、を含んでなるか、またはそれらからなる粒子、特に該粒子は、本説明で定義するようなサイズ、粒度および密度を有する
を含んでなるか、またはそれらからなることができる。
粉体形態、特にスプレー可能な粉体にある本組成物は、有利には、タップ密度が0.4g/Lを超える、特に0.41g/L以上である。実際、粉体を止血剤として使用する場合、密度は、血流による製品の希釈および反発作用に十分に耐えられる必要がある。密度が0.4g/Lを超える粉体組成物を与えることにより、粉体が血液により洗い流されるのを防止する。
手作業で使用する場合、外科医は、粉体をガーゼで押し付け、圧迫の最後まで製品が移動しないようにすべきである。
出血している傷の上に粉体組成物をスプレーすることを意図する場合、そのような組成物は、スプレー装置から放出された時に、粉体顆粒が特定の運動エネルギーに到達できるように、はるかに高い密度を有するのが好ましい。実際、低密度の粉体は、埃を生じることなく、空気により完全に移動して傷に到達することはできないが、これは、ほとんどの場合に必要とされる正確な使用とは相容れない。高い密度を有することにより、スプレー装置は、粉体に十分な運動エネルギーを与え、粉体を傷口まで飛ばす良好な衝撃力を与えることもできる。従って、粉体組成物は、好ましくは0.4g/mLを超えるタップ密度を有する。より好ましくは、粉体組成物は、0.6g/mL以下のタップ密度を有する。
そのような密度特徴を有する粉体組成物を得る方法は、乾燥コラーゲンのケーキを接地することであり、そのようなケーキは、コラーゲンの硬い、緻密な調製品である。コラーゲンの凍結乾燥調製品を接地しても必要な密度に到達できないが、これは、最終的な粒子が平らになり、従って、スプレー可能ではなく、大量の静電荷を有する。例えば、国際公開第01/97873号パンフレットで調製された製品は、そのような密度およびそのようなスプレー可能な特徴を有する粉体に縮小できない。
国際公開第2005/072700号パンフレットに記載されている粉体は、密度が非常に低く、従って、この粉体はスプレーにより、特に腹腔鏡検査では標的とする器官に達することはできない。特に、必要な衝撃力をもって傷口に到達し、血流による反発力を阻止することはない。
特に粉体形態にある本組成物は、特にスプレー可能であり、好ましくはタップ密度が0.4g/Lを超え、特に0.41g/Lを超えている。
より好ましくは、組成物粉体のタップ密度は、0.4g/mLを超え、最も好ましくは0.6g/mL以下である。
かさ密度は、一般的に0.3g/L以上であり、特に0.31g/L以上である。
かさ密度は、有利には0.3g/Lを超え、特に0.31g/Lを超えている。
これらの密度は、例に記載されている手順に従って測定する。
本発明の組成物は、有利には1秒間〜600秒間、特に1秒間〜200秒間、特に1秒間〜60秒間、実際1秒間〜40秒間の止血能力を有する。止血能力は、例に記載されている手順に従って測定する。
本発明の組成物は、少なくとも50重量%の、200μm〜400μmのサイズを有する粒子を含んでなるのが有利である。
粉体を構成する粒子は、平均粒度が10μm〜500μm、特に50μm〜400μmであるのが有利である。
有利には、該粉体を構成する粒子の少なくとも90重量%、特に100重量%が、500μm、特に400μmのメッシュを有するスクリーンを通過することができる。
粉体を構成する粒子の少なくとも90重量%、特に少なくとも95重量%が、10μm、特に20μm、実際30μm、実際50μmのメッシュを有するスクリーンにより保持される。
この分割は、粉体をスプレーできるように選択されている。粒子径が小さすぎる場合、粉体は、粉になり易く、標的に適切に到達できず、粒子径が大きすぎる場合、粉体はスプレーできない。
組成物の大多数の化合物、特にコラーゲン、は、20分間における膨潤比が、例(例4参照)に記載されている手順に従って測定して、0.7〜1である。
組成物は、特に該組成物が少なくとも一種のグリコサミノグリカンを含んでなり、特に該組成物がコンドロイチン硫酸を含んでなる場合、20分間における膨潤比が、例(例5参照)に記載されている手順に従って測定して、5〜15、特に8〜12、特に10〜12である。
好ましい実施態様では、組成物は、スプレー可能な乾燥粉体の形態で提供する。
粉体形態の組成物は、特に
コラーゲンおよび単糖を含んでなる粒子、および
所望により、少なくとも一種のグリコサミノグリカンおよび/またはトロンビン、
を含んでなる。
組成物は、
コラーゲン、単糖および所望により少なくとも一種のグリコサミノグリカンおよび/または凝固因子を含んでなる粒子、
コラーゲン、単糖および所望により凝固因子を含んでなる粒子および所望によりグリコサミノグリカン粒子、
コラーゲンおよび単糖を含んでなる粒子および少なくとも一種のグリコサミノグリカンおよび/または凝固因子を含んでなる粒子、
を含むことができる。
本発明の状況下では、「乾燥粉末」の表現は、組成物が限られた含有量の溶剤、特に水、を含んでなることを意味する。該限られた含有量は、組成物の総重量に対して20重量%未満、特に15重量%未満、特に10重量%未満、および特に5重量%未満を意味する。
乾燥形態は、使用する溶剤の単純な蒸発により、有機溶剤の脱水により得られる。
乾燥粉体形態にある組成物は、特にスプレーにより使用することができる。
特に、本発明は、
本発明の組成物、および
スプレー装置、
を備えたキットに関する。
組成物は、本説明により規定されるようなものである。粉体形態にある製薬組成物をスプレーするための様々なスプレー装置が当業者には知られている。
特に、装置は、加圧ガスの貯蔵部を備えてなり、該圧力は、活性化するための活性化手段により、特にトリガーにより放出する。
装置は、
活性化手段、
粉体貯蔵部、特に本発明の粉体を含んでなる、
粉体貯蔵部に接続されたガス貯蔵部、
粉体貯蔵部に接続されたスプレー装置、
活性化手段に連結されたバルブAを備えてなり、前記バルブAは、活性化手段が休止位置にあるときは閉鎖され、それによってガス貯蔵部と粉体貯蔵部の間のガス流をブロックし、活性化手段が活性化された時、前記バルブは開き、ガスを噴射し、粉体の少なくとも一部をスプレーする。
ガス貯蔵部は、加圧ガスを供給する手段、例えば圧縮ガスのシステムまたは圧縮ガスのタンク、に連結し、システムを自動化することができる。
装置は、ガス貯蔵部と供給手段との間に、バルブBを備えてなり、前記バルブBは、活性手段と連結させることができる。
バルブBは、活性化手段が活性化されていない時は、開いた位置にあり、活性化手段が活性化された時は、閉鎖される。
従って、バルブAが開いている時、バルブBは閉じており、逆も同様である。これによって、予め決められた量の加圧ガスが発送されると、ある用量の粉体が発送され、同時に汚染物が装置の内側と接触するのが防止される。
装置がガスの供給手段と連結していない時、バルブBは好ましくは閉じている。これによって、装置内側が汚染される危険性を制限することができる。
特に、粉体貯蔵部は、数回の用量の粉体を含んでなるシリンダーの形態にある。シリンダーは、粉体をスプレーするガス流により活性化されるプロペラと連結し、従って、活性化手段を活性化した後、シリンダーを回し、粉体の用量を変えることができる。
シリンダー中に存在する用量は、ガス流が上記の用量を横切る時、引き裂いて開く構成部分により密封され、無菌にすることができる。これによって、用量を無菌環境に保存することができる。
用量の体積は、約0.2cm〜1cm、特に約0.3cmである。
使用するガスは、空気、二酸化炭素またはいずれかの不活性ガスでよい。
特に、装置は、ここに参考として含める欧州特許第EP11163820.1号および米国特許仮出願第61/479,805号(2011年4月27日提出)に記載されている。
本発明は、特に上記のような、止血組成物の製造方法であって、少なくとも下記の工程、即ち、
a)フィブリル型のコラーゲン−主として繊維状および/またはフィブリル状コラーゲン−および単糖、例えばグルコース、を含んでなり、実際、それらからなる水性懸濁液を形成する工程、
b)沈殿物、ペーストまたはゲルの形態にある生成物を、特に遠心分離またはデカンテーションにより回収する工程、
c)生成物を、例えば蒸発により、乾燥させる工程、
d)生成物を所望の粒度に、特にハンマーミルにより粉砕する工程、
e)所望により、トロンビンおよび/またはコンドロイチン硫酸を、特に固体形態で、特に粉体形態で加える工程、
を含んでなる、方法に関する。
工程a)の繊維状/フィブリル状コラーゲンおよび単糖を含んでなる水性懸濁液の形成は、コラーゲン分子の周りに単糖を均質に配分する。さらに、コラーゲンと単糖の分子種間の緊密な接触により、脱水の後、必要な高密度を有する粉体を−接地により−得るのに好適な硬質のケーキが得られる。反対に、コラーゲン粉体およびグルコース粉体を混合しても、特に密度および電荷のために、均質で、スプレー可能な粉体にはならない。
工程a)で、コラーゲンは、30g/L〜150g/Lの濃度で存在し得る。
単糖は、懸濁液または均質なコラーゲンペーストに、本説明で規定する量で、より詳しくは、コラーゲンの総重量に対して約2〜5重量%加えることができる。
工程a)で、単糖は、0.3g/L〜10g/Lの濃度で存在することができる。
工程a)のコラーゲンの水性懸濁液は、酸性でよく、特に酸、例えば塩酸を含むことができる。酸は、濃度0.01M〜0.5M、特に0.02M〜0.1M、実際約0.05Mで存在できる。懸濁液は、均質なペーストの形態でよい。
工程b)は、懸濁を型の中に流し込むことを含むことができる。
工程c)は、できるだけ濃度が高いケーキ(より好ましくは最終的な粒度が望ましい)を、すなわち非常に高い密度、およびケーキ中にはできるだけ少ない気泡(5%未満)が得られるように行う。
工程d)の後に、特に所望の粒度を得るための、粉体のスクリーニングを行うことができる。
好ましい実施態様では、工程a)は、フィブリル型のコラーゲン95重量%、およびグルコース5重量%を含んでなる混合物を形成することからなる。この混合物を乾燥(工程b))および粉砕(工程c))した後、コンドロイチン硫酸を混合物の総重量に対して10重量%の含有量で加え、最終的な組成物が
コラーゲン:組成物の総重量に対して86.36重量%、
グルコース:組成物の総重量に対して4.54重量%、
コンドロイチン硫酸:組成物の総重量に対して9.09重量%
を含むようにする。
トロンビンも加える場合、トロンビンの最終含有量が、組成物の総重量に対して0.01重量%未満になる。上記の混合物で、トロンビンは、組成物の0.083IU/mgの量でよい。
別の実施態様では、本発明は、本発明の方法により得られる粉体にも関する。
上記粉体製品の全てに関して、極めて明らかに、多かれ少なかれ完全な粉砕を行い、粉砕の種類およびその持続時間により、様々な粒度の粉体を得ることができる。
もう一つの態様により、本発明は、上記のような組成物の、止血剤としての使用に関する。
さらに別の態様により、本発明は、上記のような組成物を含んでなる、実際その組成物からなる、特に止血剤としての製薬組成物または薬物に関する。
別の態様により、本発明は、上記のような組成物の、薬物または製薬組成物、特に止血薬または製薬組成物を製造するための使用に関する。
別の態様により、本発明は、上記のような組成物を、動物の体の出血部分の上に堆積および/またはスプレーすることを含んでなる、止血方法に関する。特に、組成物は、手術手順、特に開腹術、腹腔鏡検査、セリオスコピーおよびロボット手術技術で使用できる。
本発明は、本発明の組成物をスプレーする工程を含んでなる止血方法にも関する。
別の態様により、本発明は、上記のような組成物の、生物学的接着剤としての使用に関する。
さらに別の態様により、本発明は、上記のような組成物の、内部および外部の傷に対する瘢痕化剤としての使用に関する。「瘢痕化剤」の表現は、それが接触する組織の臨床的に満足できる瘢痕化を得ることができる製品を意味する。
例1 密度測定の手順
特に粉体形態の試験すべき製品(600mg)を5mLメスシリンダーに入れる。製品の高さを測定し、対応する体積を記録する。測定を3回繰り返す。次いで、チューブを100回硬い表面にタッピングすることにより、製品を3回充填する。製品の高さおよび対応する体積を再度測定する。これによって、それぞれかさ密度およびタップ密度と呼ぶ、充填の前および後の製品密度が得られる。
例2 止血能力をインビトロ測定する手順
クエン酸(約0.1M)を加えたヒトの血液を、測定全体を通して、水浴中で37℃に維持する。試験すべき製品(10mg)を、キャップ付きの5mLポリプロピレン試験管中に入れ、次いでクエン酸を加えた新しい血液(2mL)を加えた。次いで、CaClを、血液中の最終的なCaCl濃度が15mMになるまで加え、次いで試験管を閉じた。次いで、強く転倒させることにより(10回)、内容物をあらかた混合し、次いで試験管を水浴中に沈め、試験管を10秒間ごとに垂直位置に戻す。固まりが形成されるのに必要な時間を記録し、止血能力とする。
例3 粒子径測定の手順
既知量の製品、特に粉体、を50μm、100μm、200μm、300μmおよび400μmスクリーンを2分間(スクリーン毎)に通して篩にかける。各スクリーンから得た画分を秤量する。各粒度範囲の割合を測定する。
例4 組成物の主要成分の膨潤を測定する手順
組成物、特にコラーゲン(40mg〜70mg)、を計量ボートで秤量する。別の計量ボートに、6mLの0.15M NaClを載せる。試験すべき化合物を0.15M NaClの上に載せる(t=0)。20分後、過剰の液体を除去し、膨潤した物質を秤量する。乾燥出発物質の重量に対する水吸収量が膨潤比に相当する。
例5 組成物の膨潤を測定する手順
15mLフラスコを秤量し(mgでm)、次いで乾燥組成物の粉体Xmgを加える(mgでm0+X)。0.15MのNaCl水溶液(2mL)を加え、組成物を20分間放置して膨潤させ、次いでフラスコを1,000rpmで遠心分離する。
過剰のNaClをPasteurピペットで除去し、フラスコを濾紙の上で逆さにして滴を除去し、次いでフラスコを湿った粉体と共に秤量する(mgでm)。
膨潤比は、次のように計算する、すなわち(m−m)/(m0+X−m)。
例6 塩基性抽出によるフィブリル型のコラーゲンの調製
ブタの真皮(30kg)を、アセトンで脱脂し、0.05M NaOH溶液100kg中で膨潤させる。この真皮を切断ミルで細かく切断し、得られたペーストを0.05M NaOH溶液50リットルで希釈する。次いで、混合物を、加圧下で、1mmスクリーンを通して篩にかける。次いで、得られたペーストをHClでpH6〜7.5に調節し、得られた沈殿を遠心分離または1mmスクリーンを通して濾過により集める。
被保持物を、当業者に公知の方法により、アセトンで脱水する。従って、この脱水した被保持物は、フィブリル型のコラーゲンからなり、非フィブリル状コラーゲンに対して大含有量のフィブリル状/繊維状コラーゲンを含む。一般的に、そのような抽出されたコラーゲンは、コラーゲンの総重量に対して85〜95重量%のフィブリル状/繊維状コラーゲン、およびコラーゲンの総重量に対して5〜15重量%の非フィブリル状コラーゲンを含んでなる。
例7 止血粉体#1の製造
例6で調製したフィブリル型のコラーゲン30gを、0.02MHCl水溶液1Lに加え、次いでこの混合物を5時間撹拌する。次に、得られた均質なペーストに、粉体化したフルクトースを、コラーゲンの重量に対して2%(0.6g)の量で加える。
混合物を1時間均質化し、次いで取り出し、脱水する。乾燥後、乾燥製品を、Fitzpatrickハンマーミルを使用し、調整された加熱下で、7,000rpmで25g/分の速度で粉砕する。次いで生成物を機械的スクリーニングにかけ、400μmを超えるサイズの粒子を除去する。
次いで、デルマタン硫酸をこの粉体に、粉体の乾燥成分に対して2重量%の量で加える(0.612g)。
次いで、混合物を、ボールミルを使用して均質化し、凍結乾燥させたトロンビンをこの混合物に粉体の15IU/mgの量で加え、最後にボールミルを使用して混合物を均質化する。
例8 止血粉体#2の製造
例6で調製したフィブリル型のコラーゲン7.5kgを、0.05MHCl水溶液50Lに加え、次いでこの混合物を16時間撹拌する。次に、得られた均質なペーストに、粉体化したフルクトースを、コラーゲンの重量に対して5%(375g)の量で加える。
混合物を3時間均質化し、次いでプレート上に配分し、脱水する。乾燥後、乾燥製品を、Fitzpatrickハンマーミルを使用し、調整された加熱下で、12,000rpmで5g/分の速度で粉砕する。次いで生成物を機械的スクリーニングにかけ、400μmを超え、50μm未満の粒子を除去する。
粒度を測定し、分布が、試料の60重量%が200μmを超える粒度を有するようにする。
次いで、精製したコンドロイチン硫酸をこの粉体に、粉体の乾燥成分に対して20重量%の量で加える(1.575kg)。ボールミルを使用して混合物を均質化する。
最後に凍結乾燥させたトロンビンをこの混合物に粉体の10IU/mgの量で加える。前と同様に、混合物を、ボールミルを使用して均質化する。
例9 止血粉体#3の製造
例6で調製したフィブリル型コラーゲン1000gを、0.02MHCl水溶液60mLに加え、次いでこの混合物を5時間撹拌する。次に、得られた均質なペーストに、粉体化したグルコースを、コラーゲンの重量に対して5%(50g)の量で加える。
混合物を1時間均質化し、次いで取り出し、脱水する。乾燥後、乾燥製品を、Fitzpatrickハンマーミルを使用し、調整された加熱下で、7,000rpmで25g/分の速度で粉砕する。次いで生成物を機械的スクリーニングにかけ、400μmを超え、50μm未満の粒子を除去する。
次いで、コンドロイチン硫酸をこの粉体に、粉体の乾燥成分に対して10重量%の量で加える(105g)。ボールミルを使用して混合物を均質化する。
そのような粉体組成物は、タップ密度が約0.408g/mLである。
例10 止血粉体#4の製造
例6で調製したフィブリル型のコラーゲン500gを、0.02MHCl水溶液300mLに加え、次いでこの混合物を5時間撹拌する。次に、得られた均質なペーストに、粉体化したグルコースを、コラーゲンの重量に対して5%(25g)の量で加える。
混合物を1時間均質化し、次いで取り出し、脱水する。乾燥後、乾燥製品を、Fitzpatrickハンマーミルを使用し、調整された加熱下で、7,000rpmで25g/分の速度で粉砕する。次いで生成物を機械的スクリーニングにかけ、400μmを超え、50μm未満の粒子を除去する。
次いで、トロンビン粉体と混合したコンドロイチン硫酸をこの粉体に、粉体の乾燥成分に対して10重量%の量で加える(52.5g)。トロンビンは、混合物に0.85IU/mgの最終的な量で加える。ボールミルを使用して混合物を均質化する。
そのような粉体組成物は、タップ密度が約0.425g/mLである。
例11 粉体#3を基剤とする止血コラーゲンの製造
例9で調製した、コラーゲン、グルコース、コンドロイチン硫酸を含み、トロンビンを含まない、コラーゲンを基剤とする粉体#3を、インビボ実験の際に試験した。
実験の手順は、下記の通りである。
左傍正中肝臓葉表面上にサイズが約10×10×1−3mmの傷を造った。
次いで、供試製品を30秒間で貼り付けた。傷を覆うのに十分な製品を貼り付け、供試製品は、ガーゼを使用して傷口に穏やかに圧迫して保持した。
次いで、出血の等級付けを行い、到達した止血の百分率を査定した。臨床的に妥当な止血に到達した場合には、実験を停止した。そうでない場合には、別の圧迫等級付けを、圧縮5回まで行った。一回毎に、実験中の製品を新しくした。
実験は、下記の製品、すなわち止血組成物を全く含まないガーゼ(比較用と呼ぶ)、止血粉体#3で覆ったガーゼ(GHP#3と呼ぶ)、Davolから入手した止血ガーゼ「Avitene」(「Avitene」と呼ぶ、コラーゲン繊維から構成)、Ethiconから入手した止血ガーゼ「Surgical」(「Surgical」と呼ぶ、酸化セルロースから構成)で行った。
結果は、各製品で到達した止血の百分率を示す下記の表No1に示す。
Figure 0006050320
実験から、提案する止血粉体は、効果が非常に急速に発揮され、2回目ですでに完全な止血が達成され、80%を超える効率が1回目の後で得られたことを示している。
「Avitene」に関しては、到達した止血の百分率低下が、2回目と3回目の間に傷口が再度出血したためである。
例12 粉体#4を基剤とする止血コラーゲンの性能
例10で調製した、コラーゲン、グルコース、コンドロイチン硫酸、およびトロンビンを含む、粉体#4を基剤とするコラーゲンをインビボ実験の際に試験した。
実験の手順は下記の通りである。
動物モデル:ヘパリンを投与したブタ
腹部手術
・正中線腹腔鏡検査、肝臓曝露、外科用メスで接線方向肝臓、約10×10×1−3mmの傷、
・供試製品を、傷口が十分に覆われるように貼り付け、2分間圧迫、
・出血等級付け(スケール0〜4)、成功した場合、1回目で停止、そうでない場合、新たな圧迫および出血判定、5回まで許容。
腸骨稜手術
・背面、横方向の皮膚および筋肉を切開して腸骨稜を露出、スポンジ状骨露出によるコルチコトミー(約12×12×3mmの傷)、
・供試製品を傷口が十分に覆われるように貼り付け、圧迫2分間、
・初期出血判定およびさらなる出血等級付け(スケール0〜4)、成功した場合1回目で停止、そうでなければ、さらに圧迫および出血判の回数を行い、5回目まで許容される。
実験は、下記の製品、すなわち止血組成物を全く含まないガーゼ(比較用と呼ぶ)、止血粉体#4で覆ったガーゼ(GHP#4と呼ぶ)、Baxterから入手した止血ガーゼ「Floseal」(「Floseal」と呼ぶ、ゼラチンマトリックスゲル+トロンビンから構成)、Ethiconから入手した止血ガーゼ「Surgical」(「Surgical」と呼ぶ、酸化セルロースから構成)で行った。
結果は次の通りである、すなわち
腹部手術(n=8〜10反復)−10分間の圧迫後に得た結果(=2分毎の5回)
比較用:10/10失敗
GHP#4:11/11成功
Floseal:9/9成功
Surgical:8/10成功、2/10失敗
整形外科(n=4反復)−10分間の圧迫後に得た結果(=2分毎の5回)
比較用:1/4成功、3/4失敗
GHP#4:4/4成功
Floseal:3/4成功、1/4失敗
Surgical:4/4成功
この実験は、提案した止血粉体が、傷に対してより特異的である市販の製品と反対に、あらゆる種類の傷に対して100%有効であることを示している。
例13 コラーゲン特性試験→コラーゲン中の可溶性コラーゲンの存在、フィブリル状/繊維状コラーゲンと非フィブリル状コラーゲンの割合を決定
実験の目的は、コラーゲン(抽出したコラーゲンまたは粉体に粉砕したコラーゲン)中のフィブリル状/繊維状コラーゲンと非フィブリル状コラーゲンの割合を決定することである。そのような割合は、コラーゲン中の不溶なコラーゲンの割合(フィブリル状/繊維状コラーゲンに相当)および可溶なコラーゲン(非フィブリル状コラーゲンの割合)を研究することにより、決定できる。
実験では、供試コラーゲン約2.5gを、pH13の水166mLに16時間入れて可溶化する。次いで溶液を遠心分離(10000rpmで10分間)する。次いで、上澄み液(非フィブリル状コラーゲンに対応)および残留物(繊維状/フィブリル状コラーゲンに対応)を分離する。残留物は、順次アセトン浴および調整された空気流中で直接乾燥させる。上澄み液のpHは、酢酸および6Mの塩酸でpH3に調節した。上澄み液に含まれる固体コラーゲンは、0.6MのNaClを加え、遠心分離により得た。次いで、それをアセトン浴および調整された空気流中で乾燥させた。
残留物から得たコラーゲン重量(M残留物)および上澄み液から得たコラーゲン重量(M上澄み液)を計算し、式M残留物/(M残留物+M上澄み液)×100により、コラーゲンの総量に対する繊維状コラーゲンが得られる。
本発明では、M残留物/(M残留物+M上澄み液)の比は、粉体の製造に使用するコラーゲンおよび最終的コラーゲン粉体の両方に対して80%を超えていなければならない。好ましくは、この比は85%を超えている。
例えば、例6で調製したコラーゲンの3バッチで行った上記の実験は、それぞれ非常に近似した比92.67%、94.60%および91.51%を与えている。これら3バッチのコラーゲンを粉砕した後、その比は、91.63%、88.02%、および88.69%と非常に類似したままである。
繊維状/フィブリル状コラーゲンおよび可溶性コラーゲンの両方の存在を示すもう一つの方法は、SDSペイジ(page)電気泳動法を行うことである。
図1は、第一バッチ(例6で抽出したコラーゲンから製造した)の上澄み液に対応する試料S1、この第一バッチの残留物に対応する試料S2、および第二バッチ(やはり例6で抽出したコラーゲンから製造した)の上澄み液に対応する試料S3、この第二バッチの残留物に対応する試料S4による、そのような電気泳動法を示す。
結果は、残留物から得たコラーゲンに関して、大量の繊維は、アクリル酸アミドゲルを通って移動することはできず、ゲルの停止位置で染色する。試料の調製により、各鎖はコラーゲンから分離できない。従って、アルファ鎖は非常に少ない量で存在する。上澄み液から得たコラーゲンは、ゲル中を完全に移動することができ、最上部でブロックされた繊維は無く、コラーゲンに由来する鎖は、電気泳動プロセスの際に適切に分割される。

Claims (18)

  1. コラーゲンの総重量に対して少なくとも70重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなる、フィブリル型のコラーゲン、および
    少なくとも一種の単糖、
    を含んでなり、
    前記コラーゲンが、組成物の総重量に対して80〜90重量%含まれ、
    前記単糖が、組成物の総重量に対して1〜12.5重量%含まれ、
    組成物の総重量に対して2〜25重量%含有量のグリコサミノグリカンをさらに含んでなる、粉体形態にある止血組成物。
  2. 前記組成物が、重量比10〜50、好ましくは19のコラーゲン/単糖を含んでなる、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記コラーゲンが、前記コラーゲンの総重量に対して85〜95重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなる、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記組成物が、重量比2〜40のコラーゲン/総炭水化物化合物(但し、前記総炭水化物化合物の重量が、前記単糖(複数可)の重量および前記グリコサミノグリカン(複数可)の重量の合計である)をさらに含んでなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記組成物が、凝固因子を前記組成物の0.01IU/mg〜20IU/mgの量でさらに含んでなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 前記凝固因子がトロンビンである、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記組成物が、0.4g/mLを超えるタップ密度を有する、請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記組成物が、少なくとも50重量%の、サイズが200μm〜400μmである粒子を含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記グリコサミノグリカンが、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヒアルロン酸およびそれらの混合物から選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記組成物の総重量に対して86.36重量%の量のコラーゲン、
    前記組成物の総重量に対して4.54重量%の量のグルコース、および
    前記組成物の総重量に対して9.09重量%の量のコンドロイチン硫酸、
    を含んでなる、請求項1〜のいずれか一項に記載の組成物。
  11. トロンビンを、前記組成物の0.2IU/mg〜2IU/mgの量でさらに含んでなる、請求項10に記載の組成物。
  12. 止血組成物の製造方法であって、
    a)コラーゲンの総重量に対して少なくとも70重量%含有量の繊維状コラーゲンおよび/またはフィブリル状コラーゲンを含んでなる、塩基性抽出により得られるフィブリル型のコラーゲン、および少なくとも一種の単糖を含んでなり、前記コラーゲン含有量が組成物の総重量に対して80〜90重量%であり、前記単糖の含有量が組成物の総重量に対して1〜12.5重量%である、水性懸濁液を形成する工程、
    b)生成物を、沈殿、ペーストまたはゲルの形態で回収する工程、
    c)前記生成物を乾燥させる工程、
    d)前記生成物を所望の粒度に粉砕する工程、および
    e)少なくとも1種のグリコサミノグリカンを、組成物の総重量に対して2〜25重量%の含有量で添加する工程、
    を少なくとも含んでなる、方法。
  13. 前記工程(b)において、生成物の回収が遠心分離またはデカンテーションにより行われる、請求項12に記載の方法。
  14. 前記工程e)において、少なくとも1種の凝固因子をさらに加える、請求項12または13に記載の方法。
  15. 前記凝固因子がトロンビンである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記グリコサミノグリカンが、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、ヒアルロン酸およびそれらの混合物から選択される、請求項12〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 止血剤としての使用するための、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 請求項1〜11および17のいずれか一項に記載の組成物、および
    スプレー装置
    を備えてなるキット。
JP2014506862A 2011-04-27 2012-04-26 止血組成物 Active JP6050320B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161517973P 2011-04-27 2011-04-27
EP11305492 2011-04-27
US61/517,973 2011-04-27
EP11305492.8 2011-04-27
PCT/EP2012/057647 WO2012146655A1 (en) 2011-04-27 2012-04-26 Hemostatic compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228298A Division JP6235104B2 (ja) 2011-04-27 2016-11-24 止血組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014512403A JP2014512403A (ja) 2014-05-22
JP2014512403A5 JP2014512403A5 (ja) 2015-06-18
JP6050320B2 true JP6050320B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=46022222

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014506862A Active JP6050320B2 (ja) 2011-04-27 2012-04-26 止血組成物
JP2016228298A Active JP6235104B2 (ja) 2011-04-27 2016-11-24 止血組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228298A Active JP6235104B2 (ja) 2011-04-27 2016-11-24 止血組成物

Country Status (14)

Country Link
US (6) US9283187B2 (ja)
EP (3) EP3922261A1 (ja)
JP (2) JP6050320B2 (ja)
CN (2) CN106390186B (ja)
AU (4) AU2012247480B2 (ja)
BR (2) BR122021017027B1 (ja)
CA (2) CA3108894A1 (ja)
CY (1) CY1122251T1 (ja)
DK (1) DK3513803T3 (ja)
ES (1) ES2882911T3 (ja)
PL (2) PL2701729T3 (ja)
RS (1) RS59243B1 (ja)
SI (1) SI2701729T1 (ja)
WO (1) WO2012146655A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2716872C (en) 2008-02-29 2015-02-10 Ferrosan Medical Devices A/S Device for promotion of hemostasis and/or wound healing
US9283187B2 (en) 2011-04-27 2016-03-15 Biom'up Hemostatic compositions
IN2014DN08122A (ja) 2012-03-06 2015-05-01 Ferrosan Medical Devices As
RU2636240C2 (ru) 2012-06-12 2017-11-21 Ферросан Медикал Дивайсиз А/С Сухая гемостатическая композиция
CA2912357C (en) 2013-06-21 2019-12-31 Ferrosan Medical Devices A/S Vacuum expanded dry composition and syringe for retaining same
US10111980B2 (en) 2013-12-11 2018-10-30 Ferrosan Medical Devices A/S Dry composition comprising an extrusion enhancer
RU2546006C1 (ru) 2014-03-07 2015-04-10 Римма Ильинична Ашкинази Противовирусное средство
AU2015333206B2 (en) 2014-10-13 2019-07-11 Ferrosan Medical Devices A/S. Dry composition for use in haemostasis and wound healing
BR112017013565B1 (pt) 2014-12-24 2021-12-28 Ferrosan Medical Devices A/S Seringa para retenção e mistura de primeira e segunda substâncias
WO2016112026A1 (en) * 2015-01-06 2016-07-14 St. Teresa Medical, Inc. Hemostatic products
US10080728B2 (en) 2015-01-20 2018-09-25 Viktor Veniaminovich Tets Hemostatic agent
BR112017027695A2 (pt) 2015-07-03 2018-09-04 Ferrosan Medical Devices As seringa para retenção e mistura de primeira e segunda substâncias
WO2017083050A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 St. Teresa Medical, Inc. A method of sealing a durotomy
AU2017310470B2 (en) * 2016-08-12 2021-12-16 Dilon Technologies Inc. Hemostatic flowable
US11285170B2 (en) 2017-05-24 2022-03-29 Viktor Veniaminovich Tets Fractionated antimicrobial compositions and use thereof
WO2019089717A1 (en) 2017-11-02 2019-05-09 St. Teresa Medical, Inc. Fibrin sealant products
IL276693B2 (en) * 2018-02-15 2023-11-01 Biomup France Sas A multidimensional hemostatic product and a method for its production
WO2019215274A1 (en) 2018-05-09 2019-11-14 Ferrosan Medical Devices A/S Method for preparing a haemostatic composition
CN109674496B (zh) * 2018-08-01 2019-11-15 浙江三创生物科技有限公司 输送药剂的器件及其装置和组件
US11027041B2 (en) * 2019-06-30 2021-06-08 James Drake Stable and robust blended hemostatic composition
JP2021176422A (ja) 2020-05-08 2021-11-11 国立大学法人 東京大学 止血用ポリマー材料キット

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE13810T1 (de) 1981-06-25 1985-07-15 Serapharm Gmbh & Co Kg Angereichertes plasmaderivat zur unterstuetzung von wundverschluss und wundabdeckung.
US4515637A (en) 1983-11-16 1985-05-07 Seton Company Collagen-thrombin compositions
US4942153A (en) 1987-02-03 1990-07-17 Fernandez Helen M Skin moisturizing product and process
US5263984A (en) * 1987-07-20 1993-11-23 Regen Biologics, Inc. Prosthetic ligaments
US5681353A (en) * 1987-07-20 1997-10-28 Regen Biologics, Inc. Meniscal augmentation device
IT1263394B (it) 1993-07-30 1996-08-05 Fidia Advanced Biopolymers Srl Composizioni farmaceutiche per uso topico a base di acido ialuronico e suoi derivati
DE19520575A1 (de) 1995-06-06 1996-12-12 Permselect Ges Fuer Zellstrukt Hautwirksame Kombination von Mucopolysacchariden
AU7977298A (en) * 1997-06-18 1999-01-04 Cohesion Technologies, Inc. Compositions containing thrombin and microfibrillar collagen, and methods for preparation and use thereof
US7691829B2 (en) * 1998-03-24 2010-04-06 Petito George D Composition and method for healing tissues
US20050208114A1 (en) * 1998-03-24 2005-09-22 Petito George D Composition and method for healing tissues
MXPA01001752A (es) 1998-08-20 2002-04-08 3M Innovative Properties Co Parche en aerosol y sistema de aplicacion de medicamento.
US6454787B1 (en) * 1998-12-11 2002-09-24 C. R. Bard, Inc. Collagen hemostatic foam
AT412445B (de) * 2000-06-20 2005-03-25 Biering Wolfgang Flüssiges collagen-hämostatikum
AT411326B (de) 2000-06-20 2003-12-29 Biering Wolfgang Hämostatische collagen-pellets
US20030003157A1 (en) * 2001-06-06 2003-01-02 University Of Medicine & Dentistry Of New Jersey Collagen compositions and methods for making and using the same
JP3805654B2 (ja) 2001-08-29 2006-08-02 株式会社ネクスト 止血・癒着防止性のバイオポリマーの微細粒子
WO2003026709A1 (en) 2001-09-26 2003-04-03 Mbs Multination Business Services (G.B.) Ltd. Liquid mixture for use as a dressing spray
WO2003094983A1 (de) 2002-05-08 2003-11-20 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen (RWTH) Resorbierbare pharmazeutische formulierung zur kontinuierlichen thrombinfreisetzung
CA2537315C (en) * 2003-08-26 2015-12-08 Gel-Del Technologies, Inc. Protein biomaterials and biocoacervates and methods of making and using thereof
CN1554448A (zh) 2003-12-23 2004-12-15 张淑荣 壳聚糖明胶聚乙烯醇生物止血敷料
CA2554994C (en) * 2004-01-30 2015-05-19 Ferrosan A/S Haemostatic sprays and compositions
EP1731134B1 (en) * 2004-03-17 2015-10-07 Hayashibara Co., Ltd. Functional powders
EP1580229A1 (en) 2004-03-22 2005-09-28 Warner-Lambert Company Llc Biopolymer compositons and products thereof
EP1745747A4 (en) 2004-05-13 2010-12-29 Next21 Kk DEVICE FOR HEMOSTASIS AND PREVENTION OF ADHESIONS FOR USE IN ENDOSCOPIC SURGERY
US8021684B2 (en) 2004-07-09 2011-09-20 Ferrosan Medical Devices A/S Haemostatic composition comprising hyaluronic acid
MY142987A (en) 2005-06-08 2011-02-14 Hayashibara Biochem Lab Solution for tissue adhesion prevention and method for tissue adhesion prevention
CN1709507A (zh) 2005-06-29 2005-12-21 肖春 外用复方止血镇痛消炎药
CN101272790A (zh) * 2005-09-22 2008-09-24 特罗比奥股份公司 稳定的蛋白酶组合物
JP5040234B2 (ja) 2006-09-26 2012-10-03 三菱電機株式会社 圧接型半導体装置
US8932560B2 (en) 2007-09-04 2015-01-13 University of Maryland, College Parke Advanced functional biocompatible polymeric matrix used as a hemostatic agent and system for damaged tissues and cells
JP5519524B2 (ja) * 2007-12-06 2014-06-11 ナノシス・インク. 吸収性ナノ強化止血構造体及び包帯材料
US8475812B2 (en) * 2008-03-03 2013-07-02 Omrix Biopharmaceuticals Ltd. Gelatin sponge comprising an active ingredient, its preparation and use
FR2944706B1 (fr) 2009-04-28 2012-08-24 Biom Up Nouveaux materiaux en collagene et procedes d'obtention.
CN101757614B (zh) * 2010-02-22 2012-04-04 苏州汇涵医用科技发展有限公司 止血剂及其制备方法
CN101837143A (zh) * 2010-04-22 2010-09-22 胡堃 一种药物缓释止血组合物及制备方法
US9283187B2 (en) * 2011-04-27 2016-03-15 Biom'up Hemostatic compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP6235104B2 (ja) 2017-11-22
US20160166655A1 (en) 2016-06-16
EP3513803A1 (en) 2019-07-24
US20170189499A1 (en) 2017-07-06
AU2012247480A1 (en) 2013-11-07
AU2018274924A1 (en) 2019-01-03
CY1122251T1 (el) 2020-11-25
JP2014512403A (ja) 2014-05-22
CA3108894A1 (en) 2012-11-01
EP2701729A1 (en) 2014-03-05
JP2017066150A (ja) 2017-04-06
US20230381288A1 (en) 2023-11-30
US20180318403A1 (en) 2018-11-08
US20190282676A1 (en) 2019-09-19
EP3922261A1 (en) 2021-12-15
US9283187B2 (en) 2016-03-15
PL2701729T3 (pl) 2020-01-31
AU2012247480B2 (en) 2016-09-22
CN106390186A (zh) 2017-02-15
AU2016277573A1 (en) 2017-01-12
DK3513803T3 (da) 2021-07-05
BR112013027567B1 (pt) 2022-03-29
CA2830659A1 (en) 2012-11-01
BR122021017027B1 (pt) 2022-05-17
EP2701729B1 (en) 2019-05-22
AU2018274924B2 (en) 2020-11-19
AU2021200468A1 (en) 2021-02-25
SI2701729T1 (sl) 2019-09-30
US20140023714A1 (en) 2014-01-23
US9662374B2 (en) 2017-05-30
BR112013027567A2 (pt) 2020-06-09
AU2016277573B2 (en) 2018-09-06
CN106390186B (zh) 2020-07-03
US10342856B2 (en) 2019-07-09
CA2830659C (en) 2021-02-16
WO2012146655A1 (en) 2012-11-01
RS59243B1 (sr) 2019-10-31
US10046034B2 (en) 2018-08-14
CN103635202A (zh) 2014-03-12
CN103635202B (zh) 2016-09-28
EP3513803B1 (en) 2021-05-19
ES2882911T3 (es) 2021-12-03
PL3513803T3 (pl) 2021-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6235104B2 (ja) 止血組成物
CA2851332C (en) Hemostatic compositions
AU2017310470B2 (en) Hemostatic flowable
CN112300418A (zh) 一种可粘附高效止血微球及其制备方法
ES2742269T3 (es) Composiciones hemostáticas
RU2795399C2 (ru) Текучее гемостатическое средство
NZ750516B2 (en) Hemostatic flowable

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6050320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350