JP6045097B2 - ドアラッチの受け部材 - Google Patents

ドアラッチの受け部材 Download PDF

Info

Publication number
JP6045097B2
JP6045097B2 JP2012184692A JP2012184692A JP6045097B2 JP 6045097 B2 JP6045097 B2 JP 6045097B2 JP 2012184692 A JP2012184692 A JP 2012184692A JP 2012184692 A JP2012184692 A JP 2012184692A JP 6045097 B2 JP6045097 B2 JP 6045097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
receiving member
eccentric shaft
adjustment piece
door latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012184692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014040755A (ja
Inventor
納口 利彦
利彦 納口
Original Assignee
技研金物株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 技研金物株式会社 filed Critical 技研金物株式会社
Priority to JP2012184692A priority Critical patent/JP6045097B2/ja
Publication of JP2014040755A publication Critical patent/JP2014040755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6045097B2 publication Critical patent/JP6045097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Description

本発明は、ドアのガタツキ防止機構を備えたドアラッチの受け部材に関する。
ドアの錠前ラッチをドア閉鎖時にドアとのガタツキを防止したり、スムーズにラッチを進入をさせるためのドアラッチの受け部材は、例えば特許文献1に見られるように周面が板金のケースの内壁に摩擦係合する円板の偏心軸にラッチ調整片を係合させ、この円板を移動させて調整片を平行移動させるように構成されていた。
しかしながらケースの変形等により容易に摩擦力が低下してラッチ調整片の位置が移動するという問題があった。
実開平8−1291号公報
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、簡単な構造でラッチ調整片の位置を確実に保持できるドアラッチの受け部材を提供することである。
このような課題を達成するために本発明は、ラッチ調整片を移動可能に収容するとともに受け金具に係合する取り付けボックスの底部に斜めの溝を形成し、前記溝の相対向する2つの側壁に偏心軸を有する円板を移動可能にその周面を嵌合させて挟ませ、前記偏心軸に前記ラッチ調整片を係合させて前記取ボックスと前記受け金具とを一体化させるようにした。
偏心軸を回動することによりラッチ調整片を水平方向に移動させてその位置を調整することができ、また偏心軸を有する円板が周面を溝の壁に挟まれているため、強い摩擦力で保持されることになり、調整後の位置を保持することが可能となる。
本発明のドアラッチの受け部材を示す正面図である。 本発明のドアラッチの受け部材を示す組立斜視図である。 図(a)〜(c)は、それぞれ本発明のドアラッチの受け部材を示す断面図と正面図である。 本発明のドアラッチの受け部材他の実施例を取り付けボックスの溝の構造で示す正面図である。
図1、2は、本発明のドアーラッチの受け部材の一実施例を示すものであって、受け金具1のラッチ進入口1aにはラッチ調整片2が円板3の偏心軸3aの操作により取り付けボックス4の凹部4eにその翼部2bがガイドされるように水平方向に平行移動可能に装
着されている。
円板3は、その周壁3bが取り付けボックス4の底部に形成された傾斜溝4aの相対向する側壁4bに移動可能に嵌合されて取り付けボックス4に収容されている。
取り付けボックス4は、このましくはダイキャスト等の剛性を容易に確保できる製法で制作するのが望ましい。
ラッチ調整片2は、その貫通孔2aに円板3の偏心軸3aを係合さられた上で、その翼部2bを取り付けボックス4の凹部4eに係合させられ、受け金具1のラッチラッチ進入口1aに位置合わせられて、組み立てカシメ用折り曲げ片1bを組立孔4fに挿入の上、カシメ用折り曲げ片1bの先端を折り曲げて受け金具1と取り付けボックス4とに一体に組み付けられている。
ところで前記傾斜溝4aの傾斜は、円板3の偏心軸3aの偏心の度合いに対応して決められており、またラッチ調整片2がその翼部2bを取り付けボックス4の凹部4eにガイドされるため、偏心軸3aの回動によりラッチ調整片2をスムーズに水平方向に移動させることができる。
この実施例において、偏心軸3aをねじ回しのような工具で回動させると、円板3は、傾斜溝4aの側壁4bとの間の摩擦により傾斜溝4aの傾斜方向に移動する。
これにより回動軸3aに係合しているラッチ調整片2もその翼部2bが取り付けボックス4の凹部4eに案内されて水平に移動する。
これにより、ラッチ調整片2をラッチがガタつかない位置に容易に調整することができる。
この実施例によれば、円板3の周面3bが傾斜溝4aの側壁4bに挟まれているため、円板3が強い摩擦力で保持されるため、ラッチ調整片2を所定の位置に強固に保持できる。
なお、上述の実施例においては傾斜溝4aの側壁4bを平面としたが、図4に示したように少なくとも一方の側壁4b'に鋸歯状の凹凸を形成すると、カム3の周壁と強い摩擦力で係合させてラッチ調整片の勝手な移動を可及的に防止できる。
1 受け金具 1a ラッチ進入口 2 ラッチ調整片 3 円板 3a 偏心軸 4 取り付けボックス 4a 傾斜溝 4b 側壁

Claims (1)

  1. ラッチ調整片を移動可能に収容するとともに受け金具に係合する取り付けボックスの底部に斜めの溝を形成し、前記溝の相対向する2つの側壁に偏心軸を有する円板を移動可能にその周面を嵌合させて挟ませ、前記偏心軸に前記ラッチ調整片を係合させて前記取ボックスと前記受け金具とを一体化させてなるドアラッチの受け部材。
JP2012184692A 2012-08-24 2012-08-24 ドアラッチの受け部材 Active JP6045097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012184692A JP6045097B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 ドアラッチの受け部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012184692A JP6045097B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 ドアラッチの受け部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014040755A JP2014040755A (ja) 2014-03-06
JP6045097B2 true JP6045097B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=50393197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012184692A Active JP6045097B2 (ja) 2012-08-24 2012-08-24 ドアラッチの受け部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6045097B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2525343Y2 (ja) * 1994-04-29 1997-02-12 株式会社西製作所 ドアーラッチの受け金具
JP2935988B1 (ja) * 1998-02-09 1999-08-16 株式会社シモダイラ ラッチ受具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014040755A (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120112490A1 (en) Mirror unit, and sun visor body having mirror unit
CN104727630A (zh) 锁装置和门窗
JP6456845B2 (ja) ガイドレールを介して誘導方向に家具部品を誘導するための走行部、および家具用建具
JP6045097B2 (ja) ドアラッチの受け部材
JP2016510370A5 (ja)
JP6410396B2 (ja) モータ装置
JP6131440B2 (ja) ラッチ受け具
JP6682419B2 (ja) 枠体及び建具
JP5975858B2 (ja) 天井点検口
JP6666218B2 (ja) 建具用部品及び建具
KR101523466B1 (ko) 밀폐도어
JP6785466B2 (ja) 戸装置
JP2012229547A (ja) 調整戸車
KR101929683B1 (ko) 창호잠금장치용 키퍼
JP5284010B2 (ja) 建具
JP5682345B2 (ja) 取替用調整戸車
KR20170104250A (ko) 방화문 힌지
JP5161037B2 (ja) ストライク
JP2015081420A (ja) 吊り車、吊り戸
JP3647211B2 (ja) 吊り戸用走行装置
US9217268B2 (en) Furniture hinge
JPH0649780Y2 (ja) ドアーラッチの受け金具
JP6672703B2 (ja) 規制装置
JP5700656B2 (ja) 錠受けガイド及び建具
JP2009062750A (ja) 扉用ピボットヒンジ及びこれを備えた扉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6045097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250