JP6044528B2 - 周辺移動体位置表示装置 - Google Patents
周辺移動体位置表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6044528B2 JP6044528B2 JP2013249394A JP2013249394A JP6044528B2 JP 6044528 B2 JP6044528 B2 JP 6044528B2 JP 2013249394 A JP2013249394 A JP 2013249394A JP 2013249394 A JP2013249394 A JP 2013249394A JP 6044528 B2 JP6044528 B2 JP 6044528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- moving body
- vehicle
- target moving
- relative position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 title claims description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 35
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 23
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 27
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。本発明を具体化した以下の実施形態では、緊急車両位置表示装置1を説明する。この緊急車両位置表示装置1は、自車両の周辺を緊急走行状態で走行する緊急車両を表示対象移動体とする周辺移動体位置表示装置である。
他車両位置取得部41は、自車両の周囲に存在する他車両の位置を取得する。この他車両位置取得部41は、請求項の移動体位置取得部に相当する。本実施形態では、他車両の位置は次のようにして取得する。まず、無線通信部20が受信した通知用車両情報を無線通信部20から取得し、取得した通知用車両情報から現在位置を抽出する。そして、抽出した現在位置を、通知用車両情報を送信した他車両の位置とする。
次に、図3、4に示した処理に従った他車両位置表示画像50の表示変化例を説明する。
表示変化例1は、表示対象移動体である緊急車両Ceが、t1〜t7の各時点において図8に示す位置に存在している場合における他車両位置表示画像50の表示変化例である。また、図8において、Cmは自車両、Cgは一般他車両である。これら自車両Cm、一般他車両Cgは、緊急車両Ceの走行を邪魔しないようにするために停車している。
表示変化例2は、緊急車両Ceが、t11〜t14の各時点において図10に示す位置に存在している場合における他車両位置表示画像50の表示変化例である。図10の例でも、自車両Cm、一般他車両Cgは、緊急車両Ceの走行を邪魔しないようにするために停車している。
以上、説明した本実施形態によれば、緊急車両Ceの視認が一般他車両Cgにより遮蔽されていないと判断した場合(S144:No)、大表示区画51〜54を用いた表示区画パターンを車両存在色とする(S143、S11)。大表示区画51〜54は詳細表示区画51a〜51d、52a〜52d、53a〜53d、54a〜54dよりも大きいことから、視認性がよい。
前述の実施形態では、表示対象移動体は緊急車両Ceであったが、表示対象移動体は緊急車両Ceに限られない。前述の実施形態における一般他車両に相当する車両から特定した一台の他車両を表示対象移動体としてもよい。
さらに、表示対象移動体は、四輪自動車に限る必要はなく、位置が取得できる移動体であれば、二輪自動車など、四輪自動車以外の自動車を表示対象移動体としてもよい。また、自転車などの軽車両を表示対象移動体としてもよいし、歩行者を表示対象移動体としてもよい。
前述の実施形態では、表示対象移動体として一台の緊急車両Ceを示していたが、表示対象移動体の数が複数であってもよい。
前述の実施形態の他車両位置取得部41は、非対象移動体である一般他車両の位置も、車車間通信で取得していた。しかし、自車両の周辺に存在する一部の非対象移動体の位置を、その他の方法、たとえば、自車両が搭載する超音波センサ、レーダなどの障害物センサから取得してもよい。また、路側機が備える無線機との通信で非対象移動体の位置を取得してもよい。
前述の実施形態では、直近エリア70の形状は正方形状であったが、この形状に限られない。たとえば、周辺エリア60と同様、直近エリアを円形としてもよい。図12に、円形とした直近エリア170を例示する。また、この図12に示すように、詳細直近エリア171a〜171d、172a〜172d、173a〜173d、174a〜174dは、直近エリア171〜174を等分した形状でなくてもよい。
前述の実施形態では、詳細表示区画51a〜51d、52a〜52d、53a〜53d、54a〜54dを車両存在色とする場合、この車両存在色を、大表示区画51〜54を車両存在色とする場合とは異なる色としたが、これに限られない。詳細表示区画51a〜51d、52a〜52d、53a〜53d、54a〜54dを車両存在色とする場合の車両存在色を、大表示区画51〜54を車両存在色とする場合と同じ色としてもよい。
Claims (5)
- 自車両の周囲に存在する所定の表示対象移動体、およびその表示対象移動体以外で前記自車両の周辺に存在する移動体である非対象移動体の位置を取得する移動体位置取得部(41)と、
前記移動体位置取得部が取得した前記表示対象移動体および前記非対象移動体の位置に基づいて、前記自車両に対する前記表示対象移動体および前記非対象移動体の相対位置を決定する相対位置決定部(42)と、
表示区画として、複数の大表示区画およびその大表示区画を複数に分割した詳細表示区画を備えており、前記表示区画の一部が選択的に所定の移動体存在色で表されることで、前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置を示す移動体位置表示画像(50)を表示する表示部(30)と、
前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置に基づいて、前記移動体位置表示画像において前記移動体存在色とする一つまたは複数の表示区画を含む表示区画パターンを決定し、決定した表示区画パターンを前記移動体存在色で表示することで前記表示対象移動体の相対位置を表示する位置表示処理部(43)と、
前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置と前記非対象移動体の相対位置とに基づいて、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されているか否かを判断する遮蔽判断部(44)とを備え、
前記位置表示処理部は、前記遮蔽判断部が、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されていないと判断したことに基づいて、前記大表示区画を用いて前記表示区画パターンを決定する一方、前記遮蔽判断部が、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されていると判断したことに基づいて、前記詳細表示区画を用いて前記表示区画パターンを決定する、ことを特徴とする周辺移動体位置表示装置(1)。 - 請求項1において、
前記表示対象移動体の速度を取得する速度取得部(45)を備え、
前記位置表示処理部は、前記遮蔽判断部が、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されていると判断し、かつ、前記速度取得部が取得した前記表示対象移動体の速度が予め設定された表示拡大速度以上であることに基づいて、前記詳細表示区画を複数用いて前記表示区画パターンを決定することを特徴とする周辺移動体位置表示装置。 - 請求項1または2において、
緊急車両を前記表示対象移動体とすることを特徴とする周辺移動体位置表示装置。 - 請求項1〜3のいずれか1項において、
前記位置表示処理部は、
前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置が、前記自車両の位置を含み、前記自車両の直近に設定された直近エリア内であって、かつ、前記遮蔽判断部が、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されていないと判断したことに基づいて、前記大表示区画を1つ用いて前記表示区画パターンを決定し、
前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置が、前記直近エリア内であって、かつ、前記遮蔽判断部が、前記表示対象移動体の視認が前記非対象移動体により遮蔽されていると判断したことに基づいて、前記詳細表示区画を用いて前記表示区画パターンを決定し、
前記相対位置決定部が決定した前記表示対象移動体の相対位置が、前記直近エリアの外側に設定された周辺エリア内であることに基づいて、前記大表示区画を複数用いて前記表示区画パターンを決定する、ことを特徴とする周辺移動体位置表示装置。 - 請求項4において、
前記位置表示処理部は、前記相対位置が前記直近エリア内である場合に前記表示区画パターンとする前記表示区画を、前記相対位置が前記周辺エリア内である場合の表示区画パターンにも用いることを特徴とする周辺移動体位置表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249394A JP6044528B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 周辺移動体位置表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013249394A JP6044528B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 周辺移動体位置表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015106364A JP2015106364A (ja) | 2015-06-08 |
JP6044528B2 true JP6044528B2 (ja) | 2016-12-14 |
Family
ID=53436403
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013249394A Active JP6044528B2 (ja) | 2013-12-02 | 2013-12-02 | 周辺移動体位置表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6044528B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7060398B2 (ja) * | 2018-02-16 | 2022-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | サーバ装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6559761B1 (en) * | 2001-10-05 | 2003-05-06 | Ford Global Technologies, Llc | Display system for vehicle environment awareness |
JP2009265842A (ja) * | 2008-04-23 | 2009-11-12 | Toyota Motor Corp | 車両用警告装置、警告方法 |
JP5017242B2 (ja) * | 2008-12-03 | 2012-09-05 | 本田技研工業株式会社 | 視覚支援装置 |
JP2011108110A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 無線装置 |
JP5505702B2 (ja) * | 2010-02-24 | 2014-05-28 | アイシン精機株式会社 | 車両周辺監視装置 |
JP2013011939A (ja) * | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Mitsubishi Motors Corp | 運転支援装置 |
JP5532039B2 (ja) * | 2011-10-05 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
-
2013
- 2013-12-02 JP JP2013249394A patent/JP6044528B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015106364A (ja) | 2015-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6607110B2 (ja) | 車両用注意喚起装置 | |
CN106891888B (zh) | 车辆转向信号检测 | |
CN108128243B (zh) | 车辆用显示装置 | |
JP5408237B2 (ja) | 車載障害物情報通知装置 | |
JP5338801B2 (ja) | 車載障害物情報報知装置 | |
JP5048829B2 (ja) | 運転支援システム | |
CN109074076B (zh) | 管制控制装置和车载通信终端装置 | |
WO2017042089A1 (en) | Automated detection of hazardous drifting vehicles by vehicle sensors | |
JP6464933B2 (ja) | 経路設定装置及び自動走行制御システム | |
CN106952501B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
JP5712119B2 (ja) | 車両用歩行者報知装置 | |
JP2016095697A (ja) | 注意喚起装置 | |
JP5316531B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2008168827A (ja) | 車線変更支援装置 | |
JP7150246B2 (ja) | 車両用警報システム | |
WO2020166338A1 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2017111575A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2017111498A (ja) | 運転支援装置 | |
CN108128244B (zh) | 车辆用显示装置 | |
JP2010146459A (ja) | 運転支援装置 | |
WO2023012671A1 (en) | Vulnerable road user (vru) collision avoidance system | |
JP6044528B2 (ja) | 周辺移動体位置表示装置 | |
JP5416193B2 (ja) | 障害物監視装置 | |
JP6107618B2 (ja) | 周辺移動体表示装置 | |
JP6808958B2 (ja) | 衝突警報装置、コンピュータプログラム及び衝突警報方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161031 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6044528 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |