JP6043512B2 - 車両の蓄熱装置 - Google Patents

車両の蓄熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6043512B2
JP6043512B2 JP2012130942A JP2012130942A JP6043512B2 JP 6043512 B2 JP6043512 B2 JP 6043512B2 JP 2012130942 A JP2012130942 A JP 2012130942A JP 2012130942 A JP2012130942 A JP 2012130942A JP 6043512 B2 JP6043512 B2 JP 6043512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling water
phase change
change material
temperature sensor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012130942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013121817A (ja
Inventor
龍 鉉 崔
龍 鉉 崔
勇 チョル 金
勇 チョル 金
俊 奎 朴
俊 奎 朴
重 夏 朴
重 夏 朴
萬 熙 朴
萬 熙 朴
寄 衡 李
寄 衡 李
正 旭 孫
正 旭 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2013121817A publication Critical patent/JP2013121817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6043512B2 publication Critical patent/JP6043512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P9/00Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00
    • F01P9/06Cooling having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P7/00 by use of refrigerating apparatus, e.g. of compressor or absorber type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N19/00Starting aids for combustion engines, not otherwise provided for
    • F02N19/02Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks
    • F02N19/04Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines
    • F02N19/10Aiding engine start by thermal means, e.g. using lighted wicks by heating of fluids used in engines by heating of engine coolants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • F28D20/028Control arrangements therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/14Indicating devices; Other safety devices
    • F01P2011/205Indicating devices; Other safety devices using heat-accumulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/04Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2025/00Measuring
    • F01P2025/08Temperature
    • F01P2025/30Engine incoming fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D2020/0004Particular heat storage apparatus
    • F28D2020/0013Particular heat storage apparatus the heat storage material being enclosed in elements attached to or integral with heat exchange conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両の蓄熱装置に係り、より詳しくは、冷却水の温度が高い場合にはこれを相変化物質に保存し、冷却水の温度が低い場合には相変化物質に保存された熱を利用して冷却水を加熱する車両の蓄熱装置に関する。
一般的に、車両における冷却水の熱エネルギーは、ラジエータを介して外部に排出されるが、全体エネルギーの約30%のエネルギーが熱エネルギーによって浪費され、燃料消耗を増加させて環境を破壊する。
したがって、車両から発生する熱エネルギーを保存し、再び排出する車両の蓄熱システムが研究されている。
車両蓄熱システムは、体積、複雑性、重量、熱保存量などを考慮すれば、顕熱の保存は容易ではない。また、事故時に流出の危険があるため、化学蓄熱方法は除外される。
潜熱蓄熱方式において、氷蓄熱方法は、重量および体積が大きく、保存時間が短く、高熱を発生させる車両には適さない。
したがって、相対的に熱保存量が高い変化物質を利用した潜熱蓄熱方法に対する研究が活発に行われている。(例えば特許文献1参照。)
特開平6−108043号公報
本発明は前記のような点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、冷却水の温度が低い場合には相変化物質に保存された熱エネルギーを利用して冷却水を効果的に温め、相変化物質の過熱や異常高圧のような故障モード状態に効果的に対処することができる車両の蓄熱装置を提供することにある。
上記のような目的を達成するための本発明に係る車両の蓄熱装置は、流路入口と流路出口が形成される断熱容器、前記流路入口と前記流路出口を貫通して配置され、一端はエンジンの冷却水排出口に連結し、他端はエンジンの冷却水流入口に連結して冷却水が循環する冷却水流路、前記断熱容器内部で前記冷却水流路上に形成される冷却フィンで構成される熱交換機、前記断熱容器内部に充填され、前記冷却水流路を流れる冷却水と前記冷却フィンを介して熱を交換する相変化物質、前記断熱容器内部の充填した相変化物質の温度を感知する相変化物質温度センサ、前記断熱容器内部の温度を感知する圧力センサ、前記エンジンを循環する冷却水の温度を感知するエンジン冷却水温度センサ、および前記エンジンの運転条件と前記冷却水の温度に応じて前記冷却水流路を介して冷却水を循環させ、前記冷却水と前記相変化物質が熱交換を互いに行うようにする制御部を含むことを特徴とする。
前記冷却水流路から分岐し、前記冷却水が前記断熱容器をバイパスさせるバイパスラインが形成され、前記バイパスラインと前記冷却水流路が分岐する部分と合流する部分にはそれぞれ入口バルブと出口バルブがそれぞれ設置されることを特徴とする。
前記出口バルブの後端部には、前記断熱容器の流路出口を介して排出する冷却水の温度を感知する出口温度センサが配置され、前記入口バルブの前端部には、前記断熱容器の前記流路入口を介して流入する冷却水の温度を感知する入口温度センサが配置されることを特徴とする。
前記冷却水流路を流れる冷却水を利用して室内を温めるヒータコア、および前記ヒータコアに冷却水を供給するために、前記冷却水流路から前記ヒータコアに冷却水を選択的に供給するヒータコア供給バルブをさらに含むことを特徴とする。
前記制御部は、前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第1設定値未満であれば冷却状態として判断し、前記ヒータコア供給バルブを閉じ、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することによって前記冷却水流路の冷却水が前記熱交換機を流れるようにし、前記冷却水流路の冷却水が前記相変化物質によりも温められるようにすることを特徴とする。
前記制御部は、前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第1設定値と第2設定値の間であればウォームアップ中間状態として判断し、前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することによって前記ヒータコアの熱を利用して冷却水を温めることを特徴とする。
前記制御部は、前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第2設定値に到達すればウォームアップ状態として判断し、前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することによって前記冷却水流路の冷却水が前記バイパスラインを流れるようにすることを特徴とする。
前記制御部は、前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が前記第2設定値よりも高い第3設定値に到達すればオーバーウォームアップ状態として判断し、前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することによって前記冷却水流路の冷却水が前記熱交換機を流れるようにし、前記冷却水流路の冷却水が前記相変化物質を温めることを特徴とする。
前記制御部は、前記エンジンが停止すれば、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記断熱容器内部に充填した相変化物質に保存された熱エネルギーが前記冷却水を介して外部に排出しないようにすることを特徴とする。
前記制御部は、前記入口温度センサで感知される冷却水温度と前記出口温度センサで感知される冷却水温度の差が前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度を基準として設定値よりも小さいときに、故障安全モードに進むことを特徴とする。
前記制御部は、前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度の上昇速度が設定値を超えたり、前記圧力センサで感知される相変化物質の圧力上昇速度が設定値を超えたりすれば、故障安全モードに進むことを特徴とする。
前記制御部は、前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度が設定値よりも低い場合には、故障安全モードに進むことを特徴とする。
前記制御部は、前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度が過度に変動したり、前記圧力センサで感知される前記相変化物質の圧力が過度に変動したりする場合、故障安全モードに進むことを特徴とする。
前記故障安全モードに進めば、前記制御部はクラスタに非常灯を点灯し、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、冷却水が前記断熱容器内部の前記冷却水流路に供給されずに前記バイパスラインを循環するようにすることを特徴とする。
このような目的を達成するための本発明は、エンジンをウォームアップすることによって室内を冷房するために損失される燃料消耗量を画期的に減らし、PTCヒータのような別途の暖房補助装置とウォームアップ付加装置を代替することができ、排気ガスの品質を急速に向上させることによって燃料消耗を減らし、環境規制を克服することに役立つ。
本発明の実施形態に係る冷却水の温度が低い状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係る冷却水の温度が高まる状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係る冷却水の温度が高まった状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係る冷却水の温度がさらに高まった状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係るエンジンが停止したときの車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係るエンジンが故障安全モードに進んだときの車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る冷却水の温度が低い状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
図1を参照すれば、車両の蓄熱装置は、エンジン100、相変化物質101、熱交換機102、断熱容器103、入口バルブ104a、出口バルブ104b、ヒータコア供給バルブ104c、バイパスライン105、ヒータコア106、冷却フィン107、流路入口110a、流路出口110b、入口温度センサ120a、出口温度センサ120b、相変化物質温度センサ120c、エンジン冷却水温度センサ120d、圧力センサ130a、熱保存制御部140a、エンジン制御部140b、クラスタ140c、冷却水排出ライン150、冷却水供給ライン160、冷却水排出口201、冷却水流入口202、第1ヒータコアライン205、および第2ヒータコアライン206を含む。
前記エンジン100には前記冷却水排出口201と前記冷却水流入口202が形成され、前記冷却水排出口201には冷却水系統の冷却水排水ライン150が接続され、前記冷却水流入口202に冷却水系統の冷却水供給ライン160が接続される。
前記冷却水排出口201が前記冷却水排出ライン150の開始点となり、前記ヒータコア106に冷却水を供給するための前記第1ヒータコアライン205が前記冷却水排出ライン150から分岐する。
前記第1ヒータコアライン205が分岐する部分には、前記ヒータコア供給バルブ104cが設置される。前記ヒータコア供給バルブ104cは、前記冷却水排出ライン150を流れる冷却水を前記ヒータコア106に選択的に供給する。同時に、前記ヒータコア106を経た冷却水が再び前記冷却水流路に復帰するように、前記第2ヒータコアライン206が形成される。
前記断熱容器103には前記流路入口110aと前記流路出口110bが形成され、前記流路入口110aには前記冷却水排水ライン150が、前記流路出口110bには前記冷却水供給ライン160が接続され、前記断熱容器103内を冷却水が貫流する。
前記断熱容器103内部には、前記断熱容器103内を貫流する冷却水流路の外周面上に前記冷却フィン107が配置され、前記断熱容器103内部と前記冷却フィン107の間には前記相変化物質101が隙間なく充填される。ここで、前記冷却フィン107は、前記断熱容器103内を貫流する冷却水と前記断熱容器103内部に充填した前記相変化物質101との熱交換を効果的に行う。
前記断熱容器103には、前記相変化物質101の温度を感知する前記相変化物質温度センサ120cが配置され、前記相変化物質101の圧力を感知する前記圧力センサ130aが配置される。同時に、前記エンジン100には、前記エンジン100を循環する冷却水の温度を感知するエンジン冷却水温度センサ120dが配置される。
前記断熱容器103の流路入口110a前端部において前記バイパスライン105が前記冷却水排水ライン150から分岐し、前記バイパスライン105が前記流路出口110bの後端部で前記冷却水供給ライン160に合流する。
前記冷却水排水ライン150から前記バイパスライン105が分岐する地点に前記入口バルブ104aが配置され、前記バイパスライン105が前記冷却水供給ライン160に合流する地点に前記出口バルブ104bが配置される。
前記入口バルブ104aの前端部である前記冷却水排水ライン150には、前記断熱容器103の中に入る冷却水の温度を感知する前記入口温度センサ120aが配置され、前記出口バルブ104bの後端部である前記冷却水供給ライン160には、前記断熱容器103外部に排出する冷却水の温度を感知する前記出口温度センサ120bが配置される。
前記熱保存制御部140aは、前記エンジン冷却水温度センサ120d、前記入口温度センサ120a、前記圧力センサ130a、前記相変化物質温度センサ120c、および前記出口温度センサ120bなどで感知される冷却水温度を利用することにより、前記ヒータコア供給バルブ104c、前記入口バルブ104a、前記出口バルブ104bを制御する。
本発明の実施形態では、既に公知された構成として、ラジエータおよびサーモスタットについての詳細な説明は省略する。さらに、本発明で説明されていない他の車両の構成については、既に公知された技術を参照する。
本発明の実施形態において、前記熱保存制御部140aと前記エンジン制御部140bを1つの制御部として説明する。
前記制御部140a、140bは、前記エンジン100を循環する冷却水の温度が第1設定値未満と判断すれば、前記ヒータコア106に冷却水を供給しない。その理由は、前記ヒータコア106に熱エネルギーが放出されることを防ぐためである。
同時に、前記制御部140a、140bは、前記入口バルブ104aと前記出口バルブ104bを制御することにより、冷却水が前記断熱容器103内部に供給されるようにし、前記バイパスライン105には循環しないようにする。
前記入口バルブ104aを介して前記断熱容器103内部に入った冷却水は、前記冷却フィン107を介して前記相変化物質101から熱エネルギーを吸収し、前記冷却水供給ライン160を介して前記エンジン100に供給する。
図2は、本発明の実施形態に係る冷却水の温度が高まる状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
図2を参照すれば、前記制御部140a、140bは、前記エンジン100を循環する冷却水の温度が前記第1設定値よりも高くなり、第2設定値未満と判断すれば、前記ヒータコア供給バルブ104cを開け、前記ヒータコア106に冷却水を供給することにより、室内の熱エネルギーを冷却水路に供給したり室内を暖房したりする。
図3は、本発明の実施形態に係る冷却水の温度が高まった状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
図3を参照すれば、前記制御部140a、140bは、前記エンジン100を循環する冷却水の温度が前記第2設定値に到達すれば、前記エンジン100がウォームアップした状態として判断し、前記入口バルブ104aと前記出口バルブ104bを制御することにより、前記冷却水が前記断熱容器103内部の冷却水流路に供給されず、前記バイパスライン105を介して循環する。このとき、前記相変化物質101の温度は、前記冷却水の温度よりも低い状態となる。
図4は、本発明の実施形態に係る冷却水の温度がさらに高まった状態における車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
図4を参照すれば、前記制御部140a、140bは、前記エンジン100を循環する冷却水の温度が前記第3設定値に到達したり、サーモスタットが作動してラジエータファンが作動したりすれば、前記エンジン100がオーバーウォームアップ(過熱)した状態として判断し、前記入口バルブ104aと前記出口バルブ104bを制御することにより、前記冷却水が前記断熱容器103内部の冷却水流路に供給されるようにし、前記バイパスライン105を介して循環できないようにする。
したがって、過熱した冷却水の熱エネルギーを前記相変化物質に効果的に保存する状態になる。
図5は、本発明の実施形態に係るエンジンが停止したときの車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
図5を参照すれば、エンジン100が停止すれば、前記制御部140a、140bは前記入口バルブ104aと前記出口バルブ104bを制御することにより、前記断熱容器103を介して冷却水が循環できないようにし、前記相変化物質101に保存した熱エネルギーが外部に流出することを防ぐ。
図6は、本発明の実施形態に係るエンジンが故障安全モードに進んだときの車両の蓄熱装置の作動状態を示す概略的な構成図である。
前記入口温度センサ120aで感知される冷却水温度と前記出口温度センサ120bで感知される冷却水温度の差が前記相変化物質温度センサ120cで感知される前記相変化物質101の温度を基準として過度に小さいときに故障安全モードに進み、前記クラスタ140cに警告灯を点灯する。
また、前記相変化物質温度センサ120cで感知される前記相変化物質101の温度が過度に上昇したり、前記圧力センサ130aで感知される相変化物質101の圧力が過度に上昇したりすれば故障安全モードに進み、前記クラスタ140cに警告灯を点灯する。
また、前記相変化物質温度センサ120cで感知する前記相変化物質101の温度が過度に低い場合に故障安全モードに進み、前記クラスタ140cに警告灯を点灯する。
または、前記相変化物質温度センサ120cで感知する前記相変化物質101の温度が過度に変動したり、前記圧力センサ130aで感知する前記相変化物質101の圧力が過度に変動したりする場合に故障安全モードに進み、前記クラスタ140cに警告灯を点灯する。
図6を参照すれば、上述したように前記故障安全モードに進むようになれば、図に示すように、前記入口バルブ104aと前記出口バルブ104bを制御することにより、冷却水が前記断熱容器103内部に供給されないようにし、前記バイパスライン105を循環するようにする。
発明の実施形態に係る前記相変化物質は、ステアリン酸(stearic acid)を含んでもよい。したがって、エンジンをウォームアップして室内を冷房するために損失される燃料消耗量を画期的に減らし、PTCヒータのような別途の暖房補助装置とウォームアップ付加装置を代替することができ、排気ガスの品質を急速に向上させることにより、燃料消耗を減らして環境規制を克服することに役立つ。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、本発明の実施形態から当該発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、技術的範囲内において容易に変更することができる。
本発明は、相変化物質を用いた車両冷却水の蓄熱装置の分野に適用できる。
100:エンジン
101:相変化物質
102:熱交換機
103:断熱容器
104a:入口バルブ
104b:出口バルブ
104c:ヒータコア供給バルブ
105:バイパスライン
106:ヒータコア
107:冷却フィン
110a:流路入口
110b:流路出口
120a:入口温度センサ
120b:出口温度センサ
120c:相変化物質温度センサ
120d:エンジン冷却水温度センサ
130a:圧力センサ
140a:熱保存制御部
140b:エンジン制御部
140c:クラスタ
150:冷却水排出ライン
160:冷却水供給ライン
201:冷却水排出口
202:冷却水流入口
205:第1ヒータコアライン
206:第2ヒータコアライン

Claims (11)

  1. 流路入口と流路出口が形成される断熱容器、
    前記流路入口と前記流路出口を貫通して配置され、一端はエンジンの冷却水排出口に連結し、他端はエンジンの冷却水流入口に連結して冷却水が循環する冷却水流路、
    前記断熱容器内部で前記冷却水流路上に形成される冷却フィンに構成される熱交換機、
    前記断熱容器内部に充填され、前記冷却水流路を流れる冷却水と前記冷却フィンを介して熱を交換する相変化物質、
    前記断熱容器内部の充填した相変化物質の温度を感知する相変化物質温度センサ、
    前記断熱容器内部の圧力を感知する圧力センサ、
    前記エンジンを循環する冷却水の温度を感知するエンジン冷却水温度センサ、および
    前記エンジンの運転条件と前記冷却水の温度に応じて前記冷却水流路を介して冷却水を循環させ、前記冷却水と前記相変化物質が熱交換を互いに行うようにする制御部、を含み、
    前記冷却水流路から分岐して前記冷却水が前記断熱容器をバイパスするようにするバイパスラインが形成され、
    前記バイパスラインと前記冷却水流路が分岐する部分と合流する部分には、入口バルブと出口バルブがそれぞれ設置され、
    前記出口バルブの後端部には、前記断熱容器の流路出口を介して排出する冷却水の温度を感知する出口温度センサが配置され、
    前記入口バルブの前端部には、前記断熱容器の前記流路入口を介して流入する冷却水の温度を感知する入口温度センサが配置され、
    前記制御部は、
    前記入口温度センサで感知される冷却水温度と前記出口温度センサで感知される冷却水温度の差が前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度を基準として設定値よりも小さいとき、故障安全モードに進む、
    ことを特徴とする、車両の蓄熱装置。
  2. 前記冷却水流路を流れる冷却水を利用して室内を温めるヒータコア、および
    前記ヒータコアに冷却水を供給するために、前記冷却水流路から前記ヒータコアに冷却水を選択的に供給するヒータコア供給バルブ、をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  3. 前記制御部は、
    前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第1設定値未満であれば冷却状態として判断し、
    前記ヒータコア供給バルブを閉じ、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記冷却水流路の冷却水が前記熱交換機を流れるようにし、前記冷却水流路の冷却水が前記相変化物質によって温められるようにすることを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  4. 前記制御部は、
    前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第1設定値と第2設定値の間であればウォームアップ中間状態として判断し、
    前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記ヒータコアの熱を利用して冷却水を温めることを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  5. 前記制御部は、
    前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が第2設定値に到達すればウォームアップ状態として判断し、
    前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記冷却水流路の冷却水が前記バイパスラインを流れるようにする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  6. 前記制御部は、
    前記エンジン冷却水温度センサで感知される前記エンジンの冷却水温度が前記第2設定値よりも高い第3設定値に到達すればオーバーウォームアップ状態として判断し、
    前記ヒータコア供給バルブを開け、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記冷却水流路の冷却水が前記熱交換機を流れるようにし、前記冷却水流路の冷却水が前記相変化物質を温めることを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  7. 前記制御部は、
    前記エンジンが停止すれば、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、前記断熱容器内部に充填した相変化物質に保存された熱エネルギーが前記冷却水を介して外部に排出しないようにすることを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  8. 前記制御部は、
    前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度の上昇速度が設定値を超えたり、
    前記圧力センサで感知される相変化物質の圧力上昇速度が設定値を超えたりすれば、故障安全モードに進む、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  9. 前記制御部は、
    前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度が設定値よりも低い場合に、故障安全モードに進む、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  10. 前記制御部は、
    前記相変化物質温度センサで感知される前記相変化物質の温度が過度に変動したり、前記圧力センサで感知される前記相変化物質の圧力が過度に変動したりする場合、故障安全モードに進むことを特徴とする、請求項に記載の車両の蓄熱装置。
  11. 前記故障安全モードに進めば、
    前記制御部は、クラスタに非常灯を点灯し、前記入口バルブと前記出口バルブを制御することにより、冷却水が前記断熱容器内部の前記冷却水流路に供給されず、前記バイパスラインを循環するようにすることを特徴とする、請求項1又は請求項8ないし10のいずれか1項に記載の車両の蓄熱装置。
JP2012130942A 2011-12-09 2012-06-08 車両の蓄熱装置 Active JP6043512B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0132284 2011-12-09
KR1020110132284A KR101305199B1 (ko) 2011-12-09 2011-12-09 차량의 축열장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013121817A JP2013121817A (ja) 2013-06-20
JP6043512B2 true JP6043512B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=48464730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012130942A Active JP6043512B2 (ja) 2011-12-09 2012-06-08 車両の蓄熱装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8800502B2 (ja)
JP (1) JP6043512B2 (ja)
KR (1) KR101305199B1 (ja)
CN (1) CN103161606B (ja)
DE (1) DE102012105632B4 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2013006496A (es) 2010-12-10 2013-12-02 Vaporgenics Inc Maquina termica universal.
EP2743473B1 (en) * 2012-12-11 2016-07-13 V2 Plug-in Hybrid Vehicle Partnership Handelsbolag Running a PHEV in EV mode under cold conditions
US9234530B1 (en) * 2013-03-13 2016-01-12 Exelis Inc. Thermal energy recovery
GB201309757D0 (en) * 2013-05-31 2013-07-17 Sunamp Ltd Heat battery assemblies and monitoring system therefor
JP6111905B2 (ja) * 2013-07-04 2017-04-12 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
CN104442273A (zh) * 2013-09-17 2015-03-25 北汽福田汽车股份有限公司 用于汽车的空调系统及其控制方法
FR3014183B1 (fr) * 2013-11-29 2019-05-17 Valeo Systemes Thermiques Echangeur thermique notamment pour vehicule automobile, procede de fabrication correspondant, et utilisation d'un materiau a changement de phase associee
CN104832267A (zh) * 2014-02-27 2015-08-12 北汽福田汽车股份有限公司 用于发动机的暖机装置及具有其的汽车
CN104648083A (zh) * 2014-06-21 2015-05-27 柳州聚龙科技有限公司 汽车水箱余热循环供暖装置
EP3170998B1 (en) * 2014-07-18 2020-10-21 Hanon Systems Automobile exhaust heat storage device
KR102135646B1 (ko) * 2014-07-18 2020-07-21 한온시스템 주식회사 자동차의 배기열 축열장치
JP6295913B2 (ja) * 2014-10-08 2018-03-20 株式会社デンソー 蓄熱システム
US9856779B2 (en) * 2015-04-02 2018-01-02 Ford Global Technologies, Llc System and methods for a high temperature radiator heat absorber
JP6493338B2 (ja) * 2015-12-24 2019-04-03 株式会社豊田自動織機 化学蓄熱装置
US20170191721A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-06 General Electric Company Air Conditioner Units Having Dehumidification Features
US10471803B2 (en) 2016-01-27 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for thermal battery control
PL227463B1 (pl) * 2016-04-18 2017-12-29 Lubelska Polt Sposób i układ magazynowania ciepła albo chłodu w pojazdach z napędem elektrycznym
CN105946503A (zh) * 2016-05-05 2016-09-21 西南交通大学 一种轿车车载降温装置
FR3052548B1 (fr) * 2016-06-10 2019-09-06 Hutchinson Procede d'echange et de conditionnement d'un echangeur thermique
DE102016012629A1 (de) * 2016-10-21 2018-04-26 Man Truck & Bus Ag Kühlkreislauf für ein Kraftfahrzeug
KR102506851B1 (ko) 2016-12-14 2023-03-08 현대자동차주식회사 연료전지 냉각수용 열교환 장치 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
KR102518536B1 (ko) 2016-12-15 2023-04-07 현대자동차주식회사 연료전지 냉각수용 열교환 장치 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
US10309289B2 (en) * 2017-06-01 2019-06-04 Denso International America, Inc. Heat storage system
JP6954138B2 (ja) * 2018-01-15 2021-10-27 株式会社デンソー 蓄熱装置
CN108513498B (zh) * 2018-03-29 2020-03-06 中国科学院理化技术研究所 一种真空磁悬浮列车的相变储热系统
JP6915584B2 (ja) * 2018-04-25 2021-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両用暖機システム
US11137177B1 (en) 2019-03-16 2021-10-05 Vaporgemics, Inc Internal return pump
EP3961141A4 (en) * 2019-04-23 2023-01-18 Tomoegawa Co., Ltd. HEAT STORAGE UNIT
EP3988886A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-27 Siemens Gamesa Renewable Energy GmbH & Co. KG Installation of load cells for measurement of forces in thermal energy storages
KR102458675B1 (ko) * 2020-12-23 2022-10-26 한국기계연구원 소형 선박용 엔진 예열 장치 및 그 제어 시스템
CN113091487A (zh) * 2021-04-25 2021-07-09 安徽江淮汽车集团股份有限公司 储气筒加热装置
KR102489883B1 (ko) * 2021-04-27 2023-01-19 고등기술연구원연구조합 상변화 물질 성능 시험 설비
CN116677524A (zh) * 2023-08-03 2023-09-01 潍柴动力股份有限公司 一种燃料加热装置、方法和系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3317205A1 (de) 1983-05-11 1984-11-15 Wolfgang Dr.-Ing. 7951 Warthausen Molt Vorrichtung zur vorwaermung von kraftfahrzeugen
JPS62110515A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Nippon Denso Co Ltd 車両用暖房装置
JPH06108043A (ja) 1992-09-29 1994-04-19 Mitsubishi Motors Corp 蓄熱装置
JPH06280722A (ja) * 1993-03-31 1994-10-04 Mazda Motor Corp エンジンの蓄熱装置
US5372011A (en) * 1993-08-30 1994-12-13 Indoor Air Quality Engineering, Inc. Air conditioning and heat pump system utilizing thermal storage
US5553662A (en) * 1993-12-10 1996-09-10 Store Heat & Producte Energy, Inc. Plumbed thermal energy storage system
DE4441352C2 (de) * 1994-11-21 1999-02-25 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugheizung
JP3358360B2 (ja) * 1995-01-05 2002-12-16 株式会社デンソー 車両用エンジン暖機装置
JPH10315750A (ja) * 1997-05-21 1998-12-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の蓄熱式空調装置
US7147071B2 (en) * 2004-02-04 2006-12-12 Battelle Energy Alliance, Llc Thermal management systems and methods
JP4001041B2 (ja) * 2003-03-31 2007-10-31 トヨタ自動車株式会社 エンジンの冷却装置
JP4406836B2 (ja) * 2004-06-08 2010-02-03 株式会社Ihi 氷充填量計測方法およびその装置
JP2006232006A (ja) 2005-02-23 2006-09-07 Denso Corp 廃熱回収装置
JP2006248338A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Denso Corp エジェクタを備えた蓄冷熱交換器、膨張弁および車両用空調装置
JP2006299850A (ja) 2005-04-18 2006-11-02 Denso Corp 車両用内燃機関の廃熱利用システム
JP4201011B2 (ja) * 2006-03-27 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 蓄熱装置
JP4755572B2 (ja) * 2006-11-28 2011-08-24 カルソニックカンセイ株式会社 車両用蓄熱システム
US7942018B2 (en) * 2008-02-01 2011-05-17 The Hong Kong Polytechnic University Apparatus for cooling or heating thermal storage using microencapsulated phase change material slurries
US7735461B2 (en) 2008-02-19 2010-06-15 Aqwest Llc Engine cooling system with overload handling capability
JP4883324B2 (ja) * 2008-10-09 2012-02-22 株式会社デンソー 車両用熱交換システム
US20100126437A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 Gm Global Technology Operations, Inc. Heat recovery system
KR101201419B1 (ko) 2009-12-10 2012-11-14 한양대학교 에리카산학협력단 축열기를 이용한 내연기관의 냉각 시스템
CN102267087A (zh) 2010-06-01 2011-12-07 旭硝子株式会社 玻璃基板的研磨方法及研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103161606B (zh) 2016-01-27
US20130146000A1 (en) 2013-06-13
CN103161606A (zh) 2013-06-19
KR101305199B1 (ko) 2013-09-12
KR20130065435A (ko) 2013-06-19
US8800502B2 (en) 2014-08-12
DE102012105632A1 (de) 2013-06-13
JP2013121817A (ja) 2013-06-20
DE102012105632B4 (de) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6043512B2 (ja) 車両の蓄熱装置
JP6079766B2 (ja) エンジン冷却システム及びその運転方法
JP2007016718A (ja) エンジンの冷却装置
JP6096492B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP2008038827A (ja) エンジン即暖システムの制御方法
JP5381815B2 (ja) 車両の制御装置
EP2923052B1 (en) Cooler apparatus and control method therefor
JP2011085059A (ja) サーモスタット及び車両の冷却装置
KR101676858B1 (ko) 차량용 온수 제공 장치
JP4923832B2 (ja) 車両冷却システム
CN109546259B (zh) 一种电动汽车电池包恒温控制系统及控制方法
JP2011099400A (ja) 車両の冷却装置
JP4432272B2 (ja) 蓄熱装置を備えた内燃機関
JPH06185359A (ja) エンジンの蓄熱装置
JP5801593B2 (ja) 車両用蓄熱式加温装置
JP2009197641A (ja) 内燃機関の冷却装置
JP5267654B2 (ja) エンジンの冷却装置
KR101706176B1 (ko) 대형온수공급탱크를 구비한 난방용 보일러
JP4763641B2 (ja) 熱源用冷却システム
KR20160010167A (ko) 자동차의 배기열 축열장치
WO2011089705A1 (ja) 車両の冷却装置
JP2015094260A (ja) 車両用暖機システム
JP2013024188A (ja) エンジン冷却装置
JPH06280722A (ja) エンジンの蓄熱装置
CN216130991U (zh) 发动机控制系统和车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6043512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250