JP6038238B2 - 歯科および歯内充填材料並びに方法 - Google Patents

歯科および歯内充填材料並びに方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6038238B2
JP6038238B2 JP2015125289A JP2015125289A JP6038238B2 JP 6038238 B2 JP6038238 B2 JP 6038238B2 JP 2015125289 A JP2015125289 A JP 2015125289A JP 2015125289 A JP2015125289 A JP 2015125289A JP 6038238 B2 JP6038238 B2 JP 6038238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogel
filler
root canal
grams
canal filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015125289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016000730A (ja
Inventor
ローレンス シー. チョウ、
ローレンス シー. チョウ、
章三 高木
章三 高木
Original Assignee
エイディーエイ ファウンデーション
エイディーエイ ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/550,543 external-priority patent/US9101436B2/en
Application filed by エイディーエイ ファウンデーション, エイディーエイ ファウンデーション filed Critical エイディーエイ ファウンデーション
Publication of JP2016000730A publication Critical patent/JP2016000730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6038238B2 publication Critical patent/JP6038238B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/50Implements for filling root canals; Methods or instruments for medication of tooth nerve channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/50Preparations specially adapted for dental root treatment
    • A61K6/54Filling; Sealing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/60Preparations for dentistry comprising organic or organo-metallic additives
    • A61K6/69Medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/851Portland cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/853Silicates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/858Calcium sulfates, e.g, gypsum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/864Phosphate cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/884Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising natural or synthetic resins
    • A61K6/898Polysaccharides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00836Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for medical or dental applications

Description

関連出願の相互参照
本国際出願は、2005年10月21日に出願された前米国仮特許出願第60/728,838号明細書および2006年10月18日に出願された前米国特許出願第11/550,543号明細書の優先権を主張し、これらのそれぞれの内容は参照によりその内容全体が援用される。更に、本国際出願は、幾つかの実施形態において、2005年10月21日に出願され、「骨欠損修復のための速硬化性デュアルペースト予備混合リン酸カルシウムセメント(Rapid Hardening Dual−Paste Premixed Calcium Phosphate Cements for Bone Defect Repair)」と題された米国仮特許出願第60/728,888号明細書に、および、「骨修復のための2相セメント前駆体系(Dual−Phase Cement Precursor Systems for Bone Repair)」と題され、2006年10月18日に出願された米国特許出願第11/550,586号明細書に記載されている主題の幾つかに関連する主題を含む。これらの追加の出願も同様に参照によりその内容全体が援用される。
連邦政府の援助を受けた研究についての記述
本発明は、少なくとも一部、国立歯科・頭蓋顔面研究所(National Institute of Dental and Craniofacial Research)の助成金(Grant)DE11789によって支援され、国立標準技術研究所(National Institute of Standards and Technology)で実施された研究中になされたものである。米国政府は、本発明に対して一定の権利を有し得る。
本発明は、歯科および歯内充填材料並びに方法の分野に属する。
歯根管は、通常の歯の歯冠から歯根まで延び、結合組織、神経、および血管で構成される歯髄を収容する歯の中の通路である。歯髄が疾患、外傷、またはう蝕によって損傷すると、歯を失うことを回避するために歯根管の治療が推奨される。治療は、一般的には、刺激原、壊死組織、および感染された物質を歯根管から除去すること、歯根管を拡大および衛生化すること、並びに、最終的に歯根管を封鎖することを含む。封鎖の後、一般に、歯冠などの歯根管治療後の処置(post canal treatment)が行われる。
このような歯内治療では、封入剤および充填材料が直接主要組織上にまたはそれに当接して填入されることがある。従って、このような充填または封鎖目的のために使用される材料は生体適合性が高いことが非常に望ましい。現在、酸化亜鉛−ユージノール、グラスアイオノマー、アマルガム、複合樹脂、およびミネラルトリオキサイドアグリゲート(MTA)が根端および穿孔修復に使用される。これらのうち、MTAは、現在、より生体適合性のある材料の1つであると考えられている。ハウマンC.H.J.(Hauman C.H.J.)、ラブR.M.(Love R.M.)、現代の歯内療法に使用される歯科材料の生体適合性:総説、2部、歯根管充填材料(Biocompatibility Of Dental Materials Used In Contemporary Endodontic Therapy: A Review. Part 2 Root−Canal Filling Materials)、Int. Endod.J.36:147〜160頁(2003年)を参照されたい。
アペキシフィケーション(Apexification)は、歯根管処置に関する皮内処置である。アペキシフィケーションでは、後で最終的な歯根管治療を実施できるように、感染を防御し、根尖の閉鎖を可能にするため、開口した根尖を有する非生活歯を暫間充填材料で充填する。根尖閉鎖を行い、アペキシフィケーション処置で外科的処置を回避するため、水酸化カルシウムが従来使用されてきた;フランク.A.(Frank,A.)、継続した根尖形成による分岐した無髄歯の治療(Therapy For The Divergent Pulpless Tooth By Continued Apical Formation)、J.Am.Dent.Ass.72:87〜93頁(1966年)を参照されたい。水酸化カルシウムは有効であるが、患者の高いコンプライアンスと、長期間にわたる複数回の予約を必要とする。更に、水酸化カルシウム治療に関して、歯冠側の漏洩や歯根破損が起こりやすいことが報告されてきた;ヴァイゼンゼールJ.A.(Weisenseel J.A.)ら、根尖バリアとしての水酸化カルシウム(Calcium Hydroxide As An Apical Barrier)、J.Endod.13:1〜5頁(1987年)、および、シューマッハーJ.W.(Schumacher J.W.)、ラトレッジR.E.(Rutledge R.E.)、アペキシフィケーションの代替(An Alternative To Apexification)、J.Endod.19:529〜531頁(1993年)を参照されたい。多数の研究によって、アペキシフィケーション処置にMTAが有効であることが実証されている;クラッチマン,S.(Kratchman,S.)、穿孔修復およびワンステップアペキシフィケーション処置(Perforation Repair And One−Step Apexification Procedures)、Dent.Clin.N.Am.48 291〜307頁(2004年);ジュリアーニV.(Giuliani V.)ら、壊死歯髄および開口した根尖を有する歯内でのMTAの使用(The Use Of MTA In Teeth With Necrotic Pulps And Open Apices)、Dent.Traumatol.18(4)217〜21頁(2002年);シャバハン,S.(Shabahang,S.)、トラビネジャド,M.(Torabinejad,M.)、ミネラルトリオキサイドアグリゲートを使用した開口した根尖を有する歯の治療(Treatment Of Teeth With Open Apices Using Mineral Trioxide Aggregate)、Pract.Periodont.Aesthe.Dent.12(3):315〜320頁(2000年)を参照されたい。しかし、MTAは、水酸化カルシウムと比較して、硬化時間が長いことや、注入により送達するには稠度が乾燥し過ぎていると考えられることがあるなど、操作性に劣る。
本発明は、特定の実施形態では、歯根管および/またはアペキシフィケーション処置に有用な歯内材料および方法を提供するものである。
概して、歯内材料および方法を提供する。歯内材料は、単一ペースト水硬性充填材料または複数ペースト充填材料前駆体組成物である。単一ペースト材料の形態の場合、材料はヒドロゲル形成剤および充填剤を含み、ヒドロゲル形成剤は、幾つかの実施形態では、反応性有機ヒドロゲル形成剤、無機ヒドロゲル形成剤、および非反応性ヒドロゲル形成剤の少なくとも1種類であり、充填剤は、幾つかの実施形態では、自己硬化性充填剤および非硬化性充填剤の少なくとも1種類である。充填材料は、複数の前駆体組成物から歯根管内の本来の位置で形成されても、または、歯根管に挿入する直前に形成されてもよい。これらの実施形態に従って、少なくとも第1および第2の充填材料前駆体は、混合して凝結する前に、ヒドロゲル材料と充填剤を含有する。ヒドロゲル材料は、前述のヒドロゲル形成剤、および任意に安定なヒドロゲルであり、同様に、充填剤は前述の自己硬化性充填剤および非硬化性充填剤の1種類または両方である。歯内治療方法およびキットも同様に、本発明の様々な実施形態の1つ以上において意図されている。
図1は、特定の例として記載されている歯内材料の評価に用いられた鋳型の側面断面図である。
幾つかの実施形態では、本発明は歯内充填材料に関する。当該技術分野で既知の任意の従来の封入剤などの好適な別々の封入剤と共に、本充填材料をガッタパーチャなどの従来の充填材料の代わりに使用することが意図されている。或いは、別々の封入剤を必要とすることなく、本充填材料を単一の歯内充填材料として使用し得ることが意図されている。一般に歯修復作業を完了するためにポストまたは歯冠などの歯上部(superior tooth)の処置を行うことが意図されているが、場合によっては歯上部の処置を行わないことも意図されている。多くの場合、材料が、注入により(加熱工程を補助として用いることがある)、歯根管に送達され得るような稠度と粘度を有することが意図されている。
歯内材料には多数の特性が望まれ、多くの実施形態では、権利請求される本発明に関連して使用される材料は、これらの特性のほとんどまたはすべてを満たすことが意図されている。特に、歯内材料は軟組織と硬組織の両方との適合性を意図する、高い生体適合性が望まれる。材料を使用して、慢性炎症組織反応が観察されないことが望ましい。材料は、耐漏性でなければならず、細菌や細菌生成物の侵入に対して高レベルの封鎖能力を提供しなければならない。同様の理由のため、細菌または炎症を起こした細胞の酸生成物を中和できるように、材料自体は多くの場合強アルカリ性である。充填材料中の充填剤の一部としてアルカリ材料を組み込んでもよく、或いは、幾つかの実施形態では、別々の抗菌構成成分を使用してもよい。充填材料は通常の生理学的環境中で、および、細菌または炎症を起こした細胞に曝されたときに結果として生じる局所的な酸性条件下で不溶性でなければならない。材料は安定かつ歯根管内の洗浄に耐えることができなければならない。
歯内材料は一般に、充填されたヒドロゲル充填材を形成することが意図されている。本発明を特定の作用理論に限定することを意図しないが、ヒドロゲルは、充填剤粒子を所定の位置に保持する凝集性と耐洗浄性のあるマトリックスの役割をし、それによって、歯根管を充填し封鎖する安定な塊を提供すると考えられる。特定の反応性充填剤では、ヒドロゲルは、充填剤が硬化した塊の形態を取ることを可能にする水性マトリックスの役割をする。同様に、ヒドロゲルは、通常、別の充填材料中に存在する孔を充填することによって、耐漏性を提供すると考えられる。本発明を特定の作用理論に限定することを意図しないが、充填剤は、バルク強度および機械的強度を提供し、それによって充填材料の固形化および硬化を可能にすると考えられる。充填剤は耐漏性およびアルカリ性を提供し、放射線不透過性を提供することができる。特定の反応性ヒドロゲルでは、充填剤は、ポリマーと反応するのに必要なイオン性カルシウムおよび/またはアルカリ性を提供する。同様に、充填剤は細菌または炎症を起こした細胞による酸の生成によって生じる局所的に酸性の環境中で不溶性である。
前述のように、充填材料は、単一ペースト充填材料の形態を取っても、または複数ペースト充填材料の形態を取ってもよい。「ペースト」の用語は、限定的であること、または必然的に前述のもの以外の接着性を意味することが意図されていない。単一ペースト充填材料の形態では、充填材料は、ヒドロゲル形成剤と充填剤を含まなければならない。本発明に関連して、任意の好適なヒドロゲル形成剤と充填剤を使用してもよい。多くの実施形態では、ヒドロゲル形成剤は、反応性有機ヒドロゲル形成剤、非反応性有機ヒドロゲル形成剤、または無機ヒドロゲル形成剤を含む。これらの実施形態は相互に排他的ではなく、幾つかの実施形態では、複数のタイプのヒドロゲル形成剤が含まれることが意図されている。
無機ヒドロゲル形成剤または反応性有機ヒドロゲル形成剤を使用するとき、一般に充填材料は非水性であり、実行可能な程度、水が完全に若しくは実質的に存在しないこと、または、歯根管に導入する前に安定な充填材料を提供するのに十分な程度に水が存在しないことを意図している。無機または反応性有機ヒドロゲル形成剤を非水性液体担体中に含有してもよい。このような実施形態では、材料が歯根管内に填入された後、周囲組織からの水が徐々に非水性液体担体を置換し、それによって反応性有機ヒドロゲル形成剤または無機ヒドロゲル形成剤がヒドロゲルを形成することが可能になる。場合によっては、環境が水性になるとき、またヒドロゲル形成剤と充填剤の間に化学反応が起こり、硬化ヒドロゲルを形成する。
例示的な有機ヒドロゲル形成剤としては、水性環境中で充填剤が溶解することによって起こるpHの上昇により液相から沈殿することによってヒドロゲルを形成すると考えられている、キトサンおよびその生体適合性誘導体が挙げられる。他のヒドロゲル形成剤としては、水性環境中で可溶性カルシウム含有充填剤が溶解することに由来するカルシウムで架橋することによりゲルを形成する、アルギン酸ナトリウムおよびペクチン酸ナトリウムなどのアルギン酸塩およびペクチン酸塩;および、一般にその硬化が塩基とカルシウムを必要とするポリアクリル酸、ポリイタコン酸、または他のポリアルケン酸またはそれらの共重合体が挙げられる。ペクチン酸塩またはアルギン酸塩は、ペクチン酸およびアルギン酸から誘導される。液体担体は、25℃で液体であるエタノール、プロパノール、グリセロール、特定のポリエチレングリコール、およびプロピレングリコールなどの任意の好適な非水性材料であってもよい。例示的な無機ヒドロゲル形成剤としては、ケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウム、およびケイ酸ナトリウムを含む。
或いは、またはそれに加えて、充填材料は、非反応性有機ヒドロゲル形成剤を含んでもよい。一般に、このような材料は、前述の非水性液体中に混合されるポリマー等を含む。歯根管に導入後、非水性液体は、周囲組織から移動する水によって徐々に置換される。ポリマーはこのようにしてヒドロゲルを形成するが、充填剤と化学反応することはない。例示的な非反応性有機ヒドロゲル形成剤としては、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、およびコンニャク(konjac)を含む。
前述の様式のヒドロゲル形成剤の混合物を使用してもよい。他の実施形態では、ペーストは形成されたヒドロゲルを含んでもよい。幾つかのこのような実施形態では、ヒドロゲルを加熱して充填材料を歯根管の中に移すのを補助することまたは機械的補助を使用することが望ましい場合がある。
充填材料は、一般に更に充填剤を含む。任意の好適な充填剤を本発明に関連して使用してもよい。多くの実施形態では、自己硬化性充填剤または非硬化性充填剤を使用する。これらの実施形態は相互に排他的ではなく、場合によっては、自己硬化性充填剤と非硬化性充填剤の両方を使用し得ることが意図されている。
自己硬化性充填剤は非水性環境中で硬化しない充填材料であるため提供された包装内で柔軟性と展性を維持することが可能になる。しかし、これらの材料は、歯根管内に填入された後、周囲組織から水が移入したときに硬化する。更に、自己硬化性充填剤は、イオン性カルシウムまたはアルカリ性またはその両方を提供することによってヒドロゲルと更に反応する。例示的な自己硬化性充填剤は、科学文献および特許文献に報告された様々な自己凝結性リン酸カルシウムセメント、ミネラルトリオキサイドアグリゲート(MTA)、ポルトランドセメント、ケイ酸カルシウム、および石膏である。
非硬化性充填剤は、ヒドロゲル形成剤が存在しない場合、水に曝されたときに容易に硬化しない充填剤を含むことが意図されている。材料が歯根管内に填入された後、ヒドロゲル形成剤がヒドロゲルを形成するのに必要なカルシウムまたはアルカリ性を提供することによって、このような充填剤は反応性ヒドロゲルと反応する。例示的な非硬化性充填剤としては、ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、リン酸三カルシウム、酸化カルシウム、硫酸バリウム、硫酸ビスマス、水酸化カルシウム、フッ化カルシウム、ケイ酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グリセロリン酸カルシウム、リン酸四カルシウム、およびアルミン酸カルシウムを含む。カルシウムでヒドロゲルを形成するヒドロゲル形成剤のために、前述のカルシウム化合物、塩化カルシウム、および酢酸カルシウムなどのカルシウム充填剤を使用してもよい。一般に、自己硬化性充填剤を使用するかまたは非硬化性充填剤を使用するかに関わらず、充填剤は、充填材料中に使用されるヒドロゲル形成剤と適用するように選択されなければならない。例えば、キトサンヒドロゲル形成剤を使用するとき、充填材料はアルカリ類を含まなければならない。同様に、ペクチン酸塩を使用するとき、充填材料はカルシウムを含まなければならない。当業者には、本発明に関連して使用するのに好適なヒドロゲル形成剤と充填剤の様々な使用可能な組み合わせが分かる。
充填材料は、他の好適な成分を含んでもよい。例えば、1種類以上の放射線不透過性充填剤を使用してもよい。放射線不透過性充填剤は、例えば、硫酸バリウムまたは水酸化ビスマスなどの好適なビスマス、バリウム、またはヨウ化物化合物であってもよい。更に、前述のものに加えて他の充填剤を使用してもよい。充填材料は、粘度調整剤などの材料の物理的特性を変える構成成分を含んでもよい。幾つかの実施形態では、充填材料は薬剤または抗菌剤を含んでもよく、充填剤の幾つかはアルカリ性であり、抗菌性を有することに留意されたい。他の好適な抗菌構成成分としては、ユージノール、ヨウ化物材料、および抗菌性のある他の生体適合性構成成分が挙げられる。ケイ酸カルシウム化合物を使用する場合、ヒドロゲルに必要なケイ酸カルシウムを超える過剰なケイ酸カルシウムは、ある程度、充填剤として機能し得る。
充填材料は、2種類以上の前駆体組成物がブレンド時に充填材料を形成することを意図している、複数の充填材料前駆体組成物から調製してもよい。様々な構成成分は、互いに対して任意の好適な量で存在し得る。例えば、幾つかの実施形態では、ヒドロゲル形成剤は5〜85重量%で、場合によっては20〜66重量%で存在する。充填剤は、幾つかの実施形態では、15〜95重量%で、場合によっては34〜80重量%で存在し得る。
複数ペーストの形態の場合、一般に、充填材料は、前駆体を歯根管内の本来の位置で、または歯根管に塗布する直前に混合することによって形成される。ペーストはそれぞれ、前述のように水性であっても、または少なくとも実質的に非水性であってもよい。幾つかの実施形態では、ペーストの一方は水性であり、ペーストの他方は非水性である。水性のとき、水性担体は、水、食塩水、または、より一般的には任意の好適な水性担体であってもよい。更に別の実施形態では、3種類以上の前駆体ペーストが使用されるが、多くの実施形態では3種類以上のペーストは必要でないことがある。充填材料前駆体ペーストは、混合時に充填材料を形成し、充填材料は前述のようにヒドロゲル形成剤と充填剤を含有する。一般に、本発明の複数ペースト実施形態に関して、反応性有機ヒドロゲル形成剤、非反応性有機ヒドロゲル形成剤、および無機ヒドロゲル形成剤、およびこれらの混合物を使用することが意図されている。また、ペーストの少なくとも1つが、形成されたヒドロゲルを含むことも意図されている。同様に、本発明のこれらの実施形態に関連して自己硬化性充填剤と非硬化性充填剤を使用することが意図されている。自己硬化性充填剤は、互いに導入された時に硬化する複数の構成成分を含んでもよく;これらの実施形態では、構成成分の1つが前駆体ペーストの1つに存在してもよく、他方の構成成分が別の前駆体ペースト中に存在してもよい。
単一ペースト充填材料に関して、前駆体ペーストのいずれか1つが、放射線不透過性充填剤(硫酸バリウムおよび硫酸ビスマスはこのような充填剤の例である)、他の充填剤、抗菌構成成分、および、粘度または他の物理的特性を変える構成成分などの材料を含む、前述の追加の構成成分を含有してもよい。同様に、ヒドロゲルと充填剤の量は、各ペースト中に互いに対して任意の好適な量で存在してもよい。一般に、非水性ペーストを使用する場合、幾つかの実施形態におけるヒドロゲルと充填剤は、単一ペースト実施形態のものに類似の量で存在してもよい。水性ペーストでは、ヒドロゲルは少なくとも5%(水を含む)の量で存在してもよく、充填剤は、ペーストの重量残部などの、任意の好適な量で存在してもよい。
幾つかの実施形態では、充填材料は、単一ペースト充填材料の形態または複数ペースト充填材料前駆体系の形態で提供されるかに関わらず、キットの形態で提供されてもよい。デュアルペースト系を使用する場合、キットは、2種類のペーストと、ペーストを別々に保つのに好適な別々の容器を含んでもよい。どちらの場合も、キットは、充填材料を歯根管に導入するための器具を含んでもよい。器具は、例えば、従来のシリンジを含んでもよい。複数のペーストを使用する場合、2種類のペーストを迅速に混合し、その後、所望の領域に塗布することを可能にするオージェ状の構造を含むミキシングチップを有するマイクロディスペンサを使用してもよい。このような装置の一例は、ニュージャージー州ロビンスビル、ターインダストリーズ(Tah Industries, Robbinsville, NJ)によるデュアルバレル9mlマイクロディスペンシングシステム(Dual−Barrel 9ml Micro Dispensing System)である。本発明は、この装置または医療用に特に設計されている類似の装置の使用を意図している。幾つかの実施形態では、マイクロディスペンサは、第1および第2のペーストのための別々の保持チャンバを提供することによってペーストの容器の役割をする部位を含んでもよい。
各ペーストは、好ましくは、輸送および使用前の適度な貯蔵を可能にするのに十分安定である。安定性は任意の方法で、または適切であると考えられる任意の基準を使用して測定される。このような方法の1つに従って、1種類または複数種類のペーストを構成する1種類または複数種類の材料のサンプルを50℃の温度に加熱し、この温度で7日間保持する。次いで、その材料を充填材料の形成に使用し、その材料の凝結時間を、熱処理なしで製造された類似の充填材料の、元の凝結時間と比較して評価する。熱処理された相で製造された充填材料の凝結時間が類似の充填材料の凝結時間にほぼ等しい場合、ペーストは、本発明に関連して使用するのに好適に安定であると考えられ得る。本発明は、この基準を満たすペーストに限定されるのではなく;むしろ、上記は、安定性を評価する多くの可能な方法の1つを説明するために記載されている。
前述のように使用する場合、充填材料を歯内処置、特にアペキシフィケーション処置に使用してもよい。充填材料を歯根管内に填入して、任意に二次封入剤で封鎖してもよい。充填材料が複数の前駆体ペーストから形成される場合、ペーストは歯根管内に注入されるか若しくは他の方法で同時に導入されてもよく、または、歯根管内に挿入される直前に混合されてもよい。様々な実施形態では、材料は、一般に歯内材料として、充填剤若しくはコア、または封入剤として、根端を逆充填するための、歯根管穿孔修復のための、およびアペキシフィケーション処置の際の材料として、有用である。
本発明を説明するために、以下の非限定的な実施例を記載する。
実施例1〜19は、予備混合されたヒドロゲルペーストを記載する。
実施例1
キトサンリンゴ酸塩(米国ワシントン州レッドモンド、ヴァンソン(Vanson, Redmond, Washington, USA))0.3グラムをグリセロール1.2グラムと混合することによってヒドロゲル相を調製した。充填相は、ポルトランドセメント(MTAとしても知られるミネラルトリオキサイドアグリゲートの成分)3グラムおよび酸化カルシウム(CaO)0.3グラムで作成した。次いで、ヒドロゲルと充填剤を完全に混合して充填材料を形成し、この充填材料を気密バイアルに貯蔵した。
予備混合された充填材料の一部約0.3グラムを円筒状の金型1(6mmD×3mmH)に填入した。図に示すように、鋳型の上面と底面をフリットガラス板2で覆い、アセンブリを37℃の水浴中に浸漬し、サンプルに水が滲入し、サンプルからグリセロールが滲出するようにした。サンプル中に水が拡散するとポルトランドセメントは溶解し、そのためpHが上昇した。pHの上昇によってキトサンが溶液から沈殿し、硬質のゴム状のエラストマーゲルを形成した。サンプルは20分以内に凝結し、型から取り出された。サンプルの初期凝結は、キトサンの硬化によって起こった。充填相中のポルトランドセメントは、約1〜2時間で硬化した。次いで、サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた。
次いで、完全に凝結したサンプルの染料浸透試験を行った。pHを7.4に調整した1%ポリ−R(ミズーリ州セントルイス、シグマケミカル(Sigma Chemical, St Louis, MO))溶液5mL中にサンプルを浸漬し、37℃で3日間保持した。サンプルへの染料浸透は、サンプルの破面を光学顕微鏡(25×)で測定し、0.11mm±0.11mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
この実施例の充填材料は、歯根管内に填入された後、組織中の水分により凝結が開始され、迅速に硬化するように予め包装された製品の形態を取ってもよい。この充填材料は、歯内治療に現在使用可能なMTAベースの充填材料より非常に優れている。この充填材料は、凝集性が高いため、歯根管内に容易に填入されることができ、従来のMTAベースの充填材料よりはるかに速く凝結する。
実施例2
キトサンリンゴ酸塩(米国ワシントン州レッドモンド、ヴァンソン)0.8グラムをグリセロール1.2グラムと混合することによってヒドロゲル相を調製した。充填相は、フルオロアパタイト1.5グラム、および酸化カルシウム1.5グラムで作成した。次いで、ヒドロゲルと充填剤を完全に混合し、気密バイアルに貯蔵した。予備混合された材料の一部約0.3グラムを円筒状の金型に填入して、実施例1に記載するように、水浴中に浸漬した。サンプル中に水が拡散すると、酸化カルシウムは溶解し、そのためpHが上昇した。pHの上昇によってキトサンが溶液から沈殿し、硬質のゲルを形成した。サンプルは15分以内に凝結し、型から取り出された。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.38mm±0.17mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
充填剤は硬化しなかったが、材料は硬質のゴム状の稠度を有し、化学的および寸法的に安定であった。この実施例のセメントは、歯根管内に填入された後、組織中の水分によって凝結が開始され、迅速に硬化するように予め包装された製品として使用可能である。この材料は、生体適合性が高く、凝集性があり、迅速に凝結するため、多くの現在使用可能な歯内材料治療よりも非常に優れている。
実施例3
コンニャクグルコマンナン粉末(カリフォルニア州サニーベール、コンニャクフーズ(Konjac Foods, Sunnyvale, CA))0.2グラムをグリセロール0.8グラムと混合することによってヒドロゲル相を調製した。充填相は、リン酸四カルシウム72.6%と無水第二リン酸カルシウム27.4%を含む自己硬化性リン酸カルシウムセメント(CPC)粉末2グラムで作成した。次いで、ヒドロゲルと充填剤を完全に混合し、気密バイアルに貯蔵した。予備混合された材料の一部約0.3グラムを円筒状の鋳型に填入して、アセンブリを実施例1のように水浴中に浸漬した。サンプルは2時間以内に凝結し、型から取り出された。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.38mm±0.17mm(平均±標準偏差;n=6)であった。この材料もまた、優れた歯内充填材料である。
実施例4
ポリビニルブチラール粉末(mw=88,000、ニュージャージー州オンタリオ、サイエンティフィックポリマープロダクツ社(Scientific Polymer Products, Inc., Ontario, NJ))0.1グラムをn−プロピルアルコール(マリンクロット(Mallinckrodt))0.4グラムと混合することによって、非反応性ヒドロゲルを調製した。充填相は、リン酸四カルシウム72.6%と無水第二リン酸カルシウム27.4%の割合で構成された自己硬化性リン酸カルシウムセメント(CPC)粉末1グラム、粉砕されたリン酸四カルシウム0.25グラム、およびケイ酸三カルシウム(CaSiO)0.25グラムを含んだ。ヒドロゲルと充填剤を完全に混合し、気密バイアル瓶に貯蔵した。前述のように成形品を調製し、染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.04mm±0.03mm(平均±標準偏差;n=5)であった。この実施例では、ケイ酸三カルシウムが主にアルカリ性を提供する充填剤の役割をする。
実施例5〜7
無水エタノール1.5グラム中に溶解したポリビニルブチラール粉末(mw=88,000、ニュージャージー州オンタリオ、サイエンティフィックポリマープロダクツ社)0.5グラムを含有する非反応性ヒドロゲルを準備した。ヒドロゲルとポルトランドセメント粉末状充填剤を3の比(g/g)(P/L)で完全に混合することによって予備混合ペーストを調製した。前述のように成形品を調製し、浸漬した。4時間後にサンプルを型から取り出し、37℃の水中に更に20時間浸漬し、その後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの7日染料浸透は、0.05mm(n=5)であった。
また、P/L=2(実施例6)および1(実施例7)を使用してサンプルを調製した。これらの場合、染料浸透は、それぞれ0.08mmおよび0.63mm(n=5)であった。
実施例8〜10
無水エタノール1.8グラム中にポリビニルブチラール粉末(mw=88,000、ニュージャージー州オンタリオ、サイエンティフィックポリマープロダクツ社)0.2グラムを溶解させることによって、非反応性ヒドロゲルを調製した。ヒドロゲルとポルトランドセメント粉末状充填剤を3の比(g/g)(P/L)で完全に混合することによって予備混合ペーストを調製した。前述のようにペーストを成形し、浸漬した。4時間後にサンプルを型から取り出し、37℃の水中に更に20時間浸漬した。前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの7日染料浸透は、0.03mm(n=5)であった。サンプルを37℃で1週間保持したこと以外、試験を繰り返した。試験結果に顕著な差は観察されなかった。
また、P/L=2(実施例9)および1(実施例10)を使用してサンプルを調製した。これらの場合、染料浸透は、それぞれ0.09mmおよび0.44mm(n=5)であった。
実施例11
ポリ酢酸ビニル粉末(PVAc)(mw=45,000、ペンシルバニア州ウォリントン、ポリサイエンシズ社(Polysciences, Inc., Warrington, PA))2.5グラムを無水エタノール7.5mLと混合することによって、非反応性ヒドロゲルを調製した。フルオロアパタイト(FA)(オハイオ州クリーブランド、ジェネラルエレクトリック社(General Electric Company, Cleveland, Ohio))2グラム、および酸化カルシウム(ニュージャージー州フェアローン、フィッシャーサイエンティフィック(Fisher Scientific, Fair Lawn, NJ))1グラムで構成された非硬化性充填相を調製した。ヒドロゲルと充填剤を完全に混合し、気密バイアルに貯蔵した。前述のように材料を成形し、浸漬した後、18時間後に型から取り出し、37℃の水中に更に48時間浸漬した。成形された充填剤材料を観察すると僅かに膨潤していた。サンプルへの染料浸透は、0.18mm±0.09mm(平均±標準偏差;n=6)であった。この実施例および以下の実施例では、サンプルを少なくとも3日間、場合によっては3〜5日間、染料溶液中に浸漬した。
実施例12〜19
以下の実施例を実施し、染料浸透結果を観察した。これらの実施例のヒドロゲルは前述のように調製された。
Figure 0006038238
実施例20〜33は、2ペースト系を記載する。
実施例20
グリセロール0.9グラム中にキトサンリンゴ酸塩0.6グラムを含むものを反応性ヒドロゲル前駆体として、およびポルトランドセメント3グラムを自己硬化性充填系として含有する、非水性ペーストを提供した。非反応性ヒドロゲルとして水0.45グラム中に溶解したポリビニルアルコール(PVA)0.05グラム、および非硬化性充填剤としてフルオロアパタイト(FA)2グラムを含有する水性ペーストも準備した。この2種類のペーストを組み合わせると、キトサンリンゴ酸塩が水に溶解し、ポルトランドセメントに由来する塩基により7分以内に硬化ゲルを形成した。更に、水相からの水によりポルトランドセメントが硬化した。水はペーストの1つによって提供されたため、前述の鋳型を使用しなかった。この2ペースト実施例および以下の2ペースト実施例では、凝結時間を測定するために、混合されたペーストをステンレス鋼製の鋳型(6mm d×3mm高)に填入して、それを2枚の通常のガラス板で覆い、37℃、湿度100%の空気中に放置した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.31mm±0.09mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例21
グリセロール0.9グラム中にキトサンリンゴ酸塩0.6グラムを含むものを反応性ヒドロゲル前駆体として、およびリン酸四カルシウム(TTCP)2グラムを含有する自己硬化性(TTCP+DCPA)リン酸カルシウムセメント充填系の不完全な一部分として、非水性ペーストを準備した。また、水0.5グラム中にPVA0.056グラムを溶解したものを非反応性ヒドロゲルとして、および無水第二リン酸カルシウム(DCPA)1グラムを含有する水性ペーストをリン酸カルシウムセメント充填系の他部分として、準備した。この2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩は水に溶解し、TTCPに由来する塩基により15分以内に硬化ゲルを形成した。更に、TTCPとDCPAが反応し、生成物としてヒドロキシアパタイトを有する硬化セメントを形成する。サンプルを前述のように成形し、37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.17mm±0.10mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例22
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール0.9グラム中にキトサンリンゴ酸塩0.6グラムを含んだものを反応性ヒドロゲル前駆体として、およびFA2グラムを非硬化性充填剤として含有した。水性ペーストは、水0.9グラム中にPVA0.1グラムを溶解したものを非反応性ヒドロゲルとして、およびTTCP2グラムを非反応性充填剤として、含有した。この2種類のペーストを組み合わせ、凝結させた後、37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた。サンプルへの染料浸透は、0.35mm±0.08mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例23
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール0.9グラム中にキトサンリンゴ酸塩0.6グラムを含むものを反応性ヒドロゲル前駆体として、ポルトランドセメント2.5グラムを自己硬化性充填系として、および、塩化カルシウム0.5グラムを可溶性カルシウム源として、含有した。水性ペーストは、水0.8グラム中にアルギン酸ナトリウム0.2グラムを含んだものを反応性ヒドロゲルとして、およびFA1グラムを非硬化性充填剤として、含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、ペーストは10分以内に硬化した。硬化機構は、(1)キトサンリンゴ酸塩が水に溶解し、ポルトランドセメントに由来する塩基により硬化ゲルを形成する工程、(2)最初は非水相ペースト中に存在した塩化カルシウムからのカルシウムで架橋することにより、アルギン酸塩ゲルが硬化する工程、および(3)水相からの水によりポルトランドセメントが硬化する工程、を含む。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は、0.35mm±0.07mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例24
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール0.9グラム中にアルギン酸ナトリウム0.1グラムを含むものを反応性ヒドロゲル前駆体として、リン酸四カルシウム(TTCP)2グラムを、自己硬化性(TTCP+DCPA)リン酸カルシウムセメント充填系の不完全な一部分として、および、アルギン酸塩を硬化させるための塩化カルシウム0.5グラムを含有した。水性ペーストは、水0.5グラム中に溶解したポリアクリル酸(PAAc)(ウィスコンシン州ミルウォーキー、アルドリッチケミカル社)0.5グラムを反応性ヒドロゲルとして、およびDCPA1グラムをリン酸カルシウムセメント充填系の他部分として含有した。この2種類のペーストが組み合わせ、その後、TTCPのアルカリ性、およびTTCPとDCPAの両方からのカルシウムによりPAAcゲルが硬化した。更に、アルギン酸ナトリウムが水に溶解し、塩化カルシウムからのカルシウムで架橋することにより硬化ゲルを形成した。材料は約15分後に凝結した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。染料は、サンプルの中に完全に浸透したように思われたが、染料の強度は極めて低かった。
実施例25
この実施例では、非水性ペーストは、エタノール0.75グラム中にポリビニルブチラール(PVB)0.25グラムを含んだものを非反応性ヒドロゲル前駆体として、およびポルトランドセメント3グラムを自己硬化性充填系として含有した。水性ペーストは、水0.45グラム中にポリビニルアルコール(PVA)ナトリウム塩0.05グラムを含むものを非反応性ヒドロゲルとして、およびFA1.5グラムを非硬化性充填剤として含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、水によりポルトランドセメントは10分で硬化した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.38mm±0.17mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例26
この実施例では、非水性ペーストは、無水エタノール0.75グラム中にPVB0.25グラムを含むものを非反応性ヒドロゲル前駆体として、および、リン酸四カルシウム(TTCP)を、自己硬化性(TTCP+DCPA)リン酸カルシウムセメント充填系の不完全な一部分として含有した。水性ペーストは、水0.45グラム中にPVA0.05グラムを溶解したものを非反応性ヒドロゲルとして、および無水第二リン酸カルシウム(DCPA)1グラムをリン酸カルシウムセメント充填系の他部分として、含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、ペーストは約5分で硬化した。TTCPとDCPAが反応し、生成物としてヒドロキシアパタイトを有する硬化セメントを形成した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.27mm±0.18mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例27
この実施例では、非水性ペーストは、無水エタノール0.75グラム中にPVB0.25グラムを含むものを非反応性ヒドロゲル前駆体として、およびポルトランドセメント2グラムを自己硬化性充填系として含有した。水性ペーストは、水0.85グラム中にキトサンリンゴ酸塩0.15グラムを含んだものを反応性ヒドロゲルとして、および非硬化性充填剤としてFA1.5グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、ポルトランドセメントからの塩基によりキトサンリンゴ酸塩が硬化し、水によりポルトランドセメントが硬化した。5分後、それを水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.46mm±0.26mm(平均±標準偏差;n=6)であった。
実施例28
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール0.2グラム中にケイ酸三カルシウム0.3グラムを含有した。水性ペーストは、0.5Mのリン酸水素二ナトリウム(NaHPO)溶液0.5グラム中にDCPA1グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、リン酸溶液によりケイ酸三カルシウムとDCPAが反応し、硬化した。40分後、硬化した充填材料を37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.02mm±0.02mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例29
この実施例の非水性ペーストは、グリセロール0.4グラム中にケイ酸三カルシウム0.6グラムを含有した。水性ペーストは、1.5Mのリン酸二水素ナトリウム溶液0.93グラム中にDCPA1.79グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、リン酸溶液によりケイ酸三カルシウムとDCPAが反応し、硬化した。15分後、硬化した充填材料を37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.001mm±0.001mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例30
この実施例の非水性ペーストは、グリセロール1.17グラム中に、自己硬化性(TTCP+DCPA)リン酸カルシウムセメント充填系の不完全な一部分としてリン酸四カルシウム(TTCP)1.4グラム、ケイ酸三カルシウム0.6グラム、およびリン酸水素二ナトリウム0.2グラムを含有した。水性ペーストは、水0.935グラム中にリン酸カルシウムセメント充填系の他部分として無水第二リン酸カルシウム(DCPA)1グラム、硫酸バリウム(BaSO)1.2グラム、および、キトサン乳酸塩0.165グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩はTTCPに由来する塩基により60分以内に硬化ゲルを形成した。更に、TTCPとDCPAが反応し、生成物としてヒドロキシアパタイトを有する硬化セメントを形成した。リン酸水素二ナトリウム結晶は凝結反応を促進した。充填材料サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.05mm±0.02mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例31
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール1.2グラム中に自己硬化性リン酸カルシウムセメント充填系1.5グラム、およびケイ酸三カルシウム0.5グラムを含有した。水性ペーストは、水0.9グラム中に第一リン酸カルシウム一水和物(MCPM)0.75グラム、硫酸バリウム0.75グラム、キトサン乳酸塩0.1グラム、およびグリセロール0.11グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩はケイ酸三カルシウムに由来する塩基により10分以内に硬化ゲルを形成した。更に、TTCPとDCPAが反応し、生成物としてヒドロキシアパタイトを有する硬化セメントを形成した。充填材料サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.04mm±0.03mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例32
この実施例では、非水性ペーストは、グリセロール1.2グラム中にポルトランドセメント3グラムを含有した。水性ペーストは、8.5Mグリコール酸溶液1グラム中にMCPM2グラム、およびグリセロール0.1グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、水によりポルトランドセメントが硬化した。充填材料は9.3分±0.6分(平均±標準偏差;n=3)で硬化した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.001mm±0.001mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例33
この実施例の非水性ペーストは、グリセロール0.4グラム中にケイ酸三カルシウム0.6グラムを含有した。水性ペーストは、8.5Mグリコール酸溶液0.5グラム中にMCPM1.2グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、MCPMはケイ酸三カルシウムと反応し、またグリコール酸はカルシウム塩を形成し、硬化した。10分後、硬化した充填材料を37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.02mm±0.02mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
以下の追加の実施例に記載されている組成物に類似の組成物は、「骨修復のための2相セメント前駆体系(Dual−Phase Cement Precursor Systems for Bone Repair)」と題され、20006年10月18日に出願された同時係属中の米国特許出願第11/550,586号明細書に記載されている。
実施例34
非水性ペーストは、グリセロール1.22グラム中に自己硬化性充填剤としてポルトランドセメント3グラムを含有した。水性ペーストは、水1.31グラム中にMCPM1.508グラム、およびキトサン乳酸塩0.23グラムを含有した。この2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩がポルトランドセメントからの塩基により硬化し、水によりポルトランドセメントが硬化した。5分後、それを水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.006mm±0.007mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例35
キトサン乳酸塩0.15gを含有する水溶液1.35gにMCPM3グラムを混合することによって、ペースト1を調製した。ペースト2は、リン酸カルシウムセメント(CPC)混合物(TTCP73重量%とDCPA27重量%を含有する)3グラム、およびグリセリン1.2gで構成された。組み合わせられたペーストは5.7分±1.2分(平均±標準偏差;n=3)で硬化し、37℃の水中に浸漬された。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.03mm±0.03mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例36
2種類の液体にMCPM3gグラムを混合することによってペースト1を調製したが、第1の液体は、8.5Mグリコール酸と10重量%キトサン乳酸塩を含有する水溶液4.8gであり、第2の液体はグリセリン2gであった。ペースト2は、リン酸カルシウムセメント(CPC)混合物(TTCP73重量%とDCPA27重量%を含有する)3グラム、およびグリセリン1.2gで構成された。2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩がCPCからの塩基により硬化し、水によりCPCが硬化した。また、グリコール酸はCPCからのカルシウムと反応し、カルシウム塩を形成した。10分後、サンプルを37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.02mm±0.02mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例37
非水性ペーストは、グリセロール1.2グラム中にポルトランドセメント3グラムを含有する。水性ペーストは、8.5Mグリコール酸3.6グラム中にMCPM3グラム、およびキトサン乳酸塩0.4グラムを含有する。2種類のペーストを組み合わせると、キトサン乳酸塩がポルトランドセメントからの塩基により硬化し、水によりポルトランドセメントが硬化する。また、グリコール酸はCPCからのカルシウムと反応し、カルシウム塩を形成する。5分後、それを37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.05mm±0.04mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
実施例38
非水性ペーストは、グリセロール1.22グラム中にポルトランドセメント3.01グラムを含有する。水性ペーストは、MCPM−DCPD飽和溶液1.5グラム中にMCPM3グラム、HPMC0.017グラム、およびグリセロール0.5グラムを含有する。この2種類のペーストを組み合わせると、水によりポルトランドセメントが硬化する。また、MCPMはポルトランドセメントと反応し、ヒドロキシアパタイトを形成する。5分後、それを37℃の水中に浸漬した。サンプルを37℃の水中に更に24時間浸漬することによって完全に凝結させた後、前述のように染料浸透試験を行った。サンプルへの染料浸透は0.04mm±0.05mm(平均±標準偏差;n=5)であった。
このようにして、ある一定の実施形態では、本発明は歯根管充填材料を提供することが分かる。他の実施形態では、歯内治療方法を提供する。
本明細書に引用される出版物、特許出願、および特許を含むすべての参考文献は、これによって参照により援用される。別途明記されない限り、可能な成分または構成成分のどのような列挙においても、可能な成分または構成成分の混合物が意図されている。「好ましい」実施形態としてのある一定の実施形態の記載、および、好ましいものとしての実施形態、特徴、または範囲についてのその他の記載は、限定的であると考えられるものではなく、本発明は、現在のところあまり好ましくないと考えられる実施形態も包含するものと考えられる。本明細書に別途記載されない限り、または他に文脈によって明確に否定されない限り、本明細書に記載されるすべての方法を任意の好適な順番で実施することができる。本明細書に記載される任意のおよびすべての実施例の使用、または例示的文言(例えば、「など」)は、本発明を明らかにすることを意図したものであり、別途主張されない限り、本発明の範囲を限定するものではない。本発明のまたは好ましい実施形態の性質または利益に関する本明細書中のあらゆる記述は、限定を意図したものではなく、添付の特許請求の範囲は、このような記述によって限定されるものと考えられるべきではない。より一般には、本明細書中の文言は、権利請求されていない要素も本発明の実施に必須のものとして示すものと解釈されるべきではない。本発明は、適用可能な法律によって認可されるように、添付の特許請求の範囲に記載される主題のすべての変更および等価物を含む。更に、本明細書に別途記載されない限り、または他に文脈によって明確に否定されない限り、そのすべての可能な変形における前述の要素の任意の組み合わせが本発明に包含される。本明細書中のどのような参考文献または特許の記載にも、このような文献が本発明に対する従来技術として利用可能であるという容認となることが意図されていない。

Claims (16)

  1. 第一の充填材料前駆体組成物と第二の充填材料前駆体組成物との混合物を作製するための、前記第一の充填材料前駆体組成物と前記第二の充填材料前駆体組成物とを含む、複数ペースト歯根管充填用組成物であって、
    前記第一の充填材料前駆体組成物および前記第二の充填材料前駆体組成物の一方が水性であり、他方が非水性であり、
    前記第一の充填材料前駆体組成物および前記第二の充填材料前駆体組成物は、混合する前に、両方合わせて、ヒドロゲル材料と充填剤とを含み、
    前記第一の充填材料前駆体組成物と前記第二の充填材料前駆体組成物との前記混合物が、水硬性および生体適合性の歯根管充填材料を形成し、
    前記歯根管充填材料が、混合後かつ硬化前において、ヒドロゲル材料と充填剤とを含み、
    前記ヒドロゲル材料が、
    (1)安定なヒドロゲル;および
    (2)非水性液体担体中におけるヒドロゲル形成剤であって、反応性有機ヒドロゲル形成剤、無機ヒドロゲル形成剤、および非反応性有機ヒドロゲル形成剤、ならびにこれらの混合物からなる群から選択される、ヒドロゲル形成剤
    からなる群より選択され、
    前記充填剤が自己硬化性充填剤および非硬化性充填剤からなる群から選択され、
    前記安定なヒドロゲルが、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、およびコンニャクグルコマンナンからなる群から選択される少なくとも1つのヒドロゲルを含み、
    前記反応性有機ヒドロゲル形成剤が、キトサン、アルギン酸塩、ペクチン酸塩、およびポリアクリル酸からなる群から選択される少なくとも1つのヒドロゲル形成剤を含み、
    前記無機ヒドロゲル形成剤が、ケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウム、およびケイ酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも1つのヒドロゲル形成剤を含み、
    前記非反応性有機ヒドロゲル形成剤が、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリビニルアルコール、ヒドロキシメチルセルロース、およびコンニャクグルコマンナンからなる群から選択される少なくとも1つのヒドロゲル形成剤を含む、
    歯根管充填用組成物。
  2. 前記ヒドロゲル材料がヒドロゲル形成剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  3. 前記第一の充填材料前駆体組成物が安定なヒドロゲルを含む、請求項2に記載の歯根管充填用組成物。
  4. 前記ヒドロゲル材料が反応性有機ヒドロゲル形成剤を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の歯根管充填用組成物。
  5. 前記ヒドロゲル材料が無機ヒドロゲル形成剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  6. 反応性有機ヒドロゲル形成剤を更に含む、請求項5に記載の歯根管充填用組成物。
  7. 前記ヒドロゲル形成剤が非反応性有機ヒドロゲル形成剤を含む、請求項5に記載の歯根管充填用組成物。
  8. 前記充填剤が自己硬化性充填剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  9. 前記自己硬化性充填剤が、自己凝結性リン酸カルシウムセメント、ミネラルトリオキサイドアグリゲート、ケイ酸カルシウム、および石膏からなる群から選択される少なくとも1つの充填剤を含む、請求項8に記載の歯根管充填用組成物。
  10. 前記充填剤がポルトランドセメントを含む、請求項8に記載の歯根管充填用組成物。
  11. 前記充填剤が非硬化性充填剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  12. 前記充填剤が、リン酸四カルシウム、ヒドロキシアパタイト、フルオロアパタイト、リン酸三カルシウム、酸化カルシウム、水酸化カルシウム、フッ化カルシウム、ケイ酸カルシウム、およびアルミン酸カルシウムからなる群から選択される少なくとも1つの充填剤である、請求項11に記載の歯根管充填用組成物。
  13. 前記歯根管充填材料が放射線不透過性充填剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  14. 前記歯根管充填材料が抗菌剤を含む、請求項1に記載の歯根管充填用組成物。
  15. 前記非水性液体担体が、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、エタノール、プロパノール、グリセロール、および無水アルコールからなる群より選択される少なくとも1つの液体である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の歯根管充填用組成物。
  16. 前記非水性液体担体が、前記混合物の少なくとも17〜53重量%であり、前記充填剤が、前記混合物の少なくとも26〜80重量%であり、前記混合物の残部はヒドロゲル材料を含み、前記充填剤と前記ヒドロゲル材料との比が、少なくとも3.0より大きい、請求項1〜15のいずれか1項に記載の歯根管充填用組成物。
JP2015125289A 2005-10-21 2015-06-23 歯科および歯内充填材料並びに方法 Expired - Fee Related JP6038238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72883805P 2005-10-21 2005-10-21
US60/728,838 2005-10-21
US11/550,543 US9101436B2 (en) 2005-10-21 2006-10-18 Dental and endodontic filling materials and methods
US11/550,543 2006-10-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013048800A Division JP5807034B2 (ja) 2005-10-21 2013-03-12 歯科および歯内充填材料並びに方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016000730A JP2016000730A (ja) 2016-01-07
JP6038238B2 true JP6038238B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=37963353

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536846A Expired - Fee Related JP5269600B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-19 歯科および歯内充填材料並びに方法
JP2013048800A Expired - Fee Related JP5807034B2 (ja) 2005-10-21 2013-03-12 歯科および歯内充填材料並びに方法
JP2015125289A Expired - Fee Related JP6038238B2 (ja) 2005-10-21 2015-06-23 歯科および歯内充填材料並びに方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536846A Expired - Fee Related JP5269600B2 (ja) 2005-10-21 2006-10-19 歯科および歯内充填材料並びに方法
JP2013048800A Expired - Fee Related JP5807034B2 (ja) 2005-10-21 2013-03-12 歯科および歯内充填材料並びに方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9883923B2 (ja)
EP (1) EP1945194A4 (ja)
JP (3) JP5269600B2 (ja)
KR (1) KR101363881B1 (ja)
AU (1) AU2006304803A1 (ja)
CA (1) CA2625143A1 (ja)
WO (1) WO2007047994A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007047994A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Ada Foundation Dental and endodontic filling materials and methods
AU2007240780B2 (en) 2006-04-20 2014-01-16 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
US10835355B2 (en) 2006-04-20 2020-11-17 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
US7980854B2 (en) 2006-08-24 2011-07-19 Medical Dental Advanced Technologies Group, L.L.C. Dental and medical treatments and procedures
ES2535006T3 (es) * 2007-04-20 2015-05-04 Innovative Bioceramix, Inc. Composición de pasta de cemento hidráulico biológico premezclado y uso de la misma
JP5404407B2 (ja) * 2007-09-20 2014-01-29 国立大学法人九州大学 硬化性組成物
WO2010094813A1 (es) * 2009-02-10 2010-08-26 Azurebio, S. L. Material de regeneración ósea a partir de combinaciones de monetita con otros compuestos de calcio bioactivos
WO2010113800A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 象牙質石灰化剤及びその製造方法
WO2010113801A1 (ja) * 2009-03-30 2010-10-07 クラレメディカル株式会社 歯牙石灰化剤及びその製造方法
EP3384870B1 (en) 2009-11-13 2020-12-23 Sonendo, Inc. Liquid jet apparatus for dental treatments
AU2010330909B2 (en) 2009-12-18 2014-09-11 Howmedica Osteonics Corp. Post irradiation shelf-stable dual paste direct injectable bone cement precursor systems and methods of making same
WO2012054905A2 (en) 2010-10-21 2012-04-26 Sonendo, Inc. Apparatus, methods, and compositions for endodontic treatments
EP2452667A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-16 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Endodontic sealing composition
JP5725607B2 (ja) * 2011-02-10 2015-05-27 日本歯科薬品株式会社 歯科治療用組成物
WO2012173377A2 (ko) * 2011-06-12 2012-12-20 Kim Young Guyn 치근관 충전재 및 그 제조방법
EP2572698A1 (en) 2011-09-21 2013-03-27 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Wear resistant dental composition
US11173019B2 (en) 2012-03-22 2021-11-16 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth
US10631962B2 (en) 2012-04-13 2020-04-28 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and gingival pockets
EP3943042B1 (en) 2012-12-20 2024-03-13 Sonendo, Inc. Apparatus for cleaning teeth and root canals
US10363120B2 (en) 2012-12-20 2019-07-30 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and root canals
CA2911415A1 (en) 2013-06-26 2014-12-31 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for filling teeth and root canals
KR101615622B1 (ko) 2014-02-25 2016-04-26 주식회사 마루치 단일 페이스트형 치과용 수경성 충전재 조성물
KR101599229B1 (ko) * 2014-04-03 2016-03-03 전남대학교산학협력단 치과용 시멘트 조성물 및 이의 제조방법
US11364320B2 (en) * 2016-07-11 2022-06-21 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Curable filler material for tubular structures
JP7245176B2 (ja) * 2017-06-01 2023-03-23 デンツプライ シロナ インコーポレイテッド 充填組成物
US11541011B2 (en) 2017-11-08 2023-01-03 Materias S.R.L. In situ gelifying powder
KR102054296B1 (ko) * 2017-11-09 2020-01-22 주식회사 마루치 의료용 충전재 조성물
WO2019236917A1 (en) * 2018-06-07 2019-12-12 Sonendo, Inc. Material to fill dental spaces
EP3701931A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-02 Septodont ou Septodont SAS ou Specialites Septodont Delivery system for providing self-hardening calcium silicate based compositions used in medical applications
US11684699B2 (en) * 2020-02-25 2023-06-27 ADA Science and Research Institute LLC Three-dimensional printed hydroxyapatite composite scaffolds for bone regeneration, precursor compositions and methods of printing
USD997355S1 (en) 2020-10-07 2023-08-29 Sonendo, Inc. Dental treatment instrument
KR102585928B1 (ko) * 2020-11-13 2023-10-06 주식회사 메디바이오랩 망고스틴 추출물을 포함하는 근관 충전용 조성물
FR3116713B1 (fr) * 2020-12-02 2023-02-10 Produits Dentaires Pierre Rolland Produit dentaire pour la formation d’un ciment endodontique
EP4268793A1 (en) 2020-12-28 2023-11-01 Kuraray Noritake Dental Inc. Dental cement

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4357165A (en) * 1978-11-08 1982-11-02 The Duriron Company Aluminosilicate hydrogel bonded granular compositions and method of preparing same
US4349470A (en) * 1979-09-14 1982-09-14 Battista Orlando A Protein polymer hydrogels
JPS57159826A (en) * 1981-03-30 1982-10-02 Nippon Oil Co Ltd Production of porous sheetlike gel
JPS57130542A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Nippon Oil Co Ltd Preparation of gel
JPS57130543A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Nippon Oil Co Ltd Preparation of gel
EP0058497B1 (en) * 1981-02-05 1985-08-28 Nippon Oil Co. Ltd. Process for preparing a hydrogel
DE3217259A1 (de) * 1982-05-07 1983-11-10 ESPE Fabrik pharmazeutischer Präparate GmbH, 8031 Seefeld Verwendung von polyvinylbutyral als zusatz zu einem dentalzement
JPH0773602B2 (ja) * 1988-07-23 1995-08-09 新田ゼラチン株式会社 医科用および歯科用硬化性材料
JP2824528B2 (ja) * 1989-05-24 1998-11-11 株式会社はいる 根管充填材組成物
US5522893A (en) * 1993-03-12 1996-06-04 American Dental Association Health Foundation Calcium phosphate hydroxyapatite precursor and methods for making and using the same
JPH06287133A (ja) * 1993-03-31 1994-10-11 Sunstar Inc 口腔用非水系ペースト状組成物
US5415547A (en) * 1993-04-23 1995-05-16 Loma Linda University Tooth filling material and method of use
US5409703A (en) * 1993-06-24 1995-04-25 Carrington Laboratories, Inc. Dried hydrogel from hydrophilic-hygroscopic polymer
US6911212B2 (en) * 1998-02-27 2005-06-28 Musculoskeletal Transplant Foundation Malleable putty and flowable paste with allograft bone having residual calcium for filling bone defects
US6605294B2 (en) * 1998-08-14 2003-08-12 Incept Llc Methods of using in situ hydration of hydrogel articles for sealing or augmentation of tissue or vessels
DE10021605A1 (de) * 2000-05-04 2001-11-08 Upmeyer Hans Juergen Füllmaterial für Zähne
US6610276B2 (en) * 2001-01-12 2003-08-26 Steven A. Melman Multi-functional dental composition
US6793725B2 (en) * 2001-01-24 2004-09-21 Ada Foundation Premixed calcium phosphate cement pastes
WO2003089506A1 (en) * 2002-04-22 2003-10-30 Purdue Research Foundation Hydrogels having enhanced elasticity and mechanical strength properties
EP1384704A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 Domenico Grilli Expanding admixture, non-shrinking waterproofing Portland cement with expanding admixture and the process of its production
WO2007047994A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Ada Foundation Dental and endodontic filling materials and methods
CA2624331C (en) * 2005-10-21 2016-11-22 Ada Foundation Dual-phase cement precursor systems for bone repair

Also Published As

Publication number Publication date
US9883923B2 (en) 2018-02-06
JP2009512713A (ja) 2009-03-26
JP5269600B2 (ja) 2013-08-21
KR20080091426A (ko) 2008-10-13
JP5807034B2 (ja) 2015-11-10
JP2013151527A (ja) 2013-08-08
EP1945194A4 (en) 2011-06-15
JP2016000730A (ja) 2016-01-07
WO2007047994A3 (en) 2007-10-11
KR101363881B1 (ko) 2014-02-17
CA2625143A1 (en) 2007-04-26
US20170265965A1 (en) 2017-09-21
EP1945194A2 (en) 2008-07-23
WO2007047994A2 (en) 2007-04-26
AU2006304803A1 (en) 2007-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038238B2 (ja) 歯科および歯内充填材料並びに方法
US9668825B2 (en) Dental and endodontic filling materials and methods
JP5307547B2 (ja) 骨修復のための2相セメント前駆体系
US7942961B2 (en) Endodontic filling material
US8436071B2 (en) Dental repair material
Chen et al. Bismuth-doped injectable calcium phosphate cement with improved radiopacity and potent antimicrobial activity for root canal filling
BR112012012805B1 (pt) Composição endodôntica de selagem, kit e método de produção da mesma
GB2470088A (en) Root canal therapy
JPS6219508A (ja) 歯科用根管充填材
CN110314101B (zh) 预混合型抗菌、快速固化、抗溃散硅酸钙基生物活性材料
Assadian et al. A review of endodontic bioceramics
JP2608568B2 (ja) 歯科用セメント組成物
US20220047772A1 (en) Bioactive Medical Ceramic Cement
JPH09103478A (ja) 医科用または歯科用硬化性材料
Chong et al. Root Canal Filling Materials and Techniques
Allahem Physical properties of two improved experimental root end-filling materials, MTA and Biodentine
Chhabra et al. Fate of extruded sealer: a matter of concern
El-Wassefy et al. Biocompatibility Assessment of A New MTA Versus Ceramic Based Endodontic Root Canal Sealers
US20190298621A1 (en) Methods of treatment of the dental pulp and filling root canals using anti inflammatory rinse solution and filling composition
Pradipkumar Evaluation and Comparison of Compressive Strength of Mineral Trioxide Aggregate, MTA Plus and Biodentine Conjugate Using 2% Chitosan Gel as a Vehicle-An in Vitro Study
Abrishami et al. Historical Perspectives on the Evolution of Root Canal Sealer/Cements
JPH02255606A (ja) 歯科用セメント材料
TW202237058A (zh) 用於形成牙髓水泥之牙科產品
JPH0327308A (ja) 根管充填材
CN116850066A (zh) 一种抗溃散的可注射型水凝性糊剂材料及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6038238

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees