JPH02255606A - 歯科用セメント材料 - Google Patents

歯科用セメント材料

Info

Publication number
JPH02255606A
JPH02255606A JP1074591A JP7459189A JPH02255606A JP H02255606 A JPH02255606 A JP H02255606A JP 1074591 A JP1074591 A JP 1074591A JP 7459189 A JP7459189 A JP 7459189A JP H02255606 A JPH02255606 A JP H02255606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental cement
aqueous
cement material
solution
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1074591A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayuki Yuta
貞之 夕田
Masahiko Ueda
植田 正彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankin Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankin Industry Co Ltd filed Critical Sankin Industry Co Ltd
Priority to JP1074591A priority Critical patent/JPH02255606A/ja
Publication of JPH02255606A publication Critical patent/JPH02255606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は補綴物の合着剤として使用される他、充填材や
裏装材等にも使用される歯科用セメント材料に関し、殊
に硬化性および生体親和性に優れた燐酸カルシウム−水
性練和液系歯科用セメント材料に関するものである。
[従来の技術] 歯科用セメント材料は補綴物の合着剤として使用される
他、充填材、裏装材としても使用されており、歯科分野
の修復材料として様々な歯科用セメント材料が開発され
ている。
従来の歯科用セメント材料の代表例としては、燐酸亜鉛
セメントが広く使用されている。この歯科用セメント材
料は、酸化亜鉛を主成分とし、その他酸化マグネシウム
、酸化アルミニウム、シリカ等を含んだ粉末剤を、燐酸
を主剤とする液剤と混練することによって反応させ、主
に水に不溶性の第3燐酸亜鉛[Zns (PO4)* 
・48xO]を生成させるものである。しかしながらこ
の歯科用セメント材料は口腔内の唾液によって徐々に溶
解する他、歯買に対する接着性や親和性がほとんど無い
ため、適用部位に対する固着状態は機械的保持力に頼る
ものとなっていた。
上記燐酸亜鉛セメント以外のセメントとして、酸化亜鉛
粉末とポリアクリル酸の水溶液を混合したカルボキシレ
ートセメントや、アルミノ珪酸塩粉末とポリアクリル酸
を混合したグラスアイオノマーセメント等が知られてい
る。これらの歯科用セメント材料は生体に対する為害作
用が少なく、接着性もある程度期待できるが、上記燐酸
亜鉛セメントと同様生体親和性が不十分であるという欠
点を有していた。
こうしたことから生体親和性の優れた各種燐酸カルシウ
ム系歯科用セメント材料も開発されており、例えば(、
I )第3燐酸カルシウム−硬化液剤系(開開、上野、
特許第1103653号;開開、後藤、特許第1343
300号;楠ら、特願昭62−83348)、(Iり第
4燐酸カルシウム−第2燐酸カルシウム−燐酸水溶液系
(土井ら、歯科材料・器械、6,53 、1987)、
(III)第2燐酸カルシウム−炭酸カルシウム−水系
(開開、窯業協会誌、95,284;1987 )等が
知られている。
[発明が解決しようとする課題] これまで開発されてきた歯科用セメント材料はそれぞれ
一長一短があり、その用途に応じて使い分ける必要があ
るが、歯科用セメント材料としては硬化性が十分である
ことおよび生体親和性が良好なことの2点が共通の要求
特性であり、これらを両方とも十分に満足するものが望
まれている。
本発明はこうした技術的課題を解決する為になされたも
のであって、その目的は、補綴材や充填材として要求さ
れる十分な硬化性を有すると共に、生体親和性にも優れ
た歯科用セメント材料を提供する点にある。
[課題を解決する為の手段] 上記目的を達成し得た本発明の歯科用セメント材料とは
、α型第3燐酸カルシウムと第2燐酸カルシウム2水和
物を主成分とする粉末と、水性練和液からなる点に要旨
を有するものである。
[作用] 本発明者らは上記要求を満足する歯科用セメント材料の
開発を0指して種々研究を重ねた結果、α型第3燐酸カ
ルシウム(以下、α−TCPと略記することがある)と
第2燐酸カルシウム2水和物(以下、DCPDと略記す
ることがある)を主成分とし、これらが所定の比率とな
る様に混合すると共に、該粉末に硬化液としての水性練
和液を混和することによって、硬化性および生体親和性
のいずれの点においても優れた歯科用セメント材料が実
現できることを見出し、本発明を完成した。
本発明で用いる粉末はα−TCPとDCPDを主成分と
する混合粉末であるが、この混合割合はCa / Pモ
ル比で1.20〜1.47の範囲となる様に調整するの
が好ましい、当該モル比が1.20未満若しくは1.4
7を超えると、凝固硬化時間が長くなり、歯科用材料と
して好ましくない、また第3燐酸カルシウムはα型であ
ることが必要であり、β型第3燐酸カルシウムを使用す
ると上記と同様に凝固硬化時間が長くなる。
一方硬化液としての水性練和液の種類については特に限
定するものではないが、例えば生理食塩水、有機酸水溶
液、無機酸水溶液、水溶性高分子溶液等が挙げられる。
尚上記有機酸水溶液とは、例えば不飽和脂肪族カルボン
酸の単独重合体や共重体、或はこれらの酸と他の不飽和
脂肪族単量体の共重合体等を含んだ水溶液の意味であり
、この水溶液を用いる場合はその濃度が80%未満であ
ることが好ましい。これは80%を超えると粘度が著し
く増大し、粉末と練和液とを混合するのが困難となり、
物理的および機械的性質が低下するからである。また上
記水溶性高分子溶液とは、例えばポリビニルアルコール
、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセ
ルロース等の高分子を含んだ溶液である。但し、水性練
和液は、水だけを使用する場合を含まない排除する趣旨
であり、水単独を練和液として使用しても歯科用セメン
ト材料として必要とされる物性を得ることは困難である
この様にして、α−TCPとDCPDを混合した粉末を
適切な水性練和液と混和することによって最適な強度を
有する歯科用セメント材料ができる。これは夫々単独で
は硬化性の低いα−TCPとDCPDが水性練和液の作
用によってアパタイトやオクタカルシウムホスフェート
を容易に形成し、あるいは酸成分とキレート反応し、こ
れが十分に硬化する為と考えられる。尚α−TCPとD
CPDの混合比は上記範囲内で適宜調整することによフ
て硬化時間を調整でき、使用する練和液は所望する物性
を発揮させるために任意に選択すればよい。また混合粉
末と練和液との混合割合については特に限定するもので
はないが、臨床上の修復操作を考慮した場合、1:2〜
3:1程度が適当である。
本発明は上述の如く構成されるが、必要によりヒドロキ
シアパタイト、第4燐酸カルシウム、非晶質燐酸カルシ
ウム等を含ませることも可能である。
以下本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、下
記実施例は本発明を限定する性質のものではなく、前・
後記の趣旨に徴して設計変更することはいずれも本発明
の技術的範囲に含まれるものである。
[実施例] 実施例1 a−Ca3  (PO4)2  :310gとCaHP
O4” 2H20: 172gを混合してCa / P
モル比が1.33である混合粉末とした。これに、イタ
コン酸(351量%)とアクリル酸(65!量%)から
製造された平均分子量的18000のポリカルボン酸4
0!!量%と酒石酸10重量%および水50重量%から
なる硬化液を、1.5(粉末):1(硬化液)の割合で
加えて37℃に保持したところ、硬化時間5分で24時
間後の圧縮強度が920 Kg/cm2の硬化物が得ら
れた。
実施例2 α−TCP:310gとDCPD : 43gを混合し
Ca / Pモル比が1.44の混合粉末とした。これ
にクエン酸0.2重量%とカルボキシヌルセルロースナ
トリウム1重量%を含んだ水性練和液を、2.5(粉末
):1(練和液)の割合で混和したところ、硬化時間6
分、圧縮強度が850kg/CID2であワた。
次に、X線により硬化物を同定したところ、ハイドロキ
シアパタイトとオクタカルシウムホスフェートが生成し
ていることが確認された。
更に、この歯科用セメントを3週令つィスター系ラット
の大腿骨部2カ所に穿孔した骨髄腔に充填し、3力月後
に切り出して違法に従い研磨薄片を作製して検鏡したと
ころ、セメントの周りを一層の新生骨が取り囲んでいる
ことが認められ、生体親和性の点でも優れていることが
確認された。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、α型第3燐酸カルシウ
ムと第2燐酸カルシウム2水和物を適切な割合で混合し
た粉末と適切な水性練和液と混和することによって、硬
化性が十分であり且つ生体親和性にも優れた歯科用セメ
ント材料が実現できた。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)α型第3燐酸カルシウムと第2燐酸カルシウム2
    水和物を主成分とする粉末と、水性練和液からなること
    を特徴とする歯科用セメント材料。
  2. (2)粉末の混合割合が、Ca/Pモル比で1.2〜1
    .47である請求項(1)に記載の歯科用セメント材料
  3. (3)練和液が、生理食塩水、不飽和脂肪族カルボン酸
    の単独若しくは共重合体水溶液、有機酸単量体水溶液、
    無機酸水溶液および水溶性高分子溶液からなる群から選
    択される1種または2種以上の混合溶液である請求項(
    1)または(2)に記載の歯科用セメント材料。
JP1074591A 1989-03-27 1989-03-27 歯科用セメント材料 Pending JPH02255606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074591A JPH02255606A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 歯科用セメント材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074591A JPH02255606A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 歯科用セメント材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255606A true JPH02255606A (ja) 1990-10-16

Family

ID=13551556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074591A Pending JPH02255606A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 歯科用セメント材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255606A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360451A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Natl Inst For Res In Inorg Mater リン酸カルシウム水硬性セメント組成物
JPH0412044A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Mitsubishi Materials Corp 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360451A (ja) * 1989-07-25 1991-03-15 Natl Inst For Res In Inorg Mater リン酸カルシウム水硬性セメント組成物
JPH0574542B2 (ja) * 1989-07-25 1993-10-18 Kagaku Gijutsucho Mukizai
JPH0412044A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Mitsubishi Materials Corp 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6038238B2 (ja) 歯科および歯内充填材料並びに方法
US20100212545A1 (en) Calcium-containing restoration materials
US4677140A (en) Surgical cement containing α-tricalcium phosphate, poly(carboxylic acid) and water
JPH07206489A (ja) りん酸カルシウムセメント組成物、その製造方法、及びその使用方法
JPH04135562A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント
JPS6251629B2 (ja)
JPH0215014A (ja) ポリ(ビニルホスホン酸)を含むセメント組成物
JP2013536831A (ja) 歯内治療用シーリング組成物
WO2004093734A2 (en) Premixed self-hardening bone graft pastes
JPS6272363A (ja) 医科用または歯科用セメント組成物
JPH0734816B2 (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPS6219508A (ja) 歯科用根管充填材
JP4668172B2 (ja) プレミックスされた自硬性の骨移植ペースト
JPH10248915A (ja) リン酸カルシウムセメント硬化液及びリン酸カルシウムセメント硬化体用組成物
JPH02255606A (ja) 歯科用セメント材料
JP2780120B2 (ja) 硬化型リン酸カルシウム系歯科用組成物
JPH07114804B2 (ja) 医療用硬化性組成物
JPS61236644A (ja) リン酸カルシウム硬化性組成物
JPH03128062A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント組成物
JPH01166763A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH04114655A (ja) 医療用硬化組成物
JPH01166762A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH0558751B2 (ja)
JPH03174348A (ja) 水硬性リン酸カルシウムセメント
JP2000256115A (ja) リン酸カルシウムセメント粉体及びリン酸カルシウムセメント組成物