JP6036539B2 - インテークマニホールド - Google Patents

インテークマニホールド Download PDF

Info

Publication number
JP6036539B2
JP6036539B2 JP2013103258A JP2013103258A JP6036539B2 JP 6036539 B2 JP6036539 B2 JP 6036539B2 JP 2013103258 A JP2013103258 A JP 2013103258A JP 2013103258 A JP2013103258 A JP 2013103258A JP 6036539 B2 JP6036539 B2 JP 6036539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve case
manifold
intake manifold
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013103258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014224480A (ja
Inventor
拓馬 山口
拓馬 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2013103258A priority Critical patent/JP6036539B2/ja
Priority to US14/275,998 priority patent/US9109555B2/en
Priority to CN201410200919.5A priority patent/CN104165109B/zh
Publication of JP2014224480A publication Critical patent/JP2014224480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6036539B2 publication Critical patent/JP6036539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/104Intake manifolds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10078Connections of intake systems to the engine
    • F02M35/10085Connections of intake systems to the engine having a connecting piece, e.g. a flange, between the engine and the air intake being foreseen with a throttle valve, fuel injector, mixture ducts or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/1035Details of the valve housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/109Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps having two or more flaps
    • F02D9/1095Rotating on a common axis, e.g. having a common shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10321Plastics; Composites; Rubbers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10347Moulding, casting or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems
    • F02M35/10354Joining multiple sections together
    • F02M35/1036Joining multiple sections together by welding, bonding or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Description

この発明は、自動車用エンジンの吸気系の一部を構成するインテークマニホールドに関するものである。
従来、この種のインテークマニホールドとしては、例えば特許文献1及び特許文献2に開示されている。
特許文献1には、マニホールド本体を合成樹脂よりなる上部成形体と下部成形体とに分割して構成し、それらの成形体を振動溶着等の手段により接合してなる水平対向エンジン用のインテークマニホールドに示されている。
特許文献2には、マニホールド本体の下流側の端部に別体の流量調節バルブを組み込んだ構成が示されている。この流量調節バルブは、エンジンの吸気量を制御するためのものである。
特開平11−141424号公報 特開2005−61231号公報
特許文献1に示すようにマニホールド本体が湾曲した形状では、流量調節バルブのバルブケースを振動溶着等により接合する際に、マニホールド本体の下流側端部に湾曲部の外側へ向かって反りが発生するという問題がある。また、特許文献2の構成においては、流量調節バルブがインテークマニホールドのマニホールド本体内に挿入されて、ボルトや接着剤によって固定されている。このような構成においては、マニホールド本体と流量調節バルブのケースとの肉厚が重なり、車両軽量化に反する。
この発明は、このような従来の技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的は、車両軽量化に貢献できるだけではなく、マニホールド本体に対するバルブケースの溶着時に、マニホールド本体に反りが発生することを抑制することができるインテークマニホールドを提供することにある。
上記の目的を達成するために、このインテークマニホールドは、マニホールド本体の下流側を湾曲し、その端部に流量調節バルブのバルブケースを接合したインテークマニホールドにおいて、マニホールド本体とバルブケースとの接合部を、マニホールド本体の端部外周縁に突出形成したフランジ部と、バルブケースの端部外周縁に突出形成したフランジ部とで構成し、前記接合部に、湾曲部の外周側と同じ側が前記湾曲部の内周側と同じ側よりもバルブケース下流側端部からの高さが高くなる高さ変化部を形成している。
従って、このインテークマニホールドにおいては、流量調節バルブがマニホールド本体の端部に接合されているため、マニホールド本体と流量調節バルブの肉厚が重なることはなく、軽量化に貢献できる。また、マニホールド本体の下流側端部に反りが発生しようとしても、その反りがマニホールド本体とバルブケースとの間の接合部に設けられた高さ変化部によって抑止される。よって、マニホールド本体とバルブケースとを高精度に溶着することができる。
前記のインテークマニホールドによれば、軽量化を達成できるとともに、マニホールド本体に反りが発生することを抑制できるという効果を発揮する。
第1実施形態のインテークマニホールドを示す正面図。 図1のインテークマニホールドを示す平面図。 図2の3−3線における部分拡大断面図。 第2実施形態のインテークマニホールドを示す部分正面図。 別の実施形態のインテークマニホールド示す部分正面図。
(第1実施形態)
以下に、水平対向4気筒エンジンのインテークマニホールドに具体化した第1実施形態を図面に従って説明する。なお、この実施形態においては、図1及び図2の左右方向をインテークマニホールドの左右方向とし、図2の上下方向をインテークマニホールドの前後方向として説明する。
図1及び図2に示すように、この実施形態のインテークマニホールドのマニホールド本体11は、全体が例えばポリアミド樹脂等の耐熱性の合成樹脂により形成されている。マニホールド本体11の中央部には、サージタンク12が設けられている。サージタンク12の左右両側には、左右一対ずつ,つまり片側2本ずつ導入管13が左右方向に向かって突設され、それらの先端部は下方に向かって湾曲されている。前記導入管13は、水平対向4気筒エンジン30の両側バンクの各一対の燃焼室にそれぞれ接続される。なお、エンジンが水平対向6気筒タイプの場合は、インテークマニホールドは、その導入管13が片側3本ずつになる。
図1及び図2に示すように、前記サージタンク12の前面には、エアを取り入れるための開口14が形成されている。この開口14には、図示しないエアクリーナによって濾過されたエアをサージタンク12内に送るための図示しないエアダクトが接続される。そして、サージタンク12内のエアが、各導入管13を介してエンジン30の燃焼室に供給される。
図1に示すように、前記マニホールド本体11は、下側分割体111と上側分割体112とに分割して構成されている。下側分割体111は上面が開放され、上側分割体112は下面が開放されている。前記サージタンク12の開口14は、下側分割体111の前面に形成されている。そして、下側分割体111の上部に上側分割体112が振動溶着によって接合固定されることにより、前記サージタンク12及び複数の導入管13が一体に形成されている。
図3に示すように、前記マニホールド本体11における各導入管13の下流側端部には、流量調節バルブ15が組み付けられている。各流量調節バルブ15には、前記マニホールド本体11と同じ材質であるポリアミド樹脂等の耐熱性の合成樹脂よりなる筒状のバルブケース16が備えられている。各バルブケース16内には、隔壁17が形成されている。そして、この隔壁17によって、バルブケース16の内部にマニホールド本体11の左右方向外側の第1流路18と内側の第2流路19とが区画形成されている。この場合、第1流路18の断面積が第2流路19の断面積よりも大きくなるように設定されている。
図2及び図3に示すように、左右の導入管13において、前後方向に隣接する流量調節バルブ15のバルブケース16には、バルブシャフト20が貫通状態で回転可能に支持されている。各バルブケース16の第1流路18内においてバルブシャフト20には、弁体としての弁板21が固定されている。バルブケース16の外側において各バルブシャフト20には、モータ等のアクチュエータ22が接続されている。そして、このアクチュエータ22によってバルブシャフト20が回転されることにより、図3に実線及び鎖線で示すように、弁板21が第1流路18を開放する位置及び閉鎖する位置に切換えられる。この切換えにより、導入管13を介してエンジン30の燃焼室に供給されるエアの流量が調節される。なお、図示しないが、バルブケース16の内側または外側には、弁板21を前記開放及び閉鎖の両切換位置に規制するためのストッパが設けられている。
図1及び図3に示すように、前記マニホールド本体11における各導入管13の下流側端部は、下流側ほど拡張した形状となるように形成されている。これに対して、流量調節バルブ15のバルブケース16は、上流側ほど拡張し、下流側に集束する形状となるように形成されている。そして、バルブケース16内の流路18,19の有効断面積がバルブシャフト20や弁板21の存在により減少することが、この導入管13及びバルブケース16の形状の拡張によって是正されるとともに、流量調節バルブ15の下流側開口から流出されるエアの速度が増加するようになっている。
図3に示すように、前記バルブケース16の上流側端部の外周縁には、フランジ部23が突出形成されている。そのフランジ部23の上面には、溶着代となる突条231が形成されている。導入管13の下流側端部の外周縁には、バルブケース16側のフランジ部23と対応するフランジ部24が突出形成されている。そのフランジ部24の下面には、バルブケース16側の突条231に接合可能な溶着代となる突条241が形成されている。突条241の内周側及び外周側に間隔をおいて位置するように、フランジ部24の下面にはリブ242,243が形成され、突条241とリブ242,243との間には溝244,245が形成されている。
そして、導入管13の下流側端部にバルブケース16が配置されて、それらの溶着代である突条231,241が互いに接合された状態で、導入管13及びバルブケース16の少なくとも一方に振動が付与されることにより、溶着用突条231,241間に摩擦が生じて発熱し、溶着用突条231,241が溶融されて固着されている。つまり、導入管13の下流側端部とバルブケース16の上流側端部とが、溶着代としての突条231,241において振動溶着により一体に固定されている。
図1及び図3に示すように、前記導入管13とバルブケース16との間の接合部には、高さ変化部としての段差面26を設けることによって高低差25が形成されている。この高低差25は、バルブケース16においては、弁板21を有する第1流路18側、すなわち導入管13の湾曲部の外側(以下、湾曲外側という)が高くなるように形成されている。つまり、段差面26の高部261が導入管13のサージタンク12と反対側、段差面26の底部262がサージタンク12側に位置している。前記弁板21は、第1流路18を開放した直立状態において、その上端がバルブケース16の上端より低いところに位置するようになっている。
図1〜図3に示すように、前後に隣接する左右各一対の流量調節バルブ15におけるバルブケース16の下流側端部間には、取付座27が一体に形成されている。各取付座27には、インテークマニホールド全体を図示しないボルトによりエンジン30のシリンダブロック301上に固定するための複数の取付孔28が形成されている。
次に、以上のように構成されたインテークマニホールドの作用を説明する。
エンジンの稼働時には、エアクリーナからの濾過済みエアがサージタンク12に供給され、そのサージタンク12から導入管を介してエンジン30の燃焼室に吸入される。この場合、エンジンの低回転時には、流量調節バルブ15の弁板21により第1流路18が閉じられて、第2流路19を介して少量のエアがエンジンに吸引される。また、エンジンの高回転時には、流量調節バルブ15の弁板21が第1流路18を開放する位置に配置されて、第1,第2流路18,19を介して大量のエアがエンジンに吸引される。従って、エンジン回転数に応じて適切な量のエアがエンジンに吸引される。そして、流量調節バルブ15のバルブケース16が下流側に向かって集束する形状になっているため、第1,第2流路18,19内のエアは増速されてエンジンに供給される。従って、燃焼室内のスワール流またはタンブル流の速度を充分に確保できる。これらのことから、エンジンの高効率運転が可能になる。
そして、エンジンの高効率の運転のためだけではなく、成形時の型抜きのためには、流量調節バルブ15のバルブケース16の上流側を拡げて、下流側を絞る形状が要求される。この場合、図3に2点鎖線で示すように、バルブケース16と導入管13との接合部に高低差25を設けることなく、その接合部をバルブシャフト20に近いところで直線的に形成した場合は、バルブケース16の上下両端の開口間の距離が短くなって側壁の傾斜角度が急になり、バルブケース16内の流路の有効断面積の変化量が大きくなる。この場合には、バルブケース16内のエア流が乱れるおそれがあって、エンジンの高効率運転には好ましくない。また、逆に、前記接合部がバルブシャフト20から上方へ離れたところで直線的に形成した場合は、バルブケース16が大形化して、製造時等において取り扱いが面倒になる。
これに対し、この実施形態においては、導入管13とバルブケース16の接合部に高低差25が形成されていて、接合部のほぼ半部をバルブシャフト20の位置から上方へ離すことができるため、流路の有効断面積の変化が少なくなる。このため、エンジンを効率的に運転できる。また、接合部の残りの半部がバルブシャフト20側に位置しているため、バルブケース16の大形化を抑制して、製造時等における取り扱いが容易になる。
さらに、バルブケース16と導入管13との振動溶着に際しては、マニホールド本体11とバルブケース16とが接合状態で治具(図示しない)にセットされて、両者11,16のうちの少なくとも一方に振動が付与される。このとき、前記振動と、両者11,16の接合圧力とにより、図1に矢印で示す方向に、導入管13の下流側端部に湾曲外側への反りが発生しようとする。ところが、導入管13とバルブケース16との間の接合部に、サージタンク12から離れる側が高い高低差25が設けられているため、導入管13に発生する反りがこの高低差25によって抑止される。これにより、マニホールド本体11の導入管13とバルブケース16とが高精度に溶着される。
従って、この実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1) このインテークマニホールドにおいては、マニホールド本体11の下流側の端部に流量調節バルブ15のバルブケース16が溶着されている。そして、マニホールド本体11とバルブケース16との間の接合部には、サージタンク12から離れる側,つまり湾曲外側が高くなるように高低差25が設けられている。
このため、マニホールド本体11の下流側端部に反りが発生しようとしても、その反りが高低差25によって抑止される。よって、マニホールド本体11とバルブケース16とを高精度に溶着することができる。
(2) このインテークマニホールドにおいては、前記のように、マニホールド本体11とバルブケース16との間の接合部には、導入管13の湾曲外側が高くなるように高低差25が設けられている。このため、マニホールド本体11の下流側端部及び流量調節バルブ15のバルブケース16の形状を、接合部側が広がるように形成しても、流路18,19の有効断面積の変化を少なくすることができる。よって、エンジンの高効率運転に寄与できるとともに、部品が大形化することを防止できる。
(3) このインテークマニホールドにおいては、マニホールド本体11とバルブケース16との間の接合部に段差面26を設けることによって前記高低差25が形成されている。このため、前記の実施形態の効果を得るために、部材数を増やす必要がなく、簡単な構成を維持できる。
(4) このインテークマニホールドにおいては、導入管13の端部に流量調節バルブ15のバルブケース16が挿入されることなく接合されているため、導入管13の端部とバルブケース16の肉厚が重なることはなく、車両軽量化に寄与できる。
(第2実施形態)
次に、インテークマニホールドの第2実施形態を前記第1実施形態と異なる部分を中心に説明する。
この第2実施形態においては、図4に示すように、マニホールド本体11の導入管13の下流側端部と流量調節バルブ15のバルブケース16との間の接合部に湾曲外側が高くなる傾斜面31を形成することによって高低差25が設けられている。
従って、この第2実施形態によれば、前記第1実施形態における(1)〜(4)とほぼ同様な効果を得ることができる。
(変更例)
なお、この実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ この発明をV型6気筒エンジン等のV型エンジンや直列4気筒等の直列エンジンに用いられるインテークマニホールドに具体化すること。V型エンジンのインテークマニホールドでは、前記実施形態のインテークマニホールドと同様に導入管及び流量調節バルブがエンジンの2箇所のバンクに対応して左右に複数ずつ設けられるが、マニホールド本体の形状は前記実施形態のマニホールドと異なる。この形状は、バンク角やエンジン搭載位置等によって決定される。また、直列エンジンのインテークマニホールドは、複数の導入管及び流量調節バルブがシリンダヘッドの一側面にのみ対応して並設される。
・ 図5に示すように、段差面26を高い部分の両側に低い部分が設けられた凸状に形成すること。あるいは、図示はしないが、段差面26をジグザグ状に形成すること。
・ 流量調節バルブ15のバルブケース16内に3つ以上の複数の流路を形成すること。
・ マニホールド本体11とバルブケース16とを接着によって固定すること。この場合も、マニホールド本体11とバルブケース16とを接着剤を介して押圧状態で接合する場合に導入管13が広がろうとするが、この広がりを高低差25によって抑えることができえる。
11…マニホールド本体、12…サージタンク、13…導入管、15…流量調節バルブ、16…バルブケース、18…第1流路、19…第2流路、20…バルブシャフト、21…弁体、25…高低差、26…段差面、31…傾斜面。

Claims (6)

  1. マニホールド本体の下流側を湾曲し、その端部に流量調節バルブのバルブケースを接合したインテークマニホールドにおいて、
    マニホールド本体とバルブケースとの接合部を、マニホールド本体の端部外周縁に突出形成したフランジ部と、バルブケースの端部外周縁に突出形成したフランジ部とで構成し、
    前記接合部に、湾曲部の外と同じ側が前記湾曲部の内周側と同じ側よりもバルブケース下流側端部からの高さが高くなる高さ変化部を形成したインテークマニホールド。
  2. 高さ変化部を段差によって構成した請求項1に記載のインテークマニホールド。
  3. 前記流量調節バルブのバルブケース内に少なくとも2つの流路を形成するとともに、少なくともひとつの流路を開閉する弁体を設けた請求項1または2に記載のインテークマニホールド。
  4. マニホールド本体及びバルブケースの接合部側を拡開した請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載のインテークマニホールド。
  5. 前記マニホールド本体とバルブケースとの接合部を溶着した請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載のインテークマニホールド。
  6. マニホールド本体を、サージタンクと、そのサージタンクの両側に突設された導入管とによって構成した請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載のインテークマニホールド。
JP2013103258A 2013-05-15 2013-05-15 インテークマニホールド Active JP6036539B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103258A JP6036539B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 インテークマニホールド
US14/275,998 US9109555B2 (en) 2013-05-15 2014-05-13 Structure for joining valve casing to manifold body of intake manifold
CN201410200919.5A CN104165109B (zh) 2013-05-15 2014-05-13 用于将阀壳接合至进气歧管的歧管主体的结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013103258A JP6036539B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 インテークマニホールド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014224480A JP2014224480A (ja) 2014-12-04
JP6036539B2 true JP6036539B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=51894758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013103258A Active JP6036539B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 インテークマニホールド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9109555B2 (ja)
JP (1) JP6036539B2 (ja)
CN (1) CN104165109B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6471731B2 (ja) * 2016-08-15 2019-02-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
JP6798410B2 (ja) 2017-04-28 2020-12-09 トヨタ紡織株式会社 インテークマニホールド
JP7107086B2 (ja) * 2018-08-13 2022-07-27 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の吸気ダクト
JP2021017840A (ja) * 2019-07-19 2021-02-15 トヨタ紡織株式会社 内燃機関の吸気ダクト

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715782A (en) * 1996-08-29 1998-02-10 Genral Motors Corporation Composite molded butterfly valve for an internal combustion engine
JPH11141424A (ja) * 1997-11-11 1999-05-25 Unisia Jecs Corp 内燃機関用吸気装置
DE29916333U1 (de) * 1999-09-16 2000-01-13 Montaplast GmbH, 51597 Morsbach Lagervorrichtung
JP2002221036A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの吸気装置
JP2002235617A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Denso Corp 吸気装置
DE10140314A1 (de) * 2001-08-16 2003-02-27 Daimler Chrysler Ag Ansaugsystem für eine Brennkraftmaschine
JP3903942B2 (ja) * 2003-04-03 2007-04-11 日産自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
US6988478B2 (en) * 2003-04-09 2006-01-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Resin intake manifold
JP3975980B2 (ja) 2003-08-11 2007-09-12 日産自動車株式会社 エンジンの吸気装置
JP4636328B2 (ja) * 2006-01-20 2011-02-23 アイシン精機株式会社 吸気制御装置
US7293546B1 (en) * 2006-05-08 2007-11-13 Delphi Technologies, Inc. Charge motion control device using a single common drive shaft
JP4840387B2 (ja) * 2008-03-21 2011-12-21 株式会社デンソー 内燃機関の吸気流制御装置
JP2010236517A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toyota Boshoku Corp インテークマニホールド
JP4706775B2 (ja) * 2009-04-06 2011-06-22 株式会社デンソー 内燃機関の吸気装置
FR2952408B1 (fr) * 2009-11-12 2011-12-30 Mark Iv Systemes Moteurs Sa Procede de fabrication d'un collecteur d'admission et collecteur correspondant
JP5425645B2 (ja) * 2010-01-12 2014-02-26 愛三工業株式会社 インテークマニホールドの固定構造
JP5361770B2 (ja) * 2010-03-12 2013-12-04 富士重工業株式会社 エンジンの吸気装置
US8191525B2 (en) * 2010-04-26 2012-06-05 Ford Global Technologies, Llc System for improving gas distribution in an intake manifold
CN102817752B (zh) * 2011-06-06 2014-12-03 爱三工业株式会社 树脂制进气歧管、树脂制进气歧管的制造方法
CN102900575B (zh) * 2011-07-26 2015-03-18 爱三工业株式会社 树脂制进气歧管

Also Published As

Publication number Publication date
CN104165109A (zh) 2014-11-26
CN104165109B (zh) 2017-04-05
JP2014224480A (ja) 2014-12-04
US9109555B2 (en) 2015-08-18
US20140338627A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6036539B2 (ja) インテークマニホールド
JP6169012B2 (ja) 吸気装置
JP2005248802A (ja) 吸気ダクト
JP6040128B2 (ja) Egr装置
JP2012097675A (ja) 内燃機関の吸気装置
US8424502B2 (en) Intake manifold
JP3975980B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP5619818B2 (ja) 吸気マニホールド
JP2008014222A (ja) インテークマニホールド
JP4928135B2 (ja) 内燃機関の吸気装置および吸気マニホルド
JP6350256B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP6137107B2 (ja) エンジンの吸気マニホールド構造
JP6965317B2 (ja) 吸気マニホールド
JP6175274B2 (ja) インテークマニホールドの製造方法
JP2018025139A (ja) 内燃機関
JP6798410B2 (ja) インテークマニホールド
JP6268604B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2018105182A (ja) 車両用排気系構造
JP6176144B2 (ja) 内燃機関の吸気マニホルド
JP4573714B2 (ja) 合成樹脂製の吸気マニフォルド
JP5617382B2 (ja) インテークマニホールド
JP6355159B2 (ja) 車両前部構造
JP7436435B2 (ja) 吸気マニホールド
JP4870219B2 (ja) 自動二輪車
JP2010084558A (ja) インテークマニホールド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151023

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6036539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250