JP6032451B2 - 新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途 - Google Patents

新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途 Download PDF

Info

Publication number
JP6032451B2
JP6032451B2 JP2015520012A JP2015520012A JP6032451B2 JP 6032451 B2 JP6032451 B2 JP 6032451B2 JP 2015520012 A JP2015520012 A JP 2015520012A JP 2015520012 A JP2015520012 A JP 2015520012A JP 6032451 B2 JP6032451 B2 JP 6032451B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
chlorobenzoylamino
dihydroquinolin
propionate
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015520012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522585A (ja
Inventor
チョ,ウィ−ファン
ジュ チェ,スン
ジュ チェ,スン
ウ リ,ソン
ウ リ,ソン
ジョン シン,ヒ
ジョン シン,ヒ
ソク クォン,ホ
ソク クォン,ホ
ウン リ,ジェ
ウン リ,ジェ
ホ ジュ,ジョン
ホ ジュ,ジョン
テ キム,ヒョン
テ キム,ヒョン
ソン,ウ−ヒョン
ベ ユン,ジョン
ベ ユン,ジョン
ソク パク,キ
ソク パク,キ
ジュン パク,ホ
ジュン パク,ホ
テ ナム,ホ
テ ナム,ホ
Original Assignee
サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
エイエステック カンパニー,リミテッド
エイエステック カンパニー,リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=49783488&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6032451(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド, サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド, エイエステック カンパニー,リミテッド, エイエステック カンパニー,リミテッド filed Critical サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド
Publication of JP2015522585A publication Critical patent/JP2015522585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032451B2 publication Critical patent/JP6032451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/47042-Quinolinones, e.g. carbostyril
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途に係り、さらに詳しくは、全体的な反応工程が単純でありながらも、既存のレバミピド物質が有する効果とともに改善された効能を示す新規な物質であるレバミピド前駆体及びその製造方法に関する。
レバミピド(RebamIpIde)は、消化性潰瘍治療剤として用いられており、化学名は、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−[2(1H)−キノロン−4−イル]プロピオン酸である。レバミピドは、胃潰瘍、急性胃炎又は慢性胃炎の急性悪化による胃粘膜損傷の治療に卓越した効果を有する医薬である。この薬剤は、PGE2生合成を促して粘液を増大させることにより胃粘膜を保護し、細胞の増殖を促し、特に、ヘリコバクター・ピロリ菌に感染された患者において胃粘膜細胞への菌の粘着及び浸潤を抑えることにより胃炎症を抑える特徴を有する。
レバミピドの作用機序は、プロスタグランジンの生合成を促して防御因子を増強させることはもとより、防御因子増強剤のうちでは唯一に抗酸化作用があるためヘリコバクターによる炎症を除去する作用を同時に示すことにより、防御因子の増強と炎症抑制という2種類の作用を併せ持つ。このため、潰瘍や胃炎患者における再発率を顕著に低めて治療期間を短縮することのできる非常に効果的な薬物である。アセト酸を投与して胃潰瘍を発生させたねずみを用いた実験においても、治療率は改善されながら潰瘍の大きさ、再発率が両方ともレバミピドにより低減されるということを確認することができた。
従来には、通常、レバミピドの製造方法や高純度のレバミピドを得る方法が採択されていた。その例として、特許文献1には、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−[2(1H)−キノロン−4−イル]プロピオン酸の製造方法及びその中間体が開示されており、特許文献2には、収得率が高く、しかも、安い製造コストで反応及び精製を同時に行って純度99.95%レベルの高品質のレバミピドを製造し得る高純度レバミピドの製造方法が開示されている。
一方、レバミピドは、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩などを予防又は治療するのに有用な効果を示しており、最近の研究結果によれば、レバミピドが肥満を抑える効果を示して肥満治療剤として関心を引き寄せていることから、レバミピドを有効成分として含む治療用組成物が種々に開発されている。
レバミピドは、ジメチルホルムアミドに溶解され、メタノール、エタノールに僅かに溶解され、エーテルと水にはほとんど溶解されない。レバミピドの水溶性溶解度(aqueous solubIlIty)は、pH3において約0.0001%(w/v)を示し、且つ、pH7において約0.013%(w/v)を示すことが報告されている。レバミピドは、低い溶解度及び低いメンブレイン透過性を有することから、生物薬剤学分類システム(bIopharmaceutIocs classIfIcatIon system:BCS)においてClassという等級が与えられており、体循環系にほとんど吸収されないため生体利用率(bIoavaIlabIlIty)が5%内外であることが知られている。このように低い吸収率と生体利用率により、上述した様々な効能を有するレバミピドを含む薬学組成物を開発するに当たって相対的に多量のレバミピドを服用しなければならず、このため、投薬に際して患者が不便であるだけではなく、薬効も投薬量に比べて顕著に劣るという問題が残っていた。このように低い水溶性溶解度を有するレバミピドの経口吸収率を高めるために種々の試みが行われてきており、特に、吸収促進剤(absorptIon enhancers)と補助剤の補助を受けたり、溶解度を増進させたりした様々なタイプの塩を製造する技術への取り組みが行われてきており、特許文献3においては、レバミピドリジナートとレバミピドアルギニナート及びこれらを有効成分として含有する薬学的製剤について提案しているが、その人体への吸収率を高める効果の部分について疑問であり、この他に有効にレバミピドの体内への吸収率を高め得る技術については提示されていない。
本発明は、上述した様々な症状に対して有用な効果を示しているが、体内への吸収率に顕著に劣るレバミピドを前駆体(prodrug)として体内への吸収率がレバミピドに比べて約25倍増大されたレバミピド前駆体及びその製造方法並びに用途を開示する。
大韓民国登録特許第10−0669823号 大韓民国登録特許第10−1032600号 大韓民国公開特許第10−2004−0104020号
本発明の目的は、人体への吸収率を増大させた新規なレバミピド前駆体を提供するところにある。
本発明の他の目的は、人体への吸収率を高めた前記レバミピド前駆体を製造する方法及び用途を提供するところにある。
前記目的に応じて、本発明は、下記の一般式Iの化合物、その薬剤学的に許容可能な塩、異性質体、水化物及び溶媒化物から選ばれた化合物を提供する。
…一般式(I)
式中、X及びYは、本願において定義した通りである。
前記目的に応じて、本発明は、下記の一般式IIの化合物を下記の一般式IIIの化合物と反応させるステップを含む、一般式Iの化合物を製造する方法を提供する。
…一般式II
…一般式III
式中、
X及びYは、上述した通りであり、Zは、ヒドロキシ、アミノ、アミン、ハロゲン又は脱離基である。
前記以外の目的に応じて、本発明は、前記レバミピド前駆体を有効成分として含む、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩、高脂血症、高中性脂肪血症、糖尿、過敏性腸症候群の予防又は治療及び肥満の治療及び抑制効果を有する薬剤学的組成物を提供する。
本発明は人体への吸収率を増大させた新規な物質であるレバミピド前駆体を提供するというメリットがある。
また、本発明は、吸収率を増大させた前記レバミピド前駆体の製造方法及び用途を提供するという他のメリットがある。
さらに、本発明による新規なレバミピド前駆体は、塩を形成して遊離酸として存在するレバミピドに比べて体内への吸収率を顕著に増大させることにより、少量を服用しても効果的に胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩、肥満、高脂血症、高中性脂肪血症、糖尿、過敏性腸症候群などの各種の疾患を予防又は治療するのに好適に用いられるというメリットがある。
ラットの全血における実施例47のレバミピド前駆体のレバミピド(母薬物)への変化を分析した結果を示す図である。
以下、本発明を詳述する。
本発明は、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩などの予防又は治療用途が周知となっているレバミピドの前駆体を提供する。
一態様において、下記の一般式Iの化合物、その薬剤学的に許容可能な塩、異性質体、水化物及び溶媒化物から選ばれた化合物が提供される:
…一般式(I)
式中、
Xは、酸素、窒素又は硫黄のうちのいずれか−種であり、
Yは、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、(C−Cアルキロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルケニロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルキルカルボニロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルキルスルファニル)C−Cアルキル、(アリールスルファニル)C−Cアルキル、(アリールスルホニル)C−C アルキル、(C−Cアルキルアミノ)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)アミノ]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(アリール)アミノ]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(アリール)C−Cアルキル]アミノC−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(ヘテロアリール)アミノ]C−Cアルキル、(アリールカルボニルアミノ)C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルカイニル、C−Cオキソアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、(C−Cシクロアルケニル)C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、[(アリール)C−Cアルキル]C−CヘテロシクロアルキルC−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルケニル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルケニル]C−Cアルキル、(アリール)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシ)アリール]C−Cアルキル、[(アリーロキシ)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキルスルファニル)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)アリール]C−Cアルキル、[(アリーロキシカルボニル)アリール]C−Cアルキル、(アリール)C−Cアルケニル、(ヘテロアリール)C−Cアルキル、[(アルキロキシカルボニル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cシクロアルキル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(アリール)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(アリール)C−Cアルキル]ヘテロアリールC−Cアルキル、(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキロキシカルボニル]C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cシクロアルキル)オキシカルボニロキシ]C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)オキシカルボニロキシ]C−Cアルキル、(ウレイド)C−Cアルキル、(アリールウレイド)C−Cアルキル、[(アリール)(C−Cアルキルウレイド]C−Cアルキル、(C−Cアルキルアミノカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)アミノカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキル]アミノカルボニルC−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(C−Cアルキロキシ)アミノカルボニル]C−Cアルキル又は(オキソC−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキルであってもよい。
前記C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルカイニル、C−Cオキソアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−Cヘテロシクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールは、C−Cアルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドロキシ基、オキソ、ニトロ基及びシアノ基よりなる群から選ばれるいずれか−種以上の置換基で置換されてもよい。
本願において用いられた用語「ヘテロシクロアルキル」又は「ヘテロシクロアルケニル」は、飽和炭素の代わりに窒素、酸素又は硫黄のうちのいずれか一種が置換されるか、あるいは、同じ原子又は異なる原子が単一、2つ又は3つが隣り合って又は交互に置換されることを意味する。前記ヘテロシクロアルキル又はヘテロシクロアルケニルの例としては、アジリジン、オキシラン、アゼチジン、オキセタン、ピロリジン、ピロリン、ピラゾリジン、ピラゾリン、イミダゾリジン、イミダゾリン、トリアゾリジン、オキサゾリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、チアゾリジン、ジオキソラン、ジオキソール、オキサチオラン、モルフォリン、チオモルフォリン、ジチアン、ピペリジン、ピペラジン、ピラン、ジオキサン又はアゼパンが挙げられるが、これらに制限されない。
また、本願において用いられた用語「アリール」の具体例としては、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン又はフェナントレンが挙げられるが、これらに制限されない。
さらに、本願において用いられた用語「ヘテロアリール」は、窒素、酸素又は硫黄のうちのいずれか一種が置換されるか、あるいは、同じ原子又は異なる原子が単一、2つ又は3つが隣り合って又は交互に置換されたアリールを意味する。前記ヘテロアリールの具体例としては、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、フラン、チオフェン、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、オキサジゾール、チアジアゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、ピリダジン、トリアジン、アゼピン、インドール、ベンズイミダゾール、インダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェンキノリン、イソキノリンキノキサリン、キナゾリン、シノリン、ナフチリジン、フタラジン、ベンゾピラン、ベンズオキサジン、ベンゾトリアジン、クロマン、クロメン、ベンゾジオキサンアトリジン、フェノチアジン、フェノオキサジン又はカルバゾールが挙げられるが、これらに制限されない。
本願において、X−Yは、アミノ酸又はアミノ酸(C−Cアルキル)エステルを示す。
アミノ酸は、これらに何ら制限されるものではないが、グリシン、ロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、イソロイシン、プロリン、トリプトファン、フェニルアラニン、セリン、トレオニン、アスパラギン、グルタミン酸、リシン、ヒスチジン又はチロシンのことをいう。
好適な一般式Iの化合物としては、下記のものが挙げられるが、これらに制限されない。
1)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
2)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
3)3−メチルブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
4)ヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
5)2−ブロモエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
6)2−ヒドロキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
7)メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
8)2−メトキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
9)2−ビニロキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
10)2−アセトキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
11)2−メチルスルファニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
12)2−フェニルスルファニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
13)2−メチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
14)2−ジメチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
15)2−ジメチルアミノ−1−メチル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
16)2−ジエチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
17)2−ジイソプロピルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
18)3−ジメチルアミノプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
19)2−(メチルフェニルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
20)2−(ベンジルエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
21)2−(ベンゾオキサゾール−2−イルメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
22)2−ベンゾイルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
23)アリル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
24)ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
25)3−メチルブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
26)プロプ−2−イニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート
27)2−オキソプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
28)2−オキソブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
29)シクロペンチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
30)シクロヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
31)シクロプロピルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
32)シクロブチルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
33)シクロヘキシルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
34)シクロペント−3−エニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
35)オキシラニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
36)3−メチルオキセタン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
37)2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
38)2−ピロリジン−1−イル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
39)テトラヒドロフラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
40)[1,3]ジオキソラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
41)2−[1,3]−ジオキソラン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
42)1−メチルピペリジン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
43)1−メチルピペリジン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
44)2−ピペリジン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
45)テトラヒドロピラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
46)2−[1,3]ジオキサン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
47)2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
48)3−モルフォリン−4−イルプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
49)4−モルフォリン−4−イルブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
50)6−モルフォリン−4−イルヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
51)(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
52)2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
53)4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
54)(4−tert−ブチロキシカルボニルピペラジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
55)2−アゼパン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
56)2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
57)(2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
58)4−モルフォリン−4−イル−シス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
59)4−モルフォリン−4−イル−トランス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
60)5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
61)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
62)フェンエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
63)2−メチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
64)3−メチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
65)3,4−ジメチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
66)3,5−ジメチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
67)3−フルオロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
68)2,5−ジフルオロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
69)3−シアノベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
70)3−ニトロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
71)4−メトキシベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
72)3−フェノキシベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
73)4−メチルスルファニルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
74)(4−メチロキシカルボニル)ベンジル4−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
75)(3−フェニロキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
76)ナフタレン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
77)アントラセン−9−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
78)2−ピロール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
79)(2−エトキシカルボニル)フラン−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
80)2−チオフェン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
81)2−チオフェン−3−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
82)2−イミダゾール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
83)5−シクロプロピル−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
84)3,5−ジメチルイソキサゾール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
85)2−(5−メチル−4−フェニルオキサゾール−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
86)2−メチルチアゾール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4イル)プロピオナート;
87)2−(4−メチルチアゾール−5−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4イル)プロピオナート;
88)ピリジン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
89)ピリジン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
90)ピリジン−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
91)2−(ピリジン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
92)キノリン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
93)キノリン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
94)2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
95)ベンゾチアゾール−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
96)2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
97)カルバゾール−9−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
98)メチルカルバモイルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
99)2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
100)1−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
101)2−モルフォリン−4−イル−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
102)(メトキシメチルカルバモイル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
103)2−エトキシカルボニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
104)2−エトキシカルボニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
105)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
106)2−モルフォリン−4−イルエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニロキシ]ブチラート;
107)2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
108)シクロヘキシロキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
109)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
110)2−ウレイドエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
111)2−(3−フェニル−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
112)2−(3−ベンジル−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
113)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸;
114)S−メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
115)S−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
116)S−プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
117)S−ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
118)S−(3−メチルブチル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
119)S−ヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
120)S−(2−ジメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
121)S−(2−ジエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
122)S−(2−ジイソプロピルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
123)S−(2−ジメチルアミノ)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
124)S−(2−ベンゾイルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートオキサラート;
125)S−メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
126)S−(2−ベンゾイロキシ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
127)S−(2−メチルスルファニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
128)S−(2−フェニルスルファニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
129)S−(2−ベンゼンスルホニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
130)S−(2−オキソブチル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
131)S−(2−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
132)N,N−ジメチルS−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)]チオカルバマート;
133)S−アリル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
134)S−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
135)S−プロプ−2−イニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
136)S−シクロペンチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
137)S−シクロヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
138)S−シクロプロピルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
139)S−シクロブチルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
140)S−シクロヘキシルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
141)S−(シクロペント−3−エニル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
142)S−オキシラニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
143)S−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
144)S−(2−ピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
145)S−[2−(1−メチルピロリジン−2−イル)]エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
146)S−([1,3]ジオキソラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
147)S−(2−[1,3]ジオキソラン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
148)S−(2−ピペリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
149)S−(1−メチルピペリジン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
150)S−4−[4−(4−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
151)S−(2−モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
152)S−(テトラヒドロピラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
153)S−(2−[1,3]−ジオキサン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
154)S−(2−アゼパン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
155)S−(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
156)S−ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
157)S−フェンエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
158)S−(2−メチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
159)S−(3−メチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
160)S−(3,4−ジメチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
161)S−(4−フルオロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
162)S−(2,5−ジフルオロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
163)S−(3−クロロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
164)S−(3,5−ジブロモベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
165)S−(3−シアノベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
166)S−(4−シアノベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
167)S−(3−メトキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
168)S−(4−メトキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
169)S−(3−フェノキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
170)S−(3−メトキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
171)S−(3−フェニロキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
172)S−[2−(4−メチルチアゾール−5イル)エチル] 2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
173)S−(ピリジン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
174)S−(ピリジン−3−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
175)S−(3−フェニルアリル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
176)S−エトキシ−3−オキソプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
177)エチル[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]アセタート;
178)[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]アセト酸;
179)エチル4−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ブチラート;
180)エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−4−メチルペンタノアート;
181)エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−3−フェニルプロピオナート;
182)エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−3−(1H−インドール−3−イル)プロピオナート;
183)ジエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ペンタン−1,5−ジオアート;
184)ジエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ペンタン−1,5−ジオ酸;
185)4−クロロ−N−[1−[2−(3H−イミダゾール−4−イル)エチルカルバモイル]−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)エチル]ベンズアミド;
186)4−クロロ−N−[2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)−1−(2−ピロリジン−1−イル−エチルカルバモイル)エチル]ベンズアミド;及び
187)4−クロロ−N−[1−(2−モルフォリン−4−イル−エチルカルバモイル)−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)エチル]ベンズアミド。
また、本発明によるレバミピド前駆体は、塩、好ましくは、薬剤学的に許容可能な塩の形で使用可能である。前記塩としては、薬学的に許容可能な遊離酸(free acId)により形成される酸付加塩が好ましく、前記遊離酸としては、有機酸と無機酸が使用可能である。前記有機酸は、これらに何ら制限されるものではないが、クエン酸、酢酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、ギ酸、プロピオン酸、シュウ酸、トリフルオロアセト酸、安息香酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、グリコール酸、コハク酸、4−トルエンスルホン酸、カンファスルホン酸、グルタミン酸、アスパルチン酸、サリチル酸、マロン酸、リンゴ酸及びベンゾスルホン酸を含む。なお、前記無機酸は、これらに何ら制限されるものではないが、塩酸、臭素酸硫酸及びリン酸を含む。
一方、本発明は、前記一般式Iの化合物の異性質体化合物も範ちゅうに含む。例えば、非対称炭素中心を有し得るため、R又はS異性質体を含む光学異性質体、ラセミック化合物、部分立体異性質体混合物又は個々の部分立体異性質体として存在することができ、これらの全ての立体異性質体及び混合物は、本発明の範囲に含まれる。
これらに加えて、一般式Iの化合物の溶媒化物及び水化物の形も本発明の範囲に含まれる。
一方、本発明による一般式Iで表わされるレバミピド前駆体は、下記の一般式IIの化合物を下記の一般式IIIの化合物と反応させることにより製造される。
…一般式II
…一般式III
式中、
X及びYは、X及びYは、上述した通りであり、Zは、ヒドロキシ、アミノ、アミン、ハロゲン又は脱離基である。
本発明の一実施形態において、Zは、ヒドロキシ、−NH、Cl、Br、アルキルスルホニル又はアリールスルホニルである。
具体的に、本発明の化合物は、下記の化7で表わされる方法により製造可能であるが、これに制限されるものではない。
(式中、Xは、酸素、窒素又は硫黄のうちのいずれか一種である。)
前記化7において出発物質として用いられる一般式化IIの化合物は、米国特許第4,578,381号に記述された方法により製造可能である。前記化7に記述された無機塩は、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸カリウム又は炭酸セシウムなどの無機塩基であってもよく、溶媒は、アセトン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド又はアセトニトリルであってもよく、反応は、10〜100℃において1〜24時間行ってもよい。前記反応式において、DCCは、ジシクロヘキシルカルボジイミドを、DMAPは、4−ジメチルアミノピリジンを、HOBTは、1−ヒドロキシベンゾトリアゾールを、そしてEDCIは、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸を意味し、Y−OMs又はY−OTsはスルホニル基であり、メタンスルホニル基などのアルキルスルホニル基又はパラトルエンスルホニル、ベンゼンスルホニル又は4−ニトロベンゼンスルホニル基などのアリールスルホニル基を含む。
前記化7においてXが硫黄である一般式IIの化合物は、下記の化8の過程に従い製造され得る。
前記化8において、硫化水素ナトリウムは、1〜10当量、好ましくは、4〜6当量の量で使用可能であり、硫化ナトリウムは、1〜5当量、好ましくは、2〜3当量の量で使用可能である。前記化8において、溶媒として、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド又はアセトニトリルが使用可能であり、反応は、10〜100℃において1〜24時間行われる。前記反応式において、NCSは、N−クロロスクシンイミドを示す。
具体的に、本発明の化合物は、下記の通常の実験方法に従い製造され得る。
実験方法A
一般式IIの化合物をDMF(ジメチルホルムアミド、一般式IIの化合物の重さの8〜10倍の体積量)に加熱して溶かした後に0℃に冷却させる。前記混合物にDCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド、1〜1.5当量)及びDMAP(ジメチルアミノピリジン、0.1〜0.3当量)を添加する。添加後に内部温度が安定化されれば、アルコール又はアミン(1〜1.2当量)を徐々に添加する。前記混合物を室温において4〜24時間攪拌した後、生成された副産物をろ過して除去し、減圧下でDMFを除去する。次いで、メチレンクロリド:メタノール(9:1,v/v)を用いたカラムクロマトグラフィを行って固体状態の一般式Iの化合物を得る。必要に応じて、再結晶を行う。
実験方法B
一般式IIの化合物をDMF(ジメチルホルムアミド、一般式IIの化合物の8〜10倍の体積量)に加熱して溶かした後に0℃に冷却させる。前記混合物にEDCI(1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸、1〜3当量)及びHOBT(1−ヒドロキシベンゾトリアゾール、1〜3当量)を添加する。添加後に内部温度が安定化されれば、アルコール又はアミン(1〜1.5当量)を徐々に添加する。前記混合物を室温下において4〜24時間攪拌した後、生成された副産物をろ過して除去し、減圧下でDMFを除去する。次いで、メチレンクロリド:メタノール(9:1,v/v)を用いたカラムクロマトグラフィを行って固体状態の一般しいIの化合物を得る。必要に応じて、再結晶を行う。
実験方法C
一般式IIの化合物にDMF(ジメチルホルムアミド、一般式II化合物の8〜10倍の体積量)、ハロゲン化合物(1〜1.5当量)及び無機塩(1〜2当量)を順番に添加して20〜80℃において1〜24時間反応させる。反応が終わった後、副産物をろ過して除去し、減圧下でDMFを除去する。次いで、メチレンクロリド:メタノール(9:1,v/v)を用いたカラムクロマトグラフィを行った固体状態の一般式Iの化合物を得る。必要に応じて、再結晶を行う。
実験方法D
一般式IIの化合物にDMF(ジメチルホルムアミド、一般式II化合物の8〜10倍の体積量)、スルホナート化合物(1〜1.5当量)及び無機塩(1〜2当量)を順番に添加して20〜80℃において1〜24時間反応させる。反応が終わった後、副産物をろ過して除去し、減圧下でDMFを除去する。次いで、メチレンクロリド:メタノール(9:1,v/v)を用いたカラムクロマトグラフィを行った固体状態の一般式Iの化合物を得る。必要に応じて、再結晶を行う。
より具体的に、本発明の実施例113の化合物2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)−チオプロピオン酸は、実験方法A又はBに従い次のようにして製造される。
実験方法A
レバミピド50g(134.8mmol)をDMF(ジメチルホルムアミド)400mLに加熱して溶かした後に室温に冷却させる。前記混合物にDCC(ジシクロヘキシルカルボジイミド)28.1g(1.0eq,134.8mmol)を加えた後に30分間攪拌する。前記混合物にNaSH(硫化水素ナトリウム)16.0g(1.0eq,134.8mmol)を加えた後に室温において15時間攪拌する。反応が終わった後、前記混合物に水800mLを加えた後、エチル酢酸800mLで3回抽出する。有機相に無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し、ろ過して濃縮した後、残渣にエチル酢酸800mLを加えて室温において攪拌する。生成された沈殿物をろ過し且つ乾燥して黄色い固体の標題化合物(42.0g)を得る。
実験方法B
レバミピド10g(26.97mmol)をDMF(ジメチルホルムアミド)80mLに加熱して溶かした後に0℃に冷却させる。前記混合物にEDCI(1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸)5.69g(1.1eq,29.67mmol)及びNaS(硫化ナトリウム)13.6g(3.0eq,80.9mmol)を加えた後に氷水槽を除去した後に室温において3時間攪拌する。反応が終わった後、前記混合物に水160mLを加えた後に、エチル酢酸160mLで3回抽出する。有機相に無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し、ろ過して濃縮した後、残渣にエチル酢酸200mLを加えて室温において攪拌する。生成された沈殿物をろ過し且つ乾燥して黄色い固体の標題化合物(6.5g)を得る。
一方、本発明によるレバミピド前駆体の塩は、下記の通常の実験方法Eに従い製造可能であるが、これに制限されない。
実験方法E
一般式Iの化合物をジメチルスルホキシド又はジメチルホルムアミド(一般式Iの化合物の重さの3〜10倍の体積)に溶かす。前記混合物に有機酸又は無機酸(一般式Iの化合物の1当量)を加え、攪拌して固体化させて前記一般式IIIの化合物を得る。
本発明の一般式Iの化合物は、遊離酸状態のレバミピドに比べて体内への吸収率に優れているので、レバミピドの代わりに胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩又は肥満を予防又は治療するのに好適に用いられる。前記疾患は、レバミピドが予防又は治療可能であると既に公開されているものであり、本発明のレバミピド前駆体はレバミピドよりも前記疾患に一層効果的に用いられる。このため、本発明は、一般式Iの化合物又はその薬剤学的に許容可能な塩を有効成分として含む、胃潰瘍急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩又は肥満の予防又は治療用の薬剤学的組成物を提供する。
本発明によるレバミピド化合物又はその塩の薬学的に有効な量は、患者の体重1kg当たりに0.5〜100mg/day、好ましくは、1〜30mg/dayである。しかしながら、前記薬学的に有効な量は、疾患の重症度、患者の年齢、体重、健康状態、性別、投与経路及び治療期間などに応じて適切に変化可能である。
また、本発明による薬剤学的組成物は、薬剤学的に許容可能な添加剤をさらに含んでいてもよい。上記における「薬学的に許容可能な」とは、生理学的に許容され、且つ、人間に投与されるときに、通常、胃腸障害、目眩などのアレルギー反応又はこれと類似の反応を引き起こさないことを意味する。前記添加剤の例としては、担体、賦形剤及び希釈剤などが挙げられる。前記担体、賦形剤及び希釈剤の例としては、ラクトーズ、テキストローズ、スクローズ、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、澱粉、アカシアゴム、アルジナート、ゼラチン、カルシウムホスファート、カルシウムシリケート、セルローズ、メチルセルローズ、ポリビニルポロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾアート、プロピルヒドロキシベンゾアート、タルクマグネシウムステアラート及び鉱物油が挙げられる。なお、充填剤、抗凝集剤、潤滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤及び防腐剤などをさらに含んでいてもよい。
さらに、本発明の薬剤学的組成物は、哺乳動物に投与された後に活性成分の迅速、持続又は遅延された放出を提供可能なように当業界に公知の方法を用いて剤形化される。剤形は、粉末状、顆粒状、錠剤状、エマルジョン−シロップ状、エアロゾル状、軟質又は硬質のゼラチンカプセル状、滅菌注射溶液状、滅菌粉末状であってもよい。
本発明による薬剤学的組成物は、経口、経皮、皮下、静脈又は筋肉をはじめとする種々の経路を介して投与され、活性成分の投与量は、投与経路、患者の年齢、性別、体重及び患者の重症度などの種々の因子に応じて適切に選択され、治療しようとする疾患の種類に応じて前記疾患に予防又は治療用途があると既に知られている化合物併用して投与される。
また、本発明は、一般式Iの化合物をこれを必要とする対象に投与することを含む、対象における胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩又は肥満の予防又は治療方法を提供する。
さらに、本発明は、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎−眼球乾燥症候群、癌、骨関節塩、リウマチ関節塩又は肥満の予防又は治療のための一般式Iの化合物の用途を提供する。
以下、本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発明の範囲が前記実施例により限定されることはない。
メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びメチルヨード0.36g(1.5eq,0.40mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.55(d, 2H), 7.31(d, 1H), 7.24(dd, 1H), 6.44(s, 1H), 4.79(m, 1H), 3.69(s, 3H), 3.47(dd, 1H), 3.27(q, 1H)
エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びヨードエタン0.62g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.82(m, 3H), 7.55(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.12(q, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 1.17(t, 3H)}
3−メチルブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−ブロモ−3−メチルブタン0.60g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.84−7.80(m, 3H), 7.58−7.50(m, 2H), 7.50(t, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.24−7.21(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.77−4.74(m, 1H), 4.09(t, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 1.57−1.53(m, 1H), 1.43−1.40(m, 2H), 0.83(q, 6H)
ヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)と1−ブロモヘキサン0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.82(q, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.06(t, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 1.51(t, 3H), 1.19(br−s, 6H), 0.81(t, 3H)
2−ブロモエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−ブロモエタノール0.33g(1.0eq,2.69mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.11(d, 1H), 8.03(d, 1H), 7.85(m, 3H), 7.74(d, 1H), 7.55(m, 4H), 7.44(m, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.83(m, 3H), 4.52(m, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.33(m, 1H)
2−ヒドロキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−ブロモエタノール0.50g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.85−7.82(m, 3H), 7.57(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.88(t, 1H), 4.16−4.11(m, 2H), 3.61−3.58(m, 2H), 3.51(dd, 1H), 3.26(q, 1H)
メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びクロロメチルメチルエーテル0.32g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.83(br−s, 3H), 7.59−7.51(m, 3H), 7.32(d, 1H), 7.25(t, 1H), 6.47(s, 1H), 5.29(s, 2H), 4.80(m, 1H), 3.56−3.49(m, 5H)
2−メトキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルメチルエーテル0.38g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.21(m, 2H), 3.56−3.49(m, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 3.24(s, 3H)
2−ビニロキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルビニルエーテル0.43g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.57(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.52(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.21(m, 1H), 6.49(q, 1H), 6.45(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.36−4.27(m, 2H), 4.19(dd, 1H), 3.97(dd, 1H), 3.94−3.84(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.28(q, 1H)
2−アセトキシエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルアセタート0.49g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.36−4.29(m, 2H), 4.22−4.18(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 1.99(s, 3H)
2−メチルスルファニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルメチルスルフィド0.44g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.84(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.25(m, 2H), 3.48(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 2.72(t, 2H), 2.07(s, 3H)
2−フェニルスルファニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルフェニルスルフィド0.69g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.58(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.39−7.30(m, 5H), 7.25−7.18(m, 2H), 6.45(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.25(m, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.29−3.22(m, 3H)
2−メチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(2−メチルアミノ)エタノール0.24g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.61(s, 1H), 8.84(d, 1H), 8.17(q, 1H), 7.91(d, 1H), 7.86(d, 2H), 7.55(d, 2H), 7.48(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(m, 1H), 6.46(s, 1H), 4.79(m, 1H), 3.44(dd, 1H), 3.14(q, 1H), 2.90(d, 3H)
2−ジメチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(2−ジメチルアミノ)エチルクロリド塩酸0.57g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.61(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.15(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 2.43(m, 2H), 2.13(s, 6H)
2−ジメチルアミノ−1−メチル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−ジメチルアミノ−2−プロパノール0.33g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.56(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.22(m, 1H), 6.46(t, 1H), 4.77(m, 1H), 4.18(m, 1H), 3.94(m, 1H), 3.46(dd, 1H), 3.30(m, 1H), 2.75(m, 1H), 2.15(dd, 6H), 1.16(m, 1H), 0.89(q, 2H)
2−ジエチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(ジエチルアミノ)エチルクロリド塩酸0.69g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.50(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.11(m, 2H), 3.49(dd, 1H), 3.28(m, 1H), 2.60(m, 2H), 2.48(q, 4H), 0.90(t, 6H)
2−ジイソプロピルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(ジイソプロピルアミノ)エチルクロリド塩酸0.80g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.02(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.80(m, 1H), 3.98(m, 2H), 3.46(dd, 1H), 3.27(m, 1H), 2.93(m, 2H), 2.55(t, 2H), 0.93(s, 6H), 0.91(s, 6H)
3−ジメチルアミノプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−ジメチルアミノ−1−プロパノール0.33g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.54(m, 3H), 7.32(d, 1H), 7.23(m, 1H), 6.45(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.09(m, 1H), 3.46(dd, 1H), 3.30(m, 1H), 2.16(t, 2H), 2.06(s, 6H), 1.66(m, 2H)
2−(メチルフェニルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(メチルフェニルアミノ)エタノール0.49g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.80(d, 2H), 7.73(d, 1H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.21(t, 1H), 7.13(t, 2H), 6.70(d, 2H), 6.59(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.25(m, 2H), 3.66−3.54(m, 2H), 3.38(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.87(s, 3H)
2−(エチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(ベンジルエチルアミノ)エチルクロリド塩酸0.61g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.83(d, 2H), 7.79(d, 1H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.33(d, 1H), 7.27−7.24(m, 4H), 7.20(q, 2H), 6.47(s, 1H), 4.83−4.79(m, 1H), 4.22−4.14(m, 2H), 3.56(s, 2H), 3.46(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 2.69−2.64(m, 2H), 2.51−2.43(m, 2H), 0.92(t, 3H)
2−(ベンゾオキサゾール−2−イルメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びベンゾオキサゾール−2−イル−(2−クロロエチル)メチルアミン0.85g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 8.99(d, 1H), 7.96(s, 1H), 7.75(d, 2H), 7.63(d, 1H), 7.50(d, 2H), 7.46(t, 1H), 7.33(d, 1H), 7.27(d, 1H), 7.22(d, 1H), 7.09(t, 1H), 6.95(t, 1H), 6.38(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.41(m, 2H), 3.83(m, 2H), 3.38(dd, 1H), 3.17(dd, 1H), 3.14(s, 3H)
2−ベンゾイルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロエチルベンズアミド0.74g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 8.67(d, 1H), 8.64(t, 1H), 7.84−7.77(m, 5H), 7.54−7.43(m, 6H), 7.29(d, 1H), 7.13(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.80(m, 1H), 4.38(m, 1H), 4.23(m, 1H), 3.61−3.50(m, 3H), 3.21(q, 1H)
アリル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びアリルブロミド0.48g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 5.94−5.84(m, 1H), 5.32−5.27(m, 1H), 5.22−5.19(dd, 1H), 4.85−4.80(m, 1H), 4.63−4.62(m, 2H), 3.47(dd, 1H), 3.30(q, 1H)
ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−クロロ−2−ブテン0.36g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.02(d, 1H), 7.84−7.80(m, 3H), 7.57(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.43(s, 1H), 5.78−5.71(m, 1H), 5.55−5.48(m,1H), 4.83−4.66(m, 1H), 4.54(d, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 1.65(t, 3H)
3−メチルブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−クロロ−3−メチル−2−ブテン0.42g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.00(d, 1H), 7.84−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.52−7.50(m, 2H), 7.49−7.46(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.22−7.20(m, 1H), 6.44(s, 1H), 5.26−5.25(m, 1H), 4.80−4.77(m, 1H), 4.60−4.59(m, 2H), 3.42(dd, 1H), 3.27(q, 1H), 1.71(s, 3H), 1.65(s, 3H)
プロプ−2−イニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びプロパジールトシラート0.84g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.84−7.80(m, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.81−4.76(m, 2H), 3.50−43(m, 1H), 3.32−3.26(m, 3H)
2−オキソプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びクロロアセトン0.37g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.84(t, 1H), 7.83(t, 1H), 7.81(d, 1H), 7.57(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.53−7.51(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.26−7.24(m, 1H), 6.50(s, 1H), 4.95−4.86(m, 3H), 3.58(dd, 1H), 3.31(q, 1H), 2.15(s, 3H)
2−オキソブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−クロロ−2−ブタノン0.43g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.25(t, 1H), 6.50(s, 1H), 4.97−4.85(m, 3H), 3.58(dd, 1H), 3.31(q, 1H), 2.47(q, 2H), 0.96(t, 3H)
シクロペンチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びクロロシクロペンタン0.42g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.02(d, 1H), 7.83(d, 2H), 7.81(d, 1H), 7.57(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.11−5.10(m, 1H), 4.71−4.68(m, 1H), 3.40(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 1.81−1.74(m, 2H), 1.65−1.62(m, 1H), 1.58−1.55(m, 5H)
シクロヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びクロロシクロヘキサン0.47g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.01(d, 1H), 7.85−7.81(m, 3H), 7.58(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75−4.70(m, 1H), 3.45−3.37(m, 2H), 3.28(q, 1H), 1.75−1.56(m, 4H), 1.44−1.27(m, 6H)
シクロプロピルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(クロロメチル)シクロプロパン0.36g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.86−7.80(m, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.78(m, 1H), 3.93(d, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 1.10−1.01(m, 1H), 0.51−0.45(m, 2H), 0.29−0.23(m, 2H)
シクロブチルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びシクロブタンメタノール0.28g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.84(t, 1H), 7.82(t, 1H), 7.81(d, 1H), 7.57(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.53−7.50(m, 1H), 7.321(dd, 1H), 7.24−7.22(m, 1H), 6.45(s, 1H), 4.77−4.75(m, 1H), 4.05−4.02(m, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 2.55−2.51(m, 1H), 1.94−1.90(m, 2H), 1.83−1.79(m, 1H), 1.75−1.69(m, 3H)
シクロヘキシルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びシクロヘキサンメタノール0.37g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.84(t, 1H), 7.83(t, 1H), 7.81(d, 1H), 7.58(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.53−7.50(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.24−7.22(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.79−4.76(m, 1H), 3.87(d, 2H), 3.42(dd, 1H), 3.31(q, 1H), 1.63−1.55(m, 5H), 1.50−1.49(m, 1H), 1.18−1.12(m, 2H), 1.07−1.03(m, 1H), 0.89−0.85(m, 2H)
シクロペント−3−エニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(シクロペント−3−エニル)メチルトシラート1.02g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.84(t, 1H), 7.82(t, 1H), 7.80(d, 1H), 7.58(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.53−7.50(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.25−7.22(m, 1H), 6.44(s, 1H), 5.64(s, 2H), 4.77−4.73(m, 1H), 4.02−3.97(m, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 2.53−2.51(m, 1H), 2.39−2.35(m, 2H), 2.05−2.01(m, 2H)
オキシラニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)オキシラン0.37g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.81(m, 3H), 7.57(s, 1H), 7.56(d, 1H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.09(m, 1H), 4.80(m, 1H), 4.60(t, 1H), 4.47−4.31(m, 3H), 4.22−4.18(m, 2H), 3.47(dd, 1H), 3.28(q, 1H)
3−メチルオキセタン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−メチル−3−オキセタンメチルメタンスルホナート0.72g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.82(d, 3H), 7.58−7.50(m, 3H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.36(t, 2H), 4.21(t, 4H), 3.48(dd, 1H), 3.36−3.30(m, 1H)
2−(1−メチルピロリジン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−メチル−2−ピロリジンエチルメタンスルホナート0.83g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.95(m, 1H), 4.70(m, 1H), 3.41(dd, 1H), 3.30(m, 2H), 2.51−2.36(m, 3H), 2.20(s, 3H), 1.99−1.81(m, 2H), 1.70−1.51(m, 4H)
2−ピロリジン−1−イル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−ピロリジンエチルメタンスルホナート0.78g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(m, 1H), 6.46(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.18(m, 2H), 3.46(dd, 1H), 3.30(m, 2H), 2.60(m, 1H), 2.41(d, 4H), 1.59(m, 4H)
テトラヒドロフラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)テトラヒドロフラン0.48g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.85−7.81(m, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.79(m, 1H), 4.12−3.98(m, 32H), 3.72−3.58(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.32(q, 1H), 1.93−1.78(m, 1H), 1.77−1.72(m, 2H), 1.61−1.49(m, 1H)
[1,3]ジオキソラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロメチル−1,3−ジオキソラン0.49g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.84−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.53−7.51(m, 2H), 7.50−7.47(m, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23−7.21(m, 1H), 6.46(s, 1H), 5.07(t, 1H), 4.83−4.80(m, 1H), 4.17−4.10(m, 2H), 3.90−3.87(m, 2H), 3.84−3.80(m, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.29(q, 1H)
2−[1,3]−ジオキソラン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(2−ブロモエチル)−1,3−ジオキソラン0.73g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.82(d, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.83(t, 1H), 4.76(m, 1H), 4.19(m, 2H), 3.89−3.86(m, 2H), 3.76−3.72(m, 2H), 3.47(dd, 1H), 3.26(q, 1H), 1.88(q, 2H)
1−メチルピペリジン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−メチル−2−ピペリジンメチルメタンスルホナート0.83g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.85−7.81(m, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.77−4.69(m, 1H), 4.09−4.05(m, 1H), 3.45−3.40(m, 1H), 3.33−3.27(m, 4H), 2.73−2.67(m, 1H), 2.47−2.44(m, 2H), 1.99−1.91(m, 1H), 1.62−1.47(m, 4H), 1.41−1.38(m, 1H), 1.20−1.15(m, 1H)
1−メチルピペリジン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−クロロメチル−1−メチルピペリジン塩酸0.74g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.07(dd, 1H), 7.86−7.81(m, 3H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.00−3.82(m, 2H), 3.47−3.40(m, 1H), 3.35−3.28(m, 1H), 2.58−2.50(m, 2H), 2.05(s, 3H), 1.77−1.72(m, 2H), 1.63−1.39(m, 4H), 0.92−0.84(m, 1H)
2−ピペリジン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−クロロエチル)ピペリジン塩酸0.74g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.58(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.50(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.23(m, 1H), 6.47(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.24(m, 1H), 4.12(m, 1H), 3.47(dd, 1H), 3.31(m, 2H), 2.48(m, 1H), 2.33(br−s, 4H), 1.40(m, 4H), 1.32(m, 2H)
テトラヒドロピラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン0.54g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.07(dd, 1H), 7.85−7.82(m, 3H), 7.58(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.52(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.09−3.98(m, 2H), 3.89−3.86(m, 2H), 3.82(d, 1H), 3.47−3.39(m, 2H), 3.34−3.27(m, 2H), 1.74(br−s, 1H), 1.50−1.36(m, 4H), 1.21−1.17(m, 1H)
2−[1,3]ジオキサン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(2−ブロモエチル)−1,3−ジオキサン0.78g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.57(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.54(t, 1H), 4.12(m, 2H), 3.95(dd, 2H), 3.62−3.56(m, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.28(q, 1H), 1.89−1.74(m, 3H), 1.28(d, 1H)
2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(2−クロロエチル)モルフォリン塩酸0.75g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (DMSO−d): 9.0(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.53(m, 4H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.78−4.72(m, 1H), 4.26−4.14(m, 2H), 3.74(t, 1H), 3.66(t, 1H), 3.46(t, 6H), 3.30−3.24(m, 2H), 3.01−2.95(m, 2H)
3−モルフォリン−4−イルプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−(モルフォリン−4−イル)プロピル塩酸メタンスルホナート0.90g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.81(d, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.17(t, 2H), 4.05(t, 2H), 3.53(t, 4H), 3.46(dd, 1H), 3.38−3.26(m, 6H), 1.89(m, 2H)
4−モルフォリン−4−イルブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(4−ブロモブチル)モルフォリン0.89g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(d, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.13−4.08(m, 2H), 3.98(t, 2H), 3.52(m, 5H), 3.36−3.26(m, 5H), 1.61−1.54(m, 4H)
6−モルフォリン−4−イルヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(6−ブロモヘキシル)モルフォリン1.01g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.82(m, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.06(m, 2H), 3.54(t, 4H), 3.43(dd, 1H), 3.35−3.27(m, 2H), 2.27(br−s, 4H), 2.16(t, 2H), 1.52(m, 2H), 1.31(m, 2H), 1.21(s, 4H)
(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−クロロメチル−4−メチルピペラジン0.60g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.85−7.82(m, 3H), 7.58−7.56(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.33(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.75−4.72(m, 1H), 3.42(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 1.76−1.57(m, 4H), 1.45−1.31(m, 6H)
2−(4−ベンジルピペラジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−ベンジル−4−(2−クロロエチル)ピペラジン0.96g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83−7.81(m, 3H), 7.55−7.53(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.33−7.30(m, 3H), 7.26−7.24(m, 3H), 7.21(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.77−4.74(m, 1H), 4.25−4.22(m, 1H), 4.17−4.13(m, 1H), 3.47(dd, 1H), 3.38(s, 2H), 3.28(q, 1H), 2.57−2.48(m, 4H), 2.41−2.26(m, 6H)
4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−[4−(3−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]ブチルトルエンスルホナート1.70g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.84(m, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.22(m, 2H), 6.91(br−s, 1H), 6.86(dd, 1H), 6.77(dd, 1H), 6.46(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.11(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.56−3.28(m, 3H), 3.12(t, 4H), 2.40(t, 4H), 2.28(t, 2H), 1.72(m, 2H)
(4−tert−ブチロキシカルボニルピペラジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びtert−ブチル4−(2−ブロモエチル)ピペラジン−1−カルボキシラート1.18g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.85−7.81(m, 3H), 7.58−7.56(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.77−4.74(m, 1H), 4.25−4.16(m, 2H), 3.47(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 3.19(t, 4H), 2.74−2.50(m, 2H), 2.32(m, 4H), 1.38(s, 9H)
2−アゼパン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0.g(2.69mmol)と2−(ヘキサメチレンイミノ)エチルクロリド塩酸0.80g(1.5eq,4.03mmol)を白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.84(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(m, 1H), 6.47(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.19(m, 1H), 4.11(m, 1H), 3.47(dd, 1H), 3.32(m, 1H), 2.57(m, 4H), 1.47(s, 8H)
2−(2−オキソピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−ブロモエチル)ピロリジン−2−オン0.77g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.24(m, 1H), 6.45(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.30−4.17(m, 2H), 3.50−3.45(m, 3H), 3.32(t, 2H), 3.24(q, 1H), 2.17−2.09(m, 2H), 1.86−1.78(m, 2H)
(2−オキソオキサゾリジン−5−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び5−クロロメチル−2−オキサゾリジノン0.54g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.82(d, 3H), 7.59−7.49(m, 4H), 7.31(d, 1H), 7.27−7.23(m, 1H), 6.46(s, 1H), 4.84−4.79(m, 2H), 4.31(d, 1H), 4.27(q, 1H), 3.62−3.53(m, 1H), 3.52(−3.47(m, 1H), 3.30−3.25(m, 2H)
4−モルフォリン−4−イル−シス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(4−ブロモ−シス−ブト−2−エニル)モルフォリン0.88g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.76−5.62(m, 2H), 4.78(m, 1H), 4.60(m, 2H), 3.52(t, 4H), 3.44(dd, 1H), 3.30(m, 2H), 2.89(d, 2H), 2.28(s, 4H)
4−モルフォリン−4−イル−トランス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(4−ブロモ−トランス−ブト−2−エニル)モルフォリン0.88g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.82(t, 3H), 7.56(d, 2H), 7.50(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.75−5.63(m, 2H), 4.60(m, 2H), 3.52(t, 3H), 3.44(dd, 1H), 3.39−3.27(m, 2H), 2.89(d, 2H), 2.28(s, 3H)
5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−クロロメチル−5−メチル−1,3−ジオキソール−2−オン0.60g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.82(m, 3H), 7.56(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.33(d, 1H), 7.20(t, 1H), 6.51(s, 1H), 5.05(s, 2H), 4.80(m, 1H), 3.47(dd, 1H), 3.32(m, 1H), 2.16(s, 3H)
ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びベンジルブロミド0.69g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.84−7.82(m, 3H), 7.58−7.56(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.37−7.32(m, 6H), 7.21(t, 1H), 6.47(s, 1H), 5.16(q, 2H), 4.87−4.84(m, 1H), 3.50(dd, 1H), 3.33(q, 1H)
フェンエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(1−ブロモエチル)ベンゼン0.74g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.01(d, 1H), 7.83(t, 1H), 7.81(t, 1H), 7.72(d, 1H), 7.58(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.52(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.25−7.19(m, 6H), 6.43(s, 1H), 4.72(m, 1H), 4.39−4.02(m, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.89(t, 2H)
2−メチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−メチルベンジルクロリド0.56g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.81(d, 2H), 7.80(s, 1H), 7.57−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.27(d, 1H), 7.25−7.19(m, 3H), 7.16(t, 1H), 6.45(s, 1H), 5.21−5.12(q, 2H), 4.84−4.82(m, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.32(q, 1H), 2.24(s, 3H)
3−メチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−メチルベンジルクロリド0.56g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.58−7.56(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24−7.20(q, 2H), 7.13−7.09(m, 3H), 6.45(s, 1H), 5.15−5.07(q, 2H), 4.85−4.81(m, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.32(q, 1H), 2.25(s, 3H)
3,4−ジメチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3,4−ジメチルベンジルクロリド0.62g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.58−7.56(m, 2H), 7.52−7.51(m, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23−7.20(m, 1H), 7.14(t, 1H), 7.09(d, 1H), 7.06−7.03(m, 2H), 6.44(d, 1H), 5.11−5.03(q, 2H), 4.82(br−s, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.32(q, 1H), 2.19(s, 3H), 2.16(s, 3H)
3,5−ジメチルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3,5−ジメチルベンジルクロリド0.62g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.84(d, 2H), 7.81(d, 1H), 7.57(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.93(s, 1H), 6.89(d, 1H), 6.46(s, 1H), 5.11−5.01(q, 2H), 4.83−4.82(m, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.33(q, 1H), 2.21(s, 6H)
3−フルオロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−フルオロベンジルクロリド0.58g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.83−7.81(m, 3H), 7.57−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.39(q, 1H), 7.31(d, 1H), 7.21(t, 1H), 7.18−7.14(m, 3H), 6.45(s, 1H), 5.23−5.15(q, 2H), 4.88−4.84(m, 1H), 3.51(dd, 1H), 3.33(q, 1H)
2,5−ジフルオロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2,5−ジフルオロベンジルブロミド0.83g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.79(d, 3H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.32−7.18(m, 5H), 6.44(s, 1H), 5.20(q, 2H), 4.86−4.83(m, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.29(q, 1H)
3−シアノベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−メチルベンジルクロリド3−(ブロモメチル)ベンゾニトリル0.79g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.84−7.80(m, 5H), 7.67(d, 1H), 7.60−7.55(m, 3H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.24−7.20(m, 1H), 6.45(s, 1H), 5.18(q, 2H), 4.87(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.33(q, 1H)
3−ニトロベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−ニトロベンジルクロラブロミド0.87g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.13(d, 1H), 8.23(d, 1H), 8.18((dd, 1H), 7.83−7.80(m, 3H), 7.79(d, 1H), 7.66(t, 1H), 7.57−7.55(m, 2H), 7.51−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.21(t, 1H), 6.43(s, 1H), 5.35−5.28(q, 2H), 4.88−4.85(m, 1H), 3.51(dd, 1H), 3.33(q, 1H)
4−メトキシベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−メトキシベンジルクロリド0.63g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.82−7.79(m, 3H), 7.57−7.55(m, 2H), 7.50(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.26(d, 2H), 7.21(t, 1H), 6.91−6.89(m, 2H), 6.44(s, 1H), 5.12−5.06(q, 2H), 4.81−4.79(m, 1H), 3.75(s, 3H), 3.46(dd, 1H), 3.28(q, 1H)
3−フェノキシベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−フェノキシベンジルクロリド0.88g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.07(d, 1H), 7.81−7.78(m, 3H), 7.52(d, 2H), 7.50(t, 1H), 7.38−7.30(m, 4H), 7.19(t, 1H), 7.121(t, 2H), 7.03(s, 1H), 6.95(d, 2H), 6.93(dd, 1H), 6.44(s, 1H), 5.22−5.13(q, 2H), 4.83(m, 1H), 3.46(dd, 1H), 3.29(q, 1H)
4−メチルスルファニルベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(メチルチオ)ベンジルクロリド0.69g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.82−7.80(m, 3H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.28−7.19(m, 5H), 6.45(s, 1H), 5.11(q, 2H), 4.86−4.80(m, 1H), 3.47(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 2.47(s, 3H)
(4−メチロキシカルボニル)ベンジル4−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びメチル(4−ブロモメチル)ベンゾアート0.92g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.96(d, 1H), 7.93−7.90(m, 1H), 7.83−7.79(m, 3H), 7.60(d, 1H), 7.57−7.48(m, 4H), 7.32(dd, 1H), 7.23−7.19(m, 1H), 6.44(s, 1H), 5.30−5.21(q, 2H), 4.88−4.82(m, 1H), 3.84(s, 3H), 3.50(dd, 1H), 3.31(q, 1H)
(3−フェニロキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(3−フェニロキシカルボニル)ベンジルメシラート1.11g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.10(d, 1H), 8.15(s, 1H), 8.08(d, 1H), 7.83−7.79(m, 3H), 7.69(d, 1H), 7.58(t, 1H), 7.58−7.46(m, 5H), 7.35−7.26(m, 4H), 7.21−7.17(m, 1H), 6.45(s, 1H), 5.30(q, 2H), 4.90−4.84(m, 1H), 3.51(dd, 1H), 3.30(q, 1H)
ナフタレン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(1−クロロメチル)ナフタレン0.71g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.12(d, 1H), 7.93−7.82(m, 7H), 7.58−7.45(m, 6H), 7.31(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.48(s, 1H), 5.29(q, 2H), 4.88(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.32(q, 1H)
アントラセン−9−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(9−クロロメチル)アントラセン0.91g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.01(d, 1H), 8.71(s, 1H), 8.32(d, 2H), 8.12(d, 2H), 7.70(t, 3H), 7.68−7.45(m, 7H), 7.28(d, 1H), 7.08(t, 1H), 6.40(s, 1H), 6.15(dd, 2H), 4.69(m, 1H), 3.40(dd, 1H), 3.22(q, 1H)
2−ピロール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−ブロモエチル)ピロール0.70g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.83(t, 1H), 7.57(t, 1H), 7.73(d, 1H), 7.52(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.24(m, 1H), 6.76(t, 2H), 6.44(s, 1H), 5.93(t, 2H), 4.74−4.73(m, 1H), 4.40−4.35(m, 1H), 4.33−4.27(m, 1H), 4.17−4.13(m, 2H), 3.37(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
(2−エトキシカルボニル)フラン−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びエチル5−(クロロメチル)−2−フランカルボキシラート0.76g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.79(d, 3H), 7.56(t, 2H), 7.50(t, 1H), 7.31−7.26(m, 2H), 7.21(t, 1H), 6.71(d, 1H), 6.43(s, 1H), 5.26−5.21(m, 2H), 4.82(br−s, 1H), 4.27(q, 2H), 3.45(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 1.27(t, 3H)
2−チオフェン−2−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−チオフェンエチルメタンスルホナート0.83g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.83(t, 1H), 7.83(s, 1H), 7.81(s, 1H), 7.76(d, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.34−7.32(m, 2H), 7.25(t, 1H), 6.92−6.90(m, 2H), 6.45(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.37−4.26(m, 2H), 3.41(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 3.14(t, 2H)
2−チオフェン−3−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−チオフェンエチルメタンスルホナート0.83g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.83(t, 1H), 7.84(s, 1H), 7.82(s, 1H), 7.73(d, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.42(q, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24−7.21(m, 2H), 7.03(dd, 2H), 6.45(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.38−4.26(m, 2H), 3.37(dd, 1H), 3.23(q, 1H), 2.90(t, 2H)
2−イミダゾール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾール0.45g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.69(s, 1H), 9.04(d, 1H), 7.80(d, 2H), 7.73(d, 1H), 7.66(s, 1H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.25(t, 1H), 7.18(s, 1H), 6.85(s, 1H), 6.43(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.40(m, 2H), 4.28(m, 2H), 3.42(dd, 1H), 3.21(q, 1H)
5−シクロプロピル−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び5−クロロメチル−3−シクロプロピル−1−メチル−1H−ピラゾール0.68g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.69(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.79(d, 3H), 7.55(d, 2H), 7.49(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.99(s, 1H), 5.12(q, 2H), 4.80(m, 1H), 3.63(s, 3H), 3.46(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 1.80(m, 1H), 0.81(m, 2H), 0.57(m, 2H)
3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−クロロメチル−3,5−ジメチルイソオキサゾール0.58g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.67(s, 1H), 9.05(d, 1H), 7.78(m, 3H), 7.57(t, 1H), 7.52(t, 1H), 7.50(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.42(s, 1H), 4.99(q, 2H), 4.78(m, 1H), 3.43(dd, 1H), 3.27(q, 1H), 2.36(s, 3H), 2.13(s, 3H)
2−(5−メチル−4−フェニルオキサゾール−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(2−ブロモエチル)−5−メチル−4−フェニルオキサゾール1.07g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.67(s, 1H), 8.98(d, 1H), 7.87(m, 2H), 7.79(s, 1H), 7.77(s, 1H), 7.73(d, 1H), 7.52−7.46(m, 6H), 7.30(d, 1H), 7.16(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.38(m, 1H), 4.36(m, 1H), 3.43(dd, 1H), 3.22(dd, 1H), 2.80(t, 2H), 2.25(s, 3H)
2−メチルチアゾール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−メチル−4−チアゾールメタノール0.42g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.68(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.81(d, 3H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.46(s, 1H), 7.36(d, 1H), 7.30(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.19(s, 2H), 4.84(m, 1H), 3.48(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 2.64(s, 3H)
2−(4−メチルチアゾール−5−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−メチル−5−チアゾールエタノール0.46g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d6): 11.70(s, 1H), 9.04(d, 1H), 8.82(s, 1H), 7.81(d, 3H), 7.76(d, 1H), 7.56(d, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.80−4.77(m, 1H), 4.30−4.24(m, 2H), 3.42(dd, 1H), 3.24(q, 1H), 3.13−3.08(m, 2H), 2.30(s, 3H)
ピリジン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)ピリジン塩酸0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.68(s, 1H), 9.13(d, 1H), 8.55(d, 1H), 7.86−7.78(m, 4H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.36(d, 1H), 7.34(m, 1H), 7.22(t, 1H), 6.48(s, 1H), 5.26(s, 2H), 4.92(m, 1H), 3.56(dd, 1H), 3.32−3.41(m, 1H)
ピリジン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び23−(クロロメチル)ピリジン塩酸0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.68(s, 1H), 9.09(d, 1H), 8.58(d, 1H), 8.54(dd, 1H), 7.83(t, 3H), 7.74(m, 1H), 7.57(m, 2H), 7.48(m, 1H), 7.39(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.21(m, 1H), 6.45(s, 1H), 5.21(q, 2H), 4.86(m, 1H), 3.50(dd, 1H), 3.33(m, 1H)
ピリジン−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−(クロロメチル)ピリジン塩酸0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.70(s, 1H), 9.14(d, 1H), 8.55(d, 2H), 8.54(d, 1H), 7.85(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.32(m, 3H), 7.21(t, 1H), 6.48(s, 1H), 5.23(q, 2H), 4.93(m, 1H), 3.54(dd, 1H), 3.38(m, 1H)
2−(ピリジン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−ピリジンエチルメタンスルホナート0.81g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d6): 11.68(s, 1H), 8.99(d, 1H), 8.55(d, 2H), 8.48(s, 1H), 7.78(d, 2H), 7.66−7.51(m, 5H), 7.32−7.20(m, 4H), 6.42(s, 1H), 4.69(br−s, 1H), 4.54−4.45(m, 2H), 3.34(d, 1H), 3.18(d, 1H), 3.06(d, 2H)
キノリン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)キノリン塩酸0.86g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.70(s, 1H), 9.16(d, 1H), 8.38(d, 2H), 7.99(t, 2H), 7.88(t, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.78(m, 1H), 7.62(m, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 2H), 7.32(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.52(s, 1H), 5.47(s, 2H), 4.97(m, 1H), 3.67(dd, 1H), 3.39(m, 1H)
キノリン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−(クロロメチル)ピリジン塩酸0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.68(s, 1H), 9.31(s, 1H), 9.15(d, 1H), 8.13(d, 2H), 7.87−7.84(m, 4H), 7.81−7.78(m, 1H), 7.75(s, 1H), 7.72−7.68(m, 1H), 7.58−7.77(m, 2H), 7.52−7.48(m, 1H), 7.23(q, 1H), 7.21−7.20(m, 1H), 6.50(s, 1H), 5.39(q, 2H), 4.97−4.91(m, 1H), 3.57(dd, 1H), 3.37(m, 1H)
2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び3−(2−ヒドロキシエチル)−1−メチルインドール0.56g(1.2eq,3.23mmol)を通常の反応をさせて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.84(s, 1H), 7.82(s, 1H), 7.73(d, 1H), 7.57(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.34(q, 2H), 7.19(t, 1H), 7.13(t, 1H), 7.11(s, 1H), 6.99(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.40−4.27(m, 2H), 3.65(s, 3H), 3.39(dd, 1H), 3.24(m, 1H), 2.98(t, 2H)
ベンゾチアゾール−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(クロロメチル)ベンゾチアゾール0.74g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.70(s, 1H), 9.17(d, 1H), 8.12(d, 2H), 8.01(d, 1H), 7.88−7.82(m, 3H), 7.56(d, 2H), 7.53−7.46(m, 3H), 7.31(d, 1H), 7.20(t, 1H), 6.50(s, 1H), 5.59(s, 2H), 4.93(m, 1H), 3.59(dd, 1H), 3.35(q, 1H)
2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−(ブロモメチル)−1,4−ベンゾジオキサン0.92g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.70(d, 1H), 9.09(dd, 1H), 7.81(t, 3H), 7.55−7.50(m, 3H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.78(m, 1H), 7.62(m, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 2H), 7.32(q, 1H), 7.18(q, 1H), 6.88−6.81(m, 4H), 6.46(d, 1H), 4.81(m, 1H), 4.46−4.29(m, 4H), 4.06−3.98(m, 1H), 3.51−3.47(m, 1H), 3.36−3.30(m, 1H)
カルバゾール−9−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び9H−カルバゾール9−メタノール0.64g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.64(s, 1H), 8.85(d, 1H), 8.13(d, 2H), 7.71(d, 2H), 7.65(d, 1H), 7.53−7.46(m, 4H), 7.36(t, 2H), 7.29(d, 1H), 7.18−7.12(m, 3H), 6.33(s, 1H), 4.64(m, 2H), 3.09(dd, 1H), 2.95(dd, 1H)
メチルカルバモイルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロ−N−メチルアセトアミド0.43g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.95(m, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.96−4.90(m, 1H), 4.59(s, 2H), 3.58(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 2.64(d, 3H)
2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド2.0g(5.38mmol)及び1−(2−ブロモアセチル)−4−メチルピペラジン−1−イウムブロミド1.40g(1.2eq,6.48mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 9.10(d, 1H), 7.81(t, 3H), 7.53(m, 4H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.48(s, 1H), 4.93−4.90(m, 2H), 4.23(t, 1H), 3.45−3.42(m, 4H), 2.71−2.50(m, 2H), 2.29−2.25(m, 4H), 2.12(s, 3H)
1−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド2.0g(5.38mmol)及び1−(2−ブロモブタノイル)−4−メチルピペラジン−1−イウムブロミド1.60g(1.2eq,6.48mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 9.09(d, 1H), 7.81(t, 3H), 7.53(m, 4H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 7.25−7.23(m, 1H), 6.48(d, 1H), 5.06−4.78(m, 1H), 4.52−4.50(m, 1H), 3.33−3.30(m, 4H), 2.60−2.51(m, 6H), 2.16−2.10(m, 5H), 1.10(t, 3H)
2−モルフォリン−4−イル−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−クロロアセチル)モルフォリン0.66g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.53(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.26(t, 1H), 6.52(s, 1H), 4.93(dd, 2H), 4.87(m, 1H), 3.65(dd, 1H), 3.58(br−s, 4H), 3.44(m, 4H), 3.29(m, 1H)
(メトキシメチルカルバモイル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び2−クロロ−N−メトキシ−N−メチルアセトアミド0.55g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.86−7.81(m, 3H), 7.59−7.51(m, 3H), 7.33(dd, 1H), 7.26(m, 1H), 6.52(s, 1H), 5.09−4.89(m, 3H), 3.74(s, 3H), 3.63(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 3.14(s, 3H)
2−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びエチルクロロアセタート0.49g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.85(t, 1H), 7.83−7.80(m, 2H), 7.77(d, 1H), 7.57(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.54−7.50(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.27−7.23(m, 1H), 6.51(s, 1H), 4.95−4.89(m, 1H), 4.81(q, 2H), 4.16(q, 2H), 3.55(dd, 1H), 3.30(q, 1H), 1.21(t, 3H)
2−エトキシカルボニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びエチル3−クロロプロピオナート0.55g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.82(t, 1H), 7.81(t, 1H), 7.77(d, 1H), 7.57(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.52−7.50(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.23−7.21(m, 1H), 6.45(s, 1H), 4.77−4.73(m, 1H), 4.34−4.30(m, 2H), 4.01(q, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.26(q, 1H), 2.69−2.66(m, 2H), 1.13(t, 3H)
2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び4−[2−(2−ブロモアセトキシ)エチル]モルフォリン−4−イウムブロミド1.07g(1.2eq,3.23mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.1g)を得た。
H NMR (DMSO−d): 9.09(d, 1H), 7.81(t, 3H), 7.53(m, 3H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.48(s, 1H), 4.87−4.80(m, 2H), 4.23(t, 1H), 3.57−3.52(m, 4H), 3.31−3.25(m, 2H), 3.14(t, 4H), 2.62(t, 4H)
2−モルフォリン−4−イルエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニロキシ]ブチラートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド2.0g(5.38mmol)及びエチルクロロアセタート1.8g(1.2eq,6.47mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (DMSO−d): 9.09(d, 1H), 7.81(t, 3H), 7.53(m, 3H), 7.31(d, 1H), 7.25−7.23(m, 1H), 6.48(d, 1H), 5.06−4.78(m, 1H), 4.30−4.11(m, 1H), 3.61−3.24(m, 8H), 3.35−3.25(m, 4H), 2.54−2.35(m, 2H), 1.90−1.75(m, 2H), 0.95(t, 3H)
2−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロイソインドール−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びN−(クロロメチル)フタルイミド0.79g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d6): 11.65(s, 1H), 8.94(d, 1H), 7.82(s, 4H), 7.76−7.70(m, 3H), 7.52−7.48(m, 3H), 7.29(dd, 1H), 7.21(m, 1H), 6.41(s, 1H), 4.71(m, 1H), 4.48−4.42(m, 1H), 4.36−4.31(m, 1H), 3.92(t, 2H), 3.43(dd, 1H), 3.15(dd, 1H)
シクロヘキシロキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及びエチルクロロメチルシクロヘキシルカルボナート0.77g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.81(m, 3H), 7.52(m, 3H), 7.33(d, 1H), 7.21(m, 1H), 6.45(s, 1H), 5.77(s, 2H), 4.81(m, 1H), 4.53(m, 1H), 3.28−3.49(m, 2H), 1.80(m, 2H), 1.63(m, 2H), 1.14−1.51(m, 6H)
2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド2.0g(5.38mmol)及びクロロメチル(2−モルフォリン−4−イル)エチルカルボナート塩酸1.68g(1.2eq,6.47mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.1g)を得た。
H NMR (DMSO−d): 9.09(d, 1H), 7.81(t, 3H), 7.53(m, 4H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 7.26−6.95(m, 3H), 6.48(s, 1H), 4.23(t, 1H), 3.57−3.52(m, 4H), 3.31−3.25(m, 2H), 3.14(t, 4H), 2.62(t, 4H)
2−ウレイドエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び(2−ブロモエチル)ウレア0.67g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.01(d, 1H), 8.64(t, 1H), 7.87−7.82(m, 3H), 7.57(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.52(m, 1H), 7.31(d, 1H), 7.26(m, 1H), 6.46(s, 1H), 6.12(t, 1H), 5.57(s, 2H), 4.81(m, 1H), 4.13(m, 1H), 4.06(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.28−3.22(m, 3H)
2−(3−フェニル−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−ブロモエチル)−3−フェニルウレア0.98g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.02(d, 1H), 8.60(s, 1H), 7.83(t, 3H), 7.54(s, 1H), 7.52(s, 1H), 7.49(t, 1H), 7.40(s, 1H), 7.38(s, 1H), 7.30(d, 1H), 7.21−7.15(m, 3H), 6.88(t, 1H), 6.45(s, 1H), 6.30(t, 1H), 4.83(m, 1H), 4.25(m, 1H), 4.13(m, 1H), 3.56(dd, 1H), 3.41(t, 2H), 3.27(m, 1H)
2−(3−ベンジル−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、レバミピド1.0g(2.69mmol)及び1−(2−ブロモエチル)−3−ベンジルウレア1.04g(1.5eq,4.03mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 9.03(d, 1H), 7.87−7.82(m, 3H), 7.55(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.33−7.17(m, 6H), 6.52(t, 1H), 6.46(s, 1H), 6.15(t, 1H), 4.82(m, 1H), 4.23−4.17(m, 3H), 4.07(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.33(m, 2H), 3.24(dd, 1H)
2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸の製造
通常の実験方法A又はBに従い、薄い黄色いの標題化合物(200g)を合成した。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.52(s, 1H), 8.40(d, 1H), 8.22(d, 1H), 7.81(dd, 2H), 7.54(d, 1H), 7.52(d, 1H), 7.48(m, 1H), 7.28(d, 1H), 7.22(m, 1H), 6.37(s, 1H), 4.65−4.60(m, 1H), 4.11(q, 1H), 3.72(dd, 1H), 2.93(q, 1H)
S−メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びヨードメタン1.10g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.92(m, 1H), 3.54(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 2.28(s, 3H)
S−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びヨードエタン1.21g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.68(s, 1H), 9.28(d, 1H), 7.88(t, 1H), 7.85(t, 1H), 7.82(t, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.34−7.31(m, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.44(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 2.86(q, 2H), 1.19(t, 3H)
S−プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−ブロモプロパン0.95g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.86−7.79(m, 3H), 7.64(s, 1H), 7.62(s, 1H), 7.49(d, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.93−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.85(t, 2H), 1.51(q, 2H), 0.91(t, 3H)
S−ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−ブロモブタン1.06g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.21(d, 1H), 7.87−7.79(m, 3H), 7.58(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.52−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.25−7.20(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.96−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.87(t, 2H), 1.53−1.46(m, 2H), 1.35−1.24(m, 2H), 0.87(t, 3H)
S−(3−メチルブチル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−ブロモ−3−メチルブタン1.17g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.86−7.79(m, 3H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.92(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.89−2.85(m, 2H), 1.60−1.55(m, 1H), 1.42−1.37(m, 2H), 0.87(dd, 6H)
S−ヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−ブロモヘキサン1.28g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.21(d, 1H), 7.86−7.79(m, 3H), 7.58(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.25−7.16(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.86(t, 2H), 1.54−1.47(m, 2H), 1.34−1.8(m, 6H), 0.85(t, 3H)
S−(2−ジメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(ジメチルアミノ)エチルクロリド塩酸1.12g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.87−7.84(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.58(d, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.92(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.99(t, 2H), 2.40(t, 2H), 2.16(s, 6H)
S−(2−ジエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(ジエチルアミノ)エチルクロリド塩酸1.33g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.87(t, 1H), 7.84(t, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(d, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.93−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.22(q, 1H), 2.97(t, 2H), 2.62−2.58(m, 6H), 0.98(t, 6H)
S−(2−ジイソプロピルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノラン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(ジイソプロピルアミノ)エチルクロリド塩酸1.55g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.80(d, 1H), 7.64(s, 1H), 7.62(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.96−4.91(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 3.00(br−s, 2H), 2.87(br−s, 2H), 2.51(br−s, 2H), 0.99(d, 12H)
S−(2−ジメチルアミノ)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−ジメチルアミノ−1−プロピルクロリド塩酸1.22g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.86(t,1H), 7.84(t, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.23−7.20(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.88(t, 2H), 2.25(t, 2H), 2.09(s, 6H), 1.68(m, 2H)
S−(2−ベンゾイルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートオキサラートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びN−(2−クロロエチル)ベンズアミド1.42g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.24(d, 1H), 8.66(t, 1H), 7.85−7.83(m, 4H), 7.77(d, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.51−7.44(m, 3H), 7.30(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.91(m, 1H), 3.55−3.42(m, 3H), 3.20(q, 1H), 3.11(t, 2H)
S−メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びクロロメチルメチルエーテル0.62g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.29(d, 1H), 7.86−7.80(m, 3H), 7.60−7.58(dd, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.43(s, 1H), 5.08(s, 2H), 4.99−4.93(m, 1H), 3.54(dd, 1H), 3.24(q, 2H), 3.22(s, 3H)
S−(2−ベンゾイロキシ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−クロロエチルベンゾアート1.43g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.27(d, 1H), 7.96(s, 1H), 7.94(d, 1H), 7.84(s, 1H), 7.82(s, 1H), 7.72(d, 1H), 7.66(t, 1H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.50(q, 3H), 7.30(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.42(s, 1H), 4.95(m, 1H), 4.41(t, 2H), 3.49(dd, 1H), 3.34−3.30(m, 2H), 3.19(q, 1H)
S−(2−メチルスルファニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−クロロエチルメチルスルフィド0.86g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の表題化合物(0.8g)を得た 。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.86(t, 1H), 7.84(t, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.92(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 3.12−3.08(m, 2H), 2.65−2.49(m, 2H), 2.11(s, 3H)
S−(2−フェニルスルファニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−ブロモエチルフェニルスルフィド1.68g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.39(dd, 2H), 7.33(q, 3H), 7.25−7.21(m, 2H), 6.43(s, 1H), 4.98−4.93(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.22(q, 1H), 3.15−3.07(m, 4H)
S−(2−ベンゼンスルホニル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−クロロエチルフェニルスルホン1.68g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.92(t, 2H), 7.83−7.79(m, 2H), 7.76(d, 2H), 7.70−7.64(m, 2H), 7.62−7.58(m, 2H), 7.53−7.47(m, 1H), 7.31(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.39(s, 1H), 4.92−4.86(m, 1H), 3.57−3.47(m, 3H), 3.17(q, 1H), 3.07−3.02(m, 2H)
S−(2−オキソブチル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)と1−クロロ−2−ブタノン0.82g(1.5eq,7.76mmol)を白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.32(d, 1H), 7.87(s, 1H), 7.85(s, 1H), 7.77(d, 1H), 7.61(s, 1H), 7.59(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.44(s, 1H), 4.96−4.93(m, 1H), 3.91(d, 2H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.58(q, 2H), 0.96(t, 3H)
S−(2−ウレイド)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−クロロエチルウレア0.95g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.81(t, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.57(d, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 6.14(t, 1H), 5.51(s, 2H), 4.96−4.92(m, 1H), 3.54(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 3.17−3.11(m, 2H), 2.93(t, 2H)
Ν,Ν−ジメチルS−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)]チオカルバマートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びジメチルカルバミルクロリド0.83g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.61(s, 1H), 8.95(d, 1H), 7.89(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.53−7.47(m, 3H), 7.29(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.44(s, 1H), 5.28−5.22(m, 1H), 3.28(dd, 1H), 3.19(q, 1H), 2.96(s, 3H), 2.84(s, 3H)
S−アリル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びアリルブロミド0.94g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.86−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.64−7.58(m, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.32−7.30(dd, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.43(s, 1H), 5.84−5.74(m, 1H), 5.29−5.24(m, 1H), 5.12−5.09(tt, 1H), 4.97−4.92(m, 1H), 3.57−3.52(m, 3H), 3.21(q, 2H)
S−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−ブロモ−2−ブテン1.05g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.86−7.79(m, 3H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.42(s, 1H), 5.71−5.66(m, 1H), 5.46−5.38(m, 1H), 4.97−4.91(m, 1H), 3.58−3.50(m, 3H), 3.20(q, 2H), 1.65(t, 3H)
S−プロプ−2−イニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びプロパジールブロミド0.92g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.29(d, 1H), 7.86(t, 1H), 7.83(t, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.42(s, 1H), 4.99−4.96(m, 1H), 3.72(d, 1H), 3.53(dd, 3H), 3.32(s, 2H), 3.21(q, 2H)
S−シクロペンチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びクロロシクロペンタン0.81g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.19(d, 1H), 7.85(d, 1H), 7.83(d, 1H), 7.79(d, 1H), 7.59(d, 1H), 7.58(d, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.42(s, 1H), 4.94−4.88(m, 1H), 3.65−3.62(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.19(q, 2H), 2.09−2.02(m, 2H), 1.64−1.55(m, 4H), 1.49(m, 2H)
S−シクロヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びブロモシクロヘキサン1.26g(1.5eq,7.76nmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.20(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.42(s, 1H), 4.93−4.88(m, 1H), 3.51(m, 1H), 3.42(m,1H), 3.18(q, 2H), 1.86−1.82(m, 2H), 1.64−1.52(m, 3H), 1.45−1.32(m, 4H), 1.19(m, 1H)
S−シクロプロピルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び(クロロメチル)シクロプロパン0.70g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.88−7.84(m, 2H), 7.80(d, 1H), 7.61−7.58(m, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95(m, 1H), 3.54(dd, 1H), 3.20(q, 2H), 0.98−0.94(m, 1H), 0.53−0.48(m, 2H), 0.25−0.24(m, 2H)
S−シクロブチルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び(ブロモメチル)シクロブタン1.12g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.86−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.60−7.55(m, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.35−7.30(m, 1H), 7.26−7.20(m, 1H), 6.51(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.51(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.89(d, 2H), 2.46−2.38(m, 1H), 2.03−1.96(m, 2H), 1.83−1.71(m, 2H), 1.68−1.66(m, 2H)
S−シクロヘキシルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び(ブロモメチル)シクロヘキサン1.37g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.86−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.62−7.58(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.91(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 1H), 2.78(d, 2H), 1.67(t, 4H), 1.41(d, 1H), 1.40−1.34(m, 3H), 1.22−1.16(m, 2H)
S−(シクロペント−3−エニル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び(シクロペント−3−エニル)メチルトルエンスルホナート1.96g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.38(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.86−7.84(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.64−7.62(m, 2H), 7.50(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.50(s, 1H), 5.63(s, 2H), 4.95−4.93(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.21(q, 1H), 2.93(d, 2H), 2.46−2.43(m, 3H), 2.00(dd, 2H)
S−オキシラニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(クロロメチル)オキシラン0.72g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83−7.72(m, 3H), 7.57−7.41(m, 3H), 7.31(dd, 1H), 7.24−7.20(m, 1H), 6.46(s, 1H),5.24−5.20(m, 1H), 4.96(m, 1H), 4.81−4.76(m, 1H), 3.87−3.84(m, 2H), 3.45(dd, 1H), 2.86(q, 2H)
S−(テトラヒドロフラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びテトラヒドロフルフリルクロリド0.94g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.3g)を得た、
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.79(d, 1H), 7.64(s, 1H), 7.61(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.92(m, 1H), 3.89(s, 1H), 3.77(t, 1H), 3.61(t, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.18(q, 2H), 3.09−2.98(m, 2H), 1.97−1.89(m, 1H), 1.87−1.78(m, 2H), 1.54−1.48(m, 1H)
S−(2−ピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−ピロリジンエチルメタンスルホナート1.50g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.87(s, 1H), 7.85(s, 1H), 7.81(t, 1H), 7.61(s, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58−7.47(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.96−4.91(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 3.01(t, 2H), 2.62−2.50(m, 6H), 1.68(s, 4H)
S−[2−(1−メチルピロリジン−2−イル)]エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−メチル−2−ピロリジンエチルメタンスルホナート1.61g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.22(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(d, 1H), 7.81(t, 1H), 7.59(d, 1H), 7.58(d, 1H), 7.52−7.48(m, 1H), 7.35−7.30(m, 1H), 7.25−7.18(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.93(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.20(q, 2H), 2.94−2.80(m, 2H), 2.19(s, 3H), 2.09−2.05(m, 2H), 1.90−1.85(m, 1H), 1.77−1.75(m, 1H), 1.64−1.58(m, 2H), 1.50−1.45(m, 2H)
S−([1,3]−ジオキソラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−ブロモメチル−1,3−ジオキソラン1.30g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.27(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.68(d, 1H), 7.61(s, 1H), 7.59(s, 1H), 7.53−7.48(m, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.95(m, 1H), 4.33(s, 1H), 3.92−3.89(m, 2H), 3.82−3.78(m, 2H), 3.53(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 3.13(d, 2H)
S−(2−[1,3]−ジオキソラン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(2−ブロモエチル)−1,3−ジオキソラン1.40g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.86−7.80(m, 3H), 7.61−7.55(m, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.93−4.91(m, 1H), 4.84(t, 1H), 3.91−3.85(m, 2H), 3.79−3.74(m, 2H), 3.53(dd, 1H), 3.20(q, 2H), 2.91(t, 2H), 1.86−1.82(m, 2H)
S−(2−ピペリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−(2−クロロエチル)ピペリジン塩酸1.43g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.27(d, 1H), 7.87−7.79(m, 3H), 7.58−7.48(m, 3H), 7.31(d, 1H), 7.21(t, 1H), 6.45(s, 1H), 4.93(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 3.05(t, 2H), 2.74−2.67(m, 2H), 2.54(br−s, 4H), 1.52−1.44(m, 4H), 1.39−1.34(m, 2H)
S−(1−メチルピペリジン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Dに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−メチル−2−ピペリジンメチルメタンスルホナート1.61g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.87(s, 1H), 7.85(s, 1H), 7.81(t, 1H), 7.62(s, 1H), 7.61(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.92(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.32(br−s, 2H), 3.21(q, 2H), 3.13−3.06(m, 1H), 2.74−2.71(m, 1H), 2.15−2.02(m, 4H), 2.02−1.97(m, 1H), 1.65−1.47(m, 4H), 1.24−1.16(m, 2H)
S−4−[4−(4−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−ブチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び[4−(4−クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]ブチルブロミド2.57g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.86(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.80(d, 1H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.25−7.18(m, 2H), 6.92(s, 1H), 6.86(d, 1H), 6.77(d, 1H), 6.43(s, 1H), 4.96−4.90(m, 1H), 3.53(dd, 3H), 3.21(q, 1H), 3.14(br−s, 4H), 2.91(t, 2H), 2.33(br−s, 2H), 1.73(br−s, 2H)
S−(2−モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−(2−クロロエチル)モルフォリン塩酸1.44g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.87(t, 1H), 7.84(t, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(t, 1H), 7.58(t, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(dd, 1H), 7.26−7.22(m, 1H), 6.43(s, 1H), 4.96−4.90(m, 1H), 3.56−3.51(m, 3H), 3.32(s, 2H), 3.21(q, 1H), 2.12(t, 2H), 2.53(t, 2H), 2.39(br−s, 4H)
S−(テトラヒドロピラン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(クロロメチル)テトラヒドロ−2H−ピラン1.04g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.25(dd, 1H), 7.87(s, 1H), 7.85(s, 1H), 7.79(d, 1H), 7.61(t, 1H), 7.59(t, 1H), 7.54−7.49(m, 1H), 7.29(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.97−4.92(m, 1H), 3.84−2.81(m, 1H), 3.53(dd, 1H), 3.33−3.28(m, 2H), 3.21(q, 2H), 3.06−3.00(m, 1H), 2.94−2.86(m, 1H), 1.74(br−d, 1H), 1.60(d, 1H), 1.45−1.40(m, 3H), 1.23−1.16(m, 1H)
S−(2−[1,3]ジオキサン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)と2−(2−ブロモエチル)−1,3−ジオキサン1.51g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.85(d, 1H), 7.83(d, 1H), 7.79(d, 1H), 7.59(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.42(s, 1H), 4.93−4.92(m, 1H), 4.56(t, 1H), 4.04−3.97(m, 2H), 3.72−3.66(m, 2H), 3.52(dd, 1H), 2.91−2.87(m, 2H), 1.87−1.72(m, 4H)
S−(2−アゼパン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(ヘキサメチレンイミノ)エチルクロリド塩酸1.54g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.87(s, 1H), 7.84(s, 1H), 7.79(d, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.31(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.52(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 2.98(t, 2H), 2.67−2.62(m, 6H), 1.56−1.51(d, 8H)
S−(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−クロロメチル−5−メチル−1,3−ジオキソール−2−オン1.15g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.29(d, 1H), 7.85(s, 1H), 7.83(s, 1H), 7.78(d, 1H), 7.60(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.41(s, 1H), 5.03−4.98(m, 1H), 4.06(s, 2H), 3.55(dd, 1H), 3.22(q, 1H), 2.15(s, 3H)
S−ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びベンジルブロミド1.33g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.84−7.80(m, 3H), 7.59−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.35−7.29(m, 5H), 7.28−7.22(m, 2H), 6.42(s, 1H), 5.02−4.96(m, 1H), 4.15(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 2H)
S−フェンエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びフェンエチルブロミド1.43g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.85−7.79(m, 3H), 7.62−7.49(m, 4H), 7.33−7.16(m, 6H), 6.43(s, 1H), 4.96−4.87(m, 1H), 4.34(s, 1H), 3.50(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 3.13(t, 1H), 2.90−2.73(m, 2H)
S−(2−メチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−メチルベンジルブロミド1.44g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.83−7.79(m, 3H), 7.58−7.54(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(t, 2H), 7.26−7.19(m, 1H), 7.17−7.12(m, 3H), 6.42(s, 1H), 5.02−4.96(m, 1H), 4.16(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.21(q, 2H), 2.27(s, 3H)
S−(3−メチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−メチルベンジルブロミド1.44g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.83−7.80(m, 3H), 7.58−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.25−7.18(m, 2H), 7.12−7.05(m, 3H), 6.43(s, 1H), 5.02−4.96(m, 1H), 4.11(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 2H), 2.27(s, 3H)
S−(3,4−ジメチルベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3,4−ジメチルベンジルクロリド1.20g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.23(d, 1H), 7.87−7.79(m, 3H), 7.58−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 7.13(d, 1H), 7.08−7.02(m, 2H), 6.42(s, 1H), 5.00−4.96(m, 1H), 4.17(d, 1H), 4.08(d, 1H), 3.56(d, 1H), 3.20(t, 1H), 2.22−2.09(m, 6H)
S−(4−フルオロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−フルオロベンジルブロミド1.47g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.84−7.72(m, 3H), 7.74−7.72(m, 2H), 7.68−7.64(q, 1H), 7.59−7.48(m, 4H), 7.33−7.30(m, 1H), 7.24−7.19(m, 1H), 6.41(s, 1H), 5.03−4.97(m, 1H), 4.21(d, 2H), 3.55(dd, 1H), 3.21(q, 2H)
S−(2,5−ジフルオロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2,5−ジフルオロベンジルブロミド1.61g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.59−7.55(m, 1H), 7.52−7.48(m, 1H), 7.35−7.15(m, 5H), 6.41(s, 1H), 5.03−4.97(m, 1H), 4.16(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(3−クロロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−クロロベンジルブロミド1.59g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.40(s, 1H), 7.38−7.28(m, 4H), 7.23(t, 1H), 6.42(s, 1H), 5.00(m, 1H), 4.16(d, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(3,5−ジブロモベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3,5−ジブロモベンジルブロミド2.55g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.84−7.78(m, 4H), 7.59−7.55(m, 4H), 7.50(t, 1H), 7.31(t, 1H), 7.22(t, 1H), 6.42(s, 1H), 5.02−4.97(m, 1H), 4.14(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(3−シアノベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−シアノベンジルクロリド1.28g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た 。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.59−7.55(m, 2H), 7.53−7.49(m, 1H), 7.38−7.30(m, 3H), 7.25(t, 1H), 7.21−7.12(m, 2H), 6.42(s, 1H), 5.00−4.96(m, 1H), 4.15(d, 2H), 3.55(dd, 1H), 3.20(q, 2H)
S−(4−シアノベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−シアノベンジルクロリド1.28g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.27(d, 1H), 7.84−7.78(m, 5H), 7.59−7.55(m, 2H), 7.53−7.49(m, 3H), 7.30(d, 1H), 7.22(t, 1H), 6.40(s, 1H), 5.02−4.96(m, 1H), 4.23(s, 2H), 3.54(dd, 1H), 3.21(q, 2H)
S−(3−メトキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−メトキシベンジルクロリド1.21g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.83−7.80(m, 3H), 7.59(s, 1H), 7.58(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.26−7.21(m, 2H), 6.88(d, 2H), 6.81(d, 1H), 6.43(s, 1H), 5.01−4.97(m, 1H), 4.13(q, 2H), 3.71(s, 3H), 3.50(dd, 1H), 3.21(q, 2H)
S−(4−メトキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−メトキシベンジルクロリド1.21g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.59−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.53−7.48(m, 1H), 7.35−7.30(m, 1H), 7.25−7.18(m, 3H), 6.87−6.51(dd, 2H), 6.42(s, 1H), 5.00−4.94(m, 1H), 4.10(d, 2H), 3.73(s, 3H), 3.56(dd, 1H), 3.19(q, 2H)
S−(3−フェノキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−フェノキシベンジルクロリド1.70g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.28(d, 1H), 7.84(t, 1H), 7.82(t, 1H), 7.78(d, 1H), 7.59(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.53−7.48(m, 1H), 7.40−7.36(m, 2H), 7.32(t, 2H), 7.25−7.21(m, 1H), 7.16−7.11(m, 1H), 7.10(t, 1H), 7.02(t, 1H), 6.99(t, 2H), 6.89−6.86(m, 1H), 6.43(s, 1H), 5.01−4.95(m, 1H), 4.14(q, 2H), 3.53(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(3−メトキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びメチル(3−ブロモメチル)ベンゾアート1.78g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.25(d, 1H), 7.94(t, 1H), 7.86−7.79(m, 4H), 7.64−7.56(m, 3H), 7.54−7.51(m, 2H), 7.32−7.29(m, 1H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.41(s, 1H), 5.02−4.96(m, 1H), 4.23(d, 2H), 3.85(s, 3H), 3.55(dd, 1H), 3.32(s, 2H), 3.20(q, 2H)
S−(3−フェニロキシカルボニル)ベンジル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Aに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びフェニル2−ヒドロキシベンゾアート1.33g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た 。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.27(d, 1H), 8.11(s, 1H), 8.01(d, 1H), 7.94(t, 1H), 7.84−7.79(m, 3H), 7.69(d, 1H), 7.59−7.55(m, 3H), 7.52−7.46(m, 3H), 7.34−7.28(m, 4H), 7.22(t, 1H), 6.41(s, 1H), 5.02−4.99(m, 1H), 4.29(s, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.21(s, 1H)
S−[2−(4−メチルチアゾール−5イル)エチル]2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−メチル−5−チアゾールエタノール0.89g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.67(s, 1H), 9.25(d, 1H), 8.84(s, 1H), 7.83(d, 2H), 7.79(d, 1H), 7.64−7.55(m, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.43(s, 1H), 4.95−4.90(m, 1H), 3.50(dd, 1H), 3.20(q, 2H), 3.11−2.99(m, 4H), 2.32(s, 3H)
S−(ピリジン−2−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び2−(クロロメチル)ピリジン塩酸1.27g(1.5eq,7.76mmol)を白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.65(s, 1H), 9.28(d, 1H), 8.48(d, 1H), 7.82−7.79(dd, 2H), 7.78−7.74(m, 1H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.51(t, 1H), 7.40(d, 1H), 7.32−7.21(m, 3H), 6.42(s, 1H), 5.02−4.97(m, 1H), 4.26(q, 2H), 3.56(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(ピリジン−3−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び3−(クロロメチル)ピリジン塩酸1.27g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.64(s, 1H), 9.25(d, 1H), 8.55(d, 1H), 8.45(dd, 1H), 7.83−7.79(m, 3H), 7.73−7.70(m, 1H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.36−7.30(m, 3H), 7.25−7.21(m, 1H), 6.42(s, 1H), 5.02−4.97(m, 1H), 4.18(q, 2H), 3.55(dd, 1H), 3.20(q, 1H)
S−(3−フェニルアリル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びシンナミルブロミド1.52g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.3g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.26(d, 1H), 7.86−7.80(m, 3H), 7.59(d, 1H), 7.55(d, 1H), 7.51(m, 1H), 7.42−7.40(m, 2H), 7.34−7.31(m, 3H), 7.26−7.21(m, 2H), 6.62(d, 1H), 6.44(s, 1H), 6.28−6.23(m, 1H), 4.99−4.98(m, 1H), 3.74(d, 2H), 3.57(dd, 1H), 3.23(q, 1H)
S−エトキシ−3−オキソプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナートの製造
通常の実験方法Cに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びエチル3−クロロプロピオナート1.06g(1.5eq,7.76mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.66(s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.85−7.82(m, 2H), 7.79(d, 1H), 7.60−7.58(dd, 2H), 7.51(t, 1H), 7.30(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.42(s, 1H), 4.93(m, 1H), 4.06(q, 2H), 3.52(dd, 1H), 3.19(q, 1H), 3.06(t, 2H), 2.61(t, 2H), 1.17(t, 3H)
エチル[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]アセタートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びグリシンエチルエシテル塩酸0.87g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体と標題化合物(1.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.63(s, 1H), 8.88(d, 1H), 8.67(t, 1H), 7.91(d, 1H), 7.87(t, 1H), 7.85(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.53(t, 1H), 7.49(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.24(m, 1H), 6.50(s, 1H), 4.89(m, 1H), 4.10(q, 2H), 3.89(t, 2H), 3.44(dd, 1H), 3.16(q, 1H), 1.19(t, 3H)
[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]アセト酸の製造
エチル[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]アセタート1.0g(2.19mmol)をジメチルホルムアミド10mLに溶解させた後、トリフルオロアセト酸0.5mLを加えた後に室温において30分間攪拌した。反応混合液に水20mLを加えた後にエチル酢酸20mLで3回抽出した。有機層を集めて無水硫酸マグネシウムで乾燥し且つろ過して濃縮した後にエチル酢酸下において結晶化して薄い黄色いの標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.61(s, 1H), 8.86(d, 1H), 8.49(t, 1H), 7.92(d, 1H), 7.87(s, 1H), 7.85(s, 1H), 7.55(s, 1H), 7.53(s, 1H), 7.50(t, 1H), 7.29(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.49(s, 1H), 4.89(m, 1H), 3.79(d, 2H), 3.46(dd, 1H), 3.14(q, 1H)
エチル4−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ブチラートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びエチル4−アミノブチラート塩酸1.04g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.61(s, 1H), 8.77(d, 1H), 8.23(t, 1H), 7.92(d, 1H), 7.86(t, 1H), 7.85(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.53(t, 1H), 7.48(m, 1H), 7.31(dd, 1H), 7.23(m, 1H), 6.47(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.04(q, 2H), 3.42(dd, 1H), 3.13(m, 3H), 2.29(t, 2H), 1.67(m, 2H), 1.17(t, 3H)
エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−4−メチルペンタノアートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びL−ロイシンエチルエステル塩酸1.18g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.62(d, 1H), 8.77(t, 1H), 8.59(dd, 1H), 7.94(t, 1H), 7.85(t, 2H), 7.54−7.48(m, 3H), 7.29(dd, 1H), 7.22(q, 1H), 6.50(d, 1H), 4.95−4.92(m, 1H), 4.34−4.28(m, 1H), 4.12−4.05(m, 2H), 3.29(dd, 1H), 3.18(t, 1H), 1.68−1.48(m, 3H), 1.16(q, 3H), 0.92−0.87(m, 6H)
エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−3−フェニルプロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びフェニルアラニンエチルエステル塩酸1.38g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.61(d, 1H), 8.75(dd, 1H), 7.84(d, 2H), 7.55−7.49(m, 3H), 7.31−7.14(m, 8H), 6.46(s, 1H), 4.91−4.87(m, 1H), 4.60−4.57(m, 1H), 4.06(q, 2H), 3.34(m, 1H), 3.09(q, 1H), 2.936−2.90(m, 2H), 1.13(t, 3H)
エチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]−3−(1H−インドール−3−イル)プロピオナートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びL−トリプトファンエチルエステル塩酸1.67g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.60(d, 1H), 9.22(s, 1H), 8.77−8.67(m, 2H), 7.90−7.81(m, 3H), 7.53−7.48(m, 3H), 7.31−7.23(m, 2H), 7.02(t, 2H), 6.62(t, 2H), 6.45(s, 1H), 4.89−4.87(m, 1H), 4.51−4.48(m, 1H), 4.12−4.02(m, 2H), 3.16(dd, 1H), 2.99−2.89(m, 2H), 2.81(q, 1H), 1.16(t, 3H)
ジエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ペンタン−1,5−ジオアートの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びL−グルタミン酸ジエチルエステル塩酸1.49g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.2g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.61(d, 1H), 8.79(t, 1H), 8.64(dd, 1H), 7.93(t, 1H), 7.84(m, 2H), 7.50(m, 3H), 7.31(dd, 1H), 7.23(m, 1H), 6.51(s, 1H), 4.92(m, 1H), 4.31(m, 1H), 4.08(m, 4H), 3.38(m, 1H), 3.18(m, 1H), 2.43(t, 1H), 2.35(t, 1H), 2.03(m, 1H), 1.88(m, 1H), 1.18(m, 6H)
ジエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ペンタン−1,5−ジオ酸の製造
ジエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニルアミノ]ペンタン−1,5−ジオアート1.0g(1.80mmol)を前記実施例164の方法と同様にして合成して薄い黄色いの標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.62(s, 1H), 8.84(t, 1H), 8.44(dd, 1H), 7.92(q, 1H), 7.84(m, 2H), 7.52(m, 3H), 7.32(m, 1H), 7.25(m, 1H), 6.51(d, 1H), 4.92(m, 1H), 4.27(m, 1H), 4.08(m, 4H), 3.40(m, 1H), 3.18(m, 1H), 2.29(m, 2H), 2.00(m, 1H), 1.86(m, 1H)
4−クロロ−N−[1−[2−(3H−イミダゾール−4−イル)エチルカルバモイル]−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)エチル]ベンズアミドの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及びヒスタミン0.69g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.64(d, 1H), 8.83(d, 1H), 8.729(t, 1H), 7.93(d, 1H), 7.86(d, 2H), 7.71(s, 2H), 7.55−7.48(m, 3H), 7.30(d, 1H), 7.23(d, 1H), 7.20(s, 1H), 6.94(s, 1H), 6.62(t, 2H), 6.48(s, 1H), 4.81−4.75(m, 1H), 3.40(dd, 1H), 3.18(q, 1H), 3.11−3.00(m, 2H), 1.87−1.80(m, 2H)
4−クロロ−N−[2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)−1−(2−ピロリジン−1−イル−エチルカルバモイル)エチル]ベンズアミドの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び1−(2−アミノエチル)ピロリジン0.71g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.63(s, 1H), 8.80(d, 1H), 8.15(t, 1H), 7.91(d, 1H), 7.87(t, 1H), 7.85(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.54(t, 1H), 7.48(t, 1H), 7.29(dd, 1H), 7.24(m, 1H), 6.46(s, 1H), 4.79(m, 1H), 3.41(m, 1H), 3.21(m, 3H), 2.42(m, 6H), 1.64(m, 4H)
4−クロロ−N−[1−(2−モルフォリン−4−イル−エチルカルバモイル)−2−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)エチル]ベンズアミドの製造
通常の実験方法Bに従い、2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオン酸2.0g(5.17mmol)及び4−(2−アミノエチル)モルフォリン0.81g(1.2eq,6.20mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.5g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.63(s, 1H), 8.81(d, 1H), 8.09(t, 1H), 7.91(d, 1H), 7.87(t, 1H), 7.86(t, 1H), 7.56(t, 1H), 7.54(t, 1H), 7.48(t, 1H), 7.29(dd, 1H), 7.23(m, 1H), 6.47(s, 1H), 4.78(m, 1H), 3.52(t, 4H), 3.39(m, 1H), 3.19(m, 3H), 2.31(m, 6H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートグリコラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びグリコール酸0.16g(2.07mmol)を反応させて白い固体と標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.76(m, 1H), 4.26−4.15(m, 2H), 3.50−3.45(m, 5H), 3.35(s, 2H), 3.29(q, 1H), 2.57−2.47(m, 4H), 2.35(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートラクタートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及び乳酸0.19g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.27−4.14(m, 2H), 3.50−3.45(m, 2H), 3.35−3.26(m, 5H), 2.58−2.46(m, 5H), 2.35(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートサリシラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びサリチル酸0.29g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.76(dd, 1H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.42(m, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.85(q, 1H), 6.46(s, 1H), 4.78(m, 1H), 4.32−4.21(m, 2H), 3.54−3.47(m, 5H), 3.29(q, 2H), 2.78−2.67(m, 2H), 2.54(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートオキサラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びシュウ酸0.19g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.79(m, 1H), 4.34−4.25(m, 2H), 3.56(t, 4H), 3.49(dd, 1H), 3.29(q, 1H), 2.87−2.78(m, 2H), 2.65(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートマロナートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びマロン酸0.22g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.1g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.24(m, 2H), 3.51−3.46(m, 5H), 3.29(q, 1H), 3.19(s, 2H), 2.70−2.61(m, 2H), 2.51(t, 2H), 2.47(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートマラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びリンゴ酸0.28g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.70(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.85−7.82(m, 3H), 7.59−7.57(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.32(q, 1H), 7.23(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.78−4.75(m, 1H), 4.26−4.16(m, 3H), 3.49−3.47(m, 5H), 3.29(q, 2H), 2.63−2.51(m, 2H), 2.45−2.38(m, 5H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートタルタラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及び酒石酸0.31g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.58(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.75(m, 1H), 4.29−4.15(m, 4H), 3.51−3.46(m, 5H), 3.29(q, 1H), 2.60−2.48(m, 2H), 2.37(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートマリアートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びマレイン酸0.24g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.8g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.71(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.59(s, 1H), 7.57(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 6.11(s, 2H), 4.82(m, 1H), 4.37(m, 2H), 3.65(br−s, 4H), 3.49(dd, 1H), 3.31(q, 1H), 3.14(br−s, 2H), 2.95(br−s, 4H), 2.51(t, 2H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートフマラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びフマル酸0.16g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.83(m, 3H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.46(s, 1H), 6.12(s, 2H), 4.82(m, 1H), 4.37(m, 2H), 3.65(br−s, 4H), 3.48(dd, 1H), 3.32(q, 1H), 3.15(br−s, 2H), 2.96(br−s, 4H), 2.52(t, 2H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートシトラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びクエン酸0.40g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.7g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.06(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.24(t, 1H), 6.47(s, 1H), 4.77(m, 1H), 4.28−4.18(m, 2H), 3.50−3.46(m, 5H), 3.29(q, 1H), 2.65(dd, 2H), 2.64−2.57(m, 2H), 2.51(t, 2H), 2.43(br−s, 4H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートベンゼンスルホナートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びベンゼンスルホン酸0.33g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(1.0g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.80(br−s, 1H), 9.11(d, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.62−7.61(m, 2H), 7.60−7.57(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.35−7.30(m, 4H), 7.23(t, 1H), 6.45(s, 1H), 6.11(s, 2H), 4.89−4.85(m, 1H), 4.52−4.42(m, 2H), 3.89(t, 2H), 3.62(t, 2H), 3.54−3.52(m, 3H), 3.44(t, 2H), 3.33(q, 1H), 3.15(br−s, 2H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートトシラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びトルエンスルホン酸モノヒドラート0.39g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.9g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.71(s, 1H), 9.78(br−s, 1H), 9.10(d, 1H), 7.84−7.81(m, 3H), 7.59−7.47(m, 5H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 7.11(d, 2H), 6.45(s, 1H), 6.11(s, 2H), 4.86(m, 1H), 4.52−4.40(m, 2H), 4.02(m, 2H), 3.62(t, 2H), 3.55−3.29(m, 6H), 3.14(m, 2H), 2.29(s, 3H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートヒドロクロラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及び塩酸0.19mL(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d): 11.69(s, 1H), 11.52(br−s, 1H), 9.24(d, 1H), 7.89−7.86(m, 3H), 7.57(t, 1H), 7.55(t, 1H), 7.51(m, 1H), 7.32(dd, 1H), 7.22(m, 1H), 6.46(s, 1H), 4.93(m, 1H), 4.60−4.47(m, 2H), 3.87−3.82(m, 4H), 3.57(dd, 1H), 3.60−3.33(m, 5H), 3.12(m, 2H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートスルファートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及び硫酸0.20g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.4g)を得た。
H NMR (400MHz, DMSO−d):11.71(s, 1H), 9.09(d, 1H), 7.83(t, 3H), 7.59(s, 1H), 7.56(s, 1H), 7.52(t, 1H), 7.32(d, 1H), 7.23(t, 1H), 6.46(s, 1H), 4.82(m, 1H), 4.35(t, 2H), 3.63(s, 4H), 3.50(dd, 1H), 3.1(q, 1H), 3.05(br−s, 2H), 2.86(br−s, 4H), 2.55(s, 1H), 2.51(s, 1H)
2−(モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナートホスホラートの製造
通常の実験方法Eに従い、2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート1g(2.07mmol)及びリン酸0.17g(2.07mmol)を反応させて白い固体の標題化合物(0.6g)を得た。
H NMR (700MHz, DMSO−d): 11.72(br−s, 1H), 9.08(d, 1H), 7.86−7.82(m, 3H), 7.58−7.57(m, 2H), 7.52(t, 1H), 7.33(dd, 1H), 7.24(m, 1H), 6.47(s, 1H), 4.77−4.75(m, 1H), 4.27−4.17(m, 2H), 3.50−3.47(m, 5H), 3.30(dd, 1H), 2.60−2.57(m, 2H), 2.56−2.50(m, 1H), 2.39(br−s, 4H)
下記の一般式Iの構造を基準として、前記実施例1〜202に従い製造されたレバミピド前駆体の置換基X及びYを下記の表1にまとめて示す。
…一般式I
実験例1:レバミピド前駆体の吸収率の実験
1.検量線用標準液の製造
1)MeOHレバミピド溶液の製造
レバミピド約5mgを秤量してメタノール(MeOH)250mLに溶解させてストック(20000ng/mL)を得た。製造されたストック溶液を用いてそれぞれ1000ng/mL、500ng200ng/mL、100ng/mLを製造した。
2)標準液の製造
各MeOH−レバミピド溶液100μLとブランク血漿100μL、メタノール(MeOH)300μLを1.5mLのチューブに入れて5分間攪拌し、5分間10,000rpmにて遠心分離した後に上澄み液200Lを取って標準液とした。
(Blankは、MeOHレバミピド溶液の代わりにMeOHを用い、バイアルは、250μL Insertを用いた。)
2.検液の製造
各血漿検体100μLとMeOH 400μLを1.5mLのチューブに入れて5分間攪拌し、5分間10,000rpmにて遠心分離した後に上澄み液200μLを取って検液とした。
3.検体情報
検体として用いられる実験動物は、SD(Sprague Dawley)ラットであった。
検体に投与される投与液の濃度は、レバミピドの場合に100mg/kgであり、本発明の各実施例に従い製造された前駆薬物の場合にレバミピドの100mg/kg相当量であった。
検体への投与後に2時間が経過した後に血液を採取したが、血清を分離して零下24℃において保管した。
分離された血清に対しては、レバミピドの濃度の経時的な変化推移を観察した。
4.検液結果
表2の実験結果から明らかなように、レバミピドを投与した場合と本発明によるレバミピド前駆体の各実施例を投与した場合の血液内のレバミピドの濃度の変化推移を観察しても、レバミピドを投与した場合には、2時間が経過した後の血清に存在するレバミピドの濃度の方が本発明の各実施例に従い製造されたレバミピド前駆体の2時間が経過した後の血清に存在するレバミピドの濃度よりも遥かに低いので、本発明の各実施例に従い製造されたレバミピド前駆体の動物の体内への吸収率が高いことを確認することができた。
本発明の各実施例に従い製造されたレバミピド前駆体の場合、実験動物の体内への吸収率が良好であるだけではなく、前駆薬物であるレバミピド前駆体から母薬物であるレバミピドに完全に転換されることを確認することができた。
実験例2:ラット全血加水分解の試験
1.実験方法
冷凍保管したラット血液を37℃の恒温水槽において約1時間解凍させて均質化した。
前記各実施例に従い得た各化合物10mgをACN 1mLに溶かしてストック溶液(stock solutIon)を製造した。このとき、必要に応じて、緩衝溶液(NaHP0 0.58g及びKHPO 2g)をHO 1Lに溶かした後に750mLをACN 250mLと混合して製造する)を添加した。前記製造されたストック溶液40μLを血液2mLが入れられている4mLのチューブに添加した後に攪拌して均一化し、恒温水槽に30rpmにて保管した。
0分、2分、4分、6分、8分、10分、15分、30分、45分、60分、90分及び120分置きに20μLのサンプルを採取してACN 400μLに希釈した後に1分間攪拌し、1分間遠心分離した後に、上澄み液を取ってHPLCで分析した(但し、実施例47の化合物は、0分、1分、3分、5分、7分、10分置きに抽出して分析する)。なお、前駆薬物から母薬物(レバミピド)への変化有無を分析するとともに、半減期を測定した。
2.実験結果
前記実験の結果を下記表3及び図1に示す。表3は、前駆薬物のレバミピドへの転換時間(半減期)を測定した結果であり、図1は、表3の結果を図式化したものであり、実施例47に従い製造されたプロドラッグ(prodrug)であるレバミピド前駆体からレバミピド(rebamIpIde)への転換割合を面積対比で示すものである。
図1に示す実験結果に対するグラフを見ると、プロドラッグであるレバミピド前駆体の場合に2.57分が経過したときにレバミピドへと半分が転換されたことを確認することができ、投与後に3分が経過したときから転換速度が増加して約10分が経過したときには全体の量のレバミピド前駆体がレバミピドに転換されたことを確認することができた。
前記表3によれば、本発明の各実施例に従い製造されたレバミピド前駆体の場合、実施例47の場合に2.57分がかかったが、それ以外の実施例に従い製造されたレバミピド前駆体の場合にいずれも2分以内の時間で半分以上の量が前駆薬物であるレバミピド前駆体から母薬物であるレバミピドに転換されたことを確認することができた。一般に、通常、30分以内の半減期を有するので、薬物の吸収に鑑みたとき、本願発明のレバミピド前駆体は、体内においてレバミピドへの転換が無理なく行われて薬効を発揮することができるということを確認することができた。

Claims (9)

  1. 下記の一般式Iの化合物又はその薬剤学的に許容可能な塩:
    …一般式(I)
    式中、
    Xは、酸素、窒素又は硫黄のうちのいずれか−種であり、
    Yは、C−Cアルキル、C−Cハロアルキル、(C−Cアルキロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルケニロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルキルカルボニロキシ)C−Cアルキル、(C−Cアルキルスルファニル)C−Cアルキル、(アリールスルファニル)C−Cアルキル、(アリールスルホニル)C−Cアルキル、(C−Cアルキルアミノ)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(C−Cアルキル)アミノ]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(アリール)アミノ]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(アリール)C−Cアルキル]アミノC−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(ヘテロアリール)アミノ]C−Cアルキル、(アリールカルボニルアミノ)C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルカイニル、C−Cオキソアルキル、C−Cシクロアルキル、(C−Cシクロアルキル)C−Cアルキル、(C−Cシクロアルケニル)C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、[(アリール)C−Cアルキル]C−CヘテロシクロアルキルC−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cヘテロシクロアルキル]C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルケニル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルケニル]C−Cアルキル、(アリール)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシ)アリール]C−Cアルキル、[(アリーロキシ)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキルスルファニル)アリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキロキシカルボニル)アリール]C−Cアルキル、[(アリーロキシカルボニル)アリール]C−Cアルキル、(アリール)C−Cアルケニル、(ヘテロアリール)C−Cアルキル、[(アルキロキシカルボニル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cシクロアルキル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(アリール)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)ヘテロアリール]C−Cアルキル、[(アリール)C−Cアルキル]ヘテロアリールC−Cアルキル、(C−Cアルキロキシカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキロキシカルボニル]C−Cアルキル、(C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキルカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cシクロアルキル)オキシカルボニロキシ]C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)オキシカルボニロキシ]C−Cアルキル、(ウレイド)C−Cアルキル、(アリールウレイド)C−Cアルキル、[(アリール)(C−Cアルキルウレイド]C−Cアルキル、(C−Cアルキルアミノカルボニル)C−Cアルキル、[(C−Cヘテロシクロアルキル)アミノカルボニル]C−Cアルキル、[(C−Cアルキル)C−Cヘテロシクロアルキル]アミノカルボニルC−Cアルキル、[(C−Cアルキル)(C−Cアルキロキシ)アミノカルボニル]C−Cアルキル又は(オキソC−Cヘテロシクロアルキル)C−Cアルキルであり、
    このとき、前記C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルカイニル、C−Cオキソアルキル、C−Cシクロアルキル、C−Cシクロアルケニル、C−Cヘテロシクロアルケニル、アリール又はヘテロアリールは、C−Cアルキル、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヒドロキシ基、オキソ、ニトロ基及びシアノ基よりなる群から選ばれるいずれか−種以上の置換基で置換されてもよく、
    このとき、前記化合物は、下記の群から選ばれる、
    11)2−メチルスルファニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    13)2−メチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    14)2−ジメチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    15)2−ジメチルアミノ−1−メチル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    16)2−ジエチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    19)2−(メチルフェニルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    21)2−(ベンゾオキサゾール−2−イルメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    31)シクロプロピルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    36)3−メチルオキセタン−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    38)2−ピロリジン−1−イル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    40)[1,3]ジオキソラン−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    44)2−ピペリジン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    47)2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    48)3−モルフォリン−4−イルプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    50)6−モルフォリン−4−イルヘキシル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    51)(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    55)2−アゼパン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    58)4−モルフォリン−4−イル−シス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    78)2−ピロール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    82)2−イミダゾール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    83)5−シクロプロピル−2−メチル−2H−ピラゾール−3−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    86)2−メチルチアゾール−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4イル)プロピオナート;
    90)ピリジン−4−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    94)2−(1−メチル−1H−インドール−3−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    95)ベンゾチアゾール−2−イルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    99)2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    100)1−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    102)(メトキシメチルカルバモイル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    103)2−エトキシカルボニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    105)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    106)2−モルフォリン−4−イルエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニロキシ]ブチラート;
    108)シクロヘキシロキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    109)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    110)2−ウレイドエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    115)S−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    120)S−(2−ジメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    121)S−(2−ジエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    125)S−メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    130)S−(2−オキソブチル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    144)S−(2−ピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    151)S−(2−モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    153)S−(2−[1,3]−ジオキサン−2−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    154)S−(2−アゼパン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    155)S−(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    157)S−フェンエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    161)S−(4−フルオロベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    168)S−(4−メトキシベンジル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    175)S−(3−フェニルアリル)2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート。
  2. 下記の群から選ばれる請求項1に記載の化合物:
    14)2−ジメチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    15)2−ジメチルアミノ−1−メチル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    16)2−ジエチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    19)2−(メチルフェニルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    38)2−ピロリジン−1−イル−エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    44)2−ピペリジン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    47)2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    48)3−モルフォリン−4−イルプロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    51)(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    55)2−アゼパン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    58)4−モルフォリン−4−イル−シス−ブト−2−エニル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    82)2−イミダゾール−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    99)2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    100)1−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    102)(メトキシメチルカルバモイル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    103)2−エトキシカルボニルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    105)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    106)2−モルフォリン−4−イルエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニロキシ]ブチラート;
    108)シクロヘキシロキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    109)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    120)S−(2−ジメチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    121)S−(2−ジエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    125)S−メトキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    144)S−(2−ピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    151)S−(2−モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    154)S−(2−アゼパン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    155)S−(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート。
  3. 下記の群から選ばれる請求項1に記載の化合物:
    14)2−ジメチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    16)2−ジエチルアミノエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    44)2−ピペリジン−1−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    47)2−モルフォリン−4−イルエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    99)2−(4−メチルピペラジン−1−イル)−2−オキソエチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    100)1−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)プロピル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    102)(メトキシメチルカルバモイル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    105)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニルメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    106)2−モルフォリン−4−イルエチル2−[2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオニロキシ]ブチラート;
    109)2−モルフォリン−4−イル−エトキシカルボニロキシメチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    121)S−(2−ジエチルアミノ)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    144)S−(2−ピロリジン−1−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート;
    151)S−(2−モルフォリン−4−イル)エチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)プロピオナート;
    155)S−(5−メチル−2−オキソ−[1,3]ジオキソール−4−イル)メチル2−(4−クロロベンゾイルアミノ)−3−(2−オキソ−1,2−ジヒドロキノリン−4−イル)チオプロピオナート。
  4. 前記塩は、薬剤学的に許容可能な遊離酸により形成された酸付加塩であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 前記遊離酸は、有機酸又は無機酸であることを特徴とする請求項4に記載の化合物。
  6. 前記有機酸は、クエン酸、酢酸、乳酸、酒石酸、マレイン酸、フマル酸、ギ酸、プロピオン酸、シュウ酸、トリフルオロアセト酸、安息香酸、グルコン酸、メタンスルホン酸、グリコール酸、コハク酸、4−トルエンスルホン酸、カンファスルホン酸、グルタミン酸、アスパルチン酸、サリチル酸、マロン酸、リンゴ酸及びベンゾスルホン酸よりなる群から選ばれ、前記無機酸は、塩酸、臭素酸、硫酸及びリン酸よりなる群から選ばれることを特徴とする請求項5に記載の化合物。
  7. 下記の一般式IIの化合物を下記の一般式IIIの化合物と反応させるステップを含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物を製造する方法:

    …一般式II



    …一般式III
    式中、
    X及びYは、請求項1に定義されている通りであり、Zは、ヒドロキシ、アミノ、アミン、ハロゲン又は脱離基である。
  8. 前記Zが、ヒドロキシ基、−NH、Cl、Br、アルキルスルホニル又はアリールスルホニルであることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物を有効成分として含む、胃潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、眼球乾燥症候群、癌、骨関節、リウマチ関節、高脂血症、高中性脂肪血症、糖尿、過敏性腸症候群又は肥満の予防又は治療用薬剤学的組成物。
JP2015520012A 2012-06-26 2013-06-26 新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途 Active JP6032451B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20120068394 2012-06-26
KR10-2012-0068394 2012-06-26
PCT/KR2013/005622 WO2014003424A1 (ko) 2012-06-26 2013-06-26 신규 레바미피드 전구체 및 그 제조방법과 용도

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522585A JP2015522585A (ja) 2015-08-06
JP6032451B2 true JP6032451B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=49783488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520012A Active JP6032451B2 (ja) 2012-06-26 2013-06-26 新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途

Country Status (27)

Country Link
US (1) US11420963B2 (ja)
EP (1) EP2865669B1 (ja)
JP (1) JP6032451B2 (ja)
KR (1) KR101452277B1 (ja)
CN (1) CN104662004B (ja)
AP (1) AP2015008233A0 (ja)
AR (1) AR097226A1 (ja)
AU (1) AU2013281442B2 (ja)
BR (1) BR112014032627A8 (ja)
CA (1) CA2877853C (ja)
CL (1) CL2014003496A1 (ja)
CO (1) CO7240352A2 (ja)
ES (1) ES2875863T3 (ja)
IL (1) IL236479A0 (ja)
MA (1) MA37676B1 (ja)
MX (1) MX2015000023A (ja)
NZ (1) NZ704023A (ja)
PE (2) PE20150904A1 (ja)
PH (1) PH12015500172B1 (ja)
RU (1) RU2612509C2 (ja)
SA (1) SA113340675B1 (ja)
SG (1) SG11201408711PA (ja)
TW (1) TWI483727B (ja)
UA (1) UA113990C2 (ja)
UY (1) UY34882A (ja)
WO (1) WO2014003424A1 (ja)
ZA (1) ZA201500450B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520566A (ja) * 2013-04-18 2016-07-14 サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド レバミピド又はこの前駆体を含む眼球乾燥症候群の予防又は治療のための経口用薬剤学的組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016108319A1 (ko) * 2015-01-02 2016-07-07 삼진제약 주식회사 신규 레바미피드 전구체의 염 및 이의 용도
KR20170094584A (ko) * 2016-02-11 2017-08-21 삼진제약주식회사 레바미피드 전구체를 포함하는 면역질환 및 대사성질환의 예방 또는 치료를 위한 경구투여용 약제학적 조성물
KR102190019B1 (ko) * 2018-10-23 2020-12-15 삼진제약주식회사 쇼그렌 증후군 예방 또는 치료용 조성물
CN111595985B (zh) * 2020-07-09 2022-03-29 苏州正济药业有限公司 一种用hplc测定瑞巴派特有关物质的分析方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI80022C (fi) * 1982-07-05 1990-04-10 Otsuka Pharma Co Ltd Foerfarande foer framstaellning av ett nytt, terapeutiskt anvaendbart karbostyrilderivat.
JPS6019767A (ja) 1983-07-11 1985-01-31 Otsuka Pharmaceut Co Ltd カルボスチリル誘導体を有効成分とする抗潰瘍剤
JP3621463B2 (ja) 1995-04-26 2005-02-16 大塚製薬株式会社 カルボスチリル誘導体ビスマス塩
KR100669823B1 (ko) 2001-02-20 2007-01-17 경동제약 주식회사 2-(4-클로로벤조일아미노)-3-[2(1h)-퀴놀리논-4-일]프로피온산의 제조방법 및 그 중간체
EP1336602A1 (en) 2002-02-13 2003-08-20 Giovanni Scaramuzzino Nitrate prodrugs able to release nitric oxide in a controlled and selective way and their use for prevention and treatment of inflammatory, ischemic and proliferative diseases
KR20040104020A (ko) 2003-06-02 2004-12-10 진양제약주식회사 신규 레바미피드 리지네이트와 레바미피드 아르기니네이트및 이 신규 레바미피드 리지네이트와 레바미피드아르기니네이트를 유효성분으로 함유하는 약학적 제제
TWI363626B (en) * 2004-11-15 2012-05-11 Otsuka Pharma Co Ltd Aqueous ophthalmic suspension of crystalline rebamipide
WO2006059781A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-08 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Improved process for preparing rebamipide
JP2008105970A (ja) 2006-10-24 2008-05-08 Ohara Yakuhin Kogyo Kk ジヒドロキノリン誘導体の製造方法及びその中間体
WO2008074853A1 (en) 2006-12-21 2008-06-26 Novartis Ag Ophthalmic rebamipide solution
KR101032600B1 (ko) 2008-08-11 2011-05-06 동우신테크 주식회사 고순도 레바미피드의 제조방법
KR101182114B1 (ko) * 2010-03-05 2012-09-12 한림제약(주) 유효성분으로서 레바미피드를 함유하는 골관절염 예방 또는 치료용 약학 조성물
CN102174015B (zh) * 2011-03-07 2013-10-16 江西同和药业有限责任公司 瑞巴派特的精制方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016520566A (ja) * 2013-04-18 2016-07-14 サムジン ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド レバミピド又はこの前駆体を含む眼球乾燥症候群の予防又は治療のための経口用薬剤学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104662004B (zh) 2017-04-19
EP2865669A4 (en) 2015-12-02
MX2015000023A (es) 2015-10-05
NZ704023A (en) 2016-03-31
KR20140001767A (ko) 2014-01-07
TWI483727B (zh) 2015-05-11
AU2013281442B2 (en) 2016-09-15
AP2015008233A0 (en) 2015-01-31
UA113990C2 (xx) 2017-04-10
ES2875863T3 (es) 2021-11-11
EP2865669A1 (en) 2015-04-29
IL236479A0 (en) 2015-02-26
SG11201408711PA (en) 2015-01-29
JP2015522585A (ja) 2015-08-06
CA2877853C (en) 2018-01-02
US11420963B2 (en) 2022-08-23
PE20150904A1 (es) 2015-06-13
BR112014032627A8 (pt) 2021-08-31
CL2014003496A1 (es) 2015-08-07
RU2015102043A (ru) 2016-08-10
RU2612509C2 (ru) 2017-03-09
TW201402118A (zh) 2014-01-16
PE20160285A1 (es) 2016-04-27
US20150141409A1 (en) 2015-05-21
CO7240352A2 (es) 2015-04-17
SA113340675B1 (ar) 2015-08-16
BR112014032627A2 (pt) 2017-06-27
CA2877853A1 (en) 2014-01-03
ZA201500450B (en) 2016-05-25
WO2014003424A1 (ko) 2014-01-03
UY34882A (es) 2014-01-31
AR097226A1 (es) 2016-03-02
EP2865669B1 (en) 2021-04-28
PH12015500172A1 (en) 2015-03-16
CN104662004A (zh) 2015-05-27
PH12015500172B1 (en) 2015-03-16
AU2013281442A1 (en) 2015-02-12
MA37676A1 (fr) 2016-10-31
KR101452277B1 (ko) 2014-10-24
MA37676B1 (fr) 2017-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113395993B (zh) 杂环化合物及其用途
KR101714856B1 (ko) 치환된 피롤리딘-2-카복스아미드
BR112020000823A2 (pt) composto, medicamento, métodos para ativar um receptor de orexina tipo 2 e para profilaxia ou tratamento de narcolepsia, e, uso de um composto ou sal.
KR101803126B1 (ko) Metap2 억제제로서의 피롤리디논
JP6032451B2 (ja) 新規なレバミピド前駆体及びその製造方法と用途
EA032794B1 (ru) (2s)-n-[(1s)-1-циано-2-фенилэтил]-1,4-оксазепан-2-карбоксамиды в качестве ингибиторов дипептидилпептидазы i
US20230322723A1 (en) Compounds for suppressing egfr mutant cancer and pharmaceutical use thereof
AU2016231832A1 (en) Novel 3-indol substituted derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
EP3634404A1 (en) Pyrazole magl inhibitors
JP6130828B2 (ja) キナゾリンジオン誘導体
KR20200054046A (ko) 신규한 피페리딘-2,6-디온 유도체 및 이의 용도
KR101750680B1 (ko) 신규 레바미피드 전구체를 포함하는 약제학적 조성물
RU2738937C2 (ru) Способ получения тиазольного производного
CN107108657B (zh) 一种化合物的甲苯磺酸盐
PT100865A (pt) Isosteros de peptido contendo um heterociclo, processo de preparacao dos mesmos seus intermediarios, uso e composicoes farmaceuticas
OA17194A (en) Novel rebamipide prodrug, method for producing same, and usage thereof.
KR102132162B1 (ko) 신규 레바미피드 전구체의 염 및 이의 용도
TW202341983A (zh) 用於降解突變kras蛋白之化合物及其應用
WO2024074848A1 (en) Protacs useful against the main protease sars-cov-2
JP2005023007A (ja) 複素環化合物およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160520

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250