JP6026187B2 - 定着装置および画像形成装置 - Google Patents
定着装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6026187B2 JP6026187B2 JP2012196829A JP2012196829A JP6026187B2 JP 6026187 B2 JP6026187 B2 JP 6026187B2 JP 2012196829 A JP2012196829 A JP 2012196829A JP 2012196829 A JP2012196829 A JP 2012196829A JP 6026187 B2 JP6026187 B2 JP 6026187B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- belt member
- fixing device
- medium
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2017—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
- G03G15/2028—Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2053—Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2025—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
- G03G2215/2032—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around additional rotating belt support members
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Description
本発明に係る定着装置は、また、第1のローラと、媒体搬送方向における第1のローラの上流側に配置された第2のローラと、第1のローラに対向して配置された第3のローラと、第1のローラと第3のローラとの間を通過する第1のベルト部材と、第1のローラと第3のローラとの間を通過する第2のベルト部材と、第1のベルト部材および第2のベルト部材を介して、第2のローラに対向して配置された第4のローラとを備える。第1のローラと第3のローラとで構成される第1のローラ対と、第2のローラと第4のローラとで構成される第2のローラ対とによって、第1のベルト部材および第2のベルト部材がニップ部を形成する。第3のローラの回転中心は、第1のローラの回転中心に対して媒体搬送方向にオフセットしない位置に配置され、第4のローラの回転中心は、第2のローラの回転中心に対して媒体搬送方向にオフセットした位置に配置されている。
<画像形成装置の構成>
まず、本発明の第1の実施の形態における定着装置500を備えた画像形成装置1について説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態における画像形成装置の構成を示す図である。
図2は、第1の実施の形態における定着装置500の構成を示す断面図である。図3は、定着装置500の一部を示す斜視図である。図4は、定着装置500の一部を拡大して示す斜視図である。各図において、定着装置500を通過する媒体101の搬送方向を、矢印で示す。
次に、各ローラおよび各ベルトの詳細について説明する。
図2において、駆動ローラ511は、中空のローラであり、鉄のシャフト(芯金)の外周面を、例えばシリコーンゴムからなる耐熟性を有する弾性層で被覆して形成される。なお、本実施の形態では鉄のシャフトを使用しているが、他の金属、例えばアルミニウム等を用いてもよい。弾性層のゴム硬度は、例えば、アスカーC硬度75〜85°の範囲内とする。駆動ローラ511の外径(2×r1)は、例えば12mmであり、弾性層の厚さは、例えば1mmである。
駆動ローラ511の媒体搬送方向の上流側に隣接する補助ローラ512のローラ半径r3は、駆動ローラ511のローラ半径r1よりも小さい(すなわちr3<r1)。同様に、加圧ローラ521の媒体搬送方向の上流側に隣接する補助加圧ローラ522のローラ半径r4は、加圧ローラ521のローラ半径r2よりも小さい(すなわちr4<r2)。なお、ローラ半径とは、ローラの軸方向中央部(軸端部ではなく、ベルトに接する部分)の半径を言う。
次に、画像形成装置1の制御系について説明する。図9は、画像形成装置1の制御系を示すブロックである。画像形成装置1の制御部は、制御部110と、I/F(インタフェース)制御部111と、受信メモリ112と、画像データ編集メモリ113と、操作部114と、センサ群115と、帯電ローラ用電源116と、現像ローラ用電源117と、供給ローラ用電源118と、転写ローラ用電源119と、ヘッド制御部120と、ヒータ制御部121,122と、定着駆動制御部128と、搬送制御部130と、駆動制御部131とを備える。
次に、画像形成装置1の基本動作について説明する。画像形成装置1の制御部110は、上位装置からI/F制御部111を介して印刷コマンドと印刷データを受信すると、画像形成(印刷)動作を開始する。制御部110は、受信メモリ112に印刷データを一時的に記録し、記録した印刷データを編集処理することでイメージデータを形成し、画像データ編集メモリ113に記録する。
次に、定着装置500における定着動作について、図2を参照して説明する。まず、定着器500では、画像形成装置1における画像形成動作の開始に伴い、駆動ローラ511の回転が開始される。具体的には、定着モータ129(図9)の回転がギヤ511g(図4)を介して駆動ローラ511に伝達され、駆動ローラ511が媒体101を搬送する方向(図2における時計回り)に回転する。駆動ローラ511の回転に伴い、定着ベルト510は、駆動ローラ511との間に発生する摩擦力により、駆動ローラ511の回転方向に回転する。
図10は、定着装置500の他の構成例(定着装置500A)を示す図である。図11は、図10の定着装置500Aのニップ部における圧力分布を示す図である。図11では、横軸に媒体搬送方向の位置を示し、縦軸に圧力を示す。
以上説明したように、本発明の第1の実施の形態によると、定着ベルト510の内側に少なくとも駆動ローラ511と補助ローラ512とを設け、加圧ベルト520の内側に少なくとも加圧ローラ521と補助加圧ローラ522とを設け、駆動ローラ511と加圧ローラ521とを対向させ、補助ローラ512と補助加圧ローラ522とを対向させたことにより、安定したニップ部Nを幅広く確保することができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図14は、第2の実施の形態における定着装置600の要部の構成を示す断面図である。なお、第1の実施の形態の構成要素と同一の構成要素については、同一の符号を付す。
Claims (22)
- 第1のローラと、
媒体搬送方向における前記第1のローラの上流側に配置された第2のローラと、
前記第1のローラに対向して配置された第3のローラと、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第1のベルト部材と、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第2のベルト部材と、
前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材を介して、前記第2のローラに対向して配置された第4のローラと
を備え、
前記第2のローラのローラ半径は、前記第1のローラのローラ半径よりも小さく、
前記第4のローラのローラ半径は、前記第3のローラのローラ半径よりも小さく、
前記第1のローラと前記第3のローラとで構成される第1のローラ対と、前記第2のローラと前記第4のローラとで構成される第2のローラ対とによって、前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材がニップ部を形成し、
前記第1のローラのローラ半径をr1とし、前記第1のローラと前記第2のローラとの軸間距離をL1とすると、前記第1のローラおよび前記第2のローラは、
2×r1×1.2>L1
の関係を満たすように配置され、
前記第3のローラの回転中心は、前記第1のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットしない位置に配置され、
前記第4のローラの回転中心は、前記第2のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置されている
ことを特徴とする定着装置。 - 第1のローラと、
媒体搬送方向における前記第1のローラの上流側に配置された第2のローラと、
前記第1のローラに対向して配置された第3のローラと、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第1のベルト部材と、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第2のベルト部材と、
前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材を介して、前記第2のローラに対向して配置された第4のローラと
を備え、
前記第1のローラと前記第3のローラとで構成される第1のローラ対と、前記第2のローラと前記第4のローラとで構成される第2のローラ対とによって、前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材がニップ部を形成し、
前記第3のローラの回転中心は、前記第1のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットしない位置に配置され、
前記第4のローラの回転中心は、前記第2のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置されている
ことを特徴とする定着装置。 - 第1のローラと、
媒体搬送方向における前記第1のローラの上流側に配置された第2のローラと、
前記第1のローラに対向して配置された第3のローラと、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第1のベルト部材と、
前記第1のローラと前記第3のローラとの間を通過する第2のベルト部材と、
前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材を介して、前記第2のローラに対向して配置された第4のローラと、
前記第2のローラの前記媒体搬送方向における上流側に配置された第5のローラと、
前記第4のローラの前記媒体搬送方向における上流側に配置された第6のローラと
を備え、
前記第2のローラのローラ半径は、前記第1のローラのローラ半径よりも小さく、
前記第4のローラのローラ半径は、前記第3のローラのローラ半径よりも小さく、
前記第1のローラと前記第3のローラとで構成される第1のローラ対と、前記第2のローラと前記第4のローラとで構成される第2のローラ対と、前記第5のローラと前記第6のローラとで構成される第3のローラ対とによって、前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材がニップ部を形成し、
前記第3のローラの回転中心は、前記第1のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットしない位置に配置され、
前記第4のローラの回転中心は、前記第2のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置され、
前記第6のローラの回転中心は、前記第5のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置されている
ことを特徴とする定着装置。 - 前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材は、張架されていない状態で媒体を前記媒体搬送方向に搬送することを特徴とする請求項1または3に記載の定着装置。
- 前記第1のベルト部材は無端状のベルトであって、
前記第1のベルト部材の内周面側に配置され、前記第1のベルト部材を加熱する加熱部材を有することを特徴とする請求項1から4までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記加熱部材は、前記媒体搬送方向における前記第1のローラの上流側であって、前記第2のローラの鉛直上方に位置することを特徴とする請求項5に記載の定着装置。
- 前記加熱部材と前記第1のローラとの間に配置された反射部材を有することを特徴とする請求項5または6に記載の定着装置。
- 媒体搬送方向は、前記ニップ部に沿う方向であって、
前記第1のローラの回転中心と前記第3のローラの回転中心とは、前記媒体搬送方向に対して略直交する面上に配置され、前記面から前記第2のローラの回転中心までの距離と前記面から前記第4のローラの回転中心までの距離とが異なること
を特徴とする請求項1から7までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第1のベルト部材は、少なくとも前記第1のローラを囲む無端状であり、
前記第2のベルト部材は、少なくとも前記第3のローラを囲む無端状であり、
前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材が張架されていない状態で、媒体を前記媒体搬送方向に搬送すること
を特徴とする請求項1から8までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第1のベルト部材を加熱する第1の加熱部材をさらに備え、
前記第1の加熱部材は、前記第1のローラの前記媒体搬送方向における上流側であって、前記第2のローラと前記第1のベルト部材との間に配置されていることを特徴とする請求項1から9までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第2のベルト部材を加熱する第2の加熱部材をさらに備え、
前記第2の加熱部材は、前記第3のローラの前記媒体搬送方向における上流側であって、前記第4のローラと前記第2のベルト部材との間に配置されることを特徴とする請求項1から10までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第3のローラの半径をr2とし、前記第3のローラと前記第4のローラとの軸間距離をL2とすると、前記第3のローラおよび前記第4のローラは、
2×r2×1.2>L2
の関係を満たすように配置されていることを特徴とする請求項1から11までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第2のローラの前記媒体搬送方向における上流側に配置された第5のローラと、
前記第4のローラの前記媒体搬送方向における上流側に配置された第6のローラと
をさらに備え、
前記第1のローラ対と、前記第2のローラ対と、前記第5のローラと前記第6のローラとで構成される第3のローラ対とによって、前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材がニップ部を形成することを特徴とする請求項1、2、または4から12までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第5のローラのローラ半径は、前記第1のローラのローラ半径よりも小さく、
前記第6のローラのローラ半径は、前記第3のローラのローラ半径よりも小さいことを特徴とする請求項3または13に記載の定着装置。 - 前記第2のローラ対と前記第3のローラ対との間の領域に中間ニップ部が形成され、前記中間ニップ部においても、前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材が媒体を加圧する加圧力が発生することを特徴とする請求項3,13または14に記載の定着装置。
- 前記第1のローラのローラ半径と前記第3のローラのローラ半径とが略同一であって、
前記第2のローラのローラ半径と前記第4のローラのローラ半径とが略同一であることを特徴とする請求項1、または請求項1から15までの何れか1項に記載の定着装置。 - 前記第5のローラのローラ半径と前記第6のローラのローラ半径とが略同一であることを特徴とする請求項3,13,14または15に記載の定着装置。
- 前記第1のローラ対における加圧力は、前記第2のローラ対における加圧力よりも大きいことを特徴とする請求項1から17までの何れか1項に記載の定着装置。
- 前記第1のローラ対における加圧力は、前記第2のローラ対における加圧力よりも大きく、
前記第2のローラ対における加圧力は、前記第3のローラ対における加圧力以下であることを特徴とする請求項3、13、14、15または17に記載の定着装置。 - 前記第4のローラの回転中心は、前記第2のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置され、
前記第6のローラの回転中心は、前記第5のローラの回転中心に対して前記媒体搬送方向にオフセットした位置に配置されていること
を特徴とする請求項3、13、14、15、17または19に記載の定着装置。 - 前記第1のベルト部材および前記第2のベルト部材は、いずれも、内周側に金属製の基材を有することを特徴とする請求項1から20までの何れか1項または請求項までのいずれか1項に記載の定着装置。
- 請求項1から21までの何れか1項に記載の定着装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196829A JP6026187B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 定着装置および画像形成装置 |
US14/018,920 US9014610B2 (en) | 2012-09-07 | 2013-09-05 | Fusion device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012196829A JP6026187B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 定着装置および画像形成装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014052508A JP2014052508A (ja) | 2014-03-20 |
JP2014052508A5 JP2014052508A5 (ja) | 2015-01-08 |
JP6026187B2 true JP6026187B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=50233417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012196829A Expired - Fee Related JP6026187B2 (ja) | 2012-09-07 | 2012-09-07 | 定着装置および画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9014610B2 (ja) |
JP (1) | JP6026187B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5879242B2 (ja) * | 2012-10-09 | 2016-03-08 | 株式会社沖データ | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2015022270A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 株式会社沖データ | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6185869B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2017-08-23 | 株式会社沖データ | 定着装置および画像形成装置 |
JP6185873B2 (ja) * | 2014-03-31 | 2017-08-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2017096989A (ja) * | 2014-03-31 | 2017-06-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6304133B2 (ja) * | 2015-06-12 | 2018-04-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置、及び画像形成装置 |
JP6474336B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-02-27 | 株式会社沖データ | 定着装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3993983B2 (ja) * | 2001-01-24 | 2007-10-17 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
JP4010121B2 (ja) * | 2001-05-25 | 2007-11-21 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 定着方法 |
JP2005071637A (ja) * | 2003-08-27 | 2005-03-17 | Canon Inc | 加熱装置及び画像形成装置 |
JP4673050B2 (ja) * | 2004-12-13 | 2011-04-20 | キヤノン株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP4639252B2 (ja) * | 2008-09-30 | 2011-02-23 | シャープ株式会社 | 定着装置および定着方法、ならびに画像形成装置 |
JP2010096906A (ja) * | 2008-10-15 | 2010-04-30 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 定着装置および画像形成装置 |
JP4766107B2 (ja) | 2008-12-15 | 2011-09-07 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 定着装置およびこれを備える画像形成装置 |
JP2010181860A (ja) * | 2009-01-07 | 2010-08-19 | Ricoh Co Ltd | 定着装置及び画像形成装置 |
JP2010217464A (ja) * | 2009-03-17 | 2010-09-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2011085659A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-04-28 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置 |
-
2012
- 2012-09-07 JP JP2012196829A patent/JP6026187B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-09-05 US US14/018,920 patent/US9014610B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9014610B2 (en) | 2015-04-21 |
US20140072356A1 (en) | 2014-03-13 |
JP2014052508A (ja) | 2014-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6026187B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP4695976B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP6417693B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2015084082A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2007310220A (ja) | 定着装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2015087624A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2015052681A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6270652B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6051712B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5409296B2 (ja) | 像加熱装置 | |
JP7435299B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5591274B2 (ja) | 現像装置、及び画像形成装置 | |
JP2018041076A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008152021A (ja) | 定着装置 | |
US9182712B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6185869B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP6826774B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2008262069A (ja) | 定着装置 | |
JP5972809B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP7571634B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置および画像形成方法 | |
JP6977394B2 (ja) | 湾曲矯正装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP7284453B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6213657B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5822114B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2016118688A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6026187 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |