JP6018634B2 - 製造過程および製品 - Google Patents

製造過程および製品 Download PDF

Info

Publication number
JP6018634B2
JP6018634B2 JP2014520688A JP2014520688A JP6018634B2 JP 6018634 B2 JP6018634 B2 JP 6018634B2 JP 2014520688 A JP2014520688 A JP 2014520688A JP 2014520688 A JP2014520688 A JP 2014520688A JP 6018634 B2 JP6018634 B2 JP 6018634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
weight
flavor
coffee flavor
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014520688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014520561A (ja
Inventor
ヴィッテフェーン,フランス
Original Assignee
ジボダン エス エー
ジボダン エス エー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジボダン エス エー, ジボダン エス エー filed Critical ジボダン エス エー
Publication of JP2014520561A publication Critical patent/JP2014520561A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6018634B2 publication Critical patent/JP6018634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/38Agglomerating, flaking or tabletting or granulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/44Coffee substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/40Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee using organic additives, e.g. milk, sugar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • A23F5/465Flavouring with flavours other than natural coffee flavour or coffee oil

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Description

本記載は、コーヒー代替品の提供に関する。
コーヒーは、世界で最も人気のある飲料の1つであり、世界のいたる所で毎日大量に消費されている。さらに、それはまた、乳製品、菓子、焼成品、シリアルおよびアイスクリームなどの多くの他の食品に取り入れられている。コーヒーは、世界の温暖および熱帯地域原産の数種の低木の焙煎した種であるコーヒー豆を原料とする。これらはまた、気候変動により悪化する極度の気象条件およびさまざまな衝突がある地域でもある。これはしばしば、コーヒー豆の不足をもたらし、これは、玄人用コーヒーのみならず、より人気のあるインスタントコーヒーの価格の高騰に反映される。インスタントコーヒーは、焙煎し、粉末状にし、水に溶解し、そしてフリーズドライまたはスプレードライすることによりコーヒー豆から調製される。それは、飲まれるのみならず、多数の他の食品においても使用される。
飲み物を作るために使用されるインスタントコーヒー粉末のいくらかまたはほとんどのための代替品を提供しつつ、その所望の質を保持することにより、価格の高騰の影響に対抗することが提案されている。これは、インスタントコーヒーのような味がするのみならず、そのように見えるコーヒー代替品顆粒を提供することにより達成することができることが、今や見出された。したがって、コーヒーフレーバーの可溶性顆粒の製造方法であって、スプレードライコーヒーフレーバーをメイラードプロセスフレーバーおよびカラメルシュガーと組み合わせて微粉末を形成すること、この粉末を流動床中に懸濁すること、およびこれに糖結合剤水溶液をスプレーすることを含む、前記方法を提供する。
他のスプレードライフレーバーを、メイラードフレーバーに加えて、添加してもよい。具体例は、PCT公開公報WO 01/35764に記載のものである。これは、炭水化物マトリックス内に被包された少なくとも1種のフレーバラントを含むスプレードライ組成物であって、マトリックスは、炭水化物マトリックスの全重量に基づき40〜80重量%の高分子量膜形成炭水化物;10〜30重量%の単糖、二糖および三糖;および10〜30重量%のマルトデキストリンであることを特徴とする、前記組成物を含む。かかるフレーバーは、全顆粒の最大限で50重量%まで使用してもよい。
コーヒーフレーバーは、溶液および粉末形状の両方で広く利用可能であり、コーヒーフレーバーを与えるために食品において使用される。それは、NI(ネイチャーアイデンティカル)コーヒーであってもよく、または、それは、インスタントコーヒーを低比率で含有する、共にコーヒーフレーバーを模倣する成分を加えたコーヒーのブレンドであってもよい。かかる製品は、当該技術分野において周知であり、広く使用されており、例えば、マルトデキストリンなどの担体に適用するいくつかの液体構成成分の混合物を含む。成分は、コーヒー、ヘーゼルナッツ、キャラメル、バニラおよびそれらの混合物を含んでもよい。
ときどき熱プロセスフレーバーとも称される、メイラードプロセスフレーバーは、フレーバー組成物の重要度の高い構成要素である。それらは、還元糖の、食品等級の窒素源、典型的にアミノ酸、ペプチド、食用タンパク質、植物タンパク質加水分解物および酵母、とのメイラード反応によって製造される。これらのフレーバー組成物は、スープ、スナックおよび調理済食事などの料理用および食欲をそそる風味のある製品において使用され、ここで、ローストポーク、チキンソテー、またはボイルドビーフなどの特定の味の提供を与え、増強する。多くのかかるフレーバーが、利用可能である。これは、外観が特徴的に暗い製品をもたらす。
結合剤溶液は、少なくとも二糖である糖の水溶液である。例えば、それは、ショ糖またはマルトデキストリンであってもよい。しかしながら、それは、とくに多糖、とくに食品産業において広く使用されている多糖ガムの1種である。これらの例は、ペクチン、アラビアゴムおよびキサンタンガムを含む。
糖濃度は、溶液がスプレー可能である(すなわち、粘性があり過ぎない)が、ミックスを凝集させる程度であるべきである。好適な濃度は、あらゆる場合に日常の実験によって容易に決定し得る。しかしながら、キサンタンについてのおおよその目安は、0.2〜5.0重量%、とくに0.5〜1.5%である。
製造過程において、粉末成分(コーヒーフレーバー、プロセスフレーバーおよびカラメルシュガー、所望の場合他のスプレードライフレーバーを加える)が、流動床に別々に添加されてその中で懸濁され、混合され、均一なブレンドが得られる。そしてそれらに、結合剤溶液をスプレーする。これは、凝集をもたらし、粒子が形成される。得られる粒子は、所望の粒子径に達するまでふるいにかけられる(これは通常、125〜4000マイクロメートル、とくに125〜2000マイクロメートルの範囲である)。
結合剤のスプレーは、標準的機器を使用して、当該技術分野において既知の通常の方法で、行ってもよい。我々が100%インスタントコーヒーと同じ外見および性能を有する凝集体を生産することができることが、この製造過程の特徴である。
得られる粒子状フレーバーは、固体の、非粘着性粒子であり、消費組成物において使用することができる。
組成物を、飲料および他のコーヒーフレーバーの両方において部分的コーヒー代替品として使用してもよい。例えば、大袋入り(in loose)または小袋入り(in sachets)(例えば、1回分およびスリーインワン(コーヒー−砂糖−クリーマー))の可溶性コーヒー粉末において使用してもよい。かかる使用において、組成物は、インスタントコーヒーを、50%までの範囲で、およびいくつかの使用において、100重量%でさえも、フレーバーに何らかの影響を及ぼすことなく、置き換えることができる。これは、実質的な節約を提供する。30〜40重量%程度の代替レベルで、消費者は、一方がコーヒーおよび組成物であって、他方が100%コーヒーであるものの間のいかなる違いも検出することができないことが、観察されている。
組成物はまた、コーヒーフレーバーを必要とするあらゆる食品において使用することができ、非限定の例は、ケーキ、ビスケットおよびシリアルバーなどの焼成品;朝食用シリアル;チーインガム;菓子;アイスクリーム;および乳製品を含む。したがって、食品ベースおよび上述のコーヒーフレーバーを含む食品もまた、提供する。「食品ベース」は、コーヒーフレーバー以外の食品の全成分の組合せを意味する。これらの成分は、食品の性質に依存して、当然変更するが、それらは、完全に標準的なものであり、当該技術分野において認識される比率で使用されることから、当業者には、上述のコーヒーフレーバーと配合するのに何ら困難性はないであろう。
ここで、製造過程を、以下の非限定の例を参照にさらに説明する。

後述の実験を、言及されるパラメーターを利用して、流動床において行った。
流動床機器GPCG03、Glatt AG (Binzen, Germany)製
操作パラメーターを、以下の範囲内に維持した。
粒子状フレーバー組成物を、以下の表に示す成分から調製した。
得られる組成物は、50〜500ミクロンの大きさのコーヒー色の粉末であった。
組成物を、人気のある小袋形状のスリーインワンコーヒー飲料(50%砂糖、40%クリーマー、10%インスタントコーヒー、すべて重量)において試験した。テストサンプルは、以下のとおりである。
サンプル1−15%のコーヒーフレーバーは例の組成物であり、残りはインスタントコーヒーであった。
サンプル2−30%を置き換えた。
サンプル3−45%を置き換えた。
コーヒーを、4種類のサンプルすべてから作り、専門家の味覚パネルへと提出し、100%インスタントコーヒーの参考組成物に対して試験した。パネルの見解は、以下のとおりである。
サンプル1−参考のものから区別できない。
サンプル2−専門家は違いに気付いた(しかし、一般消費者により検出不可能な範囲である)。
サンプル3−有意な差異があり、明らかに一般消費者により検出可能である。

Claims (11)

  1. コーヒーフレーバーの可溶性顆粒の製造方法であって、スプレードライコーヒーフレーバーをメイラードプロセスフレーバーおよびカラメルシュガーと組み合わせて微粉末を形成すること、この粉末を流動床中に懸濁すること、およびこれに糖結合剤水溶液をスプレーすることを含む、前記方法。
  2. 結合剤が、少なくとも二糖である、請求項1に記載の方法。
  3. 結合剤が、多糖である、請求項1に記載の方法。
  4. 糖濃度が、それがスプレー可能であるが、それがミックスを凝集させる程度である、請求項1に記載の方法。
  5. キサンタンガムが使用され、溶液が0.2〜5.0重量%のキサンタンガムを含有する、請求項3に記載の方法。
  6. 炭水化物マトリックス内に被包された少なくとも1種のフレーバラントを含むスプレードライ組成物を付加的に添加し、ここで、マトリックスは、炭水化物マトリックスの全重量に基づき40〜80重量%の高分子量膜形成炭水化物;10〜30重量%の単糖、二糖および三糖;および10〜30重量%のマルトデキストリンであることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. スプレードライ組成物が50重量%までの顆粒を含む、請求項に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の方法によって調製可能なコーヒーフレーバー。
  9. インスタントコーヒーおよび50重量%までの請求項8に記載のコーヒーフレーバーを含む、可溶性1回分コーヒー粉末。
  10. インスタントコーヒーおよび50重量%までの請求項8に記載のコーヒーフレーバーを含むコーヒーフレーバーを含む、スリーインワンコーヒー粉末。
  11. 消費組成物ベースおよび請求項8に記載のコーヒーフレーバーを含む、食品。
JP2014520688A 2011-07-21 2012-07-23 製造過程および製品 Active JP6018634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1112488.0A GB201112488D0 (en) 2011-07-21 2011-07-21 Process and product
GB1112488.0 2011-07-21
PCT/EP2012/064391 WO2013011148A1 (en) 2011-07-21 2012-07-23 Process and product

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014520561A JP2014520561A (ja) 2014-08-25
JP6018634B2 true JP6018634B2 (ja) 2016-11-02

Family

ID=44586897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014520688A Active JP6018634B2 (ja) 2011-07-21 2012-07-23 製造過程および製品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10051876B2 (ja)
EP (1) EP2734051B1 (ja)
JP (1) JP6018634B2 (ja)
KR (1) KR102005015B1 (ja)
CN (1) CN103702568B (ja)
BR (1) BR112014000910B1 (ja)
GB (1) GB201112488D0 (ja)
HK (1) HK1193547A1 (ja)
IN (1) IN2014CN00372A (ja)
RU (1) RU2601131C2 (ja)
WO (1) WO2013011148A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107404920A (zh) * 2015-03-19 2017-11-28 雀巢产品技术援助有限公司 奶精组合物
EP3097962B1 (de) 2015-05-29 2020-05-13 Symrise AG Vorrichtung zur herstellung von sprühgetrockneten agglomeraten
EP3511266A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-17 Axel Nickel Getränkepulver und füllstoff enthaltende kapsel, insbesondere zur zubereitung von gebrühtem kaffee
GB201813912D0 (en) * 2018-08-27 2018-10-10 Givaudan Sa Flavour composition
WO2021104619A1 (de) * 2019-11-27 2021-06-03 Symrise Ag Partikuläre erzeugnisse und verfahren zu deren herstellung

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59109133A (ja) * 1982-12-15 1984-06-23 T Hasegawa Co Ltd コ−ヒ−フレ−バ−の製法
JPS61293343A (ja) * 1985-06-21 1986-12-24 Nikken Food Kk コ−ヒ−飲料
US5433962A (en) * 1994-08-25 1995-07-18 The Procter & Gamble Company Rapidly soluble flavored instant coffee product
SI0808108T1 (en) * 1995-02-08 2002-04-30 Societe Des Produits Nestle S.A. Water-soluble chicory powder, a process for manufacturing the said powder and a device for carrying out the process
EP0891715A1 (en) * 1997-07-14 1999-01-20 Societe Des Produits Nestle S.A. Soluble beverage powder
US20010056177A1 (en) * 1997-12-20 2001-12-27 Becker Nathaniel T. Matrix granule
US6730336B2 (en) * 1998-01-30 2004-05-04 The Procter & Gamble Co. Fortified beverages with improved texture and flavor impact at lower dosage of solids
EP0965273A1 (fr) * 1998-06-03 1999-12-22 Societe Des Produits Nestle S.A. Procédé de préparation d'un succédané de café
DE69920970T2 (de) * 1999-01-28 2006-03-09 Société des Produits Nestlé S.A. Aromatisiertes lösliches aufhellerpulver
US6291006B1 (en) * 1999-07-30 2001-09-18 The Procter & Gamble Co. Dissolution agent and process for making rapidly soluble instant beverage products
JP5066317B2 (ja) 1999-11-18 2012-11-07 ジボダン・ネーデルランド・サービシーズ・ビー・ブイ 炭水化物支持体中の安定な噴霧乾燥された組成物及び前記組成物を得る方法
ATE290324T1 (de) * 2000-12-15 2005-03-15 Quest Int Eine feuchtigkeit- und sauerstoff-stabile zusammensetzung und verfahren zur herstellung
US6841185B2 (en) * 2001-10-19 2005-01-11 The Procter & Gamble Co. Flavored coffee compositions and methods of making the same
US7534461B2 (en) * 2004-08-17 2009-05-19 Kraft Foods Holdings, Inc. Non-protein foaming compositions and methods of making the same
CN101068472A (zh) * 2004-09-30 2007-11-07 Tama-Tlo株式会社 改良咖啡、咖啡豆的烘焙方法、咖啡类补充品和辅助食品
CN100463606C (zh) * 2005-12-29 2009-02-25 颜怀伟 药食兼用中药组合物在制备咖啡替代饮品中的应用
JP2009219488A (ja) 2008-02-20 2009-10-01 Unicafe Inc コーヒーカラメルと、コーヒーカラメル入り食品、及びコーヒーカラメルの製造方法
US20110135803A1 (en) * 2008-07-09 2011-06-09 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Dairy containing beverages with enhanced flavors and method of making same
US20110135802A1 (en) * 2008-07-09 2011-06-09 Starbucks Corporation D/B/A Starbucks Coffee Company Dairy containing beverages with enhanced flavors and method of making same
US8043645B2 (en) * 2008-07-09 2011-10-25 Starbucks Corporation Method of making beverages with enhanced flavors and aromas

Also Published As

Publication number Publication date
GB201112488D0 (en) 2011-08-31
HK1193547A1 (zh) 2014-09-26
US10051876B2 (en) 2018-08-21
CN103702568B (zh) 2015-12-23
EP2734051A1 (en) 2014-05-28
US20140147563A1 (en) 2014-05-29
WO2013011148A1 (en) 2013-01-24
KR20140042865A (ko) 2014-04-07
KR102005015B1 (ko) 2019-07-30
EP2734051B1 (en) 2015-09-09
RU2601131C2 (ru) 2016-10-27
BR112014000910A2 (pt) 2017-02-21
RU2013158434A (ru) 2015-08-27
IN2014CN00372A (ja) 2015-04-03
CN103702568A (zh) 2014-04-02
JP2014520561A (ja) 2014-08-25
BR112014000910B1 (pt) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6412558B2 (ja) 低ナトリウム塩組成物
CN103859348B (zh) 一种香菇调味料产品及其制备方法
JP6018634B2 (ja) 製造過程および製品
US20130295180A1 (en) Salt product
JP2011050364A (ja) 茶含有食品の製造方法
US20090011115A1 (en) Edible Pullulan Films Containing Flavoring
CN104780776A (zh) 含芝麻的酸性液状调味料
JPH08131132A (ja) 顆粒状インスタントスープ又はインスタントソースの製造法
DK2938209T3 (en) Stabilization of natural dyes using an acerola powder
KR102048979B1 (ko) 곡류 가공식품의 풀림 개량제
TWI593361B (zh) 穀類加工食品之疏鬆改良劑
WO2019050568A1 (en) ALTERNATIVE TO NATURAL COCOA AND PROCESSES FOR PRODUCING THE SAME
US20220132876A1 (en) Agglomerated Flavor Composition
JP7465617B2 (ja) タンパク質含有造粒物
JPS602173A (ja) コ−ルドス−プの素
CA3162652A1 (en) Reconstituted soluble tapioca flour
JP2006081462A (ja) ルウの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6018634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250