JP5999701B2 - 運搬台車 - Google Patents
運搬台車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5999701B2 JP5999701B2 JP2012265264A JP2012265264A JP5999701B2 JP 5999701 B2 JP5999701 B2 JP 5999701B2 JP 2012265264 A JP2012265264 A JP 2012265264A JP 2012265264 A JP2012265264 A JP 2012265264A JP 5999701 B2 JP5999701 B2 JP 5999701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin plate
- plate
- foamed resin
- reinforcing
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Handcart (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Packages (AREA)
Description
請求項5の発明は、請求項2に記載の運搬台車において、補強樹脂板は、プラスチック段ボール又は非発泡の樹脂板で構成されているところに特徴を有する。
以下、本発明の一実施形態を図1〜図6に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態の運搬台車10は、箱形の発泡樹脂ケース11の下面に複数のキャスター50を固定した構造になっている。その発泡樹脂ケース11は、図2に示すように、上面開放の直方体状のケース本体12に1対の蓋体13,14を回動可能に備えている。
本実施形態は、図7に示されており、発泡樹脂ケース11が有する底部用の樹脂板パッケージ22Vの構造が、前記第1実施形態と異なる。以下、第1実施形態と異なる構成に関してのみ説明する。本実施形態の発泡樹脂ケース11の底部用の樹脂板パッケージ22Vにおける外装材21の内部には、発泡樹脂板20Vの下面に、その発泡樹脂板20Vより圧縮強度が高い補強樹脂板35が重ね合わされている。また、各底壁部屋30Vは、発泡樹脂板20Vの下面に陥没形成されている。そして、各底壁部屋30Vに収容された補強金属板32がその底壁部屋30Vの底面でもある補強樹脂板35の上面に重ねられている。補強樹脂板35は、プラスチック段ボール(所謂、「プラ段」)であり、発泡樹脂板20Vの下面に、例えば接着剤等の固定手段を介さずに単に重ね合わされて、外装材21により発泡樹脂板20Vと共に一纏めにされた状態に固定されている。また、補強樹脂板35には、天板54のボルト挿通孔54A群に対応したボルト挿通孔31群が形成され、それらボルト挿通孔31群を貫通したボルトBにより天板54と補強金属板32とが連結されている。本実施形態の構成によっても第1実施形態と同様の効果を奏する。なお、補強樹脂板35と発泡樹脂板20Vとは、接着剤等により固定されていてもよい。
本実施形態は、図8に示されており、底部用の樹脂板パッケージ22W内に備えた補強樹脂板35Wが、前記第2実施形態と異なる。以下、第2実施形態と異なる構成に関してのみ説明する。本実施形態の補強樹脂板35Wは、発泡樹脂板20Vより発泡倍率が低い発泡樹脂で構成されている。その補強樹脂板35Wは、例えば発泡樹脂板20Vと同じ樹脂であって発泡倍率のみが発泡樹脂板20Vと異なる。具体的には、発泡樹脂板20Vの発泡倍率は、例えば20〜30倍(好ましくは、30倍)で密度が0.0300[g/cm3]になっているのに対し、補強樹脂板35Wの発泡倍率は、例えば5〜15倍(好ましくは、8倍)で密度が0.1125[g/cm3]になっている。本実施形態の構成によれば、前記第2の実施形態の作用効果に加え、発泡樹脂板20Vと補強樹脂板35Wの材料の共通化が図られ、生産性が高くなる。
本実施形態は、図9に示されており、複数の底壁部屋30Xが補強樹脂板35Wの上面に陥没形成されている。また、底壁部屋30Xはボルト挿通孔31群と共に、補強樹脂板35Wの発泡成形金型によって成形されている。この構成によれば、底部用の樹脂板パッケージ22における発泡樹脂板20Xを、上記したボルト挿通孔31も底壁部屋30Xも有しない単純な板形状にすることができる。
本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、以下に説明するような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。
11 発泡樹脂ケース
12 ケース本体
20,20V,20X 発泡樹脂板
21 外装材
22,22V,22W 樹脂板パッケージ
30,30V,30X 底壁部屋
32 補強金属板
35,35W 補強樹脂板
50 キャスター
54 天板
Claims (5)
- 少なくとも発泡樹脂板を含んで構成されている樹脂板をシート状の外装材にて被覆してなる複数の樹脂板パッケージを繋ぎ合わせて発泡樹脂ケースを構成し、
前記発泡樹脂ケースの底部に位置した底部用の前記樹脂板パッケージの下面に複数のキャスターの天板を宛うと共に、前記底部用の樹脂板パッケージのうち前記外装材の内側における前記天板の上方位置にそれぞれ底壁部屋を形成して、それら各底壁部屋に補強金属板を収容し、
少なくとも前記樹脂板の一部及び前記外装材が、前記天板及び前記補強金属板に挟み付けられるように複数のボルトで前記天板及び前記補強金属板を連結して前記複数のキャスターを前記底部用の樹脂板パッケージに固定したことを特徴とする運搬台車。 - 前記樹脂板は、前記発泡樹脂板と、前記発泡樹脂板の下面に重ね合わされかつ前記発泡樹脂板より圧縮強度が高い補強樹脂板とから構成され、
その補強樹脂板と前記発泡樹脂板との境界部分に前記底壁部屋を配置して、前記補強金属板を前記補強樹脂板上に重ねたことを特徴とする請求項1に記載の運搬台車。 - 前記補強樹脂板は、前記発泡樹脂板より発泡倍率が低い発泡樹脂で構成されていることを特徴とする請求項2に記載の運搬台車。
- 前記底壁部屋は、前記底部用の樹脂板パッケージ内の前記発泡樹脂板の上面に陥没形成されて、前記外装材にて上方から覆われていることを特徴とする請求項1に記載の運搬台車。
- 前記補強樹脂板は、プラスチック段ボール又は非発泡の樹脂板で構成されていることを特徴とする請求項2に記載の運搬台車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265264A JP5999701B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | 運搬台車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265264A JP5999701B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | 運搬台車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014108753A JP2014108753A (ja) | 2014-06-12 |
JP5999701B2 true JP5999701B2 (ja) | 2016-09-28 |
Family
ID=51029637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012265264A Active JP5999701B2 (ja) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | 運搬台車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5999701B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6711665B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2020-06-17 | ジー・オー・ピー株式会社 | 運搬台車 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3033074U (ja) * | 1996-07-01 | 1997-01-17 | 株式会社協和 | 車輪付き鞄 |
JP2007253974A (ja) * | 2006-03-22 | 2007-10-04 | Kurabo Ind Ltd | 断熱体、対向構造及び保温容器 |
JP4189022B1 (ja) * | 2007-12-05 | 2008-12-03 | トライウォール株式会社 | 保冷・保温コンテナ |
-
2012
- 2012-12-04 JP JP2012265264A patent/JP5999701B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014108753A (ja) | 2014-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11325746B2 (en) | Pallet container for the transport of temperature-sensitive products | |
US20170305639A1 (en) | Box-Type Transport Container | |
JP6481891B2 (ja) | 保冷保温容器、外装袋、保冷保温容器の組み立て方法、折り畳み方法、及び、保管方法 | |
KR200471021Y1 (ko) | 온도 조절이 가능한 박스형 패키징 | |
WO2015156305A1 (ja) | コンテナ、保冷保温容器 | |
JP3312878B2 (ja) | 断熱性格納ケース | |
JP5294822B2 (ja) | 保冷性運搬容器 | |
TW201600422A (zh) | 保冷保溫容器、保冷保溫容器複合體以及組裝式的保冷保溫容器用板片套組 | |
JP6547246B2 (ja) | 断熱容器、断熱バッグおよびその使用方法 | |
JP6478017B2 (ja) | コンテナ、保冷保温容器 | |
JP5999701B2 (ja) | 運搬台車 | |
JP3763317B2 (ja) | 折り畳み式保冷容器 | |
JP2006306422A (ja) | 断熱ボックス | |
JP6451923B2 (ja) | 保冷保温容器 | |
JPH10324332A (ja) | 折り畳み式コンテナー | |
JP6725040B2 (ja) | 保冷保温容器、保冷保温容器複合体、組立式の保冷保温容器用パネルセット | |
JP6008361B2 (ja) | 運搬台車 | |
JP2016117512A (ja) | 物品輸送用装置 | |
JP3165559U (ja) | シートカバー及びこれを用いた保冷・保温ボックス | |
JP2010265011A (ja) | 輸送容器 | |
JP2016088588A (ja) | コンテナ、保冷保温容器 | |
JP2006306483A (ja) | 折り畳み式合成樹脂製箱 | |
JPH086742Y2 (ja) | 段ボール箱用緩衝材 | |
JP6652207B2 (ja) | 保冷保温容器及び保冷保温容器の保管方法 | |
JP6467875B2 (ja) | コンテナ、保冷保温容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160824 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5999701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |