JP5992636B2 - 紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物とその応用 - Google Patents

紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物とその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP5992636B2
JP5992636B2 JP2015546826A JP2015546826A JP5992636B2 JP 5992636 B2 JP5992636 B2 JP 5992636B2 JP 2015546826 A JP2015546826 A JP 2015546826A JP 2015546826 A JP2015546826 A JP 2015546826A JP 5992636 B2 JP5992636 B2 JP 5992636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
transmittance
glass composition
rays
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015546826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016505493A (ja
Inventor
何開生
胡義湘
何海波
楊其翰
譚四喜
胡陽
胡干
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
He haibo
He kaisheng
Hu yixiang
Original Assignee
He haibo
He kaisheng
Hu yixiang
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201310566199.XA external-priority patent/CN103641309B/zh
Application filed by He haibo, He kaisheng, Hu yixiang filed Critical He haibo
Publication of JP2016505493A publication Critical patent/JP2016505493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992636B2 publication Critical patent/JP5992636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/11Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
    • C03C3/112Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine
    • C03C3/115Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine containing boron
    • C03C3/118Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine containing boron containing aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10082Properties of the bulk of a glass sheet
    • B32B17/10119Properties of the bulk of a glass sheet having a composition deviating from the basic composition of soda-lime glass, e.g. borosilicate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/11Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/226Glass filters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

本発明は、ガラス組成物に関し、特に強烈に紫外線及び赤外線を吸収できるガラス組成物及び応用に関する。
グローバルの気候が暖かくなるので、米国PPG社を代表とする国外の関連会社は、紫外線及び近赤外線吸収性の断熱ガラス面について、大量に検討し、国際の出願が多く300余り件に達し、その中で日本がこの分野に100余り件出願し、世界のガラス省エネルギー排気量削減技術分野の特許出願の三分の一つを占め、日本出願特許の主要な会社にCENTRA、GLASS、CLLTD、NIPPON SHEETGLASS COLTD及びASAHIGIASS会社等がある。
日本板硝子株式会社(NIPPON SHEET GLASS COLTD)の研究する紫外線及び近赤外線吸収可能なガラス体系がナトリウム・カルシウム−シリカ塩基性ガラスであり、着色成分Feが0.4-0.58%となり、その中で、FeOが全鉄含有量の20-30%を占め、CeOが0.8-1.8%、TiOが0-0.5%、COOが0.0001-0.002%となり、該ガラスは、厚さが2mmとなり、可視光の透過率が75-79%、紫外線透射率が20-25%、総太陽エネルギーの透射率が52-55%となり、その断熱及び紫外線防止効果が一般的である。
英国ピルキントン社は、ガラス組成物特許(中国特許出願号94191094.6)を出願し、このような赤外線及び紫外線を吸収できるナトリウム・カルシウム−シリコンガラスが、Fe含有量が0.25-1.75%となるが、FeO含有量が0.007のみとなるため、赤外線を吸収できなく、厚さ4mmのガラスの可視光の透過率が32%となり、全太陽エネルギーの透過率≧50%、紫外線の透過率≦25%。
大部分のナトリウムカル・シウム−シリコンガラス組成物の特許には、その着色剤が鉄、コバルト、クロム、マンガン、クロム、チタン等とし、その色特徴主波長が480-510nmにあり、色純度が20%以下とし、厚さ5mmの該ガラスの紫外線の透過率が25-35%、近赤外線の透過率が20-25%、全太陽エネルギーの透過率が46-50%となる。
米国PPG社は、特許US4381934、US4886539、US4792536及び97113805等を出願し、複数の独立段階で熔化及び清澄させる超吸熱フロートガラス製造方法を発明し、有効に酸化還元反応条件を制御でき、FeOが50%を超し、高可視光の透過率及び低赤外線の透過率を備える超吸熱ガラスを製造することを特徴とし、また中国に、発明名称が赤外線及び紫外輻射吸収性の藍色ガラス組成物(出願号98810129.7)である特許出願を提出し、FeO比値が高く35-60%に達し、それぞれ厚さ4mmの緑色ガラス可視光の透過率(LTA)が72.5%、赤外線の透過率(TSIR)が21%、全太陽エネルギーの透過率(TSET)が47.5%、厚さ4mmの藍色ガラスの可視光の透過率(LTA)が75%、赤外線の透過率(TSIR)が17.5%、全太陽エネルギーの透過率(TSET)が49.5%となり、且つ伝統のフロートプロセスを利用して製造し、これは現在世界ガラス界最高水平を代表する超吸熱ガラスの特許技術であるが、まだ理想的な超吸熱ガラスでない。
米国フォード自動車会社の提出した藍色ガラス組成物を調製する硝酸塩無し方法(特許番号:98808824)には、このような藍色ガラス組成物着色剤の基本構成が、Fe:0.4%、MnO:0.15%;COO:0.005-0.025%;TiO:0-1%、及び還元剤無煙石炭等であり、このような藍色ガラスの厚さ4mmのさでの可視光の透過率(LTA)が50%-68%、赤外線の透過率(TSIR)が21-30%、紫外線の透過率(TSUV)が25-40%、全太陽エネルギーの透過率(TSET)が48-50%とそれぞれなる。
日本の中央硝子株式会社は、紫外線及び赤外線吸収の緑色系ガラス特許出願(200480031885.6)を提出し、その中で、その着色剤がFe:0.3-0.5%、CeO:0.8-2%、SNO:0.1-0.7%、TiO:0.8-2%からなり、該ガラスの主波長が550-570nm、可視光の透過率が70%、紫外線の透過率が20%、赤外線の透過率が25%となる。
フランスのサンゴバンガラス社は、紫外線及び赤外線を吸収するガラス窓を製造するためのガラス組成物出願(特許番号:200680011222.7)を提出し、SiO:65-80%、Al:0-5%、B:0-5%、CaO:5-15%、MgO:0-2%、NaO:9-18%、KO:0-10%、BaO:0-5%、Fe:0.7-1.6%、CeO:0.1-1.2%、TiO:0-1.5%からなる。酸化還元比が0.23未満となる。該ガラスの厚さ4mmのさでの可視光の透過率がLTA≧70%、赤外線の透過率が28%、紫外線の透過率が18%、全太陽エネルギーの透過率TSET≧48%となり、由于鉄含有量が高過ぎ、ガラス液体の上下温差が300度に近づき、成型プロセスが困難であり、バッチ製造を実行できない。
中国の関連吸熱ガラスの特許は、紫外線及び近赤外線吸収のガラス方面に関する研究が僅少であり、近年中国の絶大部分の特許は全てソーダ石灰シリカガラスのスペクトル格子構造及び成型プロセス技術を違背して離脱するので、実施できない。上海耀華ピルキントンガラス会社は「紫外及び赤外線を強く吸収する緑色ガラス」特許出願(特許番号:03117080.3)のみを提出し、このようなガラスが深緑色とし、紫外線の透過率(TSUV)が17%、赤外線の透過率(TSIR)が28%、可視光の透過率(LTA)が70%未満、鉄含有量が0.5-0.9%となり、全鉄内のFe+2含有量が18-28%と低くなるので、COD化学酸素値が低く、ガラス液体の上下温差が大きく、成型プロセスが困難で、実施できなく、且つ吸熱性能が悪い。
深セン南玻グループは「太陽スペクトルへの選択性吸収の緑色ガラス」(出願番号:200410051479.8)を出願し、このようなガラスの可視光の透過率(LTA)≧70%、紫外線の透過率(TSUV)≦16%、近赤外線の吸収が悪く、太陽総能透過率≧50%、主波長が495-520nmとなる。
洛陽フロートガラスグループは「車用緑色ガラス着色剤(出願番号:200510107206.5)を出願し、その中でFeの用量が0.4-1.5%となり、二価鉄Fe+2が全鉄量の25-40%のみを占め、近赤外線を顕著に吸収できなく、可視光の透過率≧70%、紫外線の透過率≦15%、全太陽エネルギーの透過率≧50%、断熱効果差/悪い。
福耀ガラスグループは「紫外線防止のナトリウム・カルシウムシリコンガラス(出願号200810072276.5)を出願し、このようなガラスのFe含有量が0.3-1.1%、酸化還元係数が0.22-0.36のみとなり、可視光の透過率≧70%、紫外線の透過率≦15%、近赤外線の吸収が悪い。赤外線隔絶吸熱フロートガラス特許(出願番号:201110189471.8)は、SNO及びZnOの含有量が高過ぎるので、ガラス面には極め瑕疵を生じやすく、フロート成型ができなく、且つ厳重に可視光の透過率に影響し、断熱効果が理想的でない。
要約すると、現在、国内外の超吸熱ガラスの技術レベルは、酸化第一鉄を単独に使用することで近赤外線の透過率を低下させるという誤解に限られ、現在、従来の公知技術からこの目的を達成できない。物理線形光学では、ガラスがある波帯域の光を通過させるともに、他の波帯域の光を吸収する性能を備えるのは十分に困難であり、ただガラスに大量の酸化鉄を追加するだけでFe+2鉄イオンの含有量を向上させる場合には、ガラスの可視光の透過率が大きく低下させ、且つガラスを琥珀色に着色しやすいで美観に影響し、可視光の透過率が高く、赤外線、紫外線及び全太陽エネルギーの透過率が低い断熱ガラスを取得できない。
本発明の解決しようとする課題はガラス紫外線及び赤外線への吸収効果を向上させるガラス組成物を提供することにある。ガラス組成物に一定量の希少金属及び希土類金属化合物を含有するガラス本体着色調和部分を追加することで、高断熱及び高光の透過率のガラス組成物を取得する。
本発明は紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物を提供し、以下のガラス基礎成分と、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分とを含み、その中で、前記ガラス基礎成分(重量比)は、SiO:60-75%;NaO:8-20%;CaO:3-12%;Al:0.1-5%;MgO:2-5%;KO:0.02-7%;BaO:0.1-5%;SO:0.01-0.4%という成分であり、ガラス本体着色調和部分(重量比)は、Fe:0.22-1.35%;ZrO+HfO:0.001-0.8%;Cl:0-0.5%;B:0-2%;TiO:0.01-0.8%;CuO:0.001-0.06%;Br:0-2.0%;MnO:0-0.02%;F:0-2.0%;SrO:0.001-0.5%;CeO:0.005-2.2%である。好ましくは、前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は更に、WO:0-0.01%;P:0-0.3%;ZnO:0-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0-0.1%である補助成分(重量比)を含む。
前記ガラス組成物の厚さが2.0-5.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、Fe:0.5-1.2%;ZrO+HfO:0.002-0.5%;Cl:0-0.3%;B:0-1%;TiO:0.01-0.5%;CuO:0.002-0.01%;Br:0-1.5%;MnO:0-0.015%;F:0-1.8%;SrO:0.002-0.2%;CeO:0.01-1.8%という成分(重量比)を含む。
その中で、前記ガラス組成物を調製する時、前記ガラス組成物中のFeの酸化還元比が0.4-0.8に制御される。
具体的に、厚さの異なるガラスを調製する時、ガラス本体着色調和部分は、前記主体成分の以外に、更に更に以下のような補助成分を含む。前記ガラス組成物の厚さが2.0mmとする場合、その補助成分は(重量比)は、WO:0.003-0.01%;P:0.01-0.1%;ZnO:0.01-0.03%;Cr:0.005-0.015%;Sb:0.02-0.1%を含む。前記ガラス組成物の厚さが4.0mmとする場合、その補助成分は(重量比)は、WO:0.005-0.01%;P:0.01-0.05%;ZnO:0.005-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0.01-0.05%を含む。前記ガラス組成物の厚さが5.0mmとする場合、その補助成分は(重量比)は、WO:0-0.01%;P:0.01-0.05%;Sb:0.01-0.05%を含む。
前記ガラス組成物の厚さが2mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧78.1%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧73.2%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦16.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦39.3%、色純度≦10%、遮蔽係数≦0.62となる;
前記ガラス組成物の厚さが4mmとする場合、その主波長が470-530nm、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧73.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦13%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦35%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.54となる;
前記ガラス組成物の厚さが5mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧74.6%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.13%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで、殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦34.5%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.53となる。
前記ガラス組成物の厚さが6-15mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分の中に、Feが0.22-0.5%となる。
前記ガラス組成物の厚さが6mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧69.2%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧63.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦14.5%、300-2500nm全太陽エネルギーの透過率≦34.3%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.525。
前記ガラス組成物の厚さが12mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧66.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧62.5%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦33.3%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.52となる。
本発明では、前記ガラス組成物成分にNi、Cd、As、Pb、Beのうちの何れか一方がないで、それでガラスに亜硫酸ニッケル結石を生成することにより、ガラスが焼戻過程或は長期の使用過程で、熱膨張・寒冷収縮の現象でガラスの自発破裂を引き起こすことを回避し、ガラス使用の安全性を保障する。
本発明は前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物は、建築物の門窓用ガラス、幕壁ガラスガラス、天棚採光断熱防水ガラス、車窓ガラス或は防弾ガラスに用いられる。その中で、前記車窓ガラスは、少なくとも一枚のラス組成物を鋼化して作製され、或は少なくとも一枚のガラス組成物と、少なくとも一枚の普通フロート或はグラバーベルガラスとでフィルム(樹脂製の中間膜)を挟んで作製される。本発明の一実施例には、前記車窓ガラスはフロントガラスであり、このガラスに対する、可視光の透過率≧70%、約620nmの赤色光の波長スペクトル透過率≧50%、約588nm黄色光の波長スペクトル透過率≧60%、約510nmの黄色光の波長スペクトル透過率≧75%となるこれにより、交通交差点にある紅、黄、緑色の表示灯を明晰に識別し、人眼への最も敏感の555nmの波長の眩し効果を低下させ、人眼網膜の錐状細胞が紅、黄、緑信号灯の明瞭な色を識別するのに適応させ、視覚の疲労を減軽し、交通事故の発生を防止する。同様に、前記防弾断熱ガラスは、少なくとも一枚のガラス組成物と普通防弾ガラスシートとでフィルムを挟んで作製される。
従来の技術と比べて、本発明による前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物は、ガラス基礎成分に紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分を混入し、第一鉄イオンで骨組み基礎中心を着色し、ガラス本体着色調和部分の多元補足を採用して、ガラス組成物に特有の成分を採用し、一定量の希少金属及び希土類金属化合物を追加することで、従来の断熱ガラスの種々の局限を突破し、且つ合理に原料化学の酸素需要量(COD値)を制御し、酸化還元比を0.4-0.8に制御し、各元素の特性を発揮し、紫外線、赤外線及び総エネルギーを有効に遮断し、同時に可視光の透過率を向上させ、熱エネルギーの遮断と可視光透射との間に良好なスペクトルバランスを取得し、紫外線及び近赤外線を強烈に吸収できる断熱ガラスを取得し、断熱性能面で、従来の断熱ガラスと比べて、多大な突破があり、同時に、その理化性能、機械強度、環境安定性及び耐久性が普通ガラスの1.3〜1.5倍となり、成品ガラスは、深加工及び使用中で、光学性能が鋼化及び長期光照で変化することなく、そのLTA、LTS、TSUV、TSIR及びTSET等の光学性能の透過率に影響しなく、理化性能が安定させ、安全性能が優れる。本発明は、さまざまな車窓ガラス、建築幕壁ガラス等の分野に応用され、断熱効果が優れ、室内或は車内の温度大きくを低下させ、顕著な温度下降、省エネルギー及び排気量削減の効果を果たし、緑色地球に突出の貢献を寄与する。
図1は本発明による厚さ2mmのガラス組成物の実施例1及び比較例1の赤外線スペクトル図である。 図2は本発明による厚さ4mmのガラス組成物の実施例2の赤外線スペクトル図である。 図3は本発明による厚さ4mmのガラス組成物の実施例2及び比較例2の赤外線スペクトル図である。 図4は本発明による厚さ5mmのガラス組成物の実施例3の赤外線スペクトル図である。 図5は本発明による厚さ6mmのガラス組成物の実施例4及び比較例4の赤外線スペクトル図である。 図6は本発明による厚さ12mmのガラス組成物の実施例4及び比較例4の赤外線スペクトル図である。 図7は本発明のガラス組成物と他の従来のガラスとの赤外線スペクトル対比図である(アメリカPE社のLAMBDA-950型赤外線スペクトル検出計で測定される波形データによる)。 図8は本発明の厚さ4mmのガラス組成物と中空LOW-Eガラスとの赤外線スペクトル対比図である(アメリカPE社のLAMBDA-950型赤外線スペクトル検出計で測定される波形データによる)。
ガラスによる紫外線及び赤外線への吸収効果を向上させるために、本発明は紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物を提供し、ガラス基礎成分と、紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分とを含んで構成され、紫外線及び赤外線吸収のガラス本体着色調和部分をガラス基礎成分に混入することで、紫外線及び赤外線へのガラスの吸収及び遮断効果を顕著に増強させる。
その中で、ガラス組成物は以下のガラス基礎成分と、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分とを含み、その中で前記ガラス基礎成分(全文の成分比が全て重量比とする)は:SiO:60-75%;NaO:8-20%;CaO:3-12%;Al:0.1-5%;MgO:2-5%;KO:0.02-7%;BaO:0.1-5%;SO:0.01-0.4%であり、ガラス本体着色調和部分は、Fe:0.22-1.35%;ZrO+HfO:0.001-0.8%;Cl:0-0.5%;B:0-2%;TiO:0.01-0.8%;CuO:0.001-0.06%;Br:0-2.0%;MnO:0-0.02%;F:0-2.0%;SrO:0.001-0.5%;CeO:0.005-2.2%である。本発明では、制御前記ガラス組成物にFeの酸化還元比が0.4-0.8となる。
本発明の好ましい実施例には、前記ガラス本体着色調和部分は、前記主体成分の外に、更にWO:0-0.01%;P:0-0.3%;ZnO:0-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0-0.1%である補助成分(重量比)を含む。
本発明の一好ましい実施例には、前記ガラス組成物の厚さが2.0-5.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、Fe:0.5-1.2%;ZrO+HfO:0.002-0.5%;Cl:0-0.3%;B:0-1%;TiO:0.01-0.5%;CuO:0.002-0.01%;Br:0-1.5%;MnO:0-0.015%;F:0-1.8%;SrO:0.002-0.2%;CeO:0.01-1.8%という成分(重量比)を含む。前記ガラス組成物の厚さが6-15mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分の中に、Feが0.22-0.5%となる。
その中で、本実施例において、ガラス本体着色調和部分の中で、近赤外線吸収調和部分を代表する成分(重量比)は、Fe:0.22-1.35%;SrO:0.002-0.1%;CeO:0.01-1.8%;F:0-1.8%;ZrO+HfO:0.002-0.5%;Cl:0.001-0.1%;B:0.01-0.8%;CuO:0.003-0.01%;Br:0-1%;MnO:0-0.015%であり、その中で、更に選択可能な成分(重量比)であるWO:0-0.01%を包含して良く。
紫外線吸収部分を代表する成分(重量比)は、CeO:0.01-1.8%及びTiO:0.01-0.5%であり、その中で、更に選択可能な成分(重量比)であるZnO:0-0.03%;Cr:0-0.003%;Sb:0-0.1%を包含して良い。
可視光区域調和部分を代表する成分(重量比)は、MnO:0-80PPM;ZrO+HfO:0.002-0.5%;SrO:0.002-0.1%であり、その中で、更に選択可能な成分(重量比)であるP:0-0.3%を包含して良い。
以下、厚さがそれぞれ2mm、4mm及び5mmとなるガラス組成物を調製する時のガラス本体着色調和部分中の補助成分を示す。ガラス組成物の厚さが2mmとする場合、その補助成分(重量比)は、WO:0.003-0.01%;P:0.01-0.1%;ZnO:0.01-0.03%;Cr:0.005-0.015%;Sb:0.02-0.1%を含む。前記ガラス組成物の厚さが4.0mmとする場合、補助成分(重量比)は、WO:0.005-0.01%;P:0.01-0.05%;ZnO:0.005-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0.01-0.05%を含む。前記ガラス組成物の厚さが5.0mmとする場合、補助成分(重量比)は、WO:0-0.01%;P:0.01-0.05%;Sb:0.01-0.05%を含む。
以下、本発明の異なる厚さのガラス組成物のスペクトル性能のパラメータ範囲を示す。
その中で、そのスペクトル性能パラメータは、可視光の透過率(LTA,Transmittance of visible light)、日光ホワイトバランス透過率(LTS)、有害な紫外線の透過率(TSUVc,Transmittance of UVc)、紅斑効果区域(TSUV,Transmittance of UV)、美容健康用紫外線(TSUVa,Transmittance of UVa)、近赤外線の透過率(TSIR,Transmittance of infrared ray)、全太陽エネルギーの透過率(TSET,General transmittance of solar energy)、色純度、遮蔽係数を含む。伝統の光学分野で、日光ホワイトバランス区域が380-780nmにあるが、現代医学の証明によれば、人眼の視力係数が表1のように示し、380-400nmrの紫外光を人眼が見えなく、蜜蜂等の昆虫だけが才見えるため、日光ホワイトバランス区域mmW内にあることができなく、現代医学で日光ホワイトバランス区域を400-760nmに位置決める。
表1は、可視スペクトル区域のV(λ)値を示す。
ここで、V(λ)=1(λ=555nm);V(λ)<1(λ≠555nm);V(λ)=0(λが可視光区域にない)
前記ガラス組成物の厚さが2mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧78.1%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧73.2%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦16.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦39.3%、色純度≦10%、遮蔽係数≦0.62となる;
前記ガラス組成物の厚さが4mmとする場合、その主波長が470-530nm、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧73.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦13%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦35%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.54となる;
前記ガラス組成物の厚さが5mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧74.6%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.13%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで、殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦34.5%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.53となる。
前記ガラス組成物の厚さが6mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧69.2%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧63.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦14.5%、300-2500nm全太陽エネルギーの透過率≦34.3%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.525。
前記ガラス組成物の厚さが12mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧66.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧62.5%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦33.3%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.52となる。
物理線形光学で、ある波帯域の光を通過させるともに、他の波帯域の光を吸収できる性能を備えるのが十分に困難であるため、光化学の消光原理を採用してこの設想を達成しなければならない。本発明の技術は、光化学及び光物理学的な可逆変化原理を利用し、消光剤及び失活剤の化合物を採用して、把有害の紫外光エネルギーを無害の熱エネルギーに転化して釈放させ、同様に高いモル消光係数を備える消光剤及び減活剤により、希少金属及び希土類金属を酸化還元反応させてガラス本体着色調和部分を作製し、紫外線を有効に吸収できると共に近赤外線も吸収でき、且つ可視光にその大部分の通過を許す通路を与え、物理光学的な黒体全吸収現象を克服し、自動酸化反応を阻止し、安定な分子化合価化合物構造にさせる。同じ材料を採用する場合、ガラスの厚さが大きくなるほど、可視光の透過率が低く、近赤外線及び紫外線の透過率が低く、全太陽エネルギーの透過率が低く、色純度が高く、遮蔽係数越が小さく、且つ断熱効果越が良くなる。Feの酸化還元係数が大きくなるほど、全太陽エネルギーの透過率が低く、断熱効果が良くなる。
伝統の断熱ガラス技術と異なり、本発明技術は、Fe+2鉄イオンが骨組み基礎中心に着色し、二価鉄が青緑色を着色し、三価鉄が黄緑色を着色し、ガラス本体着色調和部分の多元補足及びエネルギー調和を採用して、自身泡立ち、自然拡散及び均質化清澄の技術を利用し、ガラス液体の均質化清澄の上下温差が小さく、完全にフロート或はグラバーベル製造プロセスの要求に適応する。
本発明において、紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分として、伝統のシリコン酸塩吸熱ガラスの基礎成分の中に、ガラスの異なる厚さにより紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分の追加比例を定め、異なる吸熱ガラス色の色調を生じさせる。紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分は、Feが基材であり、前記ガラス組成物中Feの酸化還元比を0.4-0.8に制御し、異なる厚さのガラスの中に、酸化還元比が異なり、第一鉄を代表する酸化第一鉄(FeO)が全鉄含有量(Fe)の40-80%を占し、50-80%とすることが好ましいが;Fe全鉄濃度が0.22-1.35%となり、全鉄濃度は、ガラス組成物にある鉄元素Fe+2及びFe+3の総重量百分比濃度であり、鉄酸素比がFe0.83-0.95O(重量比)で変化する。前記ガラス組成物の厚さが2.0-5.0mmとすると、そのガラス基礎成分にあるFeの全鉄濃度が0.5-1.2%(重量比)となる。前記ガラス組成物の厚さが6-15mmとすると、そのガラス基礎成分にあるFeの全鉄濃度が0.22-0.5%(重量比)となり、酸化還元比が不変し、他の補助剤及び相乗剤部分として、低い配合比例濃度を選択できる。
本発明の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物は、前記成分のソーダ石灰シリカガラスの基礎成分にガラス本体着色調和部分を追加し、製造のガラスの厚さ、スペクトル性能の要求により、一部組合或は全部組合を行い、フロートガラスのプロセス或はグラバーベルプロセスにより成型する。ソーダ石灰シリカガラスの基礎組成物に、全鉄の含有量が最高で1.35%以下となり、さもなくば視光の透過率に厳重に影響する。その中で、ガラスの組成物の中には、赤外線区域にある補助調和用の吸収成分は、Fe、CuO、WO、CeO、Cr、B、MnO、SrO、ZrO+HfOを含む;可視光区域にある眩し防止用の吸収調和成分は、ZrO+HfO、MnO、SrO及びPを含む;紫外線区域にある吸収調和成分は、CeO、TiO、ZnO、Sb、Crを含む。
なお、本発明において、前記ガラス組成物成分にNi、Cd、As、Pb、Be、SNO、SNClのうちの何れがない。前記元素を含有するの原料の追加を許可しなく、例えばSNClを物理脱色剤及び近赤外線の吸収補助剤として使用しなく、硫酸塩類をガラスの清澄剤として使用しないほうが良い。これは、因が硫酸塩系の清澄剤が高温でNiと反応し、ガラスに亜硫酸ニッケル結石を生じる潜在可能性があるからである。亜硫酸ニッケル結石は極め微小の橢園球体となるので、普通の検出方法を採用して、その存在を発見できなく、亜硫酸ニッケル結石により、ガラスが、焼戻過程、長期使用過程或は鋼化或は日光の照射過程で、熱膨張・寒冷収縮の現象により、ガラスの自発破裂を引き起こすため、正確に用量及び粒径細度を制御し、特に清澄剤を正確に使用しなければならなく、亜硫酸ニッケル結石の発生を防止し、ガラスの潜在自発破裂事故の発生を防止するため、本特許技術は杜絶酸化ニッケルを近赤外線の吸収補助剤として使用し、大きくガラス組成物成品の使用安全性を向上させる。
本発明の前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物の製造方法は、フロートガラスプロセス或はグラバーベルプロセス成型を採用でき、前記ガラス組成物を調製するには、還元剤を追加し、前記還元剤は用量が0.005-0.05%となる炭素粉及び無煙石炭粉を含み、更に亜鉛粉或は銅粉のうちの何れか或は二種を含んで良い。
好ましくは、前記ガラス組成物を調製する時、更に清澄剤を追加し、前記清澄剤は、Na2SO4:0.05-1%;BaSO4:0.01-1.5%;CeO:0.01-1.8%;CaF:0.01-1.5%;Sb:0-0.2%という成分(重量比)を包含する。清澄剤はガラスの溶融過程で高温分解でガスを生じ、或はガラス液体の粘度を低下させ、ガラス液体内の気泡の除去を促すことができる。
好ましくは、前記ガラス組成物を調製する時、更に清潔剤を追加し、前記清潔剤は、含有量(重量比)が0.02-1.5%となり、ガラスへの防曇、除霜、清潔の作用を果たす。
<実施例1>
厚さ2mmの淡青緑色のガラス組成物の調製を例として、耐温2000℃の酸化ジルコニウム製の坩堝に、石英砂:500g、カリ長石:5g、石灰岩:30g、白雲石:160g、ソーダ:200g、三酸化二硼素素素:4g、螢石:6g、芒硝:6g、炭素粉:1gからなる原料成分を追加し、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、必要により配合量を決める。
前記原料を均一に混合し、酸化還元比を制御するように、還元剤である炭素粉を1g追加し、溶融温度を1500-1550℃に制御し、約30分で加熱し、1500℃に加熱し、再び約30分で保持した後、1530℃に加温し、そうして清澄して均質化させ、約30分を経てその清澄温度が1450℃から1300℃に下降させ、最終に、溶融ガラス液体を成型フォームワークに入れて成型させ、焼鈍した後ガラス組成物試料を取得、試料を研磨し、ポリッシングつして分析する。
検出により以下のように前記ガラス組成物の成分を取得する。
表2は、厚さ2mmのガラス組成物のガラス成分を示す。
表3は、厚さ2mmのガラス組成物の酸化還元パラメータを示す。
表4は、厚さ2mmのガラス組成物のスペクトル性能を示す。
表2には実施例1及び比較例1による厚さ2mmのガラス組成物のガラス成分を示し、表3には実施例1及び比較例1のFeの酸化還元パラメータを示し、実施例1と比較例1とを比べて、異なる量のガラス本体着色調和部分、及び制御Feの酸化還元比により、ガラス組成物のスペクトル性能を変更する。表4には実施例1及び比較例1のスペクトル性能パラメータ数値を示す。図1を参照して、実施例1及び比較例1のガラス組成物のスペクトル性能曲線を示し、図1から分かるように、比較例1の酸化還元比が実施例1よりも略大きくなり、全太陽エネルギーの透過率TSETが小さくなるほど、断熱効果が良くなる。
<実施例2>
厚さ4mmの青緑色のガラス組成物を例とし、耐温2000℃の酸化ジルコニウム製の坩堝に、石英砂:530g、カリ長石:8g、石灰岩:20g、白雲石:155g、ソーダ:190g、三酸化二硼素素素:3g、螢石:5g、芒硝:6g、炭素粉:1gからなる原料成分を追加し、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、必要により配合量を決める。前記ガラス組成物を調製する方法が同上するので、贅言しない。
検出により以下のように前記ガラス組成物の成分を取得する。
表5は、厚さ4mmのガラス組成物のガラス成分を示す。
表6は、厚さ4mmのガラス組成物の酸化還元パラメータを示す。
表7は、厚さ4mmのガラス組成物のスペクトル性能を示す。
表5には実施例2及び比較例2による厚さ4mmのガラス組成物のガラス成分を示し、表6には実施例1及び比較例1のFeの酸化還元パラメータを示し、実施例2と比較例2とを比べて、異なる量のガラス本体着色調和部分、及び制御Feの酸化還元比により、ガラス組成物のスペクトル性能を変更する。表7には実施例2及び比較例2のスペクトル性能パラメータ数値を示す。図2及図3を参照して、実施例2及び比較例2のガラス組成物のスペクトル性能曲線を示し、図3から分かるように、比較例2の酸化還元比が実施例2よりも略大きくなり、全太陽エネルギーの透過率TSETが小さくなるほど、断熱効果が良くなる。
<実施例3>
厚さ5mmの青緑色のガラス組成物を例とし、耐温2000℃の酸化ジルコニウム製の坩堝に、石英砂:550g、カリ長石:6g、石灰岩:15g、白雲石:160g、ソーダ:195g、三酸化二硼素素素:3g、螢石:5g、芒硝:6g、炭素粉:1gからなる原料成分を追加し、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、必要により配合量を決める。前記ガラス組成物を調製する方法が同上するので、贅言しない。
検出により以下のように前記ガラス組成物の成分を取得する。
表8は、厚さ5mmのガラス組成物のガラス成分を示す。
表9は、厚さ5mmのガラス組成物の酸化還元パラメータを示す。
表10は、厚さ5mmのガラス組成物のスペクトル性能を示す。
図4の説明を結合して、5mmのガラス組成物の前記スペクトル性能パラメータが分かる。
<実施例4>
厚さ6mmの青緑色のガラス組成物を例とし、耐温2000℃の酸化ジルコニウム製の坩堝に、石英砂:555g、カリ長石:5g、石灰岩:20g、白雲石:160g、ソーダ:190g、三酸化二硼素素素:5g、螢石:6g、芒硝:6g、炭素粉:1gからなる原料成分を追加し、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、必要により配合量を決める。前記ガラス組成物を調製する方法が同上するので、贅言しない。
検出により以下のように前記ガラス組成物の成分を取得する。
表11は、厚さ6mmのガラス組成物のガラス成分を示す。
表12は、厚さ6mmのガラス組成物の酸化還元パラメータを示す。
表13は、厚さ6mmのガラス組成物のスペクトル性能を示す。
表11には実施例4及び比較例4による厚さ6mmのガラス組成物のガラス成分を示し、表12には実施例4及び比較例4のFeの酸化還元パラメータを示し、実施例4と比較例4とを比べて、異なる量のガラス本体着色調和部分、及び制御Feの酸化還元比により、ガラス組成物のスペクトル性能を変更する。表13には実施例4及び比較例4のスペクトル性能パラメータ数値を示す。図5を参照して、実施例4及び比較例4のガラス組成物のスペクトル性能曲線を示し、図5から分かるように、比較例4の酸化還元比が実施例4よりも略大きくなり、全太陽エネルギーの透過率TSETが小さくなるほど、断熱効果が良くなる。
<実施例5>
厚さ12mmの青緑色のガラス組成物を例とし、耐温2000℃の酸化ジルコニウム製の坩堝に、石英砂:590g、カリ長石:5g、石灰岩:15g、白雲石:160g、ソーダ:190g、硼砂:40g、螢石:6g、芒硝:6g、炭素粉:1gからなる原料成分を追加し、紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、必要により配合量を決める。前記ガラス組成物を調製する方法が同上するので、贅言しない。
検出により以下のように前記ガラス組成物の成分を取得する。
表14は、厚さ12mmのガラス組成物のガラス成分を示す。
表15は、厚さ12mmのガラス組成物の酸化還元パラメータを示す。
表16は、厚さ12mmのガラス組成物のスペクトル性能を示す。
表14には実施例5及び比較例5による厚さ12mmのガラス組成物のガラス成分を示し、表15には実施例5及び比較例5のFeの酸化還元パラメータを示し、実施例5と比較例5とを比べて、異なる量のガラス本体着色調和部分、及び制御Feの酸化還元比により、ガラス組成物のスペクトル性能を変更する。表16には実施例5及び比較例5のスペクトル性能パラメータ数値を示す。図6を参照して、実施例5及び比較例5のガラス組成物のスペクトル性能曲線を示し、図6から分かるように、比較例5の酸化還元比が実施例5よりも略大きくなり、全太陽エネルギーの透過率TSETが小さくなるほど、断熱効果が良くなる。
その中で、ガラス組成物の構成をドイツのブルックBrUKE-S4X射線蛍光スペクトロメータにより検出し、スペクトル性能パラメータについて米国PE社のLAMBDA-950型赤外線スペクトロメータによりガラス組成物を検出する。
本発明の前記ガラス組成物は、フロートガラスプロセス或はグラバーベルプロセスにより成型され、単独に利用されること、或はこれと普通のフロート/グラバーベルガラスとでフィルムを挟むことにより安全ガラスを合成し、種々の建築物の門窓ガラス、幕壁ガラス、天棚用採光断熱防水ガラス、建築用断熱ガラス、ガラスシートに用いられ、或は、これと普通の防弾ガラスシートとでフィルムを挟んて防弾断熱ガラスを作製するが、その応用はこれに限られなく幅広い。
その中で、本発明による紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物は、更に車窓ガラスの調製に使用でき、少なくとも一枚の前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物を鋼化して作製され、或は少なくとも一枚の前記紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物及び少なくとも一枚の普通のフロート或はグラバーベルガラスでフィルムを挟して作製されてなる。前記車窓ガラスは、フロントガラスに用いられ、これにおける可視光の透過率≧70%、赤色光:620nm、波長スペクトル透過率≧50%、黄色光:588nm、波長スペクトル透過率≧60%、更に黄色光:510nmの波長のスペクトル透過率≧75%の要求を満たしなければならなく、それで交通交差点にある紅、黄、緑色の表示灯を明晰に識別する。適量(0-0.008%)の相乗剤を追加することで555nmのへの人眼の最も敏感する眩し効果を低下させ、人眼網膜上の錐状細胞が紅、黄、緑信号灯の明瞭な色を識別するのに適応し、視覚疲労を減軽し、交通事故の発生を防止する。前記ガラス組成物の厚さが1.5mm-15mmにある。本発明の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物は、更に防弾断熱ガラスの調製に用いられ、少なくとも一枚の紫外線及び赤外線吸収のガラス組成物と普通の防弾ガラスシートとでフィルムを挟んで作製されてなる。
自動車車窓ガラスを例として、それが近く白色に略青緑色付くソーダライム珪酸塩系の超吸熱ガラスであり、雨露・曇化及び氷雪付着を防止でき、日光中の青色光の透過率≧65%、黄色光の透過率≧75%、網膜の神経節細胞を刺激できるため、興奮・目覚めの効果を奏する。厚さ4mmのガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率(LTA)が70-75%となり、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率(LTS)が62-75%となり、その色特徴主波長DW(nm)が470-530nmにあり、200-300nmの有害紫外区域(TSUVC)にある吸収率が99.9%以上に達し、300-360nmの紅斑効果区域(TSUVB)にある吸収率が98%以上に達し、且つ360-400nmの美容健康用紫外線(TSUVA)透過率≦30%に制御されることで殺菌消毒に有利する。800-2500nmの近紅線区域(TSIR)にある吸収率が90%以上に達し、300-2500nmの全太陽熱エネルギーの透過率(TSET)が30-40%となる。色純度PE(%)が8-15%にある。遮蔽係数SCが0.52-0.62にある。ガラス本体着色調和部分の追加量及びFeの酸化還元比を変更することで、以下の異なるガラスのスペクトル性能を取得する。
表17は、遮蔽係数(SC)と全太陽エネルギーの透過率(TSET)と可視光の透過率(LTA)との関係表を示す。
表17の説明を参照し、ガラス組成物の遮蔽係数が大きくなるほど、全太陽エネルギーの透過率が大きくなり、可視光の透過率が高くなる。
図7には、本発明のガラス組成物と他のガラスのスペクトル性能との比較図を示し、その中で、A区域が200-400nmの紫外光区域であり、B区域が400-700nmの可視光区域であり、C区域が700-800nmの可視光-近赤外線光の過渡区域であり、D区域が800-1200nmの赤熱近赤外線区域であり、E区域が1200-2000nmの近赤外線光区域である。大部分の日光熱量がD区域に集中する。曲線71が普通ガラス、曲線72が吸熱ガラス、曲線73が反射膜付きガラス、曲線74が本発明のガラス、曲線75がオンライン被膜LOW-Eガラス、曲線76がオフラインマグネトロンスパッタ被膜LOW-Eガラスをそれぞれ示す。図7の示すように、本発明のガラスは、他のさまざまなガラスと比較すると、赤熱近赤外線区域中で、その全太陽エネルギーの透過率が最も低くなり、断熱効果が明らかに優れ、可視光区域で、可視光の透過率が普通のガラスを下回るが、種々の断熱ガラスよりも優れ、完全に種々の高コストのLOW-Eガラスを取替えることができ、断熱ガラス分野に顕著な科学技術の進歩性を備える。
図8の説明を参照し、赤外線スペクトル図に、曲線F1が本出願の4mmガラスの赤外線スペクトル曲線であり、曲線F2が従来の中空LOW-Eガラスの赤外線スペクトル曲線である。上記比較により、本発明のガラスのスペクトル性能が明らかに中空LOW-Eガラスよりも優れる。
以上に記載されたことが本発明による好適な実施例だけであり、勿論、これで本発明の権利範囲を限定しないため、本発明の請求の範囲による等同な変化は、依然として本発明に包含される範囲に属する。

Claims (15)

  1. SiO:60-75%;NaO:8-20%;CaO:3-12%;Al:0.1-5%;MgO:2-5%;KO:0.02-7%;BaO:0.1-5%;SO:0.01-0.4%からなるガラス基礎成分(重量比)と、
    Fe:0.22-1.35%;ZrO+HfO:0.001-0.8%;Cl:0-0.5%;B:0-2%;TiO:0.01-0.8%;CuO:0.001-0.06%;Br:0-2.0%;MnO:0-0.02%;F:0-2.0%;SrO:0.001-0.5%;CeO:0.005-2.2%からなる紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分(重量比)と、
    を含む紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  2. 前記紫外線及び赤外線を吸収するためのガラス本体着色調和部分は更に、
    WO:0-0.01%;P:0-0.3%;ZnO:0-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0-0.1%からなる補助成分(重量比)を含むことを特徴とする請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  3. 前記ガラス組成物の厚さが2.0-5.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分は、
    Fe:0.5-1.2%;ZrO+HfO:0.002-0.5%;Cl:0-0.3%;B:0-1%;TiO:0.01-0.5%;CuO:0.002-0.01%;Br:0-1.5%;MnO:0-0.015%;F:0-1.8%;SrO:0.002-0.2%;CeO:0.01-1.8%という成分(重量比)を含むことを特徴とする請求項2に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  4. 前記ガラス組成物の厚さが2.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分中の補助成分(重量比)は、
    WO:0.003-0.01%;P:0.01-0.1%;ZnO:0.01-0.03%;Cr:0.005-0.015%;Sb:0.02-0.1%を含み、
    前記ガラス組成物の厚さが4.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分中の補助成分(重量比)は、
    WO:0.005-0.01%;P:0.01-0.05%;ZnO:0.005-0.03%;Cr:0-0.015%;Sb:0.01-0.05%を含み、
    前記ガラス組成物の厚さが5.0mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分中の補助成分(重量比)は、
    WO:0-0.01%;P:0.01-0.05%;Sb:0.01-0.05%を含むことを特徴とする請求項3に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  5. 前記ガラス組成物中Feの酸化還元比が0.4-0.8となることを特徴とする請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  6. 前記ガラス組成物の厚さが2mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧78.1%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧73.2%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦16.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦39.3%、色純度≦10%、遮蔽係数≦0.62となる;
    前記ガラス組成物の厚さが4mmとする場合、その主波長が470-530nm、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧73.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦3%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦13%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦35%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.54となる;
    前記ガラス組成物の厚さが5mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧74.6%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧70.13%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで、殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦34.5%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.53となることを特徴とする請求項4に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  7. 800-1200nmの近赤外線の透過率≦4%、800-1500nmの近赤外線の透過率≦10%となることを特徴とする請求項6に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  8. 前記ガラス組成物の厚さが6-15mmとする場合、その紫外線及び赤外線を吸収するガラス本体着色調和部分の中に、Feが0.22-0.5%となることを特徴とする請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  9. 前記ガラス組成物の厚さが6mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧69.2%、400-760nmの日光のホワイトバランス透過率≧63.8%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦14.5%、300-2500nm全太陽エネルギーの透過率≦34.3%、色純度≧12%、遮蔽係数≦0.525ことを特徴とする請求項8に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  10. 前記ガラス組成物の厚さが12mmとする場合、その主波長が470-530nmであり、該ガラスに対する、400-700nmの可視光の透過率≧66.2%、400-760nmの日光ホワイトバランス透過率≧62.5%、200-300nmの有害紫外線の透過率≦0.1%、300-360nmの紅斑効果区域の透過率≦2%、360-400nmの美容健康用紫外線の透過率≦30%となることで殺菌消毒に有利し、800-2500nmの近赤外線の透過率≦12.5%、300-2500nmの全太陽エネルギーの透過率≦33.3%、色純度≧15%、遮蔽係数≦0.52となることを特徴とする請求項8に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  11. 前記ガラス組成物成分には、Ni、Cd、As、Pb、Beのうちの何れか一方がないことを特徴とする請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物。
  12. 調製建築物の門窓ガラス、幕壁ガラス、天棚採光断熱防水ガラス、車窓ガラス或は防弾ガラスの調製に用いられることを特徴とする請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物の応用方法
  13. 前記車窓ガラスは少なくとも一枚の請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物を鋼化して作製され、或は少なくとも一枚の請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物と、少なくとも一枚の普通のフロート或はグラバーベルガラスとでフィルムを挟んで作製されることを特徴とする請求項12に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物の応用方法
  14. 前記車窓ガラスはフロントガラスであり、上記ガラスに対する、可視光の透過率≧70%、約620nmの赤色光の波長スペクトル透過率≧50%、約588nmの黄色光の波長スペクトル透過率≧60%、約510nmの黄色光の波長スペクトル透過率≧75%となることで、交通交差点にある紅、黄、緑色の表示灯を明晰に識別することを特徴とする請求項13に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物の応用方法
  15. 防弾断熱ガラスは、少なくとも一枚の請求項1に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物と、普通の防弾ガラスシートとでフィルムを挟んで作製されることを特徴とする請求項14に記載の紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物の応用方法
JP2015546826A 2013-11-14 2013-11-19 紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物とその応用 Expired - Fee Related JP5992636B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310566199.XA CN103641309B (zh) 2013-11-01 2013-11-14 吸收紫外线和红外线的玻璃组合物及其应用
CN201310566199.X 2013-11-14
PCT/CN2013/087457 WO2015070471A1 (zh) 2013-11-01 2013-11-19 吸收紫外线和红外线的玻璃组合物及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016505493A JP2016505493A (ja) 2016-02-25
JP5992636B2 true JP5992636B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=54065490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015546826A Expired - Fee Related JP5992636B2 (ja) 2013-11-14 2013-11-19 紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物とその応用

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3070061A4 (ja)
JP (1) JP5992636B2 (ja)
KR (1) KR20150091068A (ja)
EA (1) EA201590972A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101969627B1 (ko) * 2016-06-23 2019-04-16 주식회사 케이씨씨 녹색 유리 조성물
CN114230174B (zh) * 2021-12-24 2022-08-02 福耀玻璃工业集团股份有限公司 玻璃、玻璃组件及车辆

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4203578C2 (de) * 1991-02-08 2000-10-19 Nippon Sheet Glass Co Ltd Glas für Fahrzeuge
DE4336321A1 (de) * 1993-10-25 1995-04-27 Ver Glaswerke Gmbh Beschußhemmende Panzerglasscheibe für Kraftfahrzeuge
FR2721599B1 (fr) * 1994-06-23 1996-08-09 Saint Gobain Vitrage Composition de verre destinée à la fabrication de vitrages.
US6624102B2 (en) * 2000-09-18 2003-09-23 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Ultraviolet and infrared radiation absorbing green glass
JP5935445B2 (ja) * 2012-03-30 2016-06-15 セントラル硝子株式会社 紫外線赤外線吸収ガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016505493A (ja) 2016-02-25
EP3070061A1 (en) 2016-09-21
KR20150091068A (ko) 2015-08-07
EA201590972A1 (ru) 2015-12-30
EP3070061A4 (en) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI552974B (zh) 吸收紫外線和紅外線的玻璃組合物及其應用
JP6989644B2 (ja) ガラス組成物、ガラス板及び該ガラス板を用いた車両用ガラス窓
JP6318288B2 (ja) 濃緑灰色低透過ガラス組成物
JP5882463B2 (ja) 濃い中性灰色の低透過ガラス組成物及びそれより形成されたガラス
JPH10139475A (ja) 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
JPH10114540A (ja) 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
CZ296656B6 (cs) Tabule skla a okenní tabule
WO2011152257A1 (ja) 低日射透過率ガラス
JPH10182183A (ja) 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
JPH10101368A (ja) 紫外線赤外線吸収ガラス
JP2000203877A (ja) 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
WO2007125713A1 (ja) 赤外線吸収ガラス組成物
JP3465642B2 (ja) 淡色高透過ガラスおよびその製造方法
WO2017209148A1 (ja) 紫外線遮蔽ガラス板及び該ガラス板を用いた車両用ガラス窓
JP5992636B2 (ja) 紫外線及び赤外線を吸収するガラス組成物とその応用
JP2000185934A (ja) 紫外線赤外線吸収ガラス
WO2005042425A1 (ja) 紫外線赤外線吸収緑色系ガラス
JP2740103B2 (ja) 中性灰色系色調ガラス
JPH0640741A (ja) ブロンズ色系色調の熱線吸収ガラス
JPH11292565A (ja) 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
CN107804968A (zh) 紫外线吸收性玻璃
CN108046587A (zh) 一种强吸收近红外线的节能安全玻璃
JPH1072239A (ja) 紫外線赤外線吸収ガラス
JPH05270855A (ja) 中性灰色系色調の熱線吸収ガラス
JP2000007371A (ja) 紫外線赤外線吸収中透過緑色ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees