JP2740103B2 - 中性灰色系色調ガラス - Google Patents

中性灰色系色調ガラス

Info

Publication number
JP2740103B2
JP2740103B2 JP3698793A JP3698793A JP2740103B2 JP 2740103 B2 JP2740103 B2 JP 2740103B2 JP 3698793 A JP3698793 A JP 3698793A JP 3698793 A JP3698793 A JP 3698793A JP 2740103 B2 JP2740103 B2 JP 2740103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
neutral gray
gray color
weight
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3698793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247740A (ja
Inventor
貴子 本田
正 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP3698793A priority Critical patent/JP2740103B2/ja
Publication of JPH06247740A publication Critical patent/JPH06247740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740103B2 publication Critical patent/JP2740103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、比較的低透視性で、既
存の濃い中性灰色着色板ガラスとほぼ同等の色調を呈
し、熱線吸収性能および紫外線吸収性能を併せ持ち、居
住性かつ安全性を高め、しかも種々の形状でことにプラ
イバシー保護用として優れかつ軽量化をもでき得る中性
灰色系色調ガラスに関し、建築用窓ガラスとして有用な
ことはもちろん、各種ガラス物品や車両用窓ガラス、こ
とにリアウインドウやサイドウインドウ等の自動車用窓
ガラス、ボートの客室用窓ガラスとして有用な中性灰色
系色調ガラスを提供するものである。
【0002】
【従来技術】近年富みに、冷房負荷の低減等省エネルギ
ー化等から、建築物ではもちろん自動車窓ガラス等にお
いて、ことに熱線の反射吸収等多機能化をガラス自体ま
たはガラス表面に付加することにより、人的にも物的に
もより高居住性、より安全性に繋がる板ガラス物品のニ
ーズが急激に高まってきている。そのなかで、従来の着
色された熱線吸収ガラスのうち、中性灰色系色調の熱線
吸収ガラスにおいても、主に建築物用の着色ガラスとし
て種々提案されてきている。
【0003】例えば特開平3ー153543号公報には中性灰
色低透過性ガラス組成物が記載されており、基礎ガラス
組成として重量%表示で、SiO268〜75、Na2O10〜18、Ca
O 5〜15、MgO 0 〜5 、Al2O3 0 〜5 、K2O 0 〜5 を有
し、もし必要ならば、微量の溶融及び清澄化助剤を含
み、Fe2O3 (全鉄)0.4 〜0.7 、FeO 0.08〜0.15、Se
0.003〜0.008 、CoO 0.003 〜0.025 、Cr2O3 0.022 〜
0.050 から本質的になる着色剤を含むもので、ガラスが
5.56mm(0.219in )の厚さで20%より小さい光透過率を
有するものであることが開示され、紫外線及び赤外線透
過率が低く、そのため全太陽エネルギー透過率も低いも
のであることが記載されている。
【0004】また例えば特開平2ー64038 号公報には黒
ずんだ、うすい灰色でニッケルを含まないガラス組成物
が記載されており、重量%表示で、SiO268〜75、Na2O10
〜18、CaO 5 〜15、MgO 0 〜5 、Al2O3 0 〜5 、K2O 0
〜5 と、もしあれば溶融及び精製助剤の痕跡を含むアル
カリガラス組成物と、本質的にFe2O3 (全鉄量)0.55〜
1.0 、Se 0.003〜0.02、CoO 0.005 〜0.02が少なくとも
2価の状態の鉄で15%より成る着色剤を有するもので、
そのガラスは5.56mmの厚さで20%以下の光透過率を有す
るものであり、FeO としては全ガラス組成物の0.09〜0.
3 重量%を構成することが記載されている。
【0005】さらに例えば特公昭38ー923 号公報には着
色ガラス製造法が記載されており、着色成分としてFe2O
3 、CoO 、NiO およびSe、例えばFe2O30.23 、CoO 0.00
6 、NiO 0.01、Se 0.04 を含有し、440 〜660nm の波長
範囲の透過率がほぼ一様で刺激純度が7%以下の中性灰
色であってかつ熱線吸収能を持つガラスを、溶融清澄と
して芒硝を用いて溶融し製造する際、原料として加える
金属セレン又はセレン化合物の量と芒硝の量の値を特定
範囲内とすることで得ようとすることが記載されてい
る。
【0006】さらにまた例えば特公昭52ー49010 号公報
には中性灰色ガラスが記載されており、重量%表示で、
SiO268〜75、Al2O3 0〜5、CaO 5〜15、MgO 0〜10、
CaO+MgO 6〜15、Na2O10〜18、K2O 0〜5、Na2O+K2O10
〜20を基体組成とし、これに着色成分としてFe2O30.1〜
0.5 、CoO 0.003 〜0.02、Se 0.0005 〜0.001 、NiO0
〜0.002 を含有させ、かつ前記着色成分の比率を調整
し、5mm厚換算で可視光透過率57〜63%、太陽輻射熱透
過率57〜63%、透過光色純度1.5 %以下である中性灰色
の透過光の色調を有するものが開示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】前述したような例え
ば特開平3ー153543号公報ならびに特開平2ー64038 号
公報に記載のものは、確かにガラス製造中に時として特
異な変化をし、強化ガラス等の熱処理時に色の変化ある
いは破壊等に到ることがないというものであるかもしれ
ないものの、必ずしも所期の色調であるとは言い難く、
例えばよりブルーがかった色調の中性灰色となるもので
ある。
【0008】また特公昭38ー923 号公報に記載のもの
は、前述したようにCoO 成分が比較的少なく、Se成分が
比較的多く、ことにSe成分が比較的多いことはガラス原
料を溶融ならびに清澄するに際し、芒硝量等を加味した
中でもSe自体の歩留りが必ずしもよいとは言い難く、し
かもその挙動は複雑であって、色むらを発現し易く、安
定均一な色調には必ずしもなり難く、経済性を有する方
法ではなく必ずしも満足できるものではないものであ
る。
【0009】さらにまた特公昭52ー49010 号公報に記載
のものは、NiO 成分の含有を可及的減少または廃絶し、
Fe2O3 、CoO およびSeの3成分のみのバランスによって
中性灰色を得、熱線吸収性能も付与しようとするもの
の、可視光透過率が板厚5mmで57〜63%と必ずしもプラ
イバシーガラスとして充分とは言い難く、紫外線吸収性
能も充分とは言い難いものである。
【0010】
【問題点を解決するための手段】本発明は、従来のかか
る欠点に鑑みてなしたものであって、前述したNiO 成分
を着色剤として基本的に用いることなく、紫外線吸収機
能を付与するTiO2成分を特定量用いながら、Fe2O3 表示
の全鉄を特定量とし、還元率を調整してFe2+とFe 3+のバ
ランスをとりつつFeO 成分を特定量確保し、特定量の C
oO成分、Cr2O3 成分、NiO 成分ならびにSe成分で互いに
補色的に組み合わせて着色剤として用い、さらにバラン
スさせ、比較的低透視性を有し、既存の濃い中性灰色着
色ガラスとほぼ同等の色調を発現せしめるものであっ
て、建築用窓ガラスはもちろん、自動車用窓ガラスある
いはボート用客室窓ガラス等でことにプライバシー保護
用として充分使用でき、しかも熱線吸収性能ならびに紫
外線吸収性能を兼ね供えるものであり、さらに基礎ガラ
ス組成とては易強化性を発現し、耐候性、成形性も充分
に有するものとし得、居住性と安全性を高め、かつ高環
境性である、建築物用はもちろん、ことに自動車等車輌
用窓ガラスとして有用な中性灰色系色調ガラスを提供す
るものである。
【0011】すなわち、本発明はソーダ石灰シリカ系ガ
ラスを基礎組成とし、着色成分として重量%表示で、 F
e2O3(全鉄)0.45〜0.75、うちFeO 0.08〜0.30、TiO2 0
〜0.70、ならびにppm 表示で、CoO140〜250 、NiO 0 〜
350 、Cr2O30〜350 、Se10〜60を基本的に含有せしめ、
主波長が 490〜575nm であることを特徴とする中性灰色
系色調ガラス。
【0012】ならびに、前記中性灰色系色調ガラスの還
元率(Fe2+/Fe3+)が20〜50%であることを特徴とする
上述した中性灰色系色調ガラス。また、前記中性灰色系
色調ガラスの着色成分が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)
0.50〜0.70、そのうちFeO 0.12〜0.20、TiO2 0〜0.65、
ならびにppm 表示で、CoO143〜220 、NiO200〜340 、Se
15〜45を基本的に含有せしめ、該ガラスの還元率(Fe2+
/Fe3+)が30〜50%であって、主波長が495 〜573nm で
あることを特徴とする上述した中性灰色系色調ガラス。
【0013】さらに、前記中性灰色系色調ガラスの着色
成分が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、その
うちFeO 0.10〜0.18、TiO2 0〜0.65、ならびにppm 表示
で、CoO155〜220 、Cr2O3250〜340 、Se24〜50を基本的
に含有せしめ、該ガラスの還元率(Fe2+/Fe3+)が25〜
40%であって、その主波長が540 〜572nm であることを
特徴とする上述した中性灰色系色調ガラス。
【0014】さらにまた、前記中性灰色系色調ガラスの
着色成分が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、
そのうちFeO 0.12〜0.20、TiO2 0〜0.65、ならびにppm
表示で、CoO155〜220 、NiO 40〜75、Cr2O3150〜270 、
Se15〜40を基本的に含有せしめ、該ガラスの還元率(Fe
2+/Fe3+)が30〜50%であって、主波長が550 〜573nm
であることを特徴とする上述した中性灰色系色調ガラ
ス。
【0015】また、前記中性灰色系色調ガラスにおい
て、該板ガラス板厚3mmでの可視光透過率が50%以下、
日射透過率が55%以下、紫外線透過率が25%以下である
ことを特徴とする上述した中性灰色系色調ガラス。
【0016】またさらに、前記ソーダ石灰シリカ系ガラ
スの基礎組成が、重量%表示で、SiO268〜74、Al2O3 0.
1 〜3.0 、CaO 8 〜13、MgO1〜4.5 、Na2O11.5〜16、K2
O 0.5 〜3.0 、SO30.1〜0.45、かつSiO2+Al2O3 68〜7
4、CaO +Mg0 11〜15、Na2O+K2O 12〜17である基本的
に板ガラス組成物であることを特徴とする上述した中性
灰色系色調ガラスをそれぞれ提供するものである。
【0017】ここで、前記着色成分として重量%表示
で、 Fe2O3(全鉄)0.45〜0.75、そのうちFeO 0.08〜0.
30、TiO2 0〜0.70、ならびにppm 表示で、CoO140〜250
、NiO0 〜350 、Cr2O30〜350 、Se10〜60を基本的に含
有せしめることとしたのは、先ず Fe2O3(全鉄)成分の
添加量0.45〜0.75重量%ならびにそのうちのFeO 成分量
0.08〜0.30重量%については、実窯の還元率を大幅に変
えることなく、どちらかと言えば青色を生じるFeO 成分
による熱線吸収性能ならびにどちらかと言えば黄色味系
を生じる Fe2O3成分による紫外線吸収性能の両者を、ガ
ラスに同時にバランスよく持たせるために必要な量であ
り、またCoO 、NiO 、Cr2O3 およびSeの各成分の適宜組
み合わせならびにその前記添加量については、可視域の
透過率を平坦にし、可視光線透過率をガラスの板厚3mm
において50%以下、好ましくは30〜40%程度に保持する
ためであり、安定して中性灰色系色調を発現せしめて維
持するとともにプライバシー保護性を発揮し、しかも所
期の熱線吸収性能ならびに紫外線吸収性能を兼ね供える
ものにでき、上述した該光学特性を確保維持することに
よって、居住性と安全性を高め、かつ高環境性を実現で
きるものである。
【0018】好ましくは、 Fe2O3(全鉄)としては0.50
〜0.70重量%程度、うちFeO としては 0.10 〜0.25重量
%程度、TiO2としては 0〜0.60重量%程度、またCoO と
しては143 〜220ppm程度、NiO としては 0〜340ppm程
度、Cr2O3 としては0 〜340ppm程度、Seとしては15〜50
ppm 程度である。
【0019】なお、MnO 成分、ZnO 成分ならびにSnO2
分、CeO2成分等任意成分として、使用原料あるいはカレ
ット等から、微量の不純物成分が含有することは言うま
でもないし、微量であれば特に問題とはならないもので
ある。ことにこれら微量成分の好ましい範囲は合計約0.
5 重量%程度以下、より好ましい範囲は合計約0.1 重量
%程度以下であって、最適な各成分としては数ppm 以下
程度である。
【0020】また、D65光源における色彩分析での主波
長として490 〜575nm としたのは、該範囲にあればほぼ
所期の色調の中性灰色系色調ガラスとなるためであり、
刺激純度としては0.5 〜5.0 %程度である。好ましくは
例えば主波長としては492 〜573nm 程度であり、刺激純
度としては例えば0.7 〜4.0 %程度である。
【0021】またなかでも、前記着色成分として重量%
表示で、 Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、そのうちFeO 0.12
〜0.20、TiO2 0〜0.65、ならびにppm 表示で、CoO143〜
220、NiO200〜340 、Se15〜45を基本的に含有せしめる
こととしたのは、色むら等の原因となり易いSe成分の添
加量を抑えつつ安定化し易くし、所期の中性灰色系色調
ガラスにすることができるためである。
【0022】さらになかでも、前記着色成分として重量
%表示で、Fe2O3 (全鉄)0.50〜0.70、そのうちFeO 0.
10〜0.18、TiO2 0〜0.65、ならびにppm 表示で、CoO155
〜220 、Cr2O3250〜340 、Se24〜50を基本的に含有せし
めること、ならびに前記着色成分として重量%表示で、
Fe2O3 (全鉄)0.50〜0.70、そのうちFeO 0.12〜0.20、
TiO2 0〜0.65、ならびにppm 表示で、CoO155〜220 、Ni
O 40〜75、Cr2O3150〜270 、Se15〜40を基本的に含有せ
しめることとしたのは、NiO 成分を添加せずあるいは減
少させ、Cr2O3 成分に置き換えることで、所期の中性灰
色系色調ガラスにすることができるためである。
【0023】さらに、該ガラスの還元率(Fe2+/Fe3+
が20〜50%であるとしたのは、前述した各着色剤成分お
よびその特定した量において、ガラス原料からガラスに
する溶融条件をできるだけ変化させないようにして均一
性が高くかつ色むらも発現することなく、中性灰色系色
調および前述した熱線吸収能または紫外線吸収能等の各
光学特性を得、しかもフロート法等の製板工程ならびに
強化ガラスあるいは曲げ板ガラス等の熱処理工程におい
てより色調等に変化がなく安定せしめるためである。好
ましくは25〜50%程度である。
【0024】さらにまた、前記中性灰色系色調ガラスに
おいて、D65光源における該板ガラス板厚3mmでの可視
光透過率が50%以下、日射透過率が55%以下、紫外線透
過率が25%以下であることとしたのは、各種プライバシ
ー保護用ガラスとしてより低透視性であり、かつ熱線吸
収能ならびに紫外線吸収能が従来品より優れ、居住性、
例えば冷暖房効果を高め、かつ紫外線による人的・物的
な悪影響を減じ、環境においても優しいものとするため
であり、好ましくは板厚約3mmでの可視光透過率が45%
以下程度、より好ましくは40%以下程度、日射透過率が
50%以下程度、紫外線透過率が20%以下程度である。
【0025】さらに、前記ソーダ石灰シリカ系ガラスの
基礎組成が、重量%表示で、SiO268〜74、Al2O3 0.1 〜
3.0 、CaO 8 〜13、MgO1〜4.5 、Na2O11.5〜16、K2O 0.
5 〜3.0 、SO30.1〜0.45、かつSiO2+Al2O3 68〜74、Ca
O +Mg0 11〜15、Na2O+K2O12〜17である基本的に板ガ
ラス組成物であることとしたのは、SiO2成分を重量%で
68〜74としたのは、68未満では表面にヤケ等が発生しや
すく耐候性が下がり実用上の問題が生じてくるものであ
り、74を超えるとその易強化性が下がり、溶融も難しく
なるものであり、Al2O3 成分を重量%で0.1 〜3.0 とし
たのは、0.1 未満では耐候性が下がり表面にやけ等が発
生しやすく実用上の問題が生じてくるものであって、好
ましくは1.0 以上であり、3.0 を超えると失透が生じや
すくなり成形温度範囲が狭くなり製造が難しくなるもの
であり、CaO 成分を重量%で8 〜13としたのは、8 未満
では易強化性が下がり、また融剤として不足気味となり
溶融温度も高くなりまた流動温度を低くしないので製造
しにくくなり、13を超えると失透し易くなり、成形作業
範囲が狭くなり製造が難しくなるものであり、MgO成分
を重量%で1 〜4.5 としたのは、1 未満では溶融温度
が上がり操作範囲を狭めるので製造がしにくくなり、4.
5 を超えると易強化性が下がるものである。
【0026】また、Na2O成分を重量%で11.5〜16とした
のは、11.5未満では易強化性が下がり、成形性が難しく
なり、失透も生じ易くなるので操作範囲が狭まり製造し
にくくなり、16を超えると耐候性が下がり、表面にヤケ
等が発生しやすくなり実用上の問題が生じてくるもので
あり、K2O 成分を重量%で0.5 〜3.0 としたのは、0.5
未満では易強化性が下がり、3.0 を超えると耐候性が下
がりかつコストも高くなるものであり、SO3 成分を重量
%で0.1 〜0.45としたのは、0.1 未満では例えば通常の
溶融において脱泡あるいは均質性上不充分となり易い程
度にしかできなくなり、好ましくは0.2 程度より以上で
あり、0.45を超えると特にガラスの着色状態に影響を与
え、例えば黄色やアンバー色がかった色調に移行し易く
なる等が発現し所期の中性灰色系色調が得られ難くなる
ためであって、好ましくは0.35前後以下である。
【0027】さらに、SiO2+Al2O3 を重量百分率で68〜
74%としたのは、68%未満では耐候性が下がり、74%を
超えると易強化性が下がる問題が生じるものであり、Ca
O +MgO を重量百分率で11〜15%としたのは、CaO およ
びMgO 成分は溶融温度を下げるために用いられるととも
に、11%未満では易強化性が下がり、15%を超えると失
透しやすくなり製造上難しくなるものであり、Na2O+K2
O を重量百分率で12〜17%としたのは、12%未満では易
強化性が下がり、失透も生じやすくなって成形において
作業温度範囲が狭くなり、製造が難しくなり、17%を超
えると耐候性が下がり実用上の問題を生じるものである
とともにコスト的にも高くなるものである。
【0028】さらにまた、本発明の中性灰色系色調ガラ
スは易強化ガラス組成物にもなり得るものであって、板
厚1mm 前後の薄板ガラスから10mm前後の厚板ガラスで、
例えば平板または曲げ板として生板から強度アップした
もの、半強化したもの、強化したもの等で、単板ガラ
ス、合せガラス、積層ガラスあるいは複層ガラス等で用
いることが、建築物用窓ガラスをはじめ、ことに車両
用、特に自動車用窓ガラスに用いて有用である。
【0029】
【作用】前述したとおり、本発明の中性灰色系色調ガラ
スは、ソーダ石灰シリカガラスを基礎ガラス組成とし
て、特定した着色剤成分を特定した組成範囲で組み合わ
せた中性灰色系色調の着色ガラスとし、さらに該基礎ガ
ラス組成に易強化性を持たせ、しかもガラスの還元率を
特定した範囲内に調整したものとすることができ、上述
した着色剤成分とその量的範囲内において、還元率等の
調整も寄与して、前述した濃い中性灰色系色調で高プラ
イバシー保護性であって、例えば可視光透過率が板厚3
mmで50%以下、日射透過率が55%以下ならびに紫外線透
過率が25%以下、さらに例えば刺激純度が0.5 〜7.0 程
度が得られることとなる等所期の光学特性を得、さらに
また例えば溶融性、清澄性、耐候性、成形性、失透性、
コスト等を考慮し、従来のガラス溶融窯での製造条件な
らびにそのガラスの性質等をほとんど変化させず、加え
て易強化性を持ち合わせかつ熱線ならびに紫外線を吸収
して冷暖房効果を高め、人的物的にも快適となって高居
住性であって、優れた低透視性を持ちかつギラつきもな
く、物体の識別が優しくできしかも眼の疲労を防ぐこと
ができる等、高安全性を確保でき、中性灰色系色調で例
えば車・室内外と充分調和のあるものとなって環境的に
も優しく優れたものとなり、さらに、従来の熱強化方法
では得られなかった薄板着色ガラス等でも、充分な強化
度あるいは充分強度アップが得られ易くなるようにな
り、建築用窓ガラスはもちろん家具用ガラス、調理用ガ
ラス、自動車用などの車両用窓ガラス、ボートの客室用
窓ガラス等に有用な中性灰色系色調ガラスを提供できる
ものである。
【0030】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。実施例1 ガラス原料として、例えば珪砂、長石、ソーダ灰、ドロ
マイト、石灰石、芒硝、ベンガラ、酸化チタン、酸化コ
バルト、酸化クロム、酸化ニツケル、セレンフリットな
らびにカーボン等を用い、少なくとも前記着色剤組成成
分範囲内、ことに表1の実施例1に示すガラス中の着色
組成成分割合となるようにするとともに、例えば粘性温
度が109 ポイズで650 〜685 ℃程度、1012ポイズで555
〜585 ℃程度、かつ両者の温度差が95〜105 ℃程度にな
るようになる基礎ガラス組成を目標組成として設定し、
該目標組成量を秤量調合し、小型電気溶融窯で例えば還
元剤としてカーボンを相当量(例えば、ガラス100gに対
して約0.075g程度)用い、また清澄剤として芒硝を相当
量(対珪砂比約2%程度)用い、還元率を調整して充分
確保しつつ約1450〜1400°C 前後程度で約3〜4時間程
度溶融し、均質化および清澄等を約1〜2時間程度した
後、流し出し製板化して板ガラス状とし、約560 〜580
℃程度から徐冷炉で充分な徐冷を行い、厚み約3mm程度
に光学研磨して、大きさ100mm ×100mm のガラス板と
し、ガラス成分組成分析および各種光学特性等の測定用
中性灰色系色調ガラスを得た。
【0031】得られた該中性灰色系色調ガラスについ
て、JIS R-3101に基づく湿式分析法等で確認したとこ
ろ、重量%表示でSiO270.1%、Al2O31.85 、CaO9.1、Mg
O3.48 、Na2O13.1、K2O1.0、SO30.2の基礎ガラス組成
で、表1 の実施例1に示すように着色成分組成は重量%
表示でFe2O3 (全鉄) 0.610、TiO20.50、ppm 表示でCo
O193、Se21、NiO280程度と成り、成分の総和が約99.99
%であってかつSiO2+Al2O371.95%、CaO +MgO 12.58
%、Na2O+K2O 14.1%であった。
【0032】さらに、還元率(Fe2+/Fe3+)について
は、板厚3mmでの透過率曲線において、FeO 量を赤外域
約 1.050μmでの透過率(光学密度)から求め、表1に
示すように約0.157 重量%となって、上述した分析値の
全鉄量(Fe2O3 )から計算し、表1に示すように約40.1
%程度となった。
【0033】さらにまた、光学特性(3mm厚みにおけ
る)としての可視光線透過率(D光源にて、%)、紫外
線透過率(%)、および日射透過率(%)、主波長(n
m)、刺激純度等については340 型自記分光光度計(日
立製作所製)とJIS Z-8722、JISR-3106、ISO/DIS-9050
にて測定計算して求める等を行った。
【0034】その結果、表2に示すように、可視光線透
過率が31.5%程度、日射透過率が36.1%程度、主波長が
528.7nm 程度、紫外線透過率が14.1%程度、刺激純度が
0.7%程度であり、さらに太陽放射透過率が35.5%程度
である濃い灰色すなわち所期の中性灰色系色調を有する
ガラスであって、しかもプライバシー保護性に優れかつ
機能性を高めたものであった。
【0035】なお、本実施例1の中性灰色系色調ガラス
と既存の中性灰色系ガラスの一例(従来例)における、
板厚3mmでの分光透過率曲線を、図1に示す。さらにま
た、易強化性については、上述したガラスの前述した粘
性温度が所期の特定範囲をクリヤーしていること等を確
認した上、前記試料を雰囲気温度約650 〜730 ℃の炉内
で約5分間前後加熱した後、通常の風冷強化を行い強化
ガラス板を得た。該ガラス板をJIS R-3211にしたがって
調べたところ、高効率かつ高歩留りで、決められた規格
を充分満足する高易強化性の中性灰色系色調ガラスであ
った。
【0036】実施例2〜12 前記実施例1と同様にして、所期の中性灰色系色調ガラ
スとなるようなガラス調合組成を計算し秤量して調合
し、溶融操作をし、得たガラスを同様に試料化した。
【0037】得られた試料について前記実施例1と同様
に分析、測定、評価した結果、基礎ガラス成分組成の分
析値はほぼ実施例1と同様となり、各着色剤成分組成あ
るいは還元率は表1に示すとおりであり、また前記各光
学特性は表2のとおりとなり、前記実施例1と同様に、
所期の中性灰色系色調であってかつ熱線および紫外線吸
収特性を持ち、しかもプライバシー保護性に優れた着色
ガラスであった。
【0038】さらに易強化性についても、前記実施例1
と同様に実施したところ、前記実施例1と同様にJIS で
決められた規格を充分満足するものであって、高効率、
高歩留りで前記規格に合格するものが得れるようになる
ものであった。
【0039】なお、ガラスフリットあるいはカレットを
適宜用いてもよいことは言うまでもない。また、板ガラ
ス製造用タンク窯において、カーボンならびに芒硝等は
種々の割合に適宜変更することがあり得ることは言うま
でもない。
【0040】
【表1】
【0041】
【表2】
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、特定した着色剤成分を
特定した組成範囲内で巧みに組み合わせ、さらに還元率
を微妙に調整して適切な還元率を確保維持し、低透視性
を持ち、所期の中性灰色系色調を呈するガラスを得ると
ともに、熱線吸収特性を持たせかつ紫外線の吸収等をバ
ランス良く付与し、易強化性を保持させ、さらに例えば
実窯の操業条件を大幅に変更することなく、充分安定し
て製造することができ、該ガラスはプライバシー保護性
を高め、しかも人的物的両面で居住性と安全性を高め
て、高環境性を有し軽量化も可能であるものとすること
ができるものと成り、建築用窓ガラス等はもちろん、自
動車用窓ガラス、さらに例えばボート用客室窓ガラス等
に適用して有用なものとなる中性灰色系色調ガラスを提
供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1における中性灰色系色調ガラ
スおよび既存の中性灰色系ガラス(従来例)の板厚3mm
での分光透過率曲線である。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソーダ石灰シリカ系ガラスを基礎組成と
    し、着色成分として重量%表示で、 Fe2O3(全鉄)0.45
    〜0.75、そのうちFeO 0.08〜0.30、TiO2 0〜0.70、なら
    びにppm 表示で、CoO140〜250 、NiO 0 〜350 、Cr2O30
    〜350 、Se10〜60を基本的に含有せしめ、主波長が 490
    〜575nm であることを特徴とする中性灰色系色調ガラ
    ス。
  2. 【請求項2】 前記中性灰色系色調ガラスの還元率(Fe
    2+/Fe3+)が20〜50%であることを特徴とする請求項1
    の中性灰色系色調ガラス。
  3. 【請求項3】 前記中性灰色系色調ガラスの着色成分
    が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、そのうち
    FeO 0.12〜0.20、TiO2 0〜0.65、ならびにppm表示で、C
    oO143〜220 、NiO200〜340 、Se15〜45を基本的に含有
    せしめ、該ガラスの還元率(Fe2+/Fe3+)が30〜50%で
    あって、主波長が495 〜573nm であることを特徴とする
    請求項1記載の中性灰色系色調ガラス。
  4. 【請求項4】 前記中性灰色系色調ガラスの着色成分
    が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、そのうち
    FeO 0.10〜0.18、TiO2 0〜0.65、ならびにppm表示で、C
    oO155〜220 、Cr2O3250〜340 、Se24〜50を基本的に含
    有せしめ、該ガラスの還元率(Fe2+/Fe3+)が25〜40%
    であって、その主波長が540 〜572nm であることを特徴
    とする請求項1の中性灰色系色調ガラス。
  5. 【請求項5】 前記中性灰色系色調ガラスの着色成分
    が、重量%表示で Fe2O3(全鉄)0.50〜0.70、そのうち
    FeO 0.12〜0.20、TiO2 0〜0.65、ならびにppm表示で、C
    oO155〜220 、NiO 40〜75、Cr2O3150〜270 、Se15〜40
    を基本的に含有せしめ、該ガラスの還元率(Fe2+/F
    e3+)が30〜50%であって、主波長が550 〜573nm であ
    ることを特徴とする請求項1の中性灰色系色調ガラス。
  6. 【請求項6】 前記中性灰色系色調ガラスにおいて、該
    板ガラス板厚3mmでの可視光透過率が50%以下、日射透
    過率が55%以下、紫外線透過率が25%以下であることを
    特徴とする請求項1乃至5記載の中性灰色系色調ガラ
    ス。
  7. 【請求項7】 前記ソーダ石灰シリカ系ガラスの基礎組
    成が、重量%表示で、SiO268〜74、Al2O3 0.1 〜3.0 、
    CaO 8 〜13、MgO1〜4.5 、Na2O11.5〜16、K2O 0.5 〜3.
    0 、SO30.1〜0.45、かつSiO2+Al2O3 68〜74、CaO +Mg
    0 11〜15、Na 2O+K2O 12〜17である基本的に板ガラス組
    成物であることを特徴とする請求項1乃至6記載の中性
    灰色系色調ガラス。
JP3698793A 1993-02-25 1993-02-25 中性灰色系色調ガラス Expired - Fee Related JP2740103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698793A JP2740103B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 中性灰色系色調ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3698793A JP2740103B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 中性灰色系色調ガラス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247740A JPH06247740A (ja) 1994-09-06
JP2740103B2 true JP2740103B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=12485105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3698793A Expired - Fee Related JP2740103B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 中性灰色系色調ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2740103B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152257A1 (ja) 2010-06-03 2011-12-08 セントラル硝子株式会社 低日射透過率ガラス

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0705800B1 (en) * 1994-10-05 1998-06-03 Asahi Glass Company Ltd. Deep gray colored glass
JP3264841B2 (ja) * 1996-03-29 2002-03-11 旭硝子株式会社 濃グレー色ガラス
US6413893B1 (en) 1996-07-02 2002-07-02 Ppg Industries Ohio, Inc. Green privacy glass
JPH10139475A (ja) * 1996-11-13 1998-05-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
JPH10182183A (ja) * 1996-12-19 1998-07-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収低透過ガラス
EP1955983A4 (en) * 2005-10-31 2013-07-24 Nippon Sheet Glass Co Ltd GLASS ARTICLES AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
EP3998243A4 (en) * 2019-09-02 2022-09-07 Central Glass Company, Limited REAR VEHICLE INFORMATION ACQUISITION SYSTEM

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152257A1 (ja) 2010-06-03 2011-12-08 セントラル硝子株式会社 低日射透過率ガラス
US8785338B2 (en) 2010-06-03 2014-07-22 Central Glass Company, Limited Glass with low solar transmittance

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06247740A (ja) 1994-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478783A (en) Glass compositions
US5364820A (en) Neutral gray-colored infrared and ultraviolet radiation absorbing glass
EP0821659B1 (en) Colored glass compositions
JP2544035B2 (ja) 高含鉄分・高還元率フリットガラス及びそれを用いた青色系熱線吸収ガラス
USRE37514E1 (en) Dark gray colored glass
US9249047B2 (en) Ultraviolet and infrared absorptive glass
NZ314790A (en) Glass composition; blue coloured ir and uv radiation absorbing glass containing iron and cobalt, glass sheets made therefrom
JP3086165B2 (ja) 紫外線赤外線吸収緑色系ガラス
JPWO2005063643A1 (ja) 近赤外線吸収グリーンガラス組成物、およびこれを用いた合わせガラス
US6998362B2 (en) Glass compositions
JP2740103B2 (ja) 中性灰色系色調ガラス
US6455452B1 (en) Bronze privacy glass
JPH0640741A (ja) ブロンズ色系色調の熱線吸収ガラス
JPH05270855A (ja) 中性灰色系色調の熱線吸収ガラス
JP2740102B2 (ja) 緑色系色調ガラス
JPH06227839A (ja) 中性灰色系色調ガラス
JP2001019471A (ja) 濃グリーン色ガラス
JPH06234543A (ja) ブロンズ色系色調ガラス
JP2001019470A (ja) 濃グレー色ガラス
JPH09286632A (ja) ブロンズ色系色調紫外線吸収ガラス
JP2000335937A (ja) 濃グリーン色ガラス
JPH0578147A (ja) 赤外線紫外線吸収ガラス
JP3431395B2 (ja) 紫外線吸収グレ−色系ガラス
AU715351B2 (en) Glass compositions
JPH08165136A (ja) 中性灰色ガラス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees