JP5980969B2 - ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置 - Google Patents

ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5980969B2
JP5980969B2 JP2015016072A JP2015016072A JP5980969B2 JP 5980969 B2 JP5980969 B2 JP 5980969B2 JP 2015016072 A JP2015016072 A JP 2015016072A JP 2015016072 A JP2015016072 A JP 2015016072A JP 5980969 B2 JP5980969 B2 JP 5980969B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynamic brake
brake circuit
circuit
failure
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015016072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016144232A (ja
Inventor
総 齊藤
総 齊藤
力 鹿川
力 鹿川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2015016072A priority Critical patent/JP5980969B2/ja
Priority to DE102016101075.8A priority patent/DE102016101075B4/de
Priority to US15/006,410 priority patent/US9647581B2/en
Priority to CN201610058418.7A priority patent/CN105846756B/zh
Publication of JP2016144232A publication Critical patent/JP2016144232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5980969B2 publication Critical patent/JP5980969B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/027Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an over-current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P3/00Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters
    • H02P3/06Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter
    • H02P3/18Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor
    • H02P3/22Arrangements for stopping or slowing electric motors, generators, or dynamo-electric converters for stopping or slowing an individual dynamo-electric motor or dynamo-electric converter for stopping or slowing an ac motor by short-circuit or resistive braking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P29/00Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
    • H02P29/02Providing protection against overload without automatic interruption of supply
    • H02P29/024Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
    • H02P29/0241Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the fault being an overvoltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Stopping Of Electric Motors (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

本発明は、モータ駆動装置に関し、特にダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置に関する。
停電時やアンプが故障した際、モータの端子間を、抵抗を介して短絡し、回転エネルギーを熱消費させて速やかに停止させるためにダイナミックブレーキ回路が使用されている。また、ダイナミックブレーキ回路の故障の有無を判定するモータ駆動装置が報告されている(例えば、特許文献1)。この従来のモータ駆動装置における故障の有無の判定方法は以下の通りである。まず、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値と直流電圧に応じて閾値を設定する。次に、ダイナミックブレーキ回路のリレーをオープンにする指令を出力し、短時間だけパワートランジスタをオンにしてダイナミックブレーキ回路に直流電圧を印加する。このとき、パワートランジスタから流れ出す電流値を検出する電流検出手段を用いて検出する。検出した電流値と閾値とを比較をすることで、ダイナミックブレーキ回路の故障の有無を判定する。ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着していた場合、閾値以上の電流が流れるため、溶着故障と判定する。ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着していなかった場合、モータのインダクタンスにより電流がゆるやかに上昇するが、閾値に到達しないため、故障なしと判定する。
図1に従来のモータ制御装置のブロック図を示す。従来のモータ制御装置1000は、モータ駆動制御回路1010と、故障判定回路1011と、パワートランジスタユニット1003と、電流検出回路1006と、ダイナミックブレーキ回路1005と、を備えている。直流電源1002は、交流電源(図示せず)からの交流電力を整流して直流電力に変換してパワートランジスタユニット1003に出力する。パワートランジスタA〜Fを備えたパワートランジスタユニット1003はインバータを構成し、モータ1004を駆動するために整流された直流電力を3相の交流電力に変換する。モータ1004は、抵抗ru、rv、rwと、インダクタンスLu、Lv、Lwを備えている。
パワートランジスタユニット1003とモータ1004とを接続する配線にはダイナミックブレーキ回路1005が接続されている。ダイナミックブレーキ回路1005は抵抗Ru、Rv、Rwを備えており、モータ1004で発電された電力を抵抗で消費させる場合にはリレーの接点であるスイッチS1及びS2を閉じる。
図1に示した従来のダイナミックブレーキ回路の故障の検出方法は以下の通りである。まず、モータ駆動制御回路1010がダイナミックブレーキ回路制御信号を故障判定回路1011に出力する。故障判定回路1011は、パワートランジスタユニット1003内のパワートランジスタA〜Fにパワートランジスタ制御信号を出力し、モータ1004の駆動、停止を制御する。電流検出部1006はパワートランジスタユニット1003からモータ1004に流れる電流を検出し、検出した電流値をアナログ/デジタル変換して故障判定回路1011に入力する。
故障判定回路1011はモータ駆動制御回路1010から出力されるダイナミックブレーキ回路制御信号と電流検出部1006から出力される電流値を取得し、これらの信号からダイナミックブレーキ回路1005のリレーの接点の溶着あるいは接点の動作不良、抵抗の断線、接続ケーブルの未接続等の故障を検出する。
故障判定回路1011は、電流検出部1006が検出した電流値Iを閾値ITHと比較することにより、ダイナミックブレーキ回路の故障の有無を判定する。図1においてパワートランジスタA及びFをオンさせ、その他のパワートランジスタをオフさせたときの電流I(=Iu)は、下記の式で表される。
I≒VDC/2L×t+VDC/2R
ここで、VDCは直流電流源1002の電圧、2L(=Lu+Lw)はモータ1004のインダクタンス、tは時間、2R(=Ru+Rw)はダイナミックブレーキ回路1005の抵抗である。また、VDC/2L×tはモータ1004に流れる電流を表し、VDC/2Rはダイナミックブレーキ回路1005に流れる電流を表す。
上記の式を用いてダイナミックブレーキ回路のリレーの故障の有無を検出する方法について説明する。ダイナミックブレーキ回路1005をモータ1004の巻線Lu、Lv、Lwから切り離す指令を出しているにもかかわらず、パワートランジスタA〜Fに流れる電流I(Iu、Iv、Iw)が閾値より大きい場合は、ダイナミックブレーキ回路1005を接続するリレーの接点が溶着し、故障していると判断する。
ダイナミックブレーキ回路1005のリレーの故障(溶着)検出を行う際は、故障検出指令を出力し、ダイナミックブレーキ回路1005のリレーS1,S2をオープン状態とし、パワートランジスタをオンにして、短時間Δtだけダイナミックブレーキ回路1005に直流電圧VDCを印加する。
図2に、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値Rが小さい時のリレーが溶着している場合と溶着していない場合における電流Iの時間的変化を示す。図2の曲線Aに示すように、ダイナミックブレーキ回路1005のリレーが溶着していた場合、直流電圧VDCがダイナミックブレーキ回路に印加され、時間Δt以内に閾値ITHを超えた電流を電流検出回路が検出し、溶着と判定する。一方、ダイナミックブレーキ回路1005のリレーが溶着しておらず、正常にオープンしていた場合、モータに直流電圧VDCが印加されるが、図2の曲線Bに示すように、時間Δt以内に、電流Iは閾値ITHを超えることはなく、故障なしと判定される。このように、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値Rが小さい場合は、閾値ITHを大きな値に設定可能なため、ダイナミックブレーキ回路のリレーの溶着/非溶着判定を正常に行うことができる。
上述のように、閾値ITHはダイナミックブレーキ回路1005の抵抗値Rと、直流電圧VDCに応じて決定され、下記の式(1)のような条件がある。
DC/2R>ITH (1)
ここで、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値Rが大きい場合、閾値ITHを小さくする必要がある。図3に、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値Rが大きい時のリレーが溶着している場合と溶着していない場合における電流Iの時間的変化を示す。図3の曲線Cに示すように、ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着している場合、時間Δt以内に閾値ITHを超えた電流を電流検出回路が検出し、溶着と判定する。しかし、図3の曲線Dに示すように、ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着していない場合、閾値ITHを小さくしすぎると、パワートランジスタをオンにしてモータに直流電圧VDCを印加した時、モータのインダクタンスによりゆるやかに上昇する電流でも、閾値ITHを小さな値に設定しなければならないため、短時間Δtの間に閾値ITHを超えてしまい、ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着していなくとも溶着していると判定されてしまう。
特開2009−165296号公報
従来のモータ制御装置は、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値が大きい場合、閾値を小さくする必要があるが、小さくし過ぎると、モータのインダクタンスによりゆるやかに上昇した電流でも閾値を超えてしまい、ダイナミックブレーキ回路のリレーが溶着していなくとも溶着と判定されてしまうという問題があった。
本発明の一実施例に係るモータ駆動装置は、同期モータの励磁を遮断した際に、同期モータの発電制動によって減速トルクを発生させるためのダイナミックブレーキ回路を有するモータ駆動装置において、直流電源に接続されたパワートランジスタのスイッチングにより、同期モータの巻線とダイナミックブレーキ回路に電圧を所定時間印加するモータ駆動制御回路と、パワートランジスタから出力される電流値を検出する電流検出回路と、電流検出回路により検出された電流値と予め設定されている閾値からダイナミックブレーキ回路の故障の有無を判定する故障判定回路と、を有し、ダイナミックブレーキ回路の故障検出時において、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値を変化させる、ことを特徴とする。
本発明の一実施例に係るモータ制御装置によれば、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値が大きい場合でもダイナミックブレーキ回路の故障検出が可能なモータ制御装置が得られる。
従来のダイナミックブレーキ回路の故障検出機能を有するモータ制御装置のブロック図である。 ダイナミックブレーキ回路の抵抗が小さい場合における、ダイナミックブレーキ回路に流れる電流と閾値との関係を表すグラフである。 ダイナミックブレーキ回路の抵抗が大きい場合における、ダイナミックブレーキ回路に流れる電流と閾値との関係を表すグラフである。 本発明の実施例1に係るダイナミックブレーキ回路の故障検出機能を有するモータ制御装置のブロック図である。 本発明の実施例1に係るダイナミックブレーキ回路の動作手順を説明するためのフローチャートである。 本発明の実施例2に係るダイナミックブレーキ回路の故障検出機能を有するモータ制御装置のブロック図である。 本発明の実施例3に係るダイナミックブレーキ回路の故障検出機能を有するモータ制御装置のブロック図である。
以下、図面を参照して、本発明に係るモータ制御装置について説明する。
[実施例1]
まず、本発明の実施例1に係るモータ制御装置について図面を用いて説明する。図4に本発明の実施例1に係るモータ制御装置のブロック図を示す。本発明の実施例1に係るモータ駆動装置101は、同期モータ4の励磁を遮断した際に、同期モータ4の発電制動によって減速トルクを発生させるためのダイナミックブレーキ回路51を有するモータ駆動装置において、直流電源2に接続されたパワートランジスタユニット3内のパワートランジスタA〜Fのスイッチングにより、同期モータ4の巻線(Lu,Lv,Lw)とダイナミックブレーキ回路51に電圧を所定時間印加するモータ駆動制御回路10と、パワートランジスタから出力される電流値を検出する電流検出回路6と、電流検出回路6により検出された電流値と予め設定されている閾値からダイナミックブレーキ回路51の故障の有無を判定する故障判定回路11と、を有し、ダイナミックブレーキ回路51の故障検出時において、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値を変化させる、ことを特徴とする。
従来のモータ制御装置では、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値が大きい場合、閾値を小さくし過ぎると、モータのインダクタンスによりゆるやかに上昇した電流でも閾値を超えてしまうという問題があった。この問題を解決するために、本発明の実施例1に係るモータ制御装置においては、故障検出指令を出力し、パワートランジスタをオンにして、ダイナミックブレーキ回路51に直流電圧VDCを印加する時間(短時間Δt)のみ、ダイナミックブレーキ回路51の抵抗値Rを変化させ、より小さい抵抗値R2とする。ダイナミックブレーキ回路51の抵抗値Rをより小さい抵抗値R2にすることで、閾値ITHの上限がVDC/(2R)より大きなVDC/(2×R2)となるため、閾値ITHを大きな値に設定することができる。
本発明の実施例1に係るモータ制御装置においては、ダイナミックブレーキ回路51の抵抗値を変化させるために、ダイナミックブレーキ回路51は可変抵抗Ru1,Rv1,Rw1を含む点を特徴としている。図4においては、ダイナミックブレーキ回路51のU相、V相、W相の抵抗511を全て可変抵抗Ru1、Rv1、Rw1としている場合を例にとって示したがこのような例には限られない。即ち、3つの抵抗のうちの1つのみを可変抵抗としてもよく、3つの抵抗のうちの2つを可変抵抗としてもよい。
さらに、ダイナミックブレーキ回路51の故障検出時において、閾値ITHを、ダイナミックブレーキ回路51の抵抗値Ru1、Rv1、Rw1、もしくは同期モータのインダクタンスLu、Lv、Lwに応じて変化させるようにしてもよい。
次に本発明の実施例1に係るモータ制御装置においてダイナミックブレーキ回路の故障検出を行う場合の動作手順について説明する。図5は、本発明の実施例1に係るダイナミックブレーキ回路の動作手順を説明するためのフローチャートである。ここでは、リレーの溶着の有無を検出する場合の手順について説明する。
まず、ステップS101において、故障判定回路11がダイナミックブレーキ回路51の可変抵抗の値を故障検出用に変更する。即ち、ダイナミックブレーキ回路51の通常動作時の抵抗をRとしたとき、Rより小さい値R2となるように変更する。
次に、ステップS102において、故障判定回路11がダイナミックブレーキ回路51の故障検出のための制御信号をパワートランジスタA〜Fに出力する。例えば、ダイナミックブレーキ回路51のV相及びW相の抵抗及びリレーの状態を検出する場合には、パワートランジスタC及びFをオンさせ、他のパワートランジスタをオフさせる。また、同時に、故障判定回路11はダイナミックブレーキ回路51にリレーのスイッチS1及びS2をオープンさせる信号である故障検出指令を送信する。
次に、ステップS103において、電流検出回路6がパワートランジスタから出力される電流I(Iv,Iw)を検出する。検出した電流値は電流検出回路6から故障判定回路11に送信される。
次に、ステップS104において、故障判定回路11は、検出した電流値Iが閾値ITHを超えているか否かを判定する。電流値Iが閾値ITHを超えている場合は、ステップS105において、ダイナミックブレーキ回路51は故障していると判定する。
一方、電流値Iが閾値ITH以下である場合は、ステップS106において、ダイナミックブレーキ回路51は故障していないと判定する。
以上説明したように、本発明の実施例1に係るモータ制御装置によれば、可変抵抗を用いて、ダイナミックブレーキ回路の抵抗値Rをより小さい抵抗値R2にすることで、ダイナミックブレーキ回路のリレーの故障を判断するための電流閾値ITHを大きな値に設定することができるためリレーの故障の有無を正確に判断することができる。
[実施例2]
次に、本発明の実施例2に係るモータ制御装置について図面を用いて説明する。図6に本発明の実施例2に係るモータ制御装置のブロック図を示す。本発明の実施例2に係るモータ駆動装置102は、ダイナミックブレーキ回路52の抵抗521(Ru2、Rv2、Rw2)を短絡させるために、ダイナミックブレーキ回路52の抵抗521(Ru2、Rv2、Rw2)と並列に設けられた短絡用スイッチSu2、Sv2、Sw2を有する点を特徴とする。実施例2に係るモータ制御装置102の他の構成は、実施例1に係るモータ制御装置101における構成と同様であるので詳細な説明は省略する。
実施例2に係るモータ制御装置によればダイナミックブレーキ回路52の故障検出時に抵抗521(Ru2、Rv2、Rw2)を短絡させることができるため、ダイナミックブレーキ回路52の抵抗521の大きさを小さくすることができる。その結果、ダイナミックブレーキ回路52のリレーの故障を判断するための電流閾値ITHを大きな値に設定することができるためリレーの故障の有無を正確に判断することができる。
なお、図6に示した実施例2に係るモータ制御装置102においては、抵抗Ru2、Rv2、Rw2の全てについて並列に短絡用スイッチSu2、Sv2、Sw2を設ける例を示したが、このような例には限られない。即ち、抵抗Ru2、Rv2、Rw2のうちの1つのみと並列に短絡用スイッチを設けるようにしてもよいし、抵抗Ru2、Rv2、Rw2のうちの2つと並列に短絡用スイッチを設けるようにしてもよい。
さらに、ダイナミックブレーキ回路52の故障検出時において、閾値ITHを、ダイナミックブレーキ回路52の抵抗値Ru2、Rv2、Rw2、もしくは同期モータのインダクタンスLu、Lv、Lwに応じて変化させるようにしてもよい。
[実施例3]
次に、本発明の実施例3に係るモータ制御装置について図面を用いて説明する。図7に本発明の実施例3に係るモータ制御装置のブロック図を示す。本発明の実施例3に係るモータ駆動装置103は、ダイナミックブレーキ回路53の抵抗値を変化させるために、ダイナミックブレーキ回路53の抵抗531(Ru3、Rv3、Rw3)と並列に設けられた付加抵抗Ru3´、Rv3´、Rw3´と、該付加抵抗の接続及び遮断を切り替える切替スイッチSu3、Sv3、Sw3とをさらに有する点を特徴とする。実施例3に係るモータ制御装置103の他の構成は、実施例1に係るモータ制御装置101における構成と同様であるので詳細な説明は省略する。
実施例3に係るモータ制御装置によればダイナミックブレーキ回路53の故障検出時に抵抗531(Ru3、Rv3、Rw3)を付加抵抗Ru3´、Rv3´、Rw3´との並列抵抗とすることができるため、ダイナミックブレーキ回路53の抵抗531の大きさを小さくすることができる。その結果、ダイナミックブレーキ回路53のリレーの故障を判断するための電流閾値ITHを大きな値に設定することができ、リレーの故障の有無を正確に判断することができる。
なお、図7に示した実施例3に係るモータ制御装置103においては、抵抗Ru3、Rv3、Rw3の全てについて並列に付加抵抗Ru3´、Rv3´、Rw3´と切替スイッチSu3、Sv3、Sw3を設ける例を示したが、このような例には限られない。即ち、抵抗Ru3、Rv3、Rw3のうちの1つのみと並列に付加抵抗及び切替スイッチを設けるようにしてもよいし、抵抗Ru3 、Rv3 、Rw3 のうちの2つと並列に付加抵抗及び切替スイッチを設けるようにしてもよい。
さらに、ダイナミックブレーキ回路53の故障検出時において、閾値ITHを、ダイナミックブレーキ回路53の抵抗値Ru3 、Rv3 、Rw3 、もしくは同期モータのインダクタンスLu、Lv、Lwに応じて変化させるようにしてもよい。
2 直流電源
3 パワートランジスタユニット
4 同期モータ
6 電流検出回路
10 モータ駆動制御回路
11 故障判定回路
51,52,53 ダイナミックブレーキ回路
101,102,103 モータ駆動装置

Claims (5)

  1. 同期モータの励磁を遮断した際に、同期モータの発電制動によって減速トルクを発生させるためのダイナミックブレーキ回路を有するモータ駆動装置において、
    直流電源に接続されたパワートランジスタのスイッチングにより、同期モータの巻線と前記ダイナミックブレーキ回路に電圧を所定時間印加する電圧印加回路と、
    前記パワートランジスタから出力される電流値を検出する電流検出回路と、
    前記電流検出回路により検出された電流値と予め設定されている閾値から前記ダイナミックブレーキ回路の故障の有無を判定する故障判定回路と、を有し、
    前記ダイナミックブレーキ回路の故障検出時において、前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗値を通常動作時の抵抗値よりも小さい値に変化させる、
    ことを特徴とするモータ駆動装置。
  2. 前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗値を変化させるために、前記ダイナミックブレーキ回路は可変抵抗を含む、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  3. 前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗を短絡させるために、前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗と並列に設けられた短絡用スイッチを有する、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  4. 前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗値を変化させるために、前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗と並列に設けられた付加抵抗と、該付加抵抗の接続及び遮断を切り替える切替スイッチとをさらに有する、請求項1に記載のモータ駆動装置。
  5. ダイナミックブレーキ回路の故障検出時において、前記閾値を、前記ダイナミックブレーキ回路の抵抗値、もしくは前記同期モータのインダクタンスに応じて変化させる、請求項1乃至4の何れか一項に記載のモータ駆動装置。
JP2015016072A 2015-01-29 2015-01-29 ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置 Expired - Fee Related JP5980969B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015016072A JP5980969B2 (ja) 2015-01-29 2015-01-29 ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置
DE102016101075.8A DE102016101075B4 (de) 2015-01-29 2016-01-22 Motorantrieb mit einer Funktion zum Erkennen eines Fehlers in einem dynamischen Bremsschaltkreis
US15/006,410 US9647581B2 (en) 2015-01-29 2016-01-26 Motor drive having function of detecting failure in dynamic braking circuit
CN201610058418.7A CN105846756B (zh) 2015-01-29 2016-01-27 电动机驱动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015016072A JP5980969B2 (ja) 2015-01-29 2015-01-29 ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016144232A JP2016144232A (ja) 2016-08-08
JP5980969B2 true JP5980969B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=56410088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015016072A Expired - Fee Related JP5980969B2 (ja) 2015-01-29 2015-01-29 ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9647581B2 (ja)
JP (1) JP5980969B2 (ja)
CN (1) CN105846756B (ja)
DE (1) DE102016101075B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6746105B2 (ja) * 2016-08-30 2020-08-26 富士電機株式会社 モータ駆動システム
JP6577549B2 (ja) 2017-10-12 2019-09-18 ファナック株式会社 故障検出機能を有するモータ駆動装置
JP6984307B2 (ja) * 2017-10-20 2021-12-17 オムロン株式会社 モータ駆動装置
JP6698729B2 (ja) 2018-03-15 2020-05-27 ファナック株式会社 モータ制御装置およびモータ制御方法
JP2020058209A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 ファナック株式会社 モータ駆動装置
CN109358288A (zh) * 2018-12-17 2019-02-19 南京埃斯顿自动化股份有限公司 一种伺服动态制动电路的故障检测方法
JP7015270B2 (ja) * 2019-04-12 2022-02-02 ファナック株式会社 保護装置
CN111478627B (zh) * 2020-04-13 2021-11-05 珠海格力电器股份有限公司 一种伺服电机动态制动电路及其控制方法
DE102021210433A1 (de) 2021-09-20 2023-03-23 Siemens Mobility GmbH Überwachung der Funktionstüchtigkeit elektrischer Bremswiderstände in einem Fahrzeug
CN118323979A (zh) * 2023-01-11 2024-07-12 奥的斯电梯公司 用于检测接触器功能的装置和电梯功能装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3383965B2 (ja) * 1994-05-25 2003-03-10 株式会社安川電機 サーボ制御装置のdb回路故障検出方法
JP3438748B2 (ja) * 1994-07-14 2003-08-18 株式会社安川電機 サーボモータ制御装置の発電制動異常検出方法
JP4526612B2 (ja) * 1999-02-25 2010-08-18 三菱電機株式会社 サーボ装置
JP3511173B2 (ja) * 2001-04-16 2004-03-29 住友重機械工業株式会社 回生抵抗保護機構
JP4735918B2 (ja) * 2001-06-20 2011-07-27 株式会社安川電機 モータ制御装置
KR100488523B1 (ko) * 2003-02-14 2005-05-11 삼성전자주식회사 모터제어장치 및 그 제어방법
US7479756B2 (en) * 2006-06-19 2009-01-20 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for protecting a motor drive unit from motor back EMF under fault conditions
JP5113395B2 (ja) * 2007-01-24 2013-01-09 Juki株式会社 モータのダイナミックブレーキ装置
JP2009142115A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Yaskawa Electric Corp モータ制御装置とその故障検出方法
JP4361116B2 (ja) 2008-01-09 2009-11-11 ファナック株式会社 ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置
JP4876162B2 (ja) * 2009-12-25 2012-02-15 日本航空電子工業株式会社 故障検出機能を持つダイナミックブレーキ回路、モータ制御装置
JP5566240B2 (ja) * 2010-09-30 2014-08-06 株式会社キトー 電動巻上下装置用駆動回路の故障検出装置
JP5421405B2 (ja) * 2012-02-28 2014-02-19 ファナック株式会社 ダイナミックブレーキ制御手段を備えるモータ駆動装置
WO2014091602A1 (ja) * 2012-12-13 2014-06-19 三菱電機株式会社 モータ制御装置
AT515415B1 (de) * 2014-10-30 2015-09-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016144232A (ja) 2016-08-08
DE102016101075A1 (de) 2016-08-04
CN105846756B (zh) 2017-11-21
CN105846756A (zh) 2016-08-10
US20160226407A1 (en) 2016-08-04
DE102016101075B4 (de) 2022-10-06
US9647581B2 (en) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5980969B2 (ja) ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置
JP4361116B2 (ja) ダイナミックブレーキ回路故障検出機能を備えたモータ駆動装置
US10090795B2 (en) Motor drive having function of protecting dynamic braking circuit
US8803458B2 (en) Motor drive apparatus equipped with dynamic braking control unit
JP6577549B2 (ja) 故障検出機能を有するモータ駆動装置
JP6157752B2 (ja) 多相交流モータ駆動用インバータ装置
US10320281B2 (en) Converter apparatus having function of detecting failure of power device, and method for detecting failure of power device
JP2007037301A (ja) ロボット制御装置
JP6911570B2 (ja) 検出装置
JPWO2018066550A1 (ja) 開閉体制御装置
CN111010051A (zh) 电动机驱动装置
JP4955363B2 (ja) インバータ装置
JP6377284B2 (ja) 空気調和機
JP7436650B2 (ja) 並列駆動されるスイッチの故障を検出する故障検出装置及びモータ駆動装置
JP2009011042A (ja) 突入電流防止回路の保護方法およびインバータ装置
JP7469036B2 (ja) 保護機構を有するモータ駆動装置
JP2013192392A (ja) インバータ装置
JP2007028752A (ja) エレベータ電動機制御装置
JP2008306780A (ja) 鉄道車両駆動制御装置
JP4995944B2 (ja) モータ制動装置、および、モータ制御方法
KR20190106181A (ko) 과전류 발생시 모터 구동 전원을 차단하는 eps 제어 장치 및 방법
JP2020162384A (ja) 電力変換装置
JP7502020B2 (ja) 保護機構を有するモータ駆動装置
JP2005224031A (ja) モータ駆動装置
JP2009254051A (ja) 負荷駆動装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5980969

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees