JP5975613B2 - 画像表示式速度計 - Google Patents

画像表示式速度計 Download PDF

Info

Publication number
JP5975613B2
JP5975613B2 JP2011194255A JP2011194255A JP5975613B2 JP 5975613 B2 JP5975613 B2 JP 5975613B2 JP 2011194255 A JP2011194255 A JP 2011194255A JP 2011194255 A JP2011194255 A JP 2011194255A JP 5975613 B2 JP5975613 B2 JP 5975613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
unit
input
display
target speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011194255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013052847A (ja
Inventor
志雄 大石
志雄 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011194255A priority Critical patent/JP5975613B2/ja
Priority to EP12778142.5A priority patent/EP2753486B1/en
Priority to CN201280042845.6A priority patent/CN103764429A/zh
Priority to PCT/JP2012/073386 priority patent/WO2013035887A2/en
Publication of JP2013052847A publication Critical patent/JP2013052847A/ja
Priority to US14/198,734 priority patent/US9493106B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5975613B2 publication Critical patent/JP5975613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/18Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including a device to audibly, visibly, or otherwise signal the existence of unusual or unintended speed to the driver of the vehicle
    • B60K31/185Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including a device to audibly, visibly, or otherwise signal the existence of unusual or unintended speed to the driver of the vehicle connected to the speedometer display, e.g. by sensors or switches responsive to the position of the indicator needle
    • B60K35/10
    • B60K35/213
    • B60K35/215
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/54Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating speed outside of the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D7/00Indicating measured values
    • G01D7/02Indicating value of two or more variables simultaneously
    • G01D7/04Indicating value of two or more variables simultaneously using a separate indicating element for each variable
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • G01P1/10Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/07Indicating devices, e.g. for remote indication
    • G01P1/08Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers
    • G01P1/10Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds
    • G01P1/103Arrangements of scales, pointers, lamps or acoustic indicators, e.g. in automobile speedometers for indicating predetermined speeds by comparing the value of the measured signal with one or several reference values
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2310/00Arrangements, adaptations or methods for cruise controls
    • B60K2310/20Operator actuated switches or levers for cruise control or speed limiting systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2310/00Arrangements, adaptations or methods for cruise controls
    • B60K2310/22Displays for target speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2310/00Arrangements, adaptations or methods for cruise controls
    • B60K2310/24Speed setting methods
    • B60K2310/242Speed setting methods setting initial target speed, e.g. initial algorithms
    • B60K2360/11
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は画像表示式速度計に関する。
近年の車両の中には、所定の目標速度で走行するよう自動制御するオートクルーズ制御機能を備える車両がある。このような車両に搭載される速度表示装置として、設定中の目標速度又は設定した目標速度を速度スケール上に表示可能な速度表示装置が提案されている(特許文献1参照。)。
特開2006―256445号公報
図5は、特許文献1に開示されている速度表示装置による表示例を示すものである。符号C2は、前回設定されたオートクルーズ制御の目標速度が割り当てられたものである。符号C4は、現在設定中のオートクルーズ制御の目標速度が割り当てられたものである。C2及びC4で示される目標速度は、速度スケール上に表示される。C2で示される目標速度は、凡そ15km/hを指し示し、C4で示される目標速度は、凡そ17km/hを指し示している。
特許文献1に開示されている速度表示装置では、目標速度の設定の際、図5に矢印で示すように、C4の表示位置は運転者による操作入力にしたがって移動する。この間、C2は速度スケール上に常に表示されており、前回設定された目標速度を示している。目標速度が設定されると、C4は消去される。これと同時に、C2は、新たに設定された目標速度を示す表示位置に表示される。
目標速度の設定の際、上述したように表示は変わる。特許文献1に開示されている速度表示装置は、目標速度の設定中に常にC2及びC4が表示されており、情報の種類が多い。この結果、運転者が情報の認知に要する負荷が過大になる。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、目標速度の設定の際、その設定を行う運転者に及ぼす、情報の認知に要する負荷を軽減することができる画像表示式速度計を提供することである。
前述した目的を達成するために、本発明に係る画像表示式速度計は、下記(1)〜()を特徴としている。
(1) 各種入力のうちの目標速度を変更するための移動入力及び前記目標速度を決定するための決定入力を受け付ける入力部と各種情報を出力する表示部とを備えた画像表示式速度計であって、
前記表示部は、
速度スケールと、前記速度スケールの一部の速度を指し示す第一の指示部と、前記速度スケールの一部の速度を指し示すと共に前記第一の指示部と区別可能な第二の指示部と、を情報として出力可能であると共に、
前記目標速度の設定処理の開始後において、
前記入力部が前記決定入力を受け付ける前である前記目標速度の設定中には、前記入力部によって受け付けた前記移動入力に応じて前記第一の指示部が指し示す速度を変更するように前記第一の指示部を出力し、且つ、前記第二の指示部を出力せず、
前記入力部が前記決定入力を受け付けた後である前記目標速度の決定後には、前記入力部が前記決定入力を受け付けたときに前記第一の指示部が指し示していた速度と同じ速度を前記第二の指示部が指し示すように前記第二の指示部を出力し、且つ、前記第一の指示部を出力せず、
前記表示部が前記第一の指示部を出力する表示領域の前記速度スケールに対する位置と、前記表示部が前記第二の指示部を出力する表示領域の前記速度スケールに対する位置と、が異なる、こと。
) 上記(1)の画像表示式速度計であって、
前記目標速度の設定中において前記表示部が前記第一の指示部を出力する表示領域が、前記目標速度の決定後において前記表示部が前記第二の指示部を出力する表示領域よりも大きい、こと。
) 上記(1)又は(2)の画像表示式速度計であって、
前記表示部が、
前記目標速度の設定中において、前記入力部によって受け付けた前記移動入力に応じて変化する前記目標速度の情報を、前記第一の指示部にて数値情報として出力し、
前記目標速度の決定後において、前記入力部によって受け付けた前記決定入力によって決定された前記目標速度の情報を、前記第二の指示部にて数値情報として出力しない、こと。
上記(1)の構成の画像表示式速度計は、目標速度の設定中、表示されている情報の種類が1つに限られる。
上記(2)の構成の画像表示式速度計は、第一の指示部と第二の指示部とを識別可能に表示する。
上記(3)の構成の画像表示式速度計は、第一の指示部を第二の指示部よりも強調して表示する。
上記(4)の構成の画像表示式速度計は、第一の指示部により表示する速度情報を容易に理解されるように表示する。
本発明の画像表示式速度計によれば、目標速度の設定の際、その設定を行う運転者に及ぼす、情報の認知に要する負荷を軽減することができる画像表示式速度計を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、実施形態の画像表示式速度計のハードウェアの構成例を示すブロック図である。 図2は、走行モードをオートクルーズ制御走行に切り替える際の処理ルーチンを表すフローチャートである。 図3は、オートクルーズ制御走行の目標速度を設定する際の処理ルーチンを表すフローチャートである。 図4は、オートクルーズ制御走行の目標速度を設定する際の処理に伴う液晶表示器の表示内容を示す図である。 図5は、従来の速度表示装置による表示例を示す図である。
本発明の画像表示式速度計に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
本実施形態の画像表示式速度計100は、自動車等の車両に搭載されて用いられる。
車両は、運転者がアクセル量を調整する通常走行と、所定の目標速度で車両が走行するよう自動制御するオートクルーズ制御走行とを切り替えて実施するための各種装置が搭載されている。通常走行とオートクルーズ制御走行の切り替えは、運転者の操作により為される。オートクルーズ制御走行中においてその制御の基準速度となる目標速度は、運転者の操作により決定される。以下、オートクルーズ制御走行のための目標速度の設定処理においてユーザインタフェースの役割を果たす、本実施形態の画像表示式速度計100について詳細に説明する。
図1は、本実施形態の画像表示式速度計100のハードウェアの構成例を示したものである。
図1に示すように、画像表示式速度計100は、マイクロコンピュータ(CPU:Central Processing Unit)101、読み出し専用メモリ(EEPROM:Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)102、インタフェース103、インタフェース104、インタフェース105、操作部106、CPU電源部107、グラフィックコントローラ108、フレームメモリ109、Xドライバ110、Yドライバ111、LCD(Liquid Crystal Display)電源部112、および液晶表示器(TFT−LCD:Thin Film Transistor Liquid Crystal Display)113を備えている。
マイクロコンピュータ101は、予め用意されたプログラムを実行し、画像表示式速度計100の機能を実現するために必要な様々な処理を行う。例えば、後述する図2及び図3のフローチャートに示した処理をマイクロコンピュータ101が行う。
読み出し専用メモリ102は、マイクロコンピュータ101が実行するプログラムの内容や予め用意された固定データなどを保持している。
インタフェース103は、車両側のイグニッションスイッチの状態を表す信号(IGN+)をマイクロコンピュータ101に入力する。
インタフェース104は、マイクロコンピュータ101と車両側の各種制御装置(ECU:Electric Control Unit)との間で通信を行うために利用される。具体的には、車速、エンジン回転速度、燃料残量、冷却水温、クラッチ接続の有無等の現在の様々な車両状態を表すデータが、ほぼリアルタイムのデータとして車両側からマイクロコンピュータ101に入力される。
インタフェース105は、操作部106から受け付けた信号をマイクロコンピュータ101に入力する。操作部106は、運転者からの入力操作を受け付けるための種々のスイッチを備えている。本実施形態では、操作部106は、決定スイッチ106(a)、プラススイッチ106(b)、マイナススイッチ106(c)を備えている。
CPU電源部107は、車両側のプラス側電源ライン(+B)から供給される直流電力を入力してマイクロコンピュータ101の動作に必要な直流電圧(Vcc)を生成する。また、必要に応じてリセット信号を生成したり、マイクロコンピュータ101から出力されるスリープ信号に従って電力供給を抑制するための動作も行う。
液晶表示器113は、液晶デバイスにより構成された多数の微小表示セルをX方向およびY方向に並べて配置されたカラーの二次元表示画面を有している。多数の微小表示セルの表示状態をセル毎に個別に制御することにより、二次元表示画面上に図形、文字、画像等の所望の情報をグラフィック表示することができる。
液晶表示器113は、二次元画面表示によって、図4に示すようなグラフィック表示画面を表示する。グラフィック表示画面は、速度スケール41、速度位置マーク(本明細書では、第一の指示部と称することがある。)42、オートクルーズマーク(本明細書では、第二の指示部と称することがある。)43、数値表示44、指針45を表示する。速度位置マーク42は、速度スケール41上の一部の速度情報を指し示すマークである。オートクルーズマーク43は、速度スケール41上の一部の速度情報を指し示すマークである。数値表示44は、速度位置マーク42の内部に表示される数値であり、速度位置マーク42が指し示す速度情報を数値情報として表示したものである。指針45は、速度スケール41上の一部を指し示して現在の車両の速度を示す。
液晶表示器113の表示画面のY方向の走査位置は、Yドライバ111の出力により順次に切り替わる。Yドライバ111は、グラフィックコントローラ108から出力される垂直同期信号に同期して、Y方向の走査位置を順次に切り替える。
Xドライバ110は、グラフィックコントローラ108から出力される水平同期信号に同期して液晶表示器113の表示画面のX方向の走査位置を順次に切り替える。また、Xドライバ110はグラフィックコントローラ108から出力されるRGB各色の画像データを走査位置の表示セルに与えて画面中の表示内容を制御する。
グラフィックコントローラ108は、マイクロコンピュータ101から入力される様々な命令に従って、様々なグラフィック要素を液晶表示器113の画面上に表示する。実際には、画素毎の表示内容を保持するフレームメモリ109に対して、マイクロコンピュータ101又はグラフィックコントローラ108が表示データを書き込みグラフィックの描画を行う。また、液晶表示器113の画面を二次元走査するための垂直同期信号及び水平同期信号を生成し、これらの同期信号に同期したタイミングでフレームメモリ109上の該当するアドレスに格納されている表示データを液晶表示器113に与える。
LCD電源部112は、車両側のプラス側電源ライン(+B)から供給される直流電力を入力して、液晶表示器113の表示に必要とされる所定の直流電力を生成する。
次に、画像表示式速度計100の具体的な動作について説明する。
図2は、走行モードを通常走行からオートクルーズ制御走行に切り替える際の処理ルーチンを、フローチャートにより示している。
まず、運転手は、イグニッションスイッチをオンにする。直流電圧(Vcc)が供給されたマイクロコンピュータ101は、通常走行からオートクルーズ制御走行への遷移を要求する操作を待ち受ける(ステップS21)。具体的には、ステップS21では、マイクロコンピュータ101は、決定スイッチ106(a)の押下の状態を判別する。判別の結果、決定スイッチ106(a)が押下(ON)されていないと判定した場合には、再びステップS21の処理を繰り返す。一方、ステップS21の判別により、決定スイッチ106(a)が押下されていると判定した場合には、オートクルーズ制御走行のための目標速度の設定処理を開始する。
尚、より安全性を考慮するならば、マイクロコンピュータ101は、現在の車両の速度に基づいて車両の運転状況を判別し、判別の結果、車両が停止していると判定した場合にのみ目標速度の設定処理を開始する方が好ましい。
図3は、オートクルーズ制御の目標速度を設定する際の処理ルーチンを、フローチャートにより示している。
ステップS31では、マイクロコンピュータ101は、読み出し専用メモリ102を参照して、目標速度の設定処理の開始直後に速度位置マーク42を表示する位置(初期表示位置)に関する情報を取得する。初期表示位置は、例えば、前回オートクルーズ制御走行を行った際に設定した目標速度を指し示す位置とすることができる。この位置以外に、初期表示位置は、速度位置マーク42が速度スケール41上で0km/hを指し示す位置、或いは、図3のステップS31の処理の時点で車両が走行している場合には、ステップS21にて決定スイッチ106(a)が押下されていると判別した際の車両の速度を指し示す位置としてもよい。
ステップS32では、図4(a)に示すように、マイクロコンピュータ101は、ステップS31で取得した液晶表示器113の初期表示位置に速度位置マーク42を出力する。これと同時に、速度位置マーク42の内部に数値表示44を出力する。この例では、前回オートクルーズ制御走行を行った際の目標速度は、52km/hとした。図4(a)に示すように、速度位置マーク42は、速度スケール41の内側に、速度スケール41に重なり合うように、大きく出力される。
ステップS33では、マイクロコンピュータ101は、プラススイッチ106(b)及びマイナススイッチ106(c)の押下の状態を判別する。判別の結果、プラススイッチ106(b)及びマイナススイッチ106(c)のいずれもが押下されていないと判定した場合、即ち、速度スケール41上にて速度位置マーク42を移動させることを要求する移動入力を受け付けていないと判定した場合には、ステップS33に戻り、当該ステップの処理を繰り返す。
ステップS33の判別により、プラススイッチ106(b)が押下されていると判定した場合、即ち、速度スケール41上にて速度位置マーク42を移動させることを要求する移動入力を受け付けたと判定した場合には、ステップS34に進む。この場合、ステップS34では、マイクロコンピュータ101は、速度位置マーク42が指し示すべき速度を所定量だけ加算し(例えば1km/h)、図4(a)に矢印で示すように、速度位置マーク42を当該量だけ移動した位置に出力する。また、マイクロコンピュータ101は、数値表示44が表示する速度を当該量だけ加算し、移動した位置に出力された速度位置マーク42内に数値表示44を出力させる。
一方、ステップS33の判別により、マイナススイッチ106(c)が押下されていると判定した場合、即ち、速度スケール41上にて速度位置マーク42を移動させることを要求する移動入力を受け付けたと判定した場合にも、同様にステップS34に進む。この場合、ステップS34では、マイクロコンピュータ101は、速度位置マーク42が指し示すべき速度を所定量だけ減算し(例えば1km/h)、図4(a)に矢印で示すように、速度位置マーク42を当該量だけ移動した位置に出力する。また、マイクロコンピュータ101は、数値表示44が表示する速度を当該量だけ減算し、移動した位置に出力された速度位置マーク42内に数値表示44を出力させる。
即ち、ステップS33及びステップS34での一連の処理では、マイクロコンピュータ101は、プラススイッチ106(b)又はマイナススイッチ106(c)から移動入力として受け付けた信号に対応した位置に速度位置マーク42及び数値表示44を出力する。
尚、より安全性を考慮するならば、マイクロコンピュータ101は、現在の車両の速度に基づいて車両の運転状況を判別し、判別の結果、車両が停止していると判定した場合にのみ移動入力を受け付ける方が好ましい。
ステップS35では、マイクロコンピュータ101は、決定スイッチ106(a)の押下の状態を判別する。判別の結果、決定スイッチ106(a)が押下されていないと判定した場合、即ち、目標速度の決定を命令する決定入力を受け付けていないと判定した場合には、ステップS33に戻り、当該ステップ以降のステップの処理を繰り返す。
ステップS35の判別により、決定スイッチ106(a)が押下されていると判定した場合、即ち、目標速度の決定を命令する決定入力を受け付けたと判定した場合には、ステップS36に進む。ステップS36では、図4(b)に示すように、マイクロコンピュータ101は、速度位置マーク42及び数値表示44の出力を停止するとともに、決定スイッチ106(a)が押下された際に速度位置マーク42が指し示していた速度と同一の速度を指し示す位置にオートクルーズマーク43を出力する。図4(b)に示すように、オートクルーズマーク43は、速度スケール41の、速度位置マーク42が出力されていた位置よりも外側に出力される。また、図4(b)に示すように、オートクルーズマーク43は、速度位置マーク42よりも小さく出力される。
さらに、ステップS36では、マイクロコンピュータ101は、速度位置マーク42を出力していた位置を、初期表示位置として読み出し専用メモリ102に記憶させる。
ステップS36の処理を終えた後は、オートクルーズ制御走行が開始される。オートクルーズ制御走行時は、図4(c)に示すように、マイクロコンピュータ101はオートクルーズマーク43のみを出力する。
以上のように、上述した実施形態では、目標速度の設定の際、マイクロコンピュータ101は、速度位置マーク42又はオートクルーズマーク43の一方を、液晶表示器113に情報として出力する。目標速度の設定処理の開始後、速度位置マーク42は、受け付けた移動入力に対応した位置に出力される。決定入力を受け付けた後は、速度位置マーク42の代わりに速度位置マーク42とは識別可能なオートクルーズマーク43が出力される。
これにより、液晶表示器113に同時に出力される速度情報は1種類に限定される。この結果、目標速度の設定の際、その設定を行う運転者に及ぼす、情報の認知に要する負荷を軽減することができる。
また、上述した実施形態では、図4(a)〜図4(c)に示すように、速度位置マーク42が出力される領域はオートクルーズマーク43が出力される領域と異なる。
これにより、速度位置マーク42とオートクルーズマーク43は容易に識別される。この結果、目標速度を設定中であるか、設定後であるかの判断に要する運転者の負荷を軽減することができる。
また、上述した実施形態では、図4(a)〜図4(c)に示すように、速度位置マーク42の外観形状はオートクルーズマーク43の外観形状よりも大きく出力される。即ち、速度位置マーク42はオートクルーズマーク43よりも強調して表示される。
これにより、速度位置マーク42により示される情報は、オートクルーズマーク43により表示される情報よりも容易に認知される。この結果、設定中の目標速度の認知に要する運転者の負荷を軽減することができる。
さらに、オートクルーズ走行時は、オートクルーズマーク43の外観形状が小さく出力される。
これにより、目標速度の設定時よりも指針45と速度スケール41の視認性は高くなる。この結果、オートクルーズ走行時における、現在の車速情報の認知に要する運転者の負荷を軽減することができる。
また、上述した実施形態では、図4(a)に示すように、速度位置マーク42が指し示す速度情報は、数値表示44により数値情報としても表示される。
これにより、設定中の目標速度は容易に認知される。この結果、設定中の目標速度に関する情報の認知に要する運転者の負荷を軽減することができる。
尚、本発明の技術的範囲は、上述した実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態は、本発明の技術的範囲内で種々の変形や改良等を伴うことができる。
例えば、上述した実施形態では、速度位置マーク42とオートクルーズマーク43は、表示位置及び表示領域の違いにより識別可能に出力されると説明したが、これに限られるものではない。速度位置マーク42とオートクルーズマーク43は、形状、模様、色彩等の違いにより識別可能に出力されるものであってもよい。
また、上述した実施形態では、数値表示44は速度位置マーク42の内部に表示されると説明したが、これに限られるものではない。数値表示44は、速度位置マーク42の近傍に表示されるものであればよい。
100 画像表示式速度計
101 マイクロコンピュータ
102 読み出し専用メモリ
103,104,105 インタフェース
106 操作部
106(a) 決定スイッチ
106(b) プラススイッチ
106(c) マイナススイッチ
107 CPU電源部
108 グラフィックコントローラ
109 フレームメモリ
110 Xドライバ
111 Yドライバ
112 LCD電源部
113 液晶表示器
41 速度スケール
42 速度位置マーク
43 オートクルーズマーク
44 数値表示
45 指針

Claims (3)

  1. 各種入力のうちの目標速度を変更するための移動入力及び前記目標速度を決定するための決定入力を受け付ける入力部と各種情報を出力する表示部とを備えた画像表示式速度計であって、
    前記表示部は、
    速度スケールと、前記速度スケールの一部の速度を指し示す第一の指示部と、前記速度スケールの一部の速度を指し示すと共に前記第一の指示部と区別可能な第二の指示部と、を情報として出力可能であると共に、
    前記目標速度の設定処理の開始後において、
    前記入力部が前記決定入力を受け付ける前である前記目標速度の設定中には、前記入力部によって受け付けた前記移動入力に応じて前記第一の指示部が指し示す速度を変更するように前記第一の指示部を出力し、且つ、前記第二の指示部を出力せず、
    前記入力部が前記決定入力を受け付けた後である前記目標速度の決定後には、前記入力部が前記決定入力を受け付けたときに前記第一の指示部が指し示していた速度と同じ速度を前記第二の指示部が指し示すように前記第二の指示部を出力し、且つ、前記第一の指示部を出力せず、
    前記表示部が前記第一の指示部を出力する表示領域の前記速度スケールに対する位置と、前記表示部が前記第二の指示部を出力する表示領域の前記速度スケールに対する位置と、が異なる、
    画像表示式速度計。
  2. 前記目標速度の設定中において前記表示部が前記第一の指示部を出力する表示領域が、前記目標速度の決定後において前記表示部が前記第二の指示部を出力する表示領域よりも大きい、請求項に記載の画像表示式速度計。
  3. 前記表示部が、
    前記目標速度の設定中において、前記入力部によって受け付けた前記移動入力に応じて変化する前記目標速度の情報を、前記第一の指示部にて数値情報として出力し、
    前記目標速度の決定後において、前記入力部によって受け付けた前記決定入力によって決定された前記目標速度の情報を、前記第二の指示部にて数値情報として出力しない、
    請求項1又は請求項2に記載の画像表示式速度計。
JP2011194255A 2011-09-06 2011-09-06 画像表示式速度計 Active JP5975613B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194255A JP5975613B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 画像表示式速度計
EP12778142.5A EP2753486B1 (en) 2011-09-06 2012-09-06 Image displaying speedometer
CN201280042845.6A CN103764429A (zh) 2011-09-06 2012-09-06 图像显示速度表
PCT/JP2012/073386 WO2013035887A2 (en) 2011-09-06 2012-09-06 Image displaying speedometer
US14/198,734 US9493106B2 (en) 2011-09-06 2014-03-06 Image displaying speedometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011194255A JP5975613B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 画像表示式速度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013052847A JP2013052847A (ja) 2013-03-21
JP5975613B2 true JP5975613B2 (ja) 2016-08-23

Family

ID=47074845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011194255A Active JP5975613B2 (ja) 2011-09-06 2011-09-06 画像表示式速度計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9493106B2 (ja)
EP (1) EP2753486B1 (ja)
JP (1) JP5975613B2 (ja)
CN (1) CN103764429A (ja)
WO (1) WO2013035887A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5975613B2 (ja) 2011-09-06 2016-08-23 矢崎総業株式会社 画像表示式速度計
JP6115367B2 (ja) * 2013-07-16 2017-04-19 日産自動車株式会社 車両用表示装置及び車両用表示方法
JP6274508B2 (ja) * 2013-12-13 2018-02-07 日本精機株式会社 車両用計器
JP6231960B2 (ja) * 2014-09-12 2017-11-15 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP6359403B2 (ja) * 2014-09-25 2018-07-18 川崎重工業株式会社 乗物用メータ表示装置
JP6537181B2 (ja) * 2015-09-29 2019-07-03 株式会社Subaru 電気自動車のクルーズコントロール表示装置
KR101806961B1 (ko) * 2016-04-19 2017-12-07 현대자동차 주식회사 마일드 하이브리드 차량용 크루즈 제어 방법 및 장치
US10232711B2 (en) * 2016-06-03 2019-03-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Spatiotemporal displays for set speed deviation of a vehicle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102059U (ja) * 1991-02-07 1992-09-03 矢崎総業株式会社 定速走行装置の設定速度表示器
DE19737679A1 (de) * 1997-08-29 1999-03-25 Bosch Gmbh Robert Anzeigevorrichtung
JPH11245686A (ja) * 1998-03-04 1999-09-14 Nissan Motor Co Ltd 車速表示装置
US6324463B1 (en) * 1998-05-12 2001-11-27 C. Kumar N. Patel Cruise control indicator
JP3799837B2 (ja) * 1998-10-16 2006-07-19 株式会社デンソー クルーズ制御装置用の報知装置
DE19943569A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-15 Mannesmann Vdo Ag Kombinationsinstrument für Kraftfahrzeuge mit farbvariabler Anzeige
DE10021874A1 (de) * 2000-05-05 2001-11-08 Bayerische Motoren Werke Ag Anzeigeeinrichtung
DE10041745A1 (de) * 2000-08-25 2002-03-07 Bayerische Motoren Werke Ag Wähleinrichtung zur Einstellung der Fahrgeschwindigkeit eines Fahrzeugs
JP4201155B2 (ja) * 2000-11-22 2008-12-24 道弘 観音寺 車間距離警報装置
JP2002316551A (ja) * 2001-04-18 2002-10-29 Honda Motor Co Ltd クルーズコントロール装置におけるセット車速表示装置
DE10149090A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Geschwindigkeitsregler mit Anzeigeeinrichtung
DE102005003920B4 (de) * 2004-01-28 2017-01-26 Yazaki Corporation Anzeigeeinheit
JP2006256445A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Hitachi Constr Mach Co Ltd ダンプトラックの速度表示装置
JP2007302028A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Fujitsu Ten Ltd 速度設定システム
EP1906155B1 (en) * 2006-09-27 2009-01-07 C.R.F. Societa Consortile per Azioni Speed indicating instrument for a motor-vehicle provided with an adaptive cruise control system
WO2008082403A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-10 Volvo Trucks North America, Inc. Multiple speed setting cruise control
FR2931108B1 (fr) * 2008-05-15 2011-01-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Limiteur de vitesse a indicateur de vitesse limite a deplacement manuel, pour vehicule automobile
JP5090558B2 (ja) 2011-06-07 2012-12-05 株式会社三共 遊技機
JP5975613B2 (ja) 2011-09-06 2016-08-23 矢崎総業株式会社 画像表示式速度計

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013035887A2 (en) 2013-03-14
CN103764429A (zh) 2014-04-30
JP2013052847A (ja) 2013-03-21
US9493106B2 (en) 2016-11-15
EP2753486A2 (en) 2014-07-16
US20140300459A1 (en) 2014-10-09
WO2013035887A3 (en) 2013-08-01
EP2753486B1 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5975613B2 (ja) 画像表示式速度計
JP4640417B2 (ja) 車両用メータユニット
JP5992704B2 (ja) 車両用表示装置
JP5019162B2 (ja) 車両用表示装置
JP5882658B2 (ja) 車両用表示装置
JP6018306B2 (ja) 表示装置
JP2015004583A (ja) 表示装置
JP6181949B2 (ja) 表示装置
JP5127063B2 (ja) 可動式メーターの表示部駆動方法
JP5986744B2 (ja) 車両用表示装置
JP6059962B2 (ja) 表示装置
JP6322367B2 (ja) 車両用表示装置
JP5952889B2 (ja) 車両用表示装置
JP5674133B2 (ja) エンジン回転速度表示装置
JP6322540B2 (ja) 車両用表示装置
JP6034576B2 (ja) 車両用表示装置
JP5961362B2 (ja) ハイブリッド車両用表示装置
JP6139905B2 (ja) 車両用表示装置及びその表示方法
JP6214509B2 (ja) 車両用表示装置
JP6105416B2 (ja) 表示装置
JP2014157077A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140819

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5975613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250