JP5958176B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5958176B2
JP5958176B2 JP2012182989A JP2012182989A JP5958176B2 JP 5958176 B2 JP5958176 B2 JP 5958176B2 JP 2012182989 A JP2012182989 A JP 2012182989A JP 2012182989 A JP2012182989 A JP 2012182989A JP 5958176 B2 JP5958176 B2 JP 5958176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
ink
tube
cover
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012182989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014040031A5 (ja
JP2014040031A (ja
Inventor
西 伸幸
伸幸 西
石川 宗
宗 石川
日出直 鈴木
日出直 鈴木
尚己 木村
尚己 木村
聖真 工藤
聖真 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012182989A priority Critical patent/JP5958176B2/ja
Publication of JP2014040031A publication Critical patent/JP2014040031A/ja
Publication of JP2014040031A5 publication Critical patent/JP2014040031A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5958176B2 publication Critical patent/JP5958176B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、記録装置に関する。
記録装置としてのインクジェットプリンターは、記録ヘッドからインクを噴射して用紙などの記録媒体に文字や画像を記録する。記録ヘッドから噴射されるインクは、記録ヘッドを備えて往復移動するキャリッジに搭載されたインクカートリッジやキャリッジの外側で筐体内に備えられたインクカートリッジから供給される。
オフィス向けまたは業務用に提供されるインクジェットプリンターでは、比較的大量の印刷に対応させるために、大容量のインクカートリッジを配置する必要性が生じている。そこで、例えば特許文献1では、筐体の外に配置されたインクタンクからインクチューブによって記録ヘッドにインクを供給する。このようなインクジェットプリンターでは、ハウジングに貫通部を設け、この貫通部を一端がインクタンクに接続されたインクチューブが通り、キャリッジに備えられた記録ヘッドと連通する。
特開2005−1284号公報
ハウジングの内部には、インクチューブを配設するガイド部材が固定される。しかしながら、ハウジングの内部に配設されたインクチューブに、ハウジングの外側から外力が加わると、ガイド部材の位置が移動したり、ガイド部材が外れることがある。そのため、ガイド部材より内側の位置でインクチューブを接続する接続部が外れてしまうという課題がある。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]インクを吐出する記録ヘッドを備えたキャリッジに着脱可能に備えられ、
前記記録ヘッドと連通するアダプターと、前記キャリッジを収容し、装置外郭を成すハウ
ジングと、前記ハウジングの外側に備えられるインクタンクと、前記アダプターと前記イ
ンクタンクとを連通するインクチューブと、前記ハウジングの内部に備えられ、前記イン
クチューブを配設するガイド部材と、前記ハウジングの側壁に設けられ、前記インクチュ
ーブの前記インクタンク側の部分を該ハウジングの外部に通すチューブ用切り欠き部と、
前記チューブ用切り欠き部を着脱自在なカバーと、を備え、前記カバーは、前記チューブ
用切り欠き部を閉めた場合、前記ガイド部材の移動を規制することを特徴とする記録装置

本適用例によれば、チューブ用切り欠き部を着脱自在なカバーを備え、前記カバーは、
チューブ用切り欠き部を閉めた場合、ガイド部材の移動を規制する。これにより、インク
チューブに、ハウジングの外側から外力が加わったとき、ガイド部材が移動することを抑
制できる。そのため、インクチューブの接続部が外れてしまうことを抑制できる。
[適用例2]前記カバーは、突出する突出部を有し、前記突出部は、前記ガイド部材の移動を規制することを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、カバーは、チューブ用切り欠き部に装着された状態において、カバーからハウジングの内側に突出する突出部を有し、突出部は、ガイド部材の移動を規制する。
[適用例3]前記突出部は、前記カバーの壁部の内側の面に沿って延設することを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、突出部が破損することを抑制できる。また、カバーの剛性を強化できる。
[適用例4]前記突出部は、柱状であることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、カバーから離れた位置にあるガイド部材の移動を規制できる。
[適用例5]前記突出部は、前記カバーから内側に突出する第1の突出部と、前記第1の突出部から前記ガイド部材側に突出する第2の突出部とを有することを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、第1の突出部からガイド部材に向かう方向において離れた位置にあるガイド部材の移動を規制できる。
[適用例6]前記突出部が延設する方向は、前記壁部の上端部から前記ガイド部材に向かう方向であることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、ガイド部材が突出部に当接し、ガイド部材が突出部を押圧する方向と同じなので、突出部が破損することを抑制できる。
[適用例7]前記突出部が延設する方向は、前記壁部の上端部から前記ガイド部材に向かう方向と交わる方向であることを特徴とする上記記録装置。
本適用例によれば、ガイド部材が、突出部が延設する方向に移動しても、突出部がガイド部材に当接可能な位置にあるので、突出部によってガイド部材の移動を規制できる。
記録装置の外観斜視図。 スキャナーを取り除いた状態における記録装置の外観斜視図。 インク供給ユニットを示す斜視図。 (a)は、ガイド部材の斜視図、(b)は、ガイド部材にインクチューブを配設した図。 インクチューブが、ガイド部材からチューブ用切り欠き部まで配設された部分を示す斜視図。 カバーの斜視図。 チューブ用切り欠き部が設けられた部分をハウジングの内側から見た図。 チューブ用切り欠き部にカバーを装着した部分をハウジングの内側から見た図。 実施形態2におけるカバーの斜視図。 実施形態3におけるカバーの斜視図。 実施形態4におけるカバーの斜視図。 (a)は、実施形態5におけるガイド部材の斜視図、(b)は、ガイド部材にインクチューブを配設した図。
(実施形態1)
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態における記録装置の一例であるインクジェットプリンター(以降は、「プリンター」という)1を正面上側から見た外観斜視図である。尚、以降の「上側」、「上部」、「上方」、「上端」の記載は、鉛直方向D3における方向をいう。
プリンター1は、筐体の外郭を成すハウジング2の上方にスキャナー15を搭載した複合型の記録装置である。プリンター1は、上部にスキャナー15を回動自在に配置すると共に、スキャナー15の背面側に被記録媒体としての用紙Pを給紙するための給紙口17が設けられている。
ハウジング2の正面側には、記録実行後の用紙Pを搬送方向D1に排紙するための排紙口19が設けられている。排紙口19の上方には操作パネル21が設けられており、プリンター1の各種の操作がこの操作パネル21を使用することによって実行できるように構成されている。
図2は、スキャナー15を取り除いた状態におけるプリンター1を正面上側から見た斜視図である。ハウジング2の内部には、インクを吐出する記録ヘッド5を備えたキャリッジ7が備えられる。
プリンター1は、図示しないガイド部材などによって構成されるガイド機構、図示しない、モーター、ベルトなどによって構成される駆動機構を備え、キャリッジ7は、ガイド機構によって移動方向D2に案内されて、駆動機構によって往復移動する。
プリンター1は、図示しない給紙ローラーなどによって構成される給紙機構を背面側に備え、この給紙機構によって給紙口17に挿入された用紙Pを一枚ずつ搬送経路に導く。また、プリンター1は、図示しない、一対のニップローラーによって構成される搬送用ローラーと、一対のニップローラーによって構成される排出用ローラーとを備え、搬送用ローラーは、搬送経路に導かれた用紙Pを挟持して記録実行領域23に向けて搬送方向D1に搬送し、排出用ローラーは、記録が実行された用紙Pを搬送方向D1に搬送し、排紙口19からハウジング2の外部に排紙する。
プリンター1は、ハウジング2とは別体のインクタンク11を備える。インクタンク11は、上部側面47が、ハウジング2のインクタンク11側の側壁9に沿った状態で備えられる。
インクタンク11のハウジング2側の上端部には、一対の係合フック49が設けられる。ハウジング2のインクタンク11側の側壁9の上端部12には、係合フック49と係合可能な一対の係合穴51が設けられる。これにより、インクタンク11は、側壁9に着脱可能に装着される。
アダプター27は、キャリッジ7に着脱可能に装着される。アダプター27がキャリッジ7に装着された状態において、アダプター27と記録ヘッド5とは連通することができる。
インクチューブ13は、一端がアダプター27に接続され、他端がインクタンク11に接続され、アダプター27は、インクチューブ13によって、インクタンク11と連通する。インクタンク11に貯留されたインクは、インクチューブ13、アダプター27を介して記録ヘッド5に供給される。
支持部材33は、排紙口19の上方に移動方向D2に延設される。インクチューブ13は、第1のインクチューブ13aと第2のインクチューブ13bとから構成される。第1のインクチューブ13aの一端はアダプター27と接続され、第1のインクチューブ13aは、アダプター27から図面左側に延び、下方にU字状に反転し、支持部材33に沿って図面右側に延び、固定部材35とネジ37とによって固定されるまでのU字状反転部31を形成する。
インクチューブ13は、可撓性を有する。そのため、第1のインクチューブ13aの一端がキャリッジ7に装着されたアダプター27に接続され、第1のインクチューブ13aの他端が支持部材33上に固定されているので、キャリッジ7の往復移動に伴って、U字状反転部31は、追従変形する。
第1のインクチューブ13aと第2のインクチューブ13bとは、継手39によって接続される。継手39は、移動方向D2における両側に突出し、連通するプラグ41とプラグ43とが設けられている。第1のインクチューブ13a、第2のインクチューブ13bは、プラグ41,43にそれぞれ一端が接続される。
ハウジング2の図面右側の側壁9には、チューブ用切り欠き部53が設けられる。チューブ用切り欠き部53を第2のインクチューブ13bが通る状態で、チューブ用切り欠き部53はカバー71によって塞がれる。チューブ用切り欠き部53の上端部12側は開いており、チューブ用切り欠き部53の上側は、カバー71の天板部71Aが位置する。
チューブ用切り欠き部53からカバー71を取り外した状態では、第2のインクチューブ13bの延びる方向と交差する方向すなわち上側に移動させれば、第2のインクチューブ13bは、チューブ用切り欠き部53を通る状態からチューブ用切り欠き部53の外側に位置する状態になる。
支持部材33のインクタンク11側には、ガイド部材45がハウジング2の内部に着脱可能に設けられ、第2のインクチューブ13bは、ガイド部材45によって延びる方向が変えられて配設される。
図3は、インク供給ユニット4を示す斜視図である。インク供給ユニット4は、インクタンク11、インクチューブ13、アダプター27、継手39、ガイド部材45などによって構成される。インクチューブ13は、イエロー、マゼンタ、シアン、モノクロのインクをそれぞれ供給する4本のインクチューブ13Y,13M,13C,13Kによって構成される。
インク供給ユニット4がハウジング2に取り付けられた図2の状態から、インクタンク11をハウジング2の側壁9から取り外し、アダプター27をキャリッジ7から取り外し、固定部材35を支持部材33から取り外し、ガイド部材45を支持部材33から取り外し、カバー71をチューブ用切り欠き部53から取り外すと、図3に示すように、インクタンク11とアダプター27とをインクチューブ13によって接続した状態すなわち一体構造を維持した状態でインク供給ユニット4をハウジング2から取り外すことができる。
このような構成により、インクタンク11とアダプター27とをインクチューブ13によって接続した状態の複数のインク供給ユニット4を用意し、インク供給ユニット4を他のインク供給ユニットと交換することができる。
そのため、第1のインクチューブ13aとアダプター27との接続部や、第1のインクチューブ13aまたは第2のインクチューブ13bとの継手39の接続部や、第2のインクチューブ13bとインクタンク11の接続部29などを分離してインク供給ユニット4をハウジング2から取り外す必要がない。従って、それらの接続部からインクが漏れることがない。
図4(a)は、ガイド部材45の斜視図である。図4(b)は、図4(a)の断面位置N−N´矢印方向から見たガイド部材45に第2のインクチューブ13bを配設した図である。図4(b)の破線矢印は、図面左側から図面右側に向かって配設される第2のインクチューブ13bの延びる方向(延在方向)を示す。
ガイド部材45は、下側に湾曲する湾曲面452a,453aがそれぞれ形成された壁部452,453を有する。また、ガイド部材45は、壁部453と上端部457との間に貫通部456を形成する。
第2のインクチューブ13bは、壁部452,453の下側の面に沿って配設される。そのため、湾曲面452a,453aによって延在方向が変化する。さらに、第2のインクチューブ13bが貫通部456を通り上端部457に当接することによって、延在方向が変化する。
これにより、第2のインクチューブ13bにハウジング2の外側からの外力が内側方向D20に作用したとき、貫通部456や上端部457の上方で第2のインクチューブ13bの湾曲形状が変化したり、姿勢が変化することにより、第2のインクチューブ13bにおいて貫通部456の位置より内側方向D20に外力が及ぶことを抑制する。
反対に、第2のインクチューブ13bにハウジング2の外側方向D21に引き寄せられる外力が作用したとき、第2のインクチューブ13bと湾曲面452a,453aとの摩擦抵抗により、第2のインクチューブ13bにおいて湾曲面452aの位置より内側方向D20に外力が及ぶことを抑制する。
すなわち、第2のインクチューブ13bに対してハウジング2の外側から作用する外力を、ガイド部材45によって遮断する効果があるので、ガイド部材45より内側方向D20にある第1のインクチューブ13a、第2のインクチューブ13bの移動を抑制できる。
図5は、第2のインクチューブ13bが、ガイド部材45からチューブ用切り欠き部53まで配設された部分を示す斜視図である。係合部材46は、一対のフック461を有し、ガイド部材45が支持部材33に対して上側に移動することを規制する。
また、係合部材46は、突出部462を有し、突出部462はガイド部材45に設けられた貫通孔454を貫通する。これにより、ガイド部材45が係合部材46に対して搬送方向D1における上流側または下流側に移動することを規制する。また、ガイド部材45は、図4(a)の貫通孔455を通る図5のネジ48によって支持部材33に固定される。
ネジ48を貫通孔455から抜き、一対のフック461を互いに遠ざける方向に移動し、突出部462を貫通孔454から抜くと、ガイド部材45を支持部材33から離脱することができる。このような構成により、ガイド部材45は、係合部材46とネジ48とによって支持部材33に着脱可能に装着される。
ガイド部材45の外側方向D21の側壁9には、チューブ用切り欠き部53を塞ぐカバー71が装着される。図6は、カバー71の斜視図である。図7は、側壁9にチューブ用切り欠き部53が設けられた部分をハウジングの内側から見た図である。図8は、チューブ用切り欠き部53にカバー71を装着した部分をハウジング2の内側から見た図である。
図7のチューブ用切り欠き部53の上端部53aは、上側が開いた形状である。上端部53aの搬送方向D1の幅Aは、第2のインクチューブ13bが鉛直方向D3に移動可能な幅の長さを確保する。
本実施形態では、4本の第2のインクチューブ13bが搬送方向D1に並んだ状態で鉛直方向D3に移動可能な幅Aの長さを確保しているが、1本の第2のインクチューブ13bが鉛直方向D3に移動可能な幅Aの長さであってもよい。
図7のチューブ用切り欠き部53の搬送方向D1下流側の壁部903は、図8のチューブ用切り欠き部53に装着されたカバー71より、ハウジングの内側方向D20に位置するので、カバー71がハウジングの内側方向D20に移動することを規制する(図5参照)。
図7のチューブ用切り欠き部53の搬送方向D1下流側の壁部904は、図8のチューブ用切り欠き部53に装着されたカバー71より、ハウジングの外側方向D21に位置するので、カバー71がハウジングの外側方向D21に移動することを規制する。
図8のチューブ用切り欠き部53にカバー71が装着された状態において、チューブ用切り欠き部53におけるカバー71の下部(矢印の範囲B)に、貫通部Cが形成される。貫通部Cにおける壁面905,906は、側壁9の内側の面9aに対して傾斜している。移動方向D2から見た貫通部Cにおける開口断面の面積は、側壁9の内側から外側に向かって小さくなる。
第2のインクチューブ13bは、壁面905,906に沿って配設される。そのため、側壁9の内側から外側に向かって配設される第2のインクチューブ13bは、壁面905,906によって延在方向を変え、カバー71の下側に形成された開口部53bを通る。
下側壁部71Cには、上側壁部71Bから下側に延びる一対のリブ711が形成される。これにより、上側壁部71B、下側壁部71Cの剛性を高めることができる。
上側壁部71B、下側壁部71Cには、ハウジングの内側方向(D20)に突出し、カバー71の上端部に設けられた天板部71Aから下側壁部71Cの面に沿って下側に延びるリブ710が形成される。
図5に示すように、リブ710の下端部710aは、ガイド部材45に形成され、搬送方向D1上流側に突出する突出部451の上側に位置する。
下端部710aと突出部451とは離れていてもよいし、当接してもよい。また、下端部710aによって、突出部451を下側に押圧するように配設してもよい。このように、リブ710の下端部710aによって、ガイド部材45の上側への移動を規制することができるので、ガイド部材45が、支持部材33から上側に移動し、ガイド部材45が、支持部材33から離れたり、外れたりしてしまうことを抑制できる。
図6のカバー71は、移動方向D2に延びる天板部71A、天板部71Aから下側に延びる上側壁部71B、上側壁部71Bから下側に延びる下側壁部71Cを有する。天板部71Aには、フック712,713が設けられる。フック712,713は、図5、図8の側壁9に設けられた突出部901,902にそれぞれ係合する。図6のフック714は、側壁9に設けられた溝部(不図示)に係合する。
フック712とフック713の先端部を搬送方向D1において互いに近づける方向に傾けて、フック712,713を突出部901,902からそれぞれ離脱し、フック714を前記の溝部から離脱させ、カバー71を上側にスライドさせると、カバー71をチューブ用切り欠き部53から離脱させることができる。
以上、説明した本実施形態の図2のプリンター1は、インクを吐出する記録ヘッド5を備えたキャリッジ7に着脱可能に備えられ、記録ヘッド5と連通するアダプター27と、キャリッジ7を収容し、装置外郭を成すハウジング2と、ハウジング2の外側に備えられるインクタンク11と、アダプター27とインクタンク11とを連通するインクチューブ13と、ハウジング2の内部に備えられ、インクチューブ13を配設するガイド部材45と、ハウジング2の側壁9に設けられ、インクチューブ13のインクタンク11側の部分をハウジング2の外部に通すチューブ用切り欠き部53と、チューブ用切り欠き部53を開閉自在なカバー71と、を備える。
そして、カバー71には、突出部としてのリブ710が設けられており、チューブ用切り欠き部53を閉めた場合、リブ710によってガイド部材45の移動を規制する。
この構成によれば、第2のインクチューブ13bに、ハウジング2の外側から外力が加わったとき、ガイド部材45の位置が支持部材33と反対側(上側)に移動したり、ガイド部材45が支持部材33から外れることを抑制できる。そのため、第2のインクチューブ13bと継手39の接続部で外れたり、第1のインクチューブ13aや第2のインクチューブ13bが往復移動するキャリッジ7に当接することを抑制できる。
また、カバー71がチューブ用切り欠き部53に装着された状態において、カバー71に形成された突出部としてのリブ710は、下側壁部71Cの内側の面に沿って延設する。リブ710の延設する方向は、鉛直方向D3であり、すなわちカバー71における天板部71Aが設けられた上端部からガイド部材45に向かう方向である。
これによれば、ガイド部材45を押圧する方向に長いので、リブ710が破損することを抑制できる。また、カバー71の剛性を強化できる。
本実施形態では、ガイド部材45を支持部材33に着脱可能に備えたが、ハウジング2の内部に設けられた、支持部材33と異なる部材にガイド部材45を着脱可能に備え、第2のインクチューブ13bを配設してもよい。
(実施形態2)
チューブ用切り欠き部53の一部を塞ぐカバーに設ける突出部は柱状でもよい。図9は、実施形態2におけるカバー72の斜視図である。カバー72の下側壁部71Cには、円柱状の突出部721が設けられる。
カバー72がチューブ用切り欠き部53に装着された状態において、突出部721の中心軸Sの方向は移動方向D2であり、突出部721はハウジング2の内側方向D20に突出する。
実施形態1で説明したように、突出部721は、ガイド部材45の突出部451(図5参照)の上側に配置され、ガイド部材45の上側への移動を規制する。これにより、移動方向D2においてカバー72から離れた位置にあるガイド部材45の移動を規制できる。
本実施形態では、円柱状の突出部721をカバー72に設けたが、角柱状の突出部を設けたカバーをチューブ用切り欠き部53に装着してもよい。実施形態2におけるプリンターのその他の構成は、実施形態1のプリンター1の構成と同じである。
(実施形態3)
図10は、実施形態3におけるカバー73の斜視図である。カバー73における下側壁部71Cには、突出部731が設けられる。チューブ用切り欠き部53にカバー73を装着した状態において、突出部731は、下側壁部71Cからハウジング2の内側方向D20に突出する第1の突出部732と、第1の突出部732の先端部からガイド部材45側(下側)に突出する第2の突出部733とを有する。
実施形態1で説明したように、突出部731は、ガイド部材45の突出部451(図5参照)の上側に配置され、ガイド部材45の上側への移動を規制する。これにより、第1の突出部732によって、移動方向D2においてカバー73から離れた位置にあるガイド部材45の移動を規制するとともに、さらに、第1の突出部732からガイド部材45に向かう方向すなわち鉛直方向D3においてカバー73から離れた位置にあるガイド部材45の移動を規制できる。実施形態3におけるプリンターのその他の構成は、実施形態1のプリンター1の構成と同じである。
(実施形態4)
図11は、実施形態4におけるカバー74の斜視図である。実施形態1のカバー71に設けられた突出部としてのリブ710は、鉛直方向D3に延びる形状であったが、搬送方向D1に延びる形状のリブを突出部としてカバーに設けてもよい。
カバー74における下側壁部71Cの内側の面には、ハウジング2の内側方向D20に突出し、突出部としてのリブ741が搬送方向D1に延設される。すなわち、リブ741は、天板部71Aが設けられた上端部からガイド部材45に向かう方向と交わる方向に延設する。
これにより、ガイド部材45の搬送方向D1における位置が変動しても、リブ741は、ガイド部材45の突出部451の上側に位置し、リブ741はガイド部材45に当接可能となるので、ガイド部材45の上側への移動を規制することができる。実施形態4におけるプリンターのその他の構成は、実施形態1のプリンター1の構成と同じである。
(実施形態5)
実施形態1における図4(a)のガイド部材45は、図4(b)の湾曲面452a,453aを有したが、複数の柱状部材を並べて構成し、第2のインクチューブ13bの延在方向を変えるようにしてもよい。
図12(a)は、実施形態5におけるガイド部材100の斜視図である。ガイド部材100は、壁部105,106に両端が固定された複数の柱状部材101〜104を有する。
ガイド部材100は、貫通孔106aを通るネジ(不図示)と、壁部105,106に形成された凹状の被係合部105b,106bに係合する係合部材(不図示)によって、図2の支持部材33に固定される。
ガイド部材100は、搬送方向D1上流側に突出する突出部105aを有し、実施形態1で説明したように、カバー71の突出部としてのリブ710の下端部710aが突出部105aの上側に位置することにより、ガイド部材100が上側に移動することが規制される。
図12(b)は、図12(a)の断面位置M−M´において矢印方向から見たガイド部材100に第2のインクチューブ13bを配設した図である。第2のインクチューブ13bは、柱状部材101〜103の下側外周面に沿って配設され、柱状部材103と柱状部材104との間を通り配設される。そのため、破線矢印に示すように、第2のインクチューブ13bの延在方向が変わる。
これにより、第2のインクチューブ13bにハウジング2の外側からの外力が内側方向D20に作用したとき、柱状部材103と柱状部材104との間や柱状部材104の上方で第2のインクチューブ13bの湾曲形状が変化したり、姿勢が変化することにより、第2のインクチューブ13bにおいて柱状部材103の位置より内側方向D20に外力が及ぶことを抑制する。
反対に、第2のインクチューブ13bにハウジング2の外側方向D21に引き寄せられる外力が作用したとき、第2のインクチューブ13bと柱状部材101〜104との摩擦抵抗により、第2のインクチューブ13bにおいて柱状部材101の位置より内側方向D20に外力が及ぶことを抑制する。
すなわち、第2のインクチューブ13bに対してハウジング2の外側から作用する外力を、ガイド部材100によって遮断する効果があるので、ガイド部材100より内側方向D20にある第1のインクチューブ13a、第2のインクチューブ13bの移動を抑制できる。実施形態5におけるプリンターのその他の構成は、実施形態1のプリンター1の構成と同じである。
実施形態1〜実施形態4で説明したカバー71,72,73,74は、上下方向にスライドすることにより、側壁9に設けられたチューブ用切り欠き部53に着脱したが、搬送方向D1にスライドすることにより、側壁9に設けられたチューブ用切り欠き部に着脱する構成でもよい。また、カバーの一端側に回動軸を設け、カバーを回動することより、側壁9に設けられたチューブ用切り欠き部に着脱する構成でもよい。
1…プリンター、2…ハウジング、5…記録ヘッド、7…キャリッジ、9…側壁、9a…内側の面、11…インクタンク、13,13Y,13M,13C,13K…インクチューブ、13a…第1のインクチューブ、13b…第2のインクチューブ、27…アダプター、33…支持部材、45,100…ガイド部材、53…チューブ用切り欠き部、53b…開口部、53a…上端部、71,72,73,74…カバー、71A…天板部、71B…上側壁部、71C…下側壁部、101〜104…柱状部材、105,106…壁部、105b,106b…被係合部、106a…貫通孔、450…突出部、452,453,457…壁部、452a,453a…湾曲面、454…貫通孔、455…貫通孔、456…貫通部、710,711,741…リブ、710a…下端部、712,713,714…フック、721,731…突出部、732…第1の突出部、733…第2の突出部、D2…移動方向、S…中心軸。

Claims (7)

  1. インクを吐出する記録ヘッドを備えたキャリッジに着脱可能に備えられ、前記記録ヘッ
    ドと連通するアダプターと、
    前記キャリッジを収容し、装置外郭を成すハウジングと、
    前記ハウジングの外側に備えられるインクタンクと、
    前記アダプターと前記インクタンクとを連通するインクチューブと、
    前記ハウジングの内部に備えられ、前記インクチューブを配設するガイド部材と、
    前記ハウジングの側壁に設けられ、前記インクチューブの前記インクタンク側の部分を
    該ハウジングの外部に通すチューブ用切り欠き部と、
    前記チューブ用切り欠き部を着脱自在なカバーと、を備え、
    前記カバーは、前記チューブ用切り欠き部を閉めた場合、前記ガイド部材の移動を規制
    することを特徴とする記録装置。
  2. 請求項1に記載の記録装置であって、
    前記カバーは、突出する突出部を有し、前記突出部は、前記ガイド部材の移動を規制す
    ることを特徴とする記録装置。
  3. 請求項2に記載の記録装置であって、
    前記突出部は、前記カバーの壁部の内側の面に沿って延設することを特徴とする記録装
    置。
  4. 請求項2に記載の記録装置であって、
    前記突出部は、柱状であることを特徴とする記録装置。
  5. 請求項2に記載の記録装置であって、
    前記突出部は、前記カバーから内側に突出する第1の突出部と、前記第1の突出部から
    前記ガイド部材側に突出する第2の突出部とを有することを特徴とする記録装置。
  6. 請求項3に記載の記録装置であって、
    前記突出部が延設する方向は、前記壁部の上端部から前記ガイド部材に向かう方向であ
    ることを特徴とする記録装置。
  7. 請求項3に記載の記録装置であって、
    前記突出部が延設する方向は、前記壁部の上端部から前記ガイド部材に向かう方向と交
    わる方向であることを特徴とする記録装置。
JP2012182989A 2012-08-22 2012-08-22 記録装置 Active JP5958176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182989A JP5958176B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012182989A JP5958176B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014040031A JP2014040031A (ja) 2014-03-06
JP2014040031A5 JP2014040031A5 (ja) 2015-09-24
JP5958176B2 true JP5958176B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=50392733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012182989A Active JP5958176B2 (ja) 2012-08-22 2012-08-22 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5958176B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7293957B2 (ja) * 2019-08-05 2023-06-20 セイコーエプソン株式会社 フレームユニット、及び記録装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030076391A1 (en) * 2001-10-24 2003-04-24 Wilson John F. Supply adaptor for an on-axis printer
JP3983555B2 (ja) * 2002-01-23 2007-09-26 シャープ株式会社 往復移動機構、およびこの往復移動機構を備えるインクジェットプリンタ
US7008051B2 (en) * 2002-10-10 2006-03-07 Akermalm Per G Expanded ink supply system for ink jet printers
JP2009023233A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Seiko Epson Corp 流体の流路の形成
KR101331380B1 (ko) * 2008-03-25 2013-11-20 세이코 엡슨 가부시키가이샤 기록 장치
JP2012148510A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP5948929B2 (ja) * 2012-02-10 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014040031A (ja) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8132905B2 (en) Recording device having a conveying unit that conveys a recording medium
JP5845561B2 (ja) 液体収容容器、封止部材、及びキャップ
JP5205851B2 (ja) インクジェットプリンタ
US8579432B2 (en) Recording apparatus with removable member
JP4224718B2 (ja) 給紙装置
JP2012076450A (ja) 画像形成装置
JP6707838B2 (ja) 液体消費装置
JP6606968B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP5958176B2 (ja) 記録装置
JP6136828B2 (ja) 画像記録装置
US20120081491A1 (en) Liquid Ejecting Device
JP2013144423A5 (ja)
JP6330355B2 (ja) 記録装置
TWI543881B (zh) 液體噴射裝置
JP6801451B2 (ja) 液体吐出装置
JP4941334B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2023050317A (ja) 画像記録装置
JP2009132106A (ja) インクジェット記録装置
JP6907644B2 (ja) 搬送装置
US11602944B2 (en) Foreign material removing device and printing apparatus
JP2013198992A (ja) 記録装置
JP6347138B2 (ja) 画像記録装置
JP5699486B2 (ja) プリンター
JP5098673B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4308213B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150806

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5958176

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150