JP5954687B2 - 廃水処理装置及び廃水処理方法 - Google Patents
廃水処理装置及び廃水処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5954687B2 JP5954687B2 JP2012109817A JP2012109817A JP5954687B2 JP 5954687 B2 JP5954687 B2 JP 5954687B2 JP 2012109817 A JP2012109817 A JP 2012109817A JP 2012109817 A JP2012109817 A JP 2012109817A JP 5954687 B2 JP5954687 B2 JP 5954687B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- wastewater
- insolubilization
- waste water
- treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
Description
なお廃水W0中には、重金属および錯体形成化合物の他に、洗浄成分や、pH調整成分として界面活性剤、錯体形成化合物以外のルイス酸などが含まれていてもよい。
なお、この例の酸化処理手段20は1つの水質計23を備えているが、水質の検査方法に応じて複数種類の水質計を備えていてもよい。
廃水処理装置1を駆動させてポンプP1を駆動させることによって廃水W0が上流側から貯留手段10の貯留槽11内に流れ込む。そして貯留槽11が廃水W0で満たされると、廃水W0は貯留槽11から溢れでて、貯留槽11よりも下流側にある酸化処理手段20の酸化槽21に流れ込む。酸化槽21内では、攪拌翼24を駆動させながら廃水W0に酸化剤が添加され、これにより廃水W0中の錯体形成化合物が酸化処理される。
ただし、廃水処理装置に供給される廃水W0中の重金属の組成および濃度が、常時一定であることが判明している場合には、不溶化剤を一定量注入することによって制御することもできる。
pH調整工程では、中和用のpH調整剤として、塩酸、硫酸、炭酸ガス等の酸などが用いられる。pH調整工程において酸を過剰に添加した場合には、pH調整剤として水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム等のアルカリを添加して、中性領域になるようにpHを再調整する。なお、膜分離工程によって不溶化物を十分に除去しているので、濾過水W1のpHを中和しても重金属が再溶解するおそれがない。
なお、酸化処理方法として、塩素系の酸化剤を用いた酸化剤添加法を採用する場合には、塩素ガスまたはアンモニア酸化によるクロラミンなど、臭気成分が発生するため、発生濃度に応じてガス回収を行うのが望ましい。
実施例及び比較例では、上述の構成を有する金属廃水処理装置を用いてNi濃度10mg/Lを含む廃水の処理を行った。原水の流入量は、1.5m3/hrとし、酸化処理槽及び不溶化槽の容積をそれぞれ0.2m3とした。このような条件のもと、金属廃水処理装置を30分連続稼働した後、10分間停止させてから再稼働することを繰り返し行った。そして不溶化槽内のpHをpH計によってモニタリングし、金属廃水処理装置の稼働中は、不溶化槽内の環境がpH10〜11となるように、自動的に水酸化ナトリウム32%溶液を不溶化槽内に添加した。
21 酸化処理槽
31 不溶化槽
34 攪拌翼
42 膜分離槽
Claims (4)
- 重金属及びこの重金属と金属錯体を形成する錯体形成化合物を含む廃水を下流側に向けて流すポンプと、
このポンプから流れてきた廃水に含まれる前記錯体形成化合物を酸化処理するための酸化処理槽と、
この酸化処理槽の下流側に設けられ、酸化処理槽から流れてきた廃水中に含まれる重金属を不溶化処理するための不溶化槽と、
この不溶化槽の下流側に設けられ、不溶化槽から流れてきた廃水を膜分離処理するための膜分離槽と、
前記不溶化槽内の廃水を攪拌するための攪拌機と、を備え、
前記酸化処理槽と前記不溶化槽、及び前記不溶化槽と前記膜処理槽は、それぞれオーバーフロー機構によって送液されるように配置されており、
前記攪拌機は、前記ポンプが停止してから所定時間経過後に停止するようになっており、
前記所定時間は、30秒から3分である、廃水処理装置。 - 前記所定時間は、前記金属廃水処理装置に流入される廃水の量に応じて決定される、請求項1に記載の廃水処理装置。
- 前記所定時間は、前記酸化処理槽及び前記不溶化槽の容積に応じて決定される、請求項1に記載の廃水処理装置。
- 重金属及びこの重金属と金属錯体を形成する錯体形成化合物を含む廃水を廃水処理装置によって処理する廃水処理方法であって、
下流側に向けて流すポンプによって廃水を酸化処理槽に流し、
当該酸化処理槽内で廃水に含まれる前記錯体形成化合物を酸化処理し、酸化処理された廃水を前記酸化処理槽の下流側に設けられた不溶化槽に流し、
当該不溶化槽内で廃水中の重金属を不溶化し廃水を前記不溶化槽の下流側に設けられた膜分離槽に流し、
当該膜分離槽内で廃水を膜分離処理するようになっており、
前記不溶化槽内には、廃水を攪拌するための攪拌機が設けられており、前記酸化処理槽と前記不溶化槽、及び前記不溶化槽と前記膜処理槽は、それぞれオーバーフロー機構によって送液されるように配置されており、
前記廃水処理装置を停止させるとき、前記ポンプが停止してから所定時間経過後に前記攪拌機を停止するようになっており、
前記所定時間は、30秒から3分である、廃水処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109817A JP5954687B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 廃水処理装置及び廃水処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012109817A JP5954687B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 廃水処理装置及び廃水処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013236983A JP2013236983A (ja) | 2013-11-28 |
JP5954687B2 true JP5954687B2 (ja) | 2016-07-20 |
Family
ID=49762523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012109817A Active JP5954687B2 (ja) | 2012-05-11 | 2012-05-11 | 廃水処理装置及び廃水処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5954687B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5817864B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-11-18 | 栗田工業株式会社 | アンモニア含有水の処理方法及び処理装置 |
EP4176965A1 (en) | 2014-10-22 | 2023-05-10 | Koch Separation Solutions, Inc. | Membrane module system with bundle enclosures and pulsed aeration and method of operation |
USD779631S1 (en) | 2015-08-10 | 2017-02-21 | Koch Membrane Systems, Inc. | Gasification device |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4217691Y1 (ja) * | 1965-11-08 | 1967-10-13 | ||
JPS5131052A (ja) * | 1974-09-09 | 1976-03-16 | Tore Eng Co Ltd | Jukinzokusakutaioganjusuruhaisuinoshorihoho |
JPS60232269A (ja) * | 1984-04-28 | 1985-11-18 | Hitachi Seiki Co Ltd | 塗装ブ−スの循環式水洗水の再生処理装置 |
JPH0729097B2 (ja) * | 1987-11-19 | 1995-04-05 | 吉玉精鍍株式会社 | 化学めっき廃液の処理方法 |
JP2925352B2 (ja) * | 1990-10-04 | 1999-07-28 | 協同組合福山金属工業センター | 表面処理廃液の処理方法および処理装置 |
JPH04322798A (ja) * | 1991-04-22 | 1992-11-12 | Konica Corp | 処理廃液の処理方法 |
JP2919637B2 (ja) * | 1991-05-29 | 1999-07-12 | 日機装株式会社 | 自動廃液処理装置 |
JPH0719600Y2 (ja) * | 1991-09-18 | 1995-05-10 | ウオーターテックス株式会社 | 排水処理装置 |
JPH0631298A (ja) * | 1992-07-16 | 1994-02-08 | Yoshitama Seito Kk | 化学めっき廃液の高度処理方法 |
JP2925413B2 (ja) * | 1992-10-14 | 1999-07-28 | 核燃料サイクル開発機構 | 放射性廃液の処理方法 |
JP2873578B1 (ja) * | 1998-02-15 | 1999-03-24 | 株式会社ワープエンジニアリング | 無電解ニッケルめっき廃液の処理方法および装置 |
JP3842907B2 (ja) * | 1998-10-09 | 2006-11-08 | 新日本製鐵株式会社 | 金属含有排水の処理および有価金属の回収方法 |
US20020003112A1 (en) * | 2000-07-07 | 2002-01-10 | Golden Josh H. | Process and apparatus for removal of heavy metals from wastewater |
JP2003181476A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-02 | Azusaa:Kk | キレート剤の分解方法 |
US20080038169A1 (en) * | 2006-08-09 | 2008-02-14 | International Business Machines Corporation | Method for treating heavy metals from an effluent containing chelating agents (edta, cdta, or citrate) |
-
2012
- 2012-05-11 JP JP2012109817A patent/JP5954687B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013236983A (ja) | 2013-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6331186B2 (ja) | 廃水の処理装置、処理方法、および廃水処理システム | |
JP5866823B2 (ja) | 廃水の処理方法および処理装置 | |
JP5102157B2 (ja) | 銅含有酸性廃液からの銅の除去回収方法及び装置 | |
JP5257591B2 (ja) | 水処理方法 | |
JP5431998B2 (ja) | 銅含有酸性廃液からの銅の回収方法及び装置 | |
JP5215111B2 (ja) | 銅含有酸性廃液からの銅の回収方法及び装置 | |
JP6511040B2 (ja) | 銅含有酸性廃液の処理方法及び銅含有酸性廃液からの銅の回収装置 | |
JP2010036180A5 (ja) | ||
JP5954687B2 (ja) | 廃水処理装置及び廃水処理方法 | |
JP6202239B2 (ja) | 廃水処理装置及び廃水処理方法 | |
JP4518893B2 (ja) | 重金属含有排水処理方法およびその装置 | |
JP2009072769A (ja) | 汚水処理システム | |
JP6061024B2 (ja) | 重金属含有排水の処理方法及び処理装置 | |
JP2013031810A (ja) | 亜鉛含有排水の排水処理方法及び亜鉛含有排水の排水処理設備 | |
JP4811899B2 (ja) | キレート系重金属処理剤の必要添加量の決定方法及び薬注制御方法 | |
JP4396965B2 (ja) | 重金属除去方法およびその装置 | |
JP2014168729A (ja) | 水処理方法および水処理装置 | |
CN104071916B (zh) | 一种工业废酸处理方法 | |
JP2013233483A (ja) | 廃水処理装置及び廃水処理方法 | |
JP2017159194A (ja) | 重金属含有水の処理装置および処理方法 | |
JP2008253939A (ja) | 廃液処理方法および廃液処理装置 | |
JP2007260556A (ja) | リン酸含有排水の処理方法及び処理装置 | |
JP5939506B2 (ja) | 廃水処理方法 | |
JP2008149222A (ja) | 温泉水中のフッ素イオン除去方法 | |
JP7454096B1 (ja) | 廃水の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160523 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5954687 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160605 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |