JP5954584B2 - 充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム - Google Patents

充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5954584B2
JP5954584B2 JP2012555887A JP2012555887A JP5954584B2 JP 5954584 B2 JP5954584 B2 JP 5954584B2 JP 2012555887 A JP2012555887 A JP 2012555887A JP 2012555887 A JP2012555887 A JP 2012555887A JP 5954584 B2 JP5954584 B2 JP 5954584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual
charger
simulation
electric vehicle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012555887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012105544A1 (ja
Inventor
雄一朗 福林
雄一朗 福林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2012105544A1 publication Critical patent/JPWO2012105544A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5954584B2 publication Critical patent/JP5954584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/12Recording operating variables ; Monitoring of operating variables
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F30/00Computer-aided design [CAD]
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/60Navigation input
    • B60L2240/68Traffic data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • B60L2240/72Charging station selection relying on external data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/16Driver interactions by display
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/54Energy consumption estimation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Description

本発明は、充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラムに関する。
現在の電気自動車はガソリン車に比べて航続距離が短い。その分、電気自動車の利用者は移動中に電池が切れて動けなくなってしまう不安が大きい。したがって、利用者が安心して電気自動車を利用できるようにするためには、充電施設、特に急速充電器の充実が不可欠である。
実際の電気自動車向け充電器では、電池の充電に20分〜30分ほどの時間がかかるので、ガソリンスタンドに比べて占有時間が長い。したがって、利用者は最寄りの充電器、移動ルート上の充電器が他の利用者に利用されている場合は、迂回したり、充電タイミングをずらしたりして、空いている充電器を探して利用することが想定される。この時、携帯端末やカーナビゲーションシステムなどを通して、各地に設置された充電器の現在もしくは直近の使用状況を知ることができれば、ルートや電池残量を考慮して、計画的に代替充電器を選択するはずである。
例えば、特許文献1には、二次電池の充電を管理する二次電池管理装置と、電気自動車の利用者に充電施設情報を提供する情報提供装置と、両装置を管理する総合管理装置を備え、二次電池を供給する充電施設側の都合や要望を反映して利用者に充電施設情報を提供することができる二次電池供給システムが開示されている。
特開2006−331405号公報
充電器運営事業者は、充電設備の設置に際して、設置にかかる費用と手間を最小限に抑え、且つ利益を最大化するように、充電設備を適切に設置する必要がある。そのためには、利用者は、実際の道路交通の状態や充電設備の利用状態に基づいて充電設備を効率的に利用するという想定のもとで、充電設備の設置計画を行う必要がある。
しかし、従来、そのような想定のもとでの充電設備の設置計画を支援する技術については提案されていなかった。
そこで、本発明の目的は、利用者が、道路交通の状態や充電設備の利用状態に基づいて充電設備を効率的に利用するという想定のもとで、充電設備の設置計画を支援することである。
本発明に係る充電器配置計画支援装置は、仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションするシミュレーション部と、前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択する充電器決定部と、を備え、前記シミュレーション部は、シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する。
本発明によれば、利用者が、道路交通の状態や充電設備の利用状態に基づいて充電設備を効率的に利用するという想定のもとで、充電設備の設置計画を支援することができる。
本発明の実施の形態1による、充電器配置計画支援装置の構成を示すブロック図。 交通モデル記憶部が記憶する道路網の情報の例を示す図。 交通モデル記憶部が記憶する車両の移動モデルの例を示す図。 本発明の実施の形態1による、充電器配置計画支援装置の動作例のフローチャート。 本発明の実施の形態1による、充電器配置計画支援装置のシミュレーション処理の例のフローチャート。 本発明の実施の形態1による、充電器決定部が仮想充電器を決定する方法を説明する図。 本発明の実施の形態1による、充電器決定部が仮想充電器を決定する方法を説明する図。 本発明の実施の形態1による、シミュレーション部がシミュレーション結果として出力する、仮想充電器の稼動履歴の例を示す図。 本発明の実施の形態1による、シミュレーション部がシミュレーション結果として出力する、仮想車両の移動履歴の例を示す図。 本発明の実施の形態2による、充電器配置計画支援装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施の形態2による、充電器配置計画支援装置の動作のフローチャート。
次に、本発明を実施するための形態について、図面を参照して詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による充電器配置計画支援装置10の構成を示すブロック図である。図に示すように、充電器配置計画支援装置10は、設置計画案記憶部101、交通モデル記憶部102、シミュレーション部103、充電器決定部104を備えている。シミュレーション部103は、交通シミュレーション部1031および充電器シミュレーション部1032を備えている。
充電器配置計画支援装置10は、CPU、ROMやRAM等のメモリ、各種の情報を格納する外部記憶装置、入力インタフェース、出力インタフェース、通信インタフェース及びこれらを結ぶバスを備える専用又は汎用のコンピュータを適用することができる。なお、充電器配置計画支援装置10は、単一のコンピュータにより構成されるものであっても、通信回線を介して互いに接続された複数のコンピュータにより構成されるものであってもよい。
シミュレーション部103および充電器決定部104は、CPUがROM等に格納された所定のプログラムを実行することにより実現される機能のモジュールに相当する。設置計画案記憶部101および交通モデル記憶部102は、外部記憶装置により実装される。
設置計画案記憶部101は、例えば、現実世界における充電器を設置する場所と数の候補を保持する。充電器はどこにでも設置できるわけではなく、既存のガソリンスタンドやショッピングセンター、駐車場などに設置することが想定される。したがって、充電器を設置できそうな場所と設置可能台数を予め設置計画案記憶部101に記憶しておく。充電器を設置する場所は、地図上の座標や緯度・経度など、交通モデル記憶部102の保持する道路データ上での位置が特定できる形式で保持されている。充電器の設置場所と数の候補の情報は、シミュレーション部103に送信され、シミュレーション部103において仮想充電器を設置する場所と数を決定するのに利用される。
交通モデル記憶部102は、現実世界の道路網の情報と、その道路網における車両の移動モデルを記憶する。あるいは、架空の道路や、現実世界の道路に変更を加えた道路の情報を記憶するようにしてもよい。
交通モデル記憶部102が記憶する道路網の情報は、例えば図2に示すように、交差点に対応するノードと、交差点間をつなぐ道路に対応するリンクで表されている。各リンクには道路の特徴を表すパラメータとして、距離、車線数、制限速度などが設定されている。これらのパラメータは、車両の移動時間や道路の混み具合に影響を与える。
交通モデル記憶部102が記憶する車両の移動モデルは、例えば図3に示すように、OD(Origin-Destination)表で表されている。OD表は、起点ゾーンから終点ゾーンへ移動する車両数を示したものである。図3では、ゾーンiからゾーンjへ移動する車両数は tijである。したがって、ゾーンiから出発する車両の総数はO=Σij、ゾーン jへ到着する車両の総数はD=Σijである。なお、図3において、ゾーンとは図2に示すようにいくつかのノードを含むものである。
シミュレーション部103は、現実世界の道路を再現した仮想道路網上での、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレートする交通シミュレーション部1031と、仮想充電器の使用状況をシミュレートする充電器シミュレーション部1032を有している。
交通シミュレーション部1031は、交通モデル記憶部102から取得した道路網と車両の移動モデルの情報を用いて、仮想道路上での交通をシミュレートする。具体的には、図3に示すOD表に基づいて、各起点ゾーンiにO台の仮想車両を配置する。また、各仮想車両の起点ノード、出発時刻などは、その起点ゾーンの人口分布、交通調査データなどに基づいて適当に決定する。例えば、ゾーンiを8:00〜9:00に出発する車両の台数がゾーンiを起点とする全車両のうちの20%であるというデータが得られたら、ゾーンiからゾーンjへ向けて8:00〜9:00に出発する仮想車両は0.2tij台とする。
各仮想車両の配置が完了した後、各仮想車両の各終点ゾーンへの移動を開始する。移動の際、各仮想車両は充電池を消費しながら移動する。したがって、移動中に充電池の電荷残量が少なくなった場合は、充電器決定部104によってどこの充電器で充電するかを決定し、その充電器の設置場所へと移動する。このため、交通シミュレーション部1031は、シミュレーションの間、各仮想車両の位置、充電池の電荷残量、終点ゾーンなど仮想車両に関するパラメータを充電器決定部104に送信する。
充電器シミュレーション部1032は、仮想道路網上に配置された仮想充電器の使用状況をシミュレートし、その状況を充電器決定部104に送信する。各々の仮想充電器は、充電池の電荷残量が少なくなった仮想車両がやってきて、充電を開始すると「使用中」になり、充電完了まで他の仮想車両は使用できなくなる。したがって、ある仮想充電器が「使用中」の間、後から来た仮想車両はその場で充電の順番を待つことになる。充電が完了すると、仮想充電器の状態は「使用可能」に戻る。充電器シミュレーション部1032は、仮想充電器の状態 (「使用中」、「使用可能」) の変化を充電器決定部104に通知する。なお、1台の仮想車両の充電完了までにかかる時間や充電速度などは個々の仮想充電器の特性に合わせて適当に設定される。
充電器決定部104は、交通モデル記憶部102から道路網のデータを、交通シミュレーション部1031から仮想車両の位置や充電池の電荷残量、目的地(終点ゾーン)など仮想車両に関するパラメータを、充電器シミュレーション部1032から仮想充電器の位置や使用状況などのパラメータを取得し、各仮想車両の充電が必要な場合に、どの仮想充電器を使って充電するかを決定する。決定した結果は、交通シミュレーション部1031に送信され、各仮想車両はその決定に従って各々の仮想充電器の設置場所に向かい、充電を行う。
充電器決定部104は、仮想充電器の使用状況や仮想車両の状態に応じて選択する仮想充電器を決定する。例えば、終点ゾーンへ向かうルート上の仮想充電器が「使用中」で使えない場合は、ルートが大幅に変わらないように他の使用可能な仮想充電器を探し、そちらを選択する。また、ある仮想車両の充電池の電荷残量がまだ十分であっても、ルート上に空いている仮想充電器がある場合には充電するように決定してもよい。また、ルート上の仮想充電器が「使用中」で使えない場合は、通過した道を少し戻って最寄りの仮想充電器を選択するようにしてもよい。このように、充電器決定部104は、各仮想車両の充電のための待ち時間や終点ゾーンへの移動時間ができるだけ短くなるように、仮想充電器を選択する。
シミュレーション部103は、全ての仮想車両が終点へ到着し、シミュレーションが終了したら、各仮想車両の移動履歴と、各仮想充電器の稼動履歴をシミュレーション結果として出力する。これらのシミュレーション結果は、現実世界での充電器設置の計画を立てるための参考情報として利用することができる。
例えば、交通シミュレーション部1031は、仮想車両の移動履歴として、各仮想車両が移動したルート、走行距離、充電場所、電欠の回数、電欠した位置などを出力する。このデータを利用して、例えば、各仮想車両が電欠を起こした位置を地図上に表示すれば、現実世界においてどの場所に充電器を設置あるいは追加すべきか検討するのに利用できる。
また、充電器シミュレーション部1032は、仮想充電器の稼動履歴として、シミュレーション中の仮想充電器の使用状況の履歴、各仮想車両の充電までの待ち時間、などを出力する。このデータを利用して、例えば、各仮想充電器の平均稼動率を算出すれば、稼動率の低い仮想充電器を設置計画から除去することを検討したり、稼働率の高い仮想充電器の近くへの充電器の追加を検討したりすることができる。
次に、充電器配置計画支援装置10の動作について説明する。
図4は、本実施の形態の充電器配置計画支援装置10の動作例を示すフローチャートである。なお、後述の各処理ステップは、処理内容に矛盾を生じない範囲で、任意に順番を変更して又は並列に実行することができるとともに、各処理ステップ間に他のステップを追加してもよい。また、便宜上1ステップとして記載されているステップは、複数ステップに分けて実行することができる。また、便宜上複数ステップに分けて記載されているものは、1ステップとして把握することができる。
まず、交通シミュレーション部1031と充電器決定部104は、交通モデル記憶部102から道路網データと車両の移動モデルを取得する(S101)。
次に、充電器シミュレーション部1032は、設置計画案記憶部101から充電器の設置場所と設置数の計画案の情報を取得する(S102)。
次に、シミュレーション部103は、ステップS101とS102で取得したデータに基づいて仮想車両と仮想充電器のシミュレーションを実行する(S103)。その際、仮想車両が使用する仮想充電器の決定のため、充電器決定部104に各仮想車両の位置や、充電池の電荷残量、仮想充電器の使用状況を送信し、充電器決定部104は受信したデータに基づいて各仮想車両が使用する仮想充電器を決定する。
シミュレーションが終了したら、シミュレーション部103は、シミュレーション中の各仮想車両の移動履歴と、各仮想充電器の稼動履歴をシミュレーション結果として出力する (S104)。
図5に示す例を用いて、ステップS103におけるシミュレーション処理について詳しく説明する。
図に示すように、交通シミュレーション部1031は、各仮想車両の位置と充電池の電荷残量の情報を収集し、充電が必要と判断した仮想車両の位置、目的地(終点ゾーン)、電荷残量を充電器決定部104に送信する(S201)。
仮想車両の充電が必要か否かは、例えば電荷残量が全容量の30%以下になったら充電するというように、充電池の電荷残量に基づいて判断するようにしてもよい。また、交通シミュレーション部1031は各仮想車両の充電が必要か否かを判断せず、全ての仮想車両の情報を充電器決定部104に送信するようにしてもよい。この場合には、充電器決定部104において各仮想車両の充電が必要か否かを判断する。
充電器シミュレーション部1032は、各仮想充電器の位置と使用状況の情報を収集し、充電器決定部104に送信する(S202)。ステップS201およびS202の処理は、例えば一定時間おき(3分毎など)に行うようにしてもよい。
充電器決定部104は、ステップS201、S202で取得した情報に基づいて、各仮想車両がどの仮想充電器で充電するか決定し、交通シミュレーション部1031に通知する(S203)。
充電器決定部104が、各仮想車両が使用する仮想充電器を決定する方法について例をあげて説明する。
まず、充電器決定部104は、各仮想車両について、図6に示すような、現在の電荷残量で到達可能な仮想充電器の情報を算出する。算出するのは、各仮想充電器に到達するまでに要する余分な移動距離と、仮想充電器への到達に要する予想時間(到達可能時間)である。なお、余分な移動距離とは、目的地(終点ゾーン)へ移動するために、最短ルートと比較して余分に走行しなければならない距離である。
例えば、図7において、実線が地点Oにいる仮想車両の目的地までの最短ルートであるとする。図に示すように、現在の電荷残量で到達可能な仮想充電器の候補として、地点Pの充電器A、地点Qの充電器B、地点Sの充電器Cが存在する。
充電器Aは最短ルート上に存在するので、余分な移動距離はゼロである。充電器Bを使用する場合は、点線のルートを通らなければならないので、目的地に到達するのに余分な移動距離は|RQ|+|QP|−|RP|である(ただし、|XY|は地点XY間の距離)。充電器Cを使用する場合、地点Sはすでに通り過ぎているので戻る必要があり、目的地に到達するのに余分な移動距離は2|OS|となる。
充電器決定部104は、各仮想車両について図6に示すような計算を行い、使用する仮想充電器を決定する。
例えば、充電器決定部104は、到達可能時間が最小の仮想充電器を選択することができる。これにより、仮想車両に最も近い仮想充電器を選択することができる。図6の例では充電器Cが選択されることになる。
また、充電器決定部104は、余分な移動距離が最小の仮想充電器を選択してもよい。これにより、目的地に到着するまでの全体の移動距離を短くすることができるので、全体のエネルギー消費を最小にすることができる。図6の例では充電器Aが選択されることになる。
なお、上記のような方法で仮想充電器を選択すると、複数の仮想車両に対して同一の仮想充電器が選択される場合がある。この場合は、他の基準に基づいて、どの仮想車両にその仮想充電器を割り当てるかを決定してもよい。例えば、仮想車両Eと仮想車両Fについて、到達可能時間が最短のものとして仮想充電器Gが選択された場合、余分な移動距離がより短い方の仮想車両に仮想充電器Gを割り当て、もう一方の仮想車両に対しては、次に到達可能時間が短い仮想充電器を選択する。以上の処理を繰り返すことにより、選択された仮想充電器が重複した場合にも対応できる。
交通シミュレーション部1031は、ステップS203で取得した仮想充電器の情報に基づいて、該当する仮想車両をそれぞれが使用する仮想充電器の位置へ移動させる(ステップS204)。
なお、図5に示す手順は一つの例であり、シミュレーション部103と充電器決定部104の間で送受信するデータや送受信のタイミング、および処理順序は、処理内容に矛盾を生じない範囲で変更することができる。
次に、シミュレーション終了後、シミュレーション部103がシミュレーション結果として出力する、各仮想充電器の稼動履歴と各仮想車両の移動履歴について例を用いて説明する。
図8は、各仮想充電器の稼動履歴の例である。図に示すように、各仮想充電器について、設置位置、シミュレーション中の稼働率、仮想車両が充電のために要した累積待ち時間、シミュレーション中に仮想車両によって利用された回数が表示される。各仮想充電器の稼働率は、例えばシミュレーション開始から終了までの時間のうち、その仮想充電器が「使用中」であった時間の割合とすることができる。なお、稼動履歴は全ての仮想充電器について出力してもよいし、いくつかの仮想充電器のデータをサンプリングして出力するようにしてもよい。
図9は、各仮想車両の移動履歴の例である。図に示すように、各仮想車両について、起点ゾーン、終点ゾーン、シミュレーション中の移動距離、シミュレーション中に利用した仮想充電器、仮想充電器の利用回数、シミュレーション中に電欠を起こした場合にはその時の位置、電欠の回数が表示される。なお、移動履歴は全ての仮想車両について出力してもよいし、いくつかの仮想車両のデータをサンプリングして出力するようにしてもよい。
なお、仮想充電器の稼動履歴および仮想車両の移動履歴に含まれる情報は上記のものに限られない。また、上記の項目のうちの一部を出力するようにしてもよい。
以上のように、本実施形態によれば、現実世界の道路における交通モデルと充電器の設置計画案に基づいて、電動車両の移動状況と充電池の使用状況をシミュレーションするようにした。また、シミュレーションにおいては、車両の位置や充電池の電荷残量、周囲の充電器の位置や使用状況に基づいて、車両が充電を行う充電器を決定するようにしたので、各車両が単純にルート上の充電器で充電する場合に比べて、各車両が充電するまでの待ち時間が短くなる。また、各車両が積極的に空いている充電器を選択するので、各々の充電器の稼働率が高くなる。従って、より少ない数の充電器で全車両の需要を満たすことができる。このように、本実施形態によるシミュレーションの結果を参考にすれば、効率的な充電器の設置計画をたてることができる。
なお、シミュレーションにおいて、仮想車両による仮想充電器の予約を考慮するようにしてもよい。例えば、ある仮想車両が予めルート上の仮想充電器を予約した場合、その予約時間には、他の仮想車両がその仮想充電器を使用することはできないようにする。したがって、充電器決定部104は、他の仮想車両にとってその仮想充電器がもっとも近い仮想充電器であっても、次候補を選択する。
このように、シミュレーション部103によるシミュレーションにおいて、仮想車両による仮想充電器の予約を考慮することにより、現実世界における充電器の予約という行為も考慮した、充電器の設置計画に役立つ情報を提供することができる。
実施の形態2.
図10は、本発明の実施の形態2による充電器配置計画支援装置20の構成を示すブロック図である。図10に示すように、実施の形態2による充電器配置計画支援装置20は、実施の形態1による充電器配置計画支援装置10の構成に加えて、設置計画策定部205を備えている。その他の構成については実施の形態1と同様である。実施の形態1と同様の構成要素については、図1と同一の符号を付している。
設置計画策定部205は、シミュレーション部103が出力するシミュレーション結果を利用して、充電器の設置計画を出力する。
シミュレーション部103は、まず、設置計画案記憶部101に記憶されている全ての設置候補地に、設置可能な台数分の仮想充電器を設置した状態でシミュレーションを行う。設置計画策定部205は、シミュレーション結果と予め決められた基準とを比較して、現状よりも充電器数を減らすかどうか判断する。例えば、基準として、全仮想充電器の平均稼働率が一定値を超えるまで、仮想充電器を減らす、全仮想車両の平均待ち時間が一定値を超えるまで充電器を減らす、などが挙げられる。
設置計画策定部205は、基準値との比較の結果、仮想充電器数が十分少なくなったと判断した場合は、そのときの配置を設置計画として出力する。設置計画策定部205は、仮想充電器を減らす際、シミュレーション結果を利用して、各仮想充電器に優先度をつける。例えば、稼動率の高い仮想充電器には高い優先度をつけるなどの方法が挙げられる。そして、設置計画策定部205は、優先度の最も低い仮想充電器をシミュレーション対象から外し、改めてシミュレーションを実施する。このようにして、シミュレーション結果が基準を満たすまで処理繰り返すことにより、仮想充電器の設置場所を絞り込んでいくことができる。
図11は、実施の形態2による、充電器配置計画支援装置20の動作のフローチャートである。図4のフローチャートと同一の符号は、図4に示されたステップと同様の動作を表しているので、説明を省略する。
実施の形態2では、設置計画策定部205は、ステップS104で出力されたシミュレーション結果が所定の基準を満たすかどうか判断する (S205)。基準を満たさない場合(NO)、設置計画策定部205は、シミュレーション結果を利用して、各仮想充電器に優先度をつける(S206)。
次に、設置計画策定部205は、各仮想充電器につけられた優先度にしたがって、優先度の最も低い仮想充電器をシミュレーション対象からはずし(S207)、ステップS103に戻って、再度シミュレーションを実施する。
以上のように、本実施形態によれば、シミュレーション結果を利用して、充電器の設置計画を提供することができる。本実施形態によれば、充電器の設置の基準を設定するだけで設置計画が出力されるので、シミュレーション結果を見て人間が計画を立てる場合に比べて速く設置計画を策定できる。また、充電器の設置基準を変更した場合の計画変更も容易に行うことができる。
この出願は、2011年2月3日に出願された日本出願特願2011−21887を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
上記の実施の形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションするシミュレーション部と、
前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択する充電器決定部と、を備え、
前記シミュレーション部は、
シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、充電器配置計画支援装置。
(付記2)前記充電器決定部は、
前記仮想電動車両の現在位置から最も近い位置にある仮想充電器を選択する、付記1に記載の充電器配置計画支援装置。
(付記3)前記充電器決定部は、
前記仮想電動車両が目的地へ到達するための最短ルートと比較して、仮想充電器に到達するために余分に移動しなければならない距離が最小である仮想充電器を選択する、付記1に記載の充電器配置計画支援装置。
(付記4)前記シミュレーション処理部は、
前記稼動履歴として、シミュレーション開始から終了までの間の各々の仮想充電器の稼働率を出力する、付記1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
(付記5)前記シミュレーション処理部は、
前記稼動履歴として、各々の仮想充電器について、前記仮想電動車両が充電するために要した累積待ち時間を出力する、付記1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
(付記6)前記シミュレーション処理部は、
前記移動履歴として、各々の仮想電動車両について、シミュレーション開始から終了までの間に電欠を起こした場合には、電欠を起こした位置を出力する、付記1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
(付記7)前記移動履歴または前記稼動履歴に基づいて、充電器の設置計画を作成する設置計画策定部を備えた、付記1から6のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
(付記8)前記設置計画策定部は、前記移動履歴または前記稼動履歴に基づいて前記仮想充電器の数を減らすかどうか判断し、前記仮想充電器の数を減らした場合には再度シミュレーションを行うことにより、前記仮想充電器の設置位置を絞り込むことを特徴とする、付記7に記載の充電器配置計画支援装置。
(付記9)仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションし、
前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択し、
シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、充電制御方法。
(付記10)コンピュータを、
仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションするシミュレーション部と、
前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択する充電器決定部と、して機能させ、
前記シミュレーション部は、
前記シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、プログラム。
本発明は、利用者が、道路交通の状態や充電設備の利用状態に基づいて充電設備を効率的に利用するという想定のもとで、充電設備の設置計画を支援することに適している。
10 充電器配置計画支援装置、101 設置計画案記憶部、103 シミュレーション部、104 充電器決定部、1031 交通シミュレーション部、1032 充電器シミュレーション部、205 設置計画策定部

Claims (10)

  1. 仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションするシミュレーション部と、
    前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置と、前記仮想電動車両が目的地に到着するまでの全体の移動距離に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択する充電器決定部と、を備え、
    前記シミュレーション部は、
    シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、充電器配置計画支援装置。
  2. 前記充電器決定部は、
    前記仮想電動車両が目的地へ到達するための最短ルートと比較して、仮想充電器に到達するために余分に移動しなければならない距離が最小である仮想充電器を選択する、請求項1に記載の充電器配置計画支援装置。
  3. 前記充電器決定部は、
    複数の仮想電動車両に対して同一の仮想充電器が選択された場合、選択された仮想充電器に到達するまでの余分な移動距離がより短い方の仮想電動車両に、選択された仮想充電器を割り当てる、請求項1または2に記載の充電器配置計画支援装置。
  4. 前記シミュレーション部は、
    前記稼動履歴として、シミュレーション開始から終了までの間の各々の仮想充電器の稼働率を出力する、請求項1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
  5. 前記シミュレーション部は、
    前記稼動履歴として、各々の仮想充電器について、前記仮想電動車両が充電するために要した累積待ち時間を出力する、請求項1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
  6. 前記シミュレーション部は、
    前記移動履歴として、各々の仮想電動車両について、シミュレーション開始から終了までの間に電欠を起こした場合には、電欠を起こした位置を出力する、請求項1から3のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
  7. 前記シミュレーションの結果と予め決められた基準とを比較して、前記基準を満たすように、前記シミュレーションを行った状態から前記仮想充電器の数を減らすことを決定する、設置計画策定部を備えた、請求項1から6のいずれかに記載の充電器配置計画支援装置。
  8. 前記設置計画策定部は、前記仮想充電器の数を減らす場合には、前記シミュレーションの結果において稼動率の低い仮想充電器を優先して減らすことを特徴とする、請求項7に記載の充電器配置計画支援装置。
  9. コンピュータが、仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションし、
    前記コンピュータが、前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置と、前記仮想電動車両が目的地に到着するまでの全体の移動距離に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択し、
    前記コンピュータが、シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、充電器配置計画支援方法
  10. コンピュータを、
    仮想道路網上で、複数の仮想電動車両の移動と充電池の消費をシミュレーションするとともに、前記仮想道路網上に配置された複数の仮想充電器の使用状況をシミュレーションするシミュレーション部と、
    前記仮想電動車両の充電池の電荷残量および現在位置と、各々の仮想充電器の使用状況および位置と、前記仮想電動車両が目的地に到着するまでの全体の移動距離に基づいて、前記仮想電動車両の充電が必要な場合にどの仮想充電器を使って充電するかを選択する充電器決定部として機能させ、
    前記シミュレーション部は、
    前記シミュレーション終了後、前記仮想電動車両の移動履歴と、前記仮想充電器の稼動履歴を出力する、プログラム。
JP2012555887A 2011-02-03 2012-01-31 充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム Active JP5954584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011021887 2011-02-03
JP2011021887 2011-02-03
PCT/JP2012/052124 WO2012105544A1 (ja) 2011-02-03 2012-01-31 充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012105544A1 JPWO2012105544A1 (ja) 2014-07-03
JP5954584B2 true JP5954584B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=46602756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012555887A Active JP5954584B2 (ja) 2011-02-03 2012-01-31 充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10157242B2 (ja)
EP (1) EP2672475A4 (ja)
JP (1) JP5954584B2 (ja)
KR (1) KR101560957B1 (ja)
CN (1) CN103339664B (ja)
WO (1) WO2012105544A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5818774B2 (ja) 2012-11-30 2015-11-18 株式会社東芝 充電管理装置
JP6125358B2 (ja) * 2013-07-09 2017-05-10 株式会社東芝 充電システム及び充電システムの構築方法
JP2015065761A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 富士電機株式会社 充電計画管理装置及び充電計画管理方法
CN106160056B (zh) * 2015-04-21 2020-10-27 日立(中国)研究开发有限公司 电动汽车的行驶路径规划方法及车载装置
JP6766343B2 (ja) * 2015-11-17 2020-10-14 オムロン株式会社 バッテリ予約装置
JP6724343B2 (ja) 2015-11-17 2020-07-15 オムロン株式会社 予約管理装置、予約管理システムおよび予約管理方法
JP6597218B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-30 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
JP6582909B2 (ja) 2015-11-17 2019-10-02 オムロン株式会社 バッテリ予約装置およびバッテリ予約方法
KR20200102823A (ko) * 2019-02-22 2020-09-01 현대자동차주식회사 차량 단말기 및 그의 제어 방법
US11325492B2 (en) * 2019-10-09 2022-05-10 Carnegie Mellon University Method for determining optimal placement of electric vehicle chargers
KR102259675B1 (ko) * 2020-01-17 2021-06-01 한전케이디엔주식회사 전기차 충전소 최적 위치 추천 시스템 및 그 방법
US20240027220A1 (en) * 2020-12-18 2024-01-25 Honda Motor Co.,Ltd. Simulation apparatus, simulation method, and storage medium
US11575758B1 (en) 2021-09-13 2023-02-07 Amazon Technologies, Inc. Session-based device grouping
WO2023128735A1 (ko) * 2022-01-03 2023-07-06 고려대학교 산학협력단 충전 부하 분산을 위한 전기자동차 충전소 최적 위치 선정 방법

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09248738A (ja) * 1996-03-08 1997-09-22 Toyota Motor Corp シミュレーションシステム
JP2004287771A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kajima Corp 施設評価システム、施設評価方法、施設評価プログラム及び記録媒体
JP2008097509A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Maeda Corp 操業シミュレーションシステム
US20090114463A1 (en) * 2007-06-12 2009-05-07 Devault Robert C Self-learning control system for plug-in hybrid vehicles
JP2010239849A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および車載システム
JP2010286449A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム
JP2011013893A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Nissan Motor Co Ltd 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP2011238182A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Central Res Inst Of Electric Power Ind 交通シミュレーションプログラム、交通シミュレーション装置及び交通シミュレーション方法
US20120005125A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Daniel Jammer Payment system and method for provision of power to electric vehicle batteries

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6941197B1 (en) * 1999-07-07 2005-09-06 The Regents Of The University Of California Vehicle sharing system and method with vehicle parameter tracking
JP2006331405A (ja) 2005-04-21 2006-12-07 Ntt Facilities Inc 二次電池供給システムおよび二次電池供給方法
JP4906164B2 (ja) * 2007-07-19 2012-03-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラム
JP4365429B2 (ja) * 2007-07-24 2009-11-18 トヨタ自動車株式会社 充電情報を表示するナビゲーション装置およびその装置を備えた車両
US7693609B2 (en) 2007-09-05 2010-04-06 Consolidated Edison Company Of New York, Inc. Hybrid vehicle recharging system and method of operation
CN101937593B (zh) * 2009-06-30 2015-07-01 曹松伟 信息诱导自助式多控群充智能充电服务器
JP5150571B2 (ja) 2009-07-13 2013-02-20 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 電極式漏洩検出装置
CN101800438A (zh) * 2010-04-28 2010-08-11 王兴昆 移动蓄能式电动汽车快速充电站系统的建设方法和设备
CN101950998B (zh) * 2010-09-08 2012-09-26 许继集团有限公司 电动汽车物联网充电系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09248738A (ja) * 1996-03-08 1997-09-22 Toyota Motor Corp シミュレーションシステム
JP2004287771A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Kajima Corp 施設評価システム、施設評価方法、施設評価プログラム及び記録媒体
JP2008097509A (ja) * 2006-10-16 2008-04-24 Maeda Corp 操業シミュレーションシステム
US20090114463A1 (en) * 2007-06-12 2009-05-07 Devault Robert C Self-learning control system for plug-in hybrid vehicles
JP2010239849A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Fujitsu Ten Ltd 車載装置および車載システム
JP2010286449A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム
JP2011013893A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Nissan Motor Co Ltd 情報提供システム、情報センタ、車載装置及び情報提供方法
JP2011238182A (ja) * 2010-05-13 2011-11-24 Central Res Inst Of Electric Power Ind 交通シミュレーションプログラム、交通シミュレーション装置及び交通シミュレーション方法
US20120005125A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Daniel Jammer Payment system and method for provision of power to electric vehicle batteries

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6015045843; 日渡良爾: 充電インフラ検討用次世代自動車交通シミュレータの開発-電気自動車導入に向けた基本解析機能構築- , 201006, p.ii,iii,3-12, 財団法人電力中央研究所 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN103339664A (zh) 2013-10-02
KR20130123427A (ko) 2013-11-12
US20130317790A1 (en) 2013-11-28
US10157242B2 (en) 2018-12-18
KR101560957B1 (ko) 2015-10-15
EP2672475A1 (en) 2013-12-11
WO2012105544A1 (ja) 2012-08-09
CN103339664B (zh) 2015-07-29
JPWO2012105544A1 (ja) 2014-07-03
EP2672475A4 (en) 2017-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5954584B2 (ja) 充電器配置計画支援装置、充電器配置計画支援方法、及びプログラム
US11087422B2 (en) Method and device for determining a configuration for deployment of a public transportation system
Liu et al. Electric vehicles en-route charging navigation systems: Joint charging and routing optimization
JP5774534B2 (ja) 電気自動車の経路探索システム及び方法
JP6399928B2 (ja) 電気自動車ネットワークにおける負荷の推定および管理
JP7163099B2 (ja) エネルギー管理装置、モデル管理方法及びコンピュータプログラム
US20190316924A1 (en) Vehicle routing
Jing et al. Location design of electric vehicle charging facilities: A path-distance constrained stochastic user equilibrium approach
US20210241626A1 (en) Vehicle dispatch device, vehicle dispatch method, computer program, and computer-readable recording medium
TW201814250A (zh) 路徑搜尋裝置、電池資訊管理裝置及程式
JP2011170686A (ja) 乗換地決定方法及び装置、並びにカーナビゲーション装置
EP3556601A1 (en) Vehicle routing
JP2019095196A (ja) 充電設備案内システム、充電設備案内方法及びプログラム
WO2018180583A1 (ja) プラン情報提供システム、プラン情報提供方法、および記憶媒体
JP2019123267A (ja) 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
Kang et al. Maximum-stability dispatch policy for shared autonomous vehicles
JP6428190B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
Wang et al. Mobile electric vehicles
JP2021047579A (ja) 情報処理システム及びプログラム
JP2013242200A (ja) 経路探索装置及びコンピュータプログラム
WO2022052043A1 (zh) 一种车辆充电的方法和装置
Gambuti et al. Electric vehicle trip planning integrating range constraints and charging facilities
Kamiński et al. Multiagent routing simulation with partial smart vehicles penetration
KR101634870B1 (ko) 충전기 선택 메카니즘을 갖는 전기 자동차의 투어 스케줄러
Xu et al. A deployment model of charging pile based on random forest for shared electric vehicle in smart cities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5954584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150