JP5938790B2 - 合成cvdダイヤモンド - Google Patents
合成cvdダイヤモンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP5938790B2 JP5938790B2 JP2014122151A JP2014122151A JP5938790B2 JP 5938790 B2 JP5938790 B2 JP 5938790B2 JP 2014122151 A JP2014122151 A JP 2014122151A JP 2014122151 A JP2014122151 A JP 2014122151A JP 5938790 B2 JP5938790 B2 JP 5938790B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cvd diamond
- diamond material
- synthetic cvd
- synthetic
- absorption
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010432 diamond Substances 0.000 title claims description 275
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 title claims description 263
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 209
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 108
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 85
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 83
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 74
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 61
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 55
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 52
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 49
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 24
- -1 mono-substituted nitrogen Chemical class 0.000 claims description 22
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 238000000103 photoluminescence spectrum Methods 0.000 claims description 16
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 14
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010437 gem Substances 0.000 claims description 13
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 5
- 238000004847 absorption spectroscopy Methods 0.000 claims description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 145
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 127
- 238000000034 method Methods 0.000 description 107
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 97
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 76
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 74
- 230000008569 process Effects 0.000 description 51
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 50
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 47
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 41
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 39
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 30
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 30
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 28
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 24
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 22
- 238000005424 photoluminescence Methods 0.000 description 21
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 19
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 17
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 16
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 16
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 10
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 10
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 6
- 238000004435 EPR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 6
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 210000000540 fraction c Anatomy 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 4
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 4
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 3
- 238000001362 electron spin resonance spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 3
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N Acetylene Chemical compound C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 2
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 2
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000628 photoluminescence spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004854 X-ray topography Methods 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000001723 carbon free-radicals Chemical group 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001826 continuous-wave electron spin resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010893 electron trap Methods 0.000 description 1
- 230000005274 electronic transitions Effects 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N kanamycin A sulfate Chemical group OS(O)(=O)=O.O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N OOYGSFOGFJDDHP-KMCOLRRFSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000003698 laser cutting Methods 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- 201000005111 ocular hyperemia Diseases 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N propyne Chemical compound CC#C MWWATHDPGQKSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/02—Elements
- C30B29/04—Diamond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C16/0227—Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching
- C23C16/0236—Pretreatment of the material to be coated by cleaning or etching by etching with a reactive gas
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
- C23C16/27—Diamond only
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
- C23C16/27—Diamond only
- C23C16/274—Diamond only using microwave discharges
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/22—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
- C23C16/26—Deposition of carbon only
- C23C16/27—Diamond only
- C23C16/277—Diamond only using other elements in the gas phase besides carbon and hydrogen; using other elements besides carbon, hydrogen and oxygen in case of use of combustion torches; using other elements besides carbon, hydrogen and inert gas in case of use of plasma jets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B25/00—Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
- C30B25/02—Epitaxial-layer growth
- C30B25/10—Heating of the reaction chamber or the substrate
- C30B25/105—Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Adornments (AREA)
Description
特定の電子デバイスでは、フェルミ準位をピン止めするためにダイヤモンドを窒素でドープする能力が重要である。
高圧高温(HPHT)合成法を用いて合成された合成ダイヤモンド材料は典型的に有意濃度の窒素不純物、特にダイヤモンドを黄色にする単置換窒素(Ns 0)を含む。これを回避するため、特別な注意を払って合成環境から窒素を排除し得る。さらに、HPHT合成法を用いて製造されたダイヤモンド材料は、合成中に生じる異なった結晶方位の表面(異なる成長セクターに対応する表面)上における窒素不純物の非常に差次的な取込みを示す。従って、ダイヤモンド材料は、異なる成長セクター内の異なる窒素不純物濃度に起因して異なった色のゾーンを示す傾向がある。さらに、合成されたダイヤモンド材料内の単一成長セクターでさえ全体的に均一かつ所望の窒素濃度を与えるようにHPHT合成プロセスを十分に制御することは困難である。さらに、HPHT合成では、合成プロセス及び使用する触媒から生じる不純物(例はコバルト又はニッケルを含む包有物であろう)、機械的、光学的及び熱的特性を低下させる局在化した不均質の歪みをもたらし得るフィーチャー(feature)を目にするのが一般的である。
真性ダイヤモンド材料は約5.5eVの間接的バンドギャップを有し、スペクトルの可視部で透明である。バンドギャップ内に関連エネルギー準位を有する「色中心」とも呼ばれる欠陥を導入すると、色中心のタイプと濃度によって決まる特徴的な色をダイヤモンドに与える。この色は、吸収若しくはフォトルミネセンス、又はこの2つの組合せから生じ得るが、一般的に吸収が主な要因である。例えば、Ns 0欠陥は、可視スペクトルの青系統の色域(blue end)で吸収を起こし、単独で、材料に黄色を持たせることが周知である。同様に、Walker(J. Walker, ‘Optical Absorption and Luminescence in Diamond’, Rep. Prog. Phys., 42 (1979), 1605-1659)からは、このような黄色材料に高エネルギー電子を照射して空孔(そこから炭素原子が置換された、結晶格子内の部位)を作り出し、かつアニールして窒素不純物原子での空孔の移動と結果としてのトラッピングを生じさせると、NV中心が形成されることが知られている。
WO2004/063430は、低欠陥濃度の合成CVDダイヤモンド材料(すなわち、一般的に「高品質」合成CVDダイヤモンド材料)の成長には高い圧力及びマイクロ波出力密度(MWPD)が重要であると開示している。
大部分の最近の技術は、ほとんど又は全くO含有種を含まないHベースプラズマに集中しているが、特にCVD法による多結晶ダイヤモンドの合成との関連で非ダイヤモンド炭素のエッチングにおいて(例えばChen et al., Phys. Rev. B, vol 62 (2000), pages 7581-7586; Yoon-Kee Kim et al., J. Mater. Sci.: Materials in Electronics, vol 6 (1995), pages 28-33参照)、及び合成プロセスでHベースプラズマを用いて同様の圧力と出力で行うと生じる不純物のない「高級色(high colour)」ダイヤモンドの合成においてO含有種の重要性への言及もある。決定的に、この分野の従来技術では、ダイヤモンド材料中に取り込まれた窒素は、最小限にされる欠陥の1つであるとみなされ、教示された方法は他の欠陥タイプと共に窒素含量を減らす(例えばWO 2006/127611)。
特に、直接合成によって得られ、均一に分布している相対的に高い窒素含量を有し、かつ例えば通常はHPHT合成プロセスに付随する包有物のような他の欠陥がない、CVDダイヤモンドが必要である。さらに、該CVDダイヤモンド材料が、窒素を含まない褐色欠陥によって支配されるのではなく、代わりに単置換窒素の存在に起因する黄色の色相によって支配される色を有する必要がある。同様に、電子特性が単置換窒素によって支配されるが、一般的に成長プロセスにおける窒素に起因する他の欠陥によって低下されないCVDダイヤモンド材料が必要である。
基板を供給する工程;
原料ガスを供給する工程;
原料ガスを解離させる工程;及び
基板上でホモエピタキシャルダイヤモンド合成させる工程
を含み;
ここで、合成環境は約0.4ppm〜約200ppmの原子濃度で窒素を含み;かつ
原料ガスは以下:
a)約0.40〜約0.75の水素原子分率Hf;
b)約0.15〜約0.30の炭素原子分率Cf;
c)約0.13〜約0.40の酸素原子分率Of
を含み;ここで、Hf+Cf+Of=1;
炭素原子分率と酸素原子分率の比Cf:Ofは、約0.45:1<Cf:Of<約1.25:1の比を満たし;
原料ガスは、存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の原子分率が約0.05〜約0.40で水素分子H2として添加された水素原子を含み;かつ
原子分率Hf、Cf及びOfは、原料ガス中に存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の分率である、
方法を提供する。
発明者らは、驚くべきことに、O含有原料を含む原料ガス(例えばCH4/CO2原料ガス)に水素をH2分子として添加することによって、Ns 0の形で高濃度の窒素を含み、かつ他の欠陥が低濃度の合成CVDダイヤモンド材料を得るようにダイヤモンド成長条件を修正できることを見い出した。
CVDプロセスは、より均一の制御可能な合成ダイヤモンド材料の製造方法を提供するので、単結晶ダイヤモンドの合成方法として有利である。対照的に、HPHT技術はNs 0のレベルが十分に制御されず、ひいては成長セクター間のNs 0濃度の変動が大きい材料、及び他の不純物及び包有物を含む材料を生じさせる。
理論に拘束されることを望むものではないが、原料ガスへのO含有種の添加によって、CVDダイヤモンド材料合成の温度、圧力及び出力密度の合成パラメーターの有効範囲が減少すると考えられる。O含有種を含むプラズマは、Hベースプラズマより不安定であり、かつ例えば単極アークを形成しやすいので、プラズマにO含有種を使用するプロセスのマイクロ波出力密度及び圧力はHベースプラズマプロセスより低くせざるをえないかもしれない。O含有種を含むプロセスに、好ましくはH2の形でいくらかの水素を添加することの1つの利点は、より高いマイクロ波出力密度及び圧力の使用を可能にし得ることである。このようにして、合成プロセスが単極アークを形成する傾向によって乱される前に、操作圧力とマイクロ波出力密度を両方とも高めることができる。
本明細書では、「Hベースプラズマ」を、プラズマを形成する原料ガス中に存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の分率として表される水素原子の原子分率(Hf)が約0.80以上、或いは約0.85以上、或いは約0.90以上である、水素、酸素及び炭素原子を含むプラズマと定義する。例えば、600sccmのH2、30sccmのCH4(ここで、「sccm」は「標準立法センチメートル」であり、これらはプラズマ含有チャンバーへの流れである)の原料ガス組成物は、
((600×2)+(30×4))/((600×2)+(30×5))=0.98
の水素原子分率を有し、該プラズマはHベースプラズマであろう。
本明細書では、「Oベースプラズマ」を、プラズマを形成する原料ガス中に存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の分率として表される酸素原子の原子分率(Of)が約0.10以上、或いは約0.15以上、或いは約0.20以上であり、かつプラズマを形成する原料ガス中の水素原子の原子分率(Hf)が約0.75以下、或いは約0.70以下、或いは約0.60以下、或いは約0.50以下である、水素、酸素及び炭素原子を含むプラズマと定義する。例えば、290sccmのCO2、250sccmのCH4、及び230sccmのH2の原料ガス組成物は、
(290×2)/((290×3)+(250×5)+(230×2))=0.22
の酸素原子分率(Of)及び
((250×4)+(230×2))/((290×3)+(250×5)+(230×2))=0.56
の水素原子分率(Hf)を有し、該プラズマはOベースプラズマであろう。
さらに、CO2/CH4ベース原料ガスに水素のみを添加すると、合成されるダイヤモンド材料の品質を下げることが以前に示されている(Chia-Fu Chen and Tsao-Ming Hong, “The role of hydrogen in diamond synthesis from carbon dioxide-hydrocarbon gases by microwave plazma chemical vapor deposition”, Surface and Coatings Technology, vol 54/55 (1992), pages 368-373)。
理論によって拘束されることを望むものではないが、発明者らは、本発明で提案する条件下では、増加したマイクロ波出力密度が、O含有種を含むプラズマで一般的に可能であるより迅速な非ダイヤモンド炭素のエッチングを可能にする。この迅速なエッチングは、より高いプロセス圧力によって実質的に増強され得るO含有種の優れたエッチング能力から生じ得る。このことが実際に見られるエッチングにおける実質的な選択性を与え、非ダイヤモンド炭素の極端に効率的なエッチング及び褐色を生じさせると考えられる当該欠陥を与えるが、CVDダイヤモンド材料に異常に高いレベルの窒素の取込みを許容することは自明でなく、かつ確実に予測できなかった。このように、一意的に、本発明のプロセスで製造される材料は、単置換窒素に関連する有意な吸収を示すが、CVD合成環境に窒素を添加することによって生じると考えられる単置換窒素以外の欠陥に起因する褐色度に関連する吸収は非常に低い。
本発明はさらに本発明の方法で製造された合成CVDダイヤモンド材料を提供する。
本発明はさらに、約0.5ppmより大きい濃度で単置換窒素(Ns 0)を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する、合成CVDダイヤモンド材料を提供する。
好ましくは本発明のCVDダイヤモンド材料は単結晶CVDダイヤモンド材料である。
本発明はさらに本発明の合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる電子デバイスを提供する。
本発明はさらに本発明の合成CVDダイヤモンド材料の電子デバイスとしての使用を提供する。これらの電子デバイスは、上でデバイスが製作される基板内の高くかつ均一濃度のNs 0がフェルミ順位を効率的にピン止めしながら、その上に引き続き真性ダイヤモンド又は低い拡張欠陥密度でドープされたダイヤモンドのエピ層が沈着可能な基板をもたらすので有利である。
ダイヤモンドの色の定量的測定は良く確立されており、「CIE L*a*b*色度座標」を用いて表され、ダイヤモンドについてのその使用はWO 2004/022821に記載されている。a*及びb*はグラフのx軸及びy軸としてプロットされ、色相角は、正のa*軸から正のb*軸に向かって測定される。従って90°より大きく、180°未満の色相角は、a*b*グラフの左上象限にある。色を表すこのスキームでは、L*が明度であり、第4座標C*が彩度である。
当該技術分野では、ダイヤモンド材料の「合成」をダイヤモンド材料の「成長」と称する。従って、「成長速度」及び「成長セクター」のような用語は、このことを考慮して解釈すべきである。
合成環境は原料ガスを含み、それ自体は炭素原子、水素原子及び酸素原子を分子、原子、ラジカル又はイオンの形で含む。合成環境に大量又は少量の他の種、例えば不活性ガス(例えばヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン等)又は窒素を意図的に(特に原料ガスにこれらの種を添加することによって)添加してよい。さらに、原料ガス混合物に不純物が存在してよい。
合成環境内の原子、すなわちC、H及びOの割合は、約70%以上、或いは約80%以上、或いは約85%以上、或いは約90%以上、或いは約95%以上、或いは約98%以上であってよい。
合成環境はさらに、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン及びキセノンから選択される1種以上の不活性ガスを含んでよい。これらの不活性ガスは原料ガスによって合成環境に添加され、すなわち不活性ガスが原料ガス中に存在する。不活性ガスは原料ガス中に約0〜約0.5、或いは約0〜約0.3、或いは約0〜約0.2、或いは約0〜約0.1、或いは約0〜約0.05の原子分率Xfで存在してよい(ここで、Xf+Hf´+Cf´+Of´=1)。原子分率Hf´、Cf´及びOf´は、原料ガス中に存在する水素、酸素、炭素及び不活性ガス原子の総数の分率である。明らかに、Xf=0の場合はHf=Hf´、Cf=Cf´かつOf=Of´である。不活性ガスは化学的観点からは不活性なので、プラズマ内で起こる化学的プロセスにおいては役割がなく、この点では無視することができる。しかしながら、不活性ガスの存在は、プラズマの物理的特性、例えばその熱伝導性などに影響を与えることがあり、或いは実際には反応に化学的に関与することなく、他の種間の化学反応を促進し得る第三体として作用することがある。その結果、発明者らは、如何なる特定の理論によっても拘束されるものではないが、少量の不活性ガス、特にArの存在は、必ずではないが、本発明に有利な効果を与え得ると考える。
原料ガス中の水素は、水素(H2)又は水素含有原料(以後、まとめてH含有原料と呼ぶ)、例えばH2、CH4及び他の炭化水素種(アルデヒド、ケトン等の酸素を含有する炭化水素をも含めて)の形をしている。
原料ガス中の炭素は、炭素含有原料、例えばCO(一酸化炭素)、CO2(二酸化炭素)、CH4、他の炭化水素(アルカン、例えばエタン、プロパン、ブタン等;アルケン、例えばエテン、プロペン等;アルキン、例えばエチン、プロピン等)、酸素含有炭化水素、例えばアルコール、アルデヒド、エステル、カルボン酸等の形をしている。
原料ガス中の酸素は、酸素又は酸素含有原料(以後、まとめてO含有原料と称する)、例えばO2、O3(オゾン)、CO、CO2、酸素含有炭化水素、例えばアルコール、アルデヒド、エステル、エーテル、カルボン酸等の形をしている。
原料ガス混合物は、合成プロセスで本質的にその構成原子に分解され、これらの成分が、原子の特定混合物の熱力学的平衡であるか、又はそれに近い、種の混合物に再編成するので、原料ガス混合物を構成する分子種の選択は、特定のプラズマ組成を達成するための要件及び選択された分子混合物内で安定したプラズマをとばして維持する能力によって決定される。原料ガス混合物を形成するガスの選択は、ある程度まではさらにコスト、入手可能性、純度及び取扱いの容易さによって決定され;例えば、CH4、CO、CO2、H2及びO2は全て、化学的純度の範囲の安定したバルクガスとして容易に入手できるので、好ましいであろう。
原料ガスは、CO、CO2、CH4及びH2等の分子種を、原料ガス中の炭素原子分率Cf、水素原子分率Hf及び酸素原子分率Ofが以下の範囲内となるように含んでよい:
0.15<Cf<0.30、或いは0.18<Cf<0.28、或いは0.20<Cf<0.25;
0.40<Hf<0.75、或いは0.42<Hf<0.72、或いは0.45<Hf<0.70;及び
0.13<Of<0.40、或いは0.15<Of<0.38、或いは0.18<Of<0.35。
上記量のC、H及びO原子を含有するいずれの原料ガス組成の位置をもいわゆる「バックマンダイアグラム(Bachman Diagram)」(P. K. Bachmann et al, “Towards a general concept of diamond chemical vapour deposition”, Diamond and Related Materials, 1 (1991), 1-12)、修正三成分相図から得られる等温断面上に表すことができる。原型のバックマンダイアグラムは利点を有するが、本発明者らは、C、H及びOの原子分率をプロットする、もっと伝統的なC-H-O三成分相図から得られる等温断面を使用するとさらに有用であることを見い出した(図1)。図1中、Hfの上限及び下限をそれぞれ(2)及び(4)と表示し、Cfの下限及び上限をそれぞれ(6)及び(8)と表示し、Ofの下限及び上限をそれぞれ(10)及び(12)と表示してある。従って、これらの下限と上限のセットによって囲まれた図1の陰影領域(14)が、本発明の原料ガス組成を規定する。
図1に示すように、三成分相図の使用によって、原子種の分子原料と無関係に原子組成を比較することができ;このことは、プラズマ内の種が本質的に、存在する原子の原子分率に基づいた熱力学的平衡状態にある(当該原子の分子原料と無関係に)場合のプラズマCVDプロセスに特に関係がある。
炭素、水素及び酸素の原子分率は、原料ガス中に存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の分率なので、Cf+Hf+Of=1の関係を満たし、いずれの他の種(例えば不活性ガス)の存否とは無関係である。
Cf:Of比は、0.45:1<Cf:Of<1.25:1、或いは0.50:1<Cf:Of<1.20:1、或いは0.55:1<Cf:Of<1.15:1の範囲内である。
或いは、Cf:Of比が、0.54:1<Cf:Of<1.20:1、或いは0.61:1<Cf:Of<1.18:1、或いは0.72:1<Cf:Of<1.15:1の範囲であってよい。
上記基準を満たす組成物の例を「実施例」で開示する。
基板は、ホモエピタキシャルダイヤモンド合成で使うのに適したダイヤモンド基板であってよい。従って、基板自体がIa型、IIa型若しくはIIb型天然ダイヤモンド、Ib型若しくはIIa型HPHT合成ダイヤモンド又はCVD合成ダイヤモンドであってよい。CVD合成ダイヤモンド基板は、ホモエピタキシャルであってもよい単結晶CVDダイヤモンドであってよい(ここではホモエピタキシャル基板として知られる)。従って、基板が、それ自体、当初の基板上に合成されたものであってよい。
ダイヤモンド基板は、基板の主要面であり、かつ実質的に<100>方向に沿って位置する稜によって境界が定められ得る(001)成長表面を有し得る。基板は、[001]方向の約10°以内、或いは[001]方向の約5°以内、或いは[001]方向の約4°以内、或いは[001]方向の約3°以内である法線を持つ成長面をも有し得る。基板の稜は、<100>方向の約10°以内、或いは<100>方向の約5°以内、或いは<100>方向の約3°以内であってよい。基板の稜は、<110>方向の約10°以内、或いは<110>方向の約5°以内、或いは<110>方向の約3°以内であってよい。基板の成長表面は、実質的に{001}、{101}、{113}、{311}又は{111}表面であってよく、一般的に{001}表面である。
本明細書で使用する場合、方向、例えば結晶方向又は基板の成長表面と関係する方向に言及するときの用語「実質的に」は、前記方向の約10°以内、或いは前記方向の約5°以内、或いは前記方向の約4°以内、或いは前記方向の約3°以内を意味する。
ダイヤモンドの褐色の原因である欠陥の性質は現在正確には理解されていないが、発明者らは、プラズマに水素/メタン(H2/CH4)原料ガスによって窒素を添加することで混入した、大きい成長速度下で成長している多空孔クラスターの存在に関係があると考える。該クラスターは熱的に不安定であり、完全でないことが多いが、ある程度は、高温処理(すなわちアニーリング)によって除去し得る。より小さい空孔に関連する欠陥、例えば窒素と水素で構成され、炭素原子を欠いているNVH(窒素-空孔-水素)欠陥は部分的に褐色の原因かもしれず、これらの欠陥も高温処理で除去得ると考えられる。
1)ダイヤモンド基板材料の品質に固有の欠陥。選ばれた天然ダイヤモンド基板では、これらの欠陥の密度は50/mm2ほどに低く、さらに典型的な値は102/mm2であるが、他のダイヤモンド材料では、これらの欠陥の密度は106/mm2以上であり得る。
2)研磨の結果生じる欠陥、例えば転位構造及び研磨ラインに沿った「チャッタートラック(chatter tracks)」の形の微小亀裂が挙げられる。これらの欠陥の密度は、サンプルによってかなり変化し得る。典型的な値は、約102/mm2から104/mm2超えまで(不十分に研磨された領域又は基板内)の範囲で変化する。
従って、欠陥の好ましい低密度は、上述したように、欠陥に関連する表面エッチングフィーチャー(feature)の密度が5×103/mm2未満であるような密度であり、102/mm2未満であってよい。
基板の慎重な調製によってダイヤモンド基板の成長表面及びその下の欠陥レベルを最小限にすることができる。ここで、調製は、鉱物回収(天然ダイヤモンドの場合)又は合成(合成ダイヤモンド材料の場合)からの基板材料に適用されるいずれのプロセスをも包含する。これは、基板を形成するための加工処理が完了すると、最終的に基板の成長表面を形成するであろう平面では、各段階が基板材料内の欠陥密度に影響を与え得るからである。
特定の加工処理工程には、機械的切削、粗研磨及び研磨条件などの通常のダイヤモンドプロセス、及びあまり一般的でない技術、例えばレザー加工処理又はイオン注入及びリフトオフ技術、化学的/機械的研磨、及び液体及びプラズマ化学加工処理技術が含まれる。さらに、表面のRa値で表される表面の粗さを最小限にすべきであり;いずれものプラズマエッチング前の典型的値は、数ナノメーター、すなわち10nm以下である。
Ra(「RA」又は「中心線平均」又は「c.l.a.」と呼ばれることもある)は、触針プロフィロメーター(stylus profilometer)で測定した平均線からの表面プロファイルの絶対偏差の算術平均を表し、0.08mmの長さにわたって測定され、British Standard BS 1134 Part 1及びPart 2に準拠して測定される。Raの数学的記述は以下のとおりである(“Tribology”, I. M. Hutchings, Pub. Edward Arnold (London), 1992, pages 8-9)。
ダイヤモンド基板の成長表面の表面損傷は、異方性エッチング、例えばプラズマエッチングを施すことで最小化し得る。
異方性エッチングは、実質的に平面であり、かついずれの前加工処理工程、特に機械的加工処理工程に起因する残存損傷フィーチャーもないか又は実質的にない成長表面をもたらすため、基板の成長表面から材料を除去することを含む。
異方性プラズマエッチングは、水素と酸素を含むエッチングガスを使用する酸素エッチングであってよい。或いは、プラズマエッチングが水素エッチングであってよい。さらなる代替法では、プラズマエッチングが酸素エッチングと水素エッチングを両方含んでよく、この場合、酸素エッチングの後に水素エッチングを行う。水素エッチングは結晶欠陥にあまり特異的でなく、酸素エッチングによって生じたいずれの傾斜度(積極的に該結晶欠陥を攻撃する)にも丸みをつけて、より滑らかで良い成長表面を基板上にもたらすので、酸素エッチングの後に水素エッチングを行うのが有利である。
異方性エッチングは、その場(in situ)プラズマエッチングであってよい。原則として、このエッチングはその場エッチングである必要もなく、ダイヤモンド材料の合成直前である必要もないが、その場エッチングの場合、基板のいずれのさらなる物理的損傷又は化学的汚染のリスクをも回避するので、最大の利益が達成される。ダイヤモンド材料の合成もプラズマに基づく場合も一般的にその場エッチングが最も便利である。プラズマエッチングがダイヤモンド材料の合成のために使用する条件と同様の条件を使用できるが、いずれの炭素含有原料ガスも存在せず、かつ一般的にはわずかに低い温度でエッチング速度の良い制御を与える。
異方性酸素エッチング条件は、約50×102Pa〜約450×102Paの圧力、約1%〜約4%の酸素含量、約30%以下のアルゴン含量及びバランス水素(全て百分率は体積による)を含むエッチングガス、約600℃〜約1100℃(一般的に約800℃)の基板温度、及び約3分〜約60分のエッチング持続時間であってよい。
異方性水素エッチング条件は、約50×102Pa〜約450×102Paの圧力、水素と及び体積で約30%以下のアルゴンを含むエッチングガス、約600℃〜約1100℃(一般的に約800℃)の温度、及び約3分〜約60分のエッチング持続時間であってよい。
アルゴン、水素及び酸素のみに基づくのではないエッチングの代替方法、例えば、ハロゲン、他の不活性ガス又は窒素を利用する方法を使用してよい。
合成プロセスの持続時間の間、基板を約750℃〜約1000℃、或いは約750℃〜約950℃、或いは約780℃〜約870℃の温度で維持してよい。
本明細書における合成環境内のガス組成への全ての言及は、ガス送達システムによって合成環境に添加されるガスと、漏出、真空ポンプによる逆流及び合成装置からの脱離によるいずれものガスとの合計に基づく。これは、ガス送達システムを活性化して、CVDダイヤモンド材料合成が起こるであろう合成システムに原料ガスを送達することによって決定可能であり、この時点で漏出、真空ポンプによる逆流及び合成装置からの脱離によるいずれのガスをも生成されるであろう。そして、実際にはいずれのCVDダイヤモンド材料をも合成せずにCVDダイヤモンド材料合成が起こるであろう合成システム内で合成環境内のガス組成を決定することができる。
合成環境は、約0.2ppm〜約100ppm、或いは約0.5ppm〜約50ppm、或いは約1ppm〜約30ppm、或いは約2ppm〜約20ppm、或いは約5ppm〜約20ppmの原子濃度で窒素を含む。好ましくは合成環境の原子窒素含量は約5ppm〜約20ppmである。原料ガスの総ガス流の原子分率窒素Nとして窒素濃度を決定し得る;例えば1000sccm(標準立法センチメートル)のH2及び100ppmのN 2 を含有する150sccmのH2のガス流は、
(150×100×2)/(1000×2+150×2)=13ppm
の原子窒素含量を有するであろう。
合成環境内の窒素は、窒素(すなわちN2)又は窒素含有ガス(例えばアンモニア(NH3)、ヒドラジン(N2H4)等)によって供給され得る。
本発明のプロセスは約8,000Pa(60Torr)以上、或いは約10,600Pa(80Torr)以上、或いは約13,300Pa(100Torr)以上、或いは約16,000Pa(120Torr)以上の圧力で行ってよい。
本発明のプロセスは約10,600Pa(約80Torr)〜約40,000Pa(約300Torr)、或いは約12,000Pa(約90Torr)〜約40,000Pa(約300Torr)、或いは約13,300Pa(約100Torr)〜約40,000Pa(約300Torr)、或いは約10,600Pa(約80Torr)〜約26,600Pa(約200Torr)、或いは約12,000Pa(約90Torr)〜約24,000Pa(約180Torr)、或いは約13,300Pa(約100Torr)〜約20,000Pa(約150Torr)の圧力で行ってよい。本発明の方法は、驚くべきことに、これらの高い圧力を、上述したように、非ダイヤモンド炭素及び欠陥の高効率エッチングを可能にし、それによって高品質CVDダイヤモンド材料の合成を可能にするO含有原料を含む原料ガスと併用することを可能にする。
一実施形態では、本発明のプロセスは13,300Pa(100Torr)〜40,000Pa(300Torr)の圧力で行ってよい。
Pアーク=170(Hf+0.25)+X
ここで、Pアークの単位はトール(1Torr=133.3Pa)である。この式は、Torrで計測されるPアークをもたらすが、当業者はそれをパスカルの計測値に換算する方法を知っているであろう。Xは、この圧力の上限が、与えられた反応器及びHf以外のプロセス条件に応じてわずかに変化し得るという事実を表すが、いずれの与えられた反応器及びプロセスについても、圧力を変化させて単極アークの形成圧力を観察することによってこの限界がどこにあるかを確立することは単純なエクササイズである。発明者らは、Xが典型的に約20〜約-50;或いは約20〜約-30;或いは約10〜約-30;或いは約20〜約-20;或いは約10〜約-20;或いは約10〜約-10;或いは約5〜約-10;或いは約5〜約-5の範囲であることを見い出した。或いはXは約10、或いは約5、或いは約0、或いは約-5、或いは約-10であってよい。
Xの値を決定したので、この表現が約0.4〜約0.95(例えば約0.4〜約0.75)のHf値の範囲にわたって、かつ合成環境のバランスを構成する広範なCf及びOfについて適用できることが分かった。さらに、発明者らは、以前に開示した原子分率の1種以上の不活性ガスの添加は、圧力限界Pアークに有意な影響を与えないことを見い出した。
発明者らは、本発明の方法で好ましい操作圧力はP下限を超えることを見い出した。ここで、P下限=Pアーク−Yであり、P下限及びYの単位はTorrであり、Yの値は約50Torr以下、或いは約40Torr以下、或いは約30Torr以下、或いは約20Torr以下、或いは約10Torrである。
一実施形態では、本発明の方法はP下限Torrより大きい圧力で行われる。ここで、P下限=Pアーク−YかつPアーク=170(Hf+0.25)+Xであり、Yは約50Torr、Xは約0Torrであり、Pアークは、プロセス内で単極アーク放電が始まる圧力である。
操作圧力は約120Torr以上、或いは約130Torr以上、或いは約140Torr以上、或いは約150Torr以上、或いは約160Torr以上であってよい。これらの操作圧力は、Hfが0.75のときに有用であり得る。
好ましい操作圧力はPアーク以下にあり、かつプロセスの安定性の理由のため、好ましくはPアーク未満の小さいが有意な圧力である。この圧力は「P上限」と呼ばれ、Torrで計測される。
このようにして、発明者らは、本発明の方法で好ましい操作圧力がP上限=Pアーク−Zで与えられることを見い出した。ここで、Zは約0Torrであり、或いはZは約5Torrであり、或いはZは約10Torrである。
当業者には当然のことながら、上述したX、Y及びZ値のいずれをも組み合わせてよい。
一実施形態では、本発明の方法はP上限以下の圧力で行われる。ここで、P上限=Pアーク−ZかつPアーク=170(Hf+0.25)+Xであり、Xは約20〜約-50であり、Pアークは、プロセス内で単極アーク放電が始まる圧力であり、Zは約0Torrである。
一実施形態では、プロセスがP上限以下の圧力で行われる。ここで、P上限=Pアーク−ZかつPアーク=170(Hf+0.25)+Xであり、Xは約0であり、Zは約0Torrであり、Pアークは、プロセス内で単極アーク放電が始まる圧力である。
操作圧力P上限は、約170Torr以下、或いは約165Torr以下、或いは約160Torr以下であってよい。これらの操作圧力は、Hfが0.75のときに有用であり得る。
或いは、合成CVDダイヤモンド材料中のNs 0の濃度が約1.0ppm超え、或いは約1.5ppm超え、或いは約1.8ppm超え、或いは約2.0ppm超え、或いは約2.5ppm超え、或いは約3.0ppm超え、或いは約3.5ppm超え、或いは約4.0ppm超え、或いは約5.0ppm超え、或いは約7.0ppm超え、或いは約10.0ppm超え、或いは約15.0ppm超え、或いは約20.0ppm超え、或いは約25.0ppm超え、或いは約50.0ppm超え、或いは約75.0ppm、或いは約100.0ppm超えであってよい。
好ましくはNs 0の濃度が約200ppm以下である。
好ましくは合成CVDダイヤモンド材料中のNs 0が約1.0ppmより多く、かつ約25ppm未満であり、或いは約2.0ppmより多く、かつ約15ppm未満である。
誤解を避けるため、サンプルの履歴を特定しない場合は、本発明で述べる材料の特性は、測定を行うのに必要な励起以外は測定中にサンプルをさらに励起させずに室温(すなわち、約27℃(300K))で測定可能な特性であると解釈すべきである。
(a)サンプルとランプの間の距離が約10cm以下;
(b)ランプ操作電力が少なくとも10ワット;及び
(c)持続時間が約5分〜約60分。
特に、以下の条件下で重水素ランプの光を用いてサンプルを照射した後に特性を測定する。
(d)サンプルとランプの間の距離が8cm;
(e)ランプ操作電力が10ワット;及び
(f)持続時間が10分。
重水素ランプ(「重水素アークランプ」としても知られる)は、約180nm〜約370nmの波長間で連続出力が必要な場合の分光測定で広く使用される。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料中に存在するNs 0の濃度は、UV-可視吸収分光測定を利用して270nmピークを用いて測定し得る。UV-可視吸収分光測定の技術は当該分野で周知である。
合成CVDダイヤモンド材料中のNs 0の濃度は、1332cm-1及び1344cm-1の波数における赤外吸収ピークを測定することによって分かる。分解能が1cm-1の分光計を用いて、1332cm-1及び1344cm-1のピークの吸収係数値(cm-1)と正に荷電した状態及び中性状態の単窒素の濃度との換算率は、それぞれ5.5(S. C. Lawson et al., J. Phys. Condens. Matter, 10(1998), 6171-6181)及び44である。しかし、1332cm-1ピークから導かれる値は上限のみであることに留意しなければならない。
これとは別に、Ns 0の濃度を電子常磁性共鳴法(「EPR」)で決定し得る。この方法は技術上周知であるが、完全性のため、ここに要約する。EPRを用いて行う測定では、特定の常磁性欠陥(例えば中性単置換窒素欠陥Ns 0)の存在量は、全EPR吸収共鳴線の、当該中心から生じる積分強度に比例する。これにより、マイクロ波出力飽和の影響を防止するか又は補正することに注意するという条件で、積分強度を参照サンプルから観察される当該積分強度と比較することによって欠陥濃度を決定することができる。磁場変調を利用して連続波EPRスペクトルを記録するので、EPR強度、ひいては欠陥濃度を決定するためには二重積分が必要である。二重積分、基線補正、積分の有限極限などに関連する誤差を最小限にするため、特に重なりEPRスペクトルが存在する場合、スペクトル適合法(Nelder-Meadシンプレックスアルゴリズム(J. A. Nelder and R. Mead, The Computer Journal, 7(1965), 308)を使用)を利用して、問題のサンプルに存在するEPR中心の積分強度を決定する。これは、実験スペクトルをサンプル中に存在する欠陥のシミュレートスペクトルと適合させる工程及びシミュレーションからの各スペクトルの積分強度を決定する工程を伴う。実験的にローレンツ型線形もガウス型線形も実験EPRスペクトルに良い適合をもたらさないので、Tsallis関数を用いてシミュレートスペクトルを作成する(D.F. Howarth, J.A. Weil, Z. Zimpel, J. Magn. Res., 161(2003), 215)。さらに、低窒素濃度の場合、EPRシグナルの線幅に近づくか又はそれを超える振幅変調を用いて良いシグナル・ノイズ比を達成する(妥当な時間枠内で正確な濃度決定を可能にする)必要があることが多い。従って、記録されたEPRスペクトルに対して良い適合を生じさせるため、Tsallis線形で擬似変調を利用する(J.S. Hyde, M. Pasenkiewicz-Gierula, A. Jesmanowicz, W.E. Antholine, Appl. Magn. Reson., 1(1990), 483)。この方法を用いて、±5%より良い再現性で濃度を決定することができる。
当業者は、合成CVDダイヤモンドと合成HPHTダイヤモンドを区別するために使用できる方法に精通している。以下にこれらの方法のいくつかの非限定例を示す。
合成CVDダイヤモンド材料を、HPHT技術を用いて合成された合成ダイヤモンド材料から区別する1つの方法は転位構造による。合成CVDダイヤモンドでは、転位は一般的に基板の当初の成長表面にほぼ垂直な方向に縫うように進む。すなわち、基板が(001)基板である場合、転位は[001]方向に平行にほぼ整列している。HPHT技術を用いて合成された合成ダイヤモンド材料では、種晶の表面(多くの場合{001}に近い表面)上に核を成す転位が典型的には<110>方向に成長する。このように2つのタイプの材料は、例えば、X線トポグラフで観察されるそれらの異なる転位構造で区別可能である。しかし、X線トポグラフを得ることは面倒な仕事であり、明らかに、確かな区別を可能にするあまり面倒でない代替法が望ましいであろう。
合成CVDダイヤモンド材料を、HPHT技術を用いて合成された合成ダイヤモンド材料から区別するためのさらなる方法は、HPHT合成材料内に合成プロセスの結果として取り込まれる金属包有物の存在による。これらの包有物には溶媒触媒金属として使用される金属、例えばFe、Co、Ni等が含まれる。包有物は1μm未満から100μm超えまでサイズが異なり得る。立体顕微鏡(例えばZeiss DV4)を用いてより大きい包有物を観察でき;一方で金属顕微鏡(例えばZeiss “Axiophot”)で透過光を用いてより小さい包有物を観察できる。
CVD及びHPHT方法で製造された合成ダイヤモンド間の確かな区別をもたらすために使用可能なさらなる方法は、フォトルミネセンス分光法(PL)である。HPHT合成材料の場合、合成プロセスで使用した溶媒金属(典型的に遷移金属)由来の原子(例えばNi、Co、Fe等)が存在することが多く、該欠陥のPLによる検出は、その材料をHPHT法で合成したことを示唆する。
ダイヤモンド内に触媒金属原子の存在に関連する欠陥が存在しないことが、本発明で製造されたダイヤモンドの、HPHT法で製造されたダイヤモンド材料を超える利点である。該欠陥は局所的にフェルミ準位を乱し、FET等の電子デバイスの製作用の基板として使う材料の適合性に影響を与えるからである。
以下に示すように、スペクトルに記録されたデータ(「測定スペクトル」)をデコンボリューションして(deconvolved)、Ns 0に起因し得る測定吸収の割合と他の欠陥に起因し得る測定吸収の割合の情報を得る。
a. 表形式の屈折率データと、平行面をもつ(parallel-sided)プレートの反射損の標準表現を用いて反射損スペクトルを作成した。
b. 測定吸光度データから反射損スペクトルを差し引き、結果として生じるスペクトルから吸収係数スペクトルを作成する。
c. 測定スペクトルの、Ns 0に起因する成分を決定するため、Ib型HPHT合成ダイヤモンドの吸収スペクトル(吸収はNs 0のみに起因している)を、それを差し引いたときの測定スペクトルから270nmピークにそれが実質的に移動されるまで縮小した(scaled)。
d. 380nm(すなわち3.2618eV)〜750nm(すなわち1.6527eV)まで広がるスペクトルの可視領域を用いて、測定スペクトルについて(C)及びNs 0に起因する測定スペクトルの成分について(B)、可視領域内の積分吸収を決定した。その結果、Ns 0に起因する成分についての可視領域内の積分吸収と測定スペクトルについての可視領域内の積分吸収の比(B/C)を計算することができる。可視領域内における光吸収へのNs 0に起因しない寄与は、値C−Bで与えられる。
e. 実際には、反射損は一般的に理論値より大きく、このことが絶対吸収係数値の決定を困難にし得る。吸収に直接関連しないさらなる損失を補正するため、下記ルーチンを使用した。より低いエネルギーに向かって、特定エネルギー未満で測定吸収がエネルギーによる有意な変動をもはや示さないのは事実だった。吸収係数のさらなる有意な変動がないときのエネルギーで吸収係数がゼロになるように吸収係数データをシフトさせた。
残りのスペクトルをさらに1/λ3に比例する成分と2つの重なりバンド(一方は360nmを中心とし、他方は510nmを中心とする)にデコンボリューションした。当業者は、これらのバンドの吸収係数を計算する方法を知っているだろう。
好ましくは、本発明の合成CVDダイヤモンド材料では、350nm〜750nmの積分吸収の少なくとも約85%がNs 0に起因する。
積分吸収のこれらの値は、本発明の合成CVDダイヤモンド材料が、高級色を有する真性ダイヤモンドと同様であること、これはスペクトルの可視部内で吸収する、Ns 0以外の欠陥の濃度が低いためであることを示唆している。このことは、本発明の合成CVDダイヤモンド材料が高品質のものであることを示している。
さらに、本発明の材料は737nmのPL線のレベルの顕著な減少を示し、これはシリコン-空孔(Si-V)欠陥に関連すると考えられる。この737nmのPL線強度の減少は、合成環境内にシリコン濃度の特異的減少が存在しない場合に起こると考えられるので、発明者らは、この減少は、まだ同定されていないシリコン取込み機構の変化に起因すると考える。
ダイヤモンド内の欠陥を特徴づけるためにフォトルミネセンス(PL)分光法を使用することは技術上周知である。PLでは、サンプルを特定波長の光子にさらす(例えばアルゴンイオンレーザーの514.5nm照射)。これが材料内の電子をより高いエネルギー準位に励起する。励起された電子が減衰してそれらの基底状態に戻って、この遷移に固有であり、かつ分光計を用いて特徴づけ得る波長を有する光子を放つ。商業的に入手可能な多数のPL分光計がある。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料は、体積の少なくとも約50%、或いは少なくとも約80%、或いは少なくとも約90%、或いは少なくとも約95%が単一成長セクターから形成された合成CVDダイヤモンド材料である。単一成長セクターの材料は、該成長セクターの体積の約50%より多く、或いは該成長セクターの体積の約60%より多く、或いは成長セクターの体積の約80%より多くについての平均の±10%以内のNs 0レベルを有し得る。単一成長セクターから合成CVDダイヤモンド材料を形成すると、CVDダイヤモンド材料が、結晶方位が異なる表面(異なる成長セクターに対応する表面)をほとんど持たないであろうことから有利である。結晶方位が異なる表面は、窒素不純物の非常に差次的な取込みを示すので、合成CVDダイヤモンド材料は、異なる成長セクターのNs 0の異なる濃度の結果生じる異なる色を有する望ましくないゾーンを示す傾向がある。従って、単一成長セクターは、より高品質の合成CVDダイヤモンド材料をもたらすであろう。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料は、Ns 0以外の不純物を含有し得る。一実施形態では、窒素及び水素以外の個々の化学的不純物の元素濃度が約0.1ppm未満、或いは約0.05ppm未満、或いは約0.02ppm未満、或いは約0.01ppmである。本明細書では、「元素濃度」は、言及している不純物の絶対化学濃度を意味する。
置換型ホウ素の濃度は約1×1017原子/cm3以下、或いは約5×1016原子/cm3以下、或いは約1×1016原子/cm3以下であってよい。水素(水素の同位体を含め)の濃度は約1×1019原子/cm3以下、或いは約1×1018原子/cm3以下、或いは約1×1017原子/cm3以下であってよい。
Sλ=波長λでの透過率
Lλ=照明のスペクトル出力分布
xλ=目の赤色反応関数
yλ=目の緑色反応関数
zλ=目の青色反応関数
X=Σλ[Sλ xλ Lλ]/Y0
Y=Σλ[Sλ yλ Lλ]/Y0
Z=Σλ[Sλ zλ Lλ]/Y0
ここで、Y0=Σλ yλ Lλ
L*=116(Y/Y0)1/3−16=明度(Y/Y0>0.008856について)
a*=500[(X/X0)1/3−(Y/Y0)1/3](X/X0>0.008856、Y/Y0>0.008856について)
b*=200[(Y/Y0)1/3−(Z/Z0)1/3](Z/Z0>0.008856について)
C*=(a*2+b*2)1/2=彩度
hab=アークタンジェント(b*/a*)=色相角
修正版は、Commission Internationale de L'Eclairage(Colorimetry(1986))による技術報告に与えられている。
a*及びb*座標を、a*がx軸に対応し、b*がy軸に対応するグラフにプロットするのが標準的である。正のa*及びb*値は、色相のそれぞれ赤色成分及び黄色成分に相当する。負のa*及びb*値は、それぞれ緑色成分及び青色成分に相当する。従ってグラフの正象限は黄色乃至橙色〜赤色に及ぶ色相をカバーし、原点からの距離で彩度(C*)が与えられる。
所定の吸収スペクトルを有するダイヤモンドのa*b*座標が、光路長が変わるにつれてどのように変化するかを予測することができる。これを行うため、まず測定吸光度スペクトルから反射損を差し引かなければならない。次に吸光度を異なる路長に合わせて拡大縮小してから反射損を戻し含める。次に吸光度スペクトルを透過率スペクトルに変換し、これを用いてこの新しい厚さについてCIE L*a*b*座標を導くことができる。このように、光路長への色相、彩度及び明度の依存度をモデル化して、単位長さ当たり所定の吸収特性を有するダイヤモンドの色がどのように光路長に依存するかの理解を与えることができる。
明度L*は、CIE L*a*b*色空間の三次元を形成する。特定の光吸収特性を有するダイヤモンドに合わせて光路長が変わるにつれて明度及び彩度が変化する道筋を理解することが重要である。これは、L*がy軸に沿ってプロットされ、C*がx軸に沿ってプロットされる色調図に基づいて説明可能である。上記パラグラフに記載の方法を利用して、所定の吸収係数スペクトルを有するダイヤモンドのL*C*座標がどのように光路長に依存するかを予測することもできる。
0-10 弱い
10-20 弱い〜中程度
20-30 中程度
30-40 中程度〜強い
40-50 強い
50-60 強い〜非常に強い
60-70 非常に強い
70-80+ 非常に非常に強い
同様にL*数を以下のように明度範囲に分割することができる。
5-15 非常に非常に暗い
15-25 非常に暗い
25-35 暗い
35-45 中程度/暗い
45-55 中程度
55-65 明るい/中程度
65-75 明るい
75-85 非常に明るい
85-95 非常に非常に明るい
明度と彩度の以下の組合せによって定義される4つの基本的色調がある。
鮮やか:明るくかつ高彩度、淡い:明るくかつ低彩度、
深い:高彩度かつ暗い、鈍い:低彩度かつ暗い。
約-20〜約1、或いは約-10〜約1、或いは約-5〜約1のa*;
約5より大きく、約20未満、或いは約10より大きく、約20未満のb*;
約0〜約30、或いは約1〜約25、或いは約2〜約30のC*(彩度);及び
約40より大きく、約100未満、或いは約50より大きく、約100未満、或いは約60より大きく、約100未満のL*(明度)。
これは、本発明の合成CVDダイヤモンド材料の品質の定量的尺度を提供する。これらの色特性は、ダイヤモンドに純粋な黄色を付与し、かつ宝飾品類の宝石用原石のような装飾目的に使用できるので有利である。
本発明のダイヤモンド材料は、1mmの透過路長について約80°以上、或いは約85°以上、或いは約90°以上、或いは約95°以上の色相角を有し得る。
本発明のCVDダイヤモンド材料は、1mmの透過路長について約180°未満の色相角を有し得る。
一実施形態では、本発明の合成CVDダイヤモンド材は、約0.2mmより大きい、或いは約0.5mmより大きい、或いは約1.0mmより大きい、或いは約1.5mmより大きい、或いは約2.0mmより大きい、或いは約2.5mmより大きい、或いは約3.0mmより大きい、或いは約3.5mmより大きい、或いは約4.0mmより大きい、或いは約5.0mmより大きい、或いは約6.0mmより大きい、或いは約10mmより大きい、或いは約15mmより大きい厚さを有する自立実体の形であってよい。
一実施形態では、本発明の合成CVDダイヤモンド材料は、約50mm未満;或いは約45mm未満;或いは約40mm未満;或いは約35mm未満;或いは約30mm未満;或いは約25mm未満;或いは約20mm未満の厚さを有する自立実体の形であってよい。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料製のこのような厚さの自立実体は、宝飾品類の宝石用原石のような装飾用途で使用できるので有利である。このような実体をFET等の電子デバイスで使用することもできる。
別の実施形態では、本発明の合成CVDダイヤモンド材料は、異なる特徴(例えば不純物レベル、転位密度、炭素同位体比など)を有するダイヤモンドに付着された層の形であってよい。本発明のCVDダイヤモンド材料の層は、約0.5mm以下、或いは約0.2mm以下、或いは約0.1mm以下、或いは約10μm以下、或いは約1μm以下、或いは約300nm以下、或いは約100nm以下の厚さを有し得る。
別の実施形態では、本発明のCVDダイヤモンド材料は、約0.1nm以上;或いは約0.2nm以上;或いは約0.3nm以上;或いは約0.4nm以上;或いは約0.5nm以上の厚さを有する層の形であってよい。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料製のこのような層は、小型電子デバイスに使用できるので有利である。
本発明の合成CVDダイヤモンド材料は、ダブレット(doublet)の形であってよい。ダブレットは、層化セクション内で作られる合成CVDダイヤモンド材料である。下方のより大きい部分はより低品質の合成CVDダイヤモンド材料で作られ、その最上部に付着された、より高品質の合成CVDダイヤモンド材料のより小さい層がある。これらのダブレットは、宝石用原石用途に使用できるので有利である。
本発明はさらに、本発明の合成CVDダイヤモンド材料及び/又は本発明の方法で作られた合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる宝石用原石を提供する。
本発明はさらに、本発明の合成CVDダイヤモンド材料及び/又は本発明の方法で作られた合成CVDダイヤモンド材料の、宝石用原石としての使用を提供する。
本発明はさらに、本発明の合成CVDダイヤモンド材料及び/又は本発明の方法で作られた合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる電子デバイスを提供する。
本発明はさらに、X線で照射するとフォトルミネセンスを発する本発明のダイヤモンド材料の層を含んでなるルミネセンス検出器を提供する。
本発明はさらに、本発明の合成CVDダイヤモンド材料及び/又は本発明の方法で作られた合成CVDダイヤモンド材料の、電子デバイスにおける使用を提供する。
(a) 1mmの透過路長について約80°より大きい色相角;
(b) アルゴンイオンレーザーの488nm励起を用いた-196℃(77K)でのフォトルミネセンススペクトル(約543.0〜約543.2nmにピークを示し、このピークの、一次ダイヤモンドラマン(この励起波長については521.9nm)に正規化した強度比が約1/50、好ましくは約1/100、さらに好ましくは約1/200より大きい);
(c) アルゴンイオンレーザーの514.5nm励起を用いたフォトルミネセンススペクトル(574.8〜575.1nm(約575nm)の一次ピークと636.9〜637.1nm(約637nm)の二次ピークの2つのフォトルミネセンスピークを、637nmピークと575nmピークの積分強度比が約1.0を超え、或いは約1.2を超え、或いは約1.4を超えるように示している)。
従って、本発明の一実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(a)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(b)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のなおさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(c)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のなおさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(a)及び(b)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のなおさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(a)及び(c)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(b)及び(c)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
本発明のなおさらなる実施形態では、約0.5ppmより大きい濃度でNs 0を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、該吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料であって、該合成CVDダイヤモンド材料が上記特徴(a)、(b)及び(c)を有する合成CVDダイヤモンド材料が提供される。
ここで、添付図面を参照して、例示としてのみ、本発明を説明する。
いくつかの実施例は、CO2/CH4/H2プロセスをCH4/Ar/H2プロセスと直接比較できるように、CVDダイヤモンド合成を通して合成環境をある程度変えたプロセスを用いて行った。
(実施例1)
実施例1は、本発明のダイヤモンド材料の沈着に適した単結晶ダイヤモンド基板の調製を示し、ダイヤモンド材料の層の沈着はCH4/H2合成プロセスを使用し、本発明の方法で作製した材料の層を引き続き沈着させる。
1) 下記工程を利用して基板を調製した:
a) 実質的に歪み及び不完全性のない石を同定するための顕微鏡調査及び複屈折イメージングに基づいて材料(Ia型天然石及びIb型HPHT石)の在庫から単結晶ダイヤモンドを選択した。
b) 選択したダイヤモンドからレーザー切断、機械的粗研磨及び研磨工程を含むプロセスを利用して、約4mm×4mmの横方向寸法、約500μmの厚さ及び1nmの表面Raを有する平行表面プレート(全ての面が{100}表面の5°以内である)を調製した。加工処理によって導入される欠陥レベルを決定するための暴露プラズマエッチング方法を用いて利用プロセスを前もって最適化して基板欠陥を最小限にした。
上記工程によって作製される基板は、典型的に、主に材料品質によって決まり、かつ約5×103欠陥/mm2未満、或いは約102欠陥/mm2未満である、暴露エッチング後に測定可能な欠陥密度を有する。
2) ダイヤモンド基板をタングステンキャリア上にAu-Ta高温ダイヤモンドろう付けを利用してマウントした。これを896MHzのマイクロ波プラズマCVDダイヤモンド反応器に導入した。
3) 反応器を起動し、基板を以下から成る2段階の前成長エッチングシークエンスに供した:
(a) 約236×102Pa(約180Torr)の圧力及び約716℃の基板温度で40/20/3000sccmのO2/Ar/H2のガス流を用いて約30分の持続時間行うその場酸素プラズマエッチング;
(b) その後中断せずにガス流からO2を除去しながら約30分の持続時間行う水素エッチング。
4) エッチングした基板上にガス流にCH4を導入して140/20/3000sccmのCH4/Ar/H2を含むガス流を約236×102Pa(約180Torr)の圧力で与えることによって、CVDダイヤモンドの第1の層(「サンプル1、層1」)を沈着させた。原料ガスはさらに1.4ppmの原子分率の窒素を含んだ。基板温度は840℃だった。サンプル1の層1は、技術上周知かつ完全に特徴づけられたタイプのプロセスで作製されたので、サンプル1の層2と比較できるその場標準をもたらす。発明者らは、このダイヤモンド材料の光学特性が合成実験間で非常に一貫性があり、かつ再現できることを見い出した。
5) 下記条件:CO2/CH4/H2の290/250/230sccmのガス流、0.21:0.22:0.57のCf:Of:Hf比、0.95:1のCf:Of比、184×102Pa(138Torr)の圧力、18ppmの原子窒素当量で存在する窒素、及び830℃の基板温度を用いて第2の層「サンプル1、層2」を調製した。原料ガス中0.18の原子分率の水素をH2として添加し、H2以外の原料から0.39の原子分率の水素を添加する。0.57のHf値はPアーク=170(Hf+0.25)=139TorrのPアーク値を与える。
サンプルの表面を十分に処理してダイヤモンド材料の光学的特徴づけを容易にした。
光路が完全に層1又は層2内にあるようにサンプルの研磨側面の1つを照射することによってUV/可視吸収スペクトルを記録した。吸収スペクトルを得るために用いた路長は層のほぼ横方向寸法だった。
光学的特徴づけの前に、サンプルを重水素ランプ(15ワット電力消費)に、電球のフィラメントからサンプルを約80mm離して10分間さらした。
テキストの本文に記載のように実験吸収スペクトルを得た。図2は、サンプル1の層2のUV/可視吸収と、HPHT Ib型合成ダイヤモンドから得たスペクトルとの比較を示す。
次に、本明細書の他のところに記載したように、実験吸収スペクトルをデコンボリューションしてNs 0の濃度を決定した。図3は、測定スペクトル及びサンプル1の層2のIb型成分を示す。
測定光吸収スペクトルを可視波長範囲(すなわち、3.2168eVに等価な380nm〜1.6527eVに等価な750nm)にわたって積分してeV.cm-1の単位で値(C)を得た。Ns 0に起因する吸収を同波長にわたってeV.cm-1で同様に決定して値(B)を得た。次に比B/C及び差C−Bを計算して材料の特徴づけのために使用する。
さらに、360nm及び510nmバンドの吸収係数をそれぞれのバンドのピークでデコンボリューションしたスペクトルから計測した。
50mWのArイオンレーザーからの514.5nmの光線を用いて-196℃(77K)で励起してサンプル1の層1及びサンプル1の層2のフォトルミネセンス(PL)スペクトルを記録した。637nm及び575nmのピークの強度比は、層1及び層2についてそれぞれ0.8及び1.4だった。
発明者らは、637nmのPL線と575nmのPL線の比の値が高いほど、純粋なIb型成分の当該値に近いことを見い出した。N及びNV中心のみを含有するダイヤモンドでは、NV-:NV0の比(すなわち637nm及び575nm線の強度比637nm:575nm)は、下記式によって大きく支配されると考えられる。
N+NV(575nm)→N++NV-(637nm)
しかしながら、360nm及び510nm周辺の吸収由来の有意な寄与を含むことが分かっているダイヤモンド材料では、この電子遷移について別のトラップが競合する。「X」を用いてこのトラップを示すと、下記式が認められる。
N+X→N++X-
式中、N+は、1332cm-1の1フォノンエネルギーにピークのある吸収バンドによって特徴づけが可能である。
この競合する電子トラップ機構の結果、637nm:575nmの強度比が減少することとなる。
実施例1の方法の工程1)〜4)に従った。
約190×102Pa(約142Torr)の圧力で約10分間にわたって投入ガス混合物を徐々に375/430/290sccmのCO2/CH4/H2に変えることによって、CVDダイヤモンドの第2の層(「サンプル2、層2」)を第1の層の上に沈着させた。原料ガスはさらに20ppmの原子Nを含んだ。基板温度は840℃だった。サンプル2の層2の合成条件は、0.21:0.19:0.60のCf:Of:Hf原子分率及び1.1:1のCf:Of比を有する。原料ガス中0.15の原子分率の水素をH2として添加し、H2以外の原料から0.45の原子分率の水素を添加する。0.60のHf値は、144.5TorrのPアーク値を与えるので、操作圧力はPアークより約2.5Torr低い。
成長時間が完了したら、基板を反応器から取り出し、基板からCVDダイヤモンド層を除去し、CVDダイヤモンド層の最上部と底部の表面及び2つの対向側面を層の光学的特徴づけのために十分研磨した。最終製品は全厚が2.4mm(層1と層2にほぼ均等に分けられる)、横方向寸法が約3.8mm×3.8mmのCVDダイヤモンド層だった。
光学的特徴づけの前に、サンプルを重水素ランプ(15ワットの電力消費)に電球のフィラメントからサンプルを約80mm離して10分間さらした。
サンプルの研磨側面の1つを光路が完全に層1又は層2内にあるように照射することによってUV/可視吸収スペクトルを記録した。従って、吸収スペクトルを得るために用いた路長は、層のほぼ横方向寸法であった。
サンプル2の層1及びサンプル2の層2についての光吸収スペクトルを図4に示す。サンプル2の層2のスペクトルを以下のように分析した。
測定スペクトルからIb型成分スペクトルにデコンボリューションした(図5)。
測定光吸収スペクトルを可視波長範囲(すなわち、3.2168eVに等価な380nm〜1.6527eVに等価な750nm)にわたって積分してeV.cm-1の単位で値(C)を得た。Ns 0に起因する吸収を同波長にわたってeV.cm-1で同様に決定した(B)。次に比B/C及び差C−Bを計算して材料の特徴づけに使用する。サンプル2の層2の値を以下に示す。
さらに、本明細書の他のところに記載したように、スペクトルのさらなるデコンボリューション(deconvolution)によって360nm及び510nmバンドの吸収係数を決定した。
下表に示す値は、1.0mmの光路長についてのこれらの値から計算した当該値である。
50mWのArイオンレーザーからの514.5nmの光線を用いて-196℃(77K)で記録されたサンプル2の層1及びサンプル2の層2のPLスペクトルを図7に示す。637nmと575nmのピークの比は、サンプル2の層1については0.7であり、サンプル2の層2については1.1である。サンプル2の層2のこの比の値がサンプル2の層1と比較して高いことは、サンプル2の層2が材料中により高濃度のNs 0を有することを示唆している。
工程5で以下の条件を用いて「サンプル3、層2」を形成したことを除き、実施例1で述べたのと同じシークエンスの工程を利用してサンプル3を調製した:CO2/CH4/H2について501/604/500sccmのガス流;0.20:0.18:0.62のCf:Of:Hf比;1.11:1のCf:Of比;190×102Pa(約143Torr)の圧力、15ppmの原子窒素当量として存在する窒素、及び860℃の基板温度。0.62の水素原子分率のうち0.18はH2として、0.44は他の形(この場合はCH4として)添加した。0.62のHf値は、148TorrのPアーク値を与えるので、操作圧力は、Pアークより5Torr低い。
このサンプルでは、シリコン-空孔欠陥と関係すると考えられる737nmのPL線の強度を用いて各層に取り込まれたシリコンの量を特徴づけた。図8は、737nm線についての強度プロットと重ね撮りした断面(画像の左側に基板)のPL画像(He-Neレーザーから633nm照射で励起した)を示す。この実施例は、本発明の方法がH2/CH4化学に比べて材料へのSiの取込みを抑制することを実証する。737nm線のピーク強度は、基板と第1のダイヤモンド層との界面の近くにあり、典型的にダイヤモンドの成長の第1段階中の例えば成長環境内におけるシリコン源の露出のためのより高い汚染物レベルと関係がある。
「サンプル3、層1」及び「サンプル3、層2」について、50mWのArイオンレーザーからの514.5nmの光線を用いて-196℃(77K)で得たPLスペクトルの分析により、0.5及び1.1のそれぞれ637nm及び575nmのピークの強度比を得た。
この比較例は、H2分子の形で水素原子を供給しないことが合成プロセスに及ぼす影響を実証する。
実施例1で述べた手順を工程5の条件に以下の変更を加えて繰り返して「サンプル4、層2」を形成した:ガス組成及びプロセス(圧力及び出力)ウィンドウに勾配のある変化で中断せずに行うCO2/CH4ベースプラズマ成長プロセスの合成条件。最終圧力(H2添加がないため制御上の問題点によって制限される)を130×102Pa(約97Torr)に固定し、1.07:1のCf:Of比、及び0.246:0.229:0.525のCf:Of:Hf比とした。ガス流は375/430sccmのCO2/CH4だった。
原料ガスはさらに20ppmの原子Nを含んだ。基板温度は810℃だった。H2分子の形で添加されたHfの割合はゼロだった。サンプル4の層2の合成用の原料ガス中のHf分率では、Pアークの値は132Torrと予想されるであろう;これは約97Torrの操作圧力よりかなり高く、発明者らは原料ガス混合物にH2として添加されたHが存在しないためであると考える。
サンプル4の層2のUV/可視光吸収スペクトルを図9に示す。原料ガス混合物にH2として水素を添加することによって可能になる、より高圧で成長した前の実施例とは対照的に、サンプル4の層2から得たスペクトルは、Ib型成分に加えて多量のスペクトルを示す。
前述したように、サンプル4の層2の光学特性をデコンボリューションして、Ns 0の濃度を決定した。色相角を測定し、1mmの光路長についての色相角に換算した。
637nm及び575nmのピーク比は、サンプル4の層1では0.7、サンプル4の層2では1.0である。
さらに、この明細書の他のところに記載したように、測定スペクトルのさらなるデコンボリューションによって360nm及び510nmバンドについて吸収係数を決定した。
この実施例は、原料ガス中のO、C及びHの原子分率が同一であるという条件で、作製されるダイヤモンド材料の光学特性が実質的に同様であることを実証する。
実施例1の工程1)〜3)で用いた方法論を繰り返して、「サンプル5、層2」及び「サンプル6、層2」と称する2つのさらなるサンプルを作製した。サンプル5の層2及びサンプル6の層2の開始ガス組成を下表に要約する(sccmのガス流量)。表は気相内のC、H及びOの分率をも示す。
合成プロセスの完了後、サンプル5及びサンプル6を光学的に特徴づけできるように加工処理した。UV-可視吸収スペクトルを得た。この明細書の他のところに記載したように、光吸収スペクトルをデコンボリューションしてNs 0の濃度を決定した。360nm及び510nmバンドについての吸収係数をそれぞれのバンドのピークで測定した。重要なパラメーターを下表に示す。
Arイオンレーザーからの514.5nm励起を用いてサンプル5及びサンプル6からPLスペクトルを得た。637nmと575nmのピーク比は、サンプル5では0.94、サンプル6では0.84である。
458nm励起を用いてサンプル5の層2及びサンプル6の層2から得たPLスペクトルを図10に示す。スペクトルのフィーチャーの特徴及び相対強度の両者は非常に類似しており;研究した他の励起波長(325nm、488nm、515nm及び660nm)で同様の結果が見られた。
サンプル6の投影X線トポグラフを図11に示す。X線のコントラストがほとんどなく、高い結晶品質及び低い転位密度を示唆している。この材料特性が、該材料を一部の光学的及び機械的用途に適したものにする。
この実施例では、光路長の関数としてのCIELABパラメーターの変動を示す。これらの結果は、本明細書で記載かつ言及したモデルから導かれる。
この場合、実施例1の層2に従ってサンプルを作製し、CIE L*a*b*座標を計算するために必要な吸収スペクトルは1.37mm厚のサンプルから得た。
〔1〕合成環境内にて基板上でダイヤモンド材料を合成するための化学蒸着(CVD)方法であって、以下の工程:
前記基板を供給する工程;
原料ガスを供給する工程;
前記原料ガスを解離させる工程;及び
前記基板上でホモエピタキシャルダイヤモンド合成させる工程
を含み;
ここで、前記合成環境は約0.4ppm〜約50ppmの原子濃度で窒素を含み;かつ
前記原料ガスは以下:
a)約0.40〜約0.75の水素原子分率Hf;
b)約0.15〜約0.30の炭素原子分率Cf;
c)約0.13〜約0.40の酸素原子分率Of
を含み;
ここで、Hf+Cf+Of=1;
前記炭素原子分率と酸素原子分率の比Cf:Ofは、約0.45:1<Cf:Of<約1.25:1の比を満たし;
前記原料ガスは、存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の原子分率が0.05〜0.40で水素分子H2として添加された水素原子を含み;かつ
前記原子分率Hf、Cf及びOfは、前記原料ガス中に存在する水素、酸素及び炭素原子の総数の分率である、
前記方法。
〔2〕前記プロセスをP下限Torrより大きい圧力で行い、ここで、P下限=Pアーク−YかつPアーク=170(Hf+0.25)+Xであり、Y=50TorrかつXは約20〜約-50であり、Pアークは、前記プロセス内で単極アーク放電が始まる圧力である、前記〔2〕に記載の方法。
〔3〕前記原料ガスをマイクロ波で解離させる、前記〔1〕〜〔2〕のいずれか1項に記載の方法。
〔4〕前記マイクロ波の周波数が約800MHz〜約1000MHzである、前記〔3〕に記載の方法。
〔5〕前記基板を約750℃〜約1000℃の温度で維持する、前記〔1〕〜〔4〕のいずれか1項に記載の方法。
〔6〕前記〔1〕〜〔5〕のいずれか1項に記載の方法で製造された合成CVDダイヤモンド材料。
〔7〕約0.5ppmより大きい濃度で単置換窒素(Ns 0)を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、前記吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する、前記〔6〕に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔8〕約0.5ppmより大きい濃度で単置換窒素(Ns 0)を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、前記吸収の少なくとも約35%がNs 0に起因するように有する合成CVDダイヤモンド材料。
〔9〕1mmの透過路長について約80°より大きい色相角を有する、前記〔7〕又は〔8〕に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔10〕前記材料が、アルゴンイオンレーザーの488nm励起を用いた-196℃(77K)でのフォトルミネセンススペクトルを有し、このスペクトルは約543.0〜約543.2nmにピークを示し、このピークの、一次ダイヤモンドラマン(この励起波長では521.9nm)に正規化した強度比が約0.005より大きい、前記〔6〕〜〔9〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔11〕UV-可視吸収分光法を利用して270nmのピークを用いて測定した場合、Ns 0の濃度が約2.5ppmより大きい、前記〔6〕〜〔10〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔12〕窒素と水素以外の個々の化学的不純物の元素濃度が0.1ppm未満である、前記〔6〕〜〔11〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔13〕前記合成CVDダイヤモンド材料の体積の少なくとも約50%が単一成長セクターから形成されている、前記〔6〕〜〔12〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔14〕色パラメーターa*が-20〜1、b*が5〜20、C*が0〜30かつL*が40〜100である、前記〔6〕〜〔13〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔15〕前記合成CVDダイヤモンド材料が、少なくとも約0.2mmの厚さを有する自立実体の形をしている、前記〔6〕〜〔14〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔16〕前記合成CVDダイヤモンド材料が、約0.5mm以下の厚さを有する層の形をしている、前記〔6〕〜〔14〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔17〕前記合成CVDダイヤモンド材料がダブレットの形をしている、前記〔6〕〜〔15〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
〔18〕前記〔6〕〜〔16〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる宝石用原石。
〔19〕前記〔6〕〜〔15〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる電子デバイス。
〔20〕前記〔6〕〜〔16〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料の宝石用原石としての使用。
〔21〕前記〔6〕〜〔15〕のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料の電子デバイスとしての使用。
Claims (12)
- 0.5ppmより大きい濃度で単置換窒素(Ns 0)を含み、かつ350nm〜750nmの可視範囲内に全積分吸収を、前記吸収の少なくとも35%がNs 0に起因するように有し、かつ、アニーリング技術を要しない直接合成形態である、合成CVDダイヤモンド材料。
- 1mmの透過路長について80°より大きい色相角を有する、請求項1に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 前記材料が、アルゴンイオンレーザーの488nm励起を用いた-196℃(77K)でのフォトルミネセンススペクトルを有し、このスペクトルは543.0〜543.2nmにピークを示し、このピークの、一次ダイヤモンドラマン(この励起波長では521.9nm)に正規化した強度比が0.005より大きい、請求項1または2に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- UV-可視吸収分光法を利用して270nmのピークを用いて測定した場合、Ns 0の濃度が2.5ppmより大きい、請求項1〜3のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 窒素と水素以外の個々の化学的不純物の元素濃度が0.1ppm未満である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 前記合成CVDダイヤモンド材料の体積の少なくとも50%が単一成長セクターから形成されている、請求項1〜5のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 色パラメーターa*が-20〜1、b*が5〜20、C*が0〜30かつL*が40〜100である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 前記合成CVDダイヤモンド材料が、0.2mmより大きい厚さを有する自立実体の形をしている、請求項1〜7のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 前記合成CVDダイヤモンド材料が、0.5mm以下の厚さを有する層の形をしている、請求項1〜8のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 前記合成CVDダイヤモンド材料がダブレットの形をしている、請求項1〜9のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる宝石用原石。
- 請求項1〜10のいずれか1項に記載の合成CVDダイヤモンド材料を含んでなる電子デバイス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0922449A GB2476478A (en) | 2009-12-22 | 2009-12-22 | Chemical vapour deposition diamond synthesis |
GB0922449.4 | 2009-12-22 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012545239A Division JP5615937B2 (ja) | 2009-12-22 | 2010-12-15 | 合成cvdダイヤモンド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014221713A JP2014221713A (ja) | 2014-11-27 |
JP5938790B2 true JP5938790B2 (ja) | 2016-06-22 |
Family
ID=41717422
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012545239A Active JP5615937B2 (ja) | 2009-12-22 | 2010-12-15 | 合成cvdダイヤモンド |
JP2014122151A Active JP5938790B2 (ja) | 2009-12-22 | 2014-06-13 | 合成cvdダイヤモンド |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012545239A Active JP5615937B2 (ja) | 2009-12-22 | 2010-12-15 | 合成cvdダイヤモンド |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2516701B1 (ja) |
JP (2) | JP5615937B2 (ja) |
CN (2) | CN102666944B (ja) |
CA (1) | CA2782159C (ja) |
GB (1) | GB2476478A (ja) |
HK (1) | HK1174068A1 (ja) |
IL (1) | IL220094A (ja) |
MY (1) | MY160769A (ja) |
RU (1) | RU2516574C2 (ja) |
SG (2) | SG2014015143A (ja) |
WO (1) | WO2011076643A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE1019439A3 (fr) | 2010-07-30 | 2012-07-03 | Diarotech | Procede pour synthetiser par depot chimique en phase vapeur une matiere solide, en particulier du diamant, ainsi qu'un dispositif pour l'application du procede. |
GB201112113D0 (en) * | 2011-07-14 | 2011-08-31 | Element Six Ltd | Single crystal diamond substrates for synthesis of single crystal diamond material |
GB201121642D0 (en) * | 2011-12-16 | 2012-01-25 | Element Six Ltd | Single crtstal cvd synthetic diamond material |
CN106460226A (zh) * | 2014-07-15 | 2017-02-22 | 住友电气工业株式会社 | 单晶金刚石、制造单晶金刚石的方法和包含单晶金刚石的工具 |
CN104182615B (zh) * | 2014-07-29 | 2017-06-20 | 北京科技大学 | 一种在三元相图中表示任意成分夹杂物数量的方法 |
CN104775154B (zh) * | 2015-04-25 | 2017-06-27 | 哈尔滨工业大学 | 一种同质外延生长单晶金刚石时控制表面温度的方法 |
CN104878447B (zh) * | 2015-06-04 | 2017-03-01 | 哈尔滨工业大学 | 一种同质外延生长单晶金刚石的籽晶衬底原位连接方法 |
CN104975343B (zh) * | 2015-06-04 | 2017-08-25 | 哈尔滨工业大学 | 利用氢等离子体多次刻蚀/退火循环工艺提高金刚石籽晶质量的方法 |
GB201516814D0 (en) | 2015-09-23 | 2015-11-04 | Element Six Technologies Ltd | Method of fabricating a plurality of single crystal CVD synthetic diamonds |
AT517693B1 (de) * | 2015-11-11 | 2017-04-15 | Zkw Group Gmbh | Konverter für Leuchtvorrichtungen |
GB201522502D0 (en) * | 2015-12-21 | 2016-02-03 | Element Six Technologies Ltd | Thick Optical quality synethetic polycrystalline Diamond Material with low bulk absorption and low microfeature density |
GB201620415D0 (en) * | 2016-12-01 | 2017-01-18 | Element Six Tech Ltd | Single crystal synthetic diamond material via chemical vapour deposition |
RU2660872C1 (ru) * | 2017-05-29 | 2018-07-10 | Общество с ограниченной ответственностью "СИНТЕЗ" (ООО "СИНТЕЗ") | Способ получения выращенных радиоактивных алмазов и выращенный радиоактивный алмаз |
GB201904435D0 (en) | 2019-03-29 | 2019-05-15 | Element Six Tech Ltd | Single crystal synthetic diamond material |
IL294826A (en) * | 2020-01-20 | 2022-09-01 | M7D Corp | A method for growing larger diamonds |
RU2746870C1 (ru) * | 2020-09-11 | 2021-04-21 | Федеральное государственное унитарное предприятие "ВСЕРОССИЙСКИЙ НАУЧНО-ИССЛЕДОВАТЕЛЬСКИЙ ИНСТИТУТ ОПТИКО-ФИЗИЧЕСКИХ ИЗМЕРЕНИЙ" (ФГУП "ВНИИОФИ") | Однофотонный источник излучения |
CN112886370B (zh) * | 2021-01-08 | 2022-05-31 | 中国科学院理化技术研究所 | 金刚石拉曼长波激光装置及本征吸收带预填充方法 |
GB2618050A (en) * | 2021-08-24 | 2023-11-01 | Element Six Tech Ltd | Raman laser system |
GB2614521A (en) | 2021-10-19 | 2023-07-12 | Element Six Tech Ltd | CVD single crystal diamond |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03252396A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-11 | Idemitsu Petrochem Co Ltd | ダイヤモンドの製造方法 |
JP2913796B2 (ja) * | 1990-08-09 | 1999-06-28 | 住友電気工業株式会社 | 気相合成ダイヤモンド |
JPH0492894A (ja) * | 1990-08-03 | 1992-03-25 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 高熱伝導性気相合成ダイヤモンド |
JPH07331441A (ja) | 1994-03-11 | 1995-12-19 | General Electric Co <Ge> | 強化された化学蒸着ダイヤモンド |
JP3484749B2 (ja) * | 1994-04-04 | 2004-01-06 | 住友電気工業株式会社 | ダイヤモンドの合成法 |
US5672395A (en) | 1994-05-05 | 1997-09-30 | General Electric Company | Method for enhancing the toughness of CVD diamond |
US5451430A (en) | 1994-05-05 | 1995-09-19 | General Electric Company | Method for enhancing the toughness of CVD diamond |
JP3261687B2 (ja) * | 1994-06-09 | 2002-03-04 | 日本電信電話株式会社 | パッドコンディショナー及びその製造方法 |
CA2182245C (en) * | 1996-07-29 | 2000-09-26 | Michael J. Ulczynski | Process for depositing adherent diamond thin films |
GB0130004D0 (en) * | 2001-12-14 | 2002-02-06 | Diamanx Products Ltd | Coloured diamond |
GB2430194B (en) * | 2002-09-06 | 2007-05-02 | Element Six Ltd | Coloured diamond |
JP4711677B2 (ja) * | 2002-09-06 | 2011-06-29 | エレメント シックス リミテッド | 着色されたダイヤモンド |
GB0227261D0 (en) * | 2002-11-21 | 2002-12-31 | Element Six Ltd | Optical quality diamond material |
FR2849867B1 (fr) | 2003-01-10 | 2005-03-25 | Centre Nat Rech Scient | Croissance diamant a grande vitesse par plasma micro-onde en regime pulse. |
EP1807346A4 (en) * | 2004-09-10 | 2010-04-28 | Carnegie Inst Of Washington | ULTRADUR VAPOR PHASE CHEMICAL DEPOSITED DIAMOND (CVD) AND THREE-DIMENSIONAL GROWTH OF THE SAME |
EP1907320A4 (en) | 2005-05-25 | 2010-05-05 | Carnegie Inst Of Washington | COLORLESS CRYSTALLINE CVD DIAMOND WITH FAST GROWTH RATE |
JP5284575B2 (ja) * | 2006-10-31 | 2013-09-11 | 住友電気工業株式会社 | ダイヤモンド単結晶及びその製造方法 |
EP1990313A1 (en) * | 2007-05-10 | 2008-11-12 | INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) | Method to produce light-emitting nano-particles of diamond |
WO2009045445A1 (en) * | 2007-10-02 | 2009-04-09 | Carnegie Institution Of Washington | Low pressure method annealing diamonds |
SG177261A1 (en) * | 2009-06-26 | 2012-02-28 | Element Six Ltd | Method for making fancy orange coloured single crystal cvd diamond and product obtained |
-
2009
- 2009-12-22 GB GB0922449A patent/GB2476478A/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-12-15 CA CA2782159A patent/CA2782159C/en active Active
- 2010-12-15 CN CN201080058389.5A patent/CN102666944B/zh active Active
- 2010-12-15 RU RU2012131169/05A patent/RU2516574C2/ru active
- 2010-12-15 EP EP10795323.4A patent/EP2516701B1/en active Active
- 2010-12-15 MY MYPI2012002815A patent/MY160769A/en unknown
- 2010-12-15 SG SG2014015143A patent/SG2014015143A/en unknown
- 2010-12-15 JP JP2012545239A patent/JP5615937B2/ja active Active
- 2010-12-15 SG SG2012045514A patent/SG181831A1/en unknown
- 2010-12-15 CN CN201510083320.2A patent/CN104746038B/zh active Active
- 2010-12-15 WO PCT/EP2010/069828 patent/WO2011076643A1/en active Application Filing
-
2012
- 2012-05-31 IL IL220094A patent/IL220094A/en active IP Right Grant
-
2013
- 2013-02-01 HK HK13101439.2A patent/HK1174068A1/xx unknown
-
2014
- 2014-06-13 JP JP2014122151A patent/JP5938790B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2782159C (en) | 2015-04-28 |
SG2014015143A (en) | 2014-08-28 |
EP2516701A1 (en) | 2012-10-31 |
SG181831A1 (en) | 2012-07-30 |
GB0922449D0 (en) | 2010-02-03 |
JP5615937B2 (ja) | 2014-10-29 |
GB2476478A (en) | 2011-06-29 |
CN104746038B (zh) | 2017-10-31 |
CA2782159A1 (en) | 2011-06-30 |
RU2516574C2 (ru) | 2014-05-20 |
EP2516701B1 (en) | 2016-08-03 |
CN104746038A (zh) | 2015-07-01 |
HK1174068A1 (en) | 2013-05-31 |
JP2013514959A (ja) | 2013-05-02 |
CN102666944B (zh) | 2015-04-29 |
WO2011076643A1 (en) | 2011-06-30 |
IL220094A (en) | 2015-10-29 |
RU2012131169A (ru) | 2014-01-27 |
MY160769A (en) | 2017-03-15 |
CN102666944A (zh) | 2012-09-12 |
JP2014221713A (ja) | 2014-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5938790B2 (ja) | 合成cvdダイヤモンド | |
US10480097B2 (en) | Synthetic CVD diamond | |
JP5974345B2 (ja) | ファンシーな淡い青色又はファンシーな淡い青色/緑色の単結晶cvdダイヤモンドの製造方法及び得られた製品 | |
KR101052395B1 (ko) | 유색 다이아몬드 | |
KR100979002B1 (ko) | 유색 다이아몬드 | |
US9017632B2 (en) | Diamond material | |
JP2012509831A (ja) | 急速成長速度における単結晶cvdダイヤモンドの製造 | |
TWI355371B (en) | Coloured diamond | |
JP2005263592A (ja) | ダイヤモンド単結晶基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150507 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20150807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160331 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160426 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5938790 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |