JP5938529B1 - 柱状半導体装置と、その製造方法 - Google Patents

柱状半導体装置と、その製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5938529B1
JP5938529B1 JP2015534841A JP2015534841A JP5938529B1 JP 5938529 B1 JP5938529 B1 JP 5938529B1 JP 2015534841 A JP2015534841 A JP 2015534841A JP 2015534841 A JP2015534841 A JP 2015534841A JP 5938529 B1 JP5938529 B1 JP 5938529B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
impurity region
pillar
interlayer insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015534841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016110981A1 (ja
Inventor
舛岡 富士雄
富士雄 舛岡
原田 望
望 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd filed Critical Unisantis Electronics Singapore Pte Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5938529B1 publication Critical patent/JP5938529B1/ja
Publication of JPWO2016110981A1 publication Critical patent/JPWO2016110981A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823814Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the source or drain structures, e.g. specific source or drain implants or silicided source or drain structures or raised source or drain structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41741Source or drain electrodes for field effect devices for vertical or pseudo-vertical devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28518Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table the conductive layers comprising silicides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/2855Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by physical means, e.g. sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8221Three dimensional integrated circuits stacked in different levels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • H01L21/823842Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes gate conductors with different gate conductor materials or different gate conductor implants, e.g. dual gate structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823885Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of vertical transistor structures, i.e. with channel vertical to the substrate surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1025Channel region of field-effect devices
    • H01L29/1029Channel region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1033Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure
    • H01L29/1037Channel region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate, e.g. characterised by the length, the width, the geometric contour or the doping structure and non-planar channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42356Disposition, e.g. buried gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/45Ohmic electrodes
    • H01L29/456Ohmic electrodes on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7842Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate
    • H01L29/7848Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate means for exerting mechanical stress on the crystal lattice of the channel region, e.g. using a flexible substrate the means being located in the source/drain region, e.g. SiGe source and drain
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • H01L21/823828Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS with a particular manufacturing method of the gate conductors, e.g. particular materials, shapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

Si柱(6)の中間位置にSiO2層(4a)を形成する。SiO2層(4a)側面を含む外周部にゲート絶縁層、ゲート導体層の開口部を形成する。この開口部の外周部にNi層、ドナーまたはアクセプタ不純物原子を含んだポリSi層、SiO2層を各2つ重ねた積層層を形成し、熱処理を行い、ポリSi層のシリサイド化を行う。このシリサイド化により突き出てSi柱(6)側面に接触したNiSi層からドナーまたはアクセプタ不純物原子をSi柱(6)内へ拡散させることによりSGTのソースまたはドレインとなるN+領域(2a)、P+領域(3a)を、SiO2層(4a)の上下に形成する。

Description

本発明は、柱状半導体装置と、その製造方法に関する。
近年、代表的な柱状半導体装置であるSGT(Surrounding Gate MOS Transistor)は、高集積な半導体装置を提供する半導体素子として注目されている。また、SGTを有する半導体装置の更なる高集積化が求められている。
通常のプレナー型MOSトランジスタでは、チャネルが半導体基板の上表面に沿う水平方向に存在する。これに対して、SGTのチャネルは、半導体基板の上表面に対して垂直な方向に存在する(例えば、特許文献1、非特許文献1を参照)。このため、SGTはプレナー型MOSトランジスタと比べ、半導体装置の高密度化が可能である。
図7に、NチャネルSGTの構造模式図を示す。P型又はi型(真性型)の導電型を有するSi柱100(以下、シリコン半導体柱を「Si柱」と称する。)の上下の位置に、一方がソースとなる場合に、他方がドレインとなるN領域101a、101b(以下、ドナー不純物を高濃度で含む半導体領域を「N領域」と称する。)が形成されている。このソース、ドレインとなるN領域101a、101b間のSi柱100がチャネル領域102となる。このチャネル領域102を囲むようにゲート絶縁層103が形成され、このゲート絶縁層103を囲むようにゲート導体層104が形成されている。SGTでは、ソース、ドレインとなるN領域101a、101b、チャネル領域102、ゲート絶縁層103、ゲート導体層104が、単一のSi柱100内に形成される。このため、SGTの平面視での面積は、プレナー型MOSトランジスタの単一のソース又はドレインN領域面積に相当する。そのため、SGTを有する回路チップは、プレナー型MOSトランジスタを有する回路チップと比較して、更なるチップサイズの縮小化が実現できる。
例えば、図8の構造模式図に示すように、1つのSi柱115の上下の位置に2つのSGT116a、116bを形成することにより、回路面積が縮小できることが予測される。
図8に、Si柱115の下方にNチャネルSGT116aが形成され、このNチャネルSGT116aの上方にPチャネルSGT116bが形成された回路の模式構造図を示す。P層基板117(以下、アクセプタ不純物を含む半導体層を「P層」と称する。)上にSi柱115が形成されている。Si柱115の外周かつP層基板117上にSiO層118が形成されている。また、Si柱115を囲むように、NチャネルSGT116aのゲート絶縁層119aと、PチャネルSGT116bのゲート絶縁層119bが形成されている。ゲート絶縁層119a、119bを囲むように、Si柱115の外周に、NチャネルSGT116aのゲート導体層120aと、PチャネルSGT116bのゲート導体層120bが形成されている。Si柱115の底部に繋がるP層基板117の表層部にN領域121aが形成されている。Si柱115の中間部に、N領域121bと、N領域121b上に繋がったSiO層130と、SiO層130上に繋がったP領域122a(以下、アクセプタ不純物を高濃度で含む半導体領域を「P領域」と称する。)とが形成されている。Si柱115の頂部にはP領域122bが形成されている。N領域121aは、NチャネルSGT116aのソースであり、N領域121bは、NチャネルSGT116aのドレインである。N領域121a、121bの間にあるSi柱115は、NチャネルSGT116aのチャネル領域123aである。P領域122bは、PチャネルSGT116bのドレインであり、P領域122aは、PチャネルSGT116bのソースである。P領域122a、122bの間のSi柱115は、PチャネルSGT116bのチャネル領域123bである。Si柱115の底部に繋がるN領域121aの表層部にニッケルシリサイド層(NiSi層)125aが形成されている。また、Si柱115の中央部にあるN領域121bの外周にNiSi層125b、P領域122aの外周にNiSi層125cが形成され、Si柱115の頂部にあるP領域122bの上部表層にNiSi層125dが形成されている。N領域121a内のNiSi層125aに繋がるようにソース配線金属層126aが形成され、ソース配線金属層126aはVS1端子に接続されている。NiSi層125bに繋がるようにドレイン配線金属層126bが形成され、ドレイン配線金属層126bはドレイン端子VD1に接続されている。P領域122a内のNiSi層125cに繋がるようにソース配線金属層126cが形成され、ソース配線金属層126cはVS2端子に接続されている。NiSi層125dに繋がるようにドレイン配線金属層126dが形成され、ドレイン配線金属層126dはVD2端子に接続されている。ゲート導体層120a、120bに繋がるようにゲート配線金属層127a、127bが形成され、ゲート配線金属層127a、127bはそれぞれゲート端子VG1、VG2に接続されている。これにより、Si柱115にSiO層130により分離された2つのSGT116a、116bが形成される。
図8に示したように、Si柱115にSiO層130により分離された2つのSGT116a、116bを形成する場合、以下の問題点があった。
1.Si柱115の中間部に、SiO層130により分離されたN領域121bと、P領域122aとを、精度よく、且つ容易に形成することが難しい。
2.N領域121bと、P領域122aとの外周部に、NiSi層125b、125cを、精度よく、且つ容易に形成することが難しい。
3.NiSi層125bとドレイン配線金属層126bの接続、NiSi層125cとソース配線金属層126cの接続を、精度よく、且つ容易に形成することが難しい。
4.Si柱115内へのNiSi層125b、125cの形成において、NiSiの線熱膨張係数(12×10−6/K)と、Siの線熱膨張係数(2.4×10−6/K)の違いに起因するSi柱115の曲がり又は倒れを防止することが難しい。
特開平2−188966号公報
Hiroshi Takato, Kazumasa Sunouchi, Naoko Okabe, Akihiro Nitayama, Katsuhiko Hieda, Fumio Horiguchi, and Fujio Masuoka: IEEE Transaction on Electron Devices, Vol.38, No.3, pp.573-578 (1991) Hon Wai Lam : "SIMOX SOI for Integrated Circuit Fablication", IEEE Circuit and Devices Magazine, pp.6-11 ( July 1987) Tadashi Shibata, Susumu Kohyama and Hisakazu Iizuka: "A New Field Isolation Technology for High Density MOS LSI", Japanese Journal of Applied Physics, Vol.18, pp.263-267 (1979) T.Morimoto, T.Ohguro, H.Sasaki, M.S.Momose, T.Iinuma, I.Kunishima, K.Suguro, I.Katakabe, H.Nakajima, M.Tsuchiaki, M.Ono, Y.Katsumata, and H.Iwai: "Self-Aligned Nickel-Mono-Silicide Technology for High-Speed Deep Submicrometer Logic CMOS ULSI" IEEE Transaction on Electron Devices, Vol.42, No.5, pp.915-922 (1995) S.E.Thompson, G.Sun, Y.S.Choi, and T.Nishida: "Uniaxial-Process-Induced Strained-Si: Extending the CMOS Roadmap", IEEE Transaction on Electron Devices, Vol.53, No.5, pp.1010-1020 (1995) C.Y.Ting, V.J.Vivalda, and H.G.Schaefer:"Study of planarized sputter-deposited SiO2"J.Vac.Sci.Technol, 15(3), May/Jun (1978)
以上のとおり、図8に示すSGTを有する柱状半導体装置においては、
1.Si柱115の中間部に、SiO層130により分離されたN領域121bと、P領域122aとを、精度よく、且つ容易に形成し、
2.N領域121bと、P領域122aとの外周部に、NiSi層125b、125cを、精度よく、且つ容易に形成し、
3.NiSi層125bとドレイン配線金属層126bの接続、NiSi層125cとソース配線金属層126cの接続を、精度よく、且つ容易に形成し、
4.Si柱115内へのNiSi層125b、125cの形成において、NiSiの線熱膨張係数(12×10−6/K)と、Siの線熱膨張係数(2.4×10−6/K)の違いに起因するSi柱115の曲がり又は倒れを防止することが求められている。
本発明の第1の観点に係る、柱状半導体装置は、
半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立った半導体柱と、
前記半導体柱内に形成された、第1の層間絶縁層と、
前記半導体柱内に、前記第1の層間絶縁層に接して、且つ前記第1の層間絶縁層の下方に形成された、ドナー又はアクセプタ原子を含む第1の不純物領域と、
前記半導体柱内に、前記第1の層間絶縁層に接して、且つ前記第1の層間絶縁層の上方に形成された、ドナー又はアクセプタ原子を含む第2の不純物領域と、
前記第1の不純物領域の側面に接し、前記半導体柱内と、前記半導体柱の外周とに形成されている第1の合金層と、
前記第2の不純物領域の側面に接し、前記半導体柱内と、前記半導体柱の外周とに形成されている第2の合金層と、
前記第1の合金層と前記第2の合金層との間にあり、且つ側面が前記半導体柱側面と離れて形成された、第2の層間絶縁層とを有する、
ことを特徴とする。
前記半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立った前記半導体柱と、
前記半導体柱を囲むゲート絶縁層と、
前記ゲート絶縁層を囲むゲート導体層と、
前記半導体柱の底部に形成された、前記第1の不純物領域と同じ導電性を有する第3の不純物領域と、
前記第2の不純物領域の上方の前記半導体柱内にある、前記第2の不純物領域と同じ導電性を有する第4の不純物領域と、
前記第1の合金層の下面に接した第3の層間絶縁層と、
前記第2の合金層の上面に接した第4の層間絶縁層と、
前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第1のSGT(Surrounding Gate MOS Transistor)が形成され、
前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域との間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第2のSGTとが形成される、
ことが望ましい。
前記第1の合金層と前記第2の合金層は平面視で前記半導体柱の中心まで形成されている、
ことが望ましい。
前記第1の合金層と前記第2の合金層は配線導体材料層である、
ことが望ましい。
前記第1の合金層と前記第2の合金層は、前記第2の合金層と前記第2の層間絶縁層とを貫通し、底部が前記第1の合金層の上面、内部、または下面に達するコンタクトホールを介して、前記コンタクトホールの上部に形成した配線金属層に接続されている、
ことが望ましい。
前記半導体柱にあって、前記第4の不純物領域から下方に向けて応力が形成されている、
ことが望ましい。
前記第1の合金層、及び前記第2の合金層と、前記ゲート導体層との間に、空間を有する、
ことが望ましい。
本発明の第2の観点に係る、柱状半導体装置の製造方法は、
半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立ち、且つ内部に第1の層間絶縁層を有する半導体柱を形成する半導体柱形成工程と、
前記半導体柱の外周部にあり、且つ前記半導体柱側面から離れて、第1の金属層と、ドナー又はアクセプタ原子を含む第1の半導体層と、垂直方向において前記第1の層間絶縁層と同じ高さにある第2の層間絶縁層と、第2の金属層と、ドナー又はアクセプタ原子を含む第2の半導体層と、第3の層間絶縁層とを、前記半導体基板平面に対して垂直方向に積層材料層を積層することで形成する積層材料層形成工程と、
熱処理により、前記第1の金属層と前記第1の半導体層とを反応させた第1の合金層と、前記第2の金属層と前記第2の半導体層とを反応させた第2の合金層とを、形成する第1・第2合金層形成工程と、
熱処理により前記第1の合金層と前記第2の合金層とを、前記半導体柱側面に向けて突出させて、前記第1の合金層と前記第2の合金層とを前記半導体柱の側面に接触させる合金層・半導体柱側面接触工程と、
前記合金層・半導体柱側面接触工程に続き、熱処理により、前記第1の合金層及び前記第2の合金層内の金属原子を前記半導体柱の半導体原子と反応させて前記半導体柱内に前記第1の合金層と前記第2の合金層を広げると共に、前記第1の合金層と、前記第2の合金層から掃き出された前記ドナー又はアクセプタ原子を前記半導体柱内に拡散させて、前記半導体柱内に前記ドナー又はアクセプタ原子を含む、前記第1の合金層に接した第1の不純物領域と、前記第2の合金層に接した第2の不純物領域とを形成する、半導体柱内合金層・不純物領域形成工程と、
を備える、
ことを特徴とする。
前記半導体柱形成工程の後に、
前記半導体柱を囲むゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、
前記ゲート絶縁層を囲むゲート導体層を形成するゲート導体層形成工程と、
前記ゲート導体層を囲む第4の層間絶縁層を形成する第4層間絶縁層形成工程と、
前記半導体柱の底部にドナー又はアクセプタ原子を含む第3の不純物領域を形成する第3不純物領域形成工程と、
前記半導体柱の外周部にあり、且つ垂直方向における前記第1の層間絶縁層の下面位置より下方に上面を有する第5の層間絶縁層を形成する第5層間絶縁層形成工程と、
前記半導体柱の外周に、前記第5の層間絶縁層の上面位置を下方端として、且つ垂直方向における前記第1の層間絶縁層の上面位置より上方に上方端を有した空孔を、前記第4の層間絶縁層と、前記ゲート導体層と、前記ゲート絶縁層との側面を除去して形成し、前記半導体柱の側面を露出させる半導体柱側面露出工程と、を行い、
前記積層材料層形成工程において、前記第5の層間絶縁層上に、前記第1の金属層と、前記第1の半導体層と、前記第2の層間絶縁層と、前記第2の金属層と、前記第2の半導体層と、前記第3の層間絶縁層との材料原子を、前記半導体基板平面に対して垂直方向から入射させて、前記積層材料層を形成し、
前記積層材料層形成工程の後に、前記合金層・半導体柱側面接触工程と、前記半導体柱内合金層・不純物領域形成工程とを行い、
前記第2の不純物領域の上方の前記半導体柱内に、前記第2の不純物領域と同じ導電性を有する第4の不純物領域を形成する第4不純物領域形成工程をさらに有し、
前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第1のSGT(Surrounding Gate MOS Transistor)が形成され、
前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域との間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第2のSGTとが形成される、
ことが望ましい。
前記半導体柱内合金層・不純物領域形成工程において、平面視で前記第1の合金層と前記第2の合金層とを前記半導体柱の中心に到達させる、
ことが望ましい。
前記積層材料層形成工程において、
前記第1の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含まない第3の半導体層とを、形成し、前記第3の半導体層にドナー又はアクセプタ原子をイオン注入して、前記第1の半導体層を形成し、
前記第2の層間絶縁層上に、前記第2の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含まない第4の半導体層とを、形成し、前記第4の半導体層にドナー又はアクセプタ原子をイオン注入して、前記第2の半導体層を形成する、
ことが望ましい。
前記積層材料層形成工程において、
前記第1の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含む第5の半導体層と、前記第2の層間絶縁層と、前記第2の金属層と、前記第5の半導体層と同じ導電性を有する第6の半導体層とを形成し、前記第5の半導体層と前記第6の半導体層の、いずれか一方、または両方に、前記第5の半導体層と異なる導電性を生じるドナーまたはアクセプタ原子を、前記第5の半導体層に含まれるドナー又はアクセプタ原子よりも多くイオン注入して、前記第1の半導体層と、前記第2の半導体層とを形成する、
ことが望ましい。
前記第2の合金層と前記第2の層間絶縁層とを貫通し、底部が前記第1の合金層の上面、内部、または下面に達するコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、
前記コンタクトホールを埋めて、前記第1の合金層と前記第2の合金層とを電気的に接続する配線金属層を形成する配線金属層形成工程と、をさらに有する、
ことが望ましい。
前記半導体柱の下方に向いた応力を発生する前記第4の不純物領域を形成する、
ことが望ましい。
前記第1の合金層、及び前記第2の合金層と、前記ゲート導体層との間に、空間を形成する
ことが望ましい。
本発明によれば、1つの半導体柱の上下に半導体柱の中央部の絶縁層により分離された2つのSGTが形成されているSGTを有する半導体装置において、半導体柱の中央部に形成した絶縁層の上下に形成する、SGTのソースまたはドレインとなる半導体領域が、ゲート導体層の位置に対して、高精度に、且つ容易に形成することが可能となる。また、本発明によれば、半導体柱の中央部に存在する、SGTのソースまたはドレインとなる半導体領域内に合金層を形成する場合に発生する半導体柱の曲がり又は倒れを抑制し、半導体領域と、合金層に繋がる配線金属層との接続を確実にすることが可能となる。
本発明の第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と、断面構造図(b)、(c)と、断面拡大図(d)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と、断面構造図(b)、(c)と、断面拡大図(d)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第1実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 本発明の第2実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第2実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 本発明の第3実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 第3実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 本発明の第4実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 本発明の第5実施形態に係るSGTを有する柱状半導体装置の製造方法を説明するための平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 本発明の第6実施形態に係るSGTを有する半導体装置の製造方法を説明するためのCMOSインバータ回路の平面図(a)と断面構造図(b)、(c)である。 従来例のSGTを示す構造模式図である。 従来例の単一のSi柱に、下方にNチャネルSGTを形成し、上方にPチャネルSGTを形成した回路の構造模式図である。
以下、本発明の実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置の製造方法について、図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
以下、図1A〜図1Nを参照しながら、本発明の第1実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置の製造方法について説明する。
図1Aに、SGTを有する柱状半導体装置の最初の工程を説明するための、平面図及び断面図を示す。(a)は平面図、(b)は(a)のX−X’線に沿う断面構造図、(c)は(a)のY−Y’線に沿う断面構造図を示す。以下に参照するその他の図面も、(a)、(b)、(c)で示す各図の関係はこれと同様である。
図1Aに示すように、i層基板1上に、熱酸化法によりSiO層(図示せず)を形成する。そして、リソグラフィ法とRIE(Reactive Ion Etching)法を用いて、酸素イオン(O)を注入するための孔を設けたSiO層5aを形成する。この孔は、平面視において、矩形であってもよいし、円形であってもよい。次に、酸素イオンを、i層基板1上面より、例えば加速電圧100〜200KV、ドーズ量2×1018/cmにて、イオン注入する。そして、例えば1150℃の熱処理を行い、i層基板1内にSiO領域4を形成する(SiO領域4形成については、例えば非特許文献2を参照)。
次に、図1Bに示すように、露出しているi層基板1上と、SiO層5a上にSiO層5bを堆積させる。
次に、図1Cに示すように、リソグラフィ法とRIE法とを用いて、SiO層5bをエッチングすることで、SiO層5cを形成する。さらにSiO層5cをマスクとして用いたRIE法によってi層基板1をエッチングすることで、i層基板1表面に対して垂直(上下)方向に延び且つ中央部にSiO層4aを有するSi柱6を形成する。ここでSi柱6の断面形状は、好ましくは、図1C(a)に示すように、SiO層5aの孔より小さい円形である。また、Si柱6の側面の角度は、好ましくは、i層基板1の上表面に対して略直角である。
次に、図1Dに示すように、Si柱6の外周におけるi層基板1の上表面表層に、イオン注入法によってN領域7を形成する。続いて、CVD(Chemical Vapor Deposition)法を用いてSiO膜(図示せず)を堆積し、SiO膜の上表面をMCP(Mechanical Chemical Polishing)法を用いて平坦化した後、エッチバック法を用いてSiO膜をエッチングする。これにより、Si柱6の外周におけるi層基板1及びN領域7上にSiO層8を残存させる。続いて、ALD(Atomic Layer Deposition)法により、Si柱6及びSiO層8の全体を、酸化ハフニウム(HfO)層9と窒化チタン(TiN)層10とによって、順次、被覆する。その後、CVD法によって、Si柱6及びSi柱6の周辺全体をSiO層11で覆う。最終的に、HfO層9はSGTのゲート絶縁層となり、TiN層10はSGTのゲート導体層となる。
次に、リソグラフィ法により形成したレジストをマスクとして用い、図1Eに示すように、SiO層11、TiN層10をRIE法によってエッチングすることで、Si柱6の上表面からSiO層8の上表面に亘って、SiO層11aとTiN層10aとを形成する。
次に、図1Fに示すように、Si柱6の外周に窒化シリコン(SiN)層12aを形成する。続いて、SiN層12a上にレジスト層13を形成する。SiO層4aの垂直方向での位置がレジスト層13の中央部になるように、レジスト層13を形成する。レジスト層13は、レジスト材料をi層基板1の上表面全体に塗布した後、例えば200℃の熱処理を行ってレジスト材料の流動性を大きくし、レジスト材料がSi柱6の外側のSiN層12a上で均質に溜まるようにして形成する。続いて、フッ化水素ガス(以下、「HFガス」と称する。)を全体に供給する。続いて、例えば180℃の加熱環境とすることで、HFガスをレジスト層13内に含まれた水分によって電離し、フッ化水素イオン(HF )(以下、「HFイオン」と称する。)を形成する。このHFイオンがレジスト層13内を拡散して、レジスト層13に接触するSiO層11aをエッチングする(ここでのエッチングのメカニズムは非特許文献3を参照のこと。)。一方、レジスト層13に接触していないSiO層11aは、殆どエッチングされずに残存する。その後、レジスト層13を除去する。
以上によって、図1Gに示すように、SiO層11aは、SiN層12aで覆われた領域のSiO層11bと、Si柱6の上部領域のSiO層11cとに分離される。続いて、SiO層11b、11cをマスクとして用い、TiN層10aをエッチングすることで、TiN層10aを、Si柱6の下方領域でSiO層11bで覆われたTiN層10bと、Si柱6の上方領域でSiO層11cで覆われたTiN層10cとに分離する。続いて、SiO層11b、11cと、TiN層10b、10cとをマスクとして用い、HfO層9をエッチングすることで、HfO層9を、Si柱6の下方領域でTiN層10bによりその一部が覆われたHfO層9aと、Si柱6の上部領域でTiN層10cに覆われたHfO層9bとに分離する。こうして、Si柱6の側面に開口部30aが形成される。その後、TiN層10b、10cの露出部を酸化することで、TiO(酸化チタン)層14a、14bを形成する。
次に、図1Hに示すように、熱処理により、N領域7のAs原子をi層基板内に拡散させて、N領域7aを形成する。そして、例えば、i層基板1を配置した基板金属板と、この基板金属板から離間した対向金属板とを用意し、基板金属板に直流電圧を印加し、これら2枚の平行金属板にRF高周波電圧を印加することで対向金属板の材料原子をスパッタしてi層基板1上に堆積させるバイアス・スパッタ法を用いて、Ni原子をi層基板1の上表面に垂直な方向から入射させ、SiN層12a上にNi層15aを形成し、Si柱6上にNi層15cを形成する。次に、バイアス・スパッタ法により砒素(As)不純物を含んだポリSi層16aをNi層15a上に形成し、Ni層15c上にドナー不純物となる砒素(As)原子を含んだポリSi層16cを形成する。次に、バイアス・スパッタ法を用いて、SiO原子をi層基板1の上表面に垂直な方向から入射させ、ポリSi層16a上にSiO層17aを形成し、ポリSi層16c上にSiO層17cを形成する。そして、Ni層15a、ポリSi層16a、SiO層17aと同じ方法を用いて、SiO層17a上に、Ni層15b、アクセプタ不純物となるボロン(B)原子を含んだポリSi層16b、SiO層17bを形成し、SiO層17c上に、Ni層15d、ボロン(B)原子を含んだポリSi層16d、SiO層17dを形成する。
Ni原子、ポリSi原子、SiO原子は、i層基板1の上表面に対して垂直な方向から入射するので、Si柱6外周部側面とNi層15a、15b、ポリSi層16a、16b、SiO層17aとの間に、空間18が形成される。
図1H(d)に、図1H(b)の点線枠A内の拡大図を示す。SiO層17b上方表面位置は、空間18の上端位置より上方にあるように形成される。そして、SiO層17bはSiO層11cと接触しているので、密閉された空間18が形成される。
次に、図1Iに示すように、例えば550℃の熱処理を行うことで、Ni層15a、15bのNi原子をポリSi層16a、16b内に拡散させてニッケルシリサイド(NiSi)層20a、20bを形成する。NiSi層20a、20bは、ポリSi層16a、16bの体積より膨張する(この体積膨張については非特許文献4を参照のこと)。ポリSi層16aはSiN層12a、SiO層17aにより挟まれ、ポリSi層16bはSiO層17a、17bにより挟まれているので、NiSi層20a、20bは、主に空間18内に突出する。ポリSi層16aに含まれているAs原子と、ポリSi層16bとに含まれているB原子は、NiSi層20a、20bより外側に掃き出される(この掃き出し現象については非特許文献4を参照のこと)。この不純物原子掃き出し効果により、NiSi層20a、20bの形成過程で、空間18内に突き出したNiSi層20a、20bの側面表層に不純物原子を多く含んだ突起部21a、21bが形成される。そして、突起部21a、21b側面がSi柱6表面に接触する。その後、Si柱6上の、NiSi層20c、20d、突起部21c、21d、SiO層17c、17dを除去する。
図1I(d)に、図1I(b)の点線枠A内の拡大図を示す。ドナー不純物As原子を多く含んだ突起部21aと、アクセプタ不純物B原子を多く含んだ突起部21bとの側面は、Si柱6側面表面に接触する。SiO層17b上方表面位置は、空間18の上端位置より上方にあるように形成される。これにより、NiSi層20aはSiN層12aとSiO層17aに挟まれ、NiSi層20bはSiO層17a、17bに挟まれる。
次に、図1Jに示すように、熱処理を行って、NiSi層20a、20bのシリサイド化を拡張すると共に、不純物掃き出し効果により突起部21a、21bからAs原子、B原子がSi柱6内に拡散される。そして、NiSi層20a、20bに接したSi柱6の側面表層にNiSi層31a、31bが形成されると共に、As原子、B原子が不純物掃き出し効果によりSi柱6内部に拡散され、N領域2a、P領域3aが形成される。SiO層4aでは、ドナー及びアクセプタ不純物原子の熱拡散が抑えられ、同時にシリサイド化も抑えられるので、N領域2a、P領域3aは、SiO層4aで分離される。
次に、図1Kに示すように、リソグラフィ法とRIE法とを用いて、NiSi層20a、20b、SiO層17a、17bをパターン加工することで、NiSi層20aa、20bb、SiO層17aa、17bbを形成する。
次に、図1Lに示すように、リソグラフィ法とRIE法とを用いて、NiSi層20b、SiO層17bをパターン加工することで、X−X‘軸方向においてNiSi層20aa及びSiO層17aaよりSi柱6側に後退したNiSi層20bc、SiO層17bc、を形成する。
次に、図1Mに示すように、SiN層12aを形成した方法と同じ方法を用いることで、その上表面が、TiN層10cの高さ方向の中間に位置するように、SiN層12bを形成する。続いて、開口部30aを形成した方法と同じ方法を用いることで、TiN層10cの外周に開口部30bを形成する。続いて、TiN層10cに接触したNiSi層22を形成する。次に、SiO層12cを、その上表面の位置がNiSi層22の表面よりも高く、かつSi柱6の頂部よりも低くなるように形成する。その後、SiO層12cをマスクとして用い、SiO層11c、TiN層10c、HfO層9bをエッチングすることで、SiO層11d、TiN層10d、HfO層9cを形成する。次に、SiO層11d、12c、TiN層10d、HfO層9cをマスクとして用い、ボロン(B)イオン注入法を用いることで、Si柱6の頂部にP領域24を形成する。
次に、図1Nに示すように、SiO層12dをCVD法、MCP法によって全体に形成する。続いて、リソグラフィ法とRIE法とを用いて、SiO層12d、12c、SiN層12b、12aを貫通させてTiN層10b上にコンタクトホール28aを形成し、SiO層12d、12cを貫通させてNiSi層22上にコンタクトホール28bを形成し、SiO層12dを貫通させてSi柱6の頂部上にコンタクトホール28cを形成し、SiO層12d、12c、SiN層12b、SiO層17bcを貫通させてNiSi層20bc上にコンタクトホール28dを形成し、SiO層12d、12c、SiN層12b、SiO層17aaを貫通させてNiSi層20aa上にコンタクトホール28eを形成し、SiO層12d、12c、SiN層12b、12a、HfO層9a、SiO層8を貫通させてN領域7a上にコンタクトホール28fを形成する。次に、コンタクトホール28aを介してTiN層10bに電気的に接続するゲート配線金属層Vg1を形成し、コンタクトホール28bを介してNiSi層22に電気的に接続するゲート配線金属層Vg2を形成し、コンタクトホール28cを介してSi柱6の頂部のP領域24に電気的に接続するドレイン配線金属層Vd2を形成し、コンタクトホール28dを介してNiSi層20bcに電気的に接続するソース配線金属層Vs2を形成し、コンタクトホール28eを介してNiSi層20aaに電気的に接続するドレイン配線金属層Vd1を形成し、コンタクトホール28fを介してN領域7aに電気的に接続するソース配線金属層Vs1を形成する。そして、NiSi層20aa、20bcは、空間18とSiO層17aaにより分離されている。また、NiSi層20aa、20bc、とTiO層14a、14bとの間に空間が残っているのが好ましい。これにより、ゲート導体層であるTiN層10b、10dとNiSi層20aa、20bcとの電気的絶縁性が向上される。
上記した製造方法により、Si柱6の下部のi層1aをチャネル、i層1aの外周を囲むHfO層9aをゲート絶縁層、HfO層9aの外周を囲むTiN層10bをゲート導体層、i層1aの下方に位置するN領域7aをソース、i層1a上に位置するN領域2aをドレインとしてそれぞれ機能させるNチャネル型SGTと、Si柱6の上部のi層1bをチャネル、i層1bの外周を囲むHfO層9cをゲート絶縁層、HfO層9cの外周を囲むTiN層10dをゲート導体層、i層1bの下方に位置するP領域3aをソース、i層1b上に位置するP領域24をドレインとしてそれぞれ機能させるPチャネル型SGTと、が形成される。そして、これらNチャネル型SGTとPチャネル型SGTは、SiO層4aにより分離される。そして、Si柱6の下方にあるNチャネル型SGTのドレインN領域2aと、上方にあるPチャネル型SGTのソースP領域3aとは、電気的に独立に、それぞれ、ドレイン配線金属層Vd1、ソース配線金属層Vs2により取り出される。
本実施形態の説明では、Si柱6の下部にNチャネルSGTが形成され、上部にPチャネルSGTが形成されたが、図1HのポリSi層16a、16bに含まれるドナー、またはアクセプタ不純物を選択することにより、上下SGTのチャネル型を、Nチャネル、Pチャネルのどちらにも変えることができる。
図1Iで示した工程において、NiSi層20a、20bの空間18内への膨張と、ドナー、又はアクセプタ不純物原子を多く含んだ突起部21a、21bのSi柱6側面への接続とを行ったが、それ以後の工程で行ってもよい。最終工程までにおいて、図1Nで示した構造が得られればよい。
同様に、図1Iで示した工程では、NiSi層31a、31b、N領域2a、P領域3aの形成を1度の熱処理により行ったが、しかしながら、このように1回のみの熱処理によってN領域2a及びP領域3aの形成を行うのでなく、図1I〜図1Lで示した工程における、複数回の熱処理によって、SGTを製造する最終工程までに、NiSi層31a、31b、N領域2a、P領域3aの形成が行われればよい。
第1実施形態の柱状半導体装置の製造方法によれば、以下の効果が奏される。
1.図1Nに示したように、SiO層4aとSiO層17aaとで分離された、電気的に独立な2つのSGTがSi柱6内の上下に形成される。そして、上下SGTのチャネル型は、回路設計に応じて、独立して、Nチャネル型又はPチャネル型とすることができる。これにより、高密度なSGT回路が実現できる。
2.図1Jで示したように、N領域2aは、下方端位置が下方SGTのゲートとなるTiN層10b上端位置にあるNiSi層20aをドナー不純物As原子の拡散源として、形成される。これにより、下方SGTにおいて、ドレインN領域2aとゲートTiN層10bが自己整合により形成される。同様に、P領域3aは、上面位置が上方SGTのゲートとなるTiN層10c下方端位置にあるNiSi層20bをアクセプタ不純物B原子の拡散源として、形成される。これにより、上方SGTにおいて、ドレインP領域3aとゲートTiN層10cが自己整合により形成される。そして、2つのドレインのN領域2a、P領域3aとゲートTiN層10b、10cの自己整合形成が同時に行われる特徴を有する。これは、ドレインN領域2a、ゲートTiN層10b間と、ドレインP領域3a、ゲートTiN層10c間との低容量化と、SGT特性バラツキ低減に繋がる。
3.ドレインN領域2a、P領域3aが、別々に形成されないで、同時に形成される特徴を有する。これは、SGT回路を搭載するIC(Integrated Circuit)製造の低コスト化に繋がる。また、これは、ドレインN領域2a、P領域3aの位置関係を正確に形成できることによる性能バラツキの少ない回路を形成できる利点がある。
4.ドレインN領域2a、P領域3a形成の不純物拡散源であるNiSi層20a、20bが、ドレインN領域2a、P領域3aの引き出し配線材料層となる。これは、SGTを搭載するIC製造の低コスト化に繋がる。
5.NiSi層20a、20b、20aa、20bbは、Si柱6内にNiSi層31a、31bが形成される工程から、そしてその後の工程においても、残存する。NiSi層20a、20b、20aa、20bbはSi柱6を支える構造になっており、Si柱6の倒れまたは曲がり発生を防止する役割を担う。
6.図1Nにおいて、NiSi層20aa、20bc、とTiO層14a、14bとの間に空間が残ることにより、ゲート導体層であるTiN層10b、10dとNiSi層20aa、20bcとの電気的絶縁性が向上する。
(第2実施形態)
以下、図2A、図2Bを参照しながら、本発明の第2実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置の製造方法について説明する。第2実施形態の製造方法は、以下に説明する構造上の相違点が生じたこと以外は、第1実施形態の図1A〜図1Nに示す工程と同様な工程によって製造される。
図1A〜図1Gに示した工程と同様な工程を行った後に、図2Aに示すように、スパッタ法によりi層基板1表面に対して垂直方向から材料原子を入射させて、SiN層12a上に、Ni層15aと、不純物原子を含んでいないポリSi層29aと、SiO層17aとを、堆積させる。その後、イオン注入法により、ポリSi層29a内にAs原子を注入する。
次に、図2Bに示すように、スパッタ法により材料原子をi層基板1表面に対して、垂直方向から入射させて、SiO層17a上に、Ni層15bと、不純物原子を含んでないポリSi層29bと、SiO層17bとを、堆積させる。そして、イオン注入法により、ポリSi層29b内にB原子を注入する。これにより、図1Hと同様に、ドナー不純物As原子を含んだポリSi層29aと、アクセプタ不純物B原子を含んだポリSi層29bが形成される。
本実施形態では、ポリSi層29a、29bへのドナー及びアクセプタ不純物原子の導入をイオン注入法により行っている。これにより、Si柱6と同じ複数のSi柱(図示せず)をi層基板1上に形成して、同じくこれらSi柱の上下にSGTを形成する場合、リソグラフィ法とイオン注入法により、回路設計に応じてNチャネル型またはPチャネル型のSGTが、複数のSi柱の上下に容易に形成できる。
(第3実施形態)
以下、図3A、図3Bを参照しながら、本発明の第3実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置の製造方法について説明する。第3実施形態の柱状半導体装置は、以下に説明する構造上の相違点が生じたこと以外は、第1実施形態の図1A〜図1Nに示す工程と同様な工程によって製造される。
図1Hで示した工程と同じ工程において、図3Aに示すように、バイアス・スパッタ法を用いて、材料原子をi層基板1の上表面に垂直な方向から入射させ、SiN層12a上にNi層15a、砒素(As)不純物を含んだN型ポリSi層29aa、SiO層17a、Ni層15b、砒素(As)不純物を含んだN型ポリSi層29bb、SiO層17bを形成する。
次に、図3Bに示すように、イオン注入法により、アクセプタ不純物B原子を、先にポリSi層29bbに含まれているドナー不純物濃度より多くの濃度をポリSi層29bbに注入する。これにより、P型のポリSi層29bbを形成する。その後、図1Iから図1Nの工程を行う。
また、図3Bに示した工程で、B原子のイオン注入加速電圧を制御することにより、例えば下層ポリSi層29aaに注入B原子分布のピークを持ってくることにより、ポリSi層29aaをP型、ポリSi層29bbをN型にできる。さらに、図3Bに示した工程で、注入B原子分布のピークをSiO層17aに持ってきて、ポリSi層29aa、29bbに同程度B原子が注入されるようにすれば、2つのポリSi層29aa、29bb共にP型にすることができる。そして、B原子のイオン注入を行わないと、ポリSi層29aa、29bb共にN型にすることができる。これにより、リソグラフィ法とイオン注入法により、回路設計に応じてNチャネル型またはPチャネル型のSGTが、複数のSi柱の上下に容易に形成できる。このように、第3実施形態では、第2実施形態と比べてイオン注入工程を半分に減らすことができる。
(第4実施形態)
以下、図4を参照しながら、本発明の第4実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置について説明する。
図4に示すように、Si柱6頂部にアクセプタ原子を含むSi1−xGe層33(例えば、x=0.17)が形成される。Si1−xGe層33は、図1LにおけるP領域24に対応したPチャネル型SGTのドレイン層となる。Si1−xGe層33は、Si柱6のSi原子の格子間距離の違いにより、Si1−xGe層33からSi柱6下方に向けて応力を生じる。そして、Si柱6中間にあるP領域3aは、突き出てSi柱6外周部に接続したNiSi層20aa、20bbよりの圧縮応力を受ける。この圧縮応力はP領域3aからSi柱6上方に向いた応力成分を持つ。
第4実施形態によれば、Si1−xGe層33と、P領域3aとで挟まれたSi柱6のPチャネル型SGTのチャネルi層1bは、Si1−xGe層33、P領域3aからの圧縮応力を受ける。これにより、ホール移動度が向上して、Pチャネル型SGTの電流駆動能力を増加できる(圧縮応力によるPチャネル型MOSトランジスタのホール移動度増加現象については、例えば非特許文献5を参照)。
(第5実施形態)
以下、図5を参照しながら、本発明の第5実施形態に係る、SGTを有する柱状半導体装置について説明する。
図5に示すように、Si柱6内のN領域2a、P領域3a内に、NiSi層20aa、20bb側面から、断面中心までシリサイド化されたNiSi層31c、31dを形成する。NiSi層31c、31dはSiO層4aにより分離される。
図1Lでは、NiSi層31a、31bは、Si柱6の側面表層に形成されていたが、第5実施形態においては、NiSi層31a、31bに対応するNiSi層31c、31dがSi柱6の断面中心までシリサイド化されて、形成される。第5実施形態によれば、Si柱6の中間部に断面全体に膨張係数の異なるNiSi層31c、31dが形成されることによるSi柱6の倒れまたは曲がりを、NiSi層31c、31dの外周を囲んだNiSi層20aa、20bcが除去されることなく残存することにより、防止することができる。これは、Si柱6の断面直径の小さい場合に、さらに効果がある。また、本実施形態を第4実施形態へ適応した場合、図4に示したNiSi層31a、31bがSi柱6の外周部に形成されている場合と比べて、NiSi層31dから上方への応力が大きくできる。これにより、ホール移動度が向上して、Pチャネル型SGTの電流駆動能力を更に増加できる。
(第6実施形態)
以下、図6を参照しながら、本発明の第6実施形態に係る、SGTを有するCMOSインバータ回路について説明する。
図6に示すように、N領域2aに繋がってSi柱6内にNiSi層31cが形成されている。NiSi層31cに繋がってSi柱6を囲んでNiSi層20aaが形成されている。P領域3aに繋がってSi柱6内にNiSi層31dが形成されている。NiSi層31dに繋がってSi柱6を囲んでNiSi層20bbが形成されている。NiSi層20aa、SiO層17aa、NiSi層20bb、SiO層17bbは、平面視において同一形状に形成されている。SiO層12d、12c、SiN層12b、NiSi層20aa、SiO層17aa、NiSi層20bb、SiO層17bbを貫通してSiN層12a上にコンタクトホール28cが形成されている(コンタクトホール28cの底面はNiSi層20aaの上面または中間部であってもよい)。そして、平面視において、TiN層10dに接続したNiSi層22aが、TiN層10bと同一形状に形成されている。そして、SiO層12d、12c、NiSi層22a、SiN層12b、12aを貫通して、TiN層10b上にコンタクトホール28aが形成されている。そして、コンタクトホール28aを介して入力配線金属層Vinが形成され、コンタクトホール28bを介して電源配線金属層Vddが形成され、コンタクトホール28cを介して出力配線金属層Voutが形成され、コンタクトホール28dを介してアース配線金属層Vssが形成される。NiSi層20aa、20bbは、出力配線金属層Voutを介して、電気的に接続される。そして、NiSi層22aとTiN層10bは、入力配線金属層Vinを介して、電気的に接続される。これにより、Si柱6に下部にNチャネル型SGT、上部にPチャネル型SGTを有したCMOSインバータ回路が形成される。
このように、NiSi層20aa、20bbを貫通するコンタクトホール28cを形成し、このコンタクトホール28cを介して出力配線金属層Voutを形成することにより、平面視における1つのコンタクトホール28cだけにより、これまでSiO層17aaにより電気的に分離されていたNiSi層20aa、20bbが接続される。これにより、SGTを有したCMOSインバータ回路のi層基板1上での占有面積を小さくできる。
なお、第1実施形態では、材料原子をバイアス・スパッタ法を用いてi層基板1の上表面に対して垂直な方向から入射することでNi層15a、15b、ポリSi層16a、16b、SiO層17a、17bを形成した。材料原子をi層基板1の上表面に対して垂直な方向から入射できる方法であれば、バイアス・スパッタ法以外の方法を用いてもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても同様に適用可能である。
また、第1実施形態では、ポリSi層16a、16bのシリサイド化に伴ってNiSi層20a、20bを空間18内へ突起させた。このNi層15a、15bの代わりに、チタン(Ti)、コバルト(Co)などの他の金属層を用いてシリサイド層の空間18内への突起を行ってもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても同様に適用可能である。
また、第1実施形態では、下層にNi層15a、15bを形成し、上層にドナーまたはアクセプタ不純物を含んだポリSi層16a、16bを形成したが、上層にNi層15a、15bを形成し、下層にドナーまたはアクセプタ不純物を含んだポリSi層16a、16bを形成してもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても同様に適用可能である。
また、第1実施形態では、Ni層15aとポリSi層16aの2層及びNi層15bとポリSi層16bの2層から、その後の熱処理によって、NiSi層20a、20bをそれぞれ形成したが、Ni層15a、15bはポリSi層16a、16bの上下のどちらに形成しても良い。また複数層のNi層と複数層のポリSi層からNiSi層20a、20bをそれぞれ形成してもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても同様に適用可能である。
また、第1実施形態では、i層基板1の上表面に対して側面の角度が略直角(約90度)であるSi柱6を形成し、材料原子をバイアス・スパッタ法を用いてi層基板1の上表面に対して垂直な方向から入射することでNi層15a、15b、ポリSi層16a、16b、SiO層17a、17bを形成した。ここでは、Si柱6の側面の角度を、i層基板1の上表面に対して略直角とすることにより、Si柱6の外周を囲むSiO層11cの側部表面へのNi、Si、SiO材料原子の堆積が防止されている。このSi柱6の側面の角度は、Si柱6の外周を囲むSiO層11cの側部表面にNi、Si、SiO材料原子が堆積されない限り、90度よりも小さくともよい。例えば、バイアス・スパッタ法では、i層基板1を配置する基板電極板と、i層基板1から離間した対抗電極板との間に印加するバイアス電圧を制御することで、SiO層11cの側部表面にNi、Si、SiO材料原子が堆積されることが防止できる(これについて基本的な方法に関しては、非特許文献6を参照のこと。)。また、SiO層11cの側部表面にNi、Si、SiO材料原子が堆積されても、例えば希釈フッ酸溶液などで簡単にエッチング除去可能なものであれば問題はない。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態では、Si柱6側面表面と、NiSi層20a、20bとの接続、Si柱6内でのNiSi層31a、31bの形成、N領域2a、P領域3aの形成は、図1Jにおける熱処理によって行った。これら、Si柱6側面表面とNiSi層20a、20bとの接続、Si柱6内のNiSi層31a、31bの形成、N領域2a、P領域3aの形成は、SGTを製造する最終工程までに行われればよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態では、ポリSi層20a、20bを用いたが、アモルファス層であってもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態では、SiN層12a、12bの単体材料層を用いて説明したが、下部にSiO層、上部にSiN層を用いてもよい、また、SiN層12a、12bに換えて、HFイオンの拡散係数が小さい絶縁材料層を用いてもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
第5実施形態では、Si柱6の断面中心までシリサイド化されてNiSi層31c、31dが形成された。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても、なんらSGT動作に不都合を生じないので、その他の実施形態に適用可能である。
また、上記各実施形態では、半導体柱としてSi(シリコン)柱を用いた例について説明した。しかしこれに限られず、本発明の技術思想は、シリコン以外の半導体材料からなる半導体柱を用いた、SGTを有する半導体装置にも適用可能である。
また、上記各実施形態は、1つのSi柱に2個のSGTが形成されている半導体装置の製造方法を用いて説明した。しかしこれに限られず、本発明の技術思想は、1個の半導体柱に1個、または3個以上のSGTを有する半導体装置の製造方法にも適用可能である。
第1実施形態では、Si柱6において、下部にNチャネル型SGTが形成され、上部にPチャネル型SGTが形成されている形態としたが、下部にPチャネル型SGT、上部にNチャネル型SGTが形成された回路に対しても、本発明の技術的思想が適用可能である。また、上下共にNチャネル又はPチャネル型SGTを用いた回路の形成にも本発明の技術思想は適用可能である。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、上記各実施形態では、SGTは、Si柱6などの半導体柱の外周にHfO層(ゲート絶縁層)9cが形成され、HfO層9cの外周にTiN層(ゲート導体層)10dが形成されている構造を有する。しかしこれに限られず、ゲート絶縁層とゲート導体層との間に電気的に浮遊した導体層、又は、例えばSiN層などの電荷蓄積層を有する不揮発性メモリ素子もSGTの1種であるので、このような不揮発性メモリ素子にも、本発明の技術思想を適用することができる。この場合、HfO層の代わりにトンネル酸化膜としてSiO層を用いることが好ましい。
また、第1実施形態では、ゲート絶縁層がHfO層からなる形態とした。しかしこれに限られず、ゲート絶縁層は他の絶縁材料からなる形態でもよい。
また、上記各実施形態では、本発明の技術思想は、その他の回路、装置、素子などの半導体装置にも適用可能である。
また、第1実施形態では、ゲート導電層がTiN層10b、10dからなる形態とした。しかしこれに限られず、ゲート導電層は、他の金属材料からなる形態でもよい。また、ゲート導電層は、金属層と例えばポリSi層などからなる多層構造からなる形態でもよい。また、N領域2a及びP領域3aからなる不純物領域は、このように異なる導電型からなる不純物層から構成されるものでも、同じ導電型からなる不純物層から構成されるものでもよい。不純物領域が同じ導電型からなる場合は、2つの不純物層が全体として同種の導電型からなる1つの不純物領域を構成する。一方、不純物領域が異なる導電型からなる場合でも、これと同様に、2つの不純物層が全体として一つの不純物領域を構成する。このような構成は、本発明に係るその他の実施形態においても同様に適用可能である。
また、第1実施形態では、図1Fにおいて、Si柱6側面に開口部30aを形成した後、TiN層10b、10cの露出部を酸化して、絶縁TiO層14a、14bを形成した。絶縁TiO層14a、14bはTiN層10b、10cを酸化したものであるので、N原子が含まれている。したがって、絶縁TiO層14a、14bはTi原子を含む絶縁層としても良い。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態において、NiSi層20aa、20bbと、ゲート導体層のTiN層10b、10dの間に空間が形成されている場合は、絶縁TiO層14a、14bはなくてもよい。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態では、図1Fにおいて、Si柱6側面に開口部30aを形成した後、TiN層10b、10cの露出部を酸化して、絶縁TiO層14a、14bを形成したが、絶縁TiO層14a、14bの替わりに、例えばSiO層などの他の絶縁層が被覆されてもよい。例えば、図1FにおいてALD法によりSi柱6全体を覆ってSiO膜を被覆し、そのあと、図1Eで示した開口部30aを形成したのと同じ方法を用いて、TiN層10b、10cの露出部をSiO層で覆った状態で、開口部の形成を行ってもよい。
また、上記各実施形態において、i層基板1の代わりに、SOI(Silicon on Insulator)基板を用いて、このSOI基板のSiO層を、図1BにおけるSiO領域4としてもよい。この場合、i層基板1上に形成される他のSi柱にもSiO層4aと同じSiO層が形成される。このことは、本発明に係るその他の実施形態においても適用可能である。
また、第1実施形態では、N領域2aとP領域3aとをSiO層4aで分離した場合について説明したが、他の絶縁材料層が形成されている場合にも本発明の技術思想は適用可能である。このことは、本発明のその他の実施形態においても同様に適用される。
また、第1実施形態の図1Bを用いた説明では、SiO層5bを露出しているi層基板1上と、SiO層5a上に堆積させたが、SiO層5bは、例えばSiN層などの他の絶縁層であってもよい。このことは、本発明のその他の実施形態においても同様に適用される。
また、第5実施形態では、Si柱6の頂部に、Si柱6の下方に応力を発生するSi1−xGe層33を用いたが、Si柱6の下方に応力を発生し、Pチャネル型SGTのソース、またはドレインになる材料層であれば、他の材料層であってもよい。
また、第1実施形態において、Si柱6の上下に形成した2個のSGTの内1個又は2個のSGTが、ゲート導体層に印加される電圧によるソース電流及びドレイン電流がN領域2a、7a間及びP領域3a、24間を流れるトンネル現象によって動作されるトンネル型SGTであってもよい。このことは、本発明のその他の実施形態においても同様に適用される。
本発明は、本発明の広義の精神と範囲を逸脱することなく、様々な実施形態及び変形が可能とされるものである。また、上述した実施形態は、本発明の一実施例を説明するためのものであり、本発明の範囲を限定するものではない。上記実施例及び変形例は任意に組み合わせることができる。さらに、必要に応じて上記実施形態の構成要件の一部を除いても本発明の技術思想の範囲内となる。
本発明に係る、柱状半導体装置の製造方法によれば、高集積度な半導体装置が得られる。
1 i層基板
1a、1b i層
2a、7、7a N領域
3a、24 P領域
4 SiO領域
4a、5a、5b、5c、8、11、11a、11b、11c、11d、17a、17b、17c、17d、17aa、17bb、17c、12c、12d SiO
6 Si柱
9、9a、9b、9c HfO
10、10a、10b、10c、10d TiN層
12a、12b SiN層
13 レジスト層
14a、14b TiO層
15a、15b、15c、15d Ni層
16a、16b、16c、16d、29a、29b、29aa、29bb ポリSi層
18 空間
20a、20b、20c、20d、20aa、20bb、20bc、22、31a、31b、31c、31d NiSi層
21a、21b、21c、21d ドナーまたはアクセプタ不純物を多く含んだ突起部
30a、30b 開口部
33 Si1−xGe
28a、28b、28c、28d、28e、28f コンタクトホール
Vg1、Vg2 ゲート配線金属層
Vd1、Vd2 ドレイン配線金属層
Vs1、Vs2 ソース配線金属層

Claims (15)

  1. 半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立った半導体柱と、
    前記半導体柱内に形成された、第1の層間絶縁層と、
    前記半導体柱内に、前記第1の層間絶縁層に接して、且つ前記第1の層間絶縁層の下方に形成された、ドナー又はアクセプタ原子を含む第1の不純物領域と、
    前記半導体柱内に、前記第1の層間絶縁層に接して、且つ前記第1の層間絶縁層の上方に形成された、ドナー又はアクセプタ原子を含む第2の不純物領域と、
    前記第1の不純物領域の側面に接し、前記半導体柱内と、前記半導体柱の外周とに形成されている第1の合金層と、
    前記第2の不純物領域の側面に接し、前記半導体柱内と、前記半導体柱の外周とに形成されている第2の合金層と、
    前記第1の合金層と前記第2の合金層との間にあり、且つ側面が前記半導体柱側面と離れて形成された、第2の層間絶縁層とを有する、
    ことを特徴とする柱状半導体装置。
  2. 前記半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立った前記半導体柱と、
    前記半導体柱を囲むゲート絶縁層と、
    前記ゲート絶縁層を囲むゲート導体層と、
    前記半導体柱の底部に形成された、前記第1の不純物領域と同じ導電性を有する第3の不純物領域と、
    前記第2の不純物領域の上方の前記半導体柱内にある、前記第2の不純物領域と同じ導電性を有する第4の不純物領域と、
    前記第1の合金層の下面に接した第3の層間絶縁層と、
    前記第2の合金層の上面に接した第4の層間絶縁層と、
    前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第1のSGT(Surrounding Gate MOS Transistor)が形成され、
    前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域との間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第2のSGTとが形成される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の柱状半導体装置。
  3. 前記第1の合金層と前記第2の合金層は平面視で前記半導体柱の中心まで形成されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の柱状半導体装置。
  4. 前記第1の合金層と前記第2の合金層は配線導体材料層である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の柱状半導体装置。
  5. 前記第1の合金層と前記第2の合金層は、前記第2の合金層と前記第2の層間絶縁層とを貫通し、底部が前記第1の合金層の上面、内部、または下面に達するコンタクトホールを介して、前記コンタクトホールの上部に形成した配線金属層に接続されている、
    ことを特徴とする請求項1に記載の柱状半導体装置。
  6. 前記半導体柱にあって、前記第4の不純物領域から下方に向けて応力が形成されている、
    ことを特徴とする請求項2に記載の柱状半導体装置。
  7. 前記第1の合金層及び前記第2の合金層と、前記ゲート導体層との間に、空間を有する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の柱状半導体装置。
  8. 半導体基板上に、前記半導体基板平面に対して垂直方向に立ち、且つ内部に第1の層間絶縁層を有する半導体柱を形成する半導体柱形成工程と、
    前記半導体柱の外周部にあり、且つ前記半導体柱側面から離れて、第1の金属層と、ドナー又はアクセプタ原子を含む第1の半導体層と、垂直方向において前記第1の層間絶縁層と同じ高さにある第2の層間絶縁層と、第2の金属層と、ドナー又はアクセプタ原子を含む第2の半導体層と、第3の層間絶縁層とを、前記半導体基板平面に対して垂直方向に積層材料層を積層することで形成する積層材料層形成工程と、
    熱処理により、前記第1の金属層と前記第1の半導体層とを反応させた第1の合金層と、前記第2の金属層と前記第2の半導体層とを反応させた第2の合金層とを、形成する第1・第2合金層形成工程と、
    熱処理により前記第1の合金層と前記第2の合金層とを、前記半導体柱側面に向けて突出させて、前記第1の合金層と前記第2の合金層とを前記半導体柱の側面に接触させる合金層・半導体柱側面接触工程と、
    前記合金層・半導体柱側面接触工程に続き、熱処理により、前記第1の合金層及び前記第2の合金層内の金属原子を前記半導体柱の半導体原子と反応させて前記半導体柱内に前記第1の合金層と前記第2の合金層を広げると共に、前記第1の合金層と、前記第2の合金層から掃き出された前記ドナー又はアクセプタ原子を前記半導体柱内に拡散させて、前記半導体柱内に前記ドナー又はアクセプタ原子を含む、前記第1の合金層に接した第1の不純物領域と、前記第2の合金層に接した第2の不純物領域とを形成する、半導体柱内合金層・不純物領域形成工程と、
    を備える、
    ことを特徴とする柱状半導体装置の製造方法。
  9. 前記半導体柱形成工程の後に、
    前記半導体柱を囲むゲート絶縁層を形成するゲート絶縁層形成工程と、
    前記ゲート絶縁層を囲むゲート導体層を形成するゲート導体層形成工程と、
    前記ゲート導体層を囲む第4の層間絶縁層を形成する第4層間絶縁層形成工程と、
    前記半導体柱の底部にドナー又はアクセプタ原子を含む第3の不純物領域を形成する第3不純物領域形成工程と、
    前記半導体柱の外周部にあり、且つ垂直方向における前記第1の層間絶縁層の下面位置より下方に上面を有する第5の層間絶縁層を形成する第5層間絶縁層形成工程と、
    前記半導体柱の外周に、前記第5の層間絶縁層の上面位置を下方端として、且つ垂直方向における前記第1の層間絶縁層の上面位置より上方に上方端を有した空孔を、前記第4の層間絶縁層と、前記ゲート導体層と、前記ゲート絶縁層との側面を除去して形成し、前記半導体柱の側面を露出させる半導体柱側面露出工程と、を行い、
    前記積層材料層形成工程において、前記第5の層間絶縁層上に、前記第1の金属層と、前記第1の半導体層と、前記第2の層間絶縁層と、前記第2の金属層と、前記第2の半導体層と、前記第3の層間絶縁層との材料原子を、前記半導体基板平面に対して垂直方向から入射させて、前記積層材料層を形成し、
    前記積層材料層形成工程の後に、前記合金層・半導体柱側面接触工程と、前記半導体柱内合金層・不純物領域形成工程とを行い、
    前記第2の不純物領域の上方の前記半導体柱内に、前記第2の不純物領域と同じ導電性を有する第4の不純物領域を形成する第4不純物領域形成工程をさらに有し、
    前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第1の不純物領域と前記第3の不純物領域の間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第1のSGT(Surrounding Gate MOS Transistor)が形成され、
    前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域の一方がソースとして、他方がドレインとして、前記第2の不純物領域と前記第4の不純物領域との間の前記半導体柱の部分がチャネルとして、前記ゲート導体層がゲートとして機能することで第2のSGTとが形成される、
    ことを特徴とする請求項8に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  10. 前記半導体柱内合金層・不純物領域形成工程において、平面視で前記第1の合金層と前記第2の合金層とを前記半導体柱の中心に到達させる、
    ことを特徴とする請求項8に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  11. 前記積層材料層形成工程において、
    前記第1の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含まない第3の半導体層とを、形成し、前記第3の半導体層にドナー又はアクセプタ原子をイオン注入して、前記第1の半導体層を形成し、
    前記第2の層間絶縁層上に、前記第2の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含まない第4の半導体層とを、形成し、前記第4の半導体層にドナー又はアクセプタ原子をイオン注入して、前記第2の半導体層を形成する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  12. 前記積層材料層形成工程において、
    前記第1の金属層と、ドナー及びアクセプタ原子を含む第5の半導体層と、前記第2の層間絶縁層と、前記第2の金属層と、前記第5の半導体層と同じ導電性を有する第6の半導体層とを形成し、前記第5の半導体層と前記第6の半導体層の、いずれか一方、または両方に、前記第5の半導体層と異なる導電性を生じるドナーまたはアクセプタ原子を、前記第5の半導体層に含まれるドナー又はアクセプタ原子よりも多くイオン注入して、前記第1の半導体層と、前記第2の半導体層とを形成する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  13. 前記第2の合金層と前記第2の層間絶縁層とを貫通し、底部が前記第1の合金層の上面、内部、または下面に達するコンタクトホールを形成するコンタクトホール形成工程と、
    前記コンタクトホールを埋めて、前記第1の合金層と前記第2の合金層とを電気的に接続する配線金属層を形成する配線金属層形成工程と、をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項8に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  14. 前記半導体柱の下方に向いた応力を発生する前記第4の不純物領域を形成する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の柱状半導体装置の製造方法。
  15. 前記第1の合金層、及び前記第2の合金層と、前記ゲート導体層との間に、空間を形成する、
    ことを特徴とする請求項9に記載の柱状半導体装置の製造方法。
JP2015534841A 2015-01-08 2015-01-08 柱状半導体装置と、その製造方法 Active JP5938529B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/050391 WO2016110981A1 (ja) 2015-01-08 2015-01-08 柱状半導体装置と、その製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5938529B1 true JP5938529B1 (ja) 2016-06-22
JPWO2016110981A1 JPWO2016110981A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=56184726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015534841A Active JP5938529B1 (ja) 2015-01-08 2015-01-08 柱状半導体装置と、その製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9627494B2 (ja)
JP (1) JP5938529B1 (ja)
WO (1) WO2016110981A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018033981A1 (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 柱状半導体装置とその製造方法
CN110476230A (zh) * 2017-03-27 2019-11-19 新加坡优尼山帝斯电子私人有限公司 柱状半导体装置与其制造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016009473A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体装置の製造方法、及び、半導体装置
WO2016084205A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 柱状半導体装置と、その製造方法
WO2016163045A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド Sgtを有する柱状半導体装置と、その製造方法
US11081484B2 (en) 2016-09-30 2021-08-03 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences IC unit and method of manufacturing the same, and electronic device including the same
CN106298778A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 中国科学院微电子研究所 半导体器件及其制造方法及包括该器件的电子设备
US10833193B2 (en) 2016-09-30 2020-11-10 Institute of Microelectronics, Chinese Academy of Sciences Semiconductor device, method of manufacturing the same and electronic device including the device
FR3059148B1 (fr) * 2016-11-23 2019-09-06 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Realisation d'elements d'interconnexions auto-alignes pour circuit integre 3d
US10084081B2 (en) * 2017-01-23 2018-09-25 International Business Machines Corporation Vertical transistor with enhanced drive current
US10410925B2 (en) * 2017-12-29 2019-09-10 Micron Technology, Inc. Methods of forming integrated assemblies
US10388760B1 (en) * 2018-02-16 2019-08-20 International Business Machines Corporation Sub-thermal switching slope vertical field effect transistor with dual-gate feedback loop mechanism
US10971490B2 (en) * 2018-05-15 2021-04-06 International Business Machines Corporation Three-dimensional field effect device
US10833079B2 (en) 2019-01-02 2020-11-10 International Business Machines Corporation Dual transport orientation for stacked vertical transport field-effect transistors
US10833081B2 (en) * 2019-04-09 2020-11-10 International Business Machines Corporation Forming isolated contacts in a stacked vertical transport field effect transistor (VTFET)
US11177369B2 (en) * 2019-09-25 2021-11-16 International Business Machines Corporation Stacked vertical field effect transistor with self-aligned junctions
WO2021222247A1 (en) * 2020-05-01 2021-11-04 Tokyo Electron Limited Method of expanding 3d device architectural designs for enhanced performance
US11842919B2 (en) * 2020-06-11 2023-12-12 Tokyo Electron Limited Method of making 3D isolation
WO2022215157A1 (ja) * 2021-04-06 2022-10-13 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド メモリ素子を有する半導体装置
WO2023281728A1 (ja) * 2021-07-09 2023-01-12 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 半導体素子を用いたメモリ装置
CN117253908A (zh) * 2022-06-08 2023-12-19 长鑫存储技术有限公司 一种半导体结构及其制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291963A (ja) * 1989-12-26 1991-12-24 Texas Instr Inc <Ti> 相補型半導体デバイス構造及び形成方法
JPH0613623A (ja) * 1992-03-02 1994-01-21 Motorola Inc 半導体装置
JP2007250652A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sharp Corp 半導体装置
JP2008172164A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Toshiba Corp 半導体装置
JP2013038336A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Toshiba Corp 半導体装置
JP5612237B1 (ja) * 2013-05-16 2014-10-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Sgtを有する半導体装置の製造方法
JP5639317B1 (ja) * 2013-11-06 2014-12-10 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Sgtを有する半導体装置と、その製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703970B2 (ja) 1989-01-17 1998-01-26 株式会社東芝 Mos型半導体装置
US5398200A (en) 1992-03-02 1995-03-14 Motorola, Inc. Vertically formed semiconductor random access memory device
US5612563A (en) 1992-03-02 1997-03-18 Motorola Inc. Vertically stacked vertical transistors used to form vertical logic gate structures
WO2014141485A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド Sgtを有する半導体装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03291963A (ja) * 1989-12-26 1991-12-24 Texas Instr Inc <Ti> 相補型半導体デバイス構造及び形成方法
JPH0613623A (ja) * 1992-03-02 1994-01-21 Motorola Inc 半導体装置
JP2007250652A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Sharp Corp 半導体装置
JP2008172164A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Toshiba Corp 半導体装置
JP2013038336A (ja) * 2011-08-10 2013-02-21 Toshiba Corp 半導体装置
JP5612237B1 (ja) * 2013-05-16 2014-10-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Sgtを有する半導体装置の製造方法
JP5639317B1 (ja) * 2013-11-06 2014-12-10 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. Sgtを有する半導体装置と、その製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018033981A1 (ja) * 2016-08-18 2018-02-22 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッド 柱状半導体装置とその製造方法
JPWO2018033981A1 (ja) * 2016-08-18 2018-08-16 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 柱状半導体装置とその製造方法
US10930761B2 (en) 2016-08-18 2021-02-23 Unisantis Electronics Singapore Pte. Ltd. Pillar-shaped semiconductor device and method for producing the same
CN110476230A (zh) * 2017-03-27 2019-11-19 新加坡优尼山帝斯电子私人有限公司 柱状半导体装置与其制造方法
CN110476230B (zh) * 2017-03-27 2023-03-28 新加坡优尼山帝斯电子私人有限公司 柱状半导体装置与其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016110981A1 (ja) 2016-07-14
JPWO2016110981A1 (ja) 2017-04-27
US9627494B2 (en) 2017-04-18
US20160204251A1 (en) 2016-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5938529B1 (ja) 柱状半導体装置と、その製造方法
TWI582961B (zh) 半導體元件及其製造方法
JP6503470B2 (ja) 柱状半導体装置の製造方法
JP5841696B1 (ja) 柱状半導体装置と、その製造方法
US10312110B2 (en) Method for manufacturing an SGT-including semiconductor device
JP5973665B2 (ja) Sgtを有する半導体装置とその製造方法
JP6442645B1 (ja) 柱状半導体装置と、その製造方法
JP2006310651A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI541944B (zh) 非揮發性記憶體結構及其製法
WO2015189916A1 (ja) 柱状半導体メモリ装置及びその製造方法
JP2008047903A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
TW200405519A (en) Non-volatile memory device having select transistor structure and SONOS cell structure and method for fabricating the device
TWI700819B (zh) 非揮發性記憶體及其製造方法
JP5685351B1 (ja) 柱状半導体装置の製造方法
TWI834903B (zh) 半導體裝置與其形成方法與鰭狀場效電晶體的形成方法
JP6880595B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5432379B2 (ja) 半導体装置
JP5861196B2 (ja) 半導体装置
JP5725679B2 (ja) 半導体装置
JP2012119498A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5938529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250