JP5933593B2 - 断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム - Google Patents

断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP5933593B2
JP5933593B2 JP2013548816A JP2013548816A JP5933593B2 JP 5933593 B2 JP5933593 B2 JP 5933593B2 JP 2013548816 A JP2013548816 A JP 2013548816A JP 2013548816 A JP2013548816 A JP 2013548816A JP 5933593 B2 JP5933593 B2 JP 5933593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
fixing
storage chamber
bottom plate
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013548816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014503724A (ja
Inventor
シュニッツァー ザンディ
シュニッツァー ザンディ
ヘアトライン リーザ
ヘアトライン リーザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mounting Systems GmbH
Original Assignee
Mounting Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mounting Systems GmbH filed Critical Mounting Systems GmbH
Publication of JP2014503724A publication Critical patent/JP2014503724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5933593B2 publication Critical patent/JP5933593B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/61Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
    • F24S25/615Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures for fixing to protruding parts of buildings, e.g. to corrugations or to standing seams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/30Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
    • F24S25/33Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
    • F24S25/35Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles by means of profiles with a cross-section defining separate supporting portions for adjacent modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • F24S25/634Clamps; Clips
    • F24S25/636Clamps; Clips clamping by screw-threaded elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/65Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for coupling adjacent supporting elements, e.g. for connecting profiles together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S2025/6002Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules by using hooks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/80Special profiles
    • F24S2025/801Special profiles having hollow parts with closed cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/80Special profiles
    • F24S2025/807Special profiles having undercut grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、異形材レール、断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム、断面台形の薄板上にソーラーモジュールを固定するアッセンブリ、断面台形の薄板上に本発明に係る固定システムを取り付ける方法に関する。
ソーラーモジュール、例えば電気エネルギを発生させる太陽光発電モジュール又は伝熱媒体を加熱する集熱モジュールは、一般に屋上や屋外への設置時に、互いに平行に配置された異形材レール上に固定される。
産業建造物及び企業建造物の屋根には、しばしば断面台形の薄板あるいは折板(Trapezblech)が使用される。それというのも、断面台形の薄板は、与えられた形状に基づいて、フラットな屋根と比較してかなり高い強度を有しているからである。断面台形の薄板は、周知のように、連続的に延びる金属薄板に、山部と、これに隣接する側面とを有している。側面は、断面台形の薄板の谷部から突出している。
公知の固定システムは、断面台形の薄板の山部上に異形材レールを固定するようになっている。この公知の固定の形態では、約0.5mmからという典型的な材料厚さに基づいて、風による吸引負荷が過度に強ければ、ねじ又はリベットが引き抜かれてしまう恐れがある。
断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける公知の固定システムは、VarioFix‐V‐Systemの名称でSchletter GmbH社より提供されている。この公知の固定システムでは、下面にC字形の内側輪郭を有する異形材レールが使用される。取り付けには、長方形の本体とT字形の部分とを有するホルダが使用される。T字形の部分は、長方形の長辺の中央部において同じ平面内で突出している。ホルダは、それぞれのT字形の部分でC字形の内側輪郭内に差し込まれ、2つの貫通孔に挿通された固定手段、例えばねじ又はリベットにより断面台形の薄板の側面に固定される。その際、ホルダは、完全に異形材レールの下側に存在している。このようなシステムの取り付けは、ホルダを下方から、既に載置された異形材レール内に差し込まなければならないので、煩雑である。
ソーラーモジュールをより簡単に断面台形の薄板上に取り付け可能とすることが求められている。
本発明の第1の観点は、異形材レールであって、横断面図で見て、
異形材レールの部分的又は全体的に平たんな下面を形成する底板と、
レールホルダのための第1及び第2の収容室であって、両者とも側方に向かって外向きに部分的に閉鎖され、これに応じてそれぞれ1つの側方の開口を有しており、両側方の開口は、互いに逆向きの方向を指向している第1及び第2の収容室と、
第3の収容室であって、異形材レールの下面とは反対側の開口を有し、開口は、モジュール固定エレメントを固定する内側輪郭を有している第3の収容室と、
を備える異形材レールに関する。
本発明に係る異形材レールは、断面台形の薄板上へのソーラーモジュール用の固定システムの特に簡単な取り付けを可能にする。レールホルダは、異形材レールの側方で薄板の山部の側面に取り付けられ、取り付けのために設けられた両収容室内で異形材レールに結合され得る。さらに異形材レールは、温度変動時の膨張又は収縮を許容する、薄板上への固定を可能にする。
異形材レールは、上述の特徴に基づいて簡単に、取り付けのために設けられた収容室内に側方から係合可能なレールホルダが、薄板の山部の側面に載置され、ねじ又はリベット等の固定手段によりそれぞれの側面に結合されるように、取り付け可能である。これにより、薄板の負荷は、剪断によりなされる。これにより、異形材レールが上方のみから螺止され、薄板に引っ張り荷重だけが働く場合と比較して、薄板には、遙かに大きな力を加えることができ、これにより、より高い荷重に耐えることができる。
ホルダは、好ましくは、例えば一般的な断面台形の薄板を使用した場合、山部の側面の上3分の1のみに位置するように側面に固定されている。これにより、水を案内する谷部に直接穴を開けずに済む。
本発明に係る異形材レールは、薄板の種々異なる断面幾何学形状における使用を可能にする。このことは、薄板の多様性に基づいて、異形材レールの可変の使用にとって重要である。
レールホルダのための第1及び第2の収容室は両方とも、それぞれ側方に向かって外向きに部分的に閉鎖されている。これに応じて収容室は、異形材レールの周囲に対して開放されたそれぞれ1つの側方の開口を有している。その際、側方とは、本発明の範囲内で、レール長手方向に対して横切る方向を向くと同時に、底板に対して垂直でない方向と解されるべきである。
以下に、異形材レールの態様について説明する。
異形材レールの底板は、好ましくは全体的に平たんな下面を有している。このことは、薄板の山部上への均等な載置を可能にする。しかし、底板は、例えば製造及び輸送上の理由から凹部が底板に形成されていることが望ましい場合や、凹部が異形材レールを固定するために利用されることが望ましい場合は、部分的にのみ平たんであってもよい。底板の下面は、異形材レールの下面も規定している。
レールホルダのための収容室の内側は、一態様において、C字形に画成されている。換言すれば、横断面図で見て、その内面を画成する辺は、C字形を形成している。このようなC字形の画成は、適当に3辺により達成され得る。3辺のうち、横方向に延びる底板に対して相対的に、2辺がやはり横方向に配置され、1辺が縦方向に配置されている。これらの辺が互いに直角に交わると、特に単純でコンパクトな、しかも安定な態様が生じる。
外方に向かって部分的に閉鎖されたC字形は、相補的に係合するT字形の輪郭を有するレールホルダを使用することを可能にする。このようなレールホルダは、収容室の開口内に側方から係合することにより、特に安定な、しかも良好に調整可能な固定を可能にする。このことについては、さらに下で詳細に説明する。
ただし、択一的には、第1又は第2の収容室のC字形の画成は、互いに直角とは異なる角度で交わる辺により形成されていても、弧状に形成されていてもよい。このような場合も、C字形の画成の少なくとも一部は、最も単純な形で記載したアルファベットの「C」の典型的な字画に、少なくとも仮想的に割り当てられる。アルファベットの「C」を最も単純化して記載した形は、2本の横棒と1本の縦棒とを有している。C字形の画成の種々異なる態様において、アルファベットの「C」のそれぞれの棒に対応するそれぞれの区分間の移行部は、はっきりしたものでなくてもよい。
レールホルダのための収容室の開口は、例えば側方突片により規定され得る。
2つの択一的な態様のうちの一方の態様においては、唯一の側方突片が使用される。特に簡単な態様は、このような側方突片が底板上に、底板に対して垂直に配置されているときに、実現される。このような側方突片は、例えばU字形の結合手段が側方突片との形状結合(formschluessige Verbindung:形状による束縛)を形成して、異形材レールの下面を、薄板により形成されるそれぞれの基材に押し付ける力を働かせることを可能にする。このような力は、異形材レールを基材上に保持することができる。さらに形状結合によって、異形材レールが側方に滑動することは、防止可能である。
この第1の択一的な態様の一変化態様においては、上側の側方突片のみが、レールホルダのための収容室を側方に向かって外向きに部分的に閉鎖するために役立つ。このように形成された収容室は、例えばレールホルダのS字形の結合手段とともに形状結合を形成して、異形材レールをこうして基材上に保持し、滑動や傾倒を防止することができる。その際、好ましくは、上側の側方突片も、底板に対して垂直に配置されている。
好ましくは、2つの択一的な態様のうちの他方の態様において、レールホルダのための収容室の開口は、下側の側方突片と、第1の択一的な態様の変化態様との関連で説明したような上側の側方突片とにより規定される。それぞれの収容室の側方突片は、好ましくはそれぞれ底板に対して垂直に位置し、互いに延長線上に配置されている。こうして、構造的に特に簡単な態様が生じる。本態様は、その外側寸法に関して特にコンパクトである。さらに、異形材レールの互いに垂直に位置する要素の組み合わせにより、長手方向での安定化が達成される。レールホルダのための収容室の開口における上側及び下側の側方突片の構成は、その他、レールホルダのT字形の結合手段を受容して、形状結合部を形成するのに特に好適であるという利点を有している。その際、T字形の結合手段のT字の横棒部分は、下側の側方突片とも、上側の側方突片とも係合する。これにより、異形材レールは、付加的に安定化され、特に傾倒に対して安定化される。
本発明の第1の観点に係る異形材レールの収容室のそれぞれの側方の開口は、逆向きの方向を指向している。逆向きの方向とは、ここでは、90°より大きく異なる方向と解される。特に好ましくは、方向は、120°より大きく、さらに好ましくはほぼ180°又はちょうど180°異なる。このことは、開口が、レールホルダのT字形の部分をそれぞれ側方から異形材レールに導入することを可能にするために適していることを保証する。収容室の開口が指向する方向は、一般的な言語慣用に則して、開口を画成する要素、例えば側方突片の端部間の面に対して垂直に位置し、この面に関して収容室から離間する方向を指している。
特に好ましい態様によれば、第2の収容室は、底板に対して垂直に位置する仮想の中央平面に関して、第1の収容室に対して鏡面対称に形成されている。このことは、異形材レールの特に単純かつコンパクトな構成を可能にする。
ところで、第1及び第2の収容室の側方の開口は、これらの収容室の唯一の開口である必要はない。むしろ、別の開口、例えば雨水を導出する開口が設けられていてもよい。
第3の収容室の配置次第で、異形材レールの構造形態は、側方の幅が狭まるようにも、広がるようにも形成可能である。
第3の収容室は、レールホルダのための第1の収容室と第2の収容室との間に形成されていてもよい。このことは、異形材レールのより広幅の構造形態を可能にする。しかし択一的には、第3の収容室は、第1及び第2の収容室の上方に形成されていてもよい。このことは、異形材レールの比較的狭幅の構造形態を可能にする。この構成において第1及び第2の収容室は、近接配置可能である。しかし、第3の収容室を、部分的にのみ第1及び第2の収容室の上方に形成し、部分的にのみ第1の収容室と第2の収容室との間に形成することも可能である。このことは、例えば第3の収容室の下側に安定化する構造を設けることを可能にする。
第3の収容室は、モジュール固定エレメントを固定するために役立つ内側輪郭を有している。その際、モジュール固定エレメントとは、一般に、異形材レールとソーラーモジュールとの間の不動あるいは強固な結合を達成するために役立つエレメントと解される。
内側輪郭は、種々異なる形態で形成されていてよい。例えば2つの対向する突片が、第3の収容室の、底板とは反対の側に配置されていてよい。2つの対向する突片は、T字形の部分又は溝ブロックがこれと形状結合を形成することを可能にする。このような構成は、上述したような上側及び下側の側方突片を備える第1又は第2の収容室の構成の向きを90°変えたものに相当する。しかし、本発明は、この構成に限定されるものではなく、むしろ、異形材レールへの構成部材、例えばソーラーモジュールの固定を可能にする任意の内側輪郭が使用可能である。別の好ましい態様についてはさらに下で説明する。
好ましい態様において、内側輪郭は、それぞれ異なる壁又は突片に、底板に対して略平行に延在する屈曲部を有し、屈曲部のうちの第1の屈曲部は、第2の屈曲部と比較して、底板からより大きな間隔を有しており、さらに内側輪郭は、固定エレメントのための第1及び第2の載置面を有しており、第1及び第2の載置面と底板との間隔は、第1の屈曲部と底板との間隔より小さい。このような態様において、底板からそれぞれ異なる間隔を置いて両屈曲部を配置したことにより、異形材レール上にソーラーモジュールを固定するために使用される結合ブロック(Verbindungsstein)において、組み付け状態で第1あるいは第2の屈曲部と係合する第1及び第2の係合面が一平面内に位置する必要をなくす。このことは、軽く傾けることによる異形材レール内への結合ブロックの特に簡単な装入を可能にする。第1及び第2の載置面は、結合ブロックが装入後まずこれらの両載置面上に位置した状態にとどまり、脱落、傾倒及び回動を防止することを可能にする。これにより、組立時、まず一連の結合ブロックをそれぞれの異形材レール内に、後にソーラーモジュールの固定のために使用される前に装入することができる。結合ブロックがまず第1及び第2の載置面上に載置され、次に上向きの力により両屈曲部に圧着されることが望ましいので、第1及び第2の載置面と底板との間隔が、少なくとも両屈曲部のうちの第1の屈曲部と底板との間隔より小さいことが必要である。
特に好ましくは、第1の載置面及び第2の載置面は、底板に対して平行である。さらに第1の載置面と第2の載置面とは、好ましくは底板から等間隔に配置されている。これにより、平たんな下面を有した結合ブロックの載置は、容易になる。
一態様において、第1の屈曲部と第1の載置面とは、少なくとも部分的にオーバラップしている。別の態様において、第2の屈曲部と第2の載置面とは、少なくとも部分的にオーバラップしている。これらの両態様は、もちろん互いに組み合わされてもよい。
特に好ましい態様において、内側輪郭は、底板の平面から突出した突片を有しており、突片は、異形材レールの、互いに対向して位置する2つの内壁間に配置されており、底板から遠位の端部に第2の屈曲部を有している。さらに第1の屈曲部は、内壁のうちの一方の第1の内壁に配置されており、第2の屈曲部と同じ方向を指向している。内側輪郭のこのような構成により、U字形の結合ブロックの使用が可能となる。その際、結合ブロックは、上向きの力の作用下で第1の屈曲部に係合する第1の係合面を有していてもよい。さらに結合ブロックは、上向きの力の作用下で第2の屈曲部に係合する第2の係合面を有していてもよい。結合ブロックの第2の係合面は、U字の、第1の係合面が存在する辺とは別の辺の上面に存在する。
好ましくは、突片は、底板に垂直に立設されている。このことは、特に単純な、長手方向で安定化する構成を可能にする。
好ましい態様において、第1の載置面は、第1の内壁から突出している。これにより、第1の屈曲部と第1の載置面とは、少なくとも部分的にオーバラップしている。これにより、装入後であって固定前の結合ブロックのクリアランスは、第1の内壁に沿って両側において制限される。
別の好ましい態様において、第2の載置面は、突片の、底板から遠位の端部に配置されている。これにより、突片は、第2の屈曲部を所望の位置に保持するという役割だけではなく、同時に第2の載置面も形成している。これにより、第2の載置面を設ける別の要素は、省略可能である。まさにこの態様において、第1の載置面と第2の載置面とが底板から同じ間隔を有していると特に有利である。すなわち、平たんな載置面を有する結合ブロックの平たんでフラットな載置が可能となる。
択一的な態様において、内側輪郭は、簡単な溝ブロックが挿入され、固定され得るように形成されている。別の択一的な態様において、内側輪郭は、六角ナットが側方から挿入され、固定され得るように形成されている。
本発明の第2の観点は、山部と山部に対応する側面とを有する断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システムであって、
本発明の第1の観点に係る少なくとも1つの異形材レールと、
複数のレールホルダと、
を備え、レールホルダは、それぞれ、
本体と、
本体を貫く第1の貫通孔と、
本体から突出するT字形の部分と、
を有し、異形材レールは、レールホルダによって、それぞれ第1の収容室又は第2の収容室に設けられた側方の開口内にT字形の部分を係合させるとともに、貫通孔を貫く固定手段により側面にレールホルダを固定することにより、山部上に固定可能であり、
レールホルダの本体の上面は、組み付けられた状態で異形材レールの上面から突出しない、
固定システムに関する。
このような固定システムは、異形材レールと、異形材レールに対応するレールホルダとの本発明による組み合わせを有している。ホルダは、本体から突出するT字形の部分により容易に、異形材レールと形状結合され得る。このためにT字形の部分は、異形材レールのレールホルダのための第1の収容室又は第2の収容室内に差し込まれ、適当に回動させられる。さらにレールホルダは、レールホルダのそれぞれの貫通孔により、断面台形の薄板のそれぞれ1つの側面に固定され得る。このために本体は、異形材レールの両側方の開口の一方にT字形の部分を差し込んで、レールホルダのためのそれぞれの第1の収容室又は第2の収容室内でT字形の部分を回動させた後でも引き続き長手方向で自由に運動可能であるとともに、引き続き回動可能であり、好ましくは薄板の側面に面接触させられる。固定のためには、典型的なエレメント、例えばねじ又はリベットが適している。これらのエレメントは、貫通孔に差し込まれ、薄板の材料内に押し込まれる。これにより、強固でガタつきのない結合が、レールホルダと薄板との間に形成可能である。既に上述したように、異形材レールとレールホルダの形状結合を用いたこのような強固な結合により、異形材レールも強固に薄板上に保持され、滑落及び傾倒は防止され得る。
留意すべきは、固定システムのレールホルダの上面が本発明では組み付けられた状態で異形材レールの上面から突出しないことである。このことは、異形材レールへのレールホルダの側方からの取り付けと、異形材レール上へのソーラーモジュールのフラットな載置とを可能にする。
本発明の第3の観点は、ソーラーモジュールを固定するアッセンブリであって、
第2の観点に係る固定システムと、
山部と山部に対応する側面とを有する断面台形の薄板と、
を備え、異形材レールは、山部上に載置され、
レールホルダは、レールホルダの貫通孔を貫く固定手段により、薄板の山部の側面に固定されており、かつ
レールホルダのT字形の部分は、それぞれ、異形材レールの第1の収容室に設けられた側方の開口内にか、又は第2の収容室に設けられた側方の開口内に係合する、
ソーラーモジュールを固定するアッセンブリに関する。
これにより、本発明の第3の観点に係るアッセンブリは、組み立てられた状態の第2の観点に係る固定システムと、断面台形の薄板との組み合わせに関する。その際、既に固定システムとの関連で説明したように、レールホルダの本体は、好ましくは薄板のそれぞれの側面に面接触し、レールホルダのT字形の部分を介して異形材レールとの形状結合を形成する。その際、レールホルダは、異形材レールの側方に位置している。異形材レールは、こうして強固に薄板の山部上に保持される。これにより、薄板及び異形材レールは、強固に結合されたユニットを形成する。
好ましくは、薄板と異形材レールとの間に面状のスペーサが組み付けられている。スペーサは、例えばエチレン‐プロピレン‐ジエン‐ゴム(EPDM)から製造可能である。エチレン‐プロピレン‐ジエン‐ゴムは、この種の使用にとって有利な特性を有している。スペーサにより、材料間の接触腐食は防止可能である。
既に本発明に係る異形材レールとの関連で暗示したように、本発明の第3の観点に係るアッセンブリは、薄板に比較的大きな力が加えられ、これにより、より高い負荷に耐え得る点において優れている(剪断負荷)。異形材レールの本発明による保持は、材料の温度に起因する長さ変化を許容することを可能にする。
レールホルダの組み付け時、本発明に係るアッセンブリは、特に高いフレキシビリティを可能にする。静的な負荷に基づいて、レールホルダの数は大幅に削減可能である。レールホルダは、すべての谷部の側面に取り付けることもできるが、例えば1つおき又は2つおきの谷部に取り付けてもよい。これにより、既に言及したように、単に薄板の負荷が最適化されるだけではない。
アッセンブリの一態様において、それぞれの異形材レールのレールホルダは、これに応じて、異形材レールの一方の側にのみ取り付けられている。このことは、レールホルダのための第1及び第2の収容室の一方にはレールホルダが取り付けられていないことを意味している。収容室及びレールホルダの構造に基づいて、これでも、原則、異形材レールの確実な取り付けにとって十分であり得る。
しかし、好ましくは、レールホルダは、異形材レールの両側に取り付けられている。その結果、相応の保持作用が異形材レールの両側に生じる。このことは、薄板に作用する力の特に好適な分配を達成する。
レールホルダは、交互に圧縮荷重と引張り荷重とが薄板に及ぼされるように取り付けられていてもよい。このためにレールホルダは、取り付けに際し、それぞれのT字形の部分がそれぞれの収容室内にクリアランスを有している限り、固定手段によってそれぞれの側面に固定される前に、収容室の上側の画成面又は下側の画成面に突き当てられて保持されなければならない。薄板が高さの凹凸を有しているならば、側面毎に、それにもかかわらず、1つのレールホルダが取り付けられてもよい。
原則、すべての側面にレールホルダを取り付ける必要はない。例えばレールホルダは、1つおき、2つおき、3つおき、・・・、の側面に取り付けられてもよい。またレールホルダは、例えば交互に異形材レールのそれぞれの側に配置されていてもよい。
レールホルダに対して付加的に、上側の台形ホルダが、山部上に取り付けられていてもよい。台形ホルダは、異形材レールを付加的に保持する。台形ホルダは、例えば吸引負荷が強いとき又は断面台形の薄板の谷部深さが十分でないときに好適に使用可能である。この種の上側の台形ホルダは、例えば貫通孔を有する載置プレートを有しており、これにより、山部上に固定可能である。さらに上側の台形ホルダは、例えばC字形の保持部分を有している。C字形の保持部分は、異形材レールの収容室内に係合する。これにより異形材レールの付加的な保持が達成可能である。
本発明の第4の観点は、山部と山部に対応する側面とを有する断面台形の薄板上に第2の観点に係る固定システムを取り付ける方法であって、
a)異形材レールを異形材レールの下面で薄板の山部上に載置する工程と、
b)1つのレールホルダのT字形の部分を、異形材レールの収容室の1つに差し込む工程と、
c)レールホルダを側面の1つに、レールホルダの貫通孔に挿通させた固定手段により固定する工程と、
d)別のレールホルダにおいてもその都度、b)及びc)の工程を少なくとも一回繰り返す工程と、
を有する、断面台形の薄板上に固定システムを取り付ける方法に関する。
本発明の第4の観点に係る方法は、対応するレールホルダによる第2の観点に係る固定システムに属する異形材レールの簡単な取り付けを可能にする。その際、レールホルダは、異形材レールの片側又は好ましくは両側に取り付け可能である。
本発明の第4の観点に係る方法により、第2の観点に係る固定システム及び断面台形の薄板は、本発明の第3の観点に係るアッセンブリへと移行する。その際、既に言及した変化態様及び利点は、内容的に、本発明の第4の観点に係る方法においても成立する。
異形材レールを、方法の開始時、平屋根にルーズに載置し、その後で初めて、それぞれのレールホルダを適当な側面に固定することにより、第4の観点に係る方法は、最大限のフレキシビリティを有している。ある異形材レールのために必要であるだけの数のレールホルダを取り付けることができ、それらの位置は、ほぼ自由に選択可能である。レールホルダを側方から取り付けるようになっていることにより、作業工程を実施しなければならない場所は、容易に接近可能である。
ホルダの位置を固定するため、すなわちレールホルダの滑落を回避するため、レール端部において、最後のレールホルダの直近に、ねじが、収容室内に嵌合したナットにより固定されてもよい。これにより、レールは、熱膨張時に自由に運動可能であるが、滑落はしない。
本発明に係る異形材レール、固定システム、アッセンブリ及び方法により、ソーラーモジュールは、点状にも列状にも、連続的に延びるレールに固定可能である。
本発明の別の特徴及び利点は、実施の形態についての以下の説明から看取可能である。実施の形態は以下の図面に関する。
本発明の第1の観点に係る異形材レールの第1の実施の形態を示す図である。 本発明の第1の観点に係る異形材レールの第2の実施の形態を示す図である。 図2に示した異形材レールを結合ブロックが装入された状態で示す図である。 本発明の第2の観点に係る固定システム用のレールホルダを示す図である。 異形材レール及びレールホルダを示す図である。 本発明の第2の観点に係る固定システムを示す図である。 本発明の第3の観点に係るアッセンブリを示す図である。 本発明の第4の観点に係る方法のフローチャートである。
図1は、本発明の第1の観点に係る異形材レール1000の第1の実施の形態の横断面図である。異形材レール1000は、底板1100を有している。底板1100の下側の面は、異形材レール1000の下面1110を形成している。下面1110は、凹部1120を有しているので、部分的にのみ平たんである。下面1110は、平たんである範囲内において、異形材レール1000の載置面を形成している。異形材レール1000は、組み付けられた状態において、この載置面を介して載置される。
異形材レール1000は、底板1100の上方に、レールホルダのための第1の収容室1200を有している。第1の収容室1200は、図1で見て左側に向かって部分的に閉鎖されている。このために側方突片1220,1230が役立つ。側方突片1220,1230間には、側方の開口1210が形成される。開口1210及び両側方突片1220,1230は別として、第1の収容室1200はC字形に画成されている。この画成は、2つの横方向片あるいは水平片1240,1260と、1つの縦方向片あるいは鉛直片1250とによりなされ、両横方向片1240,1260は、C字の横棒に相当し、縦方向片1250は、C字の縦棒に相当している。
レールホルダのための第1の収容室1200に対して鏡面対称的に、レールホルダのための第2の収容室1300が存在している。第2の収容室1300は、図1で見て右側に向かって2つの側方突片1320,1330により部分的に閉鎖されている。第1の収容室1200と同様、第2の収容室1300の側方突片1320,1330間には、側方の開口1310が形成される。第2の収容室1300も、2つの横方向片あるいは水平片1340,1360と、1つの縦方向片あるいは鉛直片1350とによりC字形に画成されている。
さらに異形材レール1000は、第3の収容室1400を有している。第3の収容室1400も、底板1100の上方に存在し、その上、第1及び第2の収容室1200,1300の上方に存在している。第3の収容室1400は、内側輪郭1500を有している。内側輪郭1500は、2つの横方向突片1510,1520から形成されている。底板1100から等間隔に配置された両横方向突片1510,1520間には、異形材レール1000の下面1110とは反対側の開口1410が形成されている。図1に看取可能であるように、開口1410は、異形材レール1000がその下面1110を下に載置されているとき、上を向いている。
レールホルダのための第1及び第2の収容室1200,1300は、断面台形の薄板あるいは折板上に異形材レール1000を取り付ける際に、レールホルダの適当な結合手段を収容するために役立つ。特にT字形及びU字形の結合手段の使用が考えられる。これにより、異形材レール1000とそれぞれのレールホルダとの間に形状結合が形成可能である。次に、レールホルダが上述の薄板に結合されると、異形材レール1000と薄板との間にも形状結合が形成される。形状結合により、異形材レール1000は、薄板上に保持される。
第3の収容室1400内には、モジュール固定エレメントの適当な結合手段又はモジュール固定エレメント全体が収容可能である。上述のように第3の収容室1400を横方向突片1510,1520により画成したことにより、結合手段を適当に形成すれば、モジュール固定エレメントと異形材レール1000との間に形状結合が形成される。モジュール固定エレメントには、他方、太陽光発電モジュール又は太陽熱集熱モジュール等のソーラーモジュールが、固定可能である。ソーラーモジュールは、こうして薄板上に取り付けられる。
図2は、本発明の第1の観点に係る異形材レール2000の第2の実施の形態を示している。異形材レール2000は、底板2100を有している。底板2100は、異形材レール2000の全体的に平たんな下面2110を形成している。異形材レール2000の側方には、図1に示した異形材レール1000と同様、レールホルダのための第1及び第2の収容室2200,2300が形成されている。第1及び第2の収容室2200,2300は、それぞれ、外側に向かって側方突片2220,2230及び2320,2330により画成されている。側方突片2220,2230及び2320,2330間には、それぞれ側方の開口2210,2310が形成されている。レールホルダのための第1及び第2の収容室2200,2300も、側方突片2220,2230,2320,2330及び開口2200,2300は別として、それぞれC字形に画成されている。
さらに異形材レール2000は、第3の収容室2400を有している。第3の収容室2400は、異形材レール2000の下面2110とは反対側の開口2410を形成している。第3の収容室2400は、側方において第1の内壁2420と第2の内壁2430とにより画成され、下方において底板2100により画成されている。
第3の収容室2400内には、内側輪郭2500が形成されている。内側輪郭2500は、第1の屈曲部2510と、第1の載置面2530と、第2の屈曲部2520及び第2の載置面2540を有する突片2550とを有している。第1の屈曲部2510及び第1の載置面2530はともに、第1の内壁2420から突出している。その際、第1の屈曲部2510は、第1の載置面2530と比較して底板2100からより遠位に位置している。さらに第1の載置面2530は、第1の屈曲部2510と比較してより大きく第3の収容室2400内に突入している。突片2550の、底板2100から遠位の端部には、第2の屈曲部2520及び第2の載置面2540が配置されている。その際、第2の屈曲部2520は、第1の屈曲部2510と同様、第1の内壁2420から離間する方向に突出している。第2の載置面2540は、底板2100から第1の載置面2530と同じ間隔を置いている。ウェブ2550は、底板2100上に垂直に立設されている。
下面2110並びにレールホルダのための第1及び第2の収容室2200,2300の機能は、図1に示した異形材レール1000の下面1110並びにレールホルダのための第1及び第2の収容室1200,1300の機能と同一である。それゆえ、ここでの再度の説明は省略する。
内側輪郭2500は、適当な結合ブロックとの形状結合を形成することを可能にする。これについての詳細は、図3を参照しながら以下に説明する。
図3は、結合ブロック3000が装入された図2に示した異形材レール2000を示している。結合ブロック3000は、載置面3100を有しており、片側U字形に形成されている。これにより、結合ブロック3000は、その上面に第1の係合面3300を有するとともに、U字の下辺の上面に係合面3400を有している。結合ブロック3000を通して孔3200が延びている。孔3200を通して結合ブロック3000は、ねじにより異形材レール2000の上方に配置されるエレメントと結合可能である。このようなエレメントの例は、別の異形材レール、太陽光発電モジュール若しくは太陽熱集熱モジュール等のソーラーモジュール、又はスペーサである。
結合ブロック3000の取り付けのために、結合ブロック3000は、まずその載置面3100でもって異形材レール2000の第1の載置面2530及び第2の載置面2540上に載置される。このことは、断面台形の薄板上に異形材レールを取り付けた後、複数の結合ブロックを装入することを可能にする。結合ブロックの傾倒、回動又は落下の可能性は排除される。孔3200内に挿入されるねじを介して、上向きの力が、結合ブロック3000に及ぼされると、結合ブロック3000は、底板2100から離間するように上方に引っ張られる。これにより、第1の係合面3300は、第1の屈曲部2510と係合し、さらに第2の係合面3400は、第2の屈曲部2520とやはり係合する。これにより、結合ブロック3000は異形材レール2000に掛止されるので、異形材レール2000の上方に配置されるエレメントの、空間を跨いだ結合(raumschluessige Verbindung)による固定が可能である。全体として、異形材レール2000と結合ブロック3000との組み合わせにより、異形材レール2000の上方に配置されるエレメントの特に簡単な組み付けが達成される。
図4は、本発明の第2の観点に係る固定システムのためのレールホルダ4000を示している。レールホルダ4000は、本体4100を有している。本体4100は、縦長の形状を有している。一端の近傍には、T字形の部分4200が設けられている。T字形の部分4200は、T字の横棒部分4220と付設部分4210とを有している。その際、横棒部分4220は、本体4100に対して平行に形成されており、付設部分4210を介して本体4100に結合されている。さらに本体4100は、突出部4300を有している。突出部4300には、2つの貫通孔4310,4320が形成されている。レールホルダ4000は、図4に示した平面に対して垂直方向に、一定の厚さを有している。
T字形の部分4200は、本発明の第1の観点に係る異形材レール1000,2000の取り付け時、それぞれの異形材レール1000,2000の収容室1200,1300,2200,2300の1つと形状結合を形成するために役立つ。このためには、まず、T字形の部分4200の横棒部分4220を、それぞれの側方の開口1210,1310,2210,2310の長手方向の延びに対して略平行に配置しなければならない。次に、横棒部分4220を、開口を通して、それぞれの収容室内に導入する。導入後、レールホルダ4000を付設部分4210周りに回動させる。これにより、レールホルダ4000と異形材レール1000,2000との間に形状結合が形成されるので、レールホルダ4000は、異形材レールを逆に回動させなければもはや取り外されない。回動は、断面台形の薄板上にそれぞれの異形材レールを取り付けるために、有利には、本体4100が実質的にフラットに山部の側面に載置されるように行われる。次に、貫通孔4310,4320の一方又は両方に、適当な固定手段、例えばねじ又はリベットを挿通し、薄板の材料内に押し込む。強固でがたつきのない結合がレールホルダ4000と薄板との間に形成されるまで、押し込みが行われると、異形材レール1000,2000も、レールホルダ4000により薄板上に保持される。
図5は、図1に示すような第1の実施の形態に係る異形材レール1000を、レールホルダ4000が装入されて回動された状態で示している。異形材レール1000の第2の収容室1300内に嵌められているレールホルダ4000のT字形の部分4200の横棒部分4220が、縦方向片1350及び側方突片1320,1330とともに形状結合を形成していることが明りょうに看取可能である。さらに横棒部分4220が、上方に向かって第2の収容室1300内にクリアランスを有していることも看取可能である。これにより、使用される構成部材の凹凸の補償や、温度に起因する長さの変化に対する許容が達成される。上述の形状結合から、断面台形の薄板の側面にレールホルダ4000を固定することで、最終的に異形材レール1000も固定されることも看取可能である。
図6は、本発明の第3の実施の形態に係る固定システムの一実施の形態を示している。この固定システムは、2本の第2の実施の形態に係る異形材レール2000及び12個のレールホルダ4000を有している。その際、異形材レール2000の構成については、図2を参照されたい。また、レールホルダ4000の構成については、図4を参照されたい。
図6に示した固定システムは、断面台形の薄板上への2本の異形材レール2000の平行な取り付けを可能にする。その際、両異形材レール2000の各々は、6つのレールホルダ4000により薄板に固定可能である。2本の異形材レール2000のこのような平行な取り付けは、通常、一連のソーラーモジュールを取り付けるために使用される。その際、各々のソーラーモジュールは、両異形材レールの各々に載置される。その際、ソーラーモジュールは、異形材レールの内側輪郭1500,2500と係合する適当なモジュール固定エレメントにより異形材レールに固定される。
なお、念のために付言しておくと、本発明に係る固定システムは、2本の異形材レール及び12個のレールホルダに限定されるものではない。むしろ、異形材レール及びレールホルダのあらゆる別の有意義な組み合わせも使用可能であり、これらは例えばソーラーモジュールを取り付けるためのキットと見なされることもできる。
図7は、本発明の第2の観点に係る固定システムと断面台形の薄板7500とを備える、ソーラーモジュールを固定するアッセンブリ7000を示している。
薄板7500は、谷部7510と、2つの谷部7510間に位置する山部7540とを有している。各々の山部7540には、2つの側面7520,7530が配設されている。側面7520,7530は、それぞれ、隣接する谷部7510と山部7540とを結合している。谷部7510、側面7520,7530及び山部7540は、一枚の連続した金属薄板から曲げ加工により形成されている。
異形材レール2000は、その下面2110で薄板7500の山部7540上に載置されている。異形材レール2000の両側には、各レールホルダ4000が、それぞれのレールホルダ4000のT字形の部分が第1又は第2の収容室2200,2300の画成部と形状結合を形成するように取り付けられている。さらにレールホルダ4000は、ねじ7100によりそれぞれの側面7520,7530に固定されている。これにより、図5を参照しながら既に説明した、異形材レール2000への固定の媒介により、異形材レール2000も、薄板7500に不動に保持される。レールホルダ4000を両側に取り付けたことにより、山部上での異形材レールの付加的な安定化が達成される。
図8は、断面台形の薄板上に本発明の第2の観点に係る固定システムを取り付ける方法を示す。薄板は、図7に示したように、山部と、山部に対応する側面とを有している。
まず、ステップS81において、固定システムに属する第1の異形材レールをその下面でもって薄板の山部上に載置する。次に、ステップS82において、固定システムに属する1つのレールホルダのT字形の部分を異形材レールの1つの収容室内に差し込む。次に、ステップS83において、レールホルダを回動させて、レールホルダの本体が側面の1つに載置されるようにし、ねじにより側面に固定する。ステップS84において、レールホルダの差込ステップS82と固定ステップS83とを、異形材レールを山部上に不動に保持するのに十分な数のレールホルダが取り付けられるまで何度も繰り返す。
次に、ステップS85において、固定システムに属する第2の異形材レールを第1の異形材レールに対して平行に載置する。第2の異形材レールは、所望のモジュールの載置及び固定が可能であるように、第1の異形材レールに対して間隔を置いていなければならない。
次に、ステップS82〜S84を、第2の異形材レールについても、第2の異形材レールが十分な強度で薄板上に取り付けられるまで繰り返す。
その際、第2の異形材レールを第1の異形材レールと同じ側面において固定する必要はない。むしろ、両異形材レールは、互いに無関係に、例えば凹凸の補償、膨張の許容範囲の設定又は薄板上の障害物の存在といった周辺条件の要求に応じて固定され得る。

Claims (14)

  1. 山部(7540)と該山部に対応する側面(7520,7530)とを有する断面台形の薄板(7500)上にソーラーモジュールを取り付ける固定システムであって、
    少なくとも1つの異形材レール(1000)と、
    複数のレールホルダ(4000)と、
    を備え、
    前記異形材レール(1000)は、横断面図で見て、
    前記異形材レールの部分的又は全体的に平たんな下面(1110)を形成する底板(1100)と、
    レールホルダ(4000)のための第1及び第2の収容室(1200,1300)であって、両者とも側方に向かって外向きに部分的に閉鎖され、これに応じてそれぞれ1つの側方の開口(1210,1310)を有しており、両側方の開口(1210,1310)は、互いに逆向きの方向を指向している第1及び第2の収容室(1200,1300)と、
    第3の収容室(1400)であって、前記異形材レールの下面とは反対側の開口(1410)を有し、該開口は、モジュール固定エレメントを固定する内側輪郭を有している第3の収容室(1400)と、
    を備え
    前記レールホルダ(4000)は、それぞれ、
    本体(4100)と、
    前記本体を貫く第1の貫通孔(4310)と、
    前記本体から突出するT字形の部分(4200)と、
    を有し、前記異形材レール(1000)は、前記レールホルダ(4000)によって、それぞれ第1の収容室(1200)又は第2の収容室(1300)に設けられた側方の開口(1210,1310)内に前記T字形の部分(4200)を係合させるとともに、前記貫通孔(4310,4320)を貫く固定手段により前記側面(7520,7530)に前記レールホルダ(4000)を固定することにより、前記山部上に固定可能であり、
    前記レールホルダの本体(4100)の上面は、組み付けられた状態で前記異形材レール(1000)の上面から突出しない
    ことを特徴とする、固定システム
  2. 前記第1の収容室(1200)又は前記第2の収容室(1300)の内側は、C字形に画成されている、請求項1記載の固定システム
  3. 前記第1の収容室(1200)又は前記第2の収容室(1300)は、側方に向かって外向きに、前記底板に対して垂直に位置する少なくとも1つの側方突片(2220)により部分的に閉鎖されている、請求項1又は2記載の固定システム
  4. 前記第2の収容室(1300)は、前記底板に対して垂直に位置する仮想の中央平面に関して、前記第1の収容室(1200)に対して鏡面対称に形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の固定システム
  5. 前記内側輪郭は、それぞれ異なる壁に、前記底板に対して略平行に延在する屈曲部(2510)を有し、該屈曲部のうちの第1の屈曲部(2510)は、第2の屈曲部(2520)と比較して、前記底板からより大きな間隔を有しており、さらに
    前記内側輪郭は、固定エレメントのための第1及び第2の載置面(2530,2540)を有しており、
    前記第1及び第2の載置面と前記底板との間隔は、前記第1の屈曲部と前記底板との間隔より小さい、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の固定システム
  6. 前記第1の載置面(2530)及び前記第2の載置面(2540)は、前記底板に対して平行である、請求項5記載の固定システム
  7. 前記第1の屈曲部(2510)と前記第1の載置面(2530)とは、少なくとも部分的にオーバラップしているか、又は
    前記第2の屈曲部(2520)と前記第2の載置面(2540)とは、少なくとも部分的にオーバラップしている、
    請求項5又は6記載の固定システム
  8. 前記内側輪郭(2500)は、前記底板の平面から突出した突(2550)を有しており、該突片は、前記異形材レールの、互いに対向して位置する2つの内壁間に配置されており、前記突片の、前記底板から遠位の端部に前記第2の屈曲部(2520)を有しており、かつ
    前記第1の屈曲部(2510)は、前記内壁のうちの一方の第1の内壁に配置されており、前記第2の屈曲部(2520)と同じ方向を指向している、
    請求項5から7までのいずれか1項記載の固定システム
  9. 前記突片(2550)は、前記底板に垂直に位置している、請求項8記載の固定システム
  10. 前記第1の載置面(2530)は、前記第1の内壁から突出している、請求項8又は9記載の固定システム
  11. 前記第2の載置面(2540)は、前記突片の、前記底板から遠位の端部に配置されている、請求項8から10までのいずれか1項記載の固定システム
  12. ソーラーモジュールを固定するアッセンブリ(7000)であって、
    請求項1から11までのいずれか1項記載の固定システムと、
    山部(7540)と該山部に対応する側面(7520,7530)とを有する断面台形の薄板(2500)と、
    を備え、異形材レール(1000)は、前記山部(7540)上に載置され、
    レールホルダ(4000)は、該レールホルダの貫通孔(4310)を貫く固定手段により、前記薄板(7500)の山部(7540)の側面(7520,7530)に固定されており、かつ
    前記レールホルダ(4000)のT字形の部分(4200)は、それぞれ、前記異形材レールの第1の収容室に設けられた側方の開口内に、又は第2の収容室に設けられた側方の開口内に係合する、
    ことを特徴とする、ソーラーモジュールを固定するアッセンブリ。
  13. 山部(7540)と該山部に対応する側面(7520)とを有する断面台形の薄板(7500)上に請求項1から11までのいずれか1項記載の固定システムを取り付ける方法であって、
    a)異形材レール(1000)を該異形材レールの下面で前記薄板(7500)の山部(7540)上に載置する工程と、
    b)1つのレールホルダ(4000)のT字形の部分(4200)を、前記異形材レール(1000)の収容室の1つに差し込む工程と、
    c)前記レールホルダ(4000)を前記側面(7520)の1つに、前記レールホルダの貫通孔(4310)に挿通させた固定手段により固定する工程と、
    d)別のレールホルダにおいてもその都度、前記b)及びc)の工程を少なくとも一回繰り返す工程と、
    を有することを特徴とする、断面台形の薄板上に固定システムを取り付ける方法。
  14. 前記レールホルダ(4000)を前記異形材レール(1000)の両側に取り付ける、請求項1記載の方法。
JP2013548816A 2011-01-12 2012-01-10 断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム Expired - Fee Related JP5933593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011002601 2011-01-12
DE102011002601.0 2011-01-12
DE102011084556.9 2011-10-14
DE102011084556A DE102011084556A1 (de) 2011-01-12 2011-10-14 Befestigungssystem zur Montage von Solarmodulen auf einem Trapezblech
PCT/EP2012/050296 WO2012095413A1 (de) 2011-01-12 2012-01-10 Befestigungssystem zur montage von solarmodulen auf einem trapezblech

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014503724A JP2014503724A (ja) 2014-02-13
JP5933593B2 true JP5933593B2 (ja) 2016-06-15

Family

ID=45464610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013548816A Expired - Fee Related JP5933593B2 (ja) 2011-01-12 2012-01-10 断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20140041202A1 (ja)
EP (1) EP2663815A1 (ja)
JP (1) JP5933593B2 (ja)
CN (1) CN103443562A (ja)
AU (1) AU2012206683A1 (ja)
CA (1) CA2824226A1 (ja)
DE (1) DE102011084556A1 (ja)
WO (1) WO2012095413A1 (ja)
ZA (1) ZA201304267B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10054336B2 (en) 2010-03-03 2018-08-21 Robert M. M. Haddock Photovoltaic module mounting assembly
DE102010021713A1 (de) 2010-05-27 2011-12-01 Schletter Gmbh Befestigung einer Tragschiene für ein PV-Modul auf einem Trapezblech
US9611652B2 (en) 2011-02-25 2017-04-04 Dustin M. M. Haddock Mounting device for building surfaces having elongated mounting slot
US20130168525A1 (en) 2011-12-29 2013-07-04 Dustin M.M. Haddock Mounting device for nail strip panels
DE202013005102U1 (de) 2013-06-06 2014-09-08 Dr. Zapfe Gmbh Vorrichtung zum Befestigen von PV-Modulen auf Dächern mit Trapezblech
CA2907509C (en) * 2014-10-17 2023-04-11 Manish Nayar Attachment system and nut for solar panel racking system
JP6343414B2 (ja) * 2014-10-27 2018-06-13 積水化学工業株式会社 屋根用足場及びその設置構造
USD780329S1 (en) * 2015-07-01 2017-02-28 Jiangsu Chiko Solar Co., Ltd Guide rail for solar bracket
WO2018023016A1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Haddock Dustin M M Trapezoidal rib mounting bracket with flexible legs
WO2018081722A1 (en) 2016-10-31 2018-05-03 Haddock Dustin M M Metal panel electrical bonding clip
AU2018348090B2 (en) 2017-10-09 2021-11-18 Rmh Tech Llc Rail assembly with invertible side-mount adapter for direct and indirect mounting applications
CR20220133A (es) 2018-03-21 2022-05-23 Rmh Tech Llc Ensamble de montaje de modulo pv con acomodo de fijación y montaje vertical (divisional 2020-0491)
US10948002B2 (en) 2018-12-14 2021-03-16 Rmh Tech Llc Mounting device for nail strip panels
WO2021188444A1 (en) 2020-03-16 2021-09-23 Rmh Tech Llc Mounting device for a metal roof
US11041310B1 (en) 2020-03-17 2021-06-22 Rmh Tech Llc Mounting device for controlling uplift of a metal roof

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3084003B2 (ja) * 1997-06-19 2000-09-04 ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 太陽電池モジュール用架台
US6105317A (en) * 1997-09-24 2000-08-22 Matsushita Electric Works, Ltd. Mounting system for installing an array of solar battery modules of a panel-like configuration on a roof
JP2002030773A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Ykk Architectural Products Inc 屋根設置型太陽光発電装置
US7703256B2 (en) * 2004-04-05 2010-04-27 Haddock Robert M M Multi-piece attachment mounting clamp for trapezoidal rib profile panels
DE202005003224U1 (de) * 2005-03-01 2005-05-12 Leichtmetallbau Schletter Gmbh Montagesystem mit einer mindestens eine hinterschnittene Profilnut aufweisenden Profilleiste
DE202007003060U1 (de) * 2007-03-02 2008-07-17 SCHÜCO International KG Verbindungselement
DE202007006021U1 (de) * 2007-04-19 2007-07-19 Conergy Ag Verbindbare Montageprofilschiene (Grundschiene)
DE102007027997B4 (de) * 2007-06-14 2012-12-06 Fath Gmbh Kunststoff- Und Stahltechnik Befestigungseinrichtung für an einem Gestellaufbau anzuordnende flächige rahmenlose Bauteile, insbesondere Solarmodule
US8661765B2 (en) * 2009-02-05 2014-03-04 D Three Enterprises, Llc Interlocking shape for use in construction members
US8256169B2 (en) * 2009-03-20 2012-09-04 Northern States Metals Company Support system for solar panels
US20110220596A1 (en) * 2009-03-20 2011-09-15 Northern States Metals Company Support system for solar panels
IT1393630B1 (it) * 2009-03-30 2012-05-08 Marco Pietro Borrini Sistema per fissare moduli fotovoltaici ad un manto di copertura
US8413944B2 (en) * 2009-05-01 2013-04-09 Applied Energy Technologies Mounting systems for solar panels
JP5202430B2 (ja) * 2009-05-11 2013-06-05 株式会社屋根技術研究所 太陽電池モジュールの固定構造
US20110138585A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 JAC-Rack, Inc. Photovoltaic support frame rail system and method for use with photovoltaic panels
DE202010000999U1 (de) * 2010-01-14 2010-08-26 Schuberth, Peter Basisprofil 2
DE102010027904A1 (de) * 2010-04-19 2011-10-20 Hilti Aktiengesellschaft Befestigungsvorrichtung für Anbauteile an Montageschienen
FR2960607B1 (fr) * 2010-05-28 2017-10-13 Ateliers Lr Etanco Systeme de fixation d'un panneau sur un revetement
DE102010023212A1 (de) * 2010-06-09 2011-12-15 Schletter Gmbh Tragprofil einer Reihe von PV-Modulen

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011084556A1 (de) 2012-07-12
ZA201304267B (en) 2014-02-26
EP2663815A1 (de) 2013-11-20
JP2014503724A (ja) 2014-02-13
CN103443562A (zh) 2013-12-11
CA2824226A1 (en) 2012-07-19
WO2012095413A1 (de) 2012-07-19
US20140041202A1 (en) 2014-02-13
AU2012206683A1 (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5933593B2 (ja) 断面台形の薄板上にソーラーモジュールを取り付ける固定システム
US9660567B2 (en) System for mounting and supporting photovoltaic modules
US9638223B2 (en) Fastening system for mounting solar modules
KR102482473B1 (ko) 태양 전지판 기계식 커넥터 및 프레임
US20160341238A1 (en) Device and method for fixing objects, in particular solar panels, to a roof
WO2011078382A1 (ja) 構造物設置架台、構造物設置用支持具、及び太陽光発電システム
KR200469295Y1 (ko) 태양광 지붕패널 접합부 구조
US7971586B2 (en) Solar heating system and method of forming a panel assembly therefor
KR101903727B1 (ko) 지붕일체형 패널시스템
EP2408679A1 (en) Support system for solar panels
EP2171370A2 (en) Solar module with a frame for mounting a solar panel
KR20130142993A (ko) 태양광 에너지 수집 설비
JP5869331B2 (ja) ソーラパネル取付方法
KR200481087Y1 (ko) 태양광 발전 구조물
JP5313408B1 (ja) 太陽電池モジュールの取付装置
KR20130050036A (ko) 태양전지 모듈 설치용 고정 클립 및 이를 포함하는 태양전지 모듈 시스템
JP2006144268A (ja) 機能パネルの取付構造
JP2010024668A (ja) 屋根上パネルの固定具及び固定方法
JP2002021261A (ja) 屋根構造、屋根改修構造及び取付金具
JP5430544B2 (ja) 補助垂木固定金具及び設備固定装置
JP2014173360A (ja) 太陽電池パネルの支持構造
CN218549806U (zh) 一种应用于屋面的太阳能组件
JP2005133503A (ja) 太陽電池モジュールの設置構造
CN218292541U (zh) 一种防水支架及光伏建筑一体化设备
CN220291952U (zh) 一种安装装置、光伏安装系统、光伏系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5933593

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees