JP5920983B2 - 有害菌類を防除するための組み合わせにおける合成殺菌剤および生物学的殺菌剤の使用 - Google Patents

有害菌類を防除するための組み合わせにおける合成殺菌剤および生物学的殺菌剤の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5920983B2
JP5920983B2 JP2012501304A JP2012501304A JP5920983B2 JP 5920983 B2 JP5920983 B2 JP 5920983B2 JP 2012501304 A JP2012501304 A JP 2012501304A JP 2012501304 A JP2012501304 A JP 2012501304A JP 5920983 B2 JP5920983 B2 JP 5920983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant
bacillus subtilis
control agent
subtilis strain
biological control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012501304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521390A (ja
Inventor
シェラー,マリア
クラッパッハ,クリスティン
ハーデン,エゴン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience LP
Original Assignee
Bayer CropScience LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer CropScience LP filed Critical Bayer CropScience LP
Publication of JP2012521390A publication Critical patent/JP2012521390A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5920983B2 publication Critical patent/JP5920983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/10Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof
    • A01N47/24Carbamic acid derivatives, i.e. containing the group —O—CO—N<; Thio analogues thereof containing the groups, or; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/20Bacteria; Substances produced thereby or obtained therefrom
    • A01N63/22Bacillus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/30Polygonaceae [Buckwheat family], e.g. red-knees or rhubarb

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Description

本発明は、有害菌類を防除するための合成殺菌剤および生物学的防除剤の組み合わせ使用に関する。より具体的には、本発明は、少なくとも2つの処理ブロック(treatment block)を含む有害菌類の防除方法であって、少なくとも1つの処理ブロックにおいて、植物が少なくとも1種の合成殺菌剤で処理され、かつ少なくとも1つの処理ブロックにおいて、植物が少なくとも1種の生物学的防除剤で処理されるが、ただしこの場合の条件として、最終処理ブロックは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理を施すことを含む、防除方法に関する。
合成殺菌剤は非特異的であることが多く、そのため、別の天然の有益な生物を含む、標的菌類以外の生物に作用する可能性がある。また合成殺菌剤は、それらの化学的性質により有毒であり、非生物分解性の場合もある。世界中の消費者は、特に食品中の化学物質残留に関連する環境問題および健康問題の可能性をますます意識してきている。これが消費者圧力を高めることとなり、化学農薬(すなわち合成農薬)の使用を、または少なくともその量を低減させることになった。したがって、害虫を効果的に防除しつつ、食物連鎖条件を管理することが必要である。
合成殺菌剤の使用で発生するさらなる問題は、殺菌剤を繰り返し排他的に施用すると、多くの場合、耐性菌の選択につながるということである。通常は、こうした菌類の株は、同一作用機序を有する他の活性成分に対して交差耐性も示す。その結果、前記活性化合物による病原菌の効果的防除は、もはや不可能である。しかし、新しい作用機構を有する活性成分の開発は困難であり、経費もかかる。
この病原菌群における耐性発現のリスクと環境およびヒトの健康に関する問題から、植物病害を管理するための合成殺菌剤に代わる薬剤を同定することに対する関心が持たれた。生物学的防除剤(biological control agents:BCA類)の使用は、こうした代替薬剤の1つである。しかし、大半のBCA類の有効性は、特に重篤な感染圧の場合には、従来の殺菌剤と同じような高レベルにはない。
したがって、今なお、植物病害を防除するための新規方法および組み合わせが必要とされている。
このため、本発明は、合成殺菌剤の施用量を低減し、それにより作物中の残留量を低減するという課題を解決する有害菌類の防除方法であって、耐性形成のリスクを低減しつつも、十分な病害防除は提供する方法を提供することを目的とした。
驚いたことに、これらの目的は、合成殺菌剤とBCA類の特定の組み合わせによって達成される。
本発明は、菌類による発病(fungal attack)から保護すべき植物に2つ以上の連続する処理ブロック(好ましくは2、3または4つの連続する処理ブロック)を施すことを含む、有害菌類の防除方法であって、少なくとも1つの処理ブロックでは、植物に少なくとも1種の合成殺菌剤による処理を施すことを含み、かつ少なくとも1つの処理ブロックでは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による処理を施すことを含むが、ただしこの場合の条件として、最終処理ブロックは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理(合成殺菌剤は含まず)を施すことを含む、防除方法に関する。
「合成殺菌剤」とは、生物学的起源に由来するものでないが、合成化学の方法によって生産される殺菌剤を意味する。これらはまた、「従来の殺菌剤」または「化学的殺菌剤」とも称する。
生物学的防除とは天敵による害虫群の減少として定義され、典型的には、ヒトが積極的な役割を果たす。植物病害の生物学的防除は、ほとんどの場合、BCAの拮抗作用に基づく。殺菌剤の生物防除は、抗菌抗生物質の産生、栄養競合および根圏定着をはじめとする働きによるものと考えられる様々な機序がある。
「処理ブロック」とは、少なくとも1種の合成殺菌剤または少なくとも1種の生物学的防除剤のいずれかを1または複数回施用することを含む処理ステップを意味する。異なる処理ブロックは、使用する活性化合物のタイプによって(1つの処理ブロックは、少なくとも1種の合成殺菌剤または少なくとも1種のBCAのいずれかを施用することを含む)、また、回数によって(すなわち、異なる処理ブロックはオーバーラップしない)区別される。しかし、処理ブロックが2つ以上である場合、1つの処理ブロックは、例えば、少なくとも1種の合成殺菌剤と少なくとも1種のBCAの混合物を施用することにより、少なくとも1種の合成殺菌剤と少なくとも1種のBCAによる組み合わせ処理を含んでいてもよいが、ただしこの場合の条件として、最終処理ブロックは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理(合成殺菌剤は含まず)を施すことを含む。しかしながら、処理ブロックは、少なくとも1種の合成殺菌剤と少なくとも1種のBCAによる組み合わせ処理を含まないのが好ましい。言い換えると、それぞれの処理ブロックが少なくとも1種の合成殺菌剤または少なくとも1種のBCAのいずれかを施用することを含むことが好ましい。
「最終」処理ブロックとは、例えば、収穫の前、途中または後の(作物の処理)、あるいは植物が死滅する前の(1年生植物の場合)、一シーズン中の最終殺菌剤処理ブロックとなる処理ブロックである。
本発明の好ましい特徴に関してなされた上記および下記の所見は、それら単独で適用するか、また他の好ましい特徴との組み合わせで適用する。
好ましくは、本発明の方法は、2つの処理ブロックを含む。したがって、本発明は、好ましくは、菌類による発病から保護すべき植物に2つの連続する処理ブロックを施すことを含む、有害菌類の防除方法であって、第1の処理ブロックは、植物に少なくとも1種の合成殺菌剤による少なくとも1つの処理を施すことを含み、後続の第2の処理ブロックは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理を施すことを含む方法に関する。
植物に少なくとも1種の合成殺菌剤による少なくとも1つの処理を施すことを含む処理ブロックにおいては、BCAは施用されない。植物に少なくとも1種のBCAによる少なくとも1つの処理を施すことを含む処理ブロックにおいては、合成殺菌剤は施用されない。
本発明の方法においては、前の処理ブロックが終了した後にのみ、処理ブロックが行なわれる。すなわち、第2の処理ブロックは、第1の処理ブロックが終了した後にのみ行なわれ、第3の処理ブロックは、実施するならば、第2の処理ブロックが終了した後にのみ行われる等である。
好ましくは、それぞれの処理ブロックは、植物の異なる成長段階中に行なわれる。言い換えれば、後続の処理ブロックとの間の時間間隔は、植物にそれぞれの処理ブロックが施される時、異なる成長段階にあるようにするのが好ましい。すなわち、第1、第2などの処理ブロックは、植物のオーバーラップしない成長段階中に行なわれ、第1の処理ブロックは、当然、第2などの処理ブロックよりも前の成長段階で行なわれる。本方法が2つの処理ブロックを含む本発明の好ましい実施形態の場合、第1の処理ブロックと第2の処理ブロックとの間の時間間隔は、植物に第1の処理ブロックと第2の処理ブロックがそれぞれ施される時、異なる成長段階にあるようにするのが好ましい。すなわち、第1の処理ブロックと第2の処理ブロックは、植物のオーバーラップしない成長段階中に行なわれるのが好ましく、当然、第1の処理ブロックは早い成長段階で行なわれる。
本発明の用語で使用される「成長段階」とは、BBCH拡大基準(BBCH extended scale)(BBCH Makrostadien; Biologische Bundesanstalt fur Land- und Forstwirtschaft [BBCH Macrostages; German Federal Biological Research Center for Agriculture and Forestry]; www.bba.de/veroeff/bbch/bbcheng.pdfを参照されたい)による成長段階を意味する。
好ましくは、第1の処理ブロックは、遅くとも植物が成長段階81に達した時点で終了し、最終処理ブロックは、早くとも植物が成長段階41にある時点で開始する。既に指摘したように、後続のブロックは、常に必ず、前のブロックの完了後に行なわれる。これは、例えば、植物が成長段階81にある時点で第1の処理ブロックが終了していれば、第2の処理ブロックは第1のブロックの完了後にのみ行われ、好ましくは、早くとも成長段階82の時点で行なわれることを意味する。この処理に関する最も適する時点は、特に処理しようとする植物に依存する。
2つの処理ブロックを含む本発明の好ましい実施形態の場合には、好ましくは、第1の処理ブロックは、遅くとも植物が成長段階81に達した時点で終了し、第2の処理ブロックは、早くとも植物が成長段階41の時点で開始する。既に指摘したように、第2のブロックは、常に必ず、第1のブロックの完了後に行なわれる。これは、例えば、植物が成長段階81にある時に第1の処理ブロックが終了していれば、第2の処理ブロックは第1のブロックの完了後にのみ行われ、好ましくは、早くとも成長段階82で行なわれることを意味する。この処理に関する最も適する時点は、特に処理しようとする植物に依存する。
さらに好ましくは、第1の処理ブロックは、遅くとも植物が成長段階79に達した時点で終了し、最終処理ブロック(好ましくは第2の処理ブロック)は、早くとも植物が成長段階41の時点で開始する。よりさらに好ましくは、第1の処理ブロックは、植物が成長段階01〜79(好ましくは10〜79)にある時点で行い、最終処理ブロック(好ましくは第2の処理ブロック)は、植物が成長段階41〜92にある時点で、またはさらに収穫後(すなわち、41〜99)に行う。この処理に関する最も適する時点は、特に処理しようとする植物に依存する。より詳細な情報を、特定の植物に関して下記に記載する。
下記においては、特定の植物とそれぞれの2つの好ましい処理ブロックに関する好ましい時間間隔を具体例としてまとめている。
Figure 0005920983
特定の実施形態においては、少なくとも1種の合成殺菌剤による処理を含む全ての処理ブロックは、それぞれの植物の生育期の終了時に遅くとも終了する。言い換えれば、この特定の実施形態では、合成殺菌剤は、生育期の終了時以降の植物を処理する際には使用されない。この特定の実施形態では、少なくとも1種のBCAによる処理ステップは、収穫期前の期間にある生育期以降で行なわれる。
少なくとも1種の合成殺菌剤が使用される処理ブロックでは、少なくとも1回、例えば、1、2、3、4、5、6、7または8回、好ましくは1、2、3、4または5回施用される。施用頻度は、特に、病原菌圧および/または気候条件に依存する。例えば、菌類による発病および増殖を促す天候条件(例えば、極度の多湿など)は、乾燥し高温の天候の場合よりも、少なくとも1種の合成殺菌剤の施用を多くする必要があり得る。複数の合成殺菌剤を施用する場合、単独施用の間の時間間隔は、特に害虫圧、処理する植物、天候条件に依存するが、当業者により決定することができる。一般に、施用頻度ならびに施用量は、特定の成長段階以降に合成殺菌剤による処理をBCAによる処理に置き換える以外は、所定条件下の各植物および各殺菌剤で常用のものに対応する。少なくとも1種の合成殺菌剤を複数回施用する場合、施用は異なる成長段階において行なうことができる。
本発明の方法において、使用する合成殺菌剤のタイプに応じ、少なくとも1種の殺菌剤の単回施用量は、1ha当たり0.0001〜7kg、好ましくは1ha当たり0.005〜5kg、さらに好ましくは1ha当たり0.05〜2kgである。
少なくとも1種のBCAが使用される処理ブロックでは、少なくとも1回、例えば、1、2、3、4、5、6、7または8回、好ましくは1、2、3、4、5または6回、さらに好ましくは1、2、3または4回、よりさらに好ましくは2、3または4回、特に2または3回、施用される。合成殺菌剤の施用の場合と同様に、施用頻度は、特に病原菌圧および/または気候条件に依存する。例えば、菌類による発病および増殖を促す天候条件(例えば、極度の多湿など)は、乾燥し高温の天候の場合よりもBCAの施用を多くする必要があり得る。複数のBCAを施用する場合、単独施用の間の時間間隔は、特に害虫圧、処理する植物、天候条件等に依存するが、当業者により決定することができる。一般に、施用頻度ならびに施用量は、植物が特定の成長段階に達した後であって、合成殺菌剤による処理が完了した後にのみ、BCAによる処理を開始する以外は、所定条件下の各植物および各BCAで常用のものに対応する。BCAを複数回施用する場合、施用は異なる成長段階において行なうことができる。
生物学的防除剤は、好ましくは、非病原性で、好ましくは腐生性の細菌類、それらの細菌類から産生される代謝物質;非病原性で、好ましくは腐生性の真菌類、それらの真菌類から産生される代謝物質;樹脂酸および植物抽出物(特にオオイタドリ(Reynoutria sachalinensis)の抽出物)から選択される。言うまでもなく「非病原性の」細菌類および真菌類は、処理する植物にとって非病原性のものであることは理解されよう。
好適な非病原細菌類の例は、バチルス属、シュードモナス属およびアクチノミセス属(ストレプトマイセス属の種)である。
バチルス属の好適な種は下に挙げる。シュードモナス属の好適な種(シュードモナス属の種)は、例えば、シュードモナス・フルオレッセンス(P. fluorescens)およびシュードモナス・プチダ(P. putida)である。アクチノミセス属の好適な種(ストレプトマイセス属の種)は、例えば、ストレプトマイセス・グリセウス(S. griseus)、ストレプトマイセス・オクラセイスレロチクス(S. ochraceisleroticus)、ストレプトマイセス・グラミノファシエンス(S. graminofaciens)、ストレプトマイセス・コルコウシイ(S. corchousii)、ストレプトマイセス・スピロベルチシラツス(S. spiroverticillatus)、ストレプトマイセス・グリセオビルジス(S. griseovirdis)およびストレプトマイセス・ヒグロスコピクス(S. hygroscopicus)である。
バチルス属、シュードモナス属およびアクチノミセス属(ストレプトマイセス属の種)のうち、好ましいのはバチルス属、より詳しくはバチルス属の種、特にバチルス・サブチリス(Bacillus subtilis))、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、バチルス・ミコイデス(Bacillus mycoides)、バチルス・プミルス(Bacillus pumilus)およびバチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringensis)である。
より好ましくは、バチルス・サブチリスである。これは、順に、バチルス・サブチリス(B. subtilis)、バチルス・リケニホルミス(B. licheniformis)およびバチルス・アミルオリクェファシエンス(B. amyloliquefaciens)の種を含むが、このうちバチルス・サブチリスが好ましい。当初バチルス・サブチリスに属すると考えられた一部の菌株(FZB24株およびFZB42株)は、現在バチルス・アミルオリクェファシエンス(B. amyloliquefaciens)に属することが同定されていることに注意されたい。便宜上、本発明の文脈においては、しかしながら、これらはバチルス・サブチリスに属するものと見なす。
好適なバチルス・サブチリスの菌株は、例えば、FZB Biotechnik GmbH, Berlin, GermanyのFZB13、FZB14、FZB24、FZB37、FZB38、FZB40、FZB42、FZB44、FZB45、FZB47と、AGRAQUEST, USAのCot1、CL27およびQST713である。
これらのうち、好ましいのはQST713株であり、これはAGRAQUEST, USAから市販品Serenade(登録商標)として入手可能である。
好適な非病原性の真菌類の例は、トリコデルマ属の種(Trichoderma spp.)、スポリデスミウム・スクレロチオルム(Sporidesmium sclerotiorum)および接合菌類(Zygomycetes)である。市販されている真菌類の一例は、BOTRY-Zen Ltd., New ZealandのBOTRY-Zenである。この商品は、灰色カビ病菌(ボトリチス・シネレア(Botrytis cinerea))およびスクレロティニア・スクレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)と同様の生物学的ニッチに競合的に作用することにより生物学的防除剤として機能する、非病原性の腐生性真菌類を含有する。
好適な樹脂酸は、例えばホップから抽出した樹脂酸である。これらは、例えば、BetaTec, USAのBetaStab(登録商標)およびIsoStab(登録商標)として市販されている。
オオイタドリの植物抽出物は、例えば、Dr. Schaette AG, Bad Waldsee, GermanyのMilsana(登録商標)の商品形態で利用することができる。
非病原細菌類により産生される前述の代謝物質としては、抗生物質、酵素、シデロフォアおよび成長促進剤などが挙げられ、例えば、ツヴィッターマイシン-A、カノサミン、ポリオキシン、酵素群、例えばα-アミラーゼ、キチナーゼおよびペクチナーゼ、植物ホルモン群およびそれらの前駆体、例えば、オーキシン(auxines)、ジベレリン様物質、サイトカイニン様化合物、リポペプチド群、例えば、イツリン(iturins)、プリパスタチン(plipastatins)またはスルファクチン、例としては、アグラスタチンA(agrastatin A)、バシロマイシンD(bacillomycin D)、バシリシン(bacilysin)、ジフィシジン(difficidin)、マクロラクチン(macrolactin)、フェンギシン(fengycin)、バシリシン(bacilysin)およびバシラエン(bacilaene)である。好ましい代謝物質は上記で挙げたリポペプチド群であり、特にバチルス・サブチリスによって産生されたもの、とりわけ、バチルス・サブチリス株QST713により産生されたものである。
生物学的防除剤は、特に好ましくは、非病原性細菌類、それらから産生される代謝物質およびオオイタドリの植物抽出物から選択される。とりわけ、生物学的防除剤は、特に好ましくは、非病原性細菌類およびそれらから産生される代謝物質から選択される。好適かつ好ましい細菌類に関しては、上記の記述を参照されたい。
合成殺菌剤は、好ましくは以下のものから選択される:
A) 次のものからなる群から選択されるアゾール系:アザコナゾール、ビテルタノール、ブロムコナゾール、シプロコナゾール、ジフェノコナゾール、ジニコナゾール、ジニコナゾール-M、エポキシコナゾール、フェンブコナゾール、フルキンコナゾール、フルシラゾール、フルトリアホール、ヘキサコナゾール、イミベンコナゾール、イプコナゾール、メトコナゾール、ミクロブタニル、オキスポコナゾール、パクロプトラゾール、ペンコナゾール、プロピコナゾール、プロチオコナゾール、シメコナゾール、テブコナゾール、テトラコナゾール、トリアジメホン、トリアジメノール、トリチコナゾール、ウニコナゾール、1-(4-クロロ-フェニル)-2-([1,2,4]トリアゾール-1-イル)-シクロヘプタノール、シアゾファミド、イマザリル、ペフラゾエート、プロクロラズ、トリフルミゾール、ベノミル、カルベンダジム、フベリダゾール、チアベンダゾール、エタボキサム、エトリジアゾール、ヒメキサゾール、および2-(4-クロロ-フェニル)-N-[4-(3,4-ジメトキシ-フェニル)-イソオキサゾール-5-イル]-2-プロパ-2-イニルオキシ-アセトアミド;
B) 次のものからなる群から選択されるストロビルリン系:アゾキシストロビン、ジモキシストロビン、エネストロブリン、フルオキサストロビン、クレソキシム-メチル、メトミノストロビン、オリサストロビン、ピコキシストロビン、ピラクロストロビン、ピリベンカルブ、トリフロキシストロビン、2-(2-(6-(3-クロロ-2-メチル-フェノキシ)-5-フルオロ-ピリミジン-4-イルオキシ)-フェニル)-2-メトキシイミノ-N-メチル-アセトアミド、3-メトキシ-2-(2-(N-(4-メトキシ-フェニル)-シクロプロパン-カルボキシイミドイルスルファニルメチル)-フェニル)-アクリル酸メチルエステル、メチル(2-クロロ-5-[1-(3-メチルベンジルオキシイミノ)エチル]ベンジル)カーバメート、および2-(2-(3-(2,6-ジクロロフェニル)-1-メチル-アリリデンアミノオキシメチル)-フェニル)-2-メトキシイミノ-N-メチル-アセトアミド;
C) 次のものからなる群から選択されるカルボキサミド系:ベナラキシル、ベナラキシル-M、ベノダニル、ビキサフェン、ボスカリド、カルボキシン、フェンフラム、フェンヘキサミド、フルトラニル、フラメトピル、イソピラザム、イソチアニル、キララキシル、メプロニル、メタラキシル、メタラキシル-M(メフェノキサム)、オフラース、オキサジキシル、オキシカルボキシン、ペンチオピラド、セダキサン、テクロフタラム、チフルザミド、チアジニル、2-アミノ-4-メチルチアゾール-5-カルボキサニリド、2-クロロ-N-(1,1,3-トリメチル-インダン-4-イル)-ニコチンアミド、N-(3',4',5'-トリフルオロビフェニル-2-イル)-3-ジフルオロメチル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、N-(4'-トリフルオロメチルチオビフェニル-2-イル)-3-ジフルオロメチル-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、N-(2-(1,3-ジメチル-ブチル)-フェニル)-1,3-ジメチル-5-フルオロ-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、およびN-(2-(1,3,3-トリメチル-ブチル)-フェニル)-1,3-ジメチル-5-フルオロ-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド、ジメトモルフ、フルモルフ、ピリモルフ、フルメトバール、フルオピコリド、フルオピラム、ゾキサミド、N-(3-エチル-3,5,5-トリメチル-シクロヘキシル)-3-ホルミルアミノ-2-ヒドロキシ-ベンズアミド、カルプロパミド、ジシクロメット、マンジプロパミド、オキシテトラサイクリン、シルチオファルム、およびN-(6-メトキシ-ピリジン-3-イル)シクロプロパンカルボン酸アミド;
D) 次のものからなる群から選択される複素環式化合物:フルアジナム、ピリフェノックス、3-[5-(4-クロロ-フェニル)-2,3-ジメチル-イソオキサゾリジン-3-イル]-ピリジン、3-[5-(4-メチル-フェニル)-2,3-ジメチル-イソオキサゾリジン-3-イル]-ピリジン、2,3,5,6-テトラ-クロロ-4-メタンスルホニル-ピリジン、3,4,5-トリクロロピリジン-2,6-ジ-カルボニトリル、N-(1-(5-ブロモ-3-クロロ-ピリジン-2-イル)-エチル)-2,4-ジクロロニコチンアミド、N-[(5-ブロモ-3-クロロ-ピリジン-2-イル)-メチル]-2,4-ジクロロ-ニコチンアミド、ブピリメート、シプロジニル、ジフルメトリム、フェナリモール、フェリムゾン、メパニピリム、ニトラピリン、ヌアリモル、ピリメタニル、トリフォリン、フェンピクロニル、フルジオキソニル、アルジモルフ、ドデモルフ、ドデモルフ-アセテート、フェンプロピモルフ、トリデモルフ、フェンプロピジン、フルオロイミド、イプロジオン、プロシミドン、ビンクロゾリン、ファモキサドン、フェンアミドン、フルチアニル、オクチリノン、プロベナゾール、5-アミノ-2-イソプロピル-3-オキソ-4-オルト-トリル-2,3-ジヒドロ-ピラゾール-1-カルボチオ酸 S-アリルエステル、アシベンゾラル-S-メチル、アミスルブロム、アニラジン、ブラストサイジン-S、カプタホール、カプタン、キノメチオナット、ダゾメット、デバカルブ、ジクロメジン、ジフェンゾコート、ジフェンゾコート-硫酸メチル、フェノキサニル、フォルペット、オキソリン酸、ピペラリン、プロキナジド、ピロキロン、キノキシフェン、トリアゾキシド、トリシクラゾール、2-ブトキシ-6-ヨード-3-プロピルクロメン-4-オン、5-クロロ-1-(4,6-ジメトキシ-ピリミジン-2-イル)-2-メチル-1H-ベンゾイミダゾール、5-クロロ-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-6-(2,4,6-トリフルオロフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン、および5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミン("BAS 650");
E) 次のものからなる群から選択されるカーバメート系;ファーバム、マンコゼブ、マネブ、メタム、メタスルホカルブ、メチラム、プロピネブ、チラム、ジネブ、ジラム、ベンチアバリカルブ、ジエトフェンカルブ、イプロバリカルブ、プロパモカルブ、プロパモカルブ塩酸塩、バリフェナール、およびN-(1-(1-(4-シアノ-フェニル)エタンスルホニル)-ブタ-2-イル)-カルバミン酸-(4-フルオロフェニル)エステル;ならびに、
F) 次のものからなる群から選択される他の活性化合物;
・ グアニジン類:グアニジン、ドジン、ドジン遊離塩基、グアザチン、グアザチン-アセテート、イミノクタジン、イミノクタジン-トリアセテート、イミノクタジン-トリス(アルベシレート);
・ ニトロフェニル誘導体:ビナパクリル、ジノブトン、ジノカップ、ニトロタール-イソプロピル、テクナゼン;
・ 有機金属化合物:フェンチン塩、例えば、フェンチン-アセテート、フェンチンクロリドまたはフェンチンヒドロキシド;
・ 硫黄含有ヘテロシクリル化合物:ジチアノン、イソプロチオラン;
・ 有機リン化合物:エジフェンホス、ホセチル、ホセチル-アルミニウム、イプロベンホス、亜リン酸およびその塩、ピラゾホス、トルクロホス-メチル;
・ 有機塩素化合物:クロロタロニル、ジクロフルアニド、ジクロロフェン、フルスルファミド、ヘキサクロロベンゼン、ペンシクロン、ペンタクロロフェノールおよびその塩、フタリド、キントゼン、チオファナート-メチル、トリルフルアニド、N-(4-クロロ-2-ニトロ-フェニル)-N-エチル-4-メチル-ベンゼンスルホンアミド;
・ 無機活性物質:ボルドー液、酢酸銅、水酸化銅、オキシ塩化銅、塩基性硫酸銅、硫黄;
・ その他:ビフェニル、ブロノポール、シフルフェナミド、シモキサニル、ジフェニルアミン、メトラフェノン、ミルジオマイシン、オキシン銅、プロヘキサジオン-カルシウム、スピロキサミン、トリルフルアニド、N-(シクロプロピルメトキシイミノ-(6-ジフルオロ-メトキシ-2,3-ジフルオロ-フェニル)-メチル)-2-フェニルアセトアミド、N'-(4-(4-クロロ-3-トリフルオロメチル-フェノキシ)-2,5-ジメチル-フェニル)-N-エチル-N-メチルホルムアミジン、N'-(4-(4-フルオロ-3-トリフルオロメチル-フェノキシ)-2,5-ジメチル-フェニル)-N-エチル-N-メチルホルムアミジン、N'-(2-メチル-5-トリフルオロメチル-4-(3-トリメチルシラニル-プロポキシ)-フェニル)-N-エチル-N-メチルホルムアミジン、N'-(5-ジフルオロメチル-2-メチル-4-(3-トリメチルシラニル-プロポキシ)-フェニル)-N-エチル-N-メチルホルムアミジン、2-{1-[2-(5-メチル-3-トリフルオロメチル-ピラゾール-1-イル)-アセチル]-ピペリジン-4-イル}-チアゾール-4-カルボン酸メチル-(1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イル)-アミド、2-{1-[2-(5-メチル-3-トリフルオロメチル-ピラゾール-1-イル)-アセチル]-ピペリジン-4-イル}-チアゾール-4-カルボン酸メチル-(R)-1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレン-1-イル-アミド、酢酸6-tert-ブチル-8-フルオロ-2,3-ジメチル-キノリン-4-イルエステル、およびメトキシ-酢酸6-tert-ブチル-8-フルオロ-2,3-ジメチル-キノリン-4-イルエステル;
ならびにそれらの混合物。
特に、合成殺菌剤はボスカリド、メトラフェノン、ジチアノン、7-アミノ-6-オクチル-5-エチルトリアゾロピリミジン、ピラクロストロビン、クレソキシム-メチル、ピリメタニル、メチラム、ジフェノコナゾール、シプロジニル、フルジオキソニルおよびそれらの混合物から選択される。極めて具体的な実施形態では、合成殺菌剤はボスカリドである。
特に、本発明の方法において、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリドである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノンである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジチアノンである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤は5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミンである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンである;または、
・生物学的防除薬剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はフルジオキソニルである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はシプロジニルである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジフェノコナゾールである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびボスカリドの組み合わせ、特にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物である;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメチラムである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピリメタニルである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はクレソキシム-メチルである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピリメタニルおよびジチアノンの組み合わせ、特にピリメタニルおよびジチアノンの混合物である;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびジチアノンの組み合わせ、特にピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物である;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリドおよびクレソキシム-メチルの組み合わせ、特にボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物である;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびメチラムの組み合わせ、特にピラクロストロビンおよびメチラムの混合物である;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジチアノン、ピリメタニルおよびピラクロストロビンの組み合わせ、特にジチアノンとジチアノンおよびピリメタニルの混合物とジチアノンおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノン、ボスカリドおよびクレソキシム-メチルの組み合わせ、特にメトラフェノンとボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物との組み合わせである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノン、ピラクロストロビン、メチラムおよびボスカリドの組み合わせ、特にメトラフェノンとピラクロストロビンおよびメチラムの混合物とボスカリドとの組み合わせである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリド、フルジオキソニルおよびシプロジニルの組み合わせ、特にボスカリドとフルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物との組み合わせである;または、
・生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジフェノコナゾール、ボスカリドおよびピラクロストロビンの組み合わせ、特にジフェノコナゾールとボスカリドおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせである;または、
・生物学的防除剤はオオイタドリ抽出物であり、合成殺菌剤はメトラフェノンである。
本発明の方法の特に好ましい実施形態の上記リストにおける合成殺菌剤が様々な合成殺菌剤の組み合わせである場合、処理ブロックは記載した異なる殺菌剤/殺菌剤混合物の後続施用を含むことを意味する。しかし、リストに記載した順序は必須ではなく、また処理ステップは、記載した殺菌剤/殺菌剤混合物の複数回施用を含んでいてもよい。
本発明による使用に関し、合成殺菌剤は、慣用の農薬製剤のタイプ、例えば、液剤、エマルション剤、懸濁剤、散剤、粉剤、ペースト剤および粒剤などに変換することができる。組成物のタイプはその特定の目的によって決まるが、いずれの場合も、本活性化合物の細かく均一な分散が確実になされなければならない。
組成物のタイプの例には、懸濁液(SC、OD、FS)、乳化性濃縮物(EC)、エマルション(EW、EO、ES)、ペースト剤、錠剤、水和剤もしくは散粉剤(WP、SP、SS、WS、DP、DS)または粒剤(GR、FG、GG、MG)(これらは水溶性または湿潤性のものが可能である)、ならびに、植物繁殖材料(例えば種子)処理用のゲル剤(GF)がある。
通常、組成物のタイプ(例えば、SC、OD、FS、EC、WG、SG、WP、SP、SS、WS、GF)は、希釈して使用する。DP、DS、GR、FG、GGおよびMGなどの組成物タイプは、通常、希釈せずに使用する。
これらの組成物は、公知の方法(例えば、米国特許第3,060,084号、EP-A 707 445(液体濃縮物について)、Browning, 「Agglomeration」, Chemical Engineering, Dec. 4, 1967, 147〜48、Perry's Chemical Engineer's Handbook, 第4版, McGraw-Hill, New York, 1963, 8〜57ページを参照されたい。またWO 91/13546、米国特許第4,172,714号、米国特許第4,144,050号、米国特許第3,920,442号、米国特許第5,180,587号、米国特許第5,232,701号、米国特許第5,208,030号、GB 2,095,558、米国特許第3,299,566号、Klingman: Weed Control as a Science (J. Wiley & Sons, New York, 1961)、Hanceら: Weed Control Handbook (第8版, Blackwell Scientific, Oxford, 1989)、ならびにMollet, H.およびGrubemann, A.: Formulation technology (Wiley VCH Verlag, Weinheim 2001)で、例えば、活性化合物を溶媒および/または担体を用い、必要ならば乳化剤および分散剤を使用してのばすことにより調製される。
農業化学組成物は、農業化学組成物で通常用いられている補助剤を含んでいてもよい。使用する補助剤は、特定の用途形態および活性物質によってそれぞれ決まる。
適切な補助剤の例は、溶媒、固体担体、分散剤または乳化剤(例えば、さらには可溶化剤、保護コロイド剤、界面活性剤、展着剤および付着剤)、有機増粘剤および無機増粘剤、殺細菌剤(bactericides)、不凍剤、消泡剤であり、適切な場合には、着色剤および粘着付与剤または結合剤(例えば、種子処理剤の場合)である。
好適な溶媒は、水、有機溶媒、例えば、中〜高沸点を有する鉱油留分(例えば、ケロセンまたはディーゼル油)、さらにはコールタール油、および植物または動物起源の油、脂肪族、環式および芳香族炭化水素(例えば、トルエン、キシレン、パラフィン、テトラヒドロナフタレン、アルキル化ナフタレンまたはその誘導体)、アルコール類、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノールおよびシクロヘキサノール、グリコール類、ケトン類、例えば、シクロヘキサノンおよびγ-ブチロラクトン、脂肪酸ジメチルアミド類、脂肪酸類および脂肪酸エステル類、ならびに強極性溶媒、例えばアミン類(N-メチルピロリドンなど)である。
固体担体は、鉱物質土類(mineral earths)、例えば、シリケート、シリカゲル、タルク、カオリン、石灰石、石灰、チョーク、膠灰粘土、黄土、クレイ、ドロマイト、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウム、粉砕した合成材料、肥料、例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素など、さらには植物起源の製品、例えば、穀粉、樹皮粉、木粉および堅果殻粉など、セルロース粉末、ならびに他の固体担体である。
好適な界面活性剤(アジュバント、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤)は、芳香族スルホン酸、例えば、リグノスルホン酸(Borresperse(登録商標)タイプ、Borregard, Norway)、フェノールスルホン酸、ナフタレンスルホン酸(Morwet(登録商標)タイプ、Akzo Nobel, U.S.A.)、ジブチルナフタレンスルホン酸(Nekal(登録商標)タイプ、BASF, Germany)、および脂肪酸のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩およびアンモニウム塩、アルキルスルホネート、アルキルアリールスルホネート、アルキルスルフェート、ラウリルエーテルスルフェート、脂肪アルコールスルフェート、および硫酸化ヘキサ-、ヘプタ-およびオクタデカノレート、硫酸化脂肪アルコールグリコールエーテル、さらには、ナフタレンもしくはナフタレンスルホン酸のフェノールおよびホルムアルデヒドとの縮合物、ポリオキシエチレンオクチルフェノールエーテル、エトキシル化イソオクチルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、アルキルフェニルポリグリコールエーテル、トリブチルフェニルポリグリコールエーテル、トリステアリルフェニルポリグリコールエーテル、アルキルアリールポリエーテルアルコール、アルコールおよび脂肪アルコール/エチレンオキシド縮合物、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、エトキシル化ポリオキシプロピレン、ラウリルアルコールポリグリコールエーテルアセテート、ソルビトールエステル、リグノ亜硫酸廃液、およびタンパク質、変性タンパク質、多糖類(例えばメチルセルロース)、疎水化加工デンプン、ポリビニルアルコール(Mowiol(登録商標)タイプ、Clariant, Switzerland)、ポリカルボキシレート(Sokalan(登録商標)タイプ、BASF, Germany)、ポリアルコキシレート、ポリビニルアミン(Lupasol(登録商標)タイプ、BASF, Germany)、ポリビニルピロリドン、ならびにこれらのコポリマーである。
好適な展着剤(水性組成物の表面張力を低減し、クチクラ層を介する浸透を改善することによって、植物による作物保護剤の取り込みを高める化合物)は、例えば、トリシロキサン界面活性剤、例としてはポリエーテル/ポリメチルシロキサンコポリマー(製品Break thru(登録商標)、Evonik Industries, Germany)である。
増粘剤(すなわち、組成物の流動性を改善する化合物、すなわち、静止状態では高粘度で、使用状態では低粘度を付与する化合物)の例は、多糖類、ならびに有機および無機粘土で、例えば、キサンタンガム(Kelzan(登録商標)、CP Kelco, U.S.A.)、Rhodopol(登録商標)23 (Rhodia, France)、Veegum(登録商標)(R.T. Vanderbilt, U.S.A.)、またはAttaclay(登録商標)(Engelhard Corp., NJ, USA)である。
殺細菌剤は、組成物の保存と安定化のために添加することができる。好適な殺細菌剤の例は、ジクロロフェンおよびベンジルアルコールヘミホルマール系の殺細菌剤(ICI社製のProxel(登録商標)またはThor Chemie社製のActicide(登録商標)およびRohm & Haas社製のKathon(登録商標) MK)、さらにイソチアゾリノン誘導体、例えばアルキルイソチアゾリノンおよびベンゾイソチアゾリノン(Thor Chemie社製のActicide(登録商標) MBS)である。
好適な不凍剤の例は、エチレングリコール、プロピレングリコール、尿素およびグリセリンである。
消泡剤の例は、シリコーン乳剤(例えば、Silikon(登録商標) SRE、Wacker, Germany、またはRhodorsil(登録商標)、Rhodia, France)、長鎖アルコール、脂肪酸、脂肪酸の塩、有機フッ素化合物、およびこれらの混合物である。
好適な着色剤としては、難水性の顔料と水溶性の色素がある。例を挙げると、ローダミンB、C.I.ピグメントレッド112、C.I.ソネベントレッド1、ピグメントブルー15:4、ピグメントブルー15:3、ピグメントブルー15:2、ピグメントブルー15:1、ピグメントブルー80、ピグメントイエロー1、ピグメントイエロー13、ピグメントレッド112、ピグメントレッド48:2、ピグメントレッド48:1、ピグメントレッド57:1、ピグメントレッド53:1、ピグメントオレンジ43、ピグメントオレンジ34、ピグメントオレンジ5、ピグメントグリーン36、ピグメントグリーン7、ピグメントホワイト6、ピグメントブラウン25、ベーシックバイオレット10、ベーシックバイオレット49、アシッドレッド51、アシッドレッド52、アシッドレッド14、アシッドブルー9、アシッドイエロー23、ベーシックレッド10、ベーシックレッド108である。
粘着付与剤または結合剤の例は、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアセテート、ポリビニルアルコールおよびセルロースエーテル(Tylose(登録商標)、Shin-Etsu, Japan)である。
粉剤、広域散布用剤および散剤は、本活性化合物(および適切な場合にはさらなる活性物質)と、少なくとも1種の固体担体を混合するか、または同時に粉砕することによって製造することができる。
粒剤(例えば、被覆粒剤(coated granule)、含浸粒剤(impregnated granule)および均質粒剤(homogeneous granule)など)は、本活性物質を固体担体に結合させることにより製造することができる。固体担体の例は、鉱物質土類(mineral earths)、例えば、シリカゲル、シリケート、タルク、カオリン、アタクレー、石灰石、石灰、チョーク、膠灰粘土、黄土、粘土、ドロマイト、珪藻土、硫酸カルシウム、硫酸マグネシウム、酸化マグネシウムなど、粉砕された合成材料、肥料、例えば、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、尿素、および植物起源の製品、例えば、穀粉、樹皮粉、木粉、堅果殻粉など、セルロース粉末、ならびに他の固体担体である。
以下に製剤の例を示す:
1. 水で希釈する製品
種子処理を目的とする場合は、かかる製品を希釈してから、または希釈せずに種子に施用する。
A 水溶性濃縮液剤(SL、LS)
10重量部の活性化合物を90重量部の水または水溶性溶媒に溶解する。別法として、湿潤剤または他の助剤を加える。活性化合物は水で希釈したとき溶解する。この方法で10重量%の活性化合物含量を有する製剤が得られる。
B 分散性濃縮液剤(DC)
20重量部の活性化合物を、10重量部の分散剤(例えばポリビニルピロリドン)を加えながら、70重量部のシクロヘキサノンに溶解する。水で希釈すると分散剤が得られる。活性化合物含量は20重量%である。
C 乳化性濃縮液剤(EC)
15重量部の活性化合物を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ヒマシ油(それぞれ5重量部)を加えながら、75重量部のキシレンに溶解する。水で希釈すると乳剤が得られる。この製剤の活性化合物含量は15重量%である。
D 乳剤(EW、EO、ES)
25重量部の活性化合物を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ヒマシ油(それぞれ5重量部)を加えながら、35重量部のキシレンに溶解する。この混合物を、乳化装置(例えば、Ultraturrax)を用いて30重量部の水に加えて、均質なエマルションにする。水で希釈すると乳剤が得られる。この製剤の活性化合物含量は25重量%である。
E 懸濁液剤(SC、OD、FS)
撹拌型ボールミル内で、20重量部の活性化合物を、10重量部の分散剤と湿潤剤および70重量部の水または有機溶媒を加えて粉砕し、微細な活性化合物の懸濁液を得る。水で希釈すると、安定した活性化合物の懸濁液剤が得られる。この製剤の活性化合物含量は20重量%である。
F 水分散性粒剤および水溶性粒剤(WG、SG)
50重量部の活性化合物を、50重量部の分散剤と湿潤剤を加えながら微細に粉砕し、専用の装置(例えば、押出機、噴霧塔、流動床)を用いて水分散性または水溶性の顆粒を調製する。水で希釈すると、安定した活性化合物の分散液剤または溶液剤が得られる。この製剤の活性化合物含量は50重量%である。
G 水分散性粉剤および水溶性粉剤(WP、SP、SS、WS)
75重量部の活性化合物を、25重量部の分散剤と湿潤剤、およびシリカゲルを加えてローターステーターミル内で粉砕する。水で希釈すると、安定した活性化合物の分散液剤または溶液剤が得られる。この製剤の活性化合物含量は75重量%である。
H ゲル剤(GF)
撹拌型ボールミル内で、20重量部の活性化合物を、10重量部の分散剤、1重量部のゲル化剤、湿潤剤および70重量部の水または有機溶媒を加えて粉砕し、活性化合物の微細な懸濁液を得る。水で希釈すると、活性化合物の安定した懸濁液剤が得られ、その活性化合物含量は20重量%である。
2. 希釈せずに施用する製品
I 散粉剤(DP、DS)
5重量部の活性化合物を微粉砕し、95重量部の微粉砕カオリンと十分に混合する。これにより5重量%の活性化合物含量を有する散粉用製品が得られる。
J 粒剤(GR、FG、GG、MG)
0.5重量部の活性化合物を微粉砕し、99.5重量部の担体と結合させる。現在の方法は押出、噴霧乾燥または流動床である。これにより希釈せずに施用する粒剤が得られ、その活性化合物含量は0.5重量%である。
K ULV液剤(UL)
10重量部の活性化合物を90重量部の有機溶媒(例えば、キシレン)に溶解する。これにより希釈せずに施用する製品が得られ、その活性化合物含量は10重量%である。
一般に、本製剤(農業化学組成物)は、0.01〜95重量%、、好ましくは0.1〜90重量%、最も好ましくは0.5〜90重量%の活性化合物を含む。活性化合物は、90%〜100%、好ましくは95%〜100%の純度(NMRスペクトルによる)のものを使用する。
通常、植物繁殖材料(特に種子)を処理する目的では、液剤(LS)、フロアブル剤(FS)、散粉剤(DS)、スラリー処理用粉末水和剤(WS)、粉末水溶剤(SS)、エマルション剤(ES)、乳剤(EC)およびゲル剤(GF)が用いられる。これらの製剤は、植物繁殖材料(特に種子)に希釈して施用してもよいし、希釈しないで施用することもできる。当該製剤は、2〜10倍に希釈した後、直ぐに使用可能な調製品中の活性物質濃度を0.01〜60重量%、好ましくは0.1〜40重量%にする。施用は播種前または播種中に行なうことができる。植物繁殖材料(特に種子)上に農業化学化合物およびその組成物をそれぞれ施用または処理する方法は当技術分野で公知であり、繁殖材料の粉衣法(dressing method)、コーティング法(coating method)、ペレッティング法(pelleting method)、散粉法(dusting method)、浸漬法(soaking method)および畝間施用法(in-furrow application method)などが挙げられる。好ましい実施形態では、本活性化合物またはその組成物は、植物繁殖材料上に、それぞれ、発芽が誘発されないような方法で、例えば種子粉衣法、ペレッティング法、コーティング法および散粉法により施用する。
好ましい実施形態では、懸濁剤(FS)タイプの製剤を種子処理に用いる。典型的には、FS製剤は、1〜800g/Lの活性物質、1〜200g/Lの界面活性剤、0〜200g/Lの不凍剤、0〜400g/Lの結合剤、0〜200g/Lの着色剤、および1リットル以下の溶媒(好ましくは水)を含むことができる。
少なくとも1種の合成殺菌剤は、そのままで、またはその製剤(農業化学組成物)の形態で、またはそれらから調製した使用形態で、例えば直接散布可能な液剤、粉剤、懸濁剤、分散剤、エマルション剤、油性分散剤、ペースト剤、粉散性製品、広域散布用製品、または粒剤の形態で、散布(spraying)、噴霧(atomizing)、霧化(fogging)、散粉(dusting)、広域散布(spreading)、ブラッシング(brushing)、浸漬(immersing)または散水(pouring)により使用することができる。施用形態は、もっぱらその所望する目的によって決まるが、いずれの場合も、本発明により使用される活性化合物が確実に可能な限り微細に分散されるようなものであるべきである。
水性の施用形態は、乳剤(emulsion concentrate)、ペースト剤または水和性粉剤(散布用粉剤、油性分散剤)に水を加えることによって調製することができる。エマルション剤、ペースト剤、または油性分散剤を調製するには、そのままか、あるいは油または溶媒に溶解させた本物質を、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤を用いて水中に均質化させることができる。あるいは、活性物質、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤もしくは乳化剤、また適切な場合には溶媒もしくは油からなる濃縮物を調製することもできるが、かかる濃縮物は水で希釈するのに適している。
直ぐに使用可能な調製品における活性化合物の濃度は、比較的広い範囲で変更することができる。一般に、この濃度は、0.0001〜10%、好ましくは0.001〜1%である。
本活性化合物は、超微量散布法(ultra-low volume process (ULV))においても良好に使用することができ、95重量%超の活性化合物を含む製剤(組成物)を、あるいは添加剤を含まない活性化合物を施用することができる。
また、BCA類は、慣用のタイプの農業化学製剤(例えば、液剤、エマルション剤、懸濁剤、散剤、粉剤、ペースト剤および粒剤)に変換することができる。好ましくは、これらは、水性またはアルコール性抽出物の形態で用いられる。
一般に、本発明の方法は、処理すべき植物、植物の部分、収穫した作物、植物が生育している場所もしくは植物を成長させたい場所および/またはその珠芽を、活性化合物(合成殺菌剤(群)もしくはBCA(群))と接触させることにより行われる。この目的に対しては、植物、植物の部分、収穫した作物、植物が生育している場所もしくは植物を成長させたい場所および/またはその珠芽に活性成分を施用する。
「珠芽(propagules)」という用語は、完全な植物が生育可能な全てのタイプの植物繁殖材料を意味し、例えば、種子、穀粒、果実、塊茎、根茎、胞子、挿木(cuttings)、接ぎ穂(slips)、分裂組織組織、各植物細胞および完全な植物が生育し得る植物組織の全ての形態である。好ましくは、それは種子の形態をとる。
「場所」とは、植物が成長するか成長し得る全てのタイプの基質を意味し、例えば、土壌(例えば、ポット中、畦中もしくは圃場中の土壌)または人工培地である。通常、それは土壌の形態をとる。
珠芽(特に種子)の処理については、基本的には、種子を処理または粉衣するあらゆる慣用の方法、例えば、これらに限定されるものではないが、種子粉衣法(seed dressing)、種子コーティング法(seed coating)、種子散粉法(seed dusting)、種子浸漬法(seed soaking)、種子膜コーティング法(seed film coating)、種子多層コーティング法(seed multilayer coating)、種子被覆法(seed encrusting)、種子ドリッピング法(seed dripping)、および種子ペレッティング法(seed pelleting)を使用することができる。特に、本処理は、特定量の所望の種子粉衣剤をそのままで、または本目的に適する装置(例えば、固体または固体/液体混合パートナー用の混合装置)内で水と稀釈した後に、組成物が種子上に均一に散布されるまで、種子と混合することにより行なわれる。適切な場合には、その後、乾燥操作を行う。
一般に、珠芽の処理は、季節性植物(特に一年生植物)に、すなわち、一つの季節の後に完全に収穫され、次の季節に植え直さなければならない植物にのみ適する。
植物が成長している場所または成長させる予定の場所(特に土壌)の処理については、後者は、土壌に、適量のそれぞれの活性化合物を、そのままで、または水で事前に稀釈した後で施用することにより処理することができる。
植物またはその(地上)部分を処理しようとする場合、好ましくは、植物またはその部分(好ましくはそれらの葉)に噴霧することにより行う(葉面散布)。ここで、施用は、例えば、慣用の噴霧技術により、担体として水を使用し、約100〜1000 L/ha(例えば300〜400 L/ha)の噴霧液量を用いて行なうことができる。微量散布法および超微量散布法による活性化合物の施用は、それらの施用が微粒剤の形態である場合に可能である。植物またはその(地上)部分の処理に適した別の施用方法は、霧化散布(fog application)である。
後者は、収穫した作物の処理にも適用される。さらに、散粉法も可能である。
本発明の処理が珠芽の処理を含む場合、好ましくは、これは第1の処理ブロック中に行なわれる。本発明の処理が収穫した作物の処理を含む場合、好ましくは、これは最終処理ブロック中にのみ行なわれる。
少なくとも1種の合成殺菌剤および少なくとも1種のBCAを用いる本発明による方法の処理は、好ましくは茎葉処理および/または土壌処理の形態で行われ、さらに好ましくは、植物の茎葉処理として行われる。
処理しようとする植物は、栽培植物、とりわけ農作物または観賞用植物が好適である。
好ましくは、植物は次のものから選択される:ブドウの木、仁果類、核果類、柑橘類、トロピカルフルーツ、例えばバナナ、マンゴーおよびパパイヤなど、イチゴ、ブルーベリー、アーモンド、ウリ科植物、パンプキン/カボチャ、キュウリ、メロン、スイカ、ケール、キャベツ、ハクサイ、レタス、エンダイブ、アスパラガス、ニンジン、根用セロリ、コールラビ、チコリー、ラディッシュ、カブ、西洋黒ゴボウ(scorzonerea)、芽キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、タマネギ、ニラ、ニンニク、エシャロット、トマト、ジャガイモ、パプリカ(ピーマン)、サトウダイコン、飼料ビート、ヒラマメ、野菜エンドウ、飼料エンドウ、マメ、アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)、ダイズ、アブラナ、カラシナ、ヒマワリ、落花生(ピーナッツ)、トウモロコシ(コーン)、コムギ、ライコムギ、ライムギ、オオムギ、オートムギ、キビ/モロコシ、イネ、ワタ、アマ、アサ、ジュート、ホウレンソウ、サトウキビ、タバコおよび観賞用植物。
特に、植物は、ブドウの木、仁果類、核果類、ウリ科植物、メロン、キャベツ、トマト、パプリカ(ピーマン)、サトウダイコン、マメ、キュウリ、レタスおよびニンジンから選択される。非常に具体的な実施形態では、処理しようとする植物はグレープ(ブドウの木)である。
「栽培植物」という用語は、市場に出ている、または開発中の農業バイオ技術製品(ただしこれらに限定されるものではない)をはじめとする、品種改良、突然変異体誘発または遺伝子操作によって改変されている植物を含むものと理解されたい(http://www.bio.org/speeches/pubs/er/agri_products.aspを参照)。遺伝子組換え植物は、自然環境下での交雑育種、突然変異体誘発または自然的組換えによって取得することが出来ない、遺伝物質を組換えDNA技術の使用により改変した植物である。典型的には、1種または複数の遺伝子を遺伝子組換え植物の遺伝物質へ組み込んで、植物の特定の特性を改善する。こうした遺伝子改変には、これらに限定するものではないが、タンパク質、オリゴペプチドまたはポリペプチドの標的化した翻訳後修飾、例えばグリコシル化、あるいはプレニル化、アセチル化もしくはファルネシル化成分またはPEG成分などのポリマー付加による修飾も含まれる。
また植物は、従来の品種改良技法または遺伝子操作技法を行った結果として、特定の部類の除草剤、例えばヒドロキシピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)阻害剤;アセト乳酸合成酵素(ALS)阻害剤、例えばスルホニル尿素(例えば、米国特許第6,222,100号、WO 01/82685、WO 00/26390、WO 97/41218、WO 98/02526、WO 98/02527、WO 04/106529、WO 05/20673、WO 03/14357、WO 03/13225、WO 03/14356、WO 04/16073を参照)またはイミダゾリノン(例えば、米国特許第6,222,100号、WO 01/82685、WO 00/026390、WO 97/41218、WO 98/002526、WO 98/02527、WO 04/106529、WO 05/20673、WO 03/14357、WO 03/13225、WO 03/14356、WO 04/16073を参照);エノールピルビルシキメート-3-ホスフェート合成酵素(EPSPS)阻害剤、例えばグリホサート(例えばWO 92/00377を参照);グルタミン合成酵素(GS)阻害剤、例えばグルホシネート(例えば、EP-A-0242236、EP-A-242246を参照)またはオキシニル除草剤(例えば、米国特許第5,559,024号を参照)の施用に対して耐性となっているような、育種、突然変異誘発または遺伝子操作により改変された植物が含まれているものと理解されたい。いくつかの栽培植物は、従来の品種改良法(突然変異誘発法)によって除草剤耐性となっている。例えば、イミダゾリノン系(例えばイマザモックス)に耐性のあるClearfield(登録商標)セイヨウアブラナ(Canola, BASF SE, Germany)がある。遺伝子操作法は、ダイズ、ワタ、トウモロコシ、ビートおよびアブラナなどの栽培植物を、グリホセートやグルホシネート系などの除草剤に対して耐性にするために使用されており、これらの栽培植物の一部は、RoundupReady(登録商標)(グリホセート耐性、Monsanto, U.S.A.)およびLibertyLink(登録商標)(グルホシネート耐性、Bayer CropScience, Germany)という登録商標名で販売されている。
さらに、植物は、組換えDNA技術を使用することにより、次に挙げるような1種または複数の殺虫タンパク質を合成する能力がある植物を網羅しているものと理解されたい:とりわけ、バチルス属細菌(特にバチルス・チューリンゲンシス(Bacillus thuringiensis)由来として知られているもの、例えばδ-エンドトキシン類、具体的にはCryIA(b)、CryIA(c)、CryIF、CryIF(a2)、CryIIA(b)、CryIIIA、CryIIIB(b1)またはCry9c;植物性殺虫タンパク質(VIP)、例えばVIP1、VIP2、VIP3またはVIP3A;フォトラブダス属の種(Photorhabdus spp.)またはゼノラブダス属の種(Xenorhabdus spp.)などの線虫にコロニーをつくる細菌の殺虫タンパク質;動物によって産生される毒素、例えばサソリ毒、蛛毒、スズメバチ毒または他の昆虫に特異的な神経毒;菌類によって産生される毒素、例えばストレプトマイセス(Streptomycetes)毒、植物レクチン、例えばエンドウレクチンもしくはオオムギレクチン;アグルチニン;プロティナーゼ阻害剤、例えばトリプシン阻害剤、セリンプロテアーゼ阻害剤、パタチン(patatin)、シスタチンまたはパパイン阻害剤;リボソーム不活化タンパク質(RIP)、例えばリシン、トウモロコシ-RIP、アブリン、ルフィン(luffin)、サポリンまたはブリオジン(bryodin);ステロイド代謝酵素、例えば3-ヒドロキシステロイドオキシダーゼ、エクジステロイド-IDP-グリコシル-トランスフェラーゼ、コレステロールオキシダーゼ、エクジソン阻害剤またはHMG-CoA-レダクターゼ;イオンチャネル遮断薬、例えばナトリウムチャネルまたはカルシウムチャネル遮断薬;幼若ホルモンエステラーゼ;利尿ホルモンレセプター(ヘリコキニン(helicokinin)レセプター);スチルベンシンターゼ、ビベンジルシンターゼ、キチナーゼまたはグルカナーゼ。本発明においては、これらの殺虫タンパク質または毒素は、前毒素、ハイブリッドタンパク質、切断型タンパク質または他の改変型タンパク質であることも容易に理解されよう。ハイブリッドタンパク質は、タンパク質ドメインの新しい組合せとして特性決定される(例えば、WO 02/015701を参照)。かかる毒素、またはかかる毒素を合成することができる遺伝子組換え植物のさらなる事例は、例えば、EP-A 374 753、WO 93/007278、WO 95/34656、EP-A 427 529、EP-A 451 878、WO 03/18810およびWO 03/52073に開示されている。一般に、かかる遺伝子組換え植物の作製法は当業者に公知であり、例えば上述の刊行物中に開示されている。遺伝子組換え植物に含まれるこれらの殺虫タンパク質によって、これらのタンパク質を生成する植物に、すべての分類群の昆虫の有害生物、特に甲虫類(鞘翅目)、双翅昆虫類(双翅目)および蝶類(鱗翅目)、ならびに線虫類(線虫綱)に対する耐性が付与される。1種または複数の殺虫タンパク質を合成することができる遺伝子組換え植物は、例えば、上記の刊行物に記載されているが、それらの一部は市販されている。例えば、YieldGard(登録商標)(CryIAb毒素を産生するトウモロコシ変種);YieldGard(登録商標) Plus (Cry1AbおよびCry3Bb1毒素を産生するトウモロコシ変種);Starlink(登録商標)(Cry9c毒素を産生するトウモロコシ変種);Herculex(登録商標) RW (Cry34Ab1、Cry35Ab1および酵素ホスフィノトリシン-N-アセチルトランスフェラーゼ[PAT]を産生するトウモロコシ変種);NuCOTN(登録商標) 33B (Cry1Ac毒素を産生するワタ変種)、Bollgard(登録商標) I (Cry1Ac毒素を産生するワタ変種)、Bollgard(登録商標) II (Cry1AcおよびCry2Ab2毒素を産生するワタ変種);VIPCOT(登録商標) (VIP毒素を産生するワタ変種);NewLeaf(登録商標)(Cry3A毒素を産生するジャガイモ変種);Syngenta Seeds SAS (France)のBtXtra(登録商標)、NatureGard(登録商標)、KnockOut(登録商標)、BiteGard(登録商標)、Protecta(登録商標)、Bt11(例えばAgrisure(登録商標) CB)およびBt176 (Cry1Ab毒素およびPAT酵素を産生するトウモロコシ変種)、Syngenta Seeds SAS (France)のMIR604 (Cry3A毒素の改変物を産生するトウモロコシ変種、WO 03/018810を参照)、Monsanto Europe S.A. (Belgium)のMON 863 (Cry3Bb1毒素を産生するトウモロコシ変種)、Monsanto Europe S.A. (Belgium)のIPC 531 (Cry1Ac毒素の改変物を産生するワタ変種)、およびPioneer Overseas Corporation (Belgium)の1507 (Cry1F毒素およびPAT酵素を産生するトウモロコシ変種)。
さらにまた、植物は、組換えDNA技術を使用することにより、細菌病原体、ウイルス病原体または真菌類病原体に対する植物の抵抗性または耐性を高める1種または複数のタンパク質を合成する能力のある植物も網羅する。かかるタンパク質の例は、いわゆる「病原性関連タンパク質」(PRタンパク質、例えばEP-A 0 392 225を参照)、植物病害抵抗性遺伝子(例えば、メキシコ野生ジャガイモ(ソラヌム・ブルボカスタヌム:Solanum bulbocastanum)由来のフィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)に対して作用する耐性遺伝子を発現するジャガイモ培養変種)、またはT4-リゾチーム(例えば、これらのタンパク質を合成することができるジャガイモ培養変種であって、火傷病菌(エルウィニア・アミロボーラ:Erwinia amylvora)などの細菌に対する耐性が高められたもの)である。一般に、かかる遺伝子組換え植物の作製法は当業者に公知であり、例えば上述の刊行物中に開示されている。
またさらに植物は、組換えDNA技術により、生産力(例えばバイオマス生産、穀物収率、デンプン含量、油含量もしくはタンパク質含量)、乾燥、塩分または他の成長を抑制する環境要因に対する耐性、あるいはこれらの植物の有害生物および真菌病原体、細菌病原体またはウイルス病原体に対する耐性を高める1種または複数のタンパク質を合成することができる植物も網羅する。
さらに植物は、組換えDNA技術の使用により、特にヒトまたは動物の栄養を改善することを目的として、含量を変化させた内容物質または新規内容物質を含有する植物(例えば、健康を促進する長鎖ω-3脂肪酸または不飽和ω-9脂肪酸を産生する油料作物、具体的には、Nexera(登録商標)のナタネ、DOW Agro Sciences, Canada)も網羅する。
またさらに、植物は、組換えDNA技術の使用により、特に原料生産を改善することを目的とした、含量を変化させた内容物質または新規内容物質を含有する植物(例えばアミロペクチンを高含有量で生産するジャガイモ、具体例としてはAmflora(登録商標)のジャガイモ、BASF SE, Germany)も網羅する。
具体的には、本発明の方法においては、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリドであり、処理する植物はブドウの木、核果類、マメまたはレタスである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノンであり、処理する植物はブドウの木、メロン、ピーマン、ウリ科植物またはキュウリである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジチアノンであり、処理する植物はブドウの木または仁果類(特にリンゴ)である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤は5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミンであり、処理する植物はウリ科植物である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンであり、処理する植物はサトウダイコンである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はフルジオキソニルであり、処理する植物はマメである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はシプロジニルであり、処理する植物はマメである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジフェノコナゾールであり、処理する植物はニンジンである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびボスカリドの組み合わせ(特にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物)であり、処理する植物はトマト、キャベツまたはニンジンである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメチラムであり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピリメタニルであり、処理する植物は仁果類(特にリンゴ)である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はクレソキシム-メチルであり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピリメタニルおよびジチアノンの組み合わせ(特にピリメタニルおよびジチアノンの混合物)であり、処理する植物は仁果類である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびジチアノンの組み合わせ(特にピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物)であり、処理する植物は仁果類(特にリンゴ)である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリドおよびクレソキシム-メチルの組み合わせ(特にボスカリドおよびクレソキシムメチルの混合物)であり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はピラクロストロビンおよびメチラムの組み合わせ(特にピラクロストロビンおよびメチラムの混合物)であり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジチアノン、ピリメタニルおよびピラクロストロビンの組み合わせ、特にジチアノンとジチアノンおよびピリメタニルの混合物とジチアノンおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせであり、処理する植物は仁果類(特にリンゴ)である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノン、ボスカリドおよびクレソキシム-メチルの組み合わせ、特にメトラフェノンとボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物との組み合わせであり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はメトラフェノン、ピラクロストロビン、メチラムおよびボスカリドの組み合わせ、特にメトラフェノンとピラクロストロビンおよびメチラムの混合物とボスカリドとの組み合わせであり、処理する植物はブドウの木である;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はボスカリド、フルジオキソニルおよびシプロジニルの組み合わせ、特にボスカリドとフルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物との組み合わせであり、処理する植物はマメである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤はジフェノコナゾール、ボスカリドおよびピラクロストロビンの組み合わせ、特にジフェノコナゾールとボスカリドおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせであり、処理する植物はニンジンである;あるいは、
・ 生物学的防除剤はオオイタドリ抽出物であり、合成殺菌剤はメトラフェノンであり、処理する植物はブドウの木またはウリ科植物である。
本発明の方法に関する特定の実施形態の上記リストにおける合成殺菌剤が数種類の合成殺菌剤からなる「組み合わせ」である場合、これは、処理ブロックが記載されている異なる殺菌剤/殺菌剤混合物を後続施用することを含むことを意味する。しかし、リストに記載した順序は必須ではなく、また処理ステップは、記載した殺菌剤/殺菌剤混合物の複数回施用を含んでいてもよい。
本発明による合成殺菌剤群およびBCA群の組み合わせ使用は、広範囲の植物病原性菌類(土壌伝染性菌類を含む)に対する顕著な有効性により区別されるが、前記植物病原性菌類は特に、ネコブカビ綱(Plasmodiophoromycetes)、卵菌綱(Peronosporomycetes)(類語:卵菌類(Oomycetes))、ツボカビ綱(Chytridiomycetes)、接合菌類(Zygomycetes)、子嚢菌類(Ascomycetes)、担子菌類(Basidiomycetes)および不完全菌類(Deuteromycetes)(類語:不全菌類(Fungi imperfecti))の分類に由来するものである。有利には、本発明の方法は、以下の植物病害の防除に適している:
・ 観賞用植物、野菜作物(例えば、アルブゴ・カンジダ(A. candida))およびヒマワリ(例えば、アルブゴ・トラゴポゴニス(A. tragopogonis))につくアルブゴ属の種(Albugo spp.)(白カビ病);
・ 野菜、アブラナ、キャベツ(アルテルナリア・ブラシコラ(A. brassicola)またはアルテルナリア・ブラシカエ(A. brassicae))、サトウダイコン(アルテルナリア・テヌイス(A. tenuis))、果実、イネ、ダイズ、ジャガイモ(例えば、アルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナタ(A. alternata))、トマト(例えば、アルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナタ(A. alternata))、ニンジン(アルテルナリア・ダウチ(A. dauci))およびコムギにつくアルテルナリア属の種(Alternaria spp.)(黒斑病);
・ サトウダイコンおよび野菜につくアファノミセス属の種(Aphanomyces spp.);
・ 穀類および野菜につくアスコキタ属の種(Ascochyta spp.)、例えば、コムギにつくアスコキタ・トリチシ(A. tritici)(斑点病)およびオオムギにつくアスコキタ・ホルデイ(A. hordei);
・ ビポラリス(Bipolaris)およびドレクスレラ属の種(Drechslera spp.)(テレオモルフ:コクリオボルス属の種(Cochliobolus spp.))、例えば、トウモロコシにつくごま葉枯病(ドレクスレラ・マイジス(D. maydis))またはすす紋病(ビポラリス・ゼイコーラ(B. zeicola)、例えば、穀類につくビポラリス・ソロキニアナ(B. sorokiniana)の斑点病、例えば、イネおよびシバにつくビポラリス・オリザエ(B. oryzae);
・ 穀類(例えば、コムギもしくはオオムギ)につくブルメリア(Blumeria)(以前はエリシフェ(Erysiphe))・グラミニス(graminis)(うどん粉病);
・ 果実およびベリー(例えば、イチゴ)、野菜(例えば、レタス、ニンジン、セロリおよびキャベツ)、アブラナ、花、ブドウの木、森林植物およびコムギにつくボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)(テレオモルフ:ボトリオティニア・フケリアナ(Botryotinia fuckeliana):灰色カビ病);
・ レタスにつくブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)(べと病);
・ 広葉樹および常緑樹につくセラトシスティス(Ceratocystis)(オフィオストマ(Ophiostoma))と同義)属の種(腐敗病もしくは立ち枯れ病)、例えば、ニレにつくセラトシスティス・ウルミ(C. ulmi)(オランダニレ病);
・ トウモロコシ(例えば、灰斑病:セルコスポラ・ゼアエマイジス(C. zeaemaydis))、イネ、サトウダイコン(例えば、セルコスポラ・ベチコラ(C. beticola))、サトウキビ、野菜、コーヒーの木、ダイズ(例えば、セルコスポラ・ソジナ(C. sojina)もしくはセルコスポラ・キクチ(C. kikuchii))ならびにイネにつくセルコスポラ属の種(Cercospora spp.)(セルコスポラ斑点病);
・ トマト(例えば、クラドスポリウム・フルバム(C. fulvum):葉かび病)につくクラドスポリウム属の種(Cladosporium spp)、および穀類、例えば、コムギにつくクラドスポリウム・ヘルバルム(C. herbarum)(黒穂病(black ear));
・ 穀類につくクラビセプス・パープレア(Claviceps purpurea)(麦角病);
・ トウモロコシ(コクリオボラス・カルボナム(C. carbonum))、穀類(例えば、コクリオボラス・サチブス(C. sativus)、アナモルフ:B. sorokiniana)およびイネ(例えば、コクリオボラス・ミヤベアヌス(C. miyabeanus)、アナモルフ:H. oryzae)につくコクリオボラス(Cochliobolus)(アナモルフ:ビポラリス(Bipolaris)のヘルミントスポリウム(Helminthosporium))属の種(斑点病);
・ ワタ(例えば、コレトトリカム・ゴシピ(C. gossypii))、トウモロコシ(例えば、コレトトリカム・グラミニコラ(C. graminicola):炭素病倒伏(Anthracnose stalk rot))、ソフトフルーツ、ジャガイモ(例えば、コレトトリカム・ココデス(C. coccodes):黒点病)、マメ(例えば、コレトトリカム・リンデムチアヌム(C. lindemuthianum))およびダイズ(例えば、コレトトリカム・トルンカツム(C. truncatum)もしくはコレトトリカム・グレオスポリオイデス(C. gloeosporioides))につくコレトトリカム(Colletotrichum)(テレオモルフ:グロメレラ(Glomerella))属の種(炭疽病);
・ イネにつくコルチシウム属の種(Corticium spp.)、例えば、コルチシウム・ササキ(C. sasakii)(紋枯病);
・ ダイズおよび観賞用植物につくコリネスポラ・カシイコラ(Corynespora cassiicola)(斑点病);
・ オリーブの木につくシクロコニウム属の種(Cycloconium spp.)、例えば、シクロコニウム・オレアギナム(C. oleaginum);
・ 果樹、ブドウの木(例えば、シリンドロカルポン・リリオデンドリ(C. liriodendri)、テレオモルフ:ネオネクトリア・リリオデンドリ(Neonectria liriodendri):黒足病)および観賞用植物につくシリンドロカルポン属の種(Cylindrocarpon spp.)(例えば、果樹の枯れ病もしくは若いブドウの木の植物病害、テレオモルフ:ネクトリア(Nectria)もしくはネオネクトリア属の種(Neonectria spp.));
・ ダイズにつくるデマトフォラ(Dematophora)(テレオモルフ:ロセリニア(Rosellinia))・ネカトリックス(necatrix)(根および軸枯れ病);
・ ダイズにつくディアポルテ属の種(Diaporthe spp.)、例えば、ディアポルテ・ファセオロラム(D. phaseolorum)(立ち枯れ病);
・ トウモロコシ、禾穀類、例えばオオムギ(例えば、ドレクスレラ・テレス(D. teres)、網斑病)およびコムギ(例えば、ドレクスレラ・トリチシレペンチス(D. triticirepentis):黄褐色斑)、イネならびにシバにつくドレクスレラ属の種(Drechslera (Helminthosporiumと同義、テレオモルフ:Pyrenophora) spp.);
・ フォルミチポリア(Formitiporia)(フェリヌス(Phellinus)と同義)・プンクタタ(punctata)、フォルミチポリア・メジテラネア(F. mediterranea)、ファエモニエラ・クラミドスポラ(Phaeomoniella chlamydospora)(以前はファエオアクレモニウム・クラミドスポラム(Phaeoacremonium chlamydosporum)、ファエオアクレモニウム・アレフィルム(Phaeoacremonium aleophilum)および/またはボトリオスフェリア・オブツサ(Botryosphaeria obtusa)により発病する、ブドウの木につくエスカ(Esca)(枝枯れ病、胴枯れ病(apoplexy));
・ ナシ果実(エルシノエ・ピリ(E. pyri))、ソフトフルーツ(エルシノエ・ベネタ(E. veneta):炭疽病)およびブドウの木(エルシノエ・アンペリナ(E. ampelina):炭疽病)につくエルシノエ属の種(Elsinoe spp.);
・ イネにつくエンチロマ・オリザエ(Entyloma oryzae)(黒穂病);
・ コムギにつくエピコッカム属の種(Epicoccum spp.)(黒カビ病);
・ ニンジン、サトウダイコン(エリシフェ・ベタエ(E. betae))、野菜(例えば、エリシフェ・ピシ(E. pisi))、例えばウリ(例えば、エリシフェ・シコラセアルム(E. cichoracearum))、キャベツ、アブラナ(例えば、エリシフェ・クルシフェラルム(E. cruciferarum))につくエリシフェ属の種(Erysiphe spp.)(うどん粉病);
・ 果樹、ブドウの木および観賞用植物につくエウチパ・ラタ(Eutypa lata)(ユータイパ病(Eutypa canker)またはダイバック病、アナモルフ:シトスポリナ・ラタ(Cytosporina lata)、リベルテラ・ブレファリス(Libertella blepharis)と同義);
・ トウモロコシ(例えば、エクセロヒルム・ツルシカム(E. turcicum))につくエクセロヒルム属の種(Exserohilum spp.)(ヘルミントスポリウム(Helminthosporium)と同義);
・ 様々な植物につくフサリウム属の種(Fusarium spp.)(テレオモルフ:ギベレラ(Gibberella))(立ち枯れ病、根腐れ病もしくは軸腐れ病)、例えば、穀類(例えば、コムギもしくはオオムギ)につくフサリウム・グラミネアルム(F. graminearum)もしくはフサリウム・カルモラム(F. culmorum)(根腐れ病、黒星病もしくは赤カビ病)、トマトにつくフサリウム・オキシスポラム(F. oxysporum)、ダイズにつくフサリウム・ソラニ(F. solani)およびトウモロコシにつくフサリウム・ベルチシリオイデス(F. verticillioides);
・ 穀類(例えば、コムギもしくはオオムギ)およびトウモロコシにつくガエマノミセス・グラミニス(Gaeumannomyces graminis)(立ち枯れ病);
・ 穀類(例えば、ギベレラ・ゼアエ(G. zeae))およびイネ(例えば、ギベレラ・フジクロイ(G. fujikuroi:ばか苗病)につくギベレラ属の種(Gibberella spp.);
・ ブドウの木、ナシ果実および他の植物につくグロメレラ・シングラタ(Glomerella cingulata)、ならびにワタにつくグロメレラ・ゴシピ(G. gossypii);
・ イネにつく穀物汚染複合体(Grain-staining complex);
・ ブドウの木につくグイグナルディア・ビドウェリ(Guignardia bidwellii)(黒斑病);
・ バラ科植物およびネズ(juniper)につくギムノスポランギウム属の種(Gymnosporangium spp.)、例えば、ナシにつくギムノスポランギウム・サビナエ(G. sabinae)(さび病);
・ トウモロコシ、穀類およびイネにつくヘルミントスポリウム属の種(Helminthosporium spp.)(ドレクスレラ(Drechslera)と同義、テレオモルフ:コクリオボラス(Cochliobolus));
・ ヘミレイア属の種(Hemileia spp.)、例えば、コーヒーにつくヘミレイア・バスタトリックス(H. vastatrix)(コーヒー葉さび病);
・ ブドウの木につくイサリオプシス・クラビスポラ(Isariopsis clavispora)(クラドスポリウム・ビチス(Cladosporium vitis)と同義);
・ ピーマンにつくレベイルラ・タウリカ(Leveillula taurica)、ダイズおよびワタにつくマクロフォミナ・ファセオリナ(Macrophomina phaseolina)(ファセオリ(phaseoli)と同義)(根腐れ病および軸腐れ病);
・ 穀類(例えば、コムギもしくはオオムギ)につくミクロドチウム(Microdochium)(フサリウム(Fusarium)と同義)・ニバレ(nivale)(紅色雪腐病);
・ ダイズにつくミクロスフェラ・ジフサ(Microsphaera diffusa)(うどん粉病);
・ 核果類および他のバラ科植物につくモニリニア属の種(Monilinia spp.)、例えば、モニリニア・ラクサ(M. laxa)、モニリニア・フルチコラ(M. fructicola)およびモニリニア・フルクチゲナ(M. fructigena)(花枯れ病および枝枯れ病、褐色腐敗病);
・ 穀類、バナナ、ソフトフルーツおよび粉砕ナッツにつくミコスフェレラ属の種(Mycosphaerella spp.)、例えば、コムギにつくミコスフェレラ・グラミニコラ(M. graminicola)(アナモルフ:セプトリア・トリチシ(Septoria tritici)、セプトリア・ブロッチ(Septoria blotch))もしくはバナナにつくミコスフェレラ・フジエンシス(M. fijiensis)(ブラックシガトカ病);
・ キャベツ(例えば、ペロノスポラ・ブラシカ(P. brassicae))、アブラナ(例えば、ペロノスポラ・パラシチカ(P. parasitica))、タマネギ(例えば、ペロノスポラ・デストルクトル(P. destructor))、タバコ(ペロノスポラ・タバシナ(P. tabacina))およびダイズ(例えば、ペロノスポラ・マンシュリカ(P. manshurica))につくペロノスポラ属の種(Peronospora spp.)(べと病);
・ ダイズにつくファコスポラ・パクリジ(Phakopsora pachyrhizi)およびファコスポラ・メイボミアエ(P. meibomiae)(ダイズさび病);
・ ブドウの木(例えば、フィアロフォラ・トラケイフィラ(P. tracheiphila)およびフィアロフォラ・テトラスポラ(P. tetraspora))、ならびにダイズ(例えば、フィアロフォラ・グレガタ(P. gregata):軸腐れ病)につくフィアロフォラ属の種(Phialophora spp.);
・ アブラナおよびキャベツにつくフォマ・リンガム(Phoma lingam)(根腐れ病および軸腐れ病)、ならびにサトウダイコンにつくフォマ・ベタエ(P. betae)(根腐れ病、斑点病および立ち枯れ病);
・ ヒマワリ、ブドウの木(例えば、フォモプシス・ビチコラ(P. viticola):蔓割病(can and leaf spot))およびダイズ(例えば、軸腐れ病:フォモプシス・ファセオリ(P. phaseoli)、テレオモルフ:ディアスポルテ・ファセオロラム(Diaporthe phaseolorum))につくフォモプシス属の種(Phomopsis spp.);
・ トウモロコシにつくフィソデルマ・マイディス(Physoderma maydis)(褐斑病);
・ 様々な植物につくフィトフトラ属の種(Phytophthora spp.)(立ち枯れ病、根腐れ病、葉枯れ病、果実腐敗病および軸腐れ病)、例えば、パプリカおよびウリ科植物(例えば、フィトフトラ・カプシチ(P. capsici))、ダイズ(例えば、フィトフトラ・メガスペルマ(P. megasperma)、フィトフトラ・ソジャエ(P. sojae)と同義)、ジャガイモおよびトマト(例えば、フィトフトラ・インフェスタンス(P. infestans):葉枯れ病)、ならびに広葉樹木(例えば、フィトフトラ・ラモラム(P. ramorum):オーク突然死病);
・ キャベツ、アブラナ、ダイコンおよび他の植物につくプラスモジオフォラ・ブラシカ(Plasmodiophora brassicae)(根こぶ病);
・ プラスモパラ属の種(Plasmopara spp.)、例えば、ブドウの木につくプラスモパラ・ビチコラ(P. viticola)(ブドウの木のべと病)およびヒマワリにつくプラスモパラ・ハルステジ(P. halstedii);
・ バラ科植物、ホップ、仁果類およびソフトフルーツにつくポドスフェラ属の種(Podosphaera spp.)(うどん粉病)、例えば、リンゴにつくポドスフェラ・ロイコトリカ(P. leucotricha);例えば、オオムギおよびコムギにつく(ポリミキサ・グラミニス(P. graminis))ならびにサトウダイコン(ポリミキサ・ベタエ (P. betae))などの穀類につくポリミキサ属の種(Polymyxa spp.)、ならびにそれによって伝播されるウイルス病;
・ 穀類、例えば、コムギおよびオオムギにつくシュードセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)(眼紋病、テレオモルフ:タペシア・ヤルンダエ(Tapesia yallundae));
・ 様々な植物につくシュードペロノスポラ(Pseudoperonospora)(べと病)、例えば、ウリ科植物につくシュードペロノスポラ・クベンシス(P. cubensis)もしくはホップにつくシュードペロノスポラ・フミリ(P. humili);
・ ブドウの木につくシュードペジクラ・トラケイフィラ(Pseudopezicula tracheiphila)(レッドファイア病もしくはロットブレナー、アナモルフ: フィアロフォラ(Phialophora));
・ 様々な植物につくプッキニア属の種(Puccinia spp.)(さび病)、例えば、コムギ、オオムギもしくはライムギなどの穀類につくプッキニア・トリチシナ(P. triticina)(茶さび病もしくは葉さび病)、プッキニア・ストリフォルミス(P. striiformis)(縞さび病もしくは黄さび病)、プッキニア・ホルデイ(P. hordei)(ドワーフさび病)、プッキニア・グラミニス(P. graminis)(軸さび病もしくは黒さび病)、またはプッキニア・レコンジタ(P. recondita)(茶さび病もしくは葉さび病)、ならびにアスパラガス(例えば、プッキニア・アスパラギ(P. asparagi));
・ コムギにつくピレノフォラ(Pyrenophora)(アナモルフ:ドレクスレラ(Drechslera))・トリチシレペンチス(triticirepentis)(褐斑病)、もしくはオオムギにつくピレノフォラ・テレス(P. teres)(網斑病);
・ ピリクラリア属の種(Pyricularia spp.)、例えば、イネにつくピリクラリア・オリザエ(P. oryzae)(テレオモルフ: マグナポルテ・グリセア(Magnaporthe grisea)、イモチ病)、ならびにシバおよび穀類につくピリクラリア・グリセア(P. grisea);
・ シバ、イネ、トウモロコシ、コムギ、ワタ、アブラナ、ヒマワリ、ダイズ、サトウダイコン、野菜および他の様々な植物につくピチウム属の種(Pythium spp.)(立ち枯れ病)(例えば、ピチウム・ウルチマム(P. ultimum)もしくはピチウム・アファニデルマタム(P. aphanidermatum));
・ ラムラリア属の種(Ramularia spp.)、例えば、オオムギにつくラムラリア・コロシグニ(R. collocygni)(ラムラリア斑点病、生理的斑点病)、およびサトウダイコンにつくラムラリア・ベチコラ(R. beticola);
・ ワタ、イネ、ジャガイモ、シバ、トウモロコシ、アブラナ、ジャガイモ、サトウダイコン、野菜および他の様々な植物につくリゾクトニア属の種(Rhizoctonia spp.)、例えば、ダイズにつくリゾクトニア・ソラニ(R. solani)(根腐れ病および軸腐れ病)、イネにつくリゾクトニア・ソラニ(R. solani)(紋枯病)、またはコムギもしくはオオムギにつくリゾクトニア・セレアリス(R. cerealis) (リゾクトニアの春枯れ病(Rhizoctonia spring blight));
・ イチゴ、ニンジン、キャベツ、ブドウの木およびトマトにつくリゾプス・ストロニフェル(Rhizopus stolonifer)(黒かび病、軟腐病);
・ オオムギ、ライムギおよびライコムギにつくリンコスポリウム・セカリス(Rhynchosporium secalis)(雲形病);
・ イネにつくサロクラジウム・オリザエ(Sarocladium oryzae)およびサロクラジウム・アッテヌアタム(S. attenuatum)(鞘腐れ病);
・ 野菜および畑作物、例えば、アブラナ、マメ、ヒマワリ(例えば、スクレロチニア・スクレロチオラム(S. sclerotiorum))およびダイズ(例えば、スクレロチニア・ロルフシ(S. rolfsii)もしくはスクレロチニア・スクレロチオラム(S. sclerotiorum))につくスクレロチニア属の種(Sclerotinia spp.)(軸腐れ病もしくは白かび病);
・ 様々な植物につくセプトリア属の種(Septoria spp.)、例えば、ダイズにつくセプトリア・グリシネス(S. glycines)(褐斑病)、コムギにつくセプトリア・トリチシ(S. tritici)(セプトリア斑点病)および穀類につくセプトリア(S. (スタゴノスポラ(Stagonospora)と同義)・ノドラム(nodorum)(スタゴノスポラ斑点病);
・ ブドウの木につくウンシヌラ(Uncinula)(エリシフェ(Erysiphe)と同義)・ネカトール(necator)(うどん粉病、アナモルフ:オイジウム・ツケリ(Oidium tuckeri));
・ トウモロコシ(例えば、セトスパリア・ツルシカム(S. turcicum)、ヘルミントスポリウム・ツルシカム(Helminthosporium turcicum)と同義)およびシバにつくセトスパリア属の種(Setospaeria spp.)(黒葉枯れ病);
・ トウモロコシ(例えば、スファセロテカ・レイリアナ(S. reiliana):黒穂病)、モロコシおよびサトウキビにつくスファセロテカ属の種(Sphacelotheca spp.)(黒穂病);
・ ウリ科植物、キュウリおよびメロンにつくスフェロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)(うどん粉病);
・ ジャガイモにつくスポンゴスポラ・スブテラネア(Spongospora subterranea)(うどん粉病)、およびそれにより伝播されるウイルス病;
・ 穀類につくスタゴノスポラ属の種(Stagonospora spp.)、例えば、コムギにつくスタゴノスポラ・ノドラム(S. nodorum)(スタゴノスポラ斑点病、テレオモルフ:レプトスフェリア(Leptosphaeria)[フェオスフェリア(Phaeosphaeria)と同義]・ノドラム(nodorum));
・ ジャガイモにつくシンチトリウム・エンドビオチカム(Synchytrium endobioticum)(ジャガイモ瘤病);
・ タフリナ属の種(Taphrina spp.)、例えば、モモにつくタフリナ・デフォルマンス(T. deformans)(縮葉病)およびプラムにつくタフリナ・プルニ(T. pruni)(プラムふくらみ病);
・ タバコ、仁果類、野菜、ダイズおよびワタにつくチエラビオプシス属の種(Thielaviopsis spp.)(黒根腐れ病)、例えば、チエラビオプシス・バシコラ(T. basicola)(チャララ・エレガンス(Chalara elegans)と同義);
・ 穀類につくチレチア属の種(Tilletia spp.)(なまぐさ黒穂病もしくは黒穂病)、例えば、コムギにつくチレチア・トリチシ(T. tritici)(チレチア・カリエス(T. caries)と同義、コムギ黒穂病)およびチレチア・コントロベルサ(T. controversa)(萎縮黒穂病);
・ オオムギもしくはコムギにつくチフラ・インカルナタ(Typhula incarnata)(灰雪かび病);
・ ウロシスチス属の種(Urocystis spp.)、例えば、ライムギにつくウロシスチス・オクルタ(U. occulta)(軸黒穂病);
・ 野菜につくウロミセス属の種(Uromyces spp.)(さび病)、例えば、マメ(例えば、ウロミセス・アペンジクラタス(U. appendiculatus)、ウロミセス・ファセオリ(U. phaseoli)と同義)およびサトウダイコン(例えば、ウロミセス・ベタエ(U. betae));
・ 穀類(例えば、ウスチラゴ・ヌダ(U. nuda)およびウスチラゴ・アベナエ(U. avaenae))、トウモロコシ(例えば、ウスチラゴ・マイジス(U. maydis):トウモロコシ黒穂病)およびサトウキビにつくウスチラゴ属の種(Ustilago spp.)(裸黒穂病);
・ リンゴ(例えば、ベンツリア・イネクアリス(V. inaequalis))およびナシにつくベンツリア属の種(Venturia spp.)(黒星病);ならびに、
・ 果実および観賞用植物、ブドウの木、ソフトフルーツ、野菜および畑作物などの様々な植物につくベルチシリウム属の種(Verticillium spp.)(立ち枯れ病)、例えば、イチゴ、アブラナ、ジャガイモおよびトマトにつくベルチシリウム・ダリアエ(V. dahliae)。
特に、本発明の方法は以下の植物病原菌の防除に用いられる:
・ 果実およびベリー類(例えばイチゴ)、野菜類(例えばレタス、ニンジン、セロリ、キャベツ)、アブラナ、花、グレープ(ブドウの木)、森林作物およびコムギ、とりわけブドウの木につくボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)(テレオモルフ:ボトリオチニア・フッケリアナ(Botryotinia fuckeliana):灰色カビ病)、
・ レタスにつくブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)(べと病);
・ グレープ(ブドウの木)につくウンシヌラ(Uncinula)(エリシフェ(Erysiphe)と同義)・ネカトール(necator)(うどんこ病、アナモルフ:オイジウム・ツッケリ(Oidium tuckeri))、
・ プラスモパラ属の種(Plasmopara spp.)、例えば、グレープ(ブドウの木)につくプラスモパラ・ビチコラ(P. viticola)(ブドウのべと病)およびヒマワリにつくプラスモパラ・ハルステジイ(P. halstedii)、とりわけ、ブドウの木につくプラスモパラ・ビチコラ(P. viticola)、
・ 様々な植物につくシュードペロノスポラ(Pseudoperonospora)(べと病)、例えば、ウリ科植物につくシュードペロノスポラ・クベンシス(P. cubensis)またはホップにつくシュードペロノスポラ・フミリ(P. humili)、とりわけ、ウリ科植物につくシュードペロノスポラ・クベンシス;
・ 野菜、アブラナ(例えば、アルテルナリア・ブラシコラ(A. brassicola)またはアルテルナリア・ブラシカエ(A. brassicae))、キャベツ(アルテルナリア・ブラシカエ(A. brassicae))、サトウダイコン(アルテルナリア・テヌイス(A. tenuis))、果実、イネ、ダイズ、ジャガイモ(例えば、アルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナタ(A. alternata))、トマト(例えば、アルテルナリア・ソラニ(A. solani)またはアルテルナリア・アルテルナタ(A. alternata))、ニンジン(アルテルナリア・ダウチ(A. dauci))およびコムギにつくアルテルナリア属の種(Alternaria spp.)(黒斑病)、特にトマトにつくアルテルナリア・ソラニ(A. solani)、キャベツにつくアルテルナリア・ブラシカエ(A. brassicae)およびニンジンにつくアルテルナリア・ダウチ(A. dauci)、
・ リンゴ(例えば、ベンツリア・イナエカリス(V. inaequalis))およびナシにつくベンツリア属の種(Venturia spp.)(黒星病)、とりわけ仁果類(とりわけリンゴ)につくベンツリア・イナエクアリス、
・ モニリニア属の種(Monilinia spp.)、例えば、核果類および他のバラ科植物につくモニリニア・ラクサ(M. laxa)、モニリニア・フルクチコラ(M. fructicola)およびモニリニア・フルクチゲナ(M. fructigena)(花枯病)、とりわけ核果類につくモニリニア・ラクサ(M.laxa)、
・ トウモロコシ(例えば、灰斑病:セルコスポラ・ゼアエマイジス(C. zeaemaydis))、イネ、サトウダイコン(例えば、セルコスポラ・ベチコラ(C. beticola))、サトウキビ、野菜、コーヒーの木、ダイズ(例えば、セルコスポラ・ソジナ(C. sojina)もしくはセルコスポラ・キクチ(C. kikuchii))ならびにイネにつくセルコスポラ属の種(Cercospora spp.)(セルコスポラ斑点病)、とりわけ、サトウダイコンにつくセルコスポラ・ベチコラ(C.beticola)、
・ ニンジンまたはサトウダイコン(エリシフェ・ベタエ)(E. betae))につくエリシフェ属の種(Erysiphe spp.)(うどん粉病)、
・ ウリ科植物、キュウリおよびメロンにつくスフェロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)(うどん粉病)、
・ ピーマンにつくレベイルラ・タウリカ(Leveillula taurica)、
・ 野菜および畑作物、例えば、アブラナ、ヒマワリ、マメ(例えば、スクレロチニア・スクレロチオラム(S. sclerotiorum))およびダイズ(例えば、スクレロチニア・ロルフシ(S. rolfsii)もしくはスクレロチニア・スクレロチオラム(S. sclerotiorum))につくスクレロチニア属の種(Sclerotinia spp.)(軸腐れ病もしくは白かび病)、とりわけ、マメにつくスクレロチニア・スクレロチオラム。
本発明による方法は、合成殺菌剤の単独施用で得られた結果と比べて有意な殺菌効果の低下がない、植物病原性菌類の良好な防除を提供する。多くの場合、本発明の方法の殺菌効果は、場合によっては、合成殺菌剤単独の効果よりもさらに優れた効果に匹敵する。一部の事例においては、その殺菌効果は、相加的に(相乗的に;コルビーの式により計算される相乗作用)促進される。有利には、収穫した作物中の合成殺菌剤の残存量は、それぞれの合成殺菌剤単独で処理した植物と比べて有意に低減される。
本発明をこれより以下の実施例によりさらに説明するが、これらに限定されるものではない。
活性化合物は市販製剤を使用した。
評価は、感染した葉面積を目視により%で測定することにより行った。
1. ブドウの木におけるボトリチス・シネレア(Botrytis cinerea)に対するボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス(B. subtilis)株QST 713の活性
栽培品種「リースリング」のワイン用ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にボトリチス・シネレアの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表1にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にボスカリドを単独噴霧した(市販品Cantus(登録商標), BASFを使用;処理当たりの施用量:1.2 kg/ha; 800 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ボスカリドおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:800 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の95日後および100日後(最終処理の25日後または30日後)に、その病気の発症の広がりを目視により総状花序の感染率(%)として測定した。結果を下記の表1にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
2. ブドウの木におけるウンシヌラ・ネカトール(Uncinula necator)に対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ワイン用ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にウンシヌラ・ネカトールの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表2にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;処理当たりの施用量:0.02 Vol.-%;800 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha、800 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の85日後および91日後(最終処理の15日後または21日後)に、その病気の発症の広がりを目視により総状花序の感染率(%)として測定した。結果を下記の表2にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
3. ブドウの木におけるプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)に対するジチアノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ワイン用ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にプラスモパラ・ビチコラの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表3にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にジチアノン(市販品Delan(登録商標) WG, Bayerを使用;処理当たりの施用量:525 g/ha;800 L/haまで水で希釈)を単独で噴霧したか、バチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:800 L/haまで水で希釈)を単独で噴霧した。別の部分には、ジチアノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713の両方を噴霧した。第1回処理の67日後および73日後(最終処理の4日後または10日後)に、その病気の発症の広がりを目視により総状花序の感染率(%)として測定した。第1回処理の73日後(最終処理の10日後)に、総状花序の感染の重症度および頻度を目視により測定した[%]。また第1回処理の87日後(最終処理の14日後)に、その病気の発症の広がりを目視により葉の感染率(%)として測定した。結果を下記の表3にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
4. ウリ科植物におけるシュードペロノスポラ・クベンシス(Pseudoperonospora cubensis)に対する5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミン(「BAS 650」)と組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ウリ科植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にシュードペロノスポラ・クベンシスの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表4にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミン(「BAS 650」;市販品BAS 650 00F(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:1.2 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧するか、バチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧した。別の部分には、5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミンおよびバチルス・サブチリス株QST 713の両方を噴霧した。第1回処理の28日後(最終処理の6日後)に、その病気の発症の広がりを目視により葉の感染率(%)として測定した。結果を下記の表4にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
5. トマトにおけるアルテルナリア・ソラニ(Alternaria solani)に対するピラクロストロビンおよびボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
トマト植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にアルテルナリア・ソラニの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表5にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物を単独で噴霧した(市販品Signum(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:300 g/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の42日後および55日後(最終処理の14日後または21日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の上部3分の1の感染率(%)として測定した。結果を下記の表5にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
6. キャベツにおけるアルテルナリア・ブラシカエ(Alternaria brassicae)に対するピラクロストロビンおよびボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
キャベツを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にアルテルナリア・ブラシカエの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表6にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物(市販品Signum(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:200 g/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧したか、バチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧した。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713の両方を噴霧した。第1回処理の27日後および35日後(最終処理の7日後または15日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表6にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
7. 核果類におけるモニリニア・ラクサ(Monilinia laxa)に対するボスカリドおよびピラクロストロビンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
核果類を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にモニリニア・ラクサの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表7にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物(市販品Pristine(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.66 g/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧したか、バチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を単独噴霧した。別の部分には、ボスカリドおよびバチルス・サブチリス株QST 713の両方を噴霧した。第1回処理の5日後および11日後(最終処理の0日または6日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表7にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
8. サトウダイコンにおけるセルコスポラ・ベチコラ(Cercospora beticola)に対するピラクロストロビンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
サトウダイコンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にセルコスポラ・ベチコラの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表8にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にピラクロストロビンを単独噴霧した(市販品Headline(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.6 L/ha:400 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ピラクロストロビンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:400 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の46日後および53日後(最終処理の7日後または14日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表8にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
9. メロンにおけるスファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)に対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
メロンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にスファエロテカ・フリギネアの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表9にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.2 L/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の27日後および34日後(最終処理の1日後または8日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表9にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
10. ピーマンにおけるレベイルラ・タウリカ(Leveillula taurica)に対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ピーマンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にレベイルラ・タウリカの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表10にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.2 L/ha:800 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:噴霧AおよびBでは800 L/haまで水で希釈、噴霧CおよびDでは1000 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の35日後および42日後(最終処理の7日後または14日後)に、その病気の発症の広がりを目視により葉の感染率(%)として測定した。結果を下記の表10にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
11. マメにおけるスクレロティニア・スクレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)に対するボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
マメを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にスクレロティニア・スクレロチオルムの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表11にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にボスカリドを単独で噴霧した(市販品Cantus(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:1.0 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ボスカリドおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) AS, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の28日後および35日後(最終処理の0日または7日後)に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表11にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
12. ウリ科植物におけるスファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)に対するメトラフェノンと組み合わせたオオイタドリ植物抽出物(Milsana(登録商標))の活性
ウリ科植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にスファエロテカ・フリギネアの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表12にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.2 L/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびオオイタドリ植物抽出物(市販品Milsana(登録商標)、Dr. Schaette AG, Bad Waldsee, Germanyを使用;処理当たり施用量:1 Vol-%:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の38日後(最終処理の6日後)に、その病気の発症の広がりを目視により葉の表側の感染率(%)として測定した。結果を下記の表12にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
13. ブドウの木におけるウンシヌラ・ネカトール(Uncinula necator)に対するメトラフェノンと組み合わせたオオイタドリ植物抽出物(Milsana(登録商標))の活性
ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にウンシヌラ・ネカトールの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表13にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.2 L/ha:1000 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびオオイタドリ植物抽出物(市販品Milsana(登録商標)、Dr. Schaette AG, Bad Waldsee, Germanyを使用;処理当たり施用量:1 Vol-%:100 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第1回処理の76日後および90日後(最終処理の14日後または28日後)に、その病気の発症の広がりを目視により総状花序および葉の感染率(%)として測定した。結果を下記の表13にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
14. トマトにおけるアルテルナリア・ソラニ(Alternaria solani)(ALTESO)に対するピラクロストロビンおよびボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。トマトの苗木を圃場に移し、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表14に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品の施用を7〜9日の間隔で2〜4回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物を単独噴霧した(市販品Signum(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:300 g/ha:500 L/haまで水で希釈)。さらに、比較に関し、植物の一部にバチルス・サブチリス株QST 713を噴霧した(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。ALTESO感染は自然に生じた。病気発生率は第4回施用の13日後(13DAT(4))に評価した。確認された病気のレベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染葉面積のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
15. ブドウの木におけるエリシフェ・ネカトール(Erysiphe necator)(UNCINE)に対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたブドウのつる植物(cv. Muller-Thurgau)を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表15に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品の施用を14日間隔で3〜6回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;0.2 L/ha)。別の一部には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。UNCINE感染は自然に生じた。病気発生率は第5回施用の6日後(6DAT(5))と第6回施用の15日後(15DAT(6))に評価した。確認された病気のレベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染のあった房のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
16. ブドウの木におけるボトリティス・シニレア(Botrytis cinireacinirea)(BOTRCI)に対するジチアノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたブドウのつる植物(cv. Muller-Thurgau)を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表16に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品の施用を7〜14日間隔で4〜9回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にジチアノンを単独噴霧した(市販品Delan(登録商標), Bayer CropScience;0.75 kg/ha)。別の一部には、ジチアノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。BOTRCI感染は自然に生じた。病気発生率は第9回施用の21日後(21DAT(9))に評価した。確認された病気のレベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染のあった房のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
17. ブドウの木におけるプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)(PLASVI)に対するジチアノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたブドウのつる植物(cv. Muller-Thurgau)を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表17に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品の施用を7〜14日間隔で4〜9回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にジチアノンを単独噴霧した(市販品Delan(登録商標), Bayer CropScience;0.75 kg/ha)。さらに比較に関し、植物の一部に、バチルス・サブチリス株QST 713を噴霧した(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ジチアノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713の両方を噴霧した。PLASVI感染は自然に生じた。病気発生率は第7回施用の10日後(10DAA(7))と第9回施用の4日後(4DAA(9))に評価した。確認された病気レベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染葉面積のパーセント(4DAA(9))と感染のあった房のパーセント(10DAA(7))で評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
18. リンゴにおけるベンツリア・イネクアリス(Venturia inequalis)(VENTIN)に対するジチアノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたリンゴ植物(cv. Rubinette)を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表18に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品または製品混合物を7〜14日間隔で6〜10回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にジチアノンを単独噴霧した(市販品Delan(登録商標), Bayer CropScience;0.75 kg/ha)。別の部分には、ジチアノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧し、また、ジチアノン(0.43 kg/ha)およびバチルス・サブチリス株QST 713を含有するタンク混合物を噴霧した。VENTIN感染は自然に生じた。病気発生率は第10回施用の6日後(6DAT(10))に評価した。確認された病気レベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染葉面積のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
19. リンゴにおけるベンツリア・イネクアリス(Venturia inequalis)(VENTIN)に対するジチアノン/ピリメタニルおよびジチアノンの混合物/ピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物と組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたリンゴ植物(cv. Rubinette)を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表19に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品または製品混合物を7〜14日間隔で10回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にジチアノンを(市販品Delan(登録商標), Bayer CropScience;0.75 kg/ha)、次いでピリメタニルおよびジチアノンの混合物を(市販品BAS 669 AF F, BASFを使用;1.2 L/ha)、次いでピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物を(市販品Maccani(登録商標), BASFを使用;2.5 kg/ha)、次いで再度ジチアノンを、再度Maccaniを、最後にジチアノンを噴霧した。別の部分にはジチアノンを(市販品Delan(登録商標), Bayer CropScience;0.75 kg/ha)、次いでピリメタニルおよびジチアノンの混合物を(市販品BAS 669 AF F, BASFを使用;1.2 L/ha)、次いでピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物を(市販品Maccani(登録商標), BASFを使用;2.5 kg/ha)、次いで再度ジチアノンを、最後にバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を噴霧した。VENTIN感染は自然に生じた。病気発生率は第10回施用の6日後(6DAT(10))に評価した。確認された病気レベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染葉面積のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
20. ブドウにおけるエリシフェ・ネカトール(UNCINE)に対するメトラフェノン/ボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物と組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたブドウのつる植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表20に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品または製品混合物を9〜13日間隔で7回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノン(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;0.26 L/ha)を、次いでボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物(市販品Collis, BASFを使用;0.4 L/ha)を、次いで再度メトラフェノンを、最後に硫黄(市販品Kumulus(登録商標), BASFを使用、5kg/ha)を噴霧した。別の部分にはメトラフェノン(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;0.26 L/ha)を、次いでボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物(市販品Collis, BASFを使用;0.4 L/ha)を、次いで再度メトラフェノンを、最後にバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を噴霧した。VENTIN感染は自然に生じた。病気発生率は第7回施用の7日後(7DAT(7))に評価した。確認された病気レベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染のあった房のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
21. ブドウにおけるエリシフェ・ネカトール(UNCINE)に対するメトラフェノン/ピラクロストロビンおよびメチラムの混合物/ボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
この試験は圃場条件下で実施した。定着させたブドウのつる植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。病気発病前に、下記の表21に記載した製品の第1回施用を行った。施用は、1つの製品または製品混合物を9〜13日間隔で7回繰り返した(以下を参照)。他の製品または化合物は、病原体防除の目的で施用しなかった。この目的において、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノン(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;0.26 L/ha)を、次いでピラクロストロビンおよびメチラムの混合物(市販品Cabrio Top, BASFを使用;1.5 kg/ha)を、次いでボスカリド(市販品Cantus, BASFを使用, 1.2 kg/ha)を、次いで再度メトラフェノンを、最後に硫黄(市販品Kumulus(登録商標), BASFを使用、5 kg/ha)を噴霧した。別の部分には、メトラフェノン(市販品Vivando(登録商標), BASFを使用;0.26 L/ha)を、次いでピラクロストロビンおよびメチラムの混合物(市販品Cabrio Top, BASFを使用;1.5 kg/ha)を、次いでボスカリド(市販品Cantus, BASFを使用, 1.2 kg/ha)を、最後にバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) ASO, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:8 L/ha:500 L/haまで水で希釈)を噴霧した。VENTIN感染は自然に生じた。病気発生率は第7回施用の7日後(7DAT(7))に評価した。確認された病気レベルは、それぞれの表に発病%として記載した感染のあった房のパーセントで評価した。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
22. マメにおけるスクレロティニア・スクレロチオルム(Sclerotinia sclerotiorum)に対するボスカリド/フルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物と組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
マメ植物を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にスクレロティニア・スクレロチオルムの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表22にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、ボスカリドと、フルジオキソニル(fludioxinil)およびシプロジニルの混合物の組み合わせを単独で噴霧した(ボスカリドは市販品Cantus(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:1.0 kg/ha:500 L/haまで水で希釈;フルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物は市販品Switch(登録商標), Syngentaを使用;処理当たり施用量:1.0 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ボスカリド、フルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物、ならびにバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha: 500 L/haまで水で希釈)を全て噴霧した。第1回処理の28日後および35日後に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表22にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
23. レタスにおけるブレミア・ラクツカエ(Bremia lactucae)に対するボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
レタスを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にブレミア・ラクツカエの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表23にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、ボスカリドを単独噴霧した(市販品Cantus(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:1 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ボスカリドおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。最終処理の7日後に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表23にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
24. ニンジンにおけるエリシフェ属の種(Erysiphe spp.)に対するピラクロストロビンおよびボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ニンジンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にエリシフェ属の種の水性胞子懸濁液を接種した。下記の表24にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、ピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物を単独噴霧した(市販品Pristine(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:200 g/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。最終処理の7日後に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表24にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
25. ニンジンにおけるアルテルナリア・ダウチ(Alternaria dauci)に対するピラクロストロビンおよびボスカリドと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ニンジンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にアルテルナリア・ダウチの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表25にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、ピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物を単独噴霧した(市販品Signum(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:225 g/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。最終処理の35日後および42日後に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表25にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
26. ニンジンにおけるアルテルナリア・ダウチ(Alternaria dauci)に対するピラクロストロビン、ボスカリドおよびジフェノコナゾールと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ニンジンを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にアルテルナリア・ダウチの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表26にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、ピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物を単独噴霧し(市販品Signum(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:225 g/ha:500 L/haまで水で希釈)、続いてジフェノコナゾール(市販品Bardos(登録商標)を使用、処理当たり施用量:400 g/ha:500 L/haまで水で希釈)を噴霧した。別の部分には、ピラクロストロビン/ボスカリド混合物、ジフェノコナゾールおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)の全てを噴霧した。最終処理の35日後および42日後に、その病気の発症の広がりを目視により植物の感染率(%)として測定した。結果を下記の表26にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
27. キュウリにおけるスファエロテカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)に対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
キュウリを、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で栽培・生育させた。試験植物にスファエロテカ・フリギネアの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表27にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部にメトラフェノンを単独噴霧した(市販品Vivando, BASFを使用;処理当たり施用量:0.3 L/ha:500 L/haまで水で希釈)。別の部分には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:500 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。最終処理の38日後に、その病気の発症の広がりを目視により葉の感染率(%)として測定した。結果を下記の表27にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
28. ブドウの木におけるエリシフェ・ネカトール(Erysiphe necator)に対するメトラフェノン、ボスカリドおよびクレソキシム-メチルと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にエリシフェ・ネカトールの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表28にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、メトラフェノン(市販品Vivando, BASFを使用;処理当たり施用量:0.27 L/ha:800 L/haまで水で希釈)、クレソキシム-メチルおよびボスカリドの混合物(市販品Collis(登録商標), BASFを使用;処理当たり施用量:0.4 L/ha:800 L/haまで水で希釈)を噴霧した。別の部分には、メトラフェノン、クレソキシム-メチル/ボスカリド混合物およびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:800 L/haまで水で希釈)の全てを噴霧した。第8回施用の12日後および第9回施用の5日後に、その病気の発症の広がりを目視により房の感染率(%)として測定した。結果を下記の表28にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983
29. ブドウの木におけるエリシフェ・ネカトールに対するメトラフェノンと組み合わせたバチルス・サブチリス株QST 713の活性
ブドウの木を、水および栄養源を適切に供給しながら標準条件下で生育させた。試験植物にエリシフェ・ネカトールの水性胞子懸濁液を接種した。下記の表29にまとめた日付に、下記に述べた活性化合物濃度の水性製剤を植物の葉に滴り落ちるまで噴霧した。比較については、植物の一部に、メトラフェノン(市販品Vivando, BASFを使用;処理当たり施用量:0.27 L/ha:800 L/haまで水で希釈)を単独噴霧した。別の部分には、メトラフェノンおよびバチルス・サブチリス株QST 713(市販品Serenade(登録商標) MAX, AGRAQUEST製を使用;処理当たり施用量:4 kg/ha:800 L/haまで水で希釈)の両方を噴霧した。第6回施用の11日後に、その病気の発症の広がりを目視により房の感染率(%)として測定した。結果を下記の表29にまとめる。
Figure 0005920983
Figure 0005920983

Claims (10)

  1. 菌類による発病から保護しようとする植物に2つ以上の連続する処理ブロックを施すことを含む有害菌類の防除方法であって、少なくとも1つの処理ブロックでは植物に少なくとも1種の合成殺菌剤による少なくとも1つの処理を施すことを含み、少なくとも1つの処理ブロックでは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理を施すことを含むが、ただしこの場合の条件として、最終処理ブロックは、植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理を施すことを含み、少なくとも1種の生物学的防除剤がバチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)株QST 713であり
    合成殺菌剤が、
    A) ジフェノコナゾールであるアゾール系;
    B) クレソキシム-メチル、およびピラクロストロビンからなる群から選択されるストロビルリン系;
    C) ボスカリド、およびフルオピラムからなる群から選択されるカルボキサミド系;
    D) シプロジニル、ピリメタニル、フルジオキソニル、および5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミンからなる群から選択される複素環式化合物;
    E) メチラムであるカーバメート系;ならびに、
    F) 次のものからなる群から選択される他の活性化合物;
    ・ ジチアノンである硫黄含有ヘテロシクリル化合物;
    ・硫黄;および
    ・ メトラフェノン;
    ならびにそれらの混合物、
    から選択される、前記防除方法。
  2. それぞれの処理ブロックが植物の異なる成長段階中に行なわれる、請求項1に記載の方法。
  3. 菌類による発病から保護しようとする植物に2つの連続する処理ブロックを施すことを含み、ここで、第1の処理ブロックは植物に少なくとも1種の合成殺菌剤による少なくとも1つの処理を施すことを含み、第2の後続処理ブロックは植物に少なくとも1種の生物学的防除剤による少なくとも1つの処理を施すことを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 第1および第2の処理ブロックが植物の異なる成長段階中に行なわれる、請求項3に記載の方法。
  5. BBCH拡大基準に従い、遅くとも植物が成長段階81に達した時点で第1の処理ブロックを終了し、早くとも植物が成長段階41にある時点で最終処理ブロックを開始する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. BBCH拡大基準に従い、遅くとも植物が成長段階79に達した時点で第1の処理ブロックを終了し、早くとも植物が成長段階41にある時点で最終処理ブロックを開始する、請求項5に記載の方法。
  7. BBCH拡大基準に従い、植物が成長段階10〜79にある時点で第1の処理ブロックを行ない、植物が成長段階41〜92にある時点で最終処理ブロックを行なう、請求項6に記載の方法。
  8. ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がボスカリドである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がメトラフェノンである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がジチアノンである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤が5-エチル-6-オクチル-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン-7-イルアミンである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がピラクロストロビンである;または
    生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がジフェノコナゾールである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がピラクロストロビンおよびボスカリドの混合物である;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がメチラムである;または
    生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がクレソキシム-メチルである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がピリメタニルおよびジチアノンの混合物である;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がピラクロストロビンおよびジチアノンの混合物である;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物である;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がピラクロストロビンおよびメチラムの混合物である;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がジチアノンとジチアノンおよびピリメタニルの混合物とジチアノンおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせであり;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がメトラフェノンとボスカリドおよびクレソキシム-メチルの混合物との組み合わせである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がメトラフェノンとピラクロストロビンおよびメチラムの混合物とボスカリドとの組み合わせである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がボスカリドとフルジオキソニルおよびシプロジニルの混合物との組み合わせである;または、
    ・生物学的防除剤がバチルス・サブチリス株QST 713であり、合成殺菌剤がジフェノコナゾールとボスカリドおよびピラクロストロビンの混合物との組み合わせである、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 植物がブドウの木、仁果類、核果類、柑橘類、バナナ、イチゴ、ブルーベリー、アーモンド、マンゴー、パパイヤ、ウリ科植物、パンプキン/カボチャ、キュウリ、メロン、スイカ、ケール、キャベツ、ハクサイ、レタス、エンダイブ、アスパラガス、ニンジン、根用セロリ、コールラビ、チコリー、ラディッシュ、カブ、西洋黒ゴボウ、芽キャベツ、カリフラワー、ブロッコリー、タマネギ、ニラ、ニンニク、エシャロット、トマト、ジャガイモ、パプリカ(ピーマン)、サトウダイコン、飼料ビート、ヒラマメ、野菜エンドウ、飼料エンドウ、マメ、アルファルファ(ムラサキウマゴヤシ)、ダイズ、アブラナ、カラシナ、ヒマワリ、落花生類(ピーナッツ)、トウモロコシ(コーン)、コムギ、ライコムギ、ライムギ、オオムギ、オートムギ、キビ/モロコシ、イネ、ワタ、アマ、アサ、ジュート、ホウレンソウ、サトウキビ、タバコおよび観賞用植物から選択される、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 植物がブドウの木、仁果類、核果類、ウリ科植物、メロン、キャベツ、トマト、パプリカ(ピーマン)、サトウダイコン、マメ、キュウリ、レタスおよびニンジンから選択される、請求項9に記載の方法。

JP2012501304A 2009-03-26 2010-03-25 有害菌類を防除するための組み合わせにおける合成殺菌剤および生物学的殺菌剤の使用 Active JP5920983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09156360.1 2009-03-26
EP09156360 2009-03-26
EP09169871.2 2009-09-09
EP09169871 2009-09-09
PCT/EP2010/053867 WO2010108973A2 (en) 2009-03-26 2010-03-25 Use of synthetic and biological fungicides in combination for controlling harmful fungi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521390A JP2012521390A (ja) 2012-09-13
JP5920983B2 true JP5920983B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=42781596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012501304A Active JP5920983B2 (ja) 2009-03-26 2010-03-25 有害菌類を防除するための組み合わせにおける合成殺菌剤および生物学的殺菌剤の使用

Country Status (19)

Country Link
US (2) US20120003199A1 (ja)
EP (1) EP2410840A2 (ja)
JP (1) JP5920983B2 (ja)
KR (1) KR101737138B1 (ja)
CN (2) CN102361551B (ja)
AR (1) AR076150A1 (ja)
AU (2) AU2010227493A1 (ja)
BR (1) BRPI1006415B1 (ja)
CA (1) CA2753150C (ja)
CL (1) CL2011002376A1 (ja)
CR (1) CR20110460A (ja)
EA (1) EA019044B1 (ja)
EC (1) ECSP11011349A (ja)
IL (1) IL214765A0 (ja)
MX (2) MX2011009295A (ja)
NZ (1) NZ594887A (ja)
PE (1) PE20120536A1 (ja)
WO (1) WO2010108973A2 (ja)
ZA (1) ZA201107754B (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3510869A1 (en) 2007-09-20 2019-07-17 Bayer Cropscience LP Combinations comprising a fungicidal strain and an active compound
AR077432A1 (es) * 2009-07-30 2011-08-24 Marrone Bio Innovations Combinaciones de inhibidor de patogenos de planta y metodos de uso
EP2460407A1 (de) 2010-12-01 2012-06-06 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen umfassend Pyridylethylbenzamide und weitere Wirkstoffe
EP2462807A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-13 Basf Se Pesticidal mixtures comprising pyraclostrobin
CN105994360A (zh) 2011-01-28 2016-10-12 迪帕克·普兰吉万达斯·沙阿 包括硫、杀真菌剂和农业化学赋形剂的杀虫组合物
CN102172239A (zh) * 2011-03-25 2011-09-07 陕西先农生物科技有限公司 粉唑醇·戊唑醇杀菌组合物
RU2013157207A (ru) 2011-05-24 2015-06-27 БАЙЕР КРОПСАЙЕНС ЭлПи Синергетические комбинации полиеновых фунгицидов и нерибосомальных пептидов и связанные с ними способы применения
EP2809371A4 (en) * 2012-01-27 2015-09-02 Gfs Corp Aus Pty Ltd IMPROVED PRACTICES FOR WILD FARMING
JP5916098B2 (ja) * 2012-02-27 2016-05-11 関西電力株式会社 植物病害防除資材及び植物病害防除方法
AR091197A1 (es) * 2012-05-30 2015-01-21 Bayer Cropscience Ag Composicion que comprende un agente de control biologico y un fungicida
KR20150021502A (ko) 2012-05-30 2015-03-02 바이엘 크롭사이언스 아게 생물학적 방제제 및 살곤충제를 포함하는 조성물
AR091200A1 (es) * 2012-05-30 2015-01-21 Bayer Cropscience Ag Composicion que comprende un agente de control biologico y un fungicida
PT2854549T (pt) * 2012-05-30 2018-11-28 Bayer Cropscience Ag Composição que compreende um agente de controlo biológico e fluopicolida
EP2854542B1 (en) 2012-05-30 2018-08-01 Bayer Cropscience AG Compositions comprising a biological control agent and an insecticide
US9364006B2 (en) * 2012-05-30 2016-06-14 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and a fungicide
EP3205210A1 (en) * 2012-05-30 2017-08-16 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Composition comprising a biological control agent and a fungicide selected from inhibitors of the succinate dehydrogenase
EP2854552B1 (en) 2012-05-30 2019-05-08 Bayer Cropscience AG Composition comprising a biological control agent and a fungicide selected from inhibitors of amino acid or protein biosynthesis, inhibitors of atp production and inhibitors of the cell wall synthesis
BR112014029123A2 (pt) 2012-05-30 2017-06-27 Bayer Cropscience Ag composições compreendendo um agente de controle biológico e um inseticida
WO2013178660A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Bayer Cropscience Ag Compositions comprising a biological control agent and an insecticide
TR201808095T4 (tr) 2012-05-30 2018-06-21 Bayer Cropscience Ag Bir biyolojik kontrol ajanı ve bir insektisit içeren bileşimler.
AU2013269663B2 (en) 2012-05-30 2016-12-01 Bayer Cropscience Ag Compositions comprising a biological control agent and an insecticide
US9700056B2 (en) 2012-05-30 2017-07-11 Bayer Cropscience Ag Composition comprising a biological control agent and a fungicide selected from inhibitors of the ergosterol biosynthesis
US20150272126A1 (en) * 2012-10-26 2015-10-01 Bayer Cropscience Lp Composition comprising a biological control agent and a fungicide
WO2014085576A1 (en) * 2012-11-28 2014-06-05 Bayer Cropscience Lp, A Delaware Limited Partnership Synergistic combinations of fungicides and physical membrane disrupting agents and methods of use
JP2016511244A (ja) * 2013-02-11 2016-04-14 バイエル クロップサイエンス エルピーBayer Cropscience Lp ストレプトミセス(Streptomyces)属に基づく生物的防除剤及び別の生物的防除剤を含んでいる組成物
AU2014214628A1 (en) 2013-02-11 2015-08-13 Bayer Cropscience Lp Compositions comprising gougerotin and an insecticide
CN105357970A (zh) * 2013-05-03 2016-02-24 麦德林行政、金融和技术大学 芽孢杆菌种的生物质和代谢物的生产方法及其用于生物害虫防治的组合物
WO2015036379A1 (en) * 2013-09-13 2015-03-19 Bayer Cropscience Ag Fungicidal compositions containing thiazolylisoxazoline fungicide and biological fungicide
CN103503886A (zh) * 2013-10-16 2014-01-15 赵邦斌 一种含丁吡吗啉的复配杀菌剂
RU2548191C1 (ru) * 2013-12-24 2015-04-20 Государственное научное учреждение Всероссийский научно-исследовательский институт фитопатологии Российской академии сельскохозяйственных наук (ГНУ ВНИИФ Россельхозакадемии) Композитный препарат фунгицидного действия для защиты растений от патогенов, в том числе резистентных к коммерческим фунгицидам
CN103783086B (zh) * 2014-01-15 2016-03-09 山东省农业科学院 用于玉米和花生的植物生长调节剂及其制备方法和用途
US9877486B2 (en) 2014-01-31 2018-01-30 AgBiome, Inc. Methods of growing plants using modified biological control agents
KR102232252B1 (ko) * 2014-01-31 2021-03-26 아그바이오메, 인크. 변형된 생물학적 방제제 및 그의 용도
CN105192000A (zh) * 2014-06-24 2015-12-30 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与硫代氨基甲酸酯类的杀菌组合物
CN105211116A (zh) * 2014-06-24 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与三唑类的杀菌组合物
CN105211117A (zh) * 2014-06-24 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与三唑类的农药组合物
CN105284922A (zh) * 2014-06-24 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
CN105284923A (zh) * 2014-06-25 2016-02-03 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
CN105265493A (zh) * 2014-06-25 2016-01-27 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的组合物
CN105211119A (zh) * 2014-06-27 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与醚菌胺或肟醚菌胺的杀菌组合物
CN105211118A (zh) * 2014-06-28 2016-01-06 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与苯醚菌酯或唑菌酯的杀菌组合物
CN105248462A (zh) * 2014-06-30 2016-01-20 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与四氟醚唑或烯唑醇的组合物
CN105309489A (zh) * 2014-06-30 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与吡唑醚菌酯的杀菌组合物
CN105309491A (zh) * 2014-07-03 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的组合物
CN105309494A (zh) * 2014-07-07 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物与氟嘧菌酯或啶氧菌酯的杀菌组合物
CN105309495A (zh) * 2014-07-11 2016-02-10 陕西美邦农药有限公司 一种含虎杖提取物的杀菌组合物
CN104286031B (zh) * 2014-09-22 2016-12-07 江苏丘陵地区镇江农业科学研究所 一种生物复配杀菌组合物及其应用
CN104303639A (zh) * 2014-10-12 2015-01-28 重庆杨祝食品有限公司 大蒜浸种培育方法
WO2016106063A1 (en) * 2014-12-22 2016-06-30 Bayer Corpscience Lp Method for using a bacillus subtilis or bacillus pumilus strain to treat or prevent pineapple disease
UY36335A (es) * 2014-12-29 2017-04-28 Fmc Corp Composiciones microbianas destinadas a ser utilizadas en combinación con insecticidas para suelos, para beneficiar el crecimiento de las plantas
AR103287A1 (es) 2014-12-29 2017-04-26 Fmc Corp Composiciones microbianas y métodos para usar para beneficiar el crecimiento de las plantas y tratar la enfermedad de las plantas
US9754355B2 (en) 2015-01-09 2017-09-05 Snap Inc. Object recognition based photo filters
BE1022607B1 (fr) * 2015-01-23 2016-06-15 Agriphar S.A. Composition fongicide efficace contre alternaria sur les citrus
CN104642389A (zh) * 2015-01-28 2015-05-27 中国水稻研究所 一种生防细菌和吡唑醚菌酯的组合物
EP3097782A1 (en) * 2015-05-29 2016-11-30 Bayer CropScience Aktiengesellschaft Methods for controlling phytopathogenic nematodes by combination of fluopyram and biological control agents
CN104920427A (zh) * 2015-06-08 2015-09-23 柳州市天姿园艺有限公司 一种防治寒兰软腐病的组合物
US20170000113A1 (en) * 2015-07-02 2017-01-05 Valent U.S.A., Corporation Fungicidal bark sprays for trees
CN105028483B (zh) * 2015-07-27 2018-01-30 河北省农林科学院植物保护研究所 含有枯草芽孢杆菌bab‑1和啶酰菌胺的复配杀菌剂及其应用
KR101773825B1 (ko) * 2015-12-15 2017-09-01 전남대학교산학협력단 이투린을 생산하는 바실러스 아밀로리퀘파시엔스 균주를 유효성분으로 함유하는 식물병 방제용 조성물 및 이의 용도
UA107868U (uk) * 2015-12-21 2016-06-24 Товариство З Обмеженою Відповідальністю "Альфа Хімгруп" Фунгіцидна композиція для контролю збудників захворювань пшениці
CN106135290A (zh) * 2016-06-27 2016-11-23 中国烟草总公司郑州烟草研究院 含酰胺类、二硝基苯胺类、二硫代氨基甲酸酯类杀菌剂和生防菌的组合物、制剂及应用
CN106106534A (zh) * 2016-06-27 2016-11-16 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种含有苯基酰胺类杀菌剂和生防菌的菌药组合物、制剂及其应用
CN106135289A (zh) * 2016-06-27 2016-11-23 中国烟草总公司郑州烟草研究院 含苯基酰胺类、二硝基苯胺类杀菌剂和生防菌的菌药组合物、制剂及应用
CN106719647A (zh) * 2017-01-05 2017-05-31 江苏辉丰农化股份有限公司 一种包含蒽醌类化合物和苯菌酮的杀菌剂组合物
CN107136089A (zh) * 2017-05-27 2017-09-08 广西南宁黑泥巴农业科技有限公司 一种含大黄素甲醚的农药组合物
KR102089272B1 (ko) * 2017-08-24 2020-03-16 전남대학교산학협력단 3종의 리포펩타이드계 화합물을 생산하고, 항진균 활성을 가지는 바실러스 아밀로리퀘파시엔스 jck-12 균주 및 항진균성 합성농약을 유효성분으로 함유하는 식물병 방제용 조성물
CN107897210A (zh) * 2017-11-29 2018-04-13 广西南宁益土生物科技有限责任公司 一种含稻瘟酰胺和枯草芽孢杆菌的杀菌组合物
US11197478B2 (en) * 2018-01-23 2021-12-14 Arysta Lifescience Inc. Method of controlling anthracnose on tropical fruit plants
EP3823447A1 (en) * 2018-07-17 2021-05-26 Bayer S.A.S. Biological methods for controlling phytopathogenic fungi
CN109302957B (zh) * 2018-11-13 2020-08-11 广西壮族自治区农业科学院 一种通过药物调节防控香蕉枯萎病的方法
CN109526974B (zh) * 2018-12-19 2021-07-30 江西省农业科学院植物保护研究所 一种高效防治水稻稻瘟病的组合物及应用方法
CN110477022B (zh) * 2019-09-09 2021-09-14 江苏萤火虫环境科技有限公司 一种防治高温多雨天气下伴矿景天烂根的方法及杀菌剂
CN111117920B (zh) * 2020-01-07 2021-04-02 山东农业大学 一种产蛋白酶、产铁载体的蕈状芽孢杆菌及其应用
CN112442462B (zh) * 2020-07-22 2022-11-29 甘肃省科学院生物研究所 一种秸秆还田腐熟的复合菌剂及其制备方法和应用
WO2022219565A1 (en) * 2021-04-16 2022-10-20 Northern Hemp Specialists Ltd. Soil amendment for solubilizng silicate in soil
CN114717165B (zh) * 2022-05-19 2023-02-07 河北省科学院生物研究所 一种复合菌剂及包含该复合菌剂的生防种衣剂
CN114831120B (zh) * 2022-06-16 2023-11-21 河北省科学院生物研究所 一种含有脂肽的组合物及其在害虫防治中的应用
CN115047107B (zh) * 2022-06-16 2024-03-19 山东省农业科学院 一种氟吡菌胺、氰霜唑及其代谢物在人参上残留检测方法
CN116240115B (zh) * 2023-03-12 2024-05-03 西南大学 一种可防治辣椒疫病的灰色链霉菌及其应用

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3060084A (en) 1961-06-09 1962-10-23 Du Pont Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate
US3299566A (en) 1964-06-01 1967-01-24 Olin Mathieson Water soluble film containing agricultural chemicals
US4144050A (en) 1969-02-05 1979-03-13 Hoechst Aktiengesellschaft Micro granules for pesticides and process for their manufacture
US3920442A (en) 1972-09-18 1975-11-18 Du Pont Water-dispersible pesticide aggregates
US4172714A (en) 1976-12-20 1979-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Dry compactible, swellable herbicidal compositions and pellets produced therefrom
GB2095558B (en) 1981-03-30 1984-10-24 Avon Packers Ltd Formulation of agricultural chemicals
US5304732A (en) 1984-03-06 1994-04-19 Mgi Pharma, Inc. Herbicide resistance in plants
BR8600161A (pt) 1985-01-18 1986-09-23 Plant Genetic Systems Nv Gene quimerico,vetores de plasmidio hibrido,intermediario,processo para controlar insetos em agricultura ou horticultura,composicao inseticida,processo para transformar celulas de plantas para expressar uma toxina de polipeptideo produzida por bacillus thuringiensis,planta,semente de planta,cultura de celulas e plasmidio
DE3765449D1 (de) 1986-03-11 1990-11-15 Plant Genetic Systems Nv Durch gentechnologie erhaltene und gegen glutaminsynthetase-inhibitoren resistente pflanzenzellen.
FR2629098B1 (fr) 1988-03-23 1990-08-10 Rhone Poulenc Agrochimie Gene chimerique de resistance herbicide
US5180587A (en) 1988-06-28 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tablet formulations of pesticides
CA2005658A1 (en) 1988-12-19 1990-06-19 Eliahu Zlotkin Insecticidal toxins, genes encoding these toxins, antibodies binding to them and transgenic plant cells and plants expressing these toxins
ATE241699T1 (de) 1989-03-24 2003-06-15 Syngenta Participations Ag Krankheitsresistente transgene pflanze
DE69032848T2 (de) 1989-08-30 1999-06-24 Aeci Ltd Dosierungsmittel und dessen Verwendung
DK0427529T3 (da) 1989-11-07 1995-06-26 Pioneer Hi Bred Int Larvedræbende lactiner og planteinsektresistens baseret derpå
JPH05504964A (ja) 1990-03-12 1993-07-29 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 熱―活性化結合剤からの水分散性又は水溶性有害生物防除剤顆粒
CA2083948C (en) 1990-06-25 2001-05-15 Ganesh M. Kishore Glyphosate tolerant plants
EP0480679B1 (en) 1990-10-11 1996-09-18 Sumitomo Chemical Company Limited Pesticidal composition
UA48104C2 (uk) 1991-10-04 2002-08-15 Новартіс Аг Фрагмент днк, який містить послідовність,що кодує інсектицидний протеїн, оптимізовану для кукурудзи,фрагмент днк, який забезпечує направлену бажану для серцевини стебла експресію зв'язаного з нею структурного гена в рослині, фрагмент днк, який забезпечує специфічну для пилку експресію зв`язаного з нею структурного гена в рослині, рекомбінантна молекула днк, спосіб одержання оптимізованої для кукурудзи кодуючої послідовності інсектицидного протеїну, спосіб захисту рослин кукурудзи щонайменше від однієї комахи-шкідника
US5215747A (en) * 1992-02-07 1993-06-01 Uniroyal Chemical Company, Inc. Composition and method for protecting plants from phytopathogenic fungi
IL107615A (en) * 1992-11-17 1999-06-20 Novartis Ag Bactericidal synergistic preparations
DE4322211A1 (de) 1993-07-03 1995-01-12 Basf Ag Wäßrige, mehrphasige, stabile Fertigformulierung für Pflanzenschutz-Wirkstoffe und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5530195A (en) 1994-06-10 1996-06-25 Ciba-Geigy Corporation Bacillus thuringiensis gene encoding a toxin active against insects
US5773704A (en) 1996-04-29 1998-06-30 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Herbicide resistant rice
ATE342960T1 (de) 1996-07-17 2006-11-15 Univ Michigan State Imidazolin herbizid resistente zuckerrüben
US5773702A (en) 1996-07-17 1998-06-30 Board Of Trustees Operating Michigan State University Imidazolinone herbicide resistant sugar beet plants
US6103228A (en) * 1997-05-09 2000-08-15 Agraquest, Inc. Compositions and methods for controlling plant pests
DK0981540T3 (da) * 1997-05-09 2006-11-06 Agraquest Inc Ny Bacillus-stamme til bekæmpelse af plantesygdomme og af majsrodgnaver
US6896883B2 (en) * 1997-07-22 2005-05-24 Cornell Research Foundation, Inc. Biocontrol for plants with Bacillus subtilis, Pseudomonas putida, and Sporobolomyces roseus
CA2328300C (fr) * 1998-04-16 2011-02-01 Aventis Cropscience S.A. Nouvelle utilisation de composes antifongiques et/ou antibacteriens et/ou antiviraux
US6348643B1 (en) 1998-10-29 2002-02-19 American Cyanamid Company DNA sequences encoding the arabidopsis acetohydroxy-acid synthase small subunit and methods of use
JP2000217568A (ja) * 1999-02-02 2000-08-08 Japan Tobacco Inc ヘテロコニウム属菌生菌製剤
AU2001259206B2 (en) 2000-04-28 2006-05-25 Basf Aktiengesellschaft Use of the maize x112 mutant ahas 2 gene and imidazolinone herbicides for selection of transgenic monocots, maize, rice and wheat plants resistant to the imidazolinone herbicides
ES2243543T3 (es) 2000-08-25 2005-12-01 Syngenta Participations Ag Hibridos de proteinas cristalinas de bacillus thurigiensis.
US20030068303A1 (en) * 2001-05-11 2003-04-10 Selvig Thomas A. Biologic-chemical fungicide compositions and methods of use
RU2337532C2 (ru) 2001-08-09 2008-11-10 Юниверсити Оф Саскачеван Растения пшеницы с повышенной устойчивостью к имидазолиноновым гербицидам
DK1420629T3 (da) 2001-08-09 2013-06-24 Northwest Plant Breeding Company Hvedeplanter med forøget resistens over for imidazolinonherbicider
US7897845B2 (en) 2001-08-09 2011-03-01 University Of Saskatchewan Wheat plants having increased resistance to imidazolinone herbicides
US7230167B2 (en) 2001-08-31 2007-06-12 Syngenta Participations Ag Modified Cry3A toxins and nucleic acid sequences coding therefor
WO2003052073A2 (en) 2001-12-17 2003-06-26 Syngenta Participations Ag Novel corn event
WO2004016073A2 (en) 2002-07-10 2004-02-26 The Department Of Agriculture, Western Australia Wheat plants having increased resistance to imidazolinone herbicides
RU2425152C2 (ru) 2003-05-28 2011-07-27 Басф Акциенгезельшафт Растения пшеницы с повышенной толерантностью к имидазолиноновым гербицидам
EP2294913B1 (en) 2003-08-29 2015-05-27 Instituto Nacional de Tecnologia Agropecuaria Rice plants having increased tolerance to imidazolinone herbicides
KR20080044922A (ko) * 2004-02-23 2008-05-21 닛뽕소다 가부시키가이샤 식물 병해 방제제 조성물 및 미생물
JP2006096753A (ja) * 2004-09-03 2006-04-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 植物の病害を防除する農園芸用殺菌剤組成物
JP4737671B2 (ja) * 2005-06-13 2011-08-03 クミアイ化学工業株式会社 農園芸用殺菌剤組成物
KR100767437B1 (ko) * 2005-10-07 2007-10-17 염규진 바실러스 서브틸리스 kccm 10639 또는 kccm10640을 포함하는 식물병 방제용 조성물 및 이들을 이용한식물병 방제 방법
EP3510869A1 (en) * 2007-09-20 2019-07-17 Bayer Cropscience LP Combinations comprising a fungicidal strain and an active compound

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1006415A2 (pt) 2015-08-25
JP2012521390A (ja) 2012-09-13
CN104719344B (zh) 2018-11-13
CA2753150A1 (en) 2010-09-30
US20140212401A1 (en) 2014-07-31
ECSP11011349A (es) 2011-10-31
ZA201107754B (en) 2014-12-23
PE20120536A1 (es) 2012-05-05
CN102361551B (zh) 2015-09-16
MX349773B (es) 2017-08-10
CL2011002376A1 (es) 2012-02-17
CA2753150C (en) 2017-04-18
MX2011009295A (es) 2011-09-27
AU2010227493A1 (en) 2011-10-20
CN104719344A (zh) 2015-06-24
CN102361551A (zh) 2012-02-22
AU2016201930A1 (en) 2016-04-21
NZ594887A (en) 2013-11-29
IL214765A0 (en) 2011-11-30
EA201101333A1 (ru) 2012-05-30
EA019044B1 (ru) 2013-12-30
BRPI1006415B1 (pt) 2018-01-23
KR20110132461A (ko) 2011-12-07
CR20110460A (es) 2011-10-24
US20120003199A1 (en) 2012-01-05
EP2410840A2 (en) 2012-02-01
KR101737138B1 (ko) 2017-05-17
WO2010108973A3 (en) 2011-04-21
AR076150A1 (es) 2011-05-18
WO2010108973A2 (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920983B2 (ja) 有害菌類を防除するための組み合わせにおける合成殺菌剤および生物学的殺菌剤の使用
US8871679B2 (en) Fungicidal mixtures comprising substituted 1-methylpyrazol-4-ylcarboxanilides
JP5502982B2 (ja) フルオピラム及びメトラフェノンを含む殺菌組成物
KR20110028352A (ko) 살진균제의 효능을 증가시키기 위한 아인산의 칼슘 염
JP2011510957A (ja) 種子処理用途のための組成物および方法
JP2014518208A (ja) 殺菌性置換ジチインおよびさらなる活性物質を含む組成物
KR101491197B1 (ko) 살진균성 혼합물
JP5484490B2 (ja) フルオピラム(Fluopyram)及び5−エチル−6−オクチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリミジン−7−イルアミンを含む殺菌組成物
EP3048888B1 (en) Pesticidal mixtures
JP2014522806A (ja) 殺菌剤としてのテトラシアノジチインの使用
TW201304684A (zh) 殺真菌混合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130321

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5920983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250