JP5915137B2 - 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5915137B2 JP5915137B2 JP2011272584A JP2011272584A JP5915137B2 JP 5915137 B2 JP5915137 B2 JP 5915137B2 JP 2011272584 A JP2011272584 A JP 2011272584A JP 2011272584 A JP2011272584 A JP 2011272584A JP 5915137 B2 JP5915137 B2 JP 5915137B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- main scanning
- moving
- forming apparatus
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 47
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 42
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
100 プリンタドライバ
101 搬送ベルト
102 主走査ベルト
103 エンコーダスケール
104 スライドレール
105 主走査モータ
106 駆動プーリ
107 従動プーリ
108 用紙
109 搬送ローラ
110 テンションローラ
111 副走査モータ
112 搬送駆動プーリ
113 搬送ローラプーリ
114 副走査ベルト
115 エンコーダホイール
116 エンコーダセンサ
117 エンコーダセンサ
118 記録ヘッド
119 キャリッジ
120 帯電ローラ
121 回転カム部材
122 回転軸
123 回転誘導部材
124 可変摺動部材
125a キャリッジ上昇機構
125b キャリッジ下降機構
130 支持部
200 制御部
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 NVRAM
205 ASIC
206 I/O
207 ホストI/F
208 ヘッド制御部
209 主走査モータ駆動部
210 ACバイアス供給部
211 副走査モータ駆動部
300 操作パネル
400 ヘッドドライバ
600 リニアエンコーダ
800 ホイールエンコーダ
Claims (6)
- 所定の方向に移動しながらインクジェット記録ヘッドから用紙に対してインクを吐出することにより画像形成を行うキャリッジと、
前記キャリッジを前記用紙が搬送される副走査方向と直交する主走査方向に移動させるキャリッジ主走査移動部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側に配置され、前記インクジェット記録ヘッドにおいてインクを吐出するノズルを覆うキャッピング部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部と同じ側で前記キャリッジを前記用紙の紙面に近づく方向に移動させるためのキャリッジ降下機構と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部の反対側で前記キャリッジを前記用紙の紙面から遠ざかる方向に移動させるためのキャリッジ上昇機構と、
前記キャリッジの主走査方向の移動を制御するキャリッジ主走査移動制御部と、
を備える画像形成装置であって、
前記キャリッジ主走査移動制御部は、前記画像形成が中断された後に前記中断された画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記キャリッジ主走査制御部を覆うカバーを備え、
前記キャリッジ主走査移動制御部は、前記カバーが開放されたことを検知することにより前記画像形成が中断された後に、前記カバーが閉じられたことを検知することにより前記中断された前記画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記用紙の厚さを設定する用紙設定部を備え、
前記キャリッジ主走査移動制御部は、前記用紙設定部が前記用紙の厚さを厚紙に設定している場合に、前記画像形成が中断された後に前記中断された画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記キャリッジ主走査制御部を覆うカバーを備え、
前記キャリッジ主走査移動制御部は、前記用紙設定部が前記用紙の厚さを厚紙に設定している場合に、前記カバーが開放されたことを検知することにより前記画像形成が中断された後に、前記カバーが閉じられたことを検知することにより前記中断された前記画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。 - 所定の方向に移動しながらインクジェット記録ヘッドから用紙に対してインクを吐出することにより画像形成を行うキャリッジと、
前記キャリッジを前記用紙が搬送される副走査方向と直交する主走査方向に移動させるキャリッジ主走査移動部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側に配置され、前記インクジェット記録ヘッドにおいてインクを吐出するノズルを覆うキャッピング部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部と同じ側で前記キャリッジを前記用紙の紙面に近づく方向に移動させるためのキャリッジ降下機構と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部の反対側で前記キャリッジを前記用紙の紙面から遠ざかる方向に移動させるためのキャリッジ上昇機構と、
前記キャリッジの主走査方向の移動を制御するキャリッジ主走査移動制御部と、
を備える画像形成装置の制御プログラムであって、
前記画像形成が中断された後に前記中断された画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させるように制御するステップを画像形成装置に実行させることを特徴とする画像形成装置の制御プログラム。 - 所定の方向に移動しながらインクジェット記録ヘッドから用紙に対してインクを吐出することにより画像形成を行うキャリッジと、
前記キャリッジを前記用紙が搬送される副走査方向と直交する主走査方向に移動させるキャリッジ主走査移動部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側に配置され、前記インクジェット記録ヘッドにおいてインクを吐出するノズルを覆うキャッピング部と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部と同じ側で前記キャリッジを前記用紙の紙面に近づく方向に移動させるためのキャリッジ降下機構と、
前記キャリッジの移動範囲の一端側であって前記キャッピング部の反対側で前記キャリッジを前記用紙の紙面から遠ざかる方向に移動させるためのキャリッジ上昇機構と、
前記キャリッジの主走査方向の移動を制御するキャリッジ主走査移動制御部と、
を備える画像形成装置の制御方法であって、
前記画像形成が中断された後に前記中断された画像形成を再開する際に、前記キャッピング部が前記ノズルを覆う位置から前記キャリッジ上昇機構が前記キャリッジを移動させる位置まで前記キャリッジを前記画像形成中の移動速度よりも低速で移動させることを特徴とする画像形成装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011272584A JP5915137B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011272584A JP5915137B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013123822A JP2013123822A (ja) | 2013-06-24 |
JP5915137B2 true JP5915137B2 (ja) | 2016-05-11 |
Family
ID=48775387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011272584A Expired - Fee Related JP5915137B2 (ja) | 2011-12-13 | 2011-12-13 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5915137B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9308754B1 (en) | 2014-09-12 | 2016-04-12 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and image forming method |
JP2018001502A (ja) * | 2016-06-29 | 2018-01-11 | 株式会社リコー | 液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び画像形成制御方法 |
JP7438717B2 (ja) * | 2019-11-11 | 2024-02-27 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59124881A (ja) * | 1982-12-31 | 1984-07-19 | Tohoku Richo Kk | シリアルプリンタのキヤリツジ制御方式 |
JP2638972B2 (ja) * | 1988-08-16 | 1997-08-06 | ブラザー工業株式会社 | プリンタ |
JP3767568B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2006-04-19 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007136954A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Canon Inc | 印刷装置 |
JP2009160868A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Brother Ind Ltd | 液滴吐出装置 |
-
2011
- 2011-12-13 JP JP2011272584A patent/JP5915137B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013123822A (ja) | 2013-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100637912B1 (ko) | 용지 이송장치, 화상 형성장치 및 용지 이송방법 | |
JP2007030316A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017024178A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム | |
JP5915137B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成装置の制御プログラム | |
JP2004351837A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3788398B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3988996B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4688187B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008297091A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP4076085B2 (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP4398219B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4408769B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4662821B2 (ja) | モータ駆動制御装置及び画像形成装置、プログラム | |
JP4190002B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP5703719B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004237693A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4632936B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013111877A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018001502A (ja) | 液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び画像形成制御方法 | |
JP2007062238A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4439015B2 (ja) | 用紙搬送装置及び画像形成装置 | |
JP2006240792A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012180189A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013136202A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム | |
JP2006256080A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141118 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160321 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5915137 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |