JP5903166B2 - ブチルフタリドの誘導体、並びにその製造法及び使用 - Google Patents

ブチルフタリドの誘導体、並びにその製造法及び使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5903166B2
JP5903166B2 JP2014534928A JP2014534928A JP5903166B2 JP 5903166 B2 JP5903166 B2 JP 5903166B2 JP 2014534928 A JP2014534928 A JP 2014534928A JP 2014534928 A JP2014534928 A JP 2014534928A JP 5903166 B2 JP5903166 B2 JP 5903166B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
compound
ester
butylphthalide
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014534928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528460A (ja
Inventor
王 偉
偉 王
亞耀 周
亞耀 周
亞楠 劉
亞楠 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201110309074.XA external-priority patent/CN102503919B/zh
Application filed by Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Shijiazhuang Yiling Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2014528460A publication Critical patent/JP2014528460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5903166B2 publication Critical patent/JP5903166B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/88Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with one oxygen atom directly attached in position 1 or 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/665Phosphorus compounds having oxygen as a ring hetero atom, e.g. fosfomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • C07F9/65517Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、或る化合物の医療分野に属し、(−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド、及びそれと酸から形成されるエステルに関し、その製造法及び使用を開示するものである。
ブチルフタリドは、急性虚血発作を患う患者における中枢神経系の機能障害に対して改善効果を有し、患者における機能の回復を促進させることができ、また主にin vivoで3−3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリド及び3−ヒドロキシ−3−ブチルフタリドという2つの代謝産物に変換される。
Guangdong Zhongke Drug Research & Development Co. Ltd.及びShandong Lvye Natural Drug Research & Development Co. Ltd.は、代謝産物Iのコハク酸エステル、グリシンエステル及びリン酸エステルを合成しており、また2008年に脳虚血性疾患を予防するようなその使用を示している。特許文献1は、ブチルフタリド同族体3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリド及び3−ヒドロキシ−3−ブチルフタリドの新規な使用を開示している。それらはともに以下の効果を有することが分かっている:
1)脳外傷に起因する脳虚血によって引き起こされるラットにおける神経症状を著しく改善させること;
2)脳虚血によって引き起こされるラットにおける記憶障害を改善させること;
3)脳虚血によって引き起こされるラットにおける脳浮腫を軽減させること;
4)脳虚血によって引き起こされるラットにおける卒中を低減させること;
5)脳虚血によって引き起こされるラットにおけるエネルギー代謝を改善させること;
6)虚血性脳領域における脳血流を増大させること;
7)局所脳虚血を伴うラットにおける脳梗塞の面積を低減させるとともに、神経障害の症状を軽減させること;
8)血小板凝集対抗性(anti-platelet aggregation)及び血栓形成対抗性(anti-thrombosis);
9)認知症の予防及び治療。
当社の研究者らは、代謝産物Iが、2つの異なる光学異性体を有することを発見し、また、不斉合成法によって、下図に示されるようなS体及びR体両方の3−3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリド(代謝産物I)の化合物を調製した。
さらに、動物試験から、R体は、脳虚血を伴うラットにおける脳梗塞体積(cerebral infarct volume)に影響を及すことができず、脳虚血の症状を改善させることができないのに対し、S体は、脳虚血の症状を改善させるとともに、脳虚血を伴うラットにおける脳梗塞体積を減少させる効果を有することが見出されている。代謝産物IのS体(請求項1の化合物)は睡眠を改善させることも見出されている。
中国特許出願第200410036628.3号
代謝産物IのS体(請求項1の化合物)は、油性液体であり、水に不溶性である。それ故、それを、注射液の剤形へと調製するために、本発明者らは、製剤の要件を満たすよう、酸とエステルを形成した後に塩を形成することによってそれを水溶性化合物とするような更なる研究を行った。
本発明の目的は、虚血性発作用の3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリドの誘導体、並びにその製造法及び使用を提供することである。
上述の目的を達成するために、本発明は以下の技術的な解決策を採用している。
不斉合成によって、下図に示されるような式1の化合物を調製すること、
及び、下図に示されるようなR体の化合物を調製すること。
動物試験から、R体の化合物は、ラットにおいて脳虚血の脳梗塞体積を低減させる効果を有することなく、脳虚血の症状を改善させることができず、また睡眠を改善させる効果を有しないのに対し、S体は、脳虚血の症状を改善させる極めて良好な効果を有するとともに、動物において睡眠状態を改善させることができることが分かる。
式1の化合物は水に不溶性の油性物質である。それ故、本発明者らは、それと酸とからエステルを形成することを可能にする。ここでは酸とは医薬上許容される無機酸又は有機酸を指す。無機酸とは、硝酸、硫酸又はリン酸を指す。有機酸は、酸ラジカルに加えて更に一種の基、アミノ基、ヒドロキシ基又はカルボキシル基から選択される少なくとも1つの基(one type of group, and at least one group)を含有する。エステル由来の塩は、水溶性であるとともに、注射液又は凍結乾燥粉末注射の剤形へと調製することができる。
有機酸は、アミノ酸であってもよく、具体的には、グリシン、アラニン、リシン、アルギニン、セリン、フェニルアラニン、プロリン、チロシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒスチジン、ロイシン、メチオニン、スレオニン、ピログルタミン酸、トリプトファン又はバリンを指す。
なお、グリシンと形成される、下図に示されるようなエステルが好ましい。
有機酸はまた、ジカルボン酸、具体的には、樟脳酸、リンゴ酸、クエン酸、マレイン酸、コハク酸、シュウ酸、グルタル酸、エタン二酸又はマロン酸であってもよい。
なお、コハク酸と形成される、下図に示されるようなエステルが好ましい。
また、有機酸とは、パモ酸、ヒドロキシナフトエ酸、ゲンチシン酸、サリチル酸、ヒドロキシ酢酸、マンデル酸、乳酸、4−アセトアミド安息香酸又はニコチン酸を指すものであってもよい。
式Iの化合物は、無機酸、好ましくはリン酸と、下図に示されるようなエステルを形成する。
上記のエステルは更に、水溶性の問題を解決するように水溶性化合物へと調製されるような塩を形成するため、注射剤形を調製するのに使用することができる。
グリシンと式Iの化合物によって形成されるエステルは好ましくは、下図に示されるような塩酸塩を形成する。
本発明は更に、式Iの化合物の二塩基酸エステルの塩を提供し、これは、カリウム、ナトリウム、マグネシウム又は有機アミンと形成される塩を指すものである。有機アミンラジカルは、トロメタミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、グリシン、リシン又はアルギニンであってもよい。
ここでは、下図に示されるナトリウム塩が好ましい。
水溶性の問題を解決するために、リン酸と式Iの化合物によって形成されるエステルは、生理的に許容される塩基と塩を更に形成することができ、これは、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩又は有機アミン塩を指すものである。有機アミンとしては、リシン、グリシン、アルギニン、トロメタミン、ジエタノールアミン又はトリエタノールアミンが挙げられる。
リン酸と式Iの化合物によって形成されるエステルは好ましくは、下記構造式を有する二ナトリウム塩を形成する。
本発明は更に、治療有効量の一般式(1)の化合物又はその塩と、医薬上許容される担体とを含むことを特徴とする、虚血性発作を治療するための医薬組成物を提供する。該医薬組成物は経口製剤又は注射製剤であってもよい。
筋刺激及び血管刺激にかかる実験から、上記医薬組成物は、酸と式Iの化合物によって形成されるエステルが更に塩を形成した後に、注射によって投与されることが示される。筋刺激及び血管刺激はいずれも観測されないため、該医薬組成物を注射製剤として使用することができる。
実施例1:各種化合物の調製:
本実施例中の化合物は極めて強い一貫性を有する。それ故、詳細で正確かつ便宜的な方法で各種化合物の製造法を説明するために、方法を一例によって示す。下記合成経路では、各化合物を通し番号によって示している。例示をより簡潔にするために、以下の製造法では、化合物を通し番号に置き換えている。
上記スキームにおけるRが異なる基である場合、異なる化合物1a、1b及び1cが得られる。
(1).化合物3の合成:
ジイソプロピルアミン(1.3mol)を2000mL容の丸底フラスコに入れ、1000mLの無水ジクロロメタンを添加した。溶解後、トリエチルアミン(2.0mol)を添加し、化合物2(1.0mol)を氷浴内で滴加させた。滴加の完了後、反応混合物を室温まで暖め、一晩撹拌した。500mLのジクロロメタンを添加して希釈させ、反応混合物をそれぞれ、5%の希塩酸(500mL×1回)、水(500mL×1回)及びブライン(500mL×1回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、凝縮すると、202.4gの化合物3が得られた。粗収率は99%であり、MS(m/z):206.1であった。
(2).化合物4の合成:
化合物3(0.8mol)を500mLの乾燥テトラヒドロフランに溶解し、tert−ブチルリチウム(1.0mol)を−78℃で徐々に滴加した。滴加の完了後、テトラメチルエチレンジアミン(1.2mol)を添加し、−78℃で30分間撹拌した。ラクトン(1.0mol)を上記の混合物中に滴加し、室温まで徐々に暖め、5時間反応させ続けた。飽和塩化アンモニウム溶液を添加することによって反応を停止させ、減圧蒸留によって有機溶媒を除去した。残渣を酢酸エチルによって抽出し、減圧下で凝縮して再結晶化させると、222.4gの化合物4が得られた。収率は91%であった。
HNMR(400Hz,CDCl):8.08〜8.06(m,1H)、8.04〜8.02(m,1H)、7.63〜7.61(m,1H)、7.60〜7.58(m,1H)、3.95〜3.93(m,2H)、3.40〜3.38(m,1H)、2.55(t,J=1.2Hz,2H)、1.64〜1.62(m,2H)、1.25(d,J=1.5Hz,12H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):306.2。
(3).化合物5の合成:
220gの化合物4(0.7mol)を500mLのメタノールに溶解し、水素化ホウ素ナトリウム(1.40mol)を氷浴内において少量ずつ添加し、窒素ガスの保護の下、室温で一晩撹拌した。反応の完了後、約20mLの濃塩酸を滴加して、過剰な水素化ホウ素ナトリウムを分解させた。減圧蒸留によってメタノールを除去した。残渣をジクロロメタンによって抽出し、水で洗浄し、ブラインで洗浄して、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、凝縮して再結晶化させると、204.8gの化合物5が得られた。収率は95%であった。MS(m/z):308.2。
(4).化合物6の合成:
化合物5(0.60mol)を500mLのトルエンに溶解し、触媒量のp−トルエンスルホン酸(約1%)を添加し、わずかに沸騰させて、窒素ガスの保護の下、8日間還流させた。減圧蒸留によってトルエンを除去し、ジクロロメタンを添加して希釈させ、残渣を水で洗浄し、ブラインで洗浄して、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、カラムに通すと、106.4gの化合物6が得られた。収率は86%であった。MS(m/z):207.2。
(5).化合物7の合成:
化合物6(0.2mol)を200mLのメタノールに溶解し、水酸化ナトリウム水溶液(16g/40mL)を撹拌しながら添加し、15分かけて完了させた。この系を加熱して均質溶液とし、室温で2時間反応させ続けた。反応を停止させ、減圧蒸留によってメタノールを除去した。適量の蒸留水を残りの溶液に添加して希釈させた。系を−5℃以下まで冷却し、5%塩酸溶液でpHを3〜4に調節して、ジエチルエーテル(100×3回)で抽出した。ジエチルエーテル抽出物をプールし、溶液を−5℃以下まで冷却した。0.2molの(+)−(R)−α−フェニルエチルアミンをゆっくりと滴加した。この系を−5℃以下の温度に維持し、3時間放置させた。大量の結晶が沈殿したので、系を濾過して結晶を回収した。アセトン又は酢酸エチルで結晶を二度再結晶化させると、20.3gの結晶が得られ、結晶の濃度は15g結晶/100mL溶媒であった。結晶を10体積分の蒸留水に溶解し、水酸化ナトリウムを添加して溶液のpHを13に調節した。ジエチルエーテルによる抽出によって(+)−(R)−α−フェニルエチルアミンを回収し、塩酸で水相のpHを2に調節し、ジエチルエーテルで抽出して、乾燥及び凝縮すると、(+)−(R)−3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリドの粗生成物が得られた。粗生成物をエタノールで再結晶化させると、8.7gの化合物7が得られた。収率は21%であった。[α]=+66.80(c=1.02、CHOH)。
HNMR(400Hz,CDCl):7.91〜7.89(m,1H)、7.41〜7.39(m,1H)、7.33〜7.31(m,1H)、7.30〜7.28(m,1H)、5.24(t,J=1.2Hz,1H)、3.40〜3.38(m,1H)、2.55(t,J=1.2Hz,2H)、2.05〜2.03(m,2H)、1.45〜1.43(m,2H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):207.2。
(6).化合物8の合成:
化合物6(0.2mol)を200mLのメタノールに溶解し、水酸化ナトリウム水溶液(16g/40mL)を撹拌しながら添加し、15分かけて完了させた。この系を加熱して均質溶液とし、室温で2時間反応させ続けた。反応を停止させ、減圧蒸留によってメタノールを除去した。適量の蒸留水を残りの溶液に添加して希釈させた。系を−5℃以下まで冷却し、撹拌しながら5%塩酸溶液でpHを3〜4に調節して、ジエチルエーテル(100×3回)で抽出した。ジエチルエーテル抽出物をプールし、溶液を−5℃以下まで冷却した。0.2molの(S)−α−フェニルエチルアミンをゆっくりと滴加した。この系を−5℃以下の温度に維持し、3時間放置させた。大量の結晶が沈殿したので、系を濾過して結晶を回収した。アセトン又は酢酸エチルで結晶を二度再結晶化させると、20.3gの結晶が得られ、結晶の濃度は15g結晶/100mL溶媒であった。結晶を10体積分の蒸留水に溶解し、水酸化ナトリウムを添加して溶液のpHを13に調節した。ジエチルエーテルによる抽出によって(S)−α−フェニルエチルアミンを回収し、塩酸で水相のpHを2に調節し、ジエチルエーテルで抽出して、乾燥及び凝縮すると、(S)−3−(3’−ヒドロキシ)ブチルフタリドの粗生成物が得られた。粗生成物を再結晶化させると、8.7gの化合物7が得られた。収率は21%であった。[α]=−66.80(c=1.02、CHOH)。
HNMR(400Hz,CDCl):7.91〜7.89(m,1H)、7.41〜7.39(m,1H)、7.33〜7.31(m,1H)、7.30〜7.28(m,1H)、5.24(t,J=1.2Hz,1H)、3.40〜3.38(m,1H)、2.55(t,J=1.2Hz,2H)、2.05〜2.03(m,2H)、1.45〜1.43(m,2H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):207.2。
(7).化合物1aの合成:
10.0mmolの化合物8、10.0mmolの無水ブタン二酸、及び10mmolのDMAPを50mLのDMFに溶解し、85℃に加熱して、6時間反応させた。反応を停止させ、00を200mLの氷水に注ぎ、0.1N塩酸でpHを2〜3に調節して、酢酸エチル(100mL×3回)で抽出した。有機相をプールし、ブラインで3回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で蒸留して得られる(S)−3−(3’−コハク酸エステル)ブチルフタリドを再結晶化させると、2.8gの白色固体粉末が得られた。収率は91%であった。
HNMR(400Hz,CDCl):7.8〜7.78(m,1H)、7.65〜7.63(m,1H)、7.49〜7.47(m,1H)、7.44〜7.42(m,1H)、5.50〜5.46(m,1H)、3.82〜3.74(m,1H)、2.72〜2.66(m,2H)、2.62〜2.56(m,2H)、2.05〜2.03(m,2H)、1.45〜1.43(m,2H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):307.3。
上記の(S)−3−(3’−コハク酸エステル)ブチルフタリドを、50mLのメタノール及び4mLの10%水酸化ナトリウム溶液に溶解し、加熱して2時間還流させ、凝縮すると、(S)−3−(3’−コハク酸エステル)ブチルフタリドのナトリウム塩(化合物1a)が得られた。MS(m/z):305.3。
(8).化合物1bの合成:
10.0mmolの化合物8を50mLの酢酸エチルに溶解し、1.0mLのピリジン及び10mmolのDMAPを添加した。混合物を0℃〜5℃に冷却し、10.0mmolのグリシンを撹拌しながら添加し、0℃〜5℃に維持される温度で6時間反応させた。反応を停止させ、反応溶液を100mLの氷水に注ぎ、0.1N塩酸でpHを7.0に調節して、放置して有機層を分離させた。酢酸エチル(50mL×3回)で水相を抽出した。有機相をプールし、ブラインで3回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、減圧下で蒸留して得られる(S)−3−(3’−グリシン酸エステル)ブチルフタリドをエタノールから再結晶化させると、2.3gの白色固体粉末が得られた。収率は87%であった。
HNMR(400Hz,CDCl):7.8〜7.78(m,1H)、7.65〜7.63(m,1H)、7.49〜7.47(m,1H)、7.44〜7.42(m,1H)、5.50〜5.46(m,1H)、3.82〜3.74(m,1H)、3.62(s,2H)、2.05〜2.03(m,2H)、1.45〜1.43(m,2H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):264.3。
上記の(S)−3−(3’−グリシン酸エステル)ブチルフタリドを50mLのアセトン及び10mLのジエチルエーテルに溶解し、塩酸塩のジエチルエーテル溶液を滴加して、pHを2に調節した。大量の白色固体が沈殿したので、濾過して乾燥させると、2.4gの(S)−3−(3’−グリシン酸エステル)ブチルフタリド塩酸塩(化合物1b)が得られた。収率は80%であった。MS(m/z):264.3。
(9).化合物1cの合成:
20.0mLのピリジンを100mLのDMFに添加して、−10℃に冷却し、25.0mLのオキシ塩化リンを撹拌しながら添加した。混合物を30分間撹拌した後に、10.0mmolの化合物8をバッチ式に添加した。3時間撹拌した後、反応を停止させた。反応溶液を100mLの氷水に注ぎ、0.1N塩酸でpHを2に調節し、酢酸エチル(50mL×3回)で抽出した。有機相をプールし、ブラインで3回洗浄して、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。減圧蒸留によって溶媒を除去すると、(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドが得られた。その後、それを20mLのエタノールに溶解して、10.6の炭酸ナトリウムを添加して、30℃の温度で2時間反応させた。反応を停止させ、100mLのアセトンを添加した。混合物を放置して5℃で沈殿させ、濾過して、真空下で乾燥させると、白色固体粉末の2.8gの(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリド二ナトリウム塩(化合物1c)が得られた。収率は85%であった。
HNMR(400Hz,CDCl):7.91〜7.89(m,1H)、7.41〜7.39(m,1H)、7.33〜7.31(m,1H)、7.30〜7.28(m,1H)、5.24(t,J=1.2Hz,1H)、3.40〜3.38(m,1H)、2.05〜2.03(m,2H)、1.65〜1.63(m,2H)、1.21(d,J=1.6Hz,3H);MS(m/z):331.2。
実施例2:注射可能な(−)−(S)−3−(3’−リン酸エステル二ナトリウム)ブチルフタリド(実施例1における化合物1c)凍結乾燥粉末の調製
10gの調製された(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドナトリウム塩(化合物1c)を取り、注射用の1000mlの水を添加して溶解させ、60gのマンニトールを更に添加した。完全に溶解させた後、注射用の水を更に添加して1200mlとした。活性炭による脱炭後、混合物を微孔膜に通して濾過し、7ml容のペニシリンボトルに各ボトル3mlずつ分取し、栓をし、凍結乾燥させて、グランドを行うことによって(glanded)、注射可能な凍結乾燥粉末が得られた。規格:20mg/ボトル。
実施例3:(S)−3−(3’−リン酸エステル二ナトリウム)ブチルフタリド(化合物1C)のカプセルの調製
式:(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドナトリウム塩 60g
ラクトース 105g
1000カプセル
式中の量に従って(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドナトリウム塩を正確に秤量し、100メッシュスクリーンに通して篩にかけ、これに、80℃で乾燥させるとともに80メッシュスクリーンに通して篩にかけた式の量に準拠するラクトースを添加し、均一に混合した。この混合物の内容物を検出し、適する場合には1つ目のカプセルシェルに充填してカプセルとした。
実施例4:(S)−3−(3’−リン酸エステル二ナトリウム)ブチルフタリド(化合物1c)の注射液の調製
式:(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドナトリウム塩 50g
注射用の水 4000ml
1000アンプル
式中の量に従って(S)−3−(3’−リン酸エステル)ブチルフタリドナトリウム塩(化合物1c)を正確に秤量し、適量の注射用の水を添加した。pHを6.5〜7.2に調節し、注射用の水を添加して4000mlとした。2gの注射用の活性炭を添加し、15分間沸騰させて、吸引濾過により脱炭した。溶液を0.22μmの微孔膜に通して濾過し、ガラスアンプルに充填するとともに封止して、115℃で30分間オートクレーブにかけると、注射液が得られた。
実施例5:局所脳梗塞を伴うラットにおける脳梗塞の体積に対する影響
(1)実験材料及び方法
Wistarラット(体重250g〜280g)を外科手術前後で別個に育て、23℃〜25℃の室温で飼育した。ラットは全て食餌及び水に自由にアクセスさせた。longa他の方法に従ってtMCAOモデルを用意した。ラットには10%の抱水クロラールで麻酔を施し(350mg/kg、腹腔内投与)、体温を37±0.5℃に維持した。ラットは仰臥位で手術台上に固定した。頚部の正中線に沿って皮膚を切開し、右側の総頚動脈(Common Carotid Artery:CCA)、外頚動脈(External Carotid Artery:ECA)及び内頚動脈(Internal Carotid Artery:ICA)を慎重に単離した。ECAを結紮して切断し、ICAに沿って真っ直ぐにした。小さい切り口をECA上で切開し、0.26mmの直径を有する(0.1%ポリリシンでコーティングされた)4.0cmの長さの先の丸いケイ酸(silicified)ナイロン糸をこの切り口を通じて、ラットの前大脳動脈の開始位置までICAに約1.85cm〜2.00cm入れ、中大脳動脈の血液供給を遮断した。虚血の2時間後、ナイロン糸を慎重に引き抜き、ECAの切り口を結紮し、手術の切り口を縫合した。動物をケージに返して24時間再灌流させた。
(2)実験群及び投与
ラットを12の群、例えば、モデル対照群として注射用の水(100mg/kg)、実施例1における化合物7(25mg/kg、50mg/kg、100mg/kg)の投与群、実施例1における化合物8(25mg/kg、50mg/kg、100mg/kg)の投与群、DL−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド(略してDL)(25mg/kg、50mg/kg、100mg/kg)の投与群に無作為に分けた。MCAの遮断によって起こる虚血の10分後にそれらを経口投与した。
(3)脳梗塞の体積の決定
ラットにおける24時間の再灌流障害後、ラットの頭部を切り落とし、脳を直ちに摘出した。嗅索、小脳及び下位脳幹を取り出した。脳を6つの薄片に冠状切断し(第1の薄片から第5の薄片までは2mm/薄片であり、第6の薄片は4mmとした)、それらを迅速に、1.5mlの4%TTC及び0.1mlの1M KHPOを含有する5mlの溶液に入れて、20分〜30分間染色(37℃、遮光)させた。この際、5分に1度これらを裏返した。TTC染色後、正常組織は濃く染色して赤くなり、梗塞性の組織は白くなった。各群の脳薄片をきれいに並べ、保存用に写真を撮った。各薄片の梗塞面積を算出し、重ね合わせにより最終的に梗塞体積に変換した。梗塞体積は、脳浮腫の影響を排除するために大脳半球におけるパーセンテージで表した。
脳梗塞体積(%)=(手術側に対する対側大脳半球の体積−手術した半球に対する非梗塞部の体積)/手術側に対する対側大脳半球の体積×100%
(4)実験結果
2時間の虚血及び24時間の再灌流後、溶媒対照群の脳梗塞の体積は33.8%であった。シャム手術群は脳梗塞を全く有しなかった。他の群の脳梗塞の体積の結果は表1に示す通りである。
溶媒対照群と比較すると、化合物8及びDL−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリドの群における経口投与は脳梗塞の体積を著しく低減させることができるが、化合物7の群は脳梗塞の体積を効果的に低減させなかった。(−)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド(すなわち化合物8)の群はDL−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリドよりも優れており、S体の化合物8が効果的な有効成分であり、R体の化合物7は、脳虚血によって引き起こされる脳梗塞の体積を低減させる効果を有することが見出せなかった。
実施例12:脳梗塞の体積に対する1a、1b、1cの注射投与の影響
(1)実験群及び投与
実施例11における虚血の遮断モデルのラットを取り出し、12の群、例えば、シャム手術群、モデル対照群(注射用の水、10mg/kg)、1a群(2.5mg/kg、5.0mg/kg、10mg/kg)、1b群(2.5mg/kg、5.0mg/kg、10mg/kg)、及び1c群(2.5mg/kg、5.0mg/kg、10mg/kg)に無作為に分けた。MCAの遮断によって起こる虚血の10分後にそれらを静脈内投与した。
(2)結果及び考察
脳梗塞の体積の決定は実施例4と同様とした。2時間の虚血及び24時間の再灌流後、溶媒対照群の脳梗塞の体積は33.6%であった。シャム手術群は脳梗塞を全く有しなかった。溶媒対照群と比較すると、各群は脳梗塞の体積を著しく低減させることができる。溶媒対照群と比較すると、サンプルの群は全て、表2に示されるように、脳梗塞の体積を著しく低減させることができる。
実施例13:1a、1b及び1cの血管刺激に関する実験
1)実験の設計
1a、1b及び1cを取って注射用の水に溶解して、それぞれ2つの濃度群に調製した。高濃度群:4.2mg/ml及び低濃度群:1.4mg/mlとした。それらをウサギの耳介静脈を通じて静脈内投与し、投与量は5mlとした。
2)投与方法:
8匹の健常なニュージーランドウサギを選択し、高濃度及び低濃度の試験薬をそれぞれウサギの左耳の耳介静脈に注射するとともに、等容量の塩化ナトリウムの注射液を、ウサギの右耳の耳介静脈に注射した。8匹のウサギに引き続き高濃度及び低濃度の試験薬を投与した後、それぞれ0.9%の塩化ナトリウムの注射液を投与した。これを1日に1回3日連続して行った。ウサギはそれぞれ、投与前、投与の48時間後及び14日後に秤量した。
3)一般観測及び動物のサンプリング
動物の反応及び血管の注射部位を観察して、投与前毎日記録した。最後の投与の48時間後、それぞれ高濃度及び低濃度の試験薬を投与した2匹のニュージーランドウサギを放血させた。血管組織の反応を目視観測して記録した後、ウサギの両耳を耳の根元から切り離した(初めに左耳、次に右耳、そしてそれらにラベルを付けた)。その後、ウサギの耳の試験片をそれぞれ切り出し、10%の中性ホルムアルデヒド溶液中に固定し(試験片は8cm長及び1cm幅;心臓からの遠位端の切り口は第1のピン刺し部から約0.5cm離し、心臓からの近位端の切り口は第3のピン刺し部から約2cm離し、心臓からの近位端は吊り下げ用の端部とした)。それぞれ高濃度及び低濃度の試験薬を投与した2匹の動物は、最後の投与後14日目まで更なる観測のためにそのまま残し、病理検査を行った。
第1のピン刺し部の縁から、1つの切片を遠位端で切断し、第3のピン刺し部の縁から、2つの切片を近位端で切断し、薄片を調製する際に血管を横に切断した。薄片の調製は従来のパラフィンを用いて行い、薄片の厚みは4μm〜5μmとした。病理組織検査を実施する前にH−E染色を行った。
5)判定結果
目視観測及び病理検査に従って総合判定を行った。動物の血管の注射部位の反応は、投与前に毎日目視観測して記録した。投与中、高濃度及び低濃度の試験薬を投与した動物によっては投与側及び対照側において、ウサギの耳の注射部位における血管の外側被膜(vascular epidermis)の内側及び外側が赤くなったことが目視観測され、その範囲は0.1cm×0.2cm〜0.2cm×1.0cmであった。最後の投与の48時間後、高濃度及び低濃度の試験薬を投与した4匹のウサギの両側の耳の血管の血管プロファイルが明らかになり、ウサギの耳の厚みは均等であり、著しい変化は何も観測されなかった。最後の投与の14日後に、高濃度及び低濃度の試験薬を投与した4匹のウサギの死体解剖を行った。両側のウサギの耳の血管プロファイルは、比較的明らかであり、ウサギの耳の厚みは均等であり、著しい変化は何も観測されなかった。
高濃度及び低濃度の試験薬を投与した4匹のウサギにおける死体解剖は、最後の投与の40時間後に行い、高濃度及び低濃度の試験薬を投与した他の4匹のウサギの死体解剖は、2週間の回復期間の最後に行った。全病理組織検査において、血管組織における変質及び壊死等の著しい刺激反応は何も観測されなかった。
実施例13:ラットの睡眠に対する化合物7、化合物8及びDL−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリドの効果:
睡眠を改善させる実験
サンプルの特性:本発明の化合物7及び化合物8のカプセル製剤の内容物は褐色粒子である。
動物の起源:Kunmingマウス(18g〜22g、雄)は、Guangdong Medical Lab Animal Centerにより提供されるクリーングレード(clean grade)の動物とした。実験動物の飼育室内において、温度は22±2℃とし、相対湿度は55%〜70%とし、動物の飼料はGuangdong Medical Lab Animal Centerにより提供されるものとした。
化合物7、化合物8、DL−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド(略してDL)の3つの群を実験に設定した(それぞれ25mg/kg)。また、蒸留水対照群を更に設定した。
サンプル処理:25mgの各サンプルを取り蒸留水と合わせて20mlとして、試験に使用される均質懸濁液を形成した。
投与経路:強制経口
実験方法:
閾値を超える投与量のペントバルビタールナトリウムの催眠試験:
18g〜22gの体重の40匹の雄マウスを選択し、4つの群に無作為に分けた(各群マウス10匹)。それらにサンプルを30日間連続的に投与し、30日目の強制経口によるサンプルの投与の15分後に、各群の動物に50mg/kg体重のペントバルビタールナトリウムを腹腔内注射し、注射量を0.2ml/20g体重とした。眠りに落ちたという判定基準は、マウスの正向反射が1分以上見られなかった場合とした。ペントバルビタールナトリウムの投与後60分以内に、各群の動物の眠りに落ちた時間及び睡眠時間が観測された。
結果:
上記の表に示されるように、対照群と比較すると、各投与群の動物の体重は有意な相違を何も有しない。
上記の表に示されるように、対照群と比較すると、化合物8((−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド)の群における、閾値を超える投与量のペントバルビタールナトリウムによって誘導された動物の眠りに落ちた時間及び睡眠時間は、有意な相違を有している。
閾値未満の投与量のペントバルビタールナトリウムの催眠試験:
18g〜22gの体重の40匹の雄マウスを選択し、4つの群に無作為に分けた(各群マウス10匹)。それらにサンプルを28日間連続的に投与し、30日目の強制経口によるサンプルの投与の15分後に、各群の動物に30mg/kg体重のペントバルビタールナトリウムを腹腔内注射し、注射量を0.2ml/20g体重とした。眠りに落ちたという判定基準は、マウスの正向反射が1分以上見られなかった場合とした。ペントバルビタールナトリウムの投与後25分以内に、各群の動物の睡眠の発生の時間が観測された。
結果:
上記の表に示されるように、対照群と比較すると、化合物8((−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド)及びDLの群における、閾値未満の投与量のペントバルビタールナトリウムによって誘導された動物における眠りに落ちた動物の数及び睡眠の発生率は有意な相違を有している。
概要:30日間マウスにサンプルを経口投与した後、化合物8((−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリド)及びDLの群が、睡眠を改善させる効果を有する。S体の効果がラセミ体のDL体のものよりも大きく、DL体の効果がR体のものよりも大きい。

Claims (8)

  1. 睡眠改善用薬剤の製造における、
    以下に示されるような:
    化学名が(−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリドである化合物の使用。
  2. 脳虚血性疾患治療用且つ睡眠改善用の薬剤の製造における、以下に示されるような:
    化学名が(−)−(S)−3−(3’−ヒドロキシ)−ブチルフタリドである化合物を酸と反応させることによって得られるエステルの使用であって、該酸が、医薬上許容される無機酸又は有機酸から選択される、使用。
  3. 前記無機酸が、硝酸、硫酸又はリン酸からなる群から選択され、前記有機酸が、アミノ酸、すなわち、グリシン、アラニン、リシン、アルギニン、セリン、フェニルアラニン、プロリン、チロシン、アスパラギン酸、グルタミン酸、ヒスチジン、ロイシン、メチオニン、スレオニン、ピログルタミン酸、トリプトファン又はバリン;二塩基酸、すなわち、樟脳酸、リンゴ酸、クエン酸、マレイン酸、コハク酸、シュウ酸、グルタル酸、エタン二酸、乳酸又はマロン酸;パモ酸、ヒドロキシナフトエ酸、ゲンチシン酸、サリチル酸、ヒドロキシ酢酸、マンデル酸、乳酸、4−アセトアミド安息香酸又はニコチン酸からなる群から選択される、請求項2に記載の使用。
  4. 前記酸がグリシン、コハク酸、リン酸であり、前記エステルが以下に示されるようなものである:
    、請求項2に記載の使用。
  5. 前記エステルが塩の形態であり、塩の形態の該エステルが、式Iの化合物をアミノ酸と反応させてエステルとし、これを更に、硫酸、リン酸、スルホン酸若しくは塩酸と反応させることによって得られるか;又は、式Iの化合物を二塩基酸と反応させてエステルとし、これを更に、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、トロメタミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、グリシン、リシン若しくはアルギニンと反応させることによって得られるか;又は、式1の化合物をリン酸と反応させてエステルとし、これを更に、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、リシン、グリシン、アルギニン、トロメタミン、ジエタノールアミン若しくはトリエタノールアミンと反応させることによって得られる、請求項2〜4のいずれか一項に記載の使用。
  6. 塩の形態の前記エステルが以下に示されるようなものである:
    、請求項5に記載の使用。
  7. 脳虚血性疾患治療用且つ睡眠改善用の薬剤の製造における、以下に示されるエステルの使用:
  8. 脳虚血性疾患治療用且つ睡眠改善用の薬剤の製造における、以下に示されるエステルの使用:
JP2014534928A 2011-10-13 2012-09-26 ブチルフタリドの誘導体、並びにその製造法及び使用 Active JP5903166B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110309074.XA CN102503919B (zh) 2011-10-13 一种丁苯酞的衍生物及其制法和用途
CN201110309074.X 2011-10-13
PCT/CN2012/081963 WO2013053287A1 (zh) 2011-10-13 2012-09-26 一种丁苯酞的衍生物及其制法和用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528460A JP2014528460A (ja) 2014-10-27
JP5903166B2 true JP5903166B2 (ja) 2016-04-13

Family

ID=46216065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534928A Active JP5903166B2 (ja) 2011-10-13 2012-09-26 ブチルフタリドの誘導体、並びにその製造法及び使用

Country Status (12)

Country Link
US (2) US9278087B2 (ja)
EP (1) EP2767533B1 (ja)
JP (1) JP5903166B2 (ja)
KR (2) KR20140073581A (ja)
AU (2) AU2012323609B2 (ja)
CA (1) CA2851741C (ja)
ES (1) ES2593578T3 (ja)
MY (1) MY169329A (ja)
PL (1) PL2767533T3 (ja)
RU (1) RU2593260C2 (ja)
SG (1) SG11201401454XA (ja)
WO (1) WO2013053287A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140073581A (ko) * 2011-10-13 2014-06-16 쉬지아주앙 일링 파머서티컬 컴퍼니 리미트드 부틸프탈라이드 유도체 및 그의 제조방법 및 그의 용도
CN112625016B (zh) * 2019-09-24 2024-06-07 华北制药集团新药研究开发有限责任公司 7-羟基丁苯酞晶型b及其制备方法
CN112794831B (zh) * 2021-04-06 2021-07-27 北京理工大学 3-(3′-羟基丁基)异苯并呋喃-1(3h)-酮衍生物及其组合物、制备方法和用途
KR20240029075A (ko) * 2021-07-21 2024-03-05 쟝쑤 차이 타이 펑하이 파머큐티컬 컴퍼니 리미티드 허혈성 뇌손상과 관련된 질환을 치료하는 화합물

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1086942C (zh) * 1998-12-18 2002-07-03 中国医学科学院药物研究所 丁基苯酞在制备抗血栓形成及抗血小板聚集药物中的应用
CN1605336A (zh) * 2003-10-10 2005-04-13 中国医学科学院药物研究所 左旋丁基苯酞在制备预防和治疗脑梗塞的药物中的应用
CN100435792C (zh) 2004-04-23 2008-11-26 石药集团中奇制药技术(石家庄)有限公司 丁基苯酞类同系物在制备治疗抗血小板聚集和抗血栓药物中的应用
CN101289438B (zh) * 2007-04-16 2012-04-18 山东绿叶天然药物研究开发有限公司 3-(3'-羟基)-丁基苯酞酯及其制法和用途
KR20140073581A (ko) * 2011-10-13 2014-06-16 쉬지아주앙 일링 파머서티컬 컴퍼니 리미트드 부틸프탈라이드 유도체 및 그의 제조방법 및 그의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
PL2767533T3 (pl) 2016-12-30
SG11201401454XA (en) 2014-09-26
WO2013053287A1 (zh) 2013-04-18
ES2593578T3 (es) 2016-12-09
US20140288027A1 (en) 2014-09-25
US9278087B2 (en) 2016-03-08
KR20140073581A (ko) 2014-06-16
CN102503919A (zh) 2012-06-20
EP2767533A1 (en) 2014-08-20
MY169329A (en) 2019-03-21
AU2015268575B2 (en) 2017-02-02
US20160244421A1 (en) 2016-08-25
AU2012323609A1 (en) 2014-05-15
JP2014528460A (ja) 2014-10-27
AU2015268575A1 (en) 2016-01-28
EP2767533A4 (en) 2015-05-13
RU2593260C2 (ru) 2016-08-10
KR101659596B1 (ko) 2016-09-23
RU2014118122A (ru) 2015-11-20
CA2851741C (en) 2016-08-23
EP2767533B1 (en) 2016-06-29
AU2012323609B2 (en) 2015-10-29
CA2851741A1 (en) 2013-04-18
KR20160041058A (ko) 2016-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017012556A1 (zh) 一种芳基丙酸类化合物及其制药用途
JP2001527058A (ja) ノイラミニダーゼ阻害剤として有用な置換シクロペンタン及びシクロペンテン化合物
KR101986272B1 (ko) 삼환식 화합물, 이를 포함하는 조성물 및 그의 용도
KR102563378B1 (ko) 2-(1-아실옥시-n-펜틸)벤조산 및 염기성 아미노산 또는 아미노구아니딘이 형성하는 염, 이의 제조 방법 및 용도
AU2015268575B2 (en) Derivative of butylphthalide and preparation method and use thereof
JP2014510139A (ja) 固体形態のhiv阻害剤
CN103193789A (zh) 一种光学活性的丁苯酞开环衍生物、制备方法及医药用途
JP6952911B2 (ja) 2−(αヒドロキシペンチル)安息香酸の有機アミンエステル誘導体薬物
CN101289438B (zh) 3-(3'-羟基)-丁基苯酞酯及其制法和用途
JP7050336B2 (ja) 重水素化化合物及びその医薬的用途
JPS63501498A (ja) L‐ドーパの新規誘導体、その製法とそれを含有する医薬組成物
WO2020249120A9 (zh) 氨基硫醇类化合物作为脑神经或心脏保护剂的用途
CN112110865B (zh) 一种异烟酰胺阿西莫司共晶体ⅱ及其制备方法
JPH1143486A (ja) 固体化合物、その調製物及び薬剤における使用
CN101906069B (zh) (s)-2-取代-(3'-乙酰基-2'-吡啶酮-1'-基)乙酸及其制备方法和应用
TWI356054B (en) Quaternary ammonium compound, producing method the
CN1266429A (zh) 新的季戊四醇衍生物、其制备与应用以及合成该衍生物的中间体产物
CN112094255B (zh) 一种灯盏花乙素苷元衍生物、其制备方法与应用
CN102503919B (zh) 一种丁苯酞的衍生物及其制法和用途
KR20020094014A (ko) 광학적 활성을 가진 2-아미노테트랄린 유도체, 그제조방법 및 이를 포함하는 약제성분의 치료방법
JPS58210083A (ja) ナフチリジン誘導体のエナンチオマ−
KR20210084592A (ko) Rho 키나아제 억제제, 이를 제조하기 위한 방법 및 이의 용도
CN109553607A (zh) 嘧啶甲酰胺衍生物及其制备方法、组合物、制剂和用途
JP2003252863A (ja) イミダゾリジン誘導体
JPH0818979B2 (ja) オキザミド酸化合物を含む脳機能障害改善薬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5903166

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250