JP5894272B2 - 液滴アクチュエーターにおける試薬保存 - Google Patents

液滴アクチュエーターにおける試薬保存 Download PDF

Info

Publication number
JP5894272B2
JP5894272B2 JP2014518924A JP2014518924A JP5894272B2 JP 5894272 B2 JP5894272 B2 JP 5894272B2 JP 2014518924 A JP2014518924 A JP 2014518924A JP 2014518924 A JP2014518924 A JP 2014518924A JP 5894272 B2 JP5894272 B2 JP 5894272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droplet
reagent
electrode
actuator
droplets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014518924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014524741A (ja
Inventor
フォレイー ジェニファー
フォレイー ジェニファー
ブルデ ステファン
ブルデ ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Liquid Logic Inc
Original Assignee
Advanced Liquid Logic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Liquid Logic Inc filed Critical Advanced Liquid Logic Inc
Publication of JP2014524741A publication Critical patent/JP2014524741A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5894272B2 publication Critical patent/JP5894272B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502769Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements
    • B01L3/502784Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics
    • B01L3/502792Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by multiphase flow arrangements specially adapted for droplet or plug flow, e.g. digital microfluidics for moving individual droplets on a plate, e.g. by locally altering surface tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • B01L7/525Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples with physical movement of samples between temperature zones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0678Facilitating or initiating evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0415Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces electrical forces, e.g. electrokinetic
    • B01L2400/0427Electrowetting

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

1 政府の権利
本発明は、米国保健福祉省により付与されたHG004354に基づく政府の援助を受けてなされたものである。米国政府は本発明に一定の権利を有する。
2 背景
液滴アクチュエーターは、通常、液滴操作を行うための表面または間隙を形成するように構成された1つ以上の基板を含む。1つ以上の基板は液滴操作を行うための液滴操作表面または間隙をなし、液滴操作を行うために配置された電極を含んでいてもよい。液滴操作基板または基板間の液滴操作間隙は、液滴を形成する液体と混和しない充填流体で被覆または充填されていてもよい。
液滴アクチュエーターは、デジタルマイクロ流体工学の自由度が高く広範であることにより高速かつ高感度な多機能検査装置が提供されるポイントオブケア検査などの分子診断検査をはじめとした様々な用途に用いられる。ポイントオブケア検査では、診断装置は通常、診断検査に必要な測定試薬が予めセットされた状態で提供される。そのため、液滴アクチュエーターにおいて測定試薬を保存する方法が必要とされる。
3 定義
以下の用語は、本明細書では以下に示された意味を有する。
1つ以上の電極に対して「活性化する」とは、1つ以上の電極の電気的状態の変化に影響を及ぼすことを意味し、液滴の存在下では、これにより液滴操作が行われる。電極の活性化は、交流電流または直流電流により達成され得る。適したいずれの電圧を用いてもよい。例えば、約150Vより大きい、または約200Vより大きい、または約250Vより大きい、または約275V〜約375V、または約300Vの電圧を用いて電極を活性化してもよい。交流電流を用いる場合、いずれの適した周波数を用いてもよい。例えば、約1Hz〜約100Hz、または約10Hz〜約60Hz、または約20Hz〜約40Hz、または約30Hzの周波数を有する交流電流を用いて電極を活性化してもよい。
液滴アクチュエーターにおけるビーズに関して「ビーズ」は、液滴アクチュエーター上の液滴または液滴アクチュエーターに近接する液滴に相互作用し得る何らかのビーズまたは粒子を意味する。ビーズは、球、略球、卵形、ディスク形、立方体、不定形および他の3次元形状等の多種多様な形状であってもよい。ビーズは、例えば、液滴アクチュエーター上の液滴内で液滴操作を受けてもよく、またそうでなければ、液滴アクチュエーター上の液滴が液滴アクチュエーター上のおよび/または液滴アクチュエーター外のビーズに接触できるように、液滴アクチュエーターに対して構成されてもよい。ビーズは、液滴中、液滴操作間隙中、または、液滴操作表面上に供給されてもよい。ビーズは、液滴操作間隙の外部のリザーバ内に設けられてもよく、または液滴操作表面から離れた場所に位置するリザーバ内に設けられてもよい。当該リザーバは、ビーズを含む液滴を液滴操作間隙または液滴操作表面に運ぶことができる流体通路に連結していてもよい。ビーズは、例えば、樹脂、およびポリマーを含む多種多様な材料を用いて製造されてもよい。ビーズは、例えば、マイクロビーズ、マイクロ粒子、ナノビーズおよびナノ粒子を含むいずれの適した大きさであってもよい。いくつかの場合、ビーズは、磁気応答性であり、他の場合ではビーズはそれほど磁気応答性ではない。磁気応答性ビーズでは、磁気応答性材料が実質的にビーズの全てを構成していてもよく、ビーズの一部を構成していてもよく、またはビーズの一部のみを構成していてもよい。ビーズの残部は、とりわけ、ポリマー材料、コーティング、および測定試薬を付着させることができる部分を含んでいてもよい。好適なビーズの例は、フローサイトメトリーマイクロビーズ、ポリスチレンマイクロ粒子およびポリスチレンナノ粒子、機能化ポリスチレンマイクロ粒子および機能化ポリスチレンナノ粒子、被覆ポリスチレンマイクロ粒子および被覆ポリスチレンナノ粒子、シリカマイクロビーズ、蛍光マイクロスフェアおよび蛍光ナノスフェア、機能化蛍光マイクロスフェアおよび機能化蛍光ナノスフェア、被覆蛍光マイクロスフェアおよび被覆蛍光ナノスフェア、着色ダイマイクロ粒子および着色ダイナノ粒子、磁気マイクロ粒子および磁気ナノ粒子、超常磁性マイクロ粒子および超常磁性ナノ粒子(例えば、DYNABEADS(登録商標)粒子、CA、CarlsbadのInvitrogen Group社から入手可能)、蛍光マイクロ粒子および蛍光ナノ粒子、被覆磁気マイクロ粒子および被覆磁気ナノ粒子、強磁性マイクロ粒子および強磁性ナノ粒子、被覆強磁性マイクロ粒子および被覆強磁性ナノ粒子、および2005年11月24日に公開された題名「Multiplex flow assays preferably with magnetic particles as solid phase」の米国特許出願公開第20050260686号明細書;2003年7月17日に公開された題名「Encapsulation of discrete quanta of fluorescent particles」の米国特許出願公開第20030132538号明細書;2005年6月2日に公開された題名「Multiplexed Analysis of Clinical Specimens Apparatus and Method」の米国特許出願公開第20050118574号明細書;2005年12月15日に公開された題名「Microparticles with Multiple Fluorescent Signals and Methods of Using Same」の米国特許出願公開第20050277197号明細書;2006年7月20日に公開された題名「Magnetic Microspheres for use in Fluorescence-based Applications」の米国特許出願公開第20060159962号明細書に記載のビーズを含み、当該明細書のビーズならびに磁気応答性材料および磁気応答性ビーズに関する教示を参照して、その開示全体が本明細書に援用される。ビーズは、生体分子と、または、生体分子と結合して錯体を形成し得る他の物質と、予備結合してもよい。ビーズは、抗体、タンパク質もしくは抗原、DNA/RNAプローブまたは所望の標的への親和性を有する何らかの他の分子と予備結合してもよい。磁気応答性ビーズおよび/または非磁気応答性ビーズを固定するためのおよび/またはビーズを用いた液滴操作手順を実行するための液滴アクチュエーター技術の例が、以下に記載されており、その開示全体が参照により本明細書に援用される:2006年12月15日に出願された題名「Droplet-Based Particle Sorting」の米国特許出願第11/639,566号;2008年3月25日に出願された題名「Multiplexing Bead Detection in a Single Droplet」の米国特許出願第61/039,183号;2008年4月25日に出願された題名「Droplet Actuator Devices and Droplet Operations Using Beads」の米国特許出願第61/047,789号;2008年8月5日に出願された題名「Droplet Actuator Devices and Methods for Manipulating Beads」の米国特許出願第61/086,183号;2008年2月11日に出願された題名「Droplet Actuator Devices and Methods Employing Magnetic beads」の国際特許出願第PCT/US2008/053545号;2008年3月24日に出願された題名「Bead-based Multiplexed Analytical Methods and Instrumentation」の国際特許出願第PCT/US2008/058018号;2008年3月23日に出願された題名「Bead Sorting on a Droplet Actuator」の国際特許出願第PCT/US2008/058047号;および2006年12月11日に出願された題名「Droplet-based Biochemistry」の国際特許出願第PCT/US2006/047486号。本発明の複数の態様でビーズ特性を用いてもよい。複数の態様に適した特性を有するビーズの例は、斯かるビーズから放出される信号を検出および解析する方法と同様に、以下の文献に見出すことができる:2008年12月11日に公開された題名「Systems and Methods for Multiplex Analysis of PCR in Real Time」の米国特許出願公開第20080305481号明細書;2008年6月26日に公開された題名「Methods and Systems for Dynamic Range Expansion」の米国特許出願公開第20080151240号明細書;2007年9月6日に公開された題名「Methods, Products, and Kits for Identifying an Analyte in a Sample」の米国特許出願公開第20070207513号明細書;2007年3月22日に公開された題名「Methods and Systems for Image Data Processing」の米国特許出願公開第20070064990号明細書;2006年7月20日に公開された題名「Magnetic Microspheres for use in Fluorescence-based Applications」の米国特許出願公開第20060159962号明細書;2005年12月15日に公開された題名「Microparticles with Multiple Fluorescent Signals and Methods of Using Same」の米国特許出願公開第20050277197号明細書;および2005年6月2日に公開された題名「Multiplexed Analysis of Clinical Specimens Apparatus and Method」の米国特許出願公開第20050118574号明細書。
「液滴」は、液滴アクチュエーターにおけるある容量の液体を意味する。通常、液滴は充填流体により少なくとも部分的に境界をつけられる。例えば、液滴は充填流体に完全に覆われていてもよいし、または充填流体および液滴アクチュエーターの1つ以上の表面により境界をつけられてもよい。他の例として、液滴は、充填流体、液滴アクチュエーターの1つ以上の表面、および/または大気により境界をつけられてもよい。さらに別の例として、液滴は、充填流体および大気により境界をつけられてもよい。液滴は、例えば、水性もしくは非水性であってもよいし、または水性成分および非水性成分を含む混合物またはエマルションであってもよい。液滴は、多種多様な形状を取ってもよい;液滴の形状の例はこれらに限定されないが、以下の形状を含む:略ディスク形、ガラス玉形、平頭球形、楕円体、球形、一部偏平な球、半球、卵形、円筒形、斯かる形状の組み合わせ、および混合もしくは分割等の液滴操作の間に形成される様々な形状、または斯かる形状が液滴アクチュエーターの1つ以上の表面と接触する結果形成される様々な形状。本発明の方法を用いた液滴操作を施してもよい液滴流体の例については、2006年12月11日に出願された題名「Droplet-Based Biochemistry」の国際特許出願第PCT/US06/47486号を参照されたい。様々な実施形態で、液滴は、全血、リンパ液、血清、血漿、汗、涙、唾液、痰、脳脊髄液、羊水、精液、膣排泄物、漿液、滑液、心膜液、腹水、胸膜液、濾出液、滲出液、嚢胞液、胆汁、尿、胃液、腸液、糞試料、単細胞または複数細胞を含む液体、細胞小器官を含む液体、流動組織、流動有機体、多細胞生物を含む液体、生物学的スワブ、および生物学的洗浄剤等の生物学的サンプルを含んでいてもよい。さらに、液滴は、水、脱イオン水、食塩水、酸性溶液、塩基性溶液、清浄液および/またはバッファー等の試薬を含んでいてもよい。液滴内容物の他の例は、生化学的な手順用の試薬等、核酸増幅手順、親和性に基づく測定手順、酵素測定手順、配列決定手順、および/または生物学的流体の分析手順等の試薬を含む。
「液滴アクチュエーター」は、液滴操作をするための装置を意味する。液滴アクチュエーターの例は、以下を参照されたい:2005年6月28日に発行されたPamulaらによる題名「Apparatus for Manipulating Droplets by Electrowetting-Based Techniques」の米国特許第6,911,132号明細書;2006年1月30日に出願されたPamulaらによる題名「Apparatuses and Methods for Manipulating Droplets on a Printed Circuit Board」の米国特許出願第11/343,284号明細書;2006年12月11日に出願されたPollackらによる題名「Droplet-Based Biochemistry」の国際特許出願第PCT/US2006/047486号;Shenderovによる2004年8月10日に発行された題名「Electrostatic Actuators for Microfluidics and Methods for Using Same」の米国特許第6,773,566号明細書、および2000年1月24日に発行された題名「Actuators for Microfluidics Without Moving Parts」の米国特許第6,565,727号明細書;Kimおよび/またはShahらによる2003年1月27日に出願された題名「Electrowetting-driven Micropumping」の米国特許出願第10/343,261号明細書、2006年1月23日に出願された題名「Method and Apparatus for Promoting the Complete Transfer of Liquid Drops from a Nozzle」の米国特許出願第11/275,668号明細書、2006年1月23日に出願された題名「Small Object Moving on Printed Circuit Board」の米国特許出願第11/460,188号明細書、2009年5月14日に出願された題名「Method for Using Magnetic Particles in Droplet Microfluidics」の米国特許出願第12/465,935号明細書、および2009年4月30日に出願された題名「Method and Apparatus for Real-time Feedback Control of Electrical Manipulation of Droplets on Chip」の米国特許出願第12/513,157号明細書;2009年6月16日に発行されたVelevによる題名「Droplet Transportation Devices and Methods Having a Fluid Surface」の米国特許第7,547,380号明細書;2007年1月16日に発行されたSterlingらによる題名「Method, Apparatus and Article for Microfluidic Control via Electrowetting, for Chemical, Biochemical and Biological Assays and the Like」の米国特許第7,163,612号明細書;BeckerおよびGascoyneらによる2010年1月5日に発行された題名「Method and Apparatus for Programmable fluidic Processing」の米国特許第7,641,779号明細書、および2005年12月20日に発行された題名「Method and Apparatus for Programmable fluidic Processing」の米国特許第6,977,033号明細書;Decreらによる2008年2月12日に発行された題名「System for Manipulation of a Body of Fluid」の米国特許第7,328,979号明細書;Yamakawaらによる2006年2月23日に公開された題名「Chemical Analysis Apparatus」の米国特許出願公開第20060039823号明細書;Wuによる2008年12月31日に公開された題名「Digital Microfluidics Based Apparatus for Heat-exchanging Chemical Processes」の国際特許公開第WO/2009/003184号明細書;Fouilletらによる2009年7月30日に公開された題名「Electrode Addressing Method」の米国特許公開第20090192044号明細書;Fouilletらによる2006年5月30日に発行された題名「Device for Displacement of Small Liquid Volumes Along a Micro-catenary Line by Electrostatic Forces」の米国特許第7,052,244号明細書;Marchandらによる2008年5月29日に公開された題名「Droplet Microreactor」の米国特許出願公開第20080124252号明細書;Adachiらによる2009年12月31日に公開された題名「Liquid Transfer Device」の米国特許出願公開第20090321262号明細書;Rouxらによる2005年8月18日に公開された題名「Device for Controlling the Displacement of a Drop Between two or Several Solid Substrates」の米国特許出願公開第20050179746号明細書;Dhindsaらによる題名「Virtual Electrowetting Channels: Electronic Liquid Transport with Continuous Channel Functionality」のLab Chip、10号、第832〜836頁、2010年;これらの優先権文献と共に、これらの内容を参照して、その開示全体が本明細書に援用される。所定の液滴アクチュエーターは、基板間に間隙を有するように配置された1つ以上の基板と、1つ以上の基板に結合し(例えば、重ね、取り付け、かつ/あるいは埋め込まれ)、1つ以上の液滴操作を行うよう配置された電極とを含む。例えば、所定の液滴アクチュエーターは、基部(または底部)基板、前記基板に結合した液滴操作電極、前記基板および/または電極の頂部の1つ以上の誘電体層、ならびに任意に前記基板、誘電体層および/または液滴操作表面を形成する電極の頂部の1つ以上の疎水性層を含む。一般に液滴操作間隙と称される間隙により液滴操作表面から分離した頂部基板を設けてもよい。頂部および/または底部基板上における電極の様々な配列が、上記参考特許および出願において検討されており、本明細書の記述では特定の新規な電極配列が説明されている。液滴操作の間、液滴が、アースまたは参照電極と連続的または頻繁な接触を保つことが好適である。アースまたは参照電極は、間隙で、間隙に面した頂部基板、間隙に面した底部基板に結合してもよい。両方の基板上に電極を設ける場合、電極を制御またはモニターするための液滴アクチュエーター機器に電極を結合するための電気的な接触は、1つまたは両方の基板に結合してもよい。場合によっては、一方の基板上の電極を、他方の基板に電気的に結合することにより、一方の基板のみを液滴アクチュエーターに接続させる。一実施形態では、導電性材料(例えば、エポキシ、NJ、HackensakのMaster Bond社から入手可能なMASTER BOND(商標)Polymer System EP79等)が、一方の基板上の電極と、他方の基板上の電気路との間の電気的接続をもたらす;例えば、頂部基板上のアース電極は、斯かる導電性材料により底部基板上の電気路に結合してもよい。複数の基板を用いる場合、スペーサーを基板間に設けることにより基板間の間隙の高さを決定し、分配リザーバを規定してもよい。スペーサーの高さは、例えば、約5μm〜約600μm、または約100μm〜約400μm、または約200μm〜約350μm、または約250μm〜約300μm、または約275μmであってもよい。スペーサーは、例えば、頂部基板または底部基板を形成する突起層、および/または頂部基板と底部基板の間に挿入された材料として形成してもよい。液体が通って液滴操作間隙に供給され得る流体通路を形成するために、1つ以上の開口部を1つ以上の基板に設けてもよい。1つ以上の開口部は、場合によっては、1つ以上の電極との相互作用のために配列してもよく、例えば、開口部を通った液体が1つ以上の液滴操作電極と十分近接し、液体を用いた液滴操作電極により液体操作が行われるように配列してもよい。場合によっては、基部(または底部)基板および頂部基板を、1つの一体化した部材として形成してもよい。1つ以上の参照電極を、基部(または底部)基板上および/または頂部基板上および/または間隙内に設けてもよい。参照電極配列の例が、上記参考特許および参考特許出願に開示される。様々な実施形態では、液滴アクチュエーターによる液滴の操作は、エレクトロウェッティング媒介または誘電泳動媒介またはクーロン力媒介等の電極媒介であってもよい。本発明の液滴アクチュエーターで用いてもよい、液滴操作を制御するための他の技術の例は、機械的原理(例えば、外部シリンジポンプ、空気圧膜ポンプ、振動膜ポンプ、真空装置、遠心力、圧電ポンプ/超音波ポンプおよび音響力);電気的原理または磁気的原理(例えば、電気浸透流、動電学的ポンプ、強磁性流体プラグ、電気流体力学ポンプ、磁力を利用した引力または斥力、および電磁流体力学ポンプ);熱力学的原理(例えば、気泡発生/相転移体積膨張);他の種類の表面湿潤原理(例えば、エレクトロウェッティング、および光電濡れと同様に化学的な、熱的な、構造的なおよび放射性の誘起表面張力勾配);重力;表面張力(例えば、毛細管現象);静電力(例えば、電気浸透流);遠心力(コンパクトディスク上に配置され、回転された基板);磁力(例えば、振動イオンが流れを引き起こす);電磁流体力学的な力;および真空差または加圧差等に基づき動作するもの等の、流体力学的な流体圧を誘起する装置、の使用を含む。ある実施形態では、上記技術の2つ以上の組み合わせを用いて、本発明の液滴アクチュエーターでの液滴操作を行ってもよい。同様に、上述したものの1つ以上を用いて、例えば、他の装置のリザーバから、または、液滴アクチュエーターの外部リザーバ(例えば、液滴アクチュエーター基板に結合したリザーバおよび当該リザーバから液滴操作間隙への流体通路)から、液体を液滴操作間隙内に供給してもよい。本発明の特定の液滴アクチュエーターの液滴操作表面は、疎水性材料でできていてもよく、または、液滴操作表面を疎水性とするために被覆または処理されていてもよい。例えば、いくつかの場合、液滴操作表面の一部または全部を、溶液中のポリもしくはパーフルオロ化合物、または、重合性単量体等の化合物を使用した、堆積または原位置合成等により、低界面エネルギー材料または化学的性質により誘導体化させてもよい。例として、TEFLON(登録商標)AF(DE、Wilmington、DuPont社から入手可能)、材料のサイトップファミリーの一部、疎水性のFLUOROPEL(登録商標)ファミリーにおけるコーティングおよび超疎水性コーティング(MD、Beltsville、Cytonix社から入手可能)、シランコーティング、フルオロシランコーティング、疎水性ホスホン酸誘導体(例えば、Aculon社から販売されている商品)、およびNOVEC(商標)電気コーティング(MN、St. Paul、3M Company社から入手可能)、およびプラズマ化学気相成長法(PECVD)用の他のフッ素化された単量体が挙げられる。いくつかの場合、液滴操作表面は、約10nm〜約1000nmの厚みを有する疎水性コーティングを含んでいてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、液滴アクチュエーターの頂部基板は、導電性有機ポリマーを含み、頂部基板は、次いで、疎水性コーティングで被覆され、または、液滴操作表面を疎水性にするために他の処理をされる。例えば、プラスチック基板上に堆積される導電性有機ポリマーは、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)ポリ(スチレンスルホネート)(PEDOT:PSS)であってもよい。導電性有機ポリマー層および代替の導電層の他の例は、Pollackらによる題名「Droplet Actuator Devices and Methods」の国際特許出願第PCT/US2010/040705号明細書に記載されており、その開示全体が参照により本明細書に援用される。1つまたは両方の基板を、基板としてプリント回路基板(PCB)、ガラス、インジウムスズ酸化物(ITO)被覆ガラス、および/または半導体材料を用いて作製してもよい。基板がITO被覆ガラスの場合、ITOコーティングは、約20nm〜約200nmの範囲が好ましく、約50nm〜約150nmの範囲、または約75nm〜約125nm、または約100nmの厚みが好ましい。いくつかの場合、頂部基板および/または底部基板は、ポリイミド誘電体等の誘電体で被覆されたPCB基板を含み、PCB基板は、いくつかの場合、被覆または他の処理がなされて、液滴操作表面を疎水性にしてもよい。基板がPCBを含む場合、以下の材料が好適な材料の例である:MITSUI(商標)BN-300(CA、San Jose、MITSUI Chemical America社から入手可能);ARLON(商標)11N(CA、Santa Ana、Arlon社から入手可能);NELCO(登録商標)N4000-6およびN5000-30/32(NY、Melville、Park Electrochemical社から入手可能);ISOLA(商標)FR406(AZ、Chandler、Isola Group社から入手可能)、特にIS620;フルオロポリマーファミリー(低バックグラウンド蛍光を有するため蛍光検出に適している);ポリイミドファミリー;ポリエステル;ポリエチレンナフタレート;ポリカーボネート;
ポリエーテルエーテルケトン;液晶ポリマー;シクロオレフィンコポリマー(COC);シクロオレフィンポリマー(COP);アラミド;THERMOUNT(登録商標)不織布アラミド補強材(DE、Wilmington、DuPont社から入手可能);NOMEX(登録商標)ブランド繊維(DE、Wilmington、DuPont社から入手可能);および紙。種々の材料についても、基板の誘電体部材としての使用に適している。例としては以下のものを含む:PARYLENE(商標)C(特にガラス上)およびPARYLENE(商標)N(TX、Katy、Parylene Coating Services社から入手可能)等の蒸着した誘電体;TEFLON(登録商標)AFコーティング;サイトップ;TAIYO(商標)PSR4000シリーズ、TAIYO(商標)PSRおよびAUSシリーズのような液体光画像形成可能なソルダーマスク(NV、Carson City、Taiyo America社から入手可能)(熱制御を含む用途に良好な熱特性)、およびPROBIMER(商標)8165(熱制御を含む用途に良好な熱特性)(CA、Los Angels、Huntsman Advanced Materials Americas社から入手可能)等のソルダーマスク;VACREL(登録商標)乾燥フィルムソルダーマスク系(DE、Wilmington、DuPont社から入手可能)等の乾燥フィルムソルダーマスク;ポリイミドフィルム(例えば、KAPTON(登録商標)ポリイミドフィルム、DE、Wilmington、DuPont社から入手可能)等のフィルム誘電体、ポリエチレン、およびフルオロポリマー(例えば、FEP)、ポリテトラフルオロエチレン;ポリエステル;ポリエチレンナフタレート;シクロオレフィンコポリマー(COC);シクロオレフィンポリマー(COP);上で列挙した他のPCB基板材料のいずれか;ブラックマトリックス樹脂;およびポリプロピレン。液滴輸送の電圧と周波数は、個別の測定手順で用いられる試薬の性能によって選択してもよい。設計パラメーターは異なっていてもよく、例えば、アクチュエーターのリザーバの数と配置、独立した電極接続の数、異なるリザーバの大きさ(体積)、磁石/ビーズ洗浄ゾーンの配置、電極サイズ、電極間の間隔、および間隙高さ(頂部基板と底部基板の間)は、個別の試薬、手順、液滴体積等の使用のために異なっていてもよい。いくつかの場合、本発明の基板は、溶液中のポリもしくはパーフルオロ化合物または重合性単量体等の化合物を使用した、堆積または原位置合成等により、低界面エネルギー材料または化学的性質により誘導体化させてもよい。例としては、浸漬またはスプレーコーティング用のTEFLON(登録商標)AFコーティングおよびFLUOROPEL(登録商標)コーティング、ならびにプラズマ化学気相成長法(PECVD)用の他のフッ素化された単量体が挙げられる。加えて、いくつかの場合、液滴操作表面の一部または全部は、PCB基板からのバックグラウンド蛍光発光等のバックグラウンドのノイズを低減する物質で被覆されていてもよい。例えば、ノイズ低減コーティングは、日本の東レ株式会社から入手可能なブラックマトリックス樹脂等のブラックマトリックス樹脂を含んでもよい。液滴アクチュエーターの電極は、通常、コントローラーまたはプロセッサーにより制御され、コントローラーまたはプロセッサーは、それ自体、システムの一部として設けられ、処理機能と同様に、データおよびソフトウェアストレージならびに入力および出力機能を含んでいてもよい。試薬は、液滴アクチュエーター上であって、液滴操作間隙内、または、液滴操作間隙に流体的に結合したリザーバ内に供給されてもよい。試薬は、液滴等の液体形態でもよく、または試薬は、液滴操作間隙内または液滴操作間隙に流体的に結合したリザーバ内で再構成可能な形態で供給されてもよい。再構成可能な試薬は、通常、再構成のために液体と組み合わせることができる。本発明での使用に好適な再構成可能な試薬の例として、Meathrelらによる2010年6月1日に特許された題名「Disintegratable films for diagnostic devices」の米国特許第7,727,466号明細書に記載された試薬が挙げられる。
「液滴操作」は、液滴アクチュエーター上での液滴の何らかの操作を意味する。液滴操作は、例えば、以下を含む:液滴アクチュエーターへの液滴の装填;液滴源からの1または複数の液滴の分配;一の液滴を2以上の液滴とする分割(splitting)、分離(separating)または分割(dividing);一の位置からいずれかの方向の他の位置への液滴の輸送;2以上の液滴を単一の液滴にする混成(merging)または結合(combining);液滴の希釈;液滴の混合(mixing);液滴の撹拌;液滴の変形;適所での液滴の保持;液滴の保温;液滴の加熱;液滴の気化;液滴の冷却;液滴の廃棄;液滴の液滴アクチュエーター外への輸送;本明細書に記載の他の液滴操作;および/または上記の組み合わせ。用語「混成させる」、「混成」、「結合する」、「結合」等は、2以上の液滴から1の液滴を生成することを記載するために用いる。2以上の液滴に関して斯かる用語を使用するときは、2以上の液滴の結合により1の液滴とするのに十分な何らかの液滴操作の組み合わせを用いてもよいことを理解されたい。例えば、「液滴Aと液滴Bとの混成」は、液滴Aを静止した液滴Bと接触するように輸送すること、液滴Bを静止した液滴Aと接触するように輸送すること、または液滴AおよびBを互いに接触するように輸送することにより達成される。用語「分割」、「分離」および「分割」は、生成する液滴の体積(すなわち、生成する液滴の体積は同じかまたは異なり得る)または生成する液滴の数(生成する液滴の数が2,3,4,5またはそれ以上であってもよい)に関して何ら特定の結果を意味することを意図したものではない。用語「混合(mixing)」は、液滴中で1つ以上の構成要素をより均一に分布させる液滴操作をいう。液滴操作の「装填」の例として、微小透析装填、圧力補助装填、ロボット装填、受動装填、およびピペット装填が挙げられる。液滴操作は、電極媒介されてもよい。いくつかの場合、液滴操作は、表面上の親水性領域および/または疎水性領域の使用により、および/または物理的障害により、さらに促進される。液滴操作の例については、「液滴アクチュエーター」という定義の下で、引用された上記特許および特許出願文献を参照されたい。インピーダンスまたは静電容量検知または画像化技術を、液滴操作の結果を決定または確認するために用いることがあってもよい。斯かる技術の例は、Sturmerらによる2008年8月21日に公開された題名「Capacitance Detection in a Droplet Actuator」の国際特許公開第WO/2008/101194号明細書に記載されており、その開示全体が参照により本明細書に援用される。一般的に言えば、検知または画像化技術は、特定の電極に液滴が存在するか否かを確認するのに用いることが可能である。例えば、ある液滴分配操作後の、目的電極における分配された液滴の存在により、その液滴分配操作が効果的であったことが確認される。同様に、測定手順の適当な工程の検出場所に液滴が存在することにより、前の一連の液滴操作が検出用液滴を良好に生成したことを確認することができる。液滴輸送時間は、かなり早くてもよい。例えば、様々な実施形態において、一の電極から隣の電極までの液滴の輸送は、約1秒、または約0.1秒、または約0.01秒、または約0.001秒を超えてもよい。一実施形態では、電極は直流モードで動作するが、画像化のために交流モードに切り替えられる。エレクトロウェッティング領域に類似する液滴の専有領域について液滴操作を行うことが有用である。換言すると、1倍、2倍、3倍の液滴が、それぞれ、1、2、および3個の電極を用いて効果的に制御されて操作される。仮に、液滴の専有領域が所定時間に液滴操作を行うために利用可能な電極の数よりも大きい場合、液滴の大きさと電極の数との差は、通常1以下であるべきであり、換言すると、2倍の液滴が1個の電極を用いて効果的に制御され、3倍の液滴が2個の電極を用いて効果的に制御される。液滴がビーズを含む場合、液滴の大きさが、液滴を輸送する等、液滴を制御する電極の数と等しいと有益である。
「充填流体」は、液滴アクチュエーターの液滴操作基板に関連する流体を意味し、ここで流体は十分に液滴相に対し非混和性であるため液滴相が電極媒介の液滴操作に供される。例えば、液滴アクチュエーターの間隙は、通常、充填流体で充填される。充填流体は、例えば、シリコーンオイルまたはヘキサデカン充填流体等の低粘性オイルであってもよい。充填流体は、液滴アクチュエーターの間隙全体を充填していてもよいし、または液滴アクチュエーターの1つ以上の表面を被覆していてもよい。充填流体は、導電性または非導電性であってもよい。充填流体は、例えば、界面活性剤または他の添加剤が添加されていてもよい。例えば、添加剤を選択して、液滴操作を改良してもよいし、および/または、液滴からの試薬もしくは目標物質の損失、微小液滴の形成、液滴間の相互汚染、液滴アクチュエーター表面の汚染、液滴アクチュエーター材料の劣化等を低減してもよい。界面活性剤の添加を含む充填流体の組成は、個別の測定手順で用いられる試薬の性能、および、液滴アクチュエーターの材料との効果的な相互作用または非相互作用、により選択してもよい。本発明での使用に適した充填流体および充填流体の配合の例は、Srinivasanらによる2010年3月11日に公開された題名「Droplet Actuators、Modified Fluids and Methods」の国際特許公開第WO/2010/027894号明細書および2009年2月12日に公開された題名「Use of Additives for Enhancing Droplet Operations」の国際特許公開第WO/2009/021173号明細書;Sistaらによる2008年8月14日に公開された題名「Droplet Actuator Devices and Methods Employing Magnetic beads」の国際特許公開第WO/2008/098236号明細書;およびMonroeらによる2007年5月17日に出願された題名「Electrowetting Devices」の米国特許出願公開第20080283414号明細書に記載されており、本明細書で引用された他の特許および特許出願文献と同様に、その開示全体が参照により本明細書に援用される。
磁気応答性ビーズに関して「固定する」は、ビーズが液滴アクチュエーター上の液滴中または充填流体中の位置に実質的に拘束されることを意味する。例えば、一実施形態では、固定されたビーズは、液滴中で位置に実質的に拘束され、液滴分割操作の実行が可能となり、実質的に全てのビーズを有する1の液滴と、実質的にビーズを欠く1の液滴とを生ずる。
「磁気応答性」は、磁場に対する応答性を意味する。「磁気応答性ビーズ」は、磁気応答性材料を含むかまたは磁気応答性材料から構成される。磁気応答性材料の例として、常磁性材料、強磁性材料、フェリ磁性材料、およびメタ磁性材料が挙げられる。好適な常磁性材料の例として、鉄、ニッケル、およびコバルトとともに、Fe、BaFe1219、CoO、NiO、Mn、Cr、およびCoMnP等の金属酸化物が挙げられる。
「リザーバ」は液体を保持、保存、または供給するよう構成された密閉容器または部分密閉容器を意味する。本発明の液滴アクチュエーターシステムは、オンカートリッジリザーバおよび/またはオフカートリッジリザーバを含んでもよい。オンカートリッジリザーバは、(1)液滴操作間隙内または液滴操作表面上のリザーバである、オンアクチュエーターリザーバ、(2)液滴アクチュエーターカートリッジ上で液滴操作間隙の外にあり、液滴操作表面と接触しないリザーバである、オフアクチュエーターリザーバ、または(3)オンアクチュエーター領域およびオフアクチュエーター領域を有する、ハイブリッドリザーバであってもよい。オフアクチュエーターリザーバの一例として、頂部基板内のリザーバが挙げられる。オフアクチュエーターリザーバは通常、液体を、オフアクチュエーターリザーバからオンアクチュエーターリザーバのような液滴操作間隙に供給するために配置した開口または流体通路に流体連通している。オフカートリッジリザーバは、液滴アクチュエーターカートリッジを構成せず、液滴アクチュエーターカートリッジの一部に液体を供給するリザーバであってもよい。例えば、オフカートリッジリザーバは、動作中に液滴アクチュエーターカートリッジを結合させるシステムまたはドッキングステーションの一部であってもよい。同様に、オフカートリッジリザーバは、オンカートリッジリザーバ内もしくは液滴操作間隙内に強制的に流体を供給するために用いる試薬保存容器またはシリンジであってもよい。オフカートリッジリザーバを用いるシステムは、通常、流路手段を含み、これにより液体をオフカートリッジリザーバからオンカートリッジリザーバ内または液滴操作間隙内に移す。
液滴および/または液滴中の磁気応答性ビーズに関して、本明細書で用いられる「磁石の磁場への輸送」、「磁石への輸送」等は、液滴中の磁気応答性ビーズを実質的に引き付けることができる磁場領域への輸送についての言及を意図している。同様に、液滴および/または液滴中の磁気応答性ビーズに関して、本明細書で用いられる「磁石または磁場から離れる輸送」、「磁石の磁場外への輸送」等は、液滴または磁気応答性ビーズが磁場から完全に除去されるか否かに関わらず、液滴中の磁気応答性ビーズを実質的に引き付けることができる磁場領域から離れる輸送についての言及を意図している。本明細書に記載の斯かる場合のいずれにおいても、液滴は磁場の所望の領域へ向けてまたは領域から離れるよう輸送されてもよく、かつ/あるいは磁場の所望の領域が液滴へ向けてまたは遠ざけて移動されてもよいことが理解されるだろう。磁場「内部に(within)」または磁場「内に(in)」ある電極、液滴、または磁気応答性ビーズ等への言及は、電極が、液滴を磁場の所望の領域へまたは領域外へ輸送できる態様で電極が設けられている状況、または液滴または磁気応答性ビーズが、磁場の所望の領域に位置している状況の記載を意図しており、いずれの場合も、所望の領域内の磁場は、液滴中のいずれかの磁気応答性ビーズを実質的に引き付けることができる。同様に、磁場「外の(outside of)」または磁場「から離れた(away from)」電極、液滴、または磁気応答性ビーズ等への言及は、電極が、液滴を磁場の特定の領域から離れて輸送できる態様で電極が設けられている状況、または液滴または磁気応答性ビーズが、磁場の特定の領域から離れて位置している状況の記載を意図しており、いずれの場合においても、斯かる領域の磁場は、液滴中のいずれの磁気応答性ビーズも実質的に引き付けることができないか、または、斯かる領域におけるいずれの残余の引力も、当該領域で行われる液滴操作の有効性を低減しない。本発明の様々な態様では、システム、液滴アクチュエーター、またはシステムの他の構成要素は、1つ以上の永久磁石(例えば、単一の円筒状もしくは棒磁石またはHalbach配列等の斯かる磁石の配列)、または、電磁石もしくは電磁石の配列等の磁石を含み、磁気応答性ビーズまたはチップの他の構成要素と相互作用する磁場を形成してもよい。斯かる相互作用は、例えば、保存中、もしくは液滴操作中の液滴内の磁気応答性ビーズを実質的に固定すること、もしくは動きもしくは流れを抑制すること、または液滴外へ磁気応答性ビーズの引き出しを含む。
ビーズの洗浄に関して「洗浄」は、ビーズに接触している液滴から、ビーズに接触しているまたはさらされている1つ以上の物質の量および/または濃度を低減することを意味する。物質の量および/または濃度の低減は、部分的、実質的に完全、または、完全であってもよい。物質は広範な種類の物質のいずれでもよく、例としては、さらなる分析のための標的物質、ならびに、サンプルの成分、汚染物質、および/または過剰な試薬等の不要な物質が挙げられる。いくつかの実施形態では、洗浄操作は、磁気応答性ビーズに接触した開始液滴から始まり、ここで当該液滴は、初期量および初期濃度の物質を含む。洗浄操作は、様々な液滴操作を用いて進めてもよい。洗浄操作は、磁気応答性ビーズを含む液滴を生成してもよく、ここで、当該液滴は、物質の初期量および/または初期濃度よりも少ない物質の合計量および/または濃度を有する。好適な洗浄技術の例は、Pamulaらによる2008年10月21日に発行された題名「Droplet-Based Surface Modification and Washing」の米国特許第7,439,014号に記載されており、その開示全体が参照により本明細書に援用される。
用語「頂部(top)」、「底部(bottom)」、「上(over)」、「下(under)」および「上(on)」は、液滴アクチュエーターの頂部基板および底部基板の相対的位置等の液滴アクチュエーターの構成要素の相対的位置に関する説明で用いられている。液滴アクチュエーターは、空間での液滴アクチュエーターの配向に関わらず機能することが理解されよう。
いずれかの形態(例えば、動いているまたは静止している液滴もしくは連続体)の液体が、電極、アレイ、マトリックスまたは表面「上(on)」、「に(at)」、または「上(over)」にあると記載される場合、斯かる液体は、電極/アレイ/マトリックス/表面に直接接触するか、または、液体と電極/アレイ/マトリックス/表面との間に挿置される1つ以上の層もしくは膜に接触するかのいずれでもよい。
液滴が液滴アクチュエーター「上に(on)」または「に装填されて(loaded on)」あると記載されるとき、(i)液滴アクチュエーターを用いて、液滴への1つ以上の液滴操作を容易にする態様で、液滴が液滴アクチュエーター上に配置されている、(ii)液滴の特性または液滴からの信号を検知するのを容易にする態様で、液滴が液滴アクチュエーター上に配置されている、および/または、(iii)液滴が液滴アクチュエーターで液滴操作を受けたと理解されたい。
図1は、液滴アクチュエーターの一部の例の上面図を表し、特定の液滴操作電極上の乾燥された試薬液滴の配列の一例を示す。 図2は、液滴アクチュエーターの一部の例の上面図を表し、オンアクチュエーター試薬分配電極上の乾燥された試薬液滴の一例を示す。 図3A、3B、3Cは、液滴アクチュエーターの電極配列の一部の一例の上面図を表し、液滴アクチュエーターにおける試薬再構成手順を行う工程を示す。 図4A〜4Eは、図3Aの電極配列の上面図を表し、液滴アクチュエーターにおける試薬再構成手順を行う別の工程を示す。
5 説明
本発明は、液滴アクチュエーター上の測定試薬の保存および再構成(例えば、試薬回収)の方法を提供する。一実施形態において、本発明は、液滴アクチュエーターの固体表面上で1つ以上の測定試薬を乾燥させる方法を提供する。別の実施形態において、本発明は、液滴アクチュエーター上で1つ以上の液体試薬を保存する方法を提供する。さらに別の実施形態において、本発明は、デジタルマイクロ流体液体処理手順を用いて、1つ以上の乾燥した測定試薬を液滴アクチュエーターの固体表面から回収する方法を提供する。乾燥した試薬および表面は充填流体、例えばシリコーンオイルなどで被覆されてもよい。
測定試薬は、乾燥試薬、液体試薬、および/またはそれらの組み合わせとして、液滴アクチュエーターに事前に装填され保存されてもよい。保存される試薬の最大限の安定性(例えば、12ヶ月以上の有効期間)をもたらすよう保存形態(すなわち、乾燥試薬または液体試薬)を選択してもよい。保存形態は、特別な取り扱い、注意、または保存状態を要しないよう選択することができる。測定試薬が液滴アクチュエーターに事前に装填されており、乾燥試薬の再構成にデジタルマイクロ流体液体処理手順が用いられるため、使用者の操作は最小限となる。
一実施形態において、本発明の方法を用いることにより、ポイントオブケア(POC)およびサンプル応答診断検査に適した、事前装填の使い捨て液滴アクチュエーターを提供する。一例において、本発明の方法は、HIVのPOCおよびサンプル応答検査用に構成された液滴アクチュエーター上の試薬保存および再構成に用いてもよい。この例において、サンプル調製、HIV抗体の免疫測定、およびHIVウイルス負荷の定量逆転写PCR(RT-qPCR)のための乾燥試薬を、液滴アクチュエーターに事前装填し、保存してもよい。液体試薬、例えば洗浄バッファーおよびオイル充填流体を液滴アクチュエーター上で保存してもよい。
5.1 液滴アクチュエーターにおける試薬保存
本発明は、液滴アクチュエーター上で試薬を保存および再構成(すなわち、試薬回収)する方法を提供する。化学試薬(例えば、サンプル調製試薬、免疫測定試薬、およびRT-qPCR試薬)を固体表面で維持および保存するための利用可能な試薬乾燥技術を選択して液滴アクチュエーター上での使用に適応させてもよい。デジタルマイクロ流体液体処理手順を用いて乾燥試薬を回収してもよい。液体試薬(例えば、オイル充填流体、再水和バッファー、および特定測定試薬)もまた液滴アクチュエーター上で保存してもよく、再構成に先立ち、これをもって前述の試薬を被覆してもよい。試薬は、リザーバ内でまたは、液滴操作間隙または表面に続く流路内で乾燥させてもよい。試薬は、液滴操作表面、例えば液滴アクチュエーターの疎水性表面上で乾燥させてもよい。
液滴アクチュエーター上で保存される試薬は乾燥試薬、液体試薬、および/またはこれらの組み合わせであってもよく、1つ以上サンプル調製手順および/または1つ以上の測定手順を行うのに適している。一例において、1つ以上のサンプル調製手順および/または1つ以上の測定手順を行うためのすべての試薬を乾燥試薬として液滴アクチュエーター上に供給してもよい。別の例において、一つの試薬を乾燥試薬として供給し、他のすべての試薬を液体試薬として供給してもよい。
液滴アクチュエーター上でのサンプル調製は通常、1つ以上の分子アッセイの分子標的を放出させるためのサンプルの精製および/またはサンプルの溶解を含む。1つ以上の乾燥、再構成された試薬および/または乾燥試薬と液体試薬の組み合わせを用いて液滴アクチュエーターに行われうるサンプル調製手順は、血液調製(例えば、血球の凝集、赤血球の凝集、および血球の溶解)および、細胞、胞子、バクテリア、菌類、ウイルス、armored RNA、およびarmored DNAのための様々な溶解手順を含みうるが、これらに限定されない。
1つ以上の乾燥、再構成された試薬および/または乾燥試薬と液体試薬の組み合わせを用いて液滴アクチュエーターに行われうる分子アッセイは、免疫測定法、電気化学測定法、酵素測定法、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)測定法、および/または逆転写酵素(RT:reverse transcriptase)−PCR測定法を含みうるが、これらに限定されない。
本発明は、液滴アクチュエーターの固体表面上の1つ以上の測定試薬を乾燥させ、当該乾燥試薬を再構成する方法を提供する。一例において、本発明の方法は、これらに限定されないが、以下の工程を含んでいてもよい。
1.液滴アクチュエーターの表面上に、1つ以上の試薬を含む水滴を堆積(付着)させる行程、
2.前記液滴を乾燥させて、液滴アクチュエーターの表面上に乾燥した組成物を生成する工程、
3.前記乾燥組成物をオイル充填流体で被覆する工程、および
4.前記オイル充填流体内の第2の水滴(すなわち、再水和液滴)を輸送して前記乾燥組成物に接触させ、それにより1つ以上の乾燥試薬を再懸濁させる工程。
液滴アクチュエーターは、例えば、間隙で分離された底部基板および頂部基板を含んでいてもよい。底部基板は、液滴操作電極(例えば、エレクトロウェッティング電極)の通路および/またはアレイならびに疎水性材料(例えばサイトップ)で被覆されうる1以上の流体リザーバ電極等の電極配列を含んでもよい。疎水性の被膜は液滴を効率的にエレクトロウェッティングするために設ける。頂部基板は、同様に疎水性材料で被覆されていてもよい単一の大きな接地基準電極を含んでもよい。1つ以上の液滴(例えば、サンプル液滴、試薬液滴)は2つの基板間の間隙内に位置してもよい。頂部および底部基板の間の間隙を充填流体、例えばオイル充填流体で充填して、液滴の蒸発を防止し、液滴操作を容易にしてもよい。好適なオイル充填流体の例として、シリコーンオイル、過フッ素化オイル、およびヘキサデカンが挙げられる。オイル充填流体の粘度は、約0.5cSt〜約15cStの範囲にあってもよい。オイル充填流体は、例えば粘度が約1cSt〜約10cStの範囲にあるシリコーンオイルであってもよい。一例において、オイル充填流体は、0.005%のSpan85を含む7cStのシリコーンオイルであってもよい。
一実施形態において、試薬液滴は、液滴アクチュエーター上の電極上に装填させ乾燥させてもよい。例えば、試薬液滴を、液滴アクチュエーターの特定の液滴操作電極(例えば、エレクトロウェッティング電極)上に付着させ乾燥させてもよい。液滴操作は、液滴操作表面上の液滴操作電極頂部で行われる。別の例において、試薬液滴は、液滴アクチュエーター上の1つ以上のリザーバ電極上に付着させ、乾燥させてもよい。別の実施形態において、試薬溶液は、液滴アクチュエーターのプラスチック表面に付着させてもよい。別の実施形態において、試薬溶液は、液滴操作表面または間隙に続く、液滴アクチュエーターの流路内に注入してもよい。別の実施形態において、試薬溶液は、液滴アクチュエーターの液体リザーバ内に供給してもよく、ここでリザーバは、リザーバから液滴操作表面に続くかまたは液滴操作間隙に繋がる流路に液体が流入して閉塞させる可能性なくして液体が定着して乾燥するように設計された形状または特徴をもつ。
試薬液滴は、1つ以上の試薬を含んでもよい。試薬液滴は、約1ナノリットル(nL)〜約3ミリリットル(mL)または約5nL〜約1mLの範囲の容量であってもよい。試薬液滴は、液滴アクチュエーターの表面上で直接乾燥させるか、表面上での乾燥に先立ち、試薬安定剤および/または保護化合物と組み合わせてもよい。試薬の例として、ビーズ、タンパク質、核酸、塩、糖、および/または界面活性剤が挙げられるが、これらに限定されない。試薬の具体例として、抗体、ビーズに添加した抗体、プロテアーゼ(例えば、プロテアーゼK)、レクチン(例えば、Phaseolus vulgaris agglutinin)、ウイルス、胞子、バクテリア、菌、armored RNA、armored DNA、バクテリオファージ(例えば、MS2)、ポリマー(例えば、感温性ポリマー)、蛍光物質、溶解試薬、バッファー(例えば、洗浄バッファー、溶離バッファー)、界面活性剤、および/または磁気応答性ビーズが挙げられるが、これらに限定されない。
再水和液滴は、乾燥した試薬液滴を効率的に再構成するための再水和バッファーおよび界面活性剤を含んでもよい。再水和バッファーの例として、0.1%のTween(登録商標)20を含むPBS、0.02%のTween(登録商標)20を含むPBS、および0.02%のTween(登録商標)20を含む水が挙げられる。より高濃度の界面活性剤(例えば、0.1%のTween(登録商標)20)は、より迅速な乾燥試薬スポットの再構成を可能にする。別の例において、再水和液滴は解析対象となるサンプル流体の液滴であってもよい。様々な実施形態において、再水和液滴の容量は、約10ピコリットル(pL)〜約10mLまたは約100pL〜約5mLまたは約50nL〜約2mLまたは約100nL〜約0.5mLの範囲であってもよい。様々な実施形態において、再水和液滴の容量と1つの電極との比は、約1pL:1電極〜約5mL:1電極または約10pL:1電極〜約3mL:1電極または約1nL:1電極〜約1mL:1電極または約10nL:1電極〜約0.5mL:1電極または約50nL:1電極〜約0.3mL:1電極の範囲であってもよい。
液体保存モジュールを液滴アクチュエーターに作製中に組み込み、液体試薬、例えばオイル充填流体(例えば、0.005%のSpan85を含む7cStのオイル)および再水和バッファーの保存に用いてもよい。
5.1.1 乾燥試薬保存
固体表面上の試薬流体を乾燥させる既存の技術を選択し、液滴アクチュエーターでの使用に適応させてもよい。一例において、オイル充填液滴アクチュエーター内の乾燥試薬を効率的に回収するために試薬乾燥技術を選択してもよい。別の例において、測定および/または液滴操作を実質的に阻害しないよう、試薬安定剤および/または保護化合物を選択してもよい。さらに別の例において、試薬乾燥技術は、異なる環境条件(例えば、運送温度、湿度等)において長期間安定性(有効期間)をもたらすよう選択してもよい。場合によっては、試薬液滴が非常に小さいために、特別な乾燥技術を必要としない。さらに別の例において、使用者の操作を不要とするため、試薬を再構成するための分配操作を自動化してもよい。
一実施形態において、本発明の方法により、試薬安定剤および/または保護化合物を添加することなく、液滴アクチュエーターの表面上の試薬溶液液滴を直接乾燥させることが可能になる。表面上で直接乾燥可能で、再水和液滴を用いた液滴操作によって再構成可能な試薬溶液の例として、磁気応答性ビーズ溶液、洗浄バッファー、溶解バッファー、溶離バッファー、IgG(0.6mg〜1.2mg/mL)、BSA(20mg/mL)、MS2ファージ原液(1:10および1:100希釈液)、および/またはレクチン溶液(PBS内に200μg/mL)が挙げられるが、これらに限定されない。
別の実施形態において、本発明の方法は、液滴アクチュエーターにおける乾燥測定試薬の保存および放出制御のために試薬液滴水に1つ以上の安定化剤を用いる。一例において、安定化剤はポリマーであってもよい。別の例において、安定化剤は糖マトリックスであってもよい。適当な糖の例として、デキストラン、スクロース、および/またはトレハロースが挙げられる。トレハロースおよびデキストランは、乾燥試薬の調製においてタンパク質を安定化する(すなわち、酵素活性を維持する)ために一般的に用いられる2つの糖である。トレハロースはまた、DNA二次構造およびDNA融解温度を約2℃〜3℃低減することにより逆転写(RT)−PCR反応を高めることが分かっている。トレハロースはさらに、高温における酵素の熱安定性をもたらす。液滴アクチュエーター上での乾燥に先立ち、安定化剤(例えば、トレハロース/デキストランマトリックス)と組み合わせて再水和液滴を用いた液滴操作により再構成される試薬溶液の例として、MS2ファージ原液(1:10および1:100希釈液)、サンプル調製用のレクチン(PBS内で200μg/mL)、ならびに/または酵素、塩、プローブ、プライマー、および/もしくはデオキシヌクレオチドを含みうるPCRマスターミックス溶液が挙げられるが、これらに限定されない。
液滴アクチュエーター上の乾燥した測定試薬の保存における糖マトリックスの使用を評価するために用いる一般的な手順の一例は以下の手順を含んだ:各試験溶液のアリコート(例えば、約0.6μL〜約1.5μL以上)を、サイトップで被覆された、液滴アクチュエーターの底部基板上の液滴操作電極(蓄積電極)に配置した。試験液は、トレハロース/デキストランマトリックスおよび試験スポットを視覚化するためのローダミン色素を含んでいた。トレハロース/デキストランマトリックス組成物の例を表1に示す。試験溶液はさらに1つ以上の測定試薬(例えば、RT−PCRマスターミックス、磁気応答性ビーズ、MS2)を含んでもよい。底部基板をオーブン内で一晩、約35〜37℃で保温させ、底部基板表面上で試験スポットを乾燥させた。翌日、液滴アクチュエーターを組立て、使用まで周囲条件でデシケーター内で保存した。一定期間後、オイル充填流体および再水和バッファー(例えば、水またはPBS)を液滴アクチュエーターに充填した。乾燥試薬スポットを、再水和バッファーの液滴を乾燥試薬の位置にエレクトロウェッティングさせることにより再水和した。図3を参照して再構成手順の一例を説明する。
Figure 0005894272
液滴アクチュエーター上で乾燥試薬を保存するための糖マトリックスの評価において評価されたパラメーターは、試薬液滴の容量、マイクロ流体輸送(例えば、粘度、偶発的な液滴の分裂)、および再構成時間を含むものとした。液滴操作電極に充填可能な試薬液滴の容量は、トレハロース/デキストラン糖マトリックスの組成による。例えば、40%トレハロース/20%デキストランを含む約1.5μLを超える試薬溶液は、液滴アクチュエーターの通常の間隙高さ(すなわち、275μm)よりも大きいことがある。乾燥試薬の再構成後の液滴の完全性を維持するために、再構成した液滴を、2倍の液滴として蓄積電極から離れるよう輸送してもよい。再構成した液滴は、適切なデジタルマイクロ流体測定手順によって評価し、かつ/あるいは、液滴アクチュエーターから除去して適切な台上(on-bench)手順によって評価してもよい。
一例において、表1を参照して説明されるとおり、RT−PCRマスターミックスを糖マトリックスと組み合わせ、再構成および液滴アクチュエーター上でのエレクトロウェッティングを評価した。異なる濃度の酵素およびマスターミックスを含む2種類のRT−PCR原液を用いた。一方のRT−PCR原液は、10倍の酵素および5倍のマスターミックスを含みグリセロールをほとんど含まず、第2のRT−PCR原液は2.3倍の酵素および2.3倍のマスターミックスとともにグリセロールを含んだ。10倍酵素/5倍マスターミックス原液の希釈液を表2に示す。原液および希釈液のアリコートを、表1に示す糖マトリックスのアリコートと組み合わせた。表1を参照して説明して説明するとおり、各混合溶液の0.6μLのアリコートを、液滴アクチュエーターの個別の液滴操作電極に配置し、図3を参照して説明する電極パルス印加手順を用いて再水和した。乾燥したRT−PCRマスターミックス/糖マトリックス溶液の180よりも多い液滴を評価した。すべての乾燥した液滴を約3分以下で再構成した。各種の乾燥したマスターミックス溶液は、表3に示す糖含有量に基づいてほぼ同じ時間フレームで再構成した。
Figure 0005894272
Figure 0005894272
図1は、液滴アクチュエーター100の一部の上面図であり、特定の液滴操作電極上の、乾燥された試薬液滴の配列の一例を示す。この例では、表1を参照して説明するように、試薬液滴を液滴アクチュエーター上に装填し、乾燥させた。液滴アクチュエーター100は、間隙で分離された底部基板110および頂部基板(図示せず)を含んでもよい。その間隙は、シリコーンオイル等の充填流体(図示せず)で充填されてもよい。底部基板110は、例えば、プリント回路基板(PCB)であってもよい。配列、例えば液滴操作電極112(例えば、エレクトロウェッティング電極)の通路および/またはアレイを底部基板110の一部として形成し、液滴操作間隙内で液滴操作を行うように配列してもよい。液滴操作は、通常、液滴操作間隙内の液滴操作電極112頂部で行われる。1つ以上の試薬溶液液滴114を特定の液滴操作電極112(蓄積電極)上に装填し、保存のために乾燥させてもよい。試薬溶液液滴114は例えば、約0.6μL〜約1μLの容量であってもよい。試薬溶液液滴114は乾燥されるとともに、隣接する電極間に局所化した。液滴操作電極112の微細構成によるものと考えられる。ディボット、パターニングした表面、親水性領域、または他の要素を用いて電極頂上で直接乾燥した試薬を局所化させてもよいが、乾燥した試薬液滴が電極間に局所化しても乾燥した試薬液滴の再構成に影響を与えないものと思われる。
オンアクチュエーターリザーバ上における試薬溶液液滴の装填および乾燥も評価した。図2は、液滴アクチュエーター200の一部の上面図を表し、オンアクチュエーター試薬分配電極上の乾燥した試薬液滴の一例を示す。液滴アクチュエーター200は、間隙で分離された底部基板210および頂部基板212を含んでもよい。その間隙は、シリコーンオイル等の充填流体(図示せず)で充填されてもよい。底部基板210は、例えば、PCBであってもよい。底部基板210は試薬分配電極214を含んでもよい。試薬分配電極214は、複数の別個に制御される電極に区分けされていてもよい。底部基板210および頂部基板212を組み合わせた要素は、オンアクチュエーター試薬リザーバ216を形成する。オンアクチュエーター試薬リザーバ216は、例えば2つの投入口218(例えば、投入口218aおよび218b)を有する。そのため、投入口218aおよび218bは、試薬分配電極214の少なくとも一部に近接する頂部基板112と一体化されている。ポート(例えば、投入口218aおよび218b)は液滴操作間隙に入口/出口(開口)をもたらす。液体は前記ポートを通って間隙のいずれかの部分、例えば、間隙のリザーバ領域または液滴操作通路上へ流れることが可能である。ポートを用いて間隙に充填流体を充填してもよい。ただし、多くの場合、液体を用いた1回以上の液滴操作、例えば液滴輸送、分割、および/または分配を行うために電極を用いることができるように、ポートを通って流れる試薬流体またはサンプル流体が、電極に十分近づく必要がある。
オンアクチュエーター試薬リザーバ216および投入口218aおよび218bは、乾燥試薬液滴が再水和のためのエレクトロウェッティングを受けられるように設計される。1つ以上の試薬溶液液滴220を試薬分配電極214に装填し、保存のために乾燥させてもよい。例えば、1つの試薬溶液液滴220aを、投入口218aを介して試薬分配電極214に装填し、保存のために乾燥させてもよい。さらに、1つの試薬溶液液滴220bを、投入口218bを介して試薬分配電極214に装填し、保存のために乾燥させてもよい。試薬液溶液滴220は例えば、約20μLの容量であってもよい。
5.1.2 試薬再構成手順
本発明の試薬再構成方法は、乾燥試薬の回収にデジタルマイクロ流体液体処理手順を用いる。一実施形態において、本発明の方法は、乾燥試薬液滴を回収するための水滴の操作に、エレクトロウェッティングを媒介した液滴操作を用いる。重要なことは、本発明者が、オイルを通過して乾燥試薬に接触するよう液滴を輸送することにより、乾燥試薬をオイル充填流体で被覆し、実質的に完全に再構成することが可能であることを発見したということである。
エレクトロウェッティング媒介液滴操作における液滴の電圧は、例えば、約0.5ボルト〜約1000ボルト、約2ボルト〜約700ボルト、約4ボルト〜約500ボルトの範囲であってもよい。エレクトロウェッティング媒介液滴操作は、例えば、約0.1Hz〜約10000Hz、または約1Hz〜約1000Hz、または約2Hz〜約500Hzの範囲の周波数のAC電圧を用いる。別の実施形態において、本発明の方法は誘電泳動媒介液滴操作を採用する。
本発明の試薬再構成方法は、約50%を超える乾燥試薬液滴、約80%を超える乾燥試薬液滴、約90%を超える乾燥試薬液滴、約95%を超える乾燥試薬液滴、または約99%を超える乾燥試薬液滴を回収することを可能にする。
本発明の試薬再構成方法は、約15分未満、約7分未満、約5分未満、または約3分未満で、実質的にすべての乾燥試薬液滴を再構成(回収)することを可能にする。
好適な実施形態において、電極パルス印加手順(すなわち、エレクトロウェッティング媒介液滴パルス印加)を用いて、乾燥試薬液滴の再構成のために水滴を操作してもよい。様々な実施形態において、パルス印加は、約1:1〜約20:1、約5:1〜約15:1、または約8:1〜12:1のON/OFFパルス比であってもよい。様々な実施形態において、エレクトロウェッティング媒介パルス印加は、約1:1〜約20:1のON/OFFパルス比でもよく、ここで各パルス印加サイクルは約1ナノ秒〜1分、約1ミリ秒〜約30秒、または約100ミリ秒〜約5秒である。
図3A、3B、および3Cは、液滴アクチュエーターの電極配列300の一部の一例の上面図を表し、液滴アクチュエーターに対し試薬再構成手順を行う工程を示す。図3A〜3Cの本発明の方法は、電極パルス印加を用いて液滴アクチュエーター上の特定の液滴操作電極に保存された乾燥試薬を再構成する、試薬再構成手順の一例である。
電極配列300は、液滴操作を行うよう構成された液滴操作電極310(例えば、エレクトロウェッティング電極)の通路および/またはアレイを含んでもよい。液滴操作は、液滴操作表面上の液滴操作電極310頂部で行われる。特定の液滴操作電極310に乾燥され濃縮した試薬液滴312が存在していてもよい。一例において、乾燥試薬312は、RT−PCR増幅に十分な酵素、塩、プライマー対、デオキシヌクレオチド、およびプローブを含む逆転写-ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)マスターミックス液滴であってもよい。乾燥試薬312は、例えば、手動での配置もしくは自動プリント装置によって所定位置に乾燥させることができる。電極パルス印加を用いた乾燥測定試薬の再構成方法の一例は、これらに限定されないが、以下の工程を含んでいてもよい。試薬液滴312は充填流体、例えば、シリコーンオイル充填流体などのオイル充填流体で被覆してもよい。
一工程において、図3Aを参照すると、乾燥試薬312が特定の液滴操作電極310に存在し、再構成の準備が整っている。オイル充填流体(図示せず)は、乾燥試薬312を含む表面を被覆している。乾燥試薬312は高濃度の乾燥試薬をもたらす。再水和液滴314は、別の液滴操作電極310に存在し、液滴操作を介して乾燥試薬312に輸送される準備が整っている。再水和液滴314は、1倍液滴であってもよい。1倍液滴は、専有面積が、1つの液滴操作電極310の面積とほぼ等しいことを意味する。一例において、再水和液滴314は、サンプル液滴(図示せず)との混合および保温に先立つ乾燥試薬液滴の再構成に用いられる再水和バッファー(例えば、0.02%のTween(登録商標)20を含む水)であってもよい。別の例において、再水和液滴314は、乾燥試薬312の再構成に用いるサンプル液滴であってもよい。
別の工程において、図3Bを参照すると、液滴操作によって、液滴操作電極310に沿って乾燥試薬312に接触するよう再水和液滴314を輸送する保温工程が行われる。その際、乾燥試薬312を再水和して反応液滴316を形成する。試薬液滴312の再水和を促進するため、試薬液滴312を保持する液滴操作電極310のパルスを繰り返しONおよびOFFにしてもよい。例えば、液滴操作電極310のパルスを約0.9秒間(例えば、300V、30Hz)ONにし、約0.1秒間OFFにする。このパルス印加は約40回〜約150回繰り返してもよい。液滴操作電極310のON回数を増やすとより効率的に電極をウェッティングすることが可能になり、再水和液滴が乾燥試薬を再懸濁しなければならない回数が増える。パルス印加は、また液滴内に対流を起こし、乾燥試薬液滴の再水和をさらに促進する。代替実施形態において、乾燥試薬は、従来の疎水性マイクロ流体チャネル内に供給してもよく、乾燥試薬がチャネルの表面に存在する状態で、当該チャネルに隣接して配置された電極を用いて(オイル充填流体に囲まれた)チャネル内の液滴にパルス印加し、チャネル内で試薬を再構成する。
別の工程において、図3Cを参照すると、乾燥試薬の再構成に十分な保温期間(例えば3分以下)の後、反応液滴316を、さらなる処理のために、液滴操作電極310に沿った液滴操作によって輸送する。さらに、反応液滴316を2倍液滴として輸送する。2倍液滴は、その専有面積が1つの液滴操作電極310の面積の約2倍であることを意味する。反応液滴316を2倍液滴として輸送することにより、偶発的な液滴の分裂が抑制される。
別の実施形態において、液滴往復手順(すなわち、エレクトロウェッティングを媒介した液滴往復)を用いて、乾燥試薬液滴の再構成のために水滴を操作してもよい。一例において、隣接する2つの液滴操作電極をONにすることにより、乾燥試薬液滴を横切って1滴の水滴を往復させてもよい。別の例において、1つの隣接する液滴操作電極をONにすることにより、乾燥試薬液滴を横切って2滴の水滴を往復させてもよい。乾燥試薬液滴を横切る液滴往復の頻度は、例えば、約10ミリ秒毎に1回〜約20秒毎に1回、約100ミリ秒毎に1回〜約15秒毎に1回、または約200ミリ秒毎に1回〜約10秒毎に1回の範囲であってもよい。
図4A〜4Eは、図3Aの電極配列300の上面図を表し、液滴アクチュエーターに対し試薬再構成手順を行う別の工程を示す。図4A〜4Eの本発明の方法は、水滴を前後に往復させることにより液滴アクチュエーター上の特定の液滴操作電極に保存された乾燥試薬液滴を再構成する、試薬再構成手順の一例である。電極往復を用いた乾燥測定試薬の再構成方法の一例は、これらに限定されないが、以下の工程を含んでいてもよい。
一工程において、図4Aを参照すると、乾燥試薬312が特定の液滴操作電極310に存在し、再構成の準備が整っている。乾燥試薬312は高濃度の乾燥試薬をもたらす。再水和液滴314は、別の液滴操作電極310に存在し、液滴操作を介して乾燥試薬312に輸送される準備が整っている。再水和液滴314は1倍液滴であってもよい。
別の工程において、図4Bを参照すると、液滴操作によって、液滴操作電極310に沿って乾燥試薬312に接触するよう再水和液滴314が輸送される。その際、乾燥試薬312を再水和して反応液滴316を形成する。
別の工程において、図4C、4D、および4Eを参照すると、乾燥試薬312を十分に再水和させるために、乾燥試薬312を保持する液滴操作電極310上で反応液滴316を前後に往復させる処理が行われる。乾燥試薬312に隣接する2つの液滴操作電極310をONにすることにより、反応液滴316を2倍液滴として往復させる。反応液滴316を2倍液滴として輸送することにより、偶発的な液滴の分裂を抑制する。乾燥試薬312を保持する液滴操作電極310上で反応液滴316を前後に往復させると、乾燥試薬312が再水和される。往復処理は、乾燥試薬312を再水和させるのに十分な回数で繰り返すことができる。かくして、反応液滴316のさらなる処理への準備が整う。
5.1.3 液体試薬保存
液滴アクチュエーターにおいて、特定の他の試薬とともに再構成バッファーを液体状で保存してもよい。1つ以上の物理的構造物および/または要素を液滴アクチュエーター内に組み入れて液体試薬の格納に用いてもよい。一例において、物理的構造物および/または要素は、運送時に液体試薬を格納できるよう選択してもよい。大量の試薬流体、例えば洗浄バッファーを、独立したリザーバ(例えば、頂部基板上のリザーバ)内に保存してもよい。液体保存に適当な試薬は、有効期間研究に基づいて選択することができる。
液滴アクチュエーターに事前装填され保存された液体試薬は、液滴アクチュエーターが使用されるまでそれらが格納されるよう保護層に覆われてもよい。例えば、保護層は、液滴アクチュエーターを機器に挿入することにより保護層が破れるような脆弱層(感圧性)であってもよい。保護層が破れると、液体試薬が、例えば、液滴操作によって液体試薬が分配される特定の液滴操作電極に近づくよう放出され得る。別の例において、液体試薬は、乾燥試薬が保存される1つ以上の隣接する区画内に放出されてもよい。液体がその区画に入ると、乾燥試薬が再構成される(すなわち、再水和される)。
5.2 応用例
本発明の方法は、HIVの混合(すなわち、サンプル応答)サンプル調製および多重検出のためのポイントオブケア(POC)診断装置を提供するよう用いられる。この例において、サンプル調製、HIV抗体の免疫測定、およびHIVウイルス負荷を測定するRT−PCRのための乾燥試薬を液滴アクチュエーター上で保存することができる。液体試薬、例えば、洗浄バッファーおよびオイル充填流体もまた液滴アクチュエーター上で保存することができる。
5.3 システム
本発明の様々な態様を、方法、システム、コンピューターで読み取り可能な媒体、および/またはコンピュータープログラム製品として実施してもよいことが理解されるだろう。本発明の態様は、ハードウェアの実施形態、ソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)、または通常、本明細書で「回路」、「モジュール」または「システム」として言及する全てのソフトウェアおよびハードウェアの態様を組み合わせた実施形態を取り得る。さらに、本発明の方法は、コンピューターで使用可能なストレージ媒体でのコンピュータープログラムプロダクトの形態を取ってもよく、当該媒体は、当該媒体で実施される、コンピューターで使用可能なプログラムコードを有する。
本発明のソフトウェアの態様に、任意の好適なコンピューターで使用可能な媒体を利用してもよい。コンピューターで使用可能なまたはコンピューターで読み取り可能な媒体は、例えば、これらに限定されないが、電気的、磁気的、光学的、電磁気的、赤外線の、もしくは半導体の、システム、機器、装置、または伝搬媒体であってもよい。コンピューターで読み取り可能な媒体は、一時的および/または持続的実施形態を含んでいてもよい。コンピューターで読み取り可能な媒体のより詳細な例(非包括的なリスト)は、以下の一部または全部を含む:1つ以上の配線を有する電気的接続、ポータブルコンピューターディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリー(ROM)、イレーザブル(消去可能)プログラマブルリードオンリーメモリー(EPROMまたはフラッシュメモリー)、光ファイバー、ポータブルコンパクトディスクリードオンリーメモリー(CD−ROM)、光学ストレージデバイス、インターネットまたはイントラネットをサポートする伝送媒体等の伝送媒体、または磁気ストレージデバイス。なお、コンピューターで使用可能なまたはコンピューターで読み取り可能な媒体は、プログラムが印刷された紙または他の好適な媒体であってもよいが、それはプログラムが、例えば、紙または他の媒体の光学スキャンを経て電子的に保存され、次いで、蓄積され、読み取られ、そうでなければ必要に応じて好適な手法で処理され、次いでコンピューターのメモリーに保存され得るからである。本文書の文脈では、コンピューターで使用可能なまたはコンピューターで読み取り可能な媒体は、指示実行システム、機器、もしくは装置により、または、指示実行システム、機器、もしくは装置に関連して使用されるプログラムを含み、保存し、通信し、伝搬し、または伝送し得るいずれの媒体であってもよい。
本発明の操作を実行するためのプログラムコードは、Java、Smalltalk、C++等のオブジェクト指向プログラム言語で書かれていてもよい。しかしながら、本発明の操作を実行するためのプログラムコードは、従来の手続型プログラム言語、例えば「C」プログラム言語または同様のプログラム言語で書かれていてもよい。プログラムコードは、プロセッサー、特定用途向け集積回路(ASIC)、またはプログラムコードを実行する他の構成要素で実行されてもよい。プログラムコードは、単に、メモリー(上述したコンピューターで読み取り可能な媒体等)に保存されるソフトウェアアプリケーションと呼んでもよい。プログラムコードは、プロセッサー(またはプロセッサー制御装置)にグラフィカルユーザーインターフェース(「GUI」)を生成させてもよい。グラフィカルユーザーインターフェースは、ディスプレイ装置に視覚的に生成されてもよく、さらにグラフィカルユーザーインターフェースは、可聴式要素を有していてもよい。しかしながら、プログラムコードは、コンピューター、サーバー、携帯情報端末、電話、テレビ、またはプロセッサーおよび/またはデジタル信号プロセッサーを利用する任意のプロセッサー制御装置等の任意のプロセッサー制御装置内で動作してもよい。
プログラムコードは、その場または遠隔で実行されてもよい。プログラムコードは、例えば、全体または一部がプロセッサー制御装置のローカルメモリーに保存されてもよい。しかしながら、プログラムコードは、少なくとも部分的に、プロセッサー制御装置に、遠隔で保存され、アクセスされ、およびダウンロードされてもよい。使用者のコンピューターにより、例えば、プログラムコードを全て実行してもよいし、あるいはプログラムコードを一部のみ実行してもよい。プログラムコードは、少なくとも一部が使用者のコンピューターにあるスタンドアローンソフトウェアパッケージであってもよく、かつ/あるいは、リモートコンピューターで部分的に実行されてもよいし、あるいはリモートコンピューターもしくはサーバーで全て実行されてもよい。後者の状況では、リモートコンピューターは、使用者のコンピューターに通信ネットワークを通じて接続されていてもよい。
本発明は、ネットワーク環境に関わらず適用することができる。通信ネットワークは、無線周波数ドメインおよび/またはインターネットプロトコル(IP)ドメインで動作するケーブルネットワークであってもよい。しかしながら、通信ネットワークは、インターネット(代替的に「ワールドワイドウェブ」として知られることもある)、イントラネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、および/または広域ネットワーク(WAN)等の分散コンピューティングネットワークを含んでいてもよい。通信ネットワークは、同軸ケーブル、銅線、光ファイバー線、および/またはハイブリッド同軸線を含んでいてもよい。通信ネットワークは、電磁気スペクトルのいずれかの部分およびシグナリング規格(IEEE802のファミリー規格、GSM/CDMA/TDMAもしくはセルラー方式規格、および/またはISM帯等)のいずれかを利用する無線部分を含んでいてもよい。通信ネットワークは、電力線部分を含んでいてもよく、そこで信号は電気配線を通じて伝えられる。本発明は、物理的構成部品、物理的構成、または通信規格に関わらず、いずれの無線/有線通信ネットワークに適用することが可能である。
本発明の特定の態様は、様々な方法および方法の工程を参照して記載されている。方法の各工程が、プログラムコードにより、および/または機械命令により実施され得ることが理解されるだろう。プログラムコードおよび/または機械命令により、方法で特定された機能/動作を実施するための手段を生成してもよい。
プログラムコードは、コンピューターで読み取り可能なメモリーに保存されてもよく、当該メモリーは、コンピューターで読み取り可能なメモリーに保存されたプログラムコードが、様々な方法の工程の態様を実施する指示手段を含む製品を作成または変換するように、プロセッサー、コンピューター、または他のプログラム可能なデータを処理する機器を特定の方法で機能するように指示することができる。
プログラムコードは、コンピューターまたは他のプログラム可能なデータを処理する機器に搭載され、プログラムコードが本発明の方法で規定された様々な機能/動作を実施するための工程を提供するように、プロセッサー/コンピューターが実施する処理を生成する一連の操作工程を実行させてもよい。
6 結び
上述した、実施形態の詳細な説明は、添付の図面を参照し、当該図面は、本発明の特定の実施形態を表す。異なる構造および動作を含む他の実施形態は本発明の範囲から逸脱しない。用語「本発明」等は、本明細書で説明した出願人の発明の多くの代替態様または実施形態のいくつかの特定の例を参照して用いられ、その使用または不使用は出願人の発明の範囲または特許請求の範囲を限定することを意図しない。本明細書は、読者の便宜のみのために章で分割されている。見出しは、発明の範囲を限定するものとして解釈すべきでない。定義は本発明の記載の一部として意図されている。本発明の範囲を逸脱することなく本発明の様々な詳細を変更してもよいことが理解されるだろう。さらに、上述の記載は説明のみのためのものであり、限定を目的としたものではない。

Claims (11)

  1. 1つ以上の試薬を含む液滴を提供する方法であって、
    (a)1つ以上の試薬を含む第1の液滴を表面に付着させる工程と、
    (b)前記第1の液滴を乾燥させて、前記1つ以上の試薬を含む表面上に乾燥組成物を生成させる工程と、
    (c)前記乾燥組成物をオイルで被覆する工程と、
    (d)前記オイル中の第2の液滴を前記乾燥組成物に接触させ、それにより1つ以上の試薬を再懸濁させる工程と、
    を含み、
    前記表面が電極を含み、前記乾燥組成物が前記電極の上に配置され、
    前記電極が、電極アレイの構成要素であり、
    前記電極アレイが、前記表面上で液滴操作を行うよう構成され、
    工程(d)がエレクトロウェッティング液滴操作で媒介される、
    方法。
  2. 前記第1の液滴がさらに、液滴アクチュエーターにおける乾燥測定試薬の保存および放出制御のための安定化剤を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記安定化剤が糖を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記糖が、デキストラン、スクロース、およびトレハロースからなる群より選択される請求項3に記載の方法。
  5. 前記安定化剤がポリマーを含む、請求項2〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記第1の液滴が界面活性剤を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記第2の液滴が界面活性剤を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記表面が疎水性である、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  9. 前記第2の液滴にパルス印加する工程をさらに含む、請求項1〜のいずれかに記載の方法。
  10. 前記パルス印加が、電極により媒介される、請求項に記載の方法。
  11. 前記パルス印加が、エレクトロウェッティングで媒介される、請求項10に記載の方法。
JP2014518924A 2011-07-06 2012-06-26 液滴アクチュエーターにおける試薬保存 Expired - Fee Related JP5894272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161504793P 2011-07-06 2011-07-06
US61/504,793 2011-07-06
US201161507863P 2011-07-14 2011-07-14
US61/507,863 2011-07-14
PCT/US2012/044235 WO2013006312A2 (en) 2011-07-06 2012-06-26 Reagent storage on a droplet actuator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014524741A JP2014524741A (ja) 2014-09-25
JP5894272B2 true JP5894272B2 (ja) 2016-03-23

Family

ID=47437627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014518924A Expired - Fee Related JP5894272B2 (ja) 2011-07-06 2012-06-26 液滴アクチュエーターにおける試薬保存

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9631244B2 (ja)
EP (1) EP2729792A4 (ja)
JP (1) JP5894272B2 (ja)
KR (1) KR20140064771A (ja)
CN (1) CN103733059B (ja)
AU (1) AU2012279420A1 (ja)
BR (1) BR112014000257A2 (ja)
CA (1) CA2840949A1 (ja)
WO (1) WO2013006312A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2798123C (en) 2010-05-05 2020-06-23 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of processing dried samples using digital microfluidic device
US8475739B2 (en) 2011-09-25 2013-07-02 Theranos, Inc. Systems and methods for fluid handling
US20140170735A1 (en) 2011-09-25 2014-06-19 Elizabeth A. Holmes Systems and methods for multi-analysis
US9664702B2 (en) 2011-09-25 2017-05-30 Theranos, Inc. Fluid handling apparatus and configurations
US9632102B2 (en) 2011-09-25 2017-04-25 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-purpose analysis
US10012664B2 (en) 2011-09-25 2018-07-03 Theranos Ip Company, Llc Systems and methods for fluid and component handling
US9810704B2 (en) 2013-02-18 2017-11-07 Theranos, Inc. Systems and methods for multi-analysis
US9223317B2 (en) * 2012-06-14 2015-12-29 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators that include molecular barrier coatings
EP3450984B1 (en) 2013-01-31 2020-10-07 Luminex Corporation Fluid retention plates and analysis cartridges
TWI499779B (zh) * 2013-07-04 2015-09-11 Ind Tech Res Inst 檢測晶片及其使用方法
JP2016537009A (ja) 2013-09-06 2016-12-01 セラノス, インコーポレイテッド 感染症の検出のためのシステム及び方法
CA2921226A1 (en) 2013-09-06 2015-03-12 Theranos, Inc. Devices, systems, methods and kits for receiving a swab
JP2015104364A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 セイコーエプソン株式会社 核酸増幅反応用容器、核酸増幅反応用カートリッジ、及び核酸増幅反応用カートリッジキット
JP2015104363A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 セイコーエプソン株式会社 核酸増幅反応用カートリッジ、及び核酸増幅反応用カートリッジキット
CN106457300A (zh) * 2014-06-18 2017-02-22 卢米耐克斯公司 产生稳定的冻干材料的方法
BR112017021256A2 (pt) * 2015-04-03 2018-06-26 Abbott Laboratories dispositivos e métodos para a análise de amostras
WO2016197106A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Miroculus Inc. Evaporation management in digital microfluidic devices
WO2016197103A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Miroculus Inc. Air-matrix digital microfluidics apparatuses and methods for limiting evaporation and surface fouling
GB201518392D0 (en) * 2015-10-16 2015-12-02 Isis Innovation Microfluidic arrangements
EP3181700A1 (en) * 2015-12-18 2017-06-21 Safeguard Biosystems Holdings Ltd. Three-dimensional polymer networks with channels situated therein
CN105505761A (zh) * 2015-12-21 2016-04-20 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种数字等温核酸检测装置及其检测方法
EP3405428B1 (en) * 2016-01-20 2021-05-19 The Regents of the University of California Methods and devices for fluid manipulation by electrodewetting
US10596572B2 (en) 2016-08-22 2020-03-24 Miroculus Inc. Feedback system for parallel droplet control in a digital microfluidic device
WO2018126082A1 (en) 2016-12-28 2018-07-05 Miroculis Inc. Digital microfluidic devices and methods
WO2018187476A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Miroculus Inc. Digital microfluidic apparatuses and methods for manipulating and processing encapsulated droplets
US11413617B2 (en) 2017-07-24 2022-08-16 Miroculus Inc. Digital microfluidics systems and methods with integrated plasma collection device
WO2019046860A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Miroculus Inc. DIGITAL MICROFLUIDIC DEVICES AND METHODS OF USE
US20190106726A1 (en) * 2017-10-11 2019-04-11 American Sterilizer Company Biological indicator
DE102018200520A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bereitstellen einer Lösung der Substanz in einer mikrofluidischen Vorrichtung
EP3796999A4 (en) 2018-05-23 2022-03-09 Miroculus Inc. CONTROL OF EVAPORATION IN DIGITAL MICROFLUIDICS
EP3820611A4 (en) * 2018-07-10 2022-04-06 Biolyph, LLC REAGENT STORAGE DEVICES AND METHODS THEREOF
CN116786179A (zh) * 2018-08-02 2023-09-22 深圳华大智造科技股份有限公司 用于通过电润湿形成具有预定体积的液滴的装置和方法
CA3133124A1 (en) 2019-04-08 2020-10-15 Miroculus Inc. Multi-cartridge digital microfluidics apparatuses and methods of use
GB201906331D0 (en) 2019-05-03 2019-06-19 Governing Council Of The Univ Of Toronto Digital microfluidic agglutination assays
EP3980184A4 (en) * 2019-06-07 2023-06-14 Nuclera Nucleics Ltd MICROFLUIDIC DEVICES WITH REVERSIBLE PINNED DROPLET SAMPLES AND METHODS
US11618021B2 (en) 2019-06-28 2023-04-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Volume-free reagent addition and exclusion-based sample preparation for streamlined multi-step assays
US11524298B2 (en) 2019-07-25 2022-12-13 Miroculus Inc. Digital microfluidics devices and methods of use thereof
US20230194540A1 (en) * 2020-05-15 2023-06-22 Baebies, Inc. Digital microfluidics analytical techniques
EP3960292A1 (en) * 2020-09-01 2022-03-02 Roche Diagnostics GmbH System and method for separating an aqueous liquid into at least two cavities
WO2023021295A2 (en) 2021-08-18 2023-02-23 Nuclera Nucleics Ltd Methods and compositions for improved biomolecule assays on digital microfluidic devices
CN114011481B (zh) * 2021-12-01 2023-06-02 广州大学 一种压电式毛细管液滴制备装置及其使用方法
US11772093B2 (en) 2022-01-12 2023-10-03 Miroculus Inc. Methods of mechanical microfluidic manipulation
WO2024137320A1 (en) * 2022-12-23 2024-06-27 Illumina, Inc. Apparatus and method for transferring and delivering dried reagents

Family Cites Families (222)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4127460A (en) 1976-10-27 1978-11-28 Desoto, Inc. Radiation-curing aqueous coatings providing a nonadherent surface
US4244693A (en) 1977-02-28 1981-01-13 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and composition for testing for the presence of an alkali metal
FR2543320B1 (fr) 1983-03-23 1986-01-31 Thomson Csf Dispositif indicateur a commande electrique de deplacement d'un fluide
US5038852A (en) 1986-02-25 1991-08-13 Cetus Corporation Apparatus and method for performing automated amplification of nucleic acid sequences and assays using heating and cooling steps
US6013531A (en) 1987-10-26 2000-01-11 Dade International Inc. Method to use fluorescent magnetic polymer particles as markers in an immunoassay
US5225332A (en) 1988-04-22 1993-07-06 Massachusetts Institute Of Technology Process for manipulation of non-aqueous surrounded microdroplets
GB8917963D0 (en) 1989-08-05 1989-09-20 Scras Apparatus for repeated automatic execution of a thermal cycle for treatment of biological samples
US5266498A (en) 1989-10-27 1993-11-30 Abbott Laboratories Ligand binding assay for an analyte using surface-enhanced scattering (SERS) signal
DE68926166T2 (de) 1989-11-14 1996-12-12 Battelle Memorial Institute Verfahren zur Herstellung einer piezoelektrischen Stapelantriebsvorrichtung
US5181016A (en) 1991-01-15 1993-01-19 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Micro-valve pump light valve display
US5498392A (en) 1992-05-01 1996-03-12 Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification device and method
WO1994008759A1 (en) 1992-10-16 1994-04-28 Thomas Jefferson University Method and apparatus for robotically performing sanger dideoxynucleotide dna sequencing reactions
US5472881A (en) 1992-11-12 1995-12-05 University Of Utah Research Foundation Thiol labeling of DNA for attachment to gold surfaces
US6152181A (en) 1992-11-16 2000-11-28 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Microdevices based on surface tension and wettability that function as sensors, actuators, and other devices
DE69429038T2 (de) 1993-07-28 2002-03-21 Pe Corp Ny Norwalk Vorrichtung und Verfahren zur Nukleinsäurevervielfältigung
US5486337A (en) 1994-02-18 1996-01-23 General Atomics Device for electrostatic manipulation of droplets
US6673533B1 (en) 1995-03-10 2004-01-06 Meso Scale Technologies, Llc. Multi-array multi-specific electrochemiluminescence testing
US6319668B1 (en) 1995-04-25 2001-11-20 Discovery Partners International Method for tagging and screening molecules
US5817526A (en) 1995-05-09 1998-10-06 Fujirebio Inc. Method and apparatus for agglutination immunoassay
US6130098A (en) 1995-09-15 2000-10-10 The Regents Of The University Of Michigan Moving microdroplets
US5945281A (en) 1996-02-02 1999-08-31 Becton, Dickinson And Company Method and apparatus for determining an analyte from a sample fluid
DE19717085C2 (de) 1997-04-23 1999-06-17 Bruker Daltonik Gmbh Verfahren und Geräte für extrem schnelle DNA-Vervielfachung durch Polymerase-Kettenreaktionen (PCR)
US5998224A (en) 1997-05-16 1999-12-07 Abbott Laboratories Magnetically assisted binding assays utilizing a magnetically responsive reagent
US5922288A (en) 1997-05-29 1999-07-13 Herst; C. V. Taylor Device for isolating a component of a physiological sample
US20020001544A1 (en) 1997-08-28 2002-01-03 Robert Hess System and method for high throughput processing of droplets
US7214298B2 (en) 1997-09-23 2007-05-08 California Institute Of Technology Microfabricated cell sorter
DE19822123C2 (de) 1997-11-21 2003-02-06 Meinhard Knoll Verfahren und Vorrichtung zum Nachweis von Analyten
US7470547B2 (en) 2003-07-31 2008-12-30 Biodot, Inc. Methods and systems for dispensing sub-microfluidic drops
US6063339A (en) 1998-01-09 2000-05-16 Cartesian Technologies, Inc. Method and apparatus for high-speed dot array dispensing
US6565727B1 (en) 1999-01-25 2003-05-20 Nanolytics, Inc. Actuators for microfluidics without moving parts
US6294063B1 (en) 1999-02-12 2001-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for programmable fluidic processing
WO2000050642A1 (en) 1999-02-23 2000-08-31 Caliper Technologies Corp. Sequencing by incorporation
EP1826572B1 (en) 1999-03-25 2016-03-23 Tosoh Corporation Analyzer with scheduling verification
IT1309430B1 (it) 1999-05-18 2002-01-23 Guerrieri Roberto Metodo ed apparato per la manipolazione di particelle per mezzo delladielettroforesi
FR2794039B1 (fr) 1999-05-27 2002-05-03 Osmooze Sa Dispositif de formation, de deplacement et de diffusion de petites quantites calibrees de liquides
US6977145B2 (en) 1999-07-28 2005-12-20 Serono Genetics Institute S.A. Method for carrying out a biochemical protocol in continuous flow in a microreactor
US20030027204A1 (en) 1999-09-03 2003-02-06 Yokogawa Electric Corporation, A Japan Corporation Method and apparatus for producing biochips
US20040209376A1 (en) 1999-10-01 2004-10-21 Surromed, Inc. Assemblies of differentiable segmented particles
EP1099484B1 (en) 1999-11-11 2006-06-07 The Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin A dispensing method and assembly for liquid droplets
US6924792B1 (en) 2000-03-10 2005-08-02 Richard V. Jessop Electrowetting and electrostatic screen display systems, colour displays and transmission means
JP3442338B2 (ja) 2000-03-17 2003-09-02 株式会社日立製作所 Dna分析装置、dna塩基配列決定装置、dna塩基配列決定方法、および反応モジュール
WO2001086249A2 (en) 2000-05-11 2001-11-15 Caliper Technologies Corp. Microfluidic devices and methods to regulate hydrodynamic and electrical resistance utilizing bulk viscosity enhancers
WO2002007503A1 (en) 2000-07-25 2002-01-31 The Regents Of The University Of California Electrowetting-driven micropumping
CA2314398A1 (en) 2000-08-10 2002-02-10 Edward Shipwash Microarrays and microsystems for amino acid analysis and protein sequencing
US6773566B2 (en) 2000-08-31 2004-08-10 Nanolytics, Inc. Electrostatic actuators for microfluidics and methods for using same
EP1334347A1 (en) 2000-09-15 2003-08-13 California Institute Of Technology Microfabricated crossflow devices and methods
US6453928B1 (en) 2001-01-08 2002-09-24 Nanolab Ltd. Apparatus, and method for propelling fluids
WO2002069016A2 (en) 2001-02-28 2002-09-06 Lightwave Microsystems Corporation Microfluid control for waveguide optical switches, variable attenuators, and other optical devices
US7010391B2 (en) 2001-03-28 2006-03-07 Handylab, Inc. Methods and systems for control of microfluidic devices
US7211442B2 (en) 2001-06-20 2007-05-01 Cytonome, Inc. Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system
US7179423B2 (en) 2001-06-20 2007-02-20 Cytonome, Inc. Microfluidic system including a virtual wall fluid interface port for interfacing fluids with the microfluidic system
US6734436B2 (en) 2001-08-07 2004-05-11 Sri International Optical microfluidic devices and methods
US6995024B2 (en) 2001-08-27 2006-02-07 Sri International Method and apparatus for electrostatic dispensing of microdroplets
JP3876674B2 (ja) 2001-10-05 2007-02-07 セイコーエプソン株式会社 液体混合方法および液体開放弁
US20040231987A1 (en) 2001-11-26 2004-11-25 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
WO2003045556A2 (en) 2001-11-26 2003-06-05 Keck Graduate Institute Method, apparatus and article for microfluidic control via electrowetting, for chemical, biochemical and biological assays and the like
US7147763B2 (en) 2002-04-01 2006-12-12 Palo Alto Research Center Incorporated Apparatus and method for using electrostatic force to cause fluid movement
FR2841063B1 (fr) 2002-06-18 2004-09-17 Commissariat Energie Atomique Dispositif de deplacement de petits volumes de liquide le long d'un micro-catenaire par des forces electrostatiques
JP2006507921A (ja) 2002-06-28 2006-03-09 プレジデント・アンド・フェロウズ・オブ・ハーバード・カレッジ 流体分散のための方法および装置
FR2842747B1 (fr) 2002-07-23 2004-10-15 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour le criblage de molecules dans des cellules
FR2843048B1 (fr) 2002-08-01 2004-09-24 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'injection et de melange de micro-gouttes liquides.
US6989234B2 (en) 2002-09-24 2006-01-24 Duke University Method and apparatus for non-contact electrostatic actuation of droplets
US7329545B2 (en) 2002-09-24 2008-02-12 Duke University Methods for sampling a liquid flow
US6911132B2 (en) 2002-09-24 2005-06-28 Duke University Apparatus for manipulating droplets by electrowetting-based techniques
US20040055871A1 (en) 2002-09-25 2004-03-25 The Regents Of The University Of California Use of ion beams for protecting substrates from particulate defect contamination in ultra-low-defect coating processes
US7217542B2 (en) 2002-10-31 2007-05-15 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic system for analyzing nucleic acids
US7547380B2 (en) 2003-01-13 2009-06-16 North Carolina State University Droplet transportation devices and methods having a fluid surface
US7718421B2 (en) 2003-02-05 2010-05-18 Iquum, Inc. Sample processing
GB0304033D0 (en) 2003-02-21 2003-03-26 Imp College Innovations Ltd Apparatus
US7041481B2 (en) 2003-03-14 2006-05-09 The Regents Of The University Of California Chemical amplification based on fluid partitioning
JP4404672B2 (ja) 2003-05-28 2010-01-27 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、マイクロアレイ製造装置、及びマイクロアレイの製造方法
US7767435B2 (en) 2003-08-25 2010-08-03 University Of Washington Method and device for biochemical detection and analysis of subcellular compartments from a single cell
DK1695094T3 (da) 2003-10-24 2013-09-16 Adhesives Res Inc Disintegrerende film til diagnostiske indretninger
JP2005139011A (ja) 2003-11-04 2005-06-02 Nof Corp 火薬原料及びその製造方法
JP4773360B2 (ja) 2003-11-17 2011-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 流体を操作するためのシステム
US20070117959A1 (en) 2003-12-15 2007-05-24 The Children's Hospital Of Philadelphia Novel polyesters
WO2005068971A1 (en) 2004-01-14 2005-07-28 Luminex Corporation Methods and systems for dynamic range expansion
US20080226500A1 (en) 2004-01-15 2008-09-18 Mitsuhiro Shikida Chemical Analytic Apparatus and Chemical Analytic Method
FR2866493B1 (fr) 2004-02-16 2010-08-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif de controle du deplacement d'une goutte entre deux ou plusieurs substrats solides
US7495031B2 (en) 2004-02-24 2009-02-24 Kao Corporation Process for producing an emulsion
KR100552706B1 (ko) 2004-03-12 2006-02-20 삼성전자주식회사 핵산 증폭 방법 및 장치
US7048889B2 (en) 2004-03-23 2006-05-23 Lucent Technologies Inc. Dynamically controllable biological/chemical detectors having nanostructured surfaces
US20050226991A1 (en) 2004-04-07 2005-10-13 Hossainy Syed F Methods for modifying balloon of a catheter assembly
KR100583231B1 (ko) 2004-04-13 2006-05-26 한국과학기술연구원 물방울형 세포 부유액을 이용한 세포 분리 장치
US20050237699A1 (en) 2004-04-21 2005-10-27 David Carroll Multi-screen mobile computing system
JP2007536634A (ja) 2004-05-04 2007-12-13 フィッシャー−ローズマウント・システムズ・インコーポレーテッド プロセス制御システムのためのサービス指向型アーキテクチャ
EP1765501A1 (en) 2004-05-28 2007-03-28 Board of Regents, The University of Texas System Programmable fluidic processors
FR2871076A1 (fr) 2004-06-04 2005-12-09 Univ Lille Sciences Tech Dispositif pour desorption par rayonnement laser incorporant une manipulation de l'echantillon liquide sous forme de gouttes individuelles permettant leur traitement chimique et biochimique
US7121998B1 (en) 2004-06-08 2006-10-17 Eurica Califorrniaa Vented microcradle for prenidial incubator
FR2872438B1 (fr) 2004-07-01 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Dispositif de deplacement et de traitement de volumes de liquide
US7693666B2 (en) 2004-07-07 2010-04-06 Rensselaer Polytechnic Institute Method, system, and program product for controlling chemical reactions in a digital microfluidic system
FR2872715B1 (fr) 2004-07-08 2006-11-17 Commissariat Energie Atomique Microreacteur goutte
FR2872809B1 (fr) 2004-07-09 2006-09-15 Commissariat Energie Atomique Methode d'adressage d'electrodes
WO2006025982A2 (en) 2004-07-28 2006-03-09 University Of Rochester Rapid flow fractionation of particles combining liquid and particulate dielectrophoresis
JP2006058031A (ja) 2004-08-17 2006-03-02 Hitachi High-Technologies Corp 化学分析装置
US20060102477A1 (en) 2004-08-26 2006-05-18 Applera Corporation Electrowetting dispensing devices and related methods
JP4047314B2 (ja) 2004-09-07 2008-02-13 株式会社東芝 微細流路構造体
CN101052468B (zh) 2004-09-09 2012-02-01 居里研究所 采用共线电场的微流控装置
JP4185904B2 (ja) 2004-10-27 2008-11-26 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送基板、分析システム、分析方法
GB0426082D0 (en) 2004-11-26 2004-12-29 Norchip As A device for carrying out biological assays
FR2879946B1 (fr) 2004-12-23 2007-02-09 Commissariat Energie Atomique Dispositif de dispense de gouttes
US7458661B2 (en) 2005-01-25 2008-12-02 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for promoting the complete transfer of liquid drops from a nozzle
PL1859330T3 (pl) 2005-01-28 2013-01-31 Univ Duke Urządzenia i sposoby manipulacji kropelkami na płytkach obwodów drukowanych
CN101133162A (zh) * 2005-03-04 2008-02-27 拜尔保健有限公司 稳定在电化学生物传感器中的pqq依赖性葡萄糖脱氢酶的活性
US20060210443A1 (en) 2005-03-14 2006-09-21 Stearns Richard G Avoidance of bouncing and splashing in droplet-based fluid transport
WO2006109583A1 (ja) 2005-04-12 2006-10-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. 液体アクチュエータ
FR2884437B1 (fr) 2005-04-19 2007-07-20 Commissariat Energie Atomique Dispositif et procede microfluidique de transfert de matiere entre deux phases immiscibles.
WO2006124458A2 (en) 2005-05-11 2006-11-23 Nanolytics, Inc. Method and device for conducting biochemical or chemical reactions at multiple temperatures
JP4547301B2 (ja) 2005-05-13 2010-09-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ 液体搬送デバイス及び分析システム
US8481125B2 (en) 2005-05-21 2013-07-09 Advanced Liquid Logic Inc. Mitigation of biomolecular adsorption with hydrophilic polymer additives
JP4500733B2 (ja) 2005-05-30 2010-07-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 化学分析装置
JP2006329904A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Hitachi High-Technologies Corp 液体搬送デバイス及び分析システム
FR2887030B1 (fr) 2005-06-09 2008-06-13 Commissariat Energie Atomique Dispositif planaire avec adressage de puits automatise par electromouillage dynamique
CN101252993A (zh) 2005-06-16 2008-08-27 精华微技有限公司 利用液滴驱动、搅拌和蒸发的生物传感器检测
FR2887305B1 (fr) 2005-06-17 2011-05-27 Commissariat Energie Atomique Dispositif de pompage par electromouillage et application aux mesures d'activite electrique
US7989056B2 (en) 2005-07-01 2011-08-02 Commissariat A L'energie Atomique Hydrophobic surface coating with low wetting hysteresis, method for depositing same, microcomponent and use
FR2888912B1 (fr) 2005-07-25 2007-08-24 Commissariat Energie Atomique Procede de commande d'une communication entre deux zones par electromouillage, dispositif comportant des zones isolables les unes des autres et procede de realisation d'un tel dispositif
US20070023292A1 (en) 2005-07-26 2007-02-01 The Regents Of The University Of California Small object moving on printed circuit board
WO2007024798A2 (en) 2005-08-22 2007-03-01 Applera Corporation Apparatus, system, and method using immiscible-fluid-discrete-volumes
US7556776B2 (en) 2005-09-08 2009-07-07 President And Fellows Of Harvard College Microfluidic manipulation of fluids and reactions
EP2261635B1 (en) 2005-09-21 2017-05-03 Luminex Corporation Methods and systems for image data processing
FR2890875B1 (fr) 2005-09-22 2008-02-22 Commissariat Energie Atomique Fabrication d'un systeme diphasique liquide/liquide ou gaz en micro-fluidique
US20070075922A1 (en) 2005-09-28 2007-04-05 Jessop Richard V Electronic display systems
US7344679B2 (en) 2005-10-14 2008-03-18 International Business Machines Corporation Method and apparatus for point of care osmolarity testing
WO2007048111A2 (en) 2005-10-22 2007-04-26 Core-Microsolutions, Inc. Droplet extraction from a liquid column for on-chip microfluidics
MX342351B (es) 2005-12-21 2016-09-26 Meso Scale Technologies Llc Modulos de ensayo que tienen reactivos de ensayo y metodos para hacer y utilizar los mismos.
CA2636855C (en) 2006-01-11 2016-09-27 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic devices and methods of use in the formation and control of nanoreactors
US20070207513A1 (en) 2006-03-03 2007-09-06 Luminex Corporation Methods, Products, and Kits for Identifying an Analyte in a Sample
WO2010006166A2 (en) 2008-07-09 2010-01-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead manipulation techniques
US8492168B2 (en) 2006-04-18 2013-07-23 Advanced Liquid Logic Inc. Droplet-based affinity assays
US8637317B2 (en) 2006-04-18 2014-01-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of washing beads
US8613889B2 (en) 2006-04-13 2013-12-24 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based washing
US8658111B2 (en) 2006-04-18 2014-02-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators, modified fluids and methods
US8685754B2 (en) 2006-04-18 2014-04-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices and methods for immunoassays and washing
US7439014B2 (en) 2006-04-18 2008-10-21 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based surface modification and washing
US7763471B2 (en) 2006-04-18 2010-07-27 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of electrowetting droplet operations for protein crystallization
EP2016091B1 (en) 2006-04-18 2010-12-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based biochemistry
US8809068B2 (en) 2006-04-18 2014-08-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of beads in droplets and methods for manipulating droplets
WO2010027894A2 (en) 2008-08-27 2010-03-11 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators, modified fluids and methods
US7816121B2 (en) 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuation system and method
US8716015B2 (en) 2006-04-18 2014-05-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Manipulation of cells on a droplet actuator
US7815871B2 (en) 2006-04-18 2010-10-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet microactuator system
US8470606B2 (en) 2006-04-18 2013-06-25 Duke University Manipulation of beads in droplets and methods for splitting droplets
US7901947B2 (en) 2006-04-18 2011-03-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based particle sorting
WO2010042637A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
WO2007123908A2 (en) 2006-04-18 2007-11-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based multiwell operations
US7851184B2 (en) 2006-04-18 2010-12-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification method and apparatus
US8927296B2 (en) 2006-04-18 2015-01-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of reducing liquid volume surrounding beads
US8637324B2 (en) 2006-04-18 2014-01-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead incubation and washing on a droplet actuator
US8980198B2 (en) 2006-04-18 2015-03-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Filler fluids for droplet operations
US9675972B2 (en) 2006-05-09 2017-06-13 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of concentrating beads in a droplet
WO2009026339A2 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Modular droplet actuator drive
WO2008051310A2 (en) 2006-05-09 2008-05-02 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet manipulation systems
US7939021B2 (en) 2007-05-09 2011-05-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator analyzer with cartridge
US8041463B2 (en) 2006-05-09 2011-10-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Modular droplet actuator drive
US7822510B2 (en) 2006-05-09 2010-10-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Systems, methods, and products for graphically illustrating and controlling a droplet actuator
EP3031918B1 (en) 2006-05-11 2018-03-14 Raindance Technologies Inc. Microfluidic devices
WO2007146025A2 (en) 2006-06-06 2007-12-21 University Of Virginia Patent Foundation Capillary force actuator device and related method of applications
US7629124B2 (en) 2006-06-30 2009-12-08 Canon U.S. Life Sciences, Inc. Real-time PCR in micro-channels
EP2040082A4 (en) 2006-07-10 2014-04-23 Hitachi High Tech Corp LIQUID TRANSFER DEVICE
EP1905513A1 (en) 2006-09-13 2008-04-02 Institut Curie Methods and devices for sampling fluids
JP4901410B2 (ja) 2006-10-10 2012-03-21 シャープ株式会社 バックライト装置及び映像表示装置
WO2008055256A2 (en) 2006-11-02 2008-05-08 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for real-time feedback control of electrical manipulation of droplets on chip
FR2909293B1 (fr) 2006-12-05 2011-04-22 Commissariat Energie Atomique Micro-dispositif de traitement d'echantillons liquides
US7955802B2 (en) 2006-12-13 2011-06-07 Luminex Corporation Systems and methods for multiplex analysis of PCR in real time
US8338166B2 (en) 2007-01-04 2012-12-25 Lawrence Livermore National Security, Llc Sorting, amplification, detection, and identification of nucleic acid subsequences in a complex mixture
US8685344B2 (en) 2007-01-22 2014-04-01 Advanced Liquid Logic, Inc. Surface assisted fluid loading and droplet dispensing
ES2423930T3 (es) 2007-02-09 2013-09-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Dispositivos actuadores de gotitas y métodos que emplean perlas magnéticas
US8872527B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Capacitance detection in a droplet actuator
EP2121329B1 (en) 2007-03-01 2014-05-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator structures
WO2008109664A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Hydrogen peroxide droplet-based assays
US8208146B2 (en) 2007-03-13 2012-06-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices, configurations, and methods for improving absorbance detection
US8093062B2 (en) 2007-03-22 2012-01-10 Theodore Winger Enzymatic assays using umbelliferone substrates with cyclodextrins in droplets in oil
WO2008116221A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead sorting on a droplet actuator
WO2011084703A2 (en) 2009-12-21 2011-07-14 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzyme assays on a droplet actuator
US8202686B2 (en) 2007-03-22 2012-06-19 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzyme assays for a droplet actuator
WO2008116209A1 (en) 2007-03-22 2008-09-25 Advanced Liquid Logic, Inc. Enzymatic assays for a droplet actuator
EP2136920A2 (en) 2007-03-23 2009-12-30 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator loading and target concentration
CN101743304B (zh) * 2007-04-10 2013-04-24 先进流体逻辑公司 微滴分配设备和方法
WO2009011952A1 (en) 2007-04-23 2009-01-22 Advanced Liquid Logic, Inc. Device and method for sample collection and concentration
US20100087012A1 (en) 2007-04-23 2010-04-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Sample Collector and Processor
WO2008134153A1 (en) 2007-04-23 2008-11-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Bead-based multiplexed analytical methods and instrumentation
US20080283414A1 (en) 2007-05-17 2008-11-20 Monroe Charles W Electrowetting devices
US8951732B2 (en) 2007-06-22 2015-02-10 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet-based nucleic acid amplification in a temperature gradient
WO2009003184A1 (en) 2007-06-27 2008-12-31 Digital Biosystems Digital microfluidics based apparatus for heat-exchanging chemical processes
US20110303542A1 (en) 2007-08-08 2011-12-15 Advanced Liquid Logic, Inc. Use of Additives for Enhancing Droplet Operations
US20100120130A1 (en) 2007-08-08 2010-05-13 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Actuator with Droplet Retention Structures
WO2009021233A2 (en) 2007-08-09 2009-02-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Pcb droplet actuator fabrication
BRPI0815698A2 (pt) 2007-08-24 2017-06-13 Advanced Liquid Logic Inc manipulação de contas em um atuador de gotículas.
WO2009032863A2 (en) 2007-09-04 2009-03-12 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator with improved top substrate
WO2009052354A2 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator structures
WO2009052095A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Reagent storage and reconstitution for a droplet actuator
WO2009052123A2 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Multiplexed detection schemes for a droplet actuator
EP2212683A4 (en) 2007-10-17 2011-08-31 Advanced Liquid Logic Inc MANIPULATION OF BEADS INTO DROPLETS
US7621059B2 (en) 2007-10-18 2009-11-24 Oceaneering International, Inc. Underwater sediment evacuation system
US20100236929A1 (en) 2007-10-18 2010-09-23 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Actuators, Systems and Methods
EP2232535A4 (en) 2007-12-10 2016-04-13 Advanced Liquid Logic Inc DROPLET ACTUATOR CONFIGURATIONS AND METHODS
CN101945767B (zh) 2007-12-23 2013-10-30 先进液体逻辑公司 液滴致动器配置以及引导液滴操作的方法
WO2009135205A2 (en) 2008-05-02 2009-11-05 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator techniques using coagulatable samples
US8852952B2 (en) * 2008-05-03 2014-10-07 Advanced Liquid Logic, Inc. Method of loading a droplet actuator
US20110097763A1 (en) 2008-05-13 2011-04-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Thermal Cycling Method
EP2672259A1 (en) 2008-05-13 2013-12-11 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices, systems and methods
US8093064B2 (en) 2008-05-15 2012-01-10 The Regents Of The University Of California Method for using magnetic particles in droplet microfluidics
FR2933713B1 (fr) 2008-07-11 2011-03-25 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de manipulation et d'observation de gouttes de liquide
US20120261264A1 (en) 2008-07-18 2012-10-18 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Operations Device
EP2331251A4 (en) 2008-08-13 2017-03-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Methods, systems, and products for conducting droplet operations
WO2010077859A2 (en) 2008-12-15 2010-07-08 Advanced Liquid Logic, Inc. Nucleic acid amplification and sequencing on a droplet actuator
US8877512B2 (en) 2009-01-23 2014-11-04 Advanced Liquid Logic, Inc. Bubble formation techniques using physical or chemical features to retain a gas bubble within a droplet actuator
SG176669A1 (en) * 2009-06-05 2012-01-30 Integenx Inc Universal sample preparation system and use in an integrated analysis system
WO2011002957A2 (en) 2009-07-01 2011-01-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices and methods
US20130288254A1 (en) 2009-08-13 2013-10-31 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet Actuator and Droplet-Based Techniques
US8926065B2 (en) 2009-08-14 2015-01-06 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator devices and methods
US8846414B2 (en) 2009-09-29 2014-09-30 Advanced Liquid Logic, Inc. Detection of cardiac markers on a droplet actuator
US9091649B2 (en) 2009-11-06 2015-07-28 Advanced Liquid Logic, Inc. Integrated droplet actuator for gel; electrophoresis and molecular analysis
EP2553473A4 (en) 2010-03-30 2016-08-10 Advanced Liquid Logic Inc DROPLET OPERATION PLATFORM
WO2012012090A2 (en) 2010-06-30 2012-01-26 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuator assemblies and methods of making same
US20130217113A1 (en) 2010-07-15 2013-08-22 Advanced Liquid Logic Inc. System for and methods of promoting cell lysis in droplet actuators
US20130168250A1 (en) 2010-09-16 2013-07-04 Advanced Liquid Logic Inc Droplet Actuator Systems, Devices and Methods
EP2641097A4 (en) 2010-11-17 2016-09-07 CAPACITY RECOGNITION IN A DROPPER ACTUATOR
US20130017544A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Advanced Liquid Logic Inc High Resolution Melting Analysis on a Droplet Actuator
WO2013009927A2 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Advanced Liquid Logic, Inc. Droplet actuators and techniques for droplet-based assays
US20130018611A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Advanced Liquid Logic Inc Systems and Methods of Measuring Gap Height

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013006312A3 (en) 2013-03-28
US9631244B2 (en) 2017-04-25
US20140141409A1 (en) 2014-05-22
CN103733059A (zh) 2014-04-16
AU2012279420A1 (en) 2014-01-30
JP2014524741A (ja) 2014-09-25
CN103733059B (zh) 2016-04-06
CA2840949A1 (en) 2013-01-10
KR20140064771A (ko) 2014-05-28
EP2729792A4 (en) 2015-03-18
EP2729792A2 (en) 2014-05-14
BR112014000257A2 (pt) 2017-03-01
WO2013006312A2 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894272B2 (ja) 液滴アクチュエーターにおける試薬保存
US11865565B2 (en) Methods of improving accuracy and precision of droplet metering using an on-actuator reservoir as the fluid input
US9223317B2 (en) Droplet actuators that include molecular barrier coatings
AU2012250917B2 (en) Molecular diagnostics platform
US9492822B2 (en) Microfluidic feedback using impedance detection
US9248450B2 (en) Droplet operations platform
US20140216559A1 (en) Droplet actuator with local variation in gap height to assist in droplet splitting and merging operations
US20160116438A1 (en) Droplet actuator and methods
US20140124037A1 (en) Methods of manipulating a droplet in a droplet actuator
US20130018611A1 (en) Systems and Methods of Measuring Gap Height
US20160108432A1 (en) Droplet actuator for electroporation and transforming cells
US20130217113A1 (en) System for and methods of promoting cell lysis in droplet actuators
US20150205272A1 (en) Droplet actuator with improved waste disposal capability
US20150021182A1 (en) Methods of maintaining droplet transport
WO2013090889A1 (en) Sample preparation on a droplet actuator
US20140335069A1 (en) Glucose-6-phosphate dehydrogenase assays
WO2014078100A1 (en) Mechanisms for and methods of loading a droplet actuator with filler fluid
WO2013040562A2 (en) Microfluidic loading apparatus and methods
AU2015268718A1 (en) Molecular Diagnostics Platform

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140613

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5894272

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees