JP5891594B2 - 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム - Google Patents
携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5891594B2 JP5891594B2 JP2011074852A JP2011074852A JP5891594B2 JP 5891594 B2 JP5891594 B2 JP 5891594B2 JP 2011074852 A JP2011074852 A JP 2011074852A JP 2011074852 A JP2011074852 A JP 2011074852A JP 5891594 B2 JP5891594 B2 JP 5891594B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- state
- mobile terminal
- user
- instruction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
自装置の状態を監視する監視手段と、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する制御手段と、
前記制御手段が、前記自装置が利用されていない場合に前記起動中のアプリケーションを終了する前に、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する報知手段と、
バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイと、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付ける受付手段と、
を備え、
前記報知手段は、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知し、
前記受付手段が前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記制御手段は、前記起動中のアプリケーションを終了し、
前記受付手段が前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記起動中のアプリケーションを終了しない。
携帯端末によって実行される消費電力制御方法であって、
前記携帯端末は、バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイを備え、
当該消費電力制御方法は、
自装置の状態を監視し、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断し、
前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知し、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付け、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記起動中のアプリケーションを終了し、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記起動中のアプリケーションを終了しない。
携帯端末の制御プログラムであって、
前記携帯端末は、バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイを備え、
当該制御プログラムは、
自装置の状態を監視する手順、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する手順、
前記判断する手順で、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する手順、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付ける手順、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記起動中のアプリケーションを終了する手順、及び
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記起動中のアプリケーションを終了しない手順をコンピュータに実行させる。
図1は、本発明の実施の形態に係る携帯端末100の構成を示す機能ブロック図である。
本実施形態の携帯端末100は、自装置の状態を監視する監視部102と、状態に応じて、自装置の利用の有無を判断する判断部104と、判断部104が、自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する制御部106と、制御部106が、自装置が利用されていない場合に起動中のアプリケーションを終了する前に、起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する報知部110と、を備える。
なお、以下の各図において、本発明の本質に関わらない部分の構成については省略してあり、図示されていない。
音声制御部32は、CPU2からの指示に従い、スピーカ26やレシーバ28から音声出力を行うとともに、マイク30から音声入力を行い、各種の音情報を制御する。
電池34は、充電式電池などであり、電源制御部36が、電池34から携帯端末100への電力の供給を制御する。
無線通信用アンテナ10を介して無線通信部8に入力される音声データは、CPU2により処理され、音声制御部32を介して、スピーカ26またはレシーバ28へ出力される。逆に、発話音声は、マイク30から入力され、音声制御部32を介してCPU2にて処理され、無線通信部8を介して無線通信用アンテナ10から基地局へと出力される。
操作部16からキーデータ等の入力を受け付け、CPU2にて処理されてRAM6にて一時保管され、適時、CPU2から無線通信部8を介して無線通信用アンテナ10から基地局へと出力する。また、無線通信用アンテナ10を介して無線通信部8に入力される通信データは、CPU2により処理され、RAM6にて一時保管された後、表示部20に表示される。
この範囲にある場合、ユーザは携帯端末100を利用して、たとえば、テレビ試聴を行っていると想定される。
制御部106は、判断部104が、自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する。
実行部108が実行するアプリケーションのうち、制御部106が終了対象とするアプリケーションは、ユーザの操作を伴わず、長時間動作するプログラムであり、たとえば、ワンセグ試聴、ビデオ動画再生、ウェブサイトの動画再生、ブラウザなどを行うプログラムを含むことができる。
図4は、本発明の実施の形態に係る携帯端末200の構成を示す機能ブロック図である。
本実施形態の携帯端末200は、上記実施の形態とは、アプリケーション終了をユーザに報知し、ユーザからアプリケーション利用継続の指示を受け付けなかったとき、アプリケーションを終了する点で相違する。
本実施形態の携帯端末200は、図1の上記実施形態の携帯端末100と同様な構成を有するとともに、さらに、受付部202を備える。
本実施形態のフローチャートは、図3の上記実施形態のフローチャートと同様なステップS101〜ステップS107を有するとともに、さらに、ステップS105の後にステップS201を有する。以下、図4および図5を用いて説明する。
図6は、本発明の実施の形態に係る携帯端末300の構成を示す機能ブロック図である。
本実施形態の携帯端末300では、上記実施の形態とは、携帯端末300の利用状態を、タイマを用いて携帯端末300の姿勢の継続時間を測定して判断する点で相違する。
本実施形態の携帯端末300は、図1の上記実施形態の携帯端末100と同様な構成を有するとともに、さらに、タイマ302を備える。
後述するように、本実施形態は、図4の上記実施形態の携帯端末200と同様な構成にさらにタイマ302を備えた構成としてもよい。
タイマ302がアプリケーションの利用を監視する時間は、特に限定されないが、たとえば、20分、30分、1時間などとすることができる。この時間は、ユーザがメニュー画面などで設定変更することもできる。また、アプリケーション毎に設定できてもよい。
本実施形態において、携帯端末300の監視部102が、自装置の状態がアプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視する(ステップS301)。そして、携帯端末300のタイマ302が、自装置の状態がアプリケーション利用時の姿勢でないこと(ステップS301のNO)を検知してからの継続時間を計測する(ステップS303)。継続時間が一定時間以上継続した場合(ステップS305のYES)、携帯端末300の判断部104が、自装置が利用されていないと判断する。そして、報知部110が起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する(ステップS105)。
一方、自装置の状態がアプリケーション利用時の姿勢であることを検知した場合(ステップS301のYES)、タイマ302がカウント中のカウンタをリセットし(ステップ307)、ステップS101に戻る。
また、継続時間が一定時間以上継続していない場合(ステップS305のNO)、ステップS101に戻り、携帯端末300におけるアプリケーション利用状態の監視を続ける。
たとえば、図8に示すように、他の実施形態において、携帯端末320は、図1の上記実施形態の携帯端末100と同様な構成を有するとともに、さらに、図4の上記実施形態の携帯端末200と同様な受付部202と、図6の上記実施形態の携帯端末300と同様なタイマ302と、を備えてもよい。
本実施形態の携帯端末320によれば、上記実施形態と同様な効果を奏する。
本実施例の携帯端末は、図8の携帯端末320と同様な機能ブロックを有する。また、携帯端末320は、図2の携帯端末100と同様なコンピュータからなる。
図10は、本実施例の携帯端末320の動作の一例を示すフローチャートである。以下、図2、図8および図10を用いて説明する。
また、ステップS307に進んだとき、既にタイマ302がカウント中の場合は、アプリケーションの利用は継続状態と判断されたので、監視用のタイマ302をリセットし、ステップS405に戻る。
態および実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコ
ープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
以下、参考形態の例を付記する。
1. 自装置の状態を監視する監視手段と、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する制御手段と、
前記制御手段が、前記自装置が利用されていない場合に前記起動中のアプリケーションを終了する前に、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する報知手段と、
を備える携帯端末。
2. 1.に記載の携帯端末において、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記受付手段が前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記制御手段は、前記起動中のアプリケーションを終了する携帯端末。
3. 1.または2.に記載の携帯端末において、
時間を計測する計測手段をさらに備え、
前記監視手段が、前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視し、
前記監視手段が前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢でないことを検知してからの継続時間を、前記計測手段が計測し、
前記判断手段が、前記継続時間が一定時間以上、継続した場合、前記自装置が利用されていないと判断する携帯端末。
4. 1.乃至3.いずれかに記載の携帯端末において、
前記監視手段は、加速度センサを用い、前記自装置の画面の角度が所定の範囲にあるか否かを監視することで、前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視する携帯端末。
5. 携帯端末が、
自装置の状態を監視し、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断し、
前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知し、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションを終了する携帯端末の消費電力制御方法。
6. 5.に記載の携帯端末の消費電力制御方法において、
前記携帯端末が、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付け、
前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記起動中のアプリケーションを終了する携帯端末の消費電力制御方法。
7. 5.または6.に記載の携帯端末の消費電力制御方法において、
前記携帯端末は、時間を計測するタイマを備え、
前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視し、
前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢でないことを検知してからの継続時間を、前記タイマが計測し、
前記継続時間が一定時間以上、継続した場合、前記自装置が利用されていないと判断する携帯端末の消費電力制御方法。
8. 携帯端末の制御プログラムであって、
自装置の状態を監視する手順、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する手順、
前記判断する手順で、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する手順、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションを終了する手順をコンピュータに実行させるための携帯端末の制御プログラム。
4 ROM
6 RAM
8 無線通信部
10 無線通信用アンテナ
12 テレビチューナモジュール
14 テレビ用アンテナ
16 操作部
18 操作受付部
20 表示部
22 表示制御部
24 加速度センサ
26 スピーカ
28 レシーバ
30 マイク
32 音声制御部
34 電池
36 電源制御部
40 バス
100 携帯端末
102 監視部
104 判断部
106 制御部
108 実行部
110 報知部
200 携帯端末
202 受付部
300 携帯端末
302 タイマ
320 携帯端末
Claims (6)
- 自装置の状態を監視する監視手段と、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する判断手段と、
前記判断手段が、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する制御手段と、
前記制御手段が、前記自装置が利用されていない場合に前記起動中のアプリケーションを終了する前に、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する報知手段と、
バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイと、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付ける受付手段と、
を備え、
前記報知手段は、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知し、
前記受付手段が前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記制御手段は、前記起動中のアプリケーションを終了し、
前記受付手段が前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記制御手段は、前記起動中のアプリケーションを終了しない携帯端末。 - 請求項1に記載の携帯端末において、
時間を計測する計測手段をさらに備え、
前記監視手段が、前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視し、
前記監視手段が前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢でないことを検知してからの継続時間を、前記計測手段が計測し、
前記判断手段が、前記継続時間が一定時間以上、継続した場合、前記自装置が利用されていないと判断する携帯端末。 - 請求項1又は2に記載の携帯端末において、
前記監視手段は、加速度センサを用い、前記自装置の画面の角度が所定の範囲にあるか否かを監視することで、前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視する携帯端末。 - 携帯端末によって実行される消費電力制御方法であって、
前記携帯端末は、バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイを備え、
当該消費電力制御方法は、
自装置の状態を監視し、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断し、
前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知し、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付け、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記起動中のアプリケーションを終了し、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記起動中のアプリケーションを終了しない消費電力制御方法。 - 請求項4に記載の携帯端末の消費電力制御方法において、
前記携帯端末は、時間を計測するタイマを備え、
前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢か否かを監視し、
前記自装置の前記状態が前記アプリケーションの利用時の姿勢でないことを検知してからの継続時間を、前記タイマが計測し、
前記継続時間が一定時間以上、継続した場合、前記自装置が利用されていないと判断する携帯端末の消費電力制御方法。 - 携帯端末の制御プログラムであって、
前記携帯端末は、バックライトが第1の明るさで点灯されている第1状態、バックライトが第1の明るさよりも暗い第2の明るさで点灯されている第2状態、及びバックライトが消灯されている第3状態のいずれかの状態となるディスプレイを備え、
当該制御プログラムは、
自装置の状態を監視する手順、
前記状態に応じて、前記自装置の利用の有無を判断する手順、
前記判断する手順で、前記自装置が利用されていないと判断した場合、起動中のアプリケーションを終了する前に、前記ディスプレイを前記第1状態から前記第2状態に変更することで、前記起動中のアプリケーションの終了をユーザに報知する手順、
前記ユーザから、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付ける手順、
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けなかった場合、前記起動中のアプリケーションを終了する手順、及び
前記ユーザに報知した後、前記起動中のアプリケーションの利用継続の指示を受け付けた場合、前記起動中のアプリケーションを終了しない手順をコンピュータに実行させるための携帯端末の制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011074852A JP5891594B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011074852A JP5891594B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012209820A JP2012209820A (ja) | 2012-10-25 |
JP5891594B2 true JP5891594B2 (ja) | 2016-03-23 |
Family
ID=47189203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011074852A Expired - Fee Related JP5891594B2 (ja) | 2011-03-30 | 2011-03-30 | 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5891594B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6132134B2 (ja) * | 2013-01-29 | 2017-05-24 | 清水建設株式会社 | ユーザ端末管理システム及びその方法 |
JP2015122609A (ja) * | 2013-12-24 | 2015-07-02 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003069701A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-03-07 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯端末装置 |
JP2005079923A (ja) * | 2003-08-29 | 2005-03-24 | Sharp Corp | 移動体通信端末装置及び電池残量報知方法 |
US20060242434A1 (en) * | 2005-04-22 | 2006-10-26 | Tsung-Jen Lee | Portable device with motion sensor |
JP4611866B2 (ja) * | 2005-11-02 | 2011-01-12 | シャープ株式会社 | 電子機器 |
JP2007258801A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | 画像表示装置、画像表示制御方法及び画像表示プログラム |
JP2007299329A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Sony Computer Entertainment Inc | 情報表示装置 |
JP2009222824A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP5487575B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2014-05-07 | 日本電気株式会社 | キーバックライトを備えた携帯電話機およびキーバックライトを用いた情報通知方法 |
US9172117B2 (en) * | 2008-12-04 | 2015-10-27 | Domingo Enterprises, Llc | User-controlled application-based power management |
JP5582283B2 (ja) * | 2009-04-30 | 2014-09-03 | 日本電気株式会社 | 携帯情報処理装置およびその制御方法 |
TWI388169B (zh) * | 2009-07-10 | 2013-03-01 | Acer Inc | Wireless communication device and its power saving method |
-
2011
- 2011-03-30 JP JP2011074852A patent/JP5891594B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012209820A (ja) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2602981B1 (en) | Hand-held mobile terminal standby method, micro processor and cellular phone thereof | |
US20050070339A1 (en) | Apparatus and method for performing power saving control of mobile terminal | |
JP6285664B2 (ja) | 情報表示のための低電力感知装置及び方法 | |
KR101941510B1 (ko) | 전력 소모를 줄이기 위한 방법 및 그 전자 장치 | |
EP2608500B1 (en) | Mobile terminal and controlling method thereof | |
WO2014201863A1 (en) | Volume adjusting method, volume adjusting apparatus and electronic device using the same | |
JP2010035416A (ja) | 電子デバイス内に2以上のバッテリを収容するためのシステムおよび方法 | |
JP2007243275A (ja) | 携帯端末装置ならびに画面表示方法および画面表示プログラム | |
WO2009149612A1 (zh) | 电子显示装置的背光控制方法 | |
JP5891594B2 (ja) | 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム | |
JP2010278576A (ja) | 携帯装置及びその電源制御方法,プログラム | |
JP4669823B2 (ja) | 携帯型電子機器、および、プログラム | |
US20230379873A1 (en) | Notification message reminder method, notification message reminder apparatus, and electronic device | |
JP2003008738A (ja) | 移動体端末 | |
KR20140030033A (ko) | 정보 표시를 위한 저전력 감지 장치 및 방법 | |
JP2008172882A (ja) | 携帯通信端末装置、及び、携帯通信端末装置の制御方法 | |
JP2011087058A (ja) | 携帯電話端末装置、消費電力低減方法、消費電力低減プログラムおよびプログラム記録媒体 | |
JP4579465B2 (ja) | 移動体通信端末 | |
JP2008293430A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4997445B2 (ja) | 情報端末装置、及び、プログラム | |
CN113407103A (zh) | 一种音乐播放控制方法及终端设备 | |
JP2012222914A (ja) | 電池残量制御装置、電池残量制御方法およびプログラム | |
JP5605846B2 (ja) | 携帯端末及びその動作方法 | |
KR20030009775A (ko) | 화상 이동통신 단말기의 통화모드에서 전원 제어를 통한배터리 소모량 절약방법 | |
WO2015165151A1 (zh) | 移动终端、降低功耗方法及计算机存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140718 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150416 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20150612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151130 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20151208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5891594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |