JP5605846B2 - 携帯端末及びその動作方法 - Google Patents
携帯端末及びその動作方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5605846B2 JP5605846B2 JP2011009735A JP2011009735A JP5605846B2 JP 5605846 B2 JP5605846 B2 JP 5605846B2 JP 2011009735 A JP2011009735 A JP 2011009735A JP 2011009735 A JP2011009735 A JP 2011009735A JP 5605846 B2 JP5605846 B2 JP 5605846B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- power saving
- saving mode
- time
- mobile terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
複数のアプリケーションを使用可能であるとともに、電池の消費が少ない省電力モードが設定可能な携帯端末において、
アプリケーションを使用する際、当該アプリケーションの過去の累積使用時間が予め決められた基準時間以上の場合、当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる制御手段を有することを特徴とする。
アプリケーションを使用する際、当該アプリケーションの過去の累積使用時間が予め決められた基準時間以上の場合、当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる。
上述した実施の形態では、累積使用時間が基準時間よりも短い、すなわち使用頻度が低いアプリケーションについては省電力モードの適用を行わないが、使用頻度が低いアプリケーションの起動であった場合において、省電力モードを適用するかしないかの選択をユーザが行う構成とすることも考えられる。
上述した実施の形態においては、アプリケーションの使用頻度をメモリ30に記憶しているが、メモリ30に記憶された使用頻度を表示部90に表示してユーザが確認できる構成とすることも考えられる。
上述した実施の形態においては、省電力モードの設定をしている時についてのみ、使用頻度に応じた省電力モード設定をするかしないかの判定を行ったが、省電力モード設定の項目として、「一律で省電力モードを適用」または「使用頻度に応じて使用頻度の高いものだけに適用」を選択できる構成とすることも考えられる。
20 無線部
30 メモリ
31 使用頻度管理領域
32,33 エリア
40 音声/オーディオ信号処理部
50 出力デバイス
60 マイク
70 制御部
71 CPU
80 操作部
90 表示部
Claims (6)
- 複数のアプリケーションを使用可能であるとともに、電池の消費が少ない省電力モードが設定可能な携帯端末において、
アプリケーションを使用する際、当該アプリケーションの過去の累積使用時間が予め決められた基準時間以上の場合、当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる制御手段を有することを特徴とする携帯端末。 - 請求項1に記載の携帯端末において、
前記制御手段は、前記複数のアプリケーション毎の累積使用時間をメモリに記憶しておき、アプリケーションを使用する際、前記メモリに記憶された当該アプリケーションの過去の累積使用時間が前記基準時間以上の場合、当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる携帯端末。 - 請求項1または請求項2に記載の携帯端末において、
前記制御手段は、外部から前記省電力モードの強制設定指示が入力された場合、使用するアプリケーションの過去の累積使用時間が前記基準時間よりも短い場合であっても当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる携帯端末。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の携帯端末において、
前記省電力モードとして、電池の消費が互いに異なる複数の省電力モードが設定され、
前記基準時間として、前記複数の省電力モードに対応して互いに異なる複数の基準時間が設定されている携帯端末。 - 複数のアプリケーションを使用可能であるとともに、電池の消費が少ない省電力モードが設定可能な携帯端末の動作方法であって、
アプリケーションを使用する際、当該アプリケーションの過去の累積使用時間が予め決められた基準時間以上の場合、当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる携帯端末の動作方法。 - 請求項5に記載の携帯端末の動作方法において、
外部から前記省電力モードの強制設定指示が入力された場合、使用するアプリケーションの過去の累積使用時間が前記基準時間よりも短い場合であっても当該アプリケーションを前記省電力モードにて起動させる携帯端末の動作方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009735A JP5605846B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 携帯端末及びその動作方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011009735A JP5605846B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 携帯端末及びその動作方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012151729A JP2012151729A (ja) | 2012-08-09 |
JP5605846B2 true JP5605846B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=46793552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011009735A Expired - Fee Related JP5605846B2 (ja) | 2011-01-20 | 2011-01-20 | 携帯端末及びその動作方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605846B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11529044B2 (en) | 2005-12-13 | 2022-12-20 | Psip Llc | Endoscope imaging device |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6217169B2 (ja) * | 2013-06-21 | 2017-10-25 | 富士通株式会社 | 携帯端末装置、端末制御プログラム及び端末制御方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5119841B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2013-01-16 | 富士通株式会社 | 携帯型通信機器 |
JP2009232428A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP5370196B2 (ja) * | 2010-02-10 | 2013-12-18 | 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 | 携帯端末 |
-
2011
- 2011-01-20 JP JP2011009735A patent/JP5605846B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11529044B2 (en) | 2005-12-13 | 2022-12-20 | Psip Llc | Endoscope imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012151729A (ja) | 2012-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1876803B1 (en) | Mobile communication terminal including rotary key and method of controlling operation thereof | |
JP5133001B2 (ja) | 携帯電子機器および同機器における表示方法 | |
EP2506116A1 (en) | Reduced power consumption notification system, terminal device, method, and program | |
EP2390758A1 (en) | Method and apparatus for managing an application being executed in a portable terminal | |
EP1942396A1 (en) | Method of controlling touch pad in mobile communication terminal and mobile communication terminal thereof | |
EP2677775A1 (en) | Method and Apparatus for Performing Capability Discovery of Rich Communication Suite in a Portable Terminal | |
CN106775898B (zh) | 一种应用程序的更新方法及移动终端 | |
EP2608500A1 (en) | Mobile terminal and controlling method thereof | |
KR20110129335A (ko) | 휴대단말기에서 실행중인 어플리케이션을 관리하는 방법 및 장치 | |
JP2007243275A (ja) | 携帯端末装置ならびに画面表示方法および画面表示プログラム | |
CN108351741B (zh) | 一种终端的亮屏时长调整方法及终端 | |
JP5605846B2 (ja) | 携帯端末及びその動作方法 | |
JP4669823B2 (ja) | 携帯型電子機器、および、プログラム | |
JP2008072464A (ja) | 通信端末装置およびその制御方法 | |
JP5414003B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5697341B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
JP5871124B2 (ja) | 電子機器、その制御方法及びプログラム | |
KR20130020363A (ko) | 휴대 단말기에서 전력을 관리하는 장치 및 방법 | |
JP5891594B2 (ja) | 携帯端末、携帯端末の消費電力制御方法、および携帯端末の制御プログラム | |
KR100791577B1 (ko) | 명령어 입력창을 이용한 이동 통신 단말기의 서비스 제공방법 및 장치 | |
JP2003174497A (ja) | 携帯電話機及びその操作方法 | |
KR100618426B1 (ko) | 모드 다이얼이 구비된 개인 휴대단말기 및 이의 키패드설정방법 | |
KR101396968B1 (ko) | 이동 단말기 및 이를 위한 동작 제어 방법 | |
KR20110061125A (ko) | 멀티태스킹 애플리케이션의 표시화면 제어방법 및 그를 위한 단말기 | |
KR101823457B1 (ko) | 통신기기에서 애플리케이션 종료 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131210 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5605846 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |