(第1実施形態)
以下、本発明をパチンコ遊技機に具体化した一実施形態を図1〜図4にしたがって説明する。
図1に示すように、パチンコ遊技機の遊技盤10のほぼ中央には、液晶ディスプレイ型の画像表示部GHを有する表示装置としての演出表示装置11が配設されている。演出表示装置11では、複数列(本実施形態では、3列)の図柄を変動させて行う図柄変動ゲームと、該ゲームに関連して実行される各種の表示演出が実行される。本実施形態の図柄変動ゲームでは、複数列(本実施形態では、3列)の図柄からなる図柄組み合わせを導出する。なお、演出表示装置11で実行される図柄変動ゲームでは、表示演出を多様化するための飾り図柄を用いて行われる。
また、演出表示装置11の左下には、8セグメント型の特別図柄表示装置12が配設されている。特別図柄表示装置12では、複数種類の特別図柄(特図)を変動させて表示する図柄変動ゲームが行われる。特別図柄は、大当りか否か(大当り抽選)などの内部抽選の結果を示す報知用の図柄である。
本実施形態において特別図柄表示装置12には、複数種類(本実施形態では、201種類)の特図の中から、大当り抽選の抽選結果に対応する1つの特図が選択され、その選択された特図が確定停止表示される。201種類の特図は、大当りを認識し得る図柄となる200種類の大当り図柄と、はずれを認識し得る図柄となる1種類のはずれ図柄と、に分類される。また、大当り図柄が確定停止表示された場合、遊技者には、大当り遊技が付与される。
また、本実施形態において演出表示装置11には、各列に[1]〜[8]の8種類の数字が飾り図柄として表示されるようになっている。そして、演出表示装置11には、特別図柄表示装置12の表示結果に応じた表示結果が表示される。具体的には、特別図柄表示装置12に大当り図柄が確定停止表示される場合、原則として、演出表示装置11にも大当り図柄(大当りの図柄組み合わせ)が確定停止表示されるようになっている。本実施形態の大当りの図柄組み合わせは、全列の飾り図柄が同一の図柄組み合わせ([222][777]など)である。また、特別図柄表示装置12にはずれ図柄が確定停止表示される場合、原則として、演出表示装置11にもはずれ図柄(はずれの図柄組み合わせ)が確定停止表示されるようになっている。本実施形態のはずれの図柄組み合わせは、全列の飾り図柄が異なる図柄組み合わせ([123]など)、又は1列の飾り図柄が他の2列の飾り図柄と異なる図柄組み合わせ([122][767]など)である。
また、本実施形態において、演出表示装置11における各列の飾り図柄は、図柄変動ゲームが開始すると、予め定めた変動方向(縦スクロール方向)に沿って変動表示されるようになっている。そして、図柄変動ゲームが開始すると(各列の飾り図柄が変動を開始すると)、演出表示装置11において遊技者側から見て左列(左図柄)→右列(右図柄)→中列(中図柄)の順に、変動表示された飾り図柄が一旦停止表示されるようになっている。そして、一旦停止表示された左図柄と右図柄が同一の場合には、その図柄組み合わせ([1↓1]など、「↓」は変動中を示す)からリーチ状態を認識できる。リーチ状態は、複数列のうち、特定列(本実施形態では、左列と右列)の飾り図柄が同一となって一旦停止表示され、かつ前記特定列以外の列(本実施形態では、中列)の飾り図柄が変動表示されている状態である。このリーチ状態を認識できる図柄組み合わせが飾り図柄によるリーチの図柄組み合わせとなる。
なお、「変動表示」とは、演出表示装置11と、特別図柄表示装置12に定める表示領域内において表示される図柄の種類が変化している状態である。一方で、「一旦停止表示」とは、前記表示領域内において図柄が再び変動表示される可能性があることを示す状態、例えば、ゆれ変動状態で表示されている状態である。また、「確定停止表示」とは、前記表示領域内において図柄が確定停止している状態(図柄変動ゲーム終了時に表示されている図柄で停止した状態)である。そして、特別図柄表示装置12における図柄変動ゲームと、演出表示装置11における図柄変動ゲームは、その図柄変動ゲームに係る表示演出が同時に開始されるとともに、同時に終了する(すなわち、同時に特別図柄と飾り図柄が確定停止表示される)。
また、本実施形態のパチンコ遊技機には、発射装置としての発射ハンドルが装備されている(図示しない)。この発射ハンドルは、パチンコ遊技機において遊技者が操作可能な位置に配置されている。そして、遊技者が発射ハンドルを操作することにより、遊技球が、遊技領域16に発射されるようになっている。
また、演出表示装置11の下方には、遊技球の入賞口としての入賞口18を有する始動入賞口19が配設されている。そして、始動入賞口19の奥方には、入賞した遊技球を検知する始動入賞手段としての始動口スイッチSW1が配設されている。本実施形態では、始動口スイッチSW1(図2に示す)で、始動入賞口19に入賞した遊技球を検知することにより、図柄変動ゲームの始動条件と予め定めた個数(本実施形態では、3個)の賞球としての遊技球の払出条件を付与し得る。なお、本実施形態において、遊技盤10の左側より発射された遊技球が、符号Y2に示すように遊技盤10の右側(演出表示装置11の右側)から転動するときには、符号Y1に示すように遊技盤10の左側(演出表示装置11の左側)から転動するときよりも、始動入賞口19に遊技球が入賞し難くなるように、障害釘等が配設されている。
また、始動入賞口19の右方には、図示しないアクチュエータ(ソレノイド、モータなど)の作動により開閉動作を行う大入賞口扉23を備えた特別入賞手段としての大入賞口24が配設されている。大入賞口24の奥方には、入賞した遊技球を検知するカウントスイッチSW2(図2に示す)が配設されている。大入賞口24は、入賞した遊技球を検知することにより、予め定めた個数(例えば、13個)の賞球としての遊技球の払出条件を付与し得る。大入賞口24は、大当り遊技中に大入賞口扉23の開動作によって開放されることで遊技球の入賞が許容される。このため、大当り遊技中、遊技者は、賞球を獲得できるチャンスを得ることができる。なお、本実施形態において、遊技盤10の左側より発射された遊技球が、符号Y2に示すように遊技盤10の右側から転動するときには、符号Y1に示すように遊技盤10の左側から転動するときよりも、大入賞口24に遊技球が入賞し易くなるように、障害釘等が配設されている。
また、特別図柄表示装置12の下方には、複数個の特図保留発光部を備えた特図保留記憶表示装置13が配設されている。特図保留記憶表示装置13は、機内部で記憶した特別図柄用の始動保留球の記憶数(以下、「保留記憶数」と示す)を遊技者に報知する。保留記憶数は、遊技盤10に配設した始動入賞口19に遊技球が入球(入賞)することで1加算される一方で、図柄変動ゲームの開始により1減算される。したがって、図柄変動ゲーム中に始動入賞口19へ遊技球が入球すると、保留記憶数は更に加算されるとともに、所定の上限数(本実施形態では、4個)まで累積される。そして、本実施形態における特図保留発光部は、保留記憶数に応じて点灯又は消灯する。
本実施形態のパチンコ機に規定する大当り遊技について、詳しく説明する。
大当り遊技は、図柄変動ゲームにて大当り図柄が停止表示されて該ゲームが終了した後、開始される。大当り遊技が開始すると、オープニング時間が設定される。大当り遊技の種類によっては、このオープニング時間において、最初に大当り遊技の開始を示すオープニング演出が行われる。また、オープニング時間が終了すると、大入賞口24が開放されるラウンド遊技が、予め定めた規定ラウンド数を上限(本実施形態では16ラウンド)として複数回行われる。1回のラウンド遊技中に大入賞口24は、入球上限個数(本実施形態では8個)の遊技球が入賞するまでの間、又は規定時間(大入賞口24の開放時間)が経過するまでの間、開放される。また、ラウンド遊技では、ラウンド演出が行われる場合がある。そして、すべてのラウンド遊技が終了すると、エンディング時間が設定される。大当り遊技の種類によっては、このエンディング時間において、大当り遊技の終了を示すエンディング演出が行われる。また、エンディング時間が終了すると、大当り遊技は終了される。
また、本実施形態のパチンコ機の前面側には、遊技中に遊技者の操作が許容される演出用操作手段としての押し釦式の演出ボタン40が設けられている(図2参照)。この演出ボタン40が押下操作(操作)されると、演出ボタン40は、演出制御基板31(演出制御用CPU31a)に演出ボタン40が操作されたことを示すボタン検知信号を出力する。そして、演出制御基板31(演出制御用CPU31a)には、演出ボタン40が接続されており、演出ボタン40から演出ボタン40が操作されたことを示すボタン検知信号が入力されるようになっている。
次に、パチンコ遊技機の制御構成を図2にしたがって説明する。
機裏側には、パチンコ遊技機全体を制御する主制御基板30が装着されている。主制御基板30は、パチンコ遊技機全体を制御するための各種処理を実行するとともに、該処理結果に応じた各種の制御指令(制御コマンド)を出力する。また、機裏側には、演出制御基板31が装着されている。演出制御基板31は、主制御基板30が出力した制御信号(制御コマンド)に基づき、演出表示装置11の表示態様(図柄、背景、文字などの表示画像など)や各種の演出装置を制御する。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31の具体的構成を説明する。
主制御基板30には、制御動作を所定の手順で実行する主制御用CPU30aと、主制御用CPU30aの制御プログラムを格納する主制御用ROM30bと、必要なデータの書き込み及び読み出しができる主制御用RAM30cが設けられている。そして、主制御用CPU30aには、始動口スイッチSW1,カウントスイッチSW2等の各種スイッチが遊技球を検知して出力する検知信号を入力可能に接続されている。また、主制御用CPU30aには、特別図柄表示装置12、特図保留記憶表示装置13が接続されている。
また、主制御用CPU30aは、当り判定用乱数、特図振分用乱数、リーチ判定用乱数、変動パターン振分用乱数などの各種乱数の値を所定の周期毎に更新する乱数更新処理(乱数生成処理)を実行する。当り判定用乱数は、大当り抽選(大当り判定)で用いる乱数である。特図振分用乱数(大当り種別振分用乱数)は、大当り抽選に当選した場合に、付与する大当り遊技の種類を決定する際に用いる乱数である。リーチ判定用乱数は、大当り抽選で非当選の場合に、図柄変動ゲームにてリーチ演出を実行するか否かを決定するためのリーチ抽選(リーチ判定)で用いる乱数である。変動パターン振分用乱数は、変動パターンを選択する際に用いる乱数である。また、主制御用RAM30cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)される。
主制御用ROM30bには、メイン制御プログラム、各種の判定値(大当り判定値など)や、複数種類の変動パターンが記憶されている。変動パターンは、図柄変動ゲームが開始してから図柄変動ゲームが終了するまでの間の演出(表示演出、発光演出、音声演出)のベースとなるパターンであって、図柄変動ゲームの演出時間(変動時間)を特定し得る。
図3に示すように、変動パターンには、大当りのときに決定される大当り演出用の変動パターンP1〜P4と、はずれのときに決定されるはずれ演出用の変動パターンP5〜P9がある。また、はずれ演出用の変動パターンには、リーチ演出を演出内容に含むはずれリーチ演出用の変動パターンP5〜P8と、リーチ演出を演出内容に含まないはずれ通常演出用の変動パターンP9と、がある。
また、リーチ演出は、演出表示装置11の飾り図柄による図柄変動ゲームにおいて、リーチの図柄組み合わせが表示されてから、最終的に図柄組み合わせ(大当り、はずれの図柄組み合わせ)が導出されるまでの間に行われる演出である。なお、はずれ通常演出用の変動パターンに基づいて行われる図柄変動ゲームでは、リーチ演出を経ることなく最終的にはずれの図柄組み合わせが確定停止表示させるように展開される。また、はずれリーチ演出用の変動パターンに基づいて行われる図柄変動ゲームでは、リーチ演出を経て、最終的にはずれの図柄組み合わせが確定停止表示させるように展開される。また、大当り演出用の変動パターンに基づいて行われる図柄変動ゲームでは、リーチ演出を経て、最終的に大当りの図柄組み合わせが確定停止表示させるように展開される。
なお、本実施形態では、リーチ演出の種類として、「ノーマルリーチ演出(NR)」と「スーパーリーチ演出(SR)」の2種類がある。ノーマルリーチ演出(NR)とは、画像表示部GHにおいて、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、残り1列(本実施形態では、中列)を変動させて飾り図柄を導出する演出内容のリーチ演出である。また、スーパーリーチ演出(SR)とは、通常、ノーマルリーチ演出が実行された後に実行される。そして、スーパーリーチ演出は、全列の図柄が一旦停止表示した後又は中列の飾り図柄が変動表示中、例えば、特定のキャラクタが登場する発展演出が行われ、登場キャラクタの名称で呼ばれる「○○リーチ」へ発展して飾り図柄を導出する演出内容のリーチ演出である。スーパーリーチ演出では、通常、ノーマルリーチ演出から発展する内容となっているが、いきなり、「○○リーチ」へ発展する場合もある。
また、本実施形態における大当り演出用の変動パターン及びはずれリーチ演出用の変動パターンP1〜P8には、ノーマルリーチ演出のみを実行するか、スーパーリーチ演出を実行するかが予め対応付けられている。なお、本実施形態では、図柄変動ゲームが大当りになる場合(大当り演出用の変動パターンを決定する場合)には、ノーマルリーチ演出のみが対応付けられた変動パターンP1,P3よりも、スーパーリーチ演出が対応付けられた変動パターンP2,P4を決定しやすいようになっている。一方、図柄変動ゲームがはずれになる場合(はずれリーチ演出用の変動パターンを決定する場合)には、スーパーリーチ演出が対応付けられた変動パターンP6,P8よりも、ノーマルリーチ演出のみが対応付けられた変動パターンP5,P7を決定しやすいようになっている。すなわち、本実施形態では、ノーマルリーチ演出のみが実行されるよりも、スーパーリーチ演出が実行された方が大当りへの期待感が高まるようになっている。
各変動パターンP1〜P9により図柄変動ゲームの演出時間が特定できるようになっている。なお、大当り演出用の変動パターンP1とはずれリーチ演出用の変動パターンP5は、同じ演出時間が特定できるようになっており、同じ演出内容が特定できるようになっている。因みに、大当り演出用の変動パターンP2〜P4と、はずれリーチ演出用の変動パターンP6〜P8もそれぞれ同じ演出時間が特定できるようになっており、それぞれ同じ演出内容となっている。
主制御用ROM30bには、大当り判定値が記憶されている。大当り判定値は、大当りか否かの内部抽選で用いる判定値であり、当り判定用乱数の取り得る数値の中から定められている。また、主制御用ROM30bには、リーチ判定値が記憶されている。リーチ判定値は、リーチ抽選で用いる判定値であり、リーチ判定用乱数の取り得る数値の中から定められている。
次に、図2に示す演出制御基板31について説明する。
演出制御基板31には、制御動作を所定の手順で実行する演出制御用CPU31aと、演出制御用CPU31aの制御プログラムを格納する演出制御用ROM31bと、必要なデータの書き込み及び読み出しができる演出制御用RAM31cが設けられている。演出制御用CPU31aは、各種乱数の値を所定の周期毎に更新する乱数更新処理(乱数生成処理)を実行する。また、演出制御用CPU31aには、演出表示装置11が接続されている。また、演出制御用ROM31bには、各種の画像表示用データ(図柄、背景、文字、キャラクタなどの画像データ)が記憶されている。また、演出制御用RAM31cには、パチンコ遊技機の動作中に適宜書き換えられる各種情報(乱数値、タイマ値、フラグなど)が記憶(設定)される。また、演出制御用CPU31aには、演出ボタン40が接続されており、演出ボタン40から出力されるボタン検知信号を入力するようになっている。
以下、主制御基板30及び演出制御基板31が実行する制御内容を説明する。
まず、主制御基板30の主制御用CPU30aが、メイン制御プログラムに基づき実行する特別図柄入力処理や特別図柄開始処理などの各種処理について説明する。本実施形態において主制御用CPU30aは、所定の制御周期(例えば、4ms)毎に特別図柄入力処理や特別図柄開始処理などの各種処理を実行する。
最初に、特別図柄入力処理について説明する。主制御用CPU30aは、始動入賞口19へ遊技球が入球し、該遊技球を検知した始動口スイッチSW1が出力する検知信号を入力すると、主制御用RAM30cに記憶されている保留記憶数が上限数(本実施形態では、「4」)未満であるか否かの保留判定を行う。保留判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、保留記憶数を1加算(+1)し、保留記憶数を書き換える。また、主制御用CPU30aは、書き換え後の保留記憶数を指定する保留指定コマンドを出力する。また、保留判定を肯定判定した主制御用CPU30aは、各種乱数の値を主制御用RAM30cから取得し、その値を保留記憶数に対応付けて主制御用RAM30cの所定の記憶領域に格納する。なお、主制御用CPU30aは、保留判定の判定結果が否定の場合、上限数を超える保留記憶数の書き換えを行わないとともに、前述した各乱数の値も取得しない。
次に、特別図柄開始処理について説明する。主制御用CPU30aは、図柄変動ゲームの実行中、大当り遊技中か否かの実行条件判定を実行する。この実行条件判定の判定結果が肯定の場合、つまり、図柄変動ゲームの実行中、大当り遊技中である場合、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。一方、実行条件判定の判定結果が否定(図柄変動ゲーム中ではなく、且つ大当り遊技ではない)の場合、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に特別図柄入力処理において取得された各種乱数の値が設定されているか否かを判定する。当該判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理を終了する。一方、判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている当り判定用乱数等の各種乱数の値を読み出す。また、主制御用CPU30aは、保留記憶数を1減算(−1)し、保留記憶数を書き換える。また、主制御用CPU30aは、書き換え後の保留記憶数を指定する保留指定コマンドを出力する。
続いて、主制御用CPU30aは、当り判定用乱数の値が、主制御用ROM30bに記憶されている大当り判定値と一致するか否かの大当り判定をする。この大当り判定の判定結果が肯定の場合、つまり、大当りの場合、主制御用CPU30aは、大当りとなる図柄変動ゲームを実行させるための大当り変動処理を実行する。大当り変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄として大当り図柄を決定する。このとき主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている特図振分用乱数の値に基づいて、大当り遊技の種類と共に、特別図柄を決定する。
また、大当り変動処理において主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出す。そして、主制御用CPU30aは、読み出した変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類の大当り演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。そして、主制御用CPU30aは、大当り変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。
一方、上記大当り判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、当り判定用乱数の値が大当りとなる値ではないことからはずれを認識する。そして、主制御用CPU30aは、リーチ判定用乱数の値を読み出すとともに、リーチ判定用乱数の値とリーチ判定値を比較し、当該リーチ判定値と一致するか否かのリーチ判定(リーチ抽選)を行う。このリーチ判定の判定結果が肯定の場合、主制御用CPU30aは、リーチ抽選に当選したことから、リーチ演出が行われてはずれとなる図柄変動ゲームを実行させるためのリーチ変動処理を実行する。リーチ変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄としてはずれ図柄を決定する。また、はずれ図柄を決定した主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出し、当該変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類のはずれリーチ演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。そして、主制御用CPU30aは、リーチ変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。
一方、リーチ判定の判定結果が否定の場合、主制御用CPU30aは、リーチ演出が行われないではずれとなる図柄変動ゲームを実行させるためのはずれ変動処理を実行する。はずれ変動処理において主制御用CPU30aは、特別図柄表示装置12に確定停止表示させる特別図柄としてはずれ図柄を決定する。また、はずれ図柄を決定した主制御用CPU30aは、主制御用RAM30cの所定の記憶領域に記憶されている変動パターン振分用乱数の値を読み出し、当該変動パターン振分用乱数の値に基づいて、複数種類のはずれ通常演出用の変動パターンの中から変動パターンを決定する。そして、主制御用CPU30aは、はずれ変動処理において変動パターンを決定すると、特別図柄開始処理を終了する。
また、特別図柄開始処理において特別図柄及び変動パターンを決定した主制御用CPU30aは、決定した内容にしたがって生成した制御コマンドを所定のタイミングで演出制御基板31(演出制御用CPU31a)に出力する。具体的に言えば、主制御用CPU30aは、変動パターンを指示するとともに図柄変動ゲームの開始を指示する変動パターン指定コマンドを図柄変動ゲームの開始に際して最初に出力するとともに、特別図柄を変動表示させるように特別図柄表示装置12の表示内容を制御する。同時に、主制御用CPU30aは、特別図柄開始処理にて決定した特別図柄を指定する特別図柄指定コマンドを演出制御用CPU31aに出力する。そして、主制御用CPU30aは、指示した変動パターンに定められている変動時間の経過時に図柄変動ゲームの終了(飾り図柄の確定停止表示)を指示する全図柄停止コマンドを前記変動時間の経過に伴って出力するとともに、決定した特別図柄を確定停止表示させるように特別図柄表示装置12の表示内容を制御する。
以上により、本実施形態の主制御用CPU30aが、図柄変動ゲームにおける大当り結果を表示させるか否かを判定する大当り判定を実行する大当り判定手段となる。また、主制御用CPU30aが、図柄変動ゲームの演出時間を決定する演出決定手段となる。
次に、大当り抽選に当選した場合に主制御用CPU30aが実行する当り遊技処理を説明する。
まず、主制御用CPU30aは、オープニング時間の設定を開始する。また、主制御用CPU30aは、オープニング時間が開始したことを指示するオープニングコマンドを演出制御基板31に出力する。次に、主制御用CPU30aは、オープニング時間の終了後、各ラウンド遊技を制御する。すなわち、主制御用CPU30aは、各ラウンド遊技の開始時にラウンド遊技の開始を指示するラウンドコマンドを演出制御基板31に出力する。また、主制御用CPU30aは、ラウンド遊技毎に、大入賞口24の開放及び閉鎖を制御する。すなわち、主制御用CPU30aは、入球上限個数(本実施形態では8個)の遊技球が入賞するまでの間、又はラウンド遊技毎に予め決められた規定時間が経過するまでの間、大入賞口24を開放する。そして、主制御用CPU30aは、大入賞口24を閉鎖した場合には、ラウンド遊技毎に予め決められたインターバル時間を経過するまで、閉鎖を維持し、その後、ラウンド遊技を終了する。これらの一連の制御を、規定ラウンド数に達するまで実行する。規定ラウンド数のラウンド遊技が終了すると、主制御用CPU30aは、エンディング時間の設定を開始する。また、主制御用CPU30aは、エンディング時間が開始したことを指示するエンディングコマンドを演出制御基板31に出力する。そして、エンディング時間を経過すると、主制御用CPU30aは、大当り遊技を終了させる。
次に、演出制御基板31の演出制御用CPU31aが制御プログラムに基づき実行する各種の処理について説明する。
演出制御基板31の演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンド及び特別図柄指定コマンドを入力すると、当該コマンドの指示内容に応じて演出表示装置11に確定停止表示させる飾り図柄を決定する。以下、演出表示装置11に確定停止表示させる飾り図柄の決定について説明する。
演出制御用CPU31aは、大当り演出用の変動パターンが指定された場合、数字図柄によって構成される大当りの図柄組み合わせ([111]〜[888])の中から確定停止表示させる飾り図柄を決定する。また、演出制御用CPU31aは、はずれ図柄が指定されるとともに、はずれリーチ演出用の変動パターンが指定された場合、リーチの図柄組み合わせを含むはずれの図柄組み合わせ(例えば、[323])の中から確定停止表示させる飾り図柄を決定する。また、演出制御用CPU31aは、はずれ図柄が指定されるとともに、はずれ通常演出用の変動パターンが指定された場合、リーチの図柄組み合わせを含まないはずれの図柄組み合わせ(例えば、[426]や[211])の中から確定停止表示させる飾り図柄を決定する。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドを入力すると、各列の飾り図柄を変動表示させて図柄変動ゲームを開始するように、演出表示装置11の表示内容を制御する。そして、演出制御用CPU31aは、全図柄停止コマンドを入力すると、確定停止表示させると決定した飾り図柄の図柄組み合わせを演出表示装置11に確定停止表示させる。
また、演出制御用CPU31aは、変動パターン指定コマンドにより変動パターンが指定されると、図柄変動ゲームの具体的な演出実行内容を指定する演出実行パターンを決定する。変動パターンには、1又は複数の演出実行パターンがそれぞれ対応付けられている。詳しく説明する。
図4に演出実行パターンにより特定される演出内容について図示している。図3に示すように、変動パターンP1,P5には、演出実行パターンEP1が対応付けられている。図4に示すように、演出実行パターンEP1に基づく演出実行内容では、3列の飾り図柄が変動表示されてから、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示され、その後、ノーマルリーチ演出が実行されるようになっている。その後、演出実行パターンEP1に基づく演出実行内容では、変動パターンP1,P5により指定された結果が表示されるようになっている。
図3に示すように、変動パターンP2,P6には、演出実行パターンEP2が対応付けられている。図4に示すように、演出実行パターンEP2に基づく演出実行内容では、3列の飾り図柄が変動表示されてから、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示され、その後、ノーマルリーチ演出が実行されるようになっている。演出実行パターンEP2に基づく演出実行内容では、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、演出実行パターンEP2に基づく演出実行内容では、変動パターンP2,P6により指定された結果が表示されるようになっている。
図3に示すように、また、変動パターンP3,P7には、演出実行パターンEP3a,EP3bが対応付けられている。演出実行パターンEP3a,EP3bでは、1回の図柄変動ゲームにおいて、表示された全列の飾り図柄が変動表示されてから、全列の飾り図柄の一旦停止表示又は確定停止表示までを1回とする変動サイクルを複数回、連続して実行する擬似連続演出(連続予告演出)を実行可能に構成している。なお、擬似連続演出は、特別図柄表示装置12で行われる1回の図柄変動ゲーム中に、演出表示装置11で行われる図柄変動ゲームのみで演出として表現される。1回の図柄変動ゲームは、図柄(特別図柄と飾り図柄)の変動開始によって開始し、図柄が確定停止表示されることによって終了する。この1回の図柄変動ゲームは、1球の遊技球が始動入賞口19に入球したことに対して行われるものである。すなわち、擬似連続演出を伴う1回の図柄変動ゲームは、内部制御において1回の図柄変動ゲームを、恰も複数回の図柄変動ゲームが連続して行われているかのように擬似的に演出表現してなされるものである。そして、擬似連続演出では、変動サイクルの回数が多いほど、図柄変動ゲームが大当りとなる可能性、すなわち、大当り期待度が高いことを示唆している。
図4に示すように、演出実行パターンEP3aに基づく演出実行内容では、3回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP3aに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。同様に、全列の飾り図柄が再び変動表示され、3回目の変動サイクルが開始され、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、ノーマルリーチ演出を経て、変動パターンP3,P7により指定された結果が表示され、3回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
一方、図4に示すように、演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容では、4回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。同様に、3回目の変動サイクルも実行される。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、4回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。そして、ノーマルリーチ演出を経て、変動パターンP3,P7により指定された結果が表示され、4回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
なお、図4に示すように、変動パターンP3,P7により特定される演出時間T3において演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容が行われるため、演出実行パターンEP3aにおけるノーマルリーチ演出の時間を削り、削った分の時間を4回目の変動サイクルのための時間として使用している。すなわち、演出実行パターンEP3aに基づいて特定されるノーマルリーチ演出の開始時間と、演出実行パターンEP3bに基づいて特定される4回目の変動サイクルの開始時間は同じであり、ノーマルリーチ演出の終了時間は同じとなっている。また、演出実行パターンEP3a,EP3bに基づく演出実行内容では、2回目の変動サイクルまでは、演出実行内容は同じとなっている一方、3回目の変動サイクルの演出実行内容は一部異なっている。
また、3回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、3回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP3a、EP3bは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、3回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP3b特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP3a特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
そして、図3に示すように、また、変動パターンP4,P8には、演出実行パターンEP4a〜EP4cが対応付けられている。演出実行パターンEP4a〜EP4cでも、擬似連続演出を実行可能に構成している。
図4に示すように、演出実行パターンEP4aに基づく演出実行内容では、3回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP4aに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。同様に、全列の飾り図柄が再び変動表示され、3回目の変動サイクルが開始され、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、ノーマルリーチ演出が実行され、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、3回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
一方、図4に示すように、演出実行パターンEP4bに基づく演出実行内容では、4回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP4bに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。同様に、3回目の変動サイクルも実行される。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、4回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。そして、ノーマルリーチ演出が実行され、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、4回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
なお、図4に示すように、変動パターンP4,P8により特定される演出時間T4において演出実行パターンEP4bに基づく演出実行内容が行われるため、演出実行パターンEP4aの演出実行内容においてノーマルリーチ演出の時間を削り、削った分の時間を4回目の変動サイクルのための時間として使用している。すなわち、演出実行パターンEP4aに基づいて特定されるノーマルリーチ演出の開始時間と、演出実行パターンEP4bに基づいて特定される4回目の変動サイクルの開始時間は同じであり、ノーマルリーチ演出の終了時間(発展演出の開始まで)は同じとなっている。
また、3回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、3回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP4a〜EP4cは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、3回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP4b,EP4c特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP4a特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
そして、図4に示すように、演出実行パターンEP4cに基づく演出実行内容では、5回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP4cに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、2〜4回目の変動サイクルが実行される。4回目の変動サイクル終了後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、5回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、はずれリーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。そして、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、5回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
なお、図4に示すように、変動パターンP4,P8により特定される演出時間T4において演出実行パターンEP4cに基づく演出実行内容が行われるため、演出実行パターンEP4aにおけるノーマルリーチ演出の時間を削り、削った分の時間を4回目及び5回目の変動サイクルのための時間として使用している。すなわち、演出実行パターンEP4aに基づいて特定されるノーマルリーチ演出の開始時間と、演出実行パターンEP4cに基づいて特定される4回目の変動サイクルの開始時間は同じであり、スーパーリーチ演出の開始時間は同じとなっている。
また、4回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、4回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP4b,EP4cは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、4回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP4c特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP4b特有の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
次に、演出実行パターンの決定方法について説明する。
変動パターンP1,P5が指定された場合、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP1を特定し、当該演出実行パターンEP1に基づく演出実行内容で、図柄変動ゲームを実行させる。同様に、変動パターンP2,P6が指定された場合、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP2を特定し、当該演出実行パターンEP2に基づく演出実行内容で、図柄変動ゲームを実行させる。
一方、変動パターンP3,P7が指定された場合、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP3a及び演出実行パターンEP3b共通のパターンに基づき、3回目の変動サイクルまで実行させる。そして、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルの予め決められた期間において、演出ボタン40の操作が有効となる操作有効期間を設定する。尚、図4では、矢印で操作有効期間を図示している。
そして、操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP3aに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。一方、操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルを終了させ、4回目の変動サイクルを開始させる。
また、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる場合、4回目の変動サイクルにおいて、操作有効期間を設定するようになっている。しかしながら、当該操作有効期間において操作ボタンが操作されたとしても、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP3bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させるようになっている。
また、変動パターンP4,P8が指定された場合、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4a〜EP4c共通のパターンに基づき、3回目の変動サイクルまで実行させる。そして、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルの予め決められた期間において、演出ボタン40の操作が有効となる操作有効期間を設定する。
そして、操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4aに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。一方、操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4b及び演出実行パターンEP4c共通のパターンに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルを終了させ、4回目の変動サイクルを開始させる。
そして、演出制御用CPU31aは、4回目の変動サイクルの予め決められた期間において、2回目の操作有効期間を設定する。2回目の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。また、2回目の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であっても、抽選に落選した場合にも、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。一方、2回目の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であって、抽選に当選した場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP4cに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、4回目の変動サイクルを終了させ、5回目の変動サイクルを開始させる。なお、2回目の操作有効期間において、演出ボタン40が操作されたときに実行される抽選の当選確率は、大当り判定の判定結果に応じて変更される。具体的には、大当りの場合(変動パターンP4の場合)には、はずれの場合(変動パターンP8の場合)と比較して、高確率で当選するようになっていても良い。
以上のように、本実施形態では、操作有効期間は、擬似連続演出(連続予告演出)が実行される場合、変動パターンにより特定される決定可能回数のうち最も少ない回数の変動サイクルが終了する前であって、変動サイクルの実行回数が予め決められた規定回数となったときに設定されるように構成されている。例えば、変動パターンP3,P7が指定された場合、変動パターンP3,P7により特定される決定可能回数(3回又は4回)のうち最も少ない回数(3回)の変動サイクルが終了する前であって、変動サイクルの開始回数が予め決められた規定回数(3回)となったときに設定される。また、変動パターンP4,P8が指定された場合、変動パターンP4,P8により特定される決定可能回数(3回〜5回)のうち最も少ない回数(3回)の変動サイクルが終了する前であって、変動サイクルの開始回数が予め決められた規定回数(3回)となったときに設定される。
そして、本実施形態では、ノーマルリーチ演出のみが実行される変動パターンP3,P7よりもスーパーリーチ演出が実行される変動パターンP4,P8の方が、大当り信頼度が高く設定されている。すなわち、主制御用CPU30aは、大当り判定の判定結果が肯定の場合には、ノーマルリーチ演出のみが実行される変動パターンP3よりも、スーパーリーチ演出が実行される変動パターンP4を高確率で決定するようになっている。一方で、主制御用CPU30aは、大当り判定の判定結果が否定の場合であって、リーチ判定の判定結果が肯定の場合には、スーパーリーチ演出が実行される変動パターンP8よりも、ノーマルリーチ演出のみが実行される変動パターンP7を高確率で決定するようになっている。
そして、上述したように、ノーマルリーチ演出のみが実行される変動パターンP3,P7よりもスーパーリーチ演出が実行される変動パターンP4,P8の方が、擬似連続演出における最大変動サイクルが多く設定されている。以上のことから、操作有効期間において演出ボタン40が操作されなかった場合には、変動パターンにより特定された決定可能回数の中で、最も少ない回数(3回)を変動サイクルの実行回数として決定するようになっている。その一方で、操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合、特定した決定可能回数の中で、大当り判定の判定結果に基づく回数(4回又は5回)を変動サイクルの実行回数として決定することができるようになっている。つまり、操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合のみ、擬似連続演出において、大当り信頼度を理解できる変動サイクルの回数(4回であるか、5回であるか)について知ることができる。その一方で、操作有効期間において演出ボタン40が操作されなかった場合には、擬似連続演出において、変動サイクルの回数が何回まで実行されるかについて理解できないようになっている。これにより、演出ボタン40を操作するか否かにより演出実行内容を変化させ、遊技者の参加意欲を向上させることができる。
なお、擬似連続演出が実行された時点で、リーチ演出が実行されることは認識できる。このため、演出ボタン40を押すことが煩わしいと思う遊技者や、ノーマルリーチ演出などの演出実行内容の一部を削ってまで、大当り信頼度を早く知りたいと思わない遊技者にとって、演出ボタン40を操作しないと言う選択肢を残している。これにより、演出ボタン40が操作されなかったとしても、擬似連続演出が途中まで実行されるため、遊技者の興趣の低下を防止することができる。また、ノーマルリーチ演出の実行時間を削って、代わりに変動サイクルを実行させるため、演出時間が長くなることを防止している。また、4回目の変動サイクルにおいて設定される操作有効期間に演出ボタン40を操作しても必ずしも5回目の変動サイクルが実行されるとは限らない。このため、4回目の変動サイクルにおいて設定される操作有効期間に演出ボタン40を操作したにも係わらず5回目の変動サイクルが実行されないときであっても、遊技者に期待感を持たせることができる。
また、これにより、本実施形態の演出制御用CPU31aが、連続予告演出を実行させる連続予告実行手段となる。また、演出制御用CPU31aが、連続予告演出において実行可能な遊技演出の決定可能回数を特定する回数決定手段となる。
以上詳述したように、本実施形態は、以下の効果を有する。
(1)操作有効期間において演出ボタン40が操作されなかった場合には、変動パターンにより特定される決定可能回数の中で、最も少ない回数(3回)を変動サイクルの実行回数として決定するようになっている。その一方で、操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合、特定される決定可能回数の中で、大当り判定の判定結果に基づく回数(4回又は5回)を変動サイクルの実行回数として決定することができるようになっている。これにより、遊技者が演出ボタン40を操作したときに限り、大当り期待度を確認することができる。遊技者の参加意欲を高め、遊技の興趣が向上する。また、操作しなくても途中まで実行されるため、興味を持たせることができる。また、操作が煩わしいと思う遊技者に対しても、最低限の大当り期待度(リーチ演出が実行されること)を報知できる。
(2)遊技演出は、図柄の変動開始から図柄の変動停止までを1回とする変動サイクルである。遊技者の操作に応じて、恰も図柄変動ゲームの回数が増加するかのように思わせることができ、遊技の興趣が向上する。
(3)また、4回目の変動サイクルにおいて設定される操作有効期間で、演出ボタン40が操作されたとしても、5回目の変動サイクルが実行されるとは限らない。このため、5回目の変動サイクルが実行されるか否か、及びスーパーリーチ演出が実行されるか否かについてより注目させることができる。その一方で、3回目の変動サイクルにおいて設定される操作有効期間で、演出ボタン40が操作された場合には、必ず4回目の変動サイクルが実行される。このため、遊技者の操作が無駄になったと思わせることなく、次の操作意欲を持たせることができる。
(第2実施形態)
次に、本発明を具体化した第2実施形態を説明する。なお、第1実施形態と同様の構成は、第1実施形態と同じ符号を付してその詳細な説明及び図面は省略又は簡略する。
第2実施形態では、変動パターンP4,P8には、演出実行パターンEP5a〜EP5dが対応付けられている。演出実行パターンEP5a〜EP5dでも、擬似連続演出を実行可能に構成している。
図5に示すように、演出実行パターンEP5aに基づく演出実行内容では、2回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP5aに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、予め決められた第1の期間経過後、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、ノーマルリーチ演出が実行され、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、2回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
演出実行パターンEP5bに基づく演出実行内容では、3回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP5bに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、予め決められた第1の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、3回目の変動サイクルが開始され、第1の期間よりも短く設定された第2の期間経過後、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、ノーマルリーチ演出が実行され、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、3回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
演出実行パターンEP5cに基づく演出実行内容では、4回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP5cに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、予め決められた第1の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、3回目の変動サイクルが開始され、第1の期間よりも短く設定された第2の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより3回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、4回目の変動サイクルが開始され、第2の期間よりも短く設定された第3の期間経過後、リーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、ノーマルリーチ演出が実行され、当該ノーマルリーチ演出においてはずれの図柄組み合わせが一旦停止表示された後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、4回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
演出実行パターンEP5dに基づく演出実行内容では、5回の変動サイクルを伴う擬似連続演出が実行されるようになっている。すなわち、演出実行パターンEP5dに基づく演出実行内容では、図柄変動ゲームの開始と共に、3列の飾り図柄が変動表示されて1回目の変動サイクルが開始され、所定時間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより1回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、2回目の変動サイクルが開始され、予め決められた第1の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより2回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、3回目の変動サイクルが開始され、第1の期間よりも短く設定された第2の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより3回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、4回目の変動サイクルが開始され、第2の期間よりも短く設定された第3の期間経過後、3列の飾り図柄が一旦停止表示されることにより4回目の変動サイクルが終了する。その後、全列の飾り図柄が再び変動表示され、5回目の変動サイクルが開始され、第3の期間よりも短く設定された第4の期間経過後、はずれリーチの図柄組み合わせが一旦停止表示される。その後、発展演出を経て中列の飾り図柄が再変動し、スーパーリーチ演出が実行されるようになっている。その後、変動パターンP4,P8により指定された結果が表示され、5回目の変動サイクルが終了すると共に、図柄変動ゲームが終了するようになっている。
図5に示すように、変動パターンP4,P8により特定される演出時間T4において演出実行パターンEP5a〜演出実行パターンEP5dに基づく演出実行内容が行われるため、演出実行パターンEP4aの演出実行内容におけるノーマルリーチ演出の実行時間を削り、削った分の時間を3回目〜5回目の変動サイクルのための時間として使用している。すなわち、演出実行パターンEP5aに基づいて特定されるノーマルリーチ演出の開始時間と、演出実行パターンEP5b〜演出実行パターンEP5dに基づいて特定される3回目の変動サイクルの開始時間は同じである。また、演出実行パターンEP5a〜演出実行パターンEP5dに基づく演出実行内容では、ノーマルリーチ演出の終了時間(発展演出の開始まで)は同じとなっている。
また、3回目の変動サイクルの実行時間(第2の期間)は、2回目の変動サイクルの実行時間(第1の期間)よりも短く設定されている(本実施形態では、第1の期間の3/4の時間に設定されている)。そして、4回目の変動サイクルの実行時間(第3の期間)は、3回目の変動サイクルの実行時間(第2の期間)よりも短く設定されている(本実施形態では、第1の期間の2/4の時間に設定されている)。同様に、5回目の変動サイクルの実行時間(第4の期間)は、4回目の変動サイクルの実行時間(第3の期間)よりも短く設定されている(本実施形態では、第1の期間の1/4の時間に設定されている)。
このように変動サイクルの実行回数が増える毎に、変動サイクルの実行時間を短くしている。このため、変動サイクルの実行時間が同じである場合と比較して、本実施形態では、変動サイクルの実行回数が増えても、演出時間が長くなることを防止できる。このため、変動サイクルを実行させるために実行時間が削られる遊技演出(ノーマルリーチ演出)を余計に長くすることを防止できる。すなわち、演出が間延びして退屈に感じさせることを防止できる。
なお、2回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、2回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP5a〜EP5dは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、2回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP5b〜EP5d用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP5a用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
また、3回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、3回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP5b〜EP5dは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、3回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP5c〜EP5d用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP5b用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
同様に、4回目の変動サイクル終了時における飾り図柄の表示態様を除いて、4回目の変動サイクルが終了するまでは、演出実行パターンEP5c,EP5dは、共通化されており、画像データなども共通化されている。そして、2回目の変動サイクルが終了する時点において、所定条件が成立していたときには、演出実行パターンEP5d用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。一方、所定条件が成立していないときには、演出実行パターンEP5c用の演出実行内容にて図柄変動ゲームが実行されることとなる。
次に、演出実行パターンの決定方法について説明する。
また、変動パターンP4,P8が指定された場合、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5a〜EP5d共通のパターンに基づき、2回目の変動サイクルまで実行させる。そして、演出制御用CPU31aは、2回目の変動サイクルの予め決められた期間において、演出ボタン40の操作が有効となる第1の操作有効期間を設定する。尚、図5では、矢印で操作有効期間を図示している。
そして、第1の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5aに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。一方、第1の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5b〜演出実行パターンEP5d共通のパターンに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、2回目の変動サイクルを終了させ、3回目の変動サイクルを開始させる。
そして、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルの予め決められた期間において、第2の操作有効期間を設定する。なお、第2の操作有効期間は、3回目の変動サイクルの実行時間に応じて、第1の操作有効期間よりも短く設定されている。第2の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。また、第2の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であっても、抽選に落選した場合にも、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5bに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。
一方、第2の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であって、抽選に当選した場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5c〜演出実行パターンEP5d共通のパターンに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、3回目の変動サイクルを終了させ、4回目の変動サイクルを開始させる。
そして、演出制御用CPU31aは、4回目の変動サイクルの予め決められた期間において、第3の操作有効期間を設定する。なお、第3の操作有効期間は、4回目の変動サイクルの実行時間に応じて、第2の操作有効期間よりも更に短く設定されている。第3の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作されなかった場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5cに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。また、第3の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であっても、抽選に落選した場合にも、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5cに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。
一方、第3の操作有効期間内において、演出ボタン40が操作された場合であって、抽選に当選した場合には、演出制御用CPU31aは、演出実行パターンEP5d共通のパターンに基づく演出実行内容で図柄変動ゲームを実行させる。すなわち、演出制御用CPU31aは、4回目の変動サイクルを終了させ、5回目の変動サイクルを開始させる。
以上のように、本実施形態では、操作有効期間は、擬似連続演出(連続予告演出)が実行される場合、変動サイクルの実行時間に応じて設定される。そして、変動サイクルの実行時間は、変動サイクルの実行回数が多くなるほど、短く設定されている。このため、操作有効期間も変動サイクルの実行回数が多くなるほど、短く設定されることとなる。すなわち、変動サイクルの実行回数が多くなるほど、操作有効期間が短くなり、演出ボタン40の有効な操作が難しくなる。従って、変動サイクルの実行回数が多くなるほど、遊技者に難しい操作を成功したと達成感を与えることができる。また、それと共に、大当り信頼度が高いことを、及び図柄変動ゲームの大当り信頼度を知ることができ、遊技の興趣が向上する。以上のことから、擬似連続演出において、操作有効期間が設定された場合、遊技者に演出ボタン40を操作する意欲を持たせることができる。
以上詳述したように、本実施形態は、第1実施形態の効果に加えて、以下の効果を有する。
(4)変動サイクルの実行時間(実行期間)は、実行回数に応じて短くなり、操作有効期間も実行回数が多くなるにつれて短くなる。すなわち、変動サイクルの実行回数が多くなるほど、演出ボタン40が操作しにくくなる。このため、遊技者に操作する意欲を持たせ、決定可能回数の上限まで実行された場合には、遊技者に達成感を与えることができる。
(5)変動サイクルの実行時間は、実行回数に応じて短く設定可能に構成されている。これにより、同じ演出時間であっても、変動サイクルの実行回数を任意に増減することができる。また、実行回数に応じて短くすることができるため、最初から変動サイクルの実行時間が短い場合と比較して、途中まで実行回数の多少を秘匿することができる。また、同一時間の変動サイクルが実行される場合と比較して、変動サイクルの代わりに実行させる遊技演出(本実施形態では、ノーマルリーチ演出)が長くなることを防止でき、演出の間延びを防止できる。また、変動パターンの共通化をすることができ、記憶量を減らすことができる。
なお、上記実施形態は、次のような別の実施形態(別例)にて具体化できる。
・上記実施形態では、操作有効期間は、決定可能回数のうち最も少ない回数の変動サイクルが終了する直前に設定されていたが、この別例として、操作有効期間を、擬似連続演出が開始した際、又は決定可能回数のうち最も少ない回数の変動サイクルが終了する直前に設定されるようにしてもよい。なお、擬似連続演出が開始した際とは、図柄変動ゲームの開始時や、擬似連続演出が開始したことを認識できる時期、例えば、2回目の変動サイクル中のことである。このようにすると、演出ボタン40を操作するタイミングが複数あるため、開始時に操作できなかった場合、または途中で操作する意欲をもった場合において、操作させることができる。このため、遊技者の興趣を向上させることができる。
また、この場合において、操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合であって、予め決められた抽選に当選した場合、特定した決定可能回数の中で、大当り判定の判定結果に基づき遊技演出の実行回数を決定するようにしてもよい。そして、擬似連続演出の開始した際に設定された操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合における当該抽選の当選確率と、決定可能回数のうち最も少ない回数の変動サイクルが終了する直前に設定された操作有効期間において演出ボタン40が操作された場合における前記抽選の当選確率は、異なるようにしてもよい。これにより、いつ演出ボタン40が操作されるかについて大当り期待度が報知されるか否かの確率が異なる。このため、遊技者は、いつ操作すべきかについて注目することとなる。
・上記実施形態において、演出制御用CPU31aは、変動サイクルの実行回数が、変動パターンにより特定された決定可能回数の上限に達したときには、当該上限に達したことを報知する成功演出を実行させるようにしてもよい。例えば、変動パターンP3に基づく、擬似連続演出を実行させた際、変動サイクルの実行回数が4回に達したときに成功演出を実行させるようにしても良い。このため、遊技者は、遊技演出の実行回数が上限に達したことを認識することができる。そして、遊技者に達成感を与えることができる。なお、成功演出は、表示画像を表示させる表示演出や、スピーカから音声を出力する音声出力演出、発光ランプを発光させる発光演出、可動体を可動させる可動体演出など、任意の演出態様で実行させてもよい。
・上記実施形態において、演出制御用CPU31aは、変動サイクルの実行回数が、変動パターンにより特定された決定可能回数の上限に達することなく終了した場合には、当該上限に達していないことを報知する失敗演出を実行させるようにしてもよい。例えば、変動パターンP4に基づく、擬似連続演出を実行させた際、変動サイクルの実行回数が5回に達することなく終了したときに失敗演出を実行させるようにしても良い。これにより、上限まで操作することができなかったことを認識させることができる。また、実行回数を多くすることができることを期待させることができる。また、操作有効期間内に演出ボタン40が操作できなかったために失敗演出が実行されたときには、遊技者に操作有効期間内に演出ボタン40が操作されなかったことを認識させることができる。なお、失敗演出は、表示画像を表示させる表示演出や、スピーカから音声を出力する音声出力演出、発光ランプを発光させる発光演出、可動体を可動させる可動体演出など、任意の演出態様で実行させてもよい。
・上記実施形態では、連続予告演出として変動サイクルが複数回実行される擬似連続演出を実行させたが、連続予告演出として、所定の遊技演出が繰り返し実行される連続予告演出が実行されてもよい。例えば、表示画像が繰り返し表示される連続予告演出が実行されても良い。但し、決定可能回数の設定や、操作有効期間の設定方法、遊技演出が実行される期間の設定方法などは、上記実施形態と同様として演出内容を変更する。また、複数種類の表示画像を予め決められた順番で段階的に表示するステップアップ演出を連続予告演出として実行させても良い。
・上記実施形態において、変動パターンにより特定される演出内容を複数設け、各演出内容には、それぞれ大当りとなる可能性を示す大当り期待度をそれぞれ定めても良い。なお、大当り期待度は、大当り時における当該演出内容の出現率を、全体の出現率で割ったものである。そして、演出内容より定められる大当り期待度に応じて、決定可能回数の上限を決定しても良い。
・上記実施形態では、ノーマルリーチ演出及びスーパーリーチ演出を実行させたが、その他の遊技演出を実行させても良い。
・上記第2実施形態において、変動サイクルの実行時間は、前回の変動サイクルの実行時間以下としてもよく、必ずしも短くする必要はない。また、変動サイクルの決定可能回数の上限である場合には、変動サイクルの実行時間を前回よりも短くしなくても良い。
・上記第1実施形態において、変動パターンP3.P7に基づく擬似連続演出において、4回目の変動サイクル中に操作有効期間を設定したが、演出ボタン40を操作しても次の変動サイクルが必ず実行されないのであれば、すなわち、決定可能回数の上限に達したのであれば、操作有効期間を設定しなくてもよい。
・上記実施形態において、擬似連続演出で5回目の変動サイクルが実行された場合には、ノーマルリーチ演出が省略されたが、実行させても良い。
・上記実施形態において、変動パターンP4.P8に基づく擬似連続演出が実行される際、4回目の変動サイクルにおいて設定される第2の操作有効期間にて演出ボタン40が操作されたときに実行される、次の変動サイクルを実行させるか否かの抽選では、大当りか否かにかかわらず当選確率を一定の確率としていた。この別例として、大当りの場合には、はずれの場合と比較して当該抽選の当選確率を高確率としても良い。これにより、大当りの場合には、はずれの場合と比較して決定可能回数の上限に達しやすくなり、変動サイクルの実行回数から大当り信頼度を認識できる。
・上記実施形態において、擬似連続演出における変動サイクルの決定可能回数は、任意に変更しても良い。例えば、決定可能回数の上限を6回としても良い。また、決定可能回数の下限を、4回としても良い。
・上記実施形態において、変動サイクルの実行回数が、決定可能回数の上限に達していないときに、リーチ演出を実行させても良い。例えば、1回目若しくは2回目の変動サイクルにおいて、リーチ演出を実行させても良い。
・上記実施形態において、変動パターン及び演出実行パターンは、その数及びその内容を任意に変更しても良い。また、対応関係を任意に変更してもよい。
・上記実施形態において、擬似連続演出が実行される際、4回目の変動サイクルにおいて操作有効期間を設定しなくてもよい。すなわち、3回目の変動サイクルにおける操作有効期間にて演出ボタン40が操作された場合には、必ず決定可能回数の上限まで変動サイクルが実行されるようにしてもよい。なお、変動パターンP4,P8に基づく擬似連続演出が実行されている場合、決定可能回数の上限は、大当り判定の判定結果に基づき決定されるようにしてもよい。例えば、大当り判定の判定結果が肯定の場合には、否定の場合と比較して決定可能回数の上限が多く(5回に)設定されやすくなっていてもよい。
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想を以下に追記する。
(イ)前記連続予告実行手段は、前記回数決定手段により特定された決定可能回数のうち最も少ない回数の遊技演出が終了する直前に操作有効期間を設定し、それ以降、各遊技演出において操作有効期間を設定することを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の遊技機。
(ロ)前記連続予告実行手段は、遊技演出の実行回数が、前記回数決定手段により特定された決定可能回数の上限に達することなく操作有効期間内に演出用操作手段が操作されなかったときには、当該上限に達していないことを報知する失敗演出を実行させることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の遊技機。
(ハ)遊技演出は、図柄の変動開始から図柄の変動停止までを1回とする変動サイクルであることを特徴とする請求項1〜請求項3のうちいずれか一項に記載の遊技機。