JP5856478B2 - 産業機械の旋回装置 - Google Patents
産業機械の旋回装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5856478B2 JP5856478B2 JP2011290091A JP2011290091A JP5856478B2 JP 5856478 B2 JP5856478 B2 JP 5856478B2 JP 2011290091 A JP2011290091 A JP 2011290091A JP 2011290091 A JP2011290091 A JP 2011290091A JP 5856478 B2 JP5856478 B2 JP 5856478B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper member
- carrier body
- stopper
- speed reducer
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 78
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Retarders (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
また、本発明は、第1部材と、減速機を介して該第1部材に対して相対的に旋回する第2部材と、を有する産業機械の旋回装置において、前記減速機は、前記第1部材と連結されるケーシング、および前記第2部材と連結されるキャリヤ体を備え、かつ、前記減速機のキャリヤ体に、第1ストッパ部材が設けられるとともに、前記減速機のケーシングに、前記第1ストッパ部材が当接することにより、前記産業機械の前記第2部材の前記第1部材に対する旋回を制限する第2ストッパ部材が設けられ、前記第1ストッパ部材を前記キャリヤ体に固定するボルトのボルト孔を、前記第2部材を前記キャリヤ体に固定するボルトのボルト孔よりも径方向外側に設けた構成とすることにより、同様に上記課題を解決したものである。
また、本発明は、第1部材と、減速機を介して該第1部材に対して相対的に旋回する第2部材と、を有する産業機械の旋回装置において、前記減速機は、前記第1部材と連結されるケーシング、および前記第2部材と連結されるキャリヤ体を備え、かつ、前記減速機のキャリヤ体に、第1ストッパ部材が設けられるとともに、前記減速機のケーシングに、前記第1ストッパ部材が当接することにより、前記産業機械の前記第2部材の前記第1部材に対する旋回を制限する第2ストッパ部材が設けられ、前記第1ストッパ部材を位置決めする第1ストッパ部材用の凹部が前記キャリヤ体に形成されるとともに、前記第2ストッパ部材を位置決めする第2ストッパ部材用の凹部が前記ケーシングに形成され、かつ、前記第1ストッパ部材用の凹部と第2ストッパ部材用の凹部の双方に同時に係合する第3ストッパ部材を備えた構成とすることにより、同様に上記課題を解決したものである。
12…産業ロボット
14…固定第1部材
16…旋回第2部材
18…回転キャリヤ体
20…遊星歯車減速機
22…入力歯車
32…内歯歯車
46…固定ケーシング
46A…突出部
48…回転キャリヤ体
66…第1ストッパ部材
68…第2ストッパ部材
Claims (5)
- 第1部材と、減速機を介して該第1部材に対して相対的に旋回する第2部材と、を有する産業機械の旋回装置において、
前記減速機は、前記第1部材と連結されるケーシング、および前記第2部材と連結されるキャリヤ体を備え、かつ、
前記減速機のキャリヤ体に、第1ストッパ部材が設けられるとともに、
前記減速機のケーシングに、前記第1ストッパ部材が当接することにより、前記産業機械の前記第2部材の前記第1部材に対する旋回を制限する第2ストッパ部材が設けられ、
前記減速機のキャリヤ体は、前記減速機のケーシングの最小外径部よりも径方向外側に延長された延長部を有し、
該延長部に前記第1ストッパ部材が設けられる
ことを特徴とする産業機械の旋回装置。 - 第1部材と、減速機を介して該第1部材に対して相対的に旋回する第2部材と、を有する産業機械の旋回装置において、
前記減速機は、前記第1部材と連結されるケーシング、および前記第2部材と連結されるキャリヤ体を備え、かつ、
前記減速機のキャリヤ体に、第1ストッパ部材が設けられるとともに、
前記減速機のケーシングに、前記第1ストッパ部材が当接することにより、前記産業機械の前記第2部材の前記第1部材に対する旋回を制限する第2ストッパ部材が設けられ、
前記第1ストッパ部材を前記キャリヤ体に固定するボルトのボルト孔を、前記第2部材を前記キャリヤ体に固定するボルトのボルト孔よりも径方向外側に設けた
ことを特徴とする産業機械の旋回装置。 - 第1部材と、減速機を介して該第1部材に対して相対的に旋回する第2部材と、を有する産業機械の旋回装置において、
前記減速機は、前記第1部材と連結されるケーシング、および前記第2部材と連結されるキャリヤ体を備え、かつ、
前記減速機のキャリヤ体に、第1ストッパ部材が設けられるとともに、
前記減速機のケーシングに、前記第1ストッパ部材が当接することにより、前記産業機械の前記第2部材の前記第1部材に対する旋回を制限する第2ストッパ部材が設けられ、
前記第1ストッパ部材を位置決めする第1ストッパ部材用の凹部が前記キャリヤ体に形成されるとともに、前記第2ストッパ部材を位置決めする第2ストッパ部材用の凹部が前記ケーシングに形成され、かつ、
前記第1ストッパ部材用の凹部と第2ストッパ部材用の凹部の双方に同時に係合する第3ストッパ部材を備えた
ことを特徴とする産業機械の旋回装置。 - 請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記キャリヤ体に前記第1ストッパ部材の取り付け部が複数設けられ、いずれかの取り付け部に前記第1ストッパ部材が取り付けられる
ことを特徴とする産業機械の旋回装置。 - 請求項4において、
前記取り付け部が、第1ストッパ部材を位置決めする凹部と、該第1ストッパ部材を前記キャリヤ体に固定するボルトのボルト孔と、を備える
ことを特徴とする産業機械の旋回装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011290091A JP5856478B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 産業機械の旋回装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011290091A JP5856478B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 産業機械の旋回装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013139062A JP2013139062A (ja) | 2013-07-18 |
JP5856478B2 true JP5856478B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=49037008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011290091A Active JP5856478B2 (ja) | 2011-12-28 | 2011-12-28 | 産業機械の旋回装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5856478B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITUB20159295A1 (it) * | 2015-12-01 | 2017-06-01 | B N P Srl | Braccio articolato |
JP6492329B2 (ja) * | 2016-01-29 | 2019-04-03 | 株式会社安川電機 | ロボット |
JP2019167966A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | 株式会社ニッセイ | 直交軸減速機及び直交軸減速機を用いたロボット |
JP7635541B2 (ja) | 2020-12-17 | 2025-02-26 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットアームおよびロボット |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS614683A (ja) * | 1984-06-20 | 1986-01-10 | トキコ株式会社 | 産業用ロボツト |
JPH03239495A (ja) * | 1990-02-15 | 1991-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | 多関節ロボットの手首ユニット構造 |
JPH0580692U (ja) * | 1992-04-10 | 1993-11-02 | 株式会社不二越 | 産業用ロボットの揺動軸規制装置 |
JP4131086B2 (ja) * | 2001-02-16 | 2008-08-13 | 株式会社デンソー | ロボットの関節部構造 |
JP3893302B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-03-14 | 住友重機械工業株式会社 | 減速機及びギヤドモータ |
JP5406644B2 (ja) * | 2009-09-14 | 2014-02-05 | ナブテスコ株式会社 | 旋回装置 |
JP5709700B2 (ja) * | 2011-09-06 | 2015-04-30 | 住友重機械工業株式会社 | 産業機械の旋回装置 |
-
2011
- 2011-12-28 JP JP2011290091A patent/JP5856478B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013139062A (ja) | 2013-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5205633B2 (ja) | 歯車装置及び歯車装置を用いた産業用ロボットの旋回部構造 | |
JP5285606B2 (ja) | モータ付減速装置及び産業機械 | |
JP5466741B2 (ja) | 減速装置 | |
KR101258241B1 (ko) | 중공 감속기 | |
JP5856478B2 (ja) | 産業機械の旋回装置 | |
JPWO2008075598A1 (ja) | 歯車装置 | |
CN103765042B (zh) | 齿轮装置 | |
WO2006115257A1 (ja) | 産業用ロボットの旋回部構造 | |
JP2011038573A (ja) | 中空減速機 | |
JP2010151196A (ja) | 減速装置 | |
JP5264761B2 (ja) | 減速装置 | |
WO2012073596A1 (ja) | 歯車伝動装置 | |
JP5709700B2 (ja) | 産業機械の旋回装置 | |
JP2010084842A (ja) | 回転駆動装置、ロボットの関節構造及びロボットアーム | |
JP6237205B2 (ja) | 遊星歯車機構 | |
JP5918704B2 (ja) | 減速装置 | |
JP5816568B2 (ja) | ギヤモータ | |
TW202027936A (zh) | 產業機械之旋轉機構、減速機、產業機械及驅動裝置 | |
JP2014092183A (ja) | 減速装置 | |
JP4372063B2 (ja) | 偏心差動減速機 | |
JP2016211643A (ja) | 減速装置および減速装置の製造方法 | |
JP4219320B2 (ja) | ロボットの旋回部構造 | |
JP2008025846A5 (ja) | ||
JP2008025846A (ja) | ロボット等の旋回部構造 | |
JP4999978B2 (ja) | 偏心差動型減速機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141125 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151211 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5856478 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |