JPS614683A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS614683A
JPS614683A JP12668184A JP12668184A JPS614683A JP S614683 A JPS614683 A JP S614683A JP 12668184 A JP12668184 A JP 12668184A JP 12668184 A JP12668184 A JP 12668184A JP S614683 A JPS614683 A JP S614683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
locking member
casing
support
proximity switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12668184A
Other languages
English (en)
Inventor
典之 内海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP12668184A priority Critical patent/JPS614683A/ja
Publication of JPS614683A publication Critical patent/JPS614683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は主柱、アーム等の可動部が過剰動作するのを防
止する作動停止機構を備えた産業用ロボ、トに関する。
〔従来の技術〕
一般に、産業用ロボットは基台と、該基台に旋回可能に
設けられた旋回台、該旋回台上に揺動可能に立設された
支柱、該支柱に揺動可能にして該支柱から前方に突田さ
せて成句けられたアーム\該アームの先端に設けられた
手首等の可動部と、該可動部を作動するモータ等の駆動
源と、該駆動源の回転を減速して前記可動部に伝える減
速機とから大略構成されている。
そして、上述の如く構成される産業用ロボットには旋回
台、支柱、アーム、手首等の可動部が所定の作動範囲内
で正確に作動するように′、該可動部の原点位置および
作動限界位置を検知する作動位置検知手段が設けられる
と共に、制御装置等の故障により旋回台、支柱等が当該
作動範囲を越えて過剰動作してしまうのを防止するため
の作動停止機構が設けられている。ここで、前記作動位
置検知手段としては近接スイッチとインクレメンタル位
置検出器等が用いられ、該近接スイッチはモータに接続
された減速機の出力軸あるいは旋回台と支柱との間や支
柱とアームとの間の支持軸に設けられている。
また、前記作動停止機構としては、例えば支柱には係止
部材を突設し、旋回台には該支柱の作動範囲でのみ該係
止部材の回動を許すストツノ4部材を設けたものが知ら
れている。
しかし、上述した作動位置検知手段および作動停止機構
のいずれもこれらが設けられる前記出力軸や支持軸毎に
夫々異なった構造になっており、近接スイッチ、スト、
ノ臂部材等も取付場所に応じて設計、製作されている。
このため、産業用ロピットの機種が異る毎に近接スイッ
チ、ストッパ部材等を製作しなければならず部品費が嵩
み、製造効率が悪いという欠点がある。
また、従来の作動位置検知手段9作動停止機構は旋回台
や支柱に突設されていたため、当該ひば、トの作動中に
ワーク等が当って外力による変形を受けたシ、旋回台と
支柱との間に送電ケーブル等が噛込まれて支柱の原点位
置がずれたシ、送電ケーブル等が損傷を受けるといった
欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上述した従来の欠点に鑑みなされたもので、本
発明が解決しようとする問題点は、減速機のケーシング
内に組込むことができ、しかも簡単な構造からなる可動
部の作動停止機構および回動位置検知機構を備えた産業
用ロボットを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した問題点を解決するために構成された本発明の特
徴は、減速機の出力軸および該出力軸を囲繞するケーシ
ングのいずれか一方には係止部材を設け、他方には該係
止部材に尚接することにより前記出力軸の回転を規制す
るストッパ部材を設けたことにある。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図ないし第3図は本発明の第1の実施例を示す。図
中、1は円筒状の基台、2は該基台l上に旋回可能に設
けられた円板状の旋回台で、該旋回台2の上面には一対
の取付ブラケッ)2A。
2Bが対向して立設され、また、該取付プラケッ)2A
、2Bの中間に位置してぎス部2Cが突設されている。
3は前記取付ブラケッ)2A、2Bの上端部に横方向に
揺動軸線XfXを有して揺動可能に支持された中空角柱
状の支柱で、該支柱3の背面3Aには前記揺動軸線X−
Xの横方向に位置させて取付プラケッ)3Bが突設され
ており、また、該支柱3の上端部には前記揺動軸線X−
Xに対して平行にアーム支持軸4が設けられている。
5は後端部5A寄シの位置で前記アーム支持軸4に回動
可能に支持され、先端部5Bを前記支柱3の前方に突出
させた中空体からなるアームで、該アーム5の先端部5
Bには上下に揺動可能で、かつ先端には回転可能な作業
工具取付軸6Aが突設されている手首6が取付けられて
いる。
本実施例に係る産業用ロボットは上述した構造からなる
ものであシ、次にその駆動機構について説明する。
7は基台l内に固定された旋回用モータで、該旋回用モ
ータ7の出力軸は旋回台2に接続されており、該旋回台
2は矢示A方向に旋回可能になっている。8は旋回台2
の一側取付プラケッ)2Aの下端部に位置して固着され
た有蓋円筒状のケーシングで、該ケーシング8の蓋部8
A外側にはアーム揺動用のモータ9が固着されている。
10は前記ケーシング8内に固定して前記モータ9の回
転軸に接続された第1のハーモニックドライブ減速機(
以下、単に減速機という)で、該減速機10の出力軸1
1先端にはリンク12の基部が固着されている。そして
、該リンク12の先端部と、支柱3の揺動軸線X−X上
に位置して出力軸25に回動可能に取付けられたリンク
13の先端部との間には連結杆14が回動可能に連結さ
れており、また、前記リンク13と連結杆14の連結部
と、アーム5の後端部5Aとの間はロッド15によって
連結されている。そして、前記モータ9を正逆回転させ
リンク12を上下方向に回動させることによシ、連結杆
14およびロッド15は垂直状態のまま上下に昇降する
結果、アーム5は支持軸4を中心として矢示B方向に揺
動することができる。
16は旋回台2の他側取付プラケッ)2Bの下端部に位
置して固着された有蓋円筒状のケーシングで、該ケーシ
ング16の蓋部16A外側面には支柱揺動用のモータ1
7が固着されている。18は前記ケーシング16内に固
定して前記モータ17の回転軸に接続された第2の減速
機で、該減、速機18の出力軸19の先端部にはリンク
20が固着されている。そして、該リンク20の先端部
と支柱3の取付ブ2ケッ)3Bの先端部とは連結杆21
によって回動可能に連結されておシ、前記モータ17を
正逆回転させリンク20を上下方向に回動させることに
よシ、連結杆21を介して支柱3は揺動軸線X−Xを中
心にして矢示C方向に揺動可能になっている。
22は前記−個取付ゾラケッ)2Aの上端部に固着され
た有蓋円筒状のケーシングで、該ケーシング22の蓋部
22A外側面には支柱3の揺動軸線X−X上に位置して
手首揺動用のモータ23が固着されている。24は前記
ケーシング22内に固定して前記モータ23の出力軸に
連結された第3の減速機で、該減速機24の出力軸25
の先端部は軸受を介して旋回台2のゲス部2Cに支持さ
れ、該出力軸25の中間部にはスゲロケット26が固着
されている。一方、27は旋回台2の他側取付ブラケッ
ト2B上端部に固着された有蓋円筒状のケーシングで、
該ケーシング27の蓋部27A外側面には前記手首揺動
用モータ23と同様に支柱3の揺動軸線X−X上に位置
して作業工具取付軸回転用モータ28が固着されている
。29は前記ケーシング27内に固定して前記モータ2
8の出力軸に連結された第4の減速機で、該減速機29
の出力軸30はその中間部が軸受を介して他側取付ゾラ
ケッ)2Bに支持され、先端部にはスプロケット31が
固着されている。
32.33はアーム支持軸4に回動可能に設けられたス
ゲロケット、34,35はアーム5の先端部5Bに支持
軸36を介して回動可能に設けられたスプロケットで、
該スプロケット32と26との間にはチェノ37、スプ
ロケット33と31との間にはチェノ38がそれぞれ巻
回されてお如、また、スゲロケット32と34との間に
はチェノ39、スプロケット33と35との間にはチェ
ノ40がそれぞれ巻回されている。
かくして、手首駆動用モータ23の駆動力は第3の減速
機24、スゲロケット26、チェノ37、スプロケット
32、チェノ39を順次介してスゲロケット34に伝達
され、該スゲロケット34に接続された伝達機構(図示
せず)を介して手首6は矢示pに示すように上、下方向
に揺動することができる。一方、作業工具取付軸回転用
モータ28の駆動力は第4の減速機29、スゲロケット
31、チェノ38、スゲロケット33、チェノ40を順
次介してスプロケット35に伝達され、該スプロケット
35に接続された伝達機構(図示せず)を介して作業工
具取付軸6Aは矢示Eに示すように回転することができ
る。
次に、上述の如く構成される駆動機構に設けられた作動
停止機構について第3図を参照しつつ説明する。同図に
おいて、41は支柱3の作動範囲Fの原点F0上に位置
させて第2の減速機18の出力軸19にピン42を介し
て固着された方形ブロック状の係止部材で、該係止部材
41の回動方向両側面41A、41Bは後述する一対の
ストッパ部材43.44にそれぞれ当接する当接面にな
っている。43.44は前記支柱3の作動範囲F外で係
止部材41の回動方向両側に位置してケーシング16の
内周面に〆ル)45.45によって固着された一対のス
トッパ部材で、該各ストッパ部材43.44の前記係止
部材41側側面43A。
44Aはケーシング16の径方向に対して傾斜して形成
されておシ、前記係止部材41の各当接面41A、41
Bが当接するスト975面になっている。上述の如く、
本実施例の作動停止機構は出力軸19に固着された係止
部材41とケーシング16に固着された一対のストッパ
部材43 、44とから構成されておシ、出力軸19が
作動範囲Fを越えて回動した時に、係止部材410当接
面41A(41B)がストッパ部材43(44)のスト
ッパ面43A(44A)に当接することによって該出力
軸19の過回転が停止され、支柱3が作動範囲を越えて
過剰に揺動するのを防止することができる。
次に、出力軸19の回動位置検知機構について同図を参
照しつつ説明する。図中、46は作動範囲Fの原点F。
上に位置してケーシング16に半径方向に挿嵌された原
点位置検知用の金属シールド形近接スイッチで、該近接
スイッチ46の下端は前記係止部材41の上端面41C
に対面するようにケーシング16内に臨んでいる。47
.48は作動範囲F内側端側に位置して前記近接スイッ
チ46と同様にケーシング16に挿嵌されたオーバラン
検知用の金属シールド形近接スイッチで、これら近接ス
イッチ46,47.48は出カケープルを介して例えば
他のインクレメンタル位置検出器(図示せず)と共に制
御装置(図示せず)に接続されている。そして、出力軸
19に固着されている係止部材41が各近接スイッチ4
6 、47 。
48の真下に位置した時に、該各近接スイッチ46.4
7.48は閉成するようになっておシ、常時は原点位置
検知用の近接スイッチ46と係止部材41の上端面41
Cとが作動範囲Fの原点F。
上で対面した状態になっている。
本実施例は上述のように構成されるが、支柱3が中立位
置即ち垂直状態にあるときには、近接スイッチ46は閉
成されておシ、該支柱3が中立位置にあることが検知で
きる。また、支柱3が矢示C方向に揺動するとく左(右
)のオーバラン検知用近接スイッチ47(48)がそれ
ぞれ閉成して該支柱3のオーバランが検知され該支柱3
が更に揺動すると、係止部材41がストッ・苧部材43
(44)に当接して出力軸19の回転が停止される結果
、該支柱3の揺動が停止される。
斜上の如く、本実施例によれば、作動停止機構と回動位
置検知機構とはケーシング16内に一体的に組込まれて
いるから、支柱3の中立位置およびオーバラン状態を検
知でき、しかも検知後にその作動を確実に停止すること
ができるし、ワーク等が衝突して損傷を受けるのを防止
することができる。
第4図は本発明の第2の実施例を示す。なお、前述した
第1の実施例の構成要素と同一の構成要素には同一符号
を付してその説明を省略する。
まず、作動停止機構について説明する。図におへて、5
1は作業工具取付軸6Aの作動範囲Gの曳点G0上に位
置させて第4の減速機29の出力軸30にビン52を介
して固着された係止部材で、亥係止部材51の前記減速
機29側前面中央には係止用突出部51Aが軸方向に突
出形成されておシ、該係止用突出部51Aの回動方向両
側面51B。
51Cは後述する押動部材54との西接面になっている
。53は前記出力軸30と係止用突出部51Aとの間に
回動可能に嵌装されたストッパリングで、該ストッパリ
ング53の外周面には略扇形の押動部材54が突設され
ておシ、該押動部材54の回動方向両側面54A、54
Bは後述する一対のストッパ部材55.56に当接する
当接面になっている。そして、該押動部材54は出力軸
30が回動しても重力によシ常時下方に位置している。
55.56は作業工具取付軸6Aの作動範囲G外で、前
記係止部材51の両側、かつ前記減速機29寄シに位置
してケーシング27の内周面に〆ル)57.57によっ
て固着されたスト、パ部材で、該ストッパ部材55.5
6の一側面55A。
56Aは前記押動部羽54の各当接面54A。
54Bにそれぞれ当接するが、係止部材51には当接し
ないようになっている。
上述の如く、作動停止機構は出力軸30に固着された係
上部材51と、該出力軸30に回動可能に設けられ、前
記係止部材51に押動される押動部材54と、ケーシン
グ27に固着され、前記係止部材51には当接しないが
、押動部材54には当接する一対のストラミ+部材55
.56とから構成されている。そして、作業工具取付軸
6Aの作動範囲Gの原点G。の位置から図中反時計方向
に出力軸30が回転すると、係止部材51の一側描接面
51Bが押動部材54の一側轟接面54Aに当接し、該
押動部材54は出力軸30と共に回転する結果、該押動
部材54の他側当接面54Bが図中右側に位置するスト
ッパ部材56の当接面56Aに当接し、係止部材51は
一点鎖線で示す状態でその回転が停止される。
一方、出力軸30が作動範囲Gの原点G0から図中時計
回シの方向に回転すると、係止部材51の他側当接面5
1Cが押動部材54の他側当接面54Bに当接し、該押
動部材54は出力軸30と共に時計方向に回転する。そ
の結果、該押動部材54の一側当接面54Aが図中左側
に位置するストッパ部材55の当接面55Aに当接し、
係止部材51は二点鎖線で示す状態でその回転が停止さ
れる。
かくして、本実施例の作動停止機構によれば、時計方向
および反時計方向にそれぞれ180度以上回転する出力
軸30についてもその回動を確実に停止することができ
る。
次に、出力軸30の回動位置検知機構について同図を参
照しつつ説明する。図中、58は作動範囲Gの原点G。
上に位置してケーシング27に半径方向に挿嵌された原
点位置検知用の金属シールド形近接スイッチで、咳近接
スイッチ58の下端は係止部材51の大径側外周面51
Dに対面するようにケーシング27内に臨み、該外周面
51Dが近接することにより閉成するようになっている
59.60は作動範囲G白画端側で回動する係止部材5
1の係止用突出部51Aの上側に位置するように前記近
接スイッチ58とは軸方向位置を異にしてケーシング2
7に挿嵌されたオーバラン検知用の近接スイッチで、該
各近接スイッチ59゜60は押動部材54の外周面54
Cが近接することにより閉成するようになっている。
上述の如く構成される回動位置検知機構によれば、原点
位置検知用の近接スイッチ58は係止部材51の大径側
外周面51Dが接近することによって閉成される。しか
し、係止部材51が出力軸30と共に例えば反時計方向
に回転し、−側の近接スイッチ59の下端側を通過して
も該近接スイッチ59と係止部材51の係止用突出部5
1Aとは離間しているから、該近接スイッチ59が閉成
することはない。そして、係止部材51が更に反時計方
向に回転して押動部材54を押動し、該押動部材54の
外周面54C他側の近接スイッチ60の下端側を通過す
ることによって該近接スイッチ60は閉成し、出力軸3
0のオーツマーランを検知する。また、上述とは逆に出
力軸30が時計方向に回転した場合、他側の近接スイッ
チ60は係止部材51に対して反応せず、該係止部材5
1に押動された押動部材54の外周面54Cが一側の近
接スイッチ59の下端側を通過することにより、該近接
スイッチ59が閉成し、出力軸30のオーバーランを検
知することができる。
なお、作動停止機構および回動位置検知機構は第1の実
施例では第2の減速機18とケーシング16との間に設
け、第2の実施例では第4の減速機29の出力軸30と
ケーシング27との間に設けるものとして述べたが、他
の減速機10.24の各出力軸11.25と各ケーシン
グ8,22との間に設けてもよいものである。
また、前記実施例では、作動停止機構の係上部材41.
51を回動位置検知機構の近接スイッチ46.47.4
8および58の作動部材として用いるものとして述べた
が、該両機構は常に一体的に構成する必要はなく、該各
近接スイッチ46゜47.48および58,59.60
は設けずに回動停止機構のみの構成としてもよいもので
ある。
史に、第1および第2の実施例では、係止部材41.5
1は各出力軸19.30に固着し、各ストッパ部材43
.44および55,56.は各ケーシング16.27に
固着するものとして述べたが、係止部材41.51はケ
ーシング16.27に設け、ストッパ部材43.44お
よび55.56は各出力軸19.30に設けてもよいも
のである。
更にまた、各実施例では回動位置検知機構のスとして述
べたが、リミットスイッチ等の有接点スイッチを用いて
もよく、さらに、光学スイッチを用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述した如く本発明は構成されているから、下記各
項の効果を奏する。
■ 作動停止機構は係止部材、一対のストッパ部材、ピ
ンおよびゲルト、更に必要に応じてストッパリングと押
動部材を用いるだけで構成され、極めて簡単な機構にな
っているから、組付能率が向上するし、ユニットとして
種々の形式の産業用ロボットに容易に適用することがで
きる。
■ 作動停止機構と回動位置検知機構とは一体に組付け
ることができるから、両機構間の調整が容易であるし、
保守の能率を向上することができる。
■ 係止部材、ストッパ部材はケーシング内に位置して
おり、また、スイッチもケーシングに埋設する構成にす
ることにより、ワーク等が衝突して変形したシ、ケーブ
ル、塵埃を噛込んだシする事故を防止することができ、
耐久性、信頼性が向上するし、原点検出位置が外力によ
ってずれることがないから回転位置検知精度が向上する
■ スイッチは減速機のケーシングに設けられるから、
該スイッチの出カケープル、モータ送電用ケーブル更に
はモータの回転角検出器のケーブル等のケーブル類が一
個所に集中でき、配線処理が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の第1の実施例を示し、第
1図は産業用ロデットの斜視図、第2図は旋回台の縦断
面図、第3図は第2図中の■−■矢示方向断面図、第4
図は第2の実施例を示す第2図中のIV−IV矢示方向
断面図である。 2.3,5.6・・・可動部、7.9.17.23゜2
8・・・モータ、8,16.22.27・・・ケーシン
グ、10.18,24.29・・・減速機、11゜19
.25.30・・・出力軸、41.51・・・係止部材
、43,44,55.56・・・ストッパ部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボット本体を構成する可動部と、該可動部を作動する
    モータと、該モータの回転を減速し、前記可動部に伝え
    る減速機とからなる産業用ロボットにおいて、前記減速
    機の出力軸および該出力軸を囲繞するケーシングのいず
    れか一方には係止部材を設け、他方には該係止部材に当
    接することにより前記出力軸の回転を規制するストッパ
    部材を設けたことを特徴とする産業用ロボット。
JP12668184A 1984-06-20 1984-06-20 産業用ロボツト Pending JPS614683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12668184A JPS614683A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 産業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12668184A JPS614683A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS614683A true JPS614683A (ja) 1986-01-10

Family

ID=14941219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12668184A Pending JPS614683A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS614683A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135487A (ja) * 1987-11-16 1989-05-29 Fanuc Ltd 回転軸の回転ストローク規制装置
JPH02185390A (ja) * 1989-01-07 1990-07-19 Canon Inc 産業用ロボットの回動軸構造
JP2013056376A (ja) * 2011-09-06 2013-03-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 産業機械の旋回装置
JP2013139062A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 産業機械の旋回装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988293A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 松下電器産業株式会社 ロボツトの関節装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988293A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 松下電器産業株式会社 ロボツトの関節装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01135487A (ja) * 1987-11-16 1989-05-29 Fanuc Ltd 回転軸の回転ストローク規制装置
JPH02185390A (ja) * 1989-01-07 1990-07-19 Canon Inc 産業用ロボットの回動軸構造
JP2013056376A (ja) * 2011-09-06 2013-03-28 Sumitomo Heavy Ind Ltd 産業機械の旋回装置
JP2013139062A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Sumitomo Heavy Ind Ltd 産業機械の旋回装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736645A (en) Gear unit for a manipulator
US4864888A (en) Robot articulation joint
SU1362396A3 (ru) Головка манипул тора
KR900007194B1 (ko) 산업용 로보트의 관절장치
JP2734351B2 (ja) ストッパを備えたハンドル装置
US4877973A (en) Apparatus for dealing with cables in industrial robots
JPS614683A (ja) 産業用ロボツト
JPH01156150A (ja) ターンシグナルのキャンセル装置
EP0300049B1 (en) Direct drive articulated robot
JPH06193663A (ja) 動力伝達装置
US4601635A (en) Multilink-type robot
JPS5824237B2 (ja) マニプレ−タの腕部作動装置
JPH0346277B2 (ja)
JPS6339398B2 (ja)
JP3136816B2 (ja) トルクセンサ付ロボットアーム
JPH01183384A (ja) 水平多関節型ロボットのロボット腕構造
JPH01306193A (ja) 産業用ロボットの関節部におけるケーブル処理装置
JPH0653355B2 (ja) 産業用ロボット
EP0598912B1 (en) Small pass machining apparatus
JP2576282B2 (ja) 産業用ロボット
EP0503084A1 (en) Industrial robot with multiple driving device
JPH074791B2 (ja) 産業用ロボット
JPH04201093A (ja) 産業用ロボット
JPH01177990A (ja) ダイレクトドライブロボツト
JPS6021188Y2 (ja) マニピユレ−タ等における関節