JP5846365B2 - 光照射装置 - Google Patents

光照射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5846365B2
JP5846365B2 JP2011213926A JP2011213926A JP5846365B2 JP 5846365 B2 JP5846365 B2 JP 5846365B2 JP 2011213926 A JP2011213926 A JP 2011213926A JP 2011213926 A JP2011213926 A JP 2011213926A JP 5846365 B2 JP5846365 B2 JP 5846365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led mounting
mounting substrate
locking portion
base member
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011213926A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013073869A (ja
Inventor
忠洋 松下
忠洋 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CCS Inc
Original Assignee
CCS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CCS Inc filed Critical CCS Inc
Priority to JP2011213926A priority Critical patent/JP5846365B2/ja
Priority to PCT/JP2012/074029 priority patent/WO2013047313A1/ja
Publication of JP2013073869A publication Critical patent/JP2013073869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5846365B2 publication Critical patent/JP5846365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V19/00Fastening of light sources or lamp holders
    • F21V19/001Fastening of light sources or lamp holders the light sources being semiconductors devices, e.g. LEDs
    • F21V19/003Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources
    • F21V19/004Fastening of light source holders, e.g. of circuit boards or substrates holding light sources by deformation of parts or snap action mountings, e.g. using clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Description

本発明は、弾性変形可能な基板にLEDを搭載したLED搭載基板を有する光照射装置に関するものである。
この種の光照射装置には、特許文献1に示すように、LEDが搭載された弾性変形可能な長尺形状をなすLED搭載基板と、このLED搭載基板を収容するケーシングとを備えたものがある。具体的にこの光照射装置は、LED搭載基板が係止される2つの係止部がケーシングに設けられており、この2つの係止部間の離間寸法がLED搭載基板の側辺部間寸法よりも小さく設定され、LED搭載基板が弾性変形した湾曲状態で前記係止部に係止されるように構成されている。そして、この光照射装置では、弾性変形により湾曲状態とされたLED搭載基板の側辺部を係止部に軸方向にスライドさせて係止することにより、LED搭載基板がケーシング内に収容される。
ところが、LED搭載基板の側辺部を係止部に軸方向にスライドさせて係止するものでは、LED搭載基板の側辺部を係止部にスライドさせるに連れてそれらの摩擦による抵抗が大きくなり、組み立て作業が極めて困難になるという問題がある。特に、LED搭載基板が弾性変形可能な薄い基板からなる場合には、スライド挿入する際に前記摩擦抵抗によりLED搭載基板がケーシング外部で屈曲して挿入しにくくなり、上記の問題が一層顕著となる。
特開2011−100707号公報
このようなことから本願発明者は、LED搭載基板の側辺部を係止部に対して軸方向にスライドさせることなく、LED搭載基板を係止部上に配置して、当該LED搭載基板をその厚み方向に係止部に向かって押し込むことにより、LED搭載基板を係止部に係止させることを考えている。
しかしながら、前記LED搭載基板が長尺矩形状をなすことから、LED搭載基板をその厚み方向に係止部に向かって押し込む際に、係止部に対してLED搭載基板の側辺部がずれやすく、このずれによってLED搭載基板の側辺部が歪んで皺が発生してしまうという問題がある。そして、LED搭載基板の側辺部の歪み又は皺により、LED搭載基板の側辺部が係止部に確実に係止されず、LED搭載基板の固定が不十分になり、ケーシングに対してLED搭載基板がずれてしまうという問題が生じる。また、このLED搭載基板の歪み又は皺により、ケーシングに対してLEDの光軸がずれてしまうという問題も生じる。
そこで本発明は、上記問題点を一挙に解決するためになされたものであり、LED搭載基板をベース部材に取り付ける際に生じるLED搭載基板の歪み又は皺を低減することをその主たる所期課題とするものである。
すなわち本発明に係る光照射装置は、複数のLEDが搭載された弾性変形可能な長尺形状をなすLED搭載基板と、前記LED搭載基板が取り付けられるベース部材とを備え、前記ベース部材が、前記LED搭載基板の長手方向に垂直な幅方向両側の各側辺部に係止する互いに対向して設けられた第1の係止部及び第2の係止部を有しており、前記第1の係止部及び第2の係止部間の離間寸法を前記LED搭載基板の側辺部間寸法よりも小さく設定して、前記LED搭載基板が弾性変形して幅方向に湾曲した湾曲状態で前記第1の係止部及び第2の係止部に係止されるように構成されており、前記LED搭載基板が、前記各側辺部に幅方向内側に向かって形成された切り込み又は凹部を有することを特徴とする。
このようなものであれば、LED搭載基板の各側辺部に幅方向内側に向かって形成された切り込み又は凹部が形成されているので、LED搭載基板の各側辺部を各係止部に係止させる際に歪みが生じたとしても、当該歪みによりその他の側辺部に与える歪み影響は、当該歪み発生部分に隣接する切り込み又は凹部により吸収される。これにより、切り込み又は凹部を挟んで歪み発生部分に隣接するその他の側辺部に与える影響を低減することができる。その結果、歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができ、LED搭載基板を確実に固定することができる。また、歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができるため、当該歪みにより光軸ずれを生じるLEDの数を低減することができる。さらに、歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができるため、LED搭載基板を係止部に係止した状態の見た目を良くすることができる。
また本発明によれば、LED搭載基板の各側辺部において各係止部に係止される部分が切り込み又は凹部により区画される構成となるため、歪み発生部分を含む歪み発生区画のみを各係止部から取り外すことができ、既に係止部に係止された当該歪み発生区画に隣接する側辺部を係止部から取り外す必要が無く、LED搭載基板の取り付け作業の二度手間を防止し、取り付けの作業性を向上させることができる。なお、LED搭載基板がLEDから射出された光を反射する機能を有する場合には、当該LED搭載基板における歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができるので、LEDからの光の反射光量を多くするだけでなく、反射ムラを低減することができる。
LED搭載基板のLEDをベース部材に対して確実に固定しつつ位置決めするためには、LED搭載基板の各側辺部においてLEDを挟む位置にある各側辺部が各係止部に係止することが望ましい。このため、前記切り込み又は凹部が、前記各側辺部において、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接するLEDの間に形成されていることが望ましい。特に、LED搭載基板の歪みにより影響を受けるLED数を少なくするためには、前記切り込み又は凹部が、前記各側辺部において、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接するLEDの間それぞれに形成されていることが望ましい。これならば、LED搭載基板の各側辺部において係止部に係止する被係止部分が各LEDを挟むように形成されることから、ベース部材に対してLEDを確実に位置決めして固定することができる。
前記切り込み又は凹部が、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接するLEDの中間位置に形成されていることが望ましい。これにより、長手方向に隣り合う2つの切り込み又は凹部の中間位置にLEDが配置される構成となる。したがって、切り込み又は凹部により区画された領域内に含まれるLEDが、当該領域の両側にある領域で歪みが発生した場合でも、その影響を受けにくくすることができる。具体的に前記LED搭載基板上に搭載されるLEDが長手方向に等間隔に配置されるものの場合には、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接するLEDの間隔と、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接する切り込み又は凹部の間隔とが略同一であることが望ましい。
LED搭載基板における歪み発生部分のみを簡単に取り外すことができる構成とするためには、一方の側辺部に形成された切り込み又は凹部と他方の側辺部に形成された切り込み又は凹部とが、前記LED搭載基板の長手方向において略同一位置に形成されていることが望ましい。これならば、LED搭載基板の各側辺部に形成された切り込み又は凹部が対称となるため、LED搭載基板を単に厚み方向に引っ張るだけで歪み発生部分のみを取り外すことができる。
前記光照射装置が、前記ベース部材における係止部間の部位と、前記LED搭載基板におけるLED搭載領域の裏面又はその近傍との間に配設された熱伝導性を有する介在体を備え、前記LED搭載基板が前記第1の係止部及び第2の係止部に係止した湾曲状態において、当該LED搭載基板の弾性変形によって当該LED搭載基板が前記介在体を介して前記ベース部材を押圧するように構成していることが望ましい。これならば、LED搭載基板の歪みを低減しつつも、その歪みが低減されたLED搭載基板を介在体に密着させることができるので、LEDを効率的に放熱することができる。
前記光照射装置が、前記LED搭載基板が前記第1の係止部及び第2の係止部に係止していない非係止状態から前記LED搭載基板をその厚み方向に前記第1の係止部及び第2の係止部に対して押し込むことによって、前記LED搭載基板が前記第1の係止部及び第2の係止部に係止されるように構成されており、前記非係止状態のLED搭載基板を前記第1の係止部及び第2の係止部に対して位置決めするガイド面を備えることが望ましい。このガイド面は、前記第1の係止部及び第2の係止部に対して押し込み方向とは反対側に設けられている。これならば、LED搭載基板を係止部に係止させる際に、係止部に対してLED搭載基板を位置決めすることができるとともに、ガイド面により位置決めされたLED搭載基板を厚み方向に押圧するだけで、LED搭載基板を係止部に固定することができ、LED搭載基板の取り付け作業をより一層簡単にすることができる。
上述した光照射装置は、長尺形状をなすLED搭載基板を有するものであったが、部分円環形状又は円環形状をなすLED搭載基板を有するものであっても同様の効果を奏する。つまり、本発明に係る光照射装置は、複数のLEDが搭載された弾性変形可能な部分円環形状又は円環形状をなすLED搭載基板と、前記LED搭載基板が取り付けられるベース部材とを備え、前記ベース部材が、前記LED搭載基板の円周方向に垂直な幅方向両側の各側辺部に係止する互いに対向して設けられた第1の係止部及び第2の係止部を有しており、前記第1の係止部及び第2の係止部間の離間寸法を前記LED搭載基板の側辺部間寸法よりも小さく設定して、前記LED搭載基板が弾性変形して幅方向に湾曲した湾曲状態で前記第1の係止部及び第2の係止部に係止されるように構成されており、前記LED搭載基板が、前記各側辺部に幅方向内側に向かって形成された切り込み又は凹部を有することを特徴とする。
このように構成した本発明によれば、LED搭載基板をベース部材に取り付ける際に生じるLED搭載基板の歪みを低減するだけでなく、歪みが生じた場合にその歪み部分のみを簡単に取り外すことができる。
本発明の一実施形態における光照射装置の一端側の構成を示す斜視図。 同実施形態における光照射装置の軸方向に垂直な断面図。 同実施形態におけるLED搭載基板の構成を示す平面図。 同実施形態における基板の係止状態を示すベース部材の断面図。 同実施形態における基板の非係止状態を示すベース部材の断面図。 LED搭載基板の変形例を示す平面図。 凹部の機能を模式的に示す図。 LED搭載基板の変形例を示す平面図。 LED搭載基板の変形例を示す平面図。 LED搭載基板の変形例を示す平面図。
以下に本発明に係る光照射装置の一実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態に係る光照射装置100は、室内外の一般照明、検査用照明又は植物育成用照明等に用いることができるライン型のものであって、図1及び図2に示すように、概略直円筒状をなす円筒体1と、この円筒体1の内部に収容されるLED搭載基板2と、前記LED搭載基板2を前記円筒体1内で保持するベース部材3と、前記円筒体1の軸方向両端部に取り付けられてLED搭載基板2に給電する口金部材4とを備えている。
円筒体1は、例えばガラス製の透光性を有するものであり、軸方向両端部に開口を有する概略直円筒状をなすものである。その両端開口には、前記LED搭載基板2及びベース部材3が収容された後に、それぞれ口金部材4が装着される。
LED搭載基板2は、配線が予めプリントされたいわゆるプリント基板と称されるもので、図3に示すように、その表面に複数のLED5が搭載されている。ここでは、厚みが例えば0.5mm以下で非常に薄く、弾性変形して湾曲するタイプのものを用いている。また、このLED搭載基板2は、外力を与えない自然状態では、概略長尺矩形平板状をなすものであり、その長手方向(長尺方向)の寸法は、前記円筒体1の収容空間の長手方向の寸法よりも若干小さい。さらに、このLED搭載基板2における少なくともLED搭載側の面のほぼ全面に、反射コーティングを施すなどして鏡面化し、光反射率を向上させてある。鏡面の他に白色塗料を塗布するなどして白色面にしてもよい。
LED5は、例えば白色光を発する表面実装型高輝度タイプのチップ型LEDであり、ここでは、近紫外光を発するLED素子(図示しない)と、そのLED素子から出る光を波長変換して白色光に変える蛍光部材とを利用して構成してある。そして、図3に示すように、このLED5を、LED搭載基板2の表面における幅方向中央に、長手方向に沿って一列に端から端まで等間隔で搭載している。
ベース部材3は、前記LED搭載基板2を保持した状態で、前記円筒体1内に収容配置されるものである。具体的にベース部材3は、図4及び図5に示すように、概略部分円筒状をなし、直線有底溝状の収容空間3aが内部に形成された例えばアルミニウムなどの金属製のものである。なお、部分筒状とは、筒を端面から視たときに一部が欠けた環状となる形状のことである。そして本実施形態では、その外周面は前記円筒体1の内周面に沿った概略部分円弧形状をなしている。また、ベース部材3の長手方向の寸法は、前記円筒体1の収容空間の長手方向の寸法よりも若干小さく、前記LED搭載基板2の長手方向の寸法と略同じである。
そして、そのベース部材3の長手方向に平行な縁部内面、すなわちベース部材3の開口3bの内縁部にそれぞれ第1の係止部6及び第2の係止部7を設け、これら係止部6、7にLED搭載基板2の前記長手方向と平行な各側縁部2a、2bを係止させるようにしている。この係止部6、7は、ベース部材3の前記各内縁部から対向する方向に延出する突条状をなすものであり、この係止部6、7に、又はこの係止部6、7及びベース部材3の内周面3cの間に前記LED搭載基板2の側辺部2a、2bが係止される。
また、ベース部材3の内周面3cにおける幅方向中央から、長手方向に沿って端から端まで延びる突条状の熱伝導性を有する介在体8が一体に突出させてある。この介在体8の突出端面8a(以下、先端面8aとも言う。)は、ベース部材3の開口面と平行な平面で、かつ、その幅は、LED5の幅と同じ又はそれよりも大きくなるように設定してある。
ところで、ベース部材3の開口3bの幅寸法、すなわち係止部6、7間の寸法をLED搭載基板2の幅方向寸法よりも小さく設定してある。したがって、LED搭載基板2を係止部6、7に係止した状態では、LED搭載基板2は収容空間3a側(介在体8側)に向かって幅方向に湾曲することになるが、そのとき、LED搭載基板2におけるLED搭載領域D1の裏面2cと、前記介在体8の先端面8aとが押圧接触するように構成してある。このようにして、LED搭載基板2は、横断面視、その両側辺部2a、2b及び中央部(LED搭載領域D1の裏面2c)の3箇所のみで支えられて固定される。
また、ベース部材3の開口3bの内縁部には、第1の係止部6及び第2の係止部7よりも開口側(押し込み方向とは反対側)である上部に、LED搭載基板2をそれら係止部6、7に対して位置決めするガイド面9a、9bが形成してある。このガイド面9a、9bは、前記第1の係止部6及び第2の係止部7と同様に、ベース部材3の長手方向に平行な縁部内面に互いに対向して形成してある。そして、このガイド面9a、9b間の寸法は、前記LED搭載基板2が若干のがたつきを持って嵌る程度に設定してあり、このガイド面9a、9b間にLED搭載基板2が配置されることで、LED搭載基板2の長手方向に沿った中心軸が第1の係止部6及び第2の係止部7の中心位置に位置決めされる。
LED搭載基板2の係止方法の一例としては、図5に示すように、LED搭載基板2をベース部材3の係止部6、7上に載置する。このとき、LED搭載基板2はガイド面9a、9bにより位置決めされる。そして、LED搭載基板2が第1の係止部6及び第2の係止部7に係止していない非係止状態で、LED搭載基板2をその厚み方向に第1の係止部6及び第2の係止部7に向かって収容空間3a側に押し込む。これにより、LED搭載基板2が湾曲するとともに、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bが係止部6、7を乗り越えて収容空間3a側に移動することで、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bが第1の係止部6及び第2の係止部7に係止する(図4参照)。その後、ベース部材3を円筒体1内に軸方向に挿入して収容配置した後に、円筒体1の軸方向両端部の開口を口金部材4で閉塞する。この口金部材4は、LED搭載基板2の端部に設けられた接続端子と電気的に接続するコネクタを有し、円筒体1の開口を閉塞すると同時に、円筒体1に対してベース部材3を位置決めし、LED搭載基板2の端部に設けられた接続端子に接続されるように構成されている。
したがって、本実施形態の構成によれば、LED搭載基板2の弾性力によってLED搭載領域D1の裏面2cが介在体8に確実に押圧されて面接触するので、チップ型LED5で発生した熱を、効率的に、この介在体8を通じてベース部材3に逃がすことができる。また湾曲可能な基板2は一般的に薄い部材で形成してあることから、その厚みによる熱伝達の阻害影響を小さくでき、その点でも介在体8への熱伝達が効率的に営まれることとなる。しかも、介在体8へLED搭載基板2を接触させるにあたって、ネジ締めや特別な治具等を必要とせず、単にLED搭載基板2を第1の係止部6及び第2の係止部7に係止させるだけなので、組み立てが飛躍的に簡単になる。また、LED搭載基板2が湾曲してその表面が凹反射面の役割を果たすので、特に専用の反射部材を設けずとも、チップ型LED5からの光の指向性を良好にできるとともにロス光を低減させ得るといった効果も得られる。
しかして、本実施形態のLED搭載基板2は、図3に示すように、各側辺部2a、2bに幅方向内側に向かって形成された複数の部分円弧状の凹部21を有し、各側辺部2a、2bが凹凸構造を有する。
具体的にこのLED搭載基板2においては、複数の凹部21は同一形状をなし、各凹部21が各側辺部2a、2bにおいてLED搭載基板2の長手方向に沿って互いに隣接するLED5の間それぞれに形成してある。具体的には、一方の側辺部2aに形成された凹部21と、他方の側辺部2bに形成された凹部21とは、LED搭載基板2の長手方向において略同一位置に形成してあり、LED搭載基板2は平面視において中心軸に対して対称形状をなす。また、LED搭載基板2の長手方向に沿って互いに隣接するLED5の間隔(ピッチ)L1とLED搭載基板2の長手方向に沿って互いに隣接する凹部21の間隔(ピッチ)L2とが略同一となるように形成してある。また、凹部21は、LED搭載基板2の長手方向に沿って互いに隣接するLED5の中間位置に形成してある。
このように凹部21が形成されたLED搭載基板2において、LED5は、各側辺部2a、2bに形成された凹部21によって区画されるように配置されており、この凹部21によって区画された領域(以下、区画領域という。)にはそれぞれ1つのLED5が含まれることになる。なお、図3において各区画領域の境界を点線で示している。この構成により、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bにおいて係止部6、7に係止する被係止部分が各LED5を挟むように形成されることから、ベース部材3に対してLED5を確実に位置決めできるとともに、介在体8の先端面8aにLED搭載基板2の裏面2cを確実に密着させることができる。また、区画領域に1つずつLED5が配置される構成であるため、ある区画領域で歪みが生じてもその歪み影響は、当該区画領域に隣接する区画領域には及ばないようになり、その隣接する区画領域を係止部6、7に確実に係止させることができる。また、歪み影響を受けるLED5の数を少なくすることができる。
また、凹部21は、LED搭載基板2の歪みが生じ易い部分、つまり、LED搭載基板2の幅方向において湾曲する部分(LED搭載領域D1を挟んだ両側の部分D2)の範囲内に形成されている(図3参照)。すなわち、凹部21の幅方向の深さ寸法は、LED搭載領域D1に到達しない程度であり、幅方向において湾曲する部分D2の幅寸法以下に設定してある。
なお、凹部21の平面視形状としては、部分円弧状や部分楕円弧状の他、コの字状(矩形状)であっても良いし(図6(A)参照)、V字形状(図6(B)参照)やU字形状(図6(C)参照)であっても良い。
次にこのように構成した凹部21の機能とともにLED搭載基板2の取り付け及び取り外しについて図7を参照して説明する。
LED搭載基板2の凹部21により区画された各区画領域(図7において2A〜2D)を、LED搭載基板2の長手方向の一方(例えば区画領域2A)から1つ1つ係止部6、7に押し込んでいき、LED搭載基板2を係止部6、7に係止させてベース部材3に取り付ける。
ここで、仮に1つの区画領域2Bに歪みが生じた場合に、その歪み影響は、当該区画領域2Bに隣接する凹部21により吸収されて、隣の区画領域2A、2Cまで到達しにくい。そして、そのまま隣の区画領域2Cを係止部6、7に押し込んで係止させたとしても、通常通り、区画領域2Cは係止部6、7に係止し、その後の区画領域2Dも通常通り係止部6、7に係止させることができる。
また、上記の区画領域2Bに歪みが生じた場合に、その歪みを修正する場合には、当該区画領域2Bと既に係止している区画領域2Aの間の凹部21の存在により、区画領域2Bのみを係止部から取り外すことができる。取り外した区画領域2Bの歪みを直した後に再度区画領域2Bを係止部6、7に係止させる。これにより、必要最低限の区画領域2Bのみを取り外す作業のみで、歪みを修正することができる。この作業を繰り返すことによって、LED搭載基板2をベース部材3に取り付けていく。
このように構成した本実施形態に係る光照射装置100によれば、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bに幅方向内側に向かって形成された凹部21が形成されているので、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bを係止部6、7に係止させる際に歪みが生じたとしても、当該歪み発生部分(図7において区画領域2B)に隣接する凹部21により吸収される。これにより、歪み発生部分(区画領域2B)に凹部21を挟んで隣接するその他(区画領域2A、2C)の側辺部2a、2bに与える影響を低減することができる。その結果、歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができ、LED搭載基板2の固定が確実にすることができる。また、歪み発生部分を低減することができるため、当該歪みにより生じるLED5の光軸ずれを低減することができ、さらに、LED搭載基板2を係止部6、7に係止した状態の見た目を良くすることができる。
また、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bにおいて各係止部6、7に係止される部分が凹部21により区画される構成となるため、歪み発生部分を含む区画領域(図7において2B)のみを係止部6、7から取り外すことができ、既に係止部6、7に係止された区画領域(図7において2A)を係止部6、7から取り外す必要が無く、LED搭載基板2の取り付け作業の二度手間を防止し、取り付けの作業性を向上させることができる。
さらに、LED搭載基板2における歪み発生部分から歪み影響を受ける部分を低減することができるので、LED5からの光の反射光量を多くするだけでなく、反射ムラを低減することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、前記実施形態では、LED搭載基板2の各側辺部2a、2bに凹部21を形成したものであったが、図8に示すように、単に切り込み22を形成したものであっても良い。これならば、LED搭載基板2に切り込み22を入れるだけで、前記実施形態と同様の効果を得ることができ、光照射装置100の製造を簡単にすることができる。なお、切り込み22を挟んで隣接する区画領域同士の対向辺が実質的に接触又は近接した構成であるため、一方の区画領域が歪んだ場合にその一方の区画領域の対向辺が他方の区画領域の対向辺に接触しまう恐れがある。一方、前記実施形態では、区画領域の対向辺が離間しているため、この心配が無い。
また、図9(A)に示すように、凹部21又は切り込み22を長手方向に沿って複数のLED5毎に形成しても良い。なお、図9(A)では、LED2つ置きに形成した場合を示している。さらに図9(B)に示すように、各側辺部2a、2bに形成する凹部21が対向しないように互い違いとなるように形成しても良い。
また、前記実施形態では、光照射装置は、ベース部材を円筒体内に収容配置したものであったが、ベース部材の開口に透明又は光拡散性を有するカバーを取り付けることにより、光照射装置を構成しても良い。
さらに、前記実施形態ではベース部材に熱伝導性を有する介在体を一体形成したものであったが、別部材の熱伝導部材を介在体としてLED搭載基板の裏面及びベース部材の内周面との間に配置したものであっても良い。また、介在体を有さず、ベース部材3の内周面3cにLED搭載基板2の裏面2cが接触するように構成しても良い。
その上、LED搭載基板におけるLEDの配置態様としては、前記実施形態のように長尺方向に沿って1列配置の他、複数列配置としても良い。
加えて、前記実施形態の光照射装置は、ライン型のものであったが、リング型のものであっても良い。このとき、LED搭載基板2は部分円環状又は円環状をなすものである。そして、このLED搭載基板2には、図10に示すように、LED搭載基板2の円周方向に垂直な幅方向両側の内側辺部及び外側辺部に凹部21又は切り込みが形成してある。そして、中心に貫通孔を有したリング状ボディの環状溝にLED搭載基板2を押し込むことより取り付けられる。
また、前記実施形態では、1つのベース部材に1つのLED搭載基板が取り付けられる態様について説明したが、1つのベース部材に対して複数のLED搭載基板を長手方向に連続するように取り付けるように構成しても良い。さらに、1つの円筒体内に複数のベース部材を長手方向に連続するように収容配置しても良い。
その他、本発明は前記実施形態に限られず、その趣旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であるのは言うまでもない。
100・・・光照射装置
1 ・・・円筒体
2 ・・・LED搭載基板
2a ・・・一方の側辺部
2b ・・・他方の側辺部
3 ・・・ベース部材
5 ・・・LED
6 ・・・第1の係止部
7 ・・・第2の係止部

Claims (5)

  1. 複数のLEDが搭載された弾性変形可能な長尺形状をなすLED搭載基板と、前記LED搭載基板が取り付けられるベース部材とを備え、
    前記ベース部材が、前記LED搭載基板の長手方向に垂直な幅方向両側の各側辺部に係止する互いに対向して設けられた第1の係止部及び第2の係止部を有しており、前記第1の係止部及び第2の係止部間の離間寸法を前記LED搭載基板の側辺部間寸法よりも小さく設定して、前記LED搭載基板が弾性変形して幅方向に湾曲した湾曲状態で前記第1の係止部及び第2の係止部に係止されるように構成されており、
    前記LED搭載基板が、前記各側辺部に幅方向内側に向かって形成された切り込み又は凹部を有することを特徴とする光照射装置。
  2. 前記切り込み又は凹部が、前記各側辺部において、前記LED搭載基板の長手方向に沿って互いに隣接するLEDの間それぞれに形成されている請求項1記載の光照射装置。
  3. 前記ベース部材における係止部間の部位と、前記LED搭載基板におけるLED搭載領域の裏面又はその近傍との間に配設された熱伝導性を有する介在体を備え、
    前記LED搭載基板が前記湾曲状態において、当該LED搭載基板の弾性変形によって当該LED搭載基板が前記介在体を介して前記ベース部材を押圧するように構成している請求項1又は2記載の光照射装置。
  4. 前記第1の係止部及び前記第2の係止部が、前記ベース部材の長手方向に沿って形成された開口の内縁部に設けられており、
    前記内縁部における前記第1の係止部及び前記第2の係止部よりも開口側に、前記LED搭載基板を前記第1の係止部及び前記第2の係止部に対して位置決めするガイド面が形成されている請求項1、2又は3記載の光照射装置。
  5. 複数のLEDが搭載された弾性変形可能な部分円環形状又は円環形状をなすLED搭載基板と、前記LED搭載基板が取り付けられるベース部材とを備え、
    前記ベース部材が、前記LED搭載基板の円周方向に垂直な幅方向両側の各側辺部に係止する互いに対向して設けられた第1の係止部及び第2の係止部を有しており、前記第1の係止部及び第2の係止部間の離間寸法を前記LED搭載基板の側辺部間寸法よりも小さく設定して、前記LED搭載基板が弾性変形して幅方向に湾曲した湾曲状態で前記第1の係止部及び第2の係止部に係止されるように構成されており、
    前記LED搭載基板が、前記各側辺部に幅方向内側に向かって形成された切り込み又は凹部を有することを特徴とする光照射装置。
JP2011213926A 2011-09-29 2011-09-29 光照射装置 Expired - Fee Related JP5846365B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213926A JP5846365B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 光照射装置
PCT/JP2012/074029 WO2013047313A1 (ja) 2011-09-29 2012-09-20 光照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011213926A JP5846365B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 光照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013073869A JP2013073869A (ja) 2013-04-22
JP5846365B2 true JP5846365B2 (ja) 2016-01-20

Family

ID=47995345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011213926A Expired - Fee Related JP5846365B2 (ja) 2011-09-29 2011-09-29 光照射装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5846365B2 (ja)
WO (1) WO2013047313A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104676327B (zh) * 2015-02-11 2017-04-26 普天智能照明研究院有限公司 一种led玻璃灯管及其组装方法
JP2016220568A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 京セラ株式会社 植物育成用照明装置
JP6921158B2 (ja) * 2015-07-27 2021-08-18 三菱電機株式会社 光源ユニット及び照明装置
JP6968015B2 (ja) * 2018-03-22 2021-11-17 三菱電機株式会社 車載用灯具及び車載用灯具の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4703761B2 (ja) * 2009-10-06 2011-06-15 シーシーエス株式会社 光照射装置
WO2011086906A1 (ja) * 2010-01-13 2011-07-21 パナソニック株式会社 Ledランプ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013047313A1 (ja) 2013-04-04
JP2013073869A (ja) 2013-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8147113B2 (en) Backlight device and flat display using it
TWI411747B (zh) 光照射裝置
JP4715895B2 (ja) 照明装置
EP2694868B1 (en) Light-emitting device
JP5846365B2 (ja) 光照射装置
KR101855513B1 (ko) 평판형 조명장치
JP5615789B2 (ja) 発光装置
JP2007193946A (ja) 発光装置
JP2010118277A (ja) Led照明器具
JP2012089442A (ja) 導光部材及びこれを備えた発光装置
JP6620632B2 (ja) 照明器具
WO2014076872A1 (ja) 照明装置
JP5693482B2 (ja) ヒートシンク及び照明装置
JP2009170642A (ja) 電気装置
KR20150062914A (ko) 발광유닛, 직관형 램프 및 조명장치
JP2015149120A (ja) 発光ユニット、直管形ランプおよび照明装置
JP6484923B2 (ja) 照明ランプ及び照明装置
WO2013047387A1 (ja) Led照明装置
US10563848B2 (en) Backlight module and display apparatus
JP2002133936A (ja) 面状照明装置
JP2005064145A (ja) 発光装置
JP5634169B2 (ja) 照明装置
JP2013016415A (ja) 管形発光ランプおよび照明器具
JP6610744B2 (ja) 照明ランプ及び照明装置
JP5831800B2 (ja) Led照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150709

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5846365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees