JP2002133936A - 面状照明装置 - Google Patents

面状照明装置

Info

Publication number
JP2002133936A
JP2002133936A JP2000327088A JP2000327088A JP2002133936A JP 2002133936 A JP2002133936 A JP 2002133936A JP 2000327088 A JP2000327088 A JP 2000327088A JP 2000327088 A JP2000327088 A JP 2000327088A JP 2002133936 A JP2002133936 A JP 2002133936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light guide
frame
transparent substrate
extension plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327088A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Toyoda
耕一 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP2000327088A priority Critical patent/JP2002133936A/ja
Priority to US09/978,573 priority patent/US6530669B2/en
Publication of JP2002133936A publication Critical patent/JP2002133936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な光の利用効率を確保でき、かつ組付け
性の低下を招くことがない面状照明装置を提供する。 【解決手段】 フレーム15の上側対向板21に、相手
側方向のばね力を有するように曲げ加工して第1延設板
23、第2延設板24を設けた。第1延設板23及び第
2延設板24のばね力を利用して点状光源6及び導光体
5を押圧する。点状光源6と第1延設板23との間、導
光体5と第2延設板24との間にクリアランスがなくな
り(即ち、押しこみにより、部材の公差が吸収され)、
がたつきの発生を防止でき組付け性を向上できる。点状
光源6及び導光体5は密着化されて両者間のクリアラン
スが解消され、その分、光の利用効率の向上を図ること
ができる。従来技術で予め見込んでおく必要があったク
リアランスが不要となりフレーム15ひいては装置全体
の形状をコンパクトにかつ精度高いものにできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、看板や各種反射型
表示装置等の照明手段に用いられる面状照明装置に関す
るものであり、特に、液晶表示装置の照明手段として用
いられるものである。
【0002】
【従来の技術】低消費電力で動作する液晶表示装置は、
薄型、軽量等の特徴があるので、主にコンピュータ用途
を中心とした表示装置としての需要が増大している。液
晶表示装置の構成部材である液晶は、自ら発光しないた
め、ブラウン管等の発光型素子と異なり、画像を観察す
るための照明手段が必要である。特に、近年の薄型化の
要求の中では、液晶表示装置を照射するための照明手段
として、薄板状のサイドライト方式(導光板方式)の面
状照明装置を使用することが多い。
【0003】このようなサイドライト方式の面状照明装
置の一例として図5に示すものがある。図5において、
この面状照明装置1は、透光性材料からなる透明基板2
の一側端面3に沿うように直線状の導光体5を配置し、
導光体5の一端部にプリント基板(FPC)6Aに実装
された点状光源6を配置し、導光体5及び点状光源6を
覆うようにして前記透明基板2にフレーム9を保持して
大略構成されている。
【0004】フレーム9は、導光体5及び点状光源6を
間にして透明基板2の一側端面3に対向するフレーム本
体部9aと、フレーム本体部9aに略直交して連接し透
明基板2の一側端面3側部分(以下、透明基板基部とい
う。)8を挟み付けるように相対向して配置される2枚
の対向板(図5上側、下側の対向板をそれぞれ、以下、
上側対向板9b、下側対向板9cという。)と、上側対
向板9bの両端部で相対向するように曲げられて延設さ
れた2枚の延設板9dとから大略構成されている。フレ
ーム9は、その内部に点状光源6及び導光体5を収納
し、上側対向板9b、下側対向板9cのそれぞれが透明
基板基部8に対面されるように配置される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、面状照明装
置では、点状光源及び導光体をフレーム内に嵌め込んで
組付けるため、図6に示すように点状光源6及び導光体
5とフレーム9との間に所望の大きさのクリアランスD
が必要となるとともに、点状光源6及び導光体5との間
にクリアランスEが生じやすい。しかしながら、上述し
たようにクリアランスD,Eがあると、光の利用効率
(結合効率)は低下するので、光の利用効率の観点から
は、クリアランスがあることは望ましくなかった。
【0006】また、フレーム内に収納される点状光源及
び導光体として大きな形状のものを用いようとする場合
がある。そして、この場合、上述した従来技術では、図
7に示すように、延設板9dが、大きい形状の点状光源
6及び導光体5に押されて外方に広がってしまう。この
ため、このフレーム9は、上記形状を大きくした点状光
源及び導光体には採用できず、不便であった。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、良好な光の利用効率を確保でき、かつ組付け性
の低下を招くことがない面状照明装置を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、透光性材料からなる透明基板の少なくとも一つの端
面に沿うように直線状の導光体を配置し、該導光体の少
なくとも一端部に点状光源を配置し、前記導光体及び前
記点状光源を覆うようにして前記透明基板にフレームを
保持する面状照明装置において、前記フレームは、前記
導光体及び前記点状光源を間にして前記透明基板の一側
端面に対向するフレーム本体部と、該フレーム本体部に
連接し前記透明基板の一側端面側部分を挟み付けるよう
に相対向して配置される2枚の対向板と、該2枚の対向
板のうち少なくとも一方の対向板の両端部で相対向する
ように曲げられて延設された2枚の延設板とからなり、
2枚の延設板のうち少なくとも一方の延設板は、他方の
延設板方向のばね力を有することを特徴とする。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の構成において、2枚の対向板のうち前記透明基板の観
察面側に配置される方の対向板に前記2枚の延設板を設
けたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施の形態に係る面
状照明装置1Aを図1ないし図4に基づいて説明する。
なお、図5ないし図7と同等の部分、部材については同
一の符号を付し、その説明は、適宜、省略する。
【0011】この面状照明装置1Aは、図1ないし図3
に示すように、透光性材料からなる透明基板2の一側端
面3に沿うように直線状の導光体5を配置し、導光体5
の一端部5cにプリント基板(FPC)6Aに実装され
た発光ダイオードからなる点状光源6を配置し、導光体
5及び点状光源6を覆うようにして前記透明基板にフレ
ーム15を保持して大略構成されている。
【0012】この面状照明装置1Aは、例えば反射型液
晶素子(図示省略)の観察面を覆うように配置され、そ
の補助照明として用いられるようになっている。透明基
板2は、前記一側端面3から遠ざかるにしたがって、そ
の板厚が徐々に薄くなる、いわゆる楔形に形成されてい
る。
【0013】透明基板2における面積の大きい面部のう
ち一方(図1上側)の面部(観察面。以下、上側主面部
という。)11aには、光反射パターン12が形成され
ている。なお、透明基板2における上側主面部11aに
対向する主面部図1下側の面部を、以下、下側主面部1
1bという。
【0014】光反射パターン12は、断面形状ほぼ三角
形の多数の溝部13及び溝部13に隣接する平坦部14
とで構成され、導光体5からの距離に左右されることな
く透明基板2の何れの位置においても明るさがほぼ均一
になるように、平坦部14の幅(占有面積)に対する溝
部13の幅(占有面積)の比率が、透明基板2の一側端
面3から遠ざかるに従って徐々に大きくなるように設定
されている。透明基板2に形成される光反射パターン1
2の溝部13は、非常に微細であるため、画面の観察に
おいては目視で確認することは困難である。
【0015】導光体5における透明基板2と対面する面
(導光体第1面)5aの背面(導光体第2面)5bには
光路変換手段16が設けられている。光路変換手段16
は、断面形状が略三角形の溝部16aと、該溝部16a
の間に形成される平坦部16bとから構成されている。
【0016】フレーム15は、アルミ、ステンレス等の
金属材料(例えばSUS304)で作製され、所定の肉厚寸法
(例えば板厚0.1mm)に設定され、その内側に鏡面
加工が施されており光反射機能を有するものになってい
る。このフレーム15は、導光体5及び点状光源6を間
にして透明基板2の一側端面3に対向するフレーム本体
部20と、フレーム本体部20に略直交して連接し透明
基板2の一側端面3側部分(以下、透明基板基部とい
う。)8を挟み付けるように相対向して配置される2枚
の対向板(図1上側、下側の対向板をそれぞれ、以下、
上側対向板21、下側対向板22という。)と、上側対
向板21の両端部で相対向するように曲げられて延設さ
れた2枚の延設板(図3左側、右側の延設板をそれぞ
れ、以下、第1延設板23、第2延設板24という。)
とから大略構成されている。そして、フレーム15は、
その内部に点状光源6及び導光体5を収納し、上側対向
板21、下側対向板22のそれぞれが透明基板基部8に
対面されるように配置される。
【0017】第1延設板23、第2延設板24は、相手
側方向のばね力を有するように曲げ加工されている。第
1延設板23は、部品組付け前の時点にその先端部23
aが基端部23bに対し第2延設板24に近付くように
傾斜している。また、同様に、第2延設板24は、定常
時にその先端部24aが基端部24bに対し第1延設板
23に近付くように傾斜している。
【0018】また、下側延設板22は、導光体5が配置
される下側延設板本体22aと、下側延設板本体22a
に段差22cを持って形成され下側延設板本体22aよ
り低く形成された段差面部22bとを備え、段差面部2
2bに点状光源6を配置するようにしている。
【0019】上述したフレーム15、点状光源6及び導
光体5の組付けは、例えば、フレーム15の第2延設板
24を逆方向に曲げて挿入通路を確保し、フレーム15
の第1延設板23側部分を固定部材に突き当てておき、
この状態で前記挿入通路から点状光源6及び導光体5を
嵌め込むことにより行なう。
【0020】この場合、点状光源6及び導光体5が、上
側対向板21と下側対向板22との間の所定の領域に配
置されると、第2延設板24は元の状態に戻るようにな
り、導光体5を点状光源6方向に押圧することになる。
そして、第1延設板23は、上述したようにばね力を有
することから、点状光源6及び導光体5を第2延設板2
4に向けて押圧する。同時に、第2延設板24は、上述
したようにばね力を有することから、点状光源6及び導
光体5を第1延設板23に向けて押圧するようになる。
【0021】上述したように、本実施の形態では、第1
延設板23及び第2延設板24のばね力を利用して点状
光源6及び導光体5を押圧する。このため、図4に示す
ように、点状光源6と第1延設板23との間、及び導光
体5と第2延設板24との間にクリアランスがなくなり
(即ち、押しこみにより、部材の公差が吸収され)、が
たつきの発生を防止できる。
【0022】また、上述したように第1延設板23及び
第2延設板24が点状光源6及び導光体5を押し付ける
ことにより、点状光源6及び導光体5は密着化されて両
者(点状光源6及び導光体5)間のクリアランスが解消
される。このようにクリアランスがなくなることによ
り、その分、光の利用効率の向上を図ることができる。
【0023】また、フレーム15の第2延設板24を逆
方向に曲げた状態でフレーム15内に点状光源6及び導
光体5を嵌め込んだ際、点状光源6及び導光体5が所定
の位置に達すると、第2延設板24は、ばね性を有する
ことから、元の状態に戻るようになり、第1延設板23
と協働して、両者のばね力により点状光源6及び導光体
5を押圧する。このように第1延設板23及び第2延設
板24のばね力を用いてフレーム15、点状光源6及び
導光体5を組付けており、従来技術で組み付けのために
必要とされたクリアランスを用意することなく良好に組
付けすることができる。また、このようにクリアランス
を予め見込んでおくことなく組付けすることができるこ
とから、フレーム15ひいては装置全体の形状をコンパ
クトにかつ精度高いものにできる。
【0024】上記実施の形態では、上側対向板21に第
1延設板23、第2延設板24を設け、それぞれにばね
力を備えさせる場合を例にしたが、第1延設板23及び
第2延設板24のうち、いずれか一方にばね力を備えさ
せるように構成してもよい。
【0025】上記実施の形態では、上側対向板21に第
1延設板23、第2延設板24を設ける場合を例にした
が、下側対向板22に延設板を設けるように構成しても
よい。
【0026】上記実施の形態では、導光体5の一端部5
cに点状光源6を配置した場合を例にしたが、これに代
えて、導光体5における一端部5cと対向する他端部5
d(図1参照)に点状光源を設けるようにしてもよい
し、前記一端部5c及び他端部5dの両方に点状光源を
設けるようにしてもよい。
【0027】また、上記実施の形態では、透明基板2の
一側端面3に沿うように導光体5を配置した場合を例に
したが、これに代えて、透明基板の相対向する2つの端
面にそれぞれ導光体を配置するようにしてもよい。この
場合、各導光体における少なくとも一つの端部に点状光
源を配置すればよい。もちろん、各導光体における両端
部に点状光源を配置する(この場合、点状光源は4個と
なる。)ようにしてもよい。また、上記実施の形態で
は、点状光源6は、発光ダイオードを使用しているが、
これに限定されるものではなく、例えば白熱球など、比
較的低電圧で点灯可能な点状光源であってもよい。
【0028】上記実施の形態では、透明基板2が楔形に
形成されているものである場合を例にしたが、本発明
は、これに限らず、平板状の透明基板であってもよい。
上記実施の形態では、フレーム15が断面略コ字形であ
る場合を例にしたが、これに限らず略U字形(フレーム
本体部20が湾曲した形状となる)に構成してもよい。
【0029】また、上記実施の形態では、第1延設板2
3及び第2延設板24が相手側方向のばね力を有するも
のになっている場合を例にしたが、これに代えて、第1
延設板23及び第2延設板24のうち一方の延設板が他
方の延設板方向のばね力を有するように構成してもよ
い。
【0030】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、フレー
ム、導光体及び点状光源の組付けに際し、一方の延設板
が、他方の延設板との間に配置される導光体及び点状光
源を他方の延設板と協働して押圧する。このため、点状
光源とフレームとの間、及び導光体とフレームとの間に
クリアランスがなくなり(即ち、押しこみにより、部材
の公差が吸収され)、がたつきの発生を防止でき、組付
け性を向上できる。また、一方の延設板及び他方の延設
板が点状光源及び導光体を押し付けることにより、点状
光源及び導光体は密着化されて両者(点状光源及び導光
体)間のクリアランスが解消され、このようにクリアラ
ンスがなくなくことにより、その分、光の利用効率の向
上を図ることができる。
【0031】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の構成と同様に、がたつきの発生の防止、組付け
性の向上及び光の利用効率の向上を果たすことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態に係る面状照明装置を
示す分解斜視図である。
【図2】図1のフレームの一部を示す斜視図である。
【図3】図1のフレームの定常状態を模式的に示す図で
ある。
【図4】図1のフレーム、点状光源及び導光体の組付け
状態を模式的に示す図である。
【図5】従来の面状照明装置を示す斜視図である。
【図6】図5のフレーム、点状光源及び導光体の組付け
状態を模式的に示す図である。
【図7】形状が大きい点状光源及び導光体を用いたとき
のフレームとの組付け状態を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1A 面状照明装置 2 透明基板 3 一側端面 5 導光体 6 点状光源 15 フレーム 21 上側対向板 22 下側対向板 23,24 第1、第2延設部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透光性材料からなる透明基板の少なくと
    も一つの端面に沿うように直線状の導光体を配置し、該
    導光体の少なくとも一端部に点状光源を配置し、前記導
    光体及び前記点状光源を覆うようにして前記透明基板に
    フレームを保持する面状照明装置において、 前記フレームは、前記導光体及び前記点状光源を間にし
    て前記透明基板の一側端面に対向するフレーム本体部
    と、該フレーム本体部に連接し前記透明基板の一側端面
    側部分を挟み付けるように相対向して配置される2枚の
    対向板と、該2枚の対向板のうち少なくとも一方の対向
    板の両端部で相対向するように曲げられて延設された2
    枚の延設板とからなり、 2枚の延設板のうち少なくとも一方の延設板は、他方の
    延設板方向のばね力を有することを特徴とする面状照明
    装置。
  2. 【請求項2】 2枚の対向板のうち前記透明基板の観察
    面側に配置される方の対向板に前記2枚の延設板を設け
    たことを特徴とする請求項1記載の面状照明装置。
JP2000327088A 2000-10-26 2000-10-26 面状照明装置 Pending JP2002133936A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327088A JP2002133936A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 面状照明装置
US09/978,573 US6530669B2 (en) 2000-10-26 2001-10-18 Spread illuminating apparatus with a frame having a spring force

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327088A JP2002133936A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 面状照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002133936A true JP2002133936A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18804182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327088A Pending JP2002133936A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 面状照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6530669B2 (ja)
JP (1) JP2002133936A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051140A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Fujitsu Limited 照明装置及び液晶表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI228910B (en) * 2002-12-10 2005-03-01 Rohm Co Ltd Light-guiding unit and image reading apparatus having the unit
KR100651417B1 (ko) * 2005-07-15 2006-11-29 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 키패드 조명 장치
TW200728855A (en) * 2006-01-23 2007-08-01 Au Optronics Corp Backlight structure
TW200939582A (en) * 2008-03-07 2009-09-16 Delta Electronics Inc Connector
KR101309379B1 (ko) * 2008-03-18 2013-09-17 엘지디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100238004B1 (ko) * 1997-08-30 2000-01-15 구본준 액정표시장치의 배광장치의 고정구조
JPH11102160A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Mitsubishi Electric Corp 液晶パネルモジュール及び当該液晶パネルモジュールを用いる液晶ディスプレイ装置
JP3787753B2 (ja) * 1999-12-28 2006-06-21 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP2001184926A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Minebea Co Ltd 面状照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004051140A1 (ja) * 2002-11-29 2004-06-17 Fujitsu Limited 照明装置及び液晶表示装置
US7497609B2 (en) 2002-11-29 2009-03-03 Fujitsu Limited Illuminating device and liquid crystal display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20020057563A1 (en) 2002-05-16
US6530669B2 (en) 2003-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001222906A (ja) 面状照明装置
US6749311B2 (en) Spread illuminating apparatus with wedge-shaped light conductive bar
JP4683274B2 (ja) 面状照明装置
JP2001035227A (ja) 面状照明装置
US6629765B2 (en) Spread illuminating apparatus with printed circuit board having elastic force
JP4547704B2 (ja) 面状照明装置
KR20040065167A (ko) 면광원 장치
JP2001222905A (ja) 面状照明装置
JP2005208587A (ja) 液晶ディスプレイのバックライト組立体
JP2002133936A (ja) 面状照明装置
US7278773B2 (en) Backlight unit for liquid crystal display
JP2002216527A (ja) 面状照明装置
US20070147069A1 (en) Backlight module having a light guide bar and liquid crystal display using the same
US6443584B2 (en) Spread illuminating apparatus with means for positioning a bar-like light source
KR20060016117A (ko) 면광원 장치
JP2003234010A (ja) 面状照明装置
JP3505619B2 (ja) 面状照明装置
JP4255333B2 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP2003031016A (ja) 面状照明装置及び画像表示装置
JP6528221B1 (ja) 液晶表示装置
KR100724647B1 (ko) 면 광원 장치와 액정 표시 장치
JP4438539B2 (ja) 表示装置および面状光源装置
JP2003086013A (ja) 面状照明装置
US6733148B2 (en) Spread illuminating apparatus with flexible printed circuit
JP2001184927A (ja) 面状照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091028