JP5834974B2 - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5834974B2
JP5834974B2 JP2012020400A JP2012020400A JP5834974B2 JP 5834974 B2 JP5834974 B2 JP 5834974B2 JP 2012020400 A JP2012020400 A JP 2012020400A JP 2012020400 A JP2012020400 A JP 2012020400A JP 5834974 B2 JP5834974 B2 JP 5834974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
arc
arc surface
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012020400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013162184A (ja
Inventor
晃 山村
晃 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012020400A priority Critical patent/JP5834974B2/ja
Publication of JP2013162184A publication Critical patent/JP2013162184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5834974B2 publication Critical patent/JP5834974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

本発明は、入射光から線状光を生成し原稿の読取位置に出射する導光体を備えた画像読取装置に関する。
近年、文書等の原稿を電子化または複写するために、上記のような画像読取装置が用いられている。この画像読取装置に備わる導光体からの出射線状光は、原稿台上の原稿で反射する。原稿での反射光は、ミラーやレンズを介してラインセンサに導かれる。ラインセンサは、入射光から1ライン分の原稿画像を読み取る。また、画像読取装置は、例えばスライダーを用いて導光体を副走査方向に搬送しつつ、1ライン分の画像情報を順次的に生成し、これによって、原稿を表す画像情報を生成する。
上記導光体としては、下記の特許文献1に記載の線状照明装置がある。この線状照明装置は、透光性を有する導光体と、前記導光体の長手方向の一側表面に三角波面で構成された光屈折・反射領域と、前記導光体の長手方向の一側表面に設けた光屈折・反射領域と、前記導光体の両端部表面に光源とを備え、多数の三角波面で構成された上記光屈折・反射領域を覆うように、該光屈折・反射領域上に拡散面を備えた構成である。
特開平11−134918号公報
上記の通り、画像読取装置では、ラインセンサが1ライン分の原稿を読み取るので、導光体は、この1ライン分の幅(副走査方向幅)を超える線状光を照射する必要はない。しかし、従来の線状照明装置では、反射領域を覆う拡散面で光が拡散されるため、1ライン分の幅を大きく超えた線状光が生成される場合がある。
それゆえに、本発明の目的は、より幅の狭い線状光を生成可能な導光体を備えた画像読取装置を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一態様は、画像読取装置であって、少なくとも1つの発光素子と、反射部を有し、前記発光素子からの入射光を該反射部で反射することで線状光を生成し、生成した線状光を原稿の読取位置に向けて出射する導光体と、前記原稿での反射光が入射され、該入射光から画像情報を生成する撮像素子と、を備え、前記導光体は、円弧面と楕円弧面とを組み合わせた外周面を含み、前記円弧の中心と前記楕円弧の第1焦点とは互いに一致し、かつ、前記反射部は、前記楕円弧の第2焦点を含む前記円弧面上の位置に形成されている。
また、本発明の他の態様は、画像読取装置であって、少なくとも1つの発光素子と、第1および第2反射部を有し、前記発光素子からの入射光を該第1反射部で反射することで線状光を生成し、生成した線状光を原稿の読取位置に向けて出射するとともに、該発光素子からの入射光を該第2反射部で反射することで第2線状光を生成し、生成した第2線状光を反射部材に向けて出射する導光体と、前記原稿での反射光の光路を挟んで、前記導光体とは反対の位置に設けられ、前記導光体から出射された第2線状光を反射して前記読取位置に照射する前記反射部材と、前記原稿での反射光が入射され、該入射光から画像情報を生成する撮像素子と、を備え、前記導光体は、円弧面と第1楕円弧面と第2楕円弧面とを組み合わせた外周面を含み、前記円弧の中心と、前記第1楕円弧および前記第2楕円弧の各第1焦点とは互いに一致し、前記第1反射部および前記第2反射部は、前記第1楕円弧および前記第2楕円弧の第2焦点を含む前記円弧面上の位置に形成されている。
上記画像読取装置によれば、より幅の狭い線状光を生成することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る画像読取装置の大略的な構成を示す模式図である。 図1の導光体周辺の斜視図である。 図1の導光体を主走査方向から平面視した時の拡大図である。 図3の第1焦点、第2焦点および読取位置の位置関係を示す図である。 図1の導光体の焦点位置および読取位置の位置関係を示す図である。 図2の発光素子と導光体端面との位置関係を示す図である。 第1変形例に係る導光体およびその周辺構成を示す模式図である。 第2変形例に係る導光体およびその周辺構成を示す模式図である。
以下、本発明の各実施形態について、添付図面を参照して説明する。なお、各図面において、対応する部材、部分に関しては同じ符号を付し、重複する説明は省略する。また、各図において、X軸およびY軸は、画像読み取りの副走査方向および主走査方向を示す。また、Z軸は、画像読取装置の上下方向を示す。
(画像読取装置の概略構成)
まず、図1および図2を参照して、画像読取装置1の概略的な構成を説明する。図1および図2において、画像読取装置1は、発光素子9と、導光体10と、反射部材11と、例えばガラス製の原稿台30と、ミラー22,24,25と、結像レンズ26と、撮像素子の一例としてのラインセンサ27と、を備えている。
発光素子9は、例えばLEDであり、例えば導光体10の端面S2に光を出射する。
導光体10は、透光性材料からなる。透光性材料としては、アクリル、ポリカーボネートまたはガラスが例示される。導光体10は、原稿台30の真下で主走査方向Yに延在し、かつ副走査方向Xに移動可能に配置される。導光体10への入射光は内部で全反射を繰り返して進む。この光は、導光体10内に形成された反射部(後述の反射部33,第1反射部39)で反射して進行方向を変える。その結果、臨界角よりも小さな入射角の光が導光体10内外の境界面に入射する。この入射光は、図2に示すように、導光体10の外部に出射され、線状光L(一点鎖線部分を参照)として、導光体10に対し斜め上方にある原稿Dに照射される。以下の説明では、原稿Dにおいて線状光Lが照射される線状領域を読取領域Rという。
原稿台30上の原稿Dでの反射光は、導光体10と反射部材11の間を通過して、ミラー22,24,25を介して結像レンズ26に導かれた後、ラインセンサ27で受光される。以上の光路は図1において点線矢印で示されている。ラインセンサ27は、原稿Dの1ライン分に相当する画像情報を生成する。
反射部材11は、原稿Dでの反射光の光路を挟んで導光体10と反対側に配置される。ところで、導光体10からは線状光Lが出射されるが、導光体10から反射部材11に出射される光も一部存在する。反射部材11は、入射光を読取領域Rに向けて反射する。このように、線状光Lと反対側から光を読取領域Rに当てることで、原稿Dの折り目等に起因する影の影響を低減させることが可能となる。
また、発光素子9、導光体10、反射部材11およびミラー22は、第1スライダー21に搭載され、ミラー24,25は第2スライダー23に搭載される。第1スライダー21は原稿台30の直下を副走査方向Xに速度Vで移動し、第2スライダー23は副走査方向Xに速度V/2で移動する。これらの副走査方向Xへの移動により、原稿D全体がスキャンされ、ラインセンサ27は1ライン分の画像情報を順次的に生成し、最終的に、原稿全体を表す画像情報が生成される。
(実施形態)
以下、本発明の実施形態に係る導光体10の詳細について説明する。
導光体10は、図2に示すように、主走査方向Yに沿って延在する外周面S1と、ZX平面に平行な2端面S2,S3と、を備えている。ここで、図3は、主走査方向Yに沿って端面S2を平面視した図である。図3に示すように、外周面S1は、円弧面31と楕円弧面32とを組み合わせた形状となる。より具体的には、円弧面31を構成する円弧中心Cと、楕円弧面32を構成する楕円弧の第1焦点F1は互いに一致する。また、この楕円弧の第2焦点F2は上記円弧上に設けられる。なお、端面S3の形状や、外周面S1のZX平面に沿う断面形状も、端面S2と同様である。
また、第2焦点F2を含む領域には、円弧面31に沿って反射部33が設けられる。反射部33は、例えばプリズムまたは白色塗料からなる反射ドットであり、自身への入射光を反射させる。
また、導光体10は、好ましくは、図4に示すように、第1焦点F1および第2焦点F2を結ぶ線が読取領域Rを通過する位置に配置される。また、導光体10は、さらに好ましくは、図5に示すように、線状光Lが読取領域R上で焦点Fを結ぶ位置に配置される。
また、導光体10に対し、発光素子9は、下記の位置に配置される。つまり、発光素子9は、自身の光軸Aが端面S2の第1焦点F1を貫き、かつ主走査方向Yに平行になるように、導光体10と軸合わせされる。
(実施形態の作用・効果)
発光素子9の出射光は、端面S2の第1焦点F1を通って、導光体10の内部に入射される。導光体10内の光のうち楕円弧面32に当たったものは、図3の矢印a→bに示すように第2焦点F2およびその近傍、つまり反射部33に集まる。また、円弧面31に当たった光は、図3の矢印c→aに示すように、第1焦点F1を通過して楕円弧面32に当たる。この場合も、上記同様、反射部33に光が集まる。反射部33での反射光は、上記した通り、導光体10の外部に線状光Lとして出射され、原稿Dの読取領域Rに照射される。
実施形態では、上記のような導光体10を採用したことにより、入射光を第2焦点F2(つまり反射部33)に高効率で集めることが可能となる。したがって、導光体10によれば、幅が狭く、かつ入射光を効率的に用いた線状光Lが生成可能となる。これによって、ラインセンサ27に不要光が入射されることを防止し、その結果、画像読取装置1の省電力化を図ることができるとともに、高品質な画像情報を生成することが可能となる。
また、図6に示したように、光軸Aは第1焦点F1に軸合わせされている。また、図3に示したように、円弧面31上に反射部33が配置されることで、円弧面31での反射光を反射部33に導くことが可能となる。また、図4に示したように、好ましくは、第1焦点F1および第2焦点F2を結ぶ線上に読取領域Rが設けられる。これら構成により、入射光をさらに効率的に用いることが可能となる。また、図5に示したように、線状光Lが読取領域R上で焦点Fを結ぶことで、入射光をさらに効率的に用いることが可能となる。
(第1変形例)
次に、図7を参照して、第1変形例に係る導光体10aについて説明する。導光体10aは、主走査方向Yに沿って延在する外周面S4と、ZX平面に平行な2端面S5,S6と、を備えている。また、外周面S4は、上記の円弧面31および楕円弧面32に加え、別形状の面35を組み合わせた形状となる。なお、反射部33は、上述同様、円弧面31に形成される。
面35の形状は、特に限定されないが、図示した例では、円弧面31の直径よりも小さな直径を有する円弧面である。また、この面35は、線状光Lの出射面上に形成され、集光手段35として機能する。集光手段35は、反射部33の反射光が入射されると、入射光を集光(屈折)し、線状光Lとして出射する。線状光Lが読取領域R上で焦点Fを結ぶよう、集光手段35が形成されることが好ましい。集光手段35を備えることにより、導光体10aの入射光をさらに効率的に用いつつ、幅の狭い線状光Lを生成することが可能となる。
(第2変形例)
次に、図8を参照して、第2変形例に係る導光体10bについて説明する。導光体10bは、主走査方向Yに沿って延在する外周面S7と、ZX平面に平行な2端面S8,S9と、を備えている。また、外周面S7は、円弧面36、第1楕円弧面37および第2楕円弧面38を組み合わせた形状となる。より具体的には、円弧面36の円弧中心Cと、第1楕円弧面37を構成する楕円弧の第1焦点F1と、第2楕円弧面38を構成する楕円弧の第1焦点F3とは互いに一致する。また、第1楕円弧面37を構成する楕円弧の第2焦点F2は円弧面36上に設けられ、第2楕円弧面38を構成する楕円弧の第2焦点F4は、円弧中心C周りに上記第2焦点F2を所定角度だけ回転した位置に設けられる。
また、円弧面36上で第2焦点F2を含む領域には、円弧面36に沿って第1反射部39が設けられる。同様に、第2焦点F4を含む領域には、円弧面36に沿って第2反射部40が設けられる。第1反射部39および第2反射部40は、上記反射部33と同様、反射ドット等からなり、自身への入射光を反射させる。
また、導光体10bは、第1焦点F1および第2焦点F2を結ぶ線が読取領域Rを通過し、かつ第1焦点F3および第2焦点F4を結ぶ線が反射部材11を通過する位置に配置される。
(第2変形例の作用・効果)
導光体10bは、導光体10と同様の構成を有するため、上記実施形態と同様の作用・効果を奏する。導光体10bでは、第2楕円弧面38に当たった光は第2反射部40で反射し、導光体10bの外部に第2線状光L2として出射される。第2線状光L2は、反射部材11により反射され、原稿Dの読取領域Rに照射される。このように、第2変形例では、導光体10bは、反射部材11に第2線状光L2を出射可能な構成を採用しているので、原稿Dの折り目等に起因する影の影響をさらに低減させることが可能となる。
(付記)
上記では、発光素子9の個数は1つとして説明した(図2参照)。しかし、これに限らず、発光素子9の個数は2個以上であっても構わない。2個の場合であれば、発光素子9は、例えば、導光体10の各端面側に1つずつ設けられる。
本発明に係る画像読取装置は、より幅の狭い線状光を生成できるという効果を奏し、複写機、複合機、各種スキャナ等として有用である。
1 画像読取装置
9 発光素子
10 10a 10b 導光体
31 36 円弧面
32 楕円弧面
33 反射部
35 集光手段
37 第1楕円弧面
38 第2楕円弧面
39 第1反射部
40 第2反射部
11 反射部材
27 ラインセンサ(撮像素子)
L 線状光
L1 第1線状光
L2 第2線状光

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの発光素子と、
    反射部を有し、前記発光素子からの入射光を該反射部で反射することで線状光を生成し、生成した線状光を原稿の読取位置に向けて出射する導光体と、
    前記原稿での反射光が入射され、該入射光から画像情報を生成する撮像素子と、
    を備え、
    前記導光体は、円弧面と楕円弧面とを組み合わせた外周面を含み、
    前記円弧の中心と前記楕円弧の第1焦点とは互いに一致し、
    前記反射部は、前記楕円弧の第2焦点を含む前記円弧面上の位置に形成される、
    画像読取装置。
  2. 前記発光素子の光軸は前記第1焦点に一致するように軸合わせされている、
    請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記読取位置は、前記第1焦点および前記第2焦点を結ぶ線上に予め設定されている、請求項1または2に記載の画像読取装置。
  4. 前記導光体の焦点距離は、該導光体から前記原稿までの距離に等しい、
    請求項1〜のいずれかに記載の画像読取装置。
  5. 前記導光体に形成され、前記導光体で生成された第1線状光をさらに集光し、前記読取位置に向けて出射する集光手段を、
    さらに備える請求項1〜のいずれかに記載の画像読取装置。
  6. 少なくとも1つの発光素子と、
    第1および第2反射部を有し、前記発光素子からの入射光を該第1反射部で反射することで線状光を生成し、生成した線状光を原稿の読取位置に向けて出射するとともに、該発光素子からの入射光を該第2反射部で反射することで第2線状光を生成し、生成した第2線状光を反射部材に向けて出射する導光体と、
    前記原稿での反射光の光路を挟んで、前記導光体とは反対の位置に設けられ、前記導光体から出射された第2線状光を反射して前記読取位置に照射する前記反射部材と、
    前記原稿での反射光が入射され、該入射光から画像情報を生成する撮像素子と、
    を備え、
    前記導光体は、円弧面と第1楕円弧面と第2楕円弧面とを組み合わせた外周面を含み、
    前記円弧の中心と、前記第1楕円弧および前記第2楕円弧の各第1焦点とは互いに一致し、
    前記第1反射部および前記第2反射部は、前記第1楕円弧および前記第2楕円弧の第2焦点を含む前記円弧面上の位置に形成される、
    画像読取装置。
JP2012020400A 2012-02-02 2012-02-02 画像読取装置 Active JP5834974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020400A JP5834974B2 (ja) 2012-02-02 2012-02-02 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020400A JP5834974B2 (ja) 2012-02-02 2012-02-02 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013162184A JP2013162184A (ja) 2013-08-19
JP5834974B2 true JP5834974B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=49174128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012020400A Active JP5834974B2 (ja) 2012-02-02 2012-02-02 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5834974B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768801A (en) * 1980-10-17 1982-04-27 Fuji Photo Optical Co Ltd Linear lighting equipment
KR0158247B1 (ko) * 1993-01-19 1999-03-20 미따라이 하지메 도광체와, 이 도광체를 갖는 조명 장치, 그리고 이 조명 장치를 갖는 화상 판독장치 및 정보 처리 장치
JPH11134918A (ja) * 1997-03-04 1999-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 線状照明装置
JP3791872B2 (ja) * 1997-07-14 2006-06-28 松下電器産業株式会社 線状照明装置
JP2000089030A (ja) * 1998-09-07 2000-03-31 Canon Inc 導光体及びそれを用いた画像読取装置
JP2001159796A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Canon Inc 照明装置
JP2008270885A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 照明装置およびこれを用いた原稿読取り装置
JP5018657B2 (ja) * 2008-02-20 2012-09-05 三菱電機株式会社 照明装置および画像読取装置
JP5257280B2 (ja) * 2009-07-14 2013-08-07 三菱電機株式会社 イメージセンサユニット
JP5353556B2 (ja) * 2009-08-21 2013-11-27 ウシオ電機株式会社 光源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013162184A (ja) 2013-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5071495B2 (ja) 光源装置
JP4793288B2 (ja) 導光体及び2分岐線状光源装置
KR101392519B1 (ko) 광원 장치
US8830542B2 (en) Illumination apparatus and image reading apparatus
JP5573107B2 (ja) 照明装置
JP4394735B2 (ja) ライン状照明装置及びそれを用いた画像読取装置
JP2010252340A (ja) 照明装置および画像読取装置
JP5836723B2 (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP5995459B2 (ja) 導光体、照明装置、および画像読取装置
JP4877048B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP4946603B2 (ja) 導光体および線状光源装置
JP2015136061A (ja) 画像読取装置
JP2007183470A (ja) 導光部材
JP2008083269A (ja) 線状光源装置
JP6007361B2 (ja) 導光体、画像読取用照明装置及び画像読取装置
JP5655834B2 (ja) 光源装置
JP5834974B2 (ja) 画像読取装置
JP2013051108A (ja) 導光体、光源装置及び画像読み取り装置
JP6145791B2 (ja) 導光体、照明装置及び画像読み取り装置
JP5915126B2 (ja) 照明装置および画像読取装置
JP6128811B2 (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP2014103588A5 (ja) 照明装置及びそれを備える画像読取装置
JP2017118301A (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JP2007150634A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2015119355A (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5834974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160427

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20160602