JP5833681B2 - アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 - Google Patents

アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5833681B2
JP5833681B2 JP2013556958A JP2013556958A JP5833681B2 JP 5833681 B2 JP5833681 B2 JP 5833681B2 JP 2013556958 A JP2013556958 A JP 2013556958A JP 2013556958 A JP2013556958 A JP 2013556958A JP 5833681 B2 JP5833681 B2 JP 5833681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
optionally substituted
membered
group
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013556958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014510074A (ja
Inventor
トン、ヨウジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzhoukintor Pharmaceuticals Inc
Suzhou Kintor Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Suzhoukintor Pharmaceuticals Inc
Suzhou Kintor Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzhoukintor Pharmaceuticals Inc, Suzhou Kintor Pharmaceuticals Inc filed Critical Suzhoukintor Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2014510074A publication Critical patent/JP2014510074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5833681B2 publication Critical patent/JP5833681B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/22Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41661,3-Diazoles having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. phenytoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/16Masculine contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/08Antiseborrheics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/28Antiandrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/42Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/86Oxygen and sulfur atoms, e.g. thiohydantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

本発明は、新規な置換チオイミダゾリジノン化合物、ならびに、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性脱毛、筋力低下、ざ瘡、および多毛などのアンドロゲン受容体に関連した疾患または障害の治療のための、該化合物を含む医薬組成物に関する。
アンドロゲン受容体(AR)は、110Kdaのステロイド性核内受容体である。その重要な機能の1つは、アンドロゲン活性化遺伝子の転写である。アンドロゲン受容体は、前立腺癌、良性前立腺肥大症、男性脱毛、筋力低下、および多毛(多毛症)などの多くの男性ホルモン関連疾患において重要な役割を担っている。このため、選択的アンドロゲン受容体アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの様々な男性ホルモンに関連した病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;去勢術後のほてりなど、テストステロンの減少に関連した症状の防止;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させることを含む病状および疾患に有用である可能性がある。
前立腺癌は、世界中で男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国において、男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。局所前立腺癌に対する現在の標準的な治療は、外科手術および放射線照射である。残念なことに、治療を受けた患者の3分の1は癌を再発する。進行性前立腺癌と診断された患者と合わせて、このような患者は、外科的去勢、またはホルモン療法(HT)と称される化学的去勢による治療を受ける。HTは、アンドロゲン受容体アンタゴニストとして作用する薬物と組み合わされることも多い。ホルモン療法は、進行性前立腺癌を有する患者の大部分において、癌細胞を制御するのに非常に有効である。しかし、前立腺癌細胞は、最終的には低アンドロゲン環境に適応し、HT抵抗性となる。その結果、癌は、そのような患者のほぼすべてにおいて2〜5年以内に再発する。
フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、本来、HTの副作用を回避し、前立腺癌患者の抵抗性を克服するために設計されたものである。これらのアンドロゲン受容体アンタゴニストは、治療を受けたことのない進行性前立腺癌患者においては、HTとの共治療として良好に作用するが、抵抗性前立腺癌に対しては、単独剤としてもまたは共治療としても、その有効性が限られている。アンドロゲンアゴニスト作用が、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性型)およびビカルタミドにおいて観察されたことが報告されている。アゴニスト効果の残留は、これらの薬物が抵抗性の克服に効果がないことの原因である可能性がある。また、これらのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬の治療上の有用性において、フルタミドおよびビカルタミドに付随する肝毒性などの重大な副作用は、その妨げとなってきた。最近の研究では、ARシグナル伝達経路の再活性化が、HT抵抗性を生じさせる根本的な原因となっている可能性が示唆されている。ARの変異および過剰発現は、観察された抵抗性の一般的な発症分子機序のうちの2つである。
従って、強力なアンタゴニスト作用を有する必要があるが、去勢抵抗性前立腺癌細胞の治療の際にアゴニスト作用を全く有しない、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストが医学的に強く求められている。また、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬で見られる肝毒性など、観察された副作用を低減することも求められている。
本発明は、以下の式(Ia)、(I)、(II)、(III)、または(IV)の化合物、アンドロゲン受容体のアンタゴニストとしてこれらの化合物を用いる方法、ならびにこのような化合物およびその塩を含有する医薬組成物を含む。
一つの実施形態において、本発明は、式(Ia)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 0005833681
上式中、Rは、以下から選択される。
Figure 0005833681
上式中、Zは、水素、CF、C−Cアルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択され;
Yは、独立に、1つまたは2つのハロゲン、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよく、炭素の1つは、所望により酸素または窒素であってもよい)をともに形成し;
は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。
ある実施形態では、Yは、ハロゲンまたはシアノである。ある実施形態では、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。ある実施形態では、Wは、酸素である。
ある実施形態では、−Rは、−A−Aであり、式中、Aは、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい、アリール基またはヘテロアリール基であり;Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
別の実施形態では、本発明は、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 0005833681
上式中、Zは、水素、CF、C−Cアルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択され;
Yは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよく、炭素の1つは、所望により酸素または窒素であってもよい)をともに形成し;
は、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいアリール基またはヘテロアリール基であり;
は、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(I)の化合物のある実施形態では、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。他の実施形態では、Wは、酸素である。他の実施形態では、Aは、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいフェニル基またはピリジル基である。他の実施形態では、Qは、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である。
他の実施形態では、Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。他の実施形態では、m+nは、2または3である。
他の実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。他の実施形態では、Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である。
別の実施形態では、本発明は、式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 0005833681
上式中、Z1は、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Bは、独立に、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンの1つまたは複数から選択され;
Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(II)の化合物のある実施形態では、Zは、CF、メトキシ、またはハロゲンである。他の実施形態では、Xはフッ素である。他の実施形態では、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。他の実施形態では、Qは、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。他の実施形態では、Qは、5員〜6員のヘテロアリール基である。
他の実施形態では、Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。
他の実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。他の実施形態では、kは、2または3である。他の実施形態では、Q’は、5員〜6員のヘテロアリール基である。他の実施形態では、Bは、水素、またはAのオルト位のフッ素である。他の実施形態では、Wは、酸素である。
別の実施形態では、本発明は、式(III)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(III)の化合物の別の実施形態では、Zは、CF、メトキシ、またはハロゲンである。別の実施形態では、Xはフッ素である。別の実施形態では、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。別の実施形態では、Qは、5員〜6員のヘテロアリール基である。
別の実施形態では、Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。
別の実施形態では、Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。別の実施形態では、kは、2または3である。
別の実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。別の実施形態では、Q’は、5員〜6員のヘテロアリール基である。別の実施形態では、Wは、酸素である。
別の実施形態では、本発明は、式(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む、化合物および医薬組成物に関する。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
は、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
他の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、および薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物が提供される。別の実施形態では、本発明は、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶液を、活性成分として含む医薬組成物に関する。別の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物を含む局所製剤、即ち、一つの実施形態では、皮膚適用剤が提供される。
他の実施形態では、アンドロゲン受容体活性に関連した疾患または障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための方法が提供される。他の実施形態では、疾患または障害は、ホルモン感受性前立腺癌またはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂および脱毛症から選択される。別の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物について、男性避妊への使用が提供される。他の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物について、性行動亢進、性的倒錯、良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、または多毛の治療のための使用が提供される。他の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物について、性別適合治療を受けている性転換女性の男性化を意図的に防止または抑制するための使用が提供される。他の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物について、前立腺癌における抗悪性腫瘍剤または緩和性のアジュバントホルモン療法もしくはネオアジュバントホルモン療法としての使用が提供される。別の実施形態では、前記の式のいずれか1つの化合物、またはその医薬組成物について、前立腺癌の発生率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための使用が提供される。
(定義)
本明細書における用語「脂肪族」は、飽和および不飽和の両方の、直鎖状(即ち、非分岐鎖状)または分岐鎖状の脂肪族炭化水素を含み、これらは1つまたは複数の官能基で所望により置換されていてもよい。当業者には理解されるように、本明細書において「脂肪族」とは、これらに限定されないが、アルキル部分、アルケニル部分、またはアルキニル部分を含むことが意図される。従って、本明細書における用語「アルキル」は、直鎖状および分岐鎖状のアルキル基を含む。「アルケニル」、「アルキニル」など、その他の総称にも類似の規約が適用される。さらに、本明細書における「アルキル」、「アルケニル」、および「アルキニル」などの用語は、置換された基および無置換の基の両方を含む。ある実施形態では、本明細書における「低級アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有する(置換、無置換、分岐鎖状、または非分岐鎖状)アルキル基を示すために用いられる。「低級アルケニル」および「低級アルキニル」は、それぞれ、対応する1〜6個の炭素部分を含む。
ある実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜20個、2〜20個、3〜20個、4〜20個、5〜20個、6〜20個、7〜20個、または8〜20個の脂肪族炭素原子を含む。他のある実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜10個、2〜10個、3〜10個、4〜10個、5〜10個、6〜10個、7〜10個、または8〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜8個、2〜8個、3〜8個、4〜8個、5〜8個、6〜20個、または7〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜6個、2〜6個、3〜6個、4〜6個、または5〜6個の脂肪族炭素原子を含む。またさらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜4個、2〜4個、または3〜4個の炭素原子を含む。従って、例示的な脂肪族基としては、これらに限定されないが、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、アリル、n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、sec−ペンチル、イソペンチル、tert−ペンチル、n−ヘキシル、およびsec−ヘキシルなどの部分が挙げられ、これらはまた、1つまたは複数の置換基を有していてもよい。アルケニル基としては、これらに限定されないが、例えば、エテニル、プロペニル、ブテニル、および1−メチル−2−ブテン−1−イルなどが挙げられる。代表的なアルキニル基としては、これらに限定されないが、エチニル、2−プロピニル(プロパルギル)、および1−プロピニルなどが挙げられる。
本明細書における用語「脂環式」は、脂肪族化合物および環状化合物の特性を兼ね備えた化合物を意味し、これらに限定されないが、1つまたは複数の官能基で所望により置換されていてもよい、単環式または多環式の脂肪族炭化水素、および架橋シクロアルキル化合物を含む。当業者には理解されるように、本明細書において、「脂環式」には、これらに限定されないが、1つまたは複数の官能基で所望により置換されていてもよい、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびシクロアルキニル部分が含まれることが意図される。従って、例示的な脂環式基としては、これらに限定されないが、例えば、シクロプロピル、−CH−シクロプロピル、シクロブチル、−CH−シクロブチル、シクロペンチル、−CH−シクロペンチル、シクロヘキシル、−CH−シクロヘキシル、シクロヘキセニルエチル、シクロヘキサニルエチル、およびノルボルニル部分などが挙げられ、これらはまた、1つまたは複数の置換基を有していてもよい。
本明細書における用語「アルコキシ」または「アルキルオキシ」は、酸素原子を介して親分子部分と結合した飽和基(即ち、O−アルキル)または不飽和基(即ち、O−アルケニルおよびO−アルキニル)を指す。ある実施形態では、アルキル基は、1〜20個、2〜20個、3〜20個、4〜20個、5〜20個、6〜20個、7〜20個、または8〜20個の脂肪族炭素原子を含む。他のある実施形態では、アルキル基は、1〜10個、2〜10個、3〜10個、4〜10個、5〜10個、6〜10個、7〜10個、または8〜10個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、本発明で用いられるアルキル基、アルケニル基、およびアルキニル基は、1〜8個、2〜8個、3〜8個、4〜8個、5〜8個、6〜20個、または7〜8個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、アルキル基は、1〜6個、2〜6個、3〜6個、4〜6個、または5〜6個の脂肪族炭素原子を含む。またさらに他の実施形態では、アルキル基は、1〜4個、2〜4個、または3〜4個の脂肪族炭素原子を含む。アルコキシの例としては、これらに限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ネオペントキシ、およびn−ヘキソキシなどが挙げられる。
本発明の化合物の上記脂肪族(および他の)部分の置換基について、いくつかの例としては、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(=O)R;−CO(R);−C(=O)N(R;−OC(=O)R;−OCO;−OC(=O)N(R;−N(R;−OR;−SR;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)R;−N(R)CO;−N(R)S(O);−N(R)C(=O)N(R;−S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、ここで、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基は、いずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状であっても非分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、上述および本明細書中のアリール置換基またはヘテロアリール置換基は、いずれも、置換されていても無置換であってもよい)が挙げられる。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
一般的に、本明細書における用語「芳香族部分」は、好ましくは3〜14個の炭素原子を有し、その各々が置換されていても無置換であってもよい、安定な単環式または多環式の不飽和部分を指す。ある実施形態では、用語「芳香族部分」は、各環原子において環の平面に垂直なp−軌道を有し、環内のpi電子数が(4n+2)(nは整数)であるヒュッケル則を満足する平面環を指す。これらの芳香族性の基準の1つまたはすべてを満足しない単環式または多環式の不飽和部分は、本明細書においては「非芳香族」として定義され、「脂環式」の用語に含まれる。
一般的に、本明細書における用語「ヘテロ芳香族部分」は、好ましくは3〜14個の炭素原子を有し、その各々が置換されていても無置換であってもよく、環に(即ち、環炭素原子の代わりに)O、S、およびNから選択される少なくとも1つのヘテロ原子を含む、安定な単環式または多環式の不飽和部分を指す。ある実施形態では、用語「ヘテロ芳香族部分」は、少なくとも1つのヘテロ原子を含み、各環原子において環の平面に垂直なp−軌道を有し、環内のpi電子数が(4n+2)(nは整数)であるヒュッケル則を満足する平面環を指す。
また、本明細書で定義する芳香族部分およびヘテロ芳香族部分は、アルキル部分またはヘテロアルキル部分を介して結合していてもよく、そのため、−(アルキル)芳香族部分、−(ヘテロアルキル)芳香族部分、−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分、および−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族部分も含むことも理解されたい。従って、本明細書における語句「芳香族部分またはヘテロ芳香族部分」および「芳香族、ヘテロ芳香族、−(アルキル)芳香族、−(ヘテロアルキル)芳香族、−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族、および−(ヘテロアルキル)ヘテロ芳香族」は、互いに代替可能である。置換基としては、これらに限定されないが、既述の置換基のいずれもが挙げられ、即ち、脂肪族部分について列挙される置換基、または安定な化合物を形成する本明細書で開示するその他の部分について列挙される置換基である。
本明細書における用語「アリール」は、当技術分野におけるこの用語の一般的な意味から大きく異なるものではなく、少なくとも1つの芳香族環を含む不飽和環状部分を指す。ある実施形態では、「アリール」は、1つまたは2つの芳香環を有する単環式または二環式の炭素環系を意味し、これらに限定されないが、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニル、およびインデニルなどが挙げられる。
本明細書における用語「ヘテロアリール」は、当技術分野におけるこの用語の一般的な意味から大きく異なるものではなく、5〜10個の環原子を有し、そのうちの1つの環原子はS、O、およびNから選択され、0個、1個、または2個の環原子は、S、O、およびNから独立に選択される追加のヘテロ原子であり、残りの環原子は炭素である環状芳香族ラジカルを意味し、このラジカルは、環原子のいずれかを介して分子の残りの部分と結合しており、例えば、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、キノリニル、およびイソキノリニルなどがある。
アリール基およびヘテロアリール基(二環式アリール基を含む)は、無置換であっても、または置換されていてもよく、置換には、その水素原子の1つまたは複数を、1つまたは複数の以下の部分、即ち、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CH(CH0−6CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(=O)R;−CO(R);−C(=O)N(R;−C(=O)NHR;−CH(CH0−6C(=O)N(R;−CH(CH0−6C(=O)NHR;−OC(=O)R;−OCO;−OC(=O)N(R;−N(R;−OR;−SR;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)R;−N(R)CO;−N(R)S(O);−N(R)C(=O)N(R;−S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状であっても非分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、−(アルキル)アリール、または−(アルキル)ヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい)のいずれかで独立に置き換えることが含まれることを理解されたい。加えて、隣接するいずれか2つの基が、一緒になって、4員、5員、6員、もしくは7員の、置換もしくは無置換の脂環式部分またヘテロ環式部分となってもよいことを理解されたい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
本明細書における用語「シクロアルキル」は、3〜7個、好ましくは3〜10個の炭素原子を有する基を特に指す。適切なシクロアルキルとしては、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルなどが挙げられ、これらは、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、またはヘテロ環式部分の場合と同様に、これらに限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(=O)R;−CO(R);−C(=O)N(R;−OC(=O)R;−OCO;−OC(=O)N(R;−N(R;−OR;−SR;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)R;−N(R)CO;−N(R)S(O);−N(R)C(=O)N(R;−S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状であっても非分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい)を含む置換基で所望により置換されていてもよい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
本明細書における用語「ヘテロ脂肪族」は、主鎖の1つまたは複数の炭素原子がヘテロ原子で置換された脂肪族部分を指す。従って、ヘテロ脂肪族基は、1つまたは複数の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素原子を、例えば炭素原子の代わりに含む脂肪族鎖を指す。ヘテロ脂肪族部分は、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよい。ある実施形態では、ヘテロ脂肪族部分は、その水素原子の1つまたは複数を、以下に限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;アルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(=O)R;−CO(R);−C(=O)N(R;−OC(=O)R;−OCO;−OC(=O)N(R;−N(R;−OR;−SR;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)R;−N(R)CO;−N(R)S(O);−N(R)C(=O)N(R;−S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状であっても非分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)を含む1つまたは複数の部分により、独立に置き換えることにより置換される。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
本明細書における用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」、または「ヘテロ環式」は、ヘテロ脂肪族および環状化合物の特性を兼ね備えた化合物を指し、これらに限定されないが、5〜16個の原子を有する飽和および不飽和の単環式または多環式の環系を含み、少なくとも1つの環原子は、O、S、およびNから選択されるヘテロ原子であり(窒素および硫黄ヘテロ原子は、所望により酸化されていてもよい)、この環系は、所望により本明細書で定義する1つまたは複数の官能基で置換されていてもよい。ある実施形態では、用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロ環」、または「ヘテロ環式」は、非芳香族の5員環、6員環、もしくは7員環、または多環式基を意味し、少なくとも1つの環原子が、O、S、およびNから選択されるヘテロ原子であり(窒素および硫黄ヘテロ原子は、所望により酸化されていてもよい)、これらに限定されないが、酸素、硫黄、および窒素から独立に選択される1〜3個のヘテロ原子を有する縮合した6員環を含む二環式基または三環式基を含み、ここで、(i)各5員環は、0〜2個の二重結合を有し、各6員環は、0〜2個の二重結合を有し、各7員環は、0〜3個の二重結合を有し、(ii)窒素および硫黄ヘテロ原子は、所望により酸化されていてもよく、(iii)窒素ヘテロ原子は、所望により四級化されていてもよく、(iv)上記ヘテロ環式環はいずれも、アリール環またはヘテロアリール環と縮合していてもよい。代表的なヘテロ環としては、これらに限定されないが、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾリジニル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、モルホリニル、チアゾリル、チアゾリジニル、イソチアゾリル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリル、ジチアゾリジニル、テトラヒドロフリル、およびこれらのベンゾ縮合誘導体などが挙げられる。ある実施形態では、「置換ヘテロ環、ヘテロシクロアルキル、またはヘテロ環式」基が用いられ、本明細書中では、これらは、上で定義するヘテロ環基、ヘテロシクロアルキル基、またはヘテロ環式基であって、その水素原子の1つ、2つ、または3つを、以下に限定されないが、脂肪族;脂環式;ヘテロ脂肪族;ヘテロ環式;芳香族;ヘテロ芳香族;アリール;ヘテロアリール;アルキルアリール;ヘテロアルキルアリール;アルキルヘテロアリール;ヘテロアルキルヘテロアリール;アルコキシ;アリールオキシ;ヘテロアルコキシ;ヘテロアリールオキシ;アルキルチオ;アリールチオ;ヘテロアルキルチオ;ヘテロアリールチオ;F;Cl;Br;I;−OH;−NO;−CN;−CF;−CHCF;−CHCl;−CHOH;−CHCHOH;−CHNH;−CHSOCH;−C(=O)R;−CO(R);−C(=O)N(R;−OC(=O)R;−OCO;−OC(=O)N(R;−N(R;−OR;−SR;−S(O)R;−S(O);−NR(CO)R;−N(R)CO;−N(R)S(O);−N(R)C(=O)N(R;−S(O)N(R(各々のRは、独立に、これらに限定されないが、脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、ヘテロ芳香族、アリール、ヘテロアリール、アルキルアリール、アルキルヘテロアリール、ヘテロアルキルアリール、またはヘテロアルキルヘテロアリールを含み、上述および本明細書中の脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、アルキルアリール、またはアルキルヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよく、分岐鎖状であっても非分岐鎖状であってもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、上述および本明細書中の芳香族置換基、ヘテロ芳香族置換基、アリール置換基、またはヘテロアリール置換基はいずれも、置換されていても無置換であってもよい。)により、独立に置き換えることにより置換されたものを指す。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
加えて、上述および本明細書中の脂環式部分またはヘテロ環式部分のいずれも、それに縮合したアリール部分またはヘテロアリール部分を含んでいてもよいことを理解されたい。一般的に適用可能な置換基の追加の例は、本明細書に記載の実施例に示される具体的な実施形態により例示される。
本明細書における用語「ハロ」および「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、およびヨウ素から選択される原子を指す。
用語「ハロアルキル」は、上で定義するアルキル基であって、それに結合した1個、2個、または3個のハロゲン原子を有するアルキル基を意味し、クロロメチル、ブロモエチル、およびトリフルオロメチルなどの基が例示される。
本明細書における用語「アミノ」は、一級(−NH)、二級(−NHR)、三級(−NR)、または四級(−N)アミン(R、R、およびRは、独立に、本明細書で定義する脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である)を意味する。アミノ基の例としては、これらに限定されないが、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジエチルアミノ、ジエチルアミノカルボニル、メチルエチルアミノ、イソプロピルアミノ、ピペリジノ、トリメチルアミノ、およびプロピルアミノが挙げられる。
本明細書における用語「アシル」は、一般式−C(=O)Rを有する基(Rは、本明細書で定義する脂肪族、脂環式、ヘテロ脂肪族、ヘテロ環式、芳香族、またはヘテロ芳香族部分である)を意味する。
本明細書における用語「C−Cアルケニリデン」は、炭素および水素原子のみからなり、2〜6個の炭素原子を有し、ラジカルの両端に遊離原子価「−」を持つ、置換または無置換、直鎖状または分岐鎖状の不飽和二価ラジカルを意味し、不飽和は、二重結合としてのみ存在しており、二重結合は、鎖の第一炭素と分子の残り部分との間に存在することができる。
本明細書における「脂肪族」、「ヘテロ脂肪族」、「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」、「ヘテロアルキル」、「ヘテロアルケニル」、および「ヘテロアルキニル」などの用語には、置換および無置換、飽和および不飽和、ならびに直鎖状および分岐鎖状の基が含まれる。同様に、「脂環式」、「ヘテロ環式」、「ヘテロシクロアルキル」、および「ヘテロ環」などの用語には、置換および無置換、ならびに飽和および不飽和の基が含まれる。さらに、「シクロアルキル」、「シクロアルケニル」、「シクロアルキニル」、「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロアルケニル」、「ヘテロシクロアルキニル」、「芳香族」、「ヘテロ芳香族」、「アリール」、および「ヘテロアリール」などの用語には、置換および無置換の基の両方が含まれる。
本明細書に記載の化合物のある実施形態では、Wは、2つの水素である。例えば、式Iaにおいて、Wが2つの水素である場合、式IaはI′aである。式Iにおいて、Wが2つの水素である場合、式IはI′である。式IIにおいて、Wが2つの水素である場合、式IIはII′である。式IIIにおいて、Wが2つの水素である場合、式IIIはIII′である。これらを以下に示す。
Figure 0005833681
他の実施形態では、本明細書に記載の化合物の1つまたは複数の水素原子は、重水素原子で置換されていてもよい。そのような重水素化誘導体は、本明細書の開示事項に完全に包含される。ある実施形態では、RもしくはR(式Ia)またはAもしくはA(式I)のアリール基の炭素上の水素またはヘテロアリール基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、式Ia、I、II、もしくはIIIのY、Z、R′、Y′におけるアルキル基、または式Ia、I、II、もしくはIIIのY、Y′、Zにおけるアルコキシ基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、式IIのAもしくはBにおけるアルキル基の炭素上の水素またはアルコキシ基の炭素上の水素が存在する場合、重水素で置換される。別の実施形態では、式IIIのAにおけるアルキル基の炭素上の水素またはアルコキシ基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、Aが(CH(CHQである式IIまたはIIIの(CH(CHQにおけるメチレン基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、Aが(CH(CHQである式IIまたはIIIのQにおけるメチレン基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、Aが(CH(CHQである式IIまたはIIIのQにおけるヘテロアリール基の炭素上の水素が、重水素で置換される。他の実施形態では、式Ia、I、II、またはIIIのR/R、R′/R′におけるアルキル基の炭素上の水素が、重水素で置換される。
本明細書における語句「薬学的に許容される誘導体」は、患者に投与した際に、本明細書で別に記載する化合物、またはその代謝物もしくは残留物を(直接または間接的に)提供することができる化合物の、任意の薬学的に許容される塩、エステル、もしくはそのようなエステルの塩、または、任意のその他の付加化合物もしくは誘導体を示す。従って、薬学的に許容される誘導体には、特にプロドラッグが含まれる。プロドラッグ(プロ−ドラッグとも称される)は、化合物の誘導体であり、通常は薬理活性が大きく低下しており、in vivoで容易に移動して薬理活性種である親分子をもたらす付加的な部分を含む。プロ−ドラッグの例としてエステルがあり、in vivoで開裂されて対象となる化合物をもたらす。別の例としては、化合物のN−メチル誘導体があり、N−脱メチル化をもたらす酸化代謝を容易に受ける。種々の化合物のプロ−ドラッグ、ならびに親化合物を誘導体化してプロ−ドラッグを作り出すための材料および方法は、既知であり、本発明に適用することができる。ある例示的な医薬組成物および薬学的に許容される誘導体は、本明細書にて以下でより詳細に説明する。
本明細書における用語「単離された」は、本発明の化合物に適用される場合、(i)天然にもしくは化合物が作られる時に、それらに付随する少なくともいくつかの成分から分離された化合物、および/または(ii)人の手により作製、調製、もしくは製造された化合物を指す。
本明細書における用語「生物サンプル」には、これらに限定されないが、細胞培養物もしくはその抽出物;動物(例えば、哺乳類)から得られた生検物質もしくはその抽出物;および、血液、唾液、尿、糞、精液、涙、もしくはその他の体液、またはその抽出物;または、これらの精製物が含まれる。例えば、用語「生物サンプル」は、単細胞微生物(細菌および酵母など)、および多細胞生物(植物および動物などであり、例えば、脊椎動物または哺乳類、特に、健康もしくは健康に見えるヒト対象、または診断もしくは検査しようとする病状または疾患を患っているヒト患者)を含む任意の生物から得られた、またはそれらにより排出されたもしくは分泌された、任意の固体サンプルまたは液体サンプルを指す。生物サンプルは、組織、細胞、細胞ペレット、細胞抽出物、細胞ホモジネート、もしくは細胞画分などの固体物質;あるいは生検、または生体液を含むいかなる形態であってもよい。生体液は、任意の部位(例えば、血液、唾液(または頬側細胞を含む口腔洗浄液)、涙、血漿、血清、尿、胆汁、精液、脳脊髄液、羊水、腹水、および胸水、またはこれら由来の細胞、房水もしくは硝子体液、または任意の体分泌物)、濾出液、浸出液(例えば、膿瘍、またはその他の任意の感染もしくは炎症部位から得られる液体)、または関節(例えば、正常な関節、または関節リウマチ、変形性関節症、痛風、もしくは化膿性関節炎などの疾患を患っている関節)から得られる液体から採取してもよい。生物サンプルは、任意の器官もしくは組織(生検試料または検死試料を含む)から得てもよく、細胞(初代細胞または培養細胞)、または、任意の細胞、組織、もしくは器官により馴化された培地を含んでいてもよい。また、生物サンプルには、組織学的分析の目的で得られた冷凍切片などの組織片が含まれていてもよい。また、生物サンプルには、細胞もしくは組織のホモジネートの部分的なまたは完全な分画により生成するタンパク質、脂質、炭水化物、および核酸を含む生体分子の混合物も含まれる。サンプルは、ヒト対象から採取されることが好ましいが、生物サンプルは、いかなる動物、植物、細菌、ウィルス、酵母など由来のものであってもよい。本明細書における用語「動物」は、ヒト、ならびに例えば哺乳類、鳥類、爬虫類、両生類、魚類、ぜん虫類、および単細胞を含むいかなる進化段階の非ヒト動物をも指す。細胞培養物、および生組織サンプルは、複数の動物と見なされる。ある例示的な実施形態では、非ヒト動物は、哺乳類(例えば、げっ歯類、マウス、ラット、ウサギ、サル、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシ、霊長類、またはブタ)である。動物は、トランスジェニック動物、またはヒトクローンであってもよい。必要に応じて、生物サンプルには、予備分離技術を含む予備処理を施してもよい。
(発明の詳細な説明)
本明細書に具体化される選択的アンドロゲン受容体(AR)アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの種々の男性ホルモン関連病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させることなど、数多くの病状および疾患に対して有用性がある。
上述のように、前立腺癌は、世界中で男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国において、男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、元々は、HTの副作用を回避するために設計されたものであるが、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性型)およびビカルタミドにおいて、アンドロゲンアゴニスト作用が観察された。本発明は、強力なアンタゴニスト作用を有するが、アゴニスト作用を全く持たず、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬に見られる肝毒性などの実際の副作用が低減された、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストに対する強い医学的要求に応えるものである。
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストであり、これらを用いることで、アンドロゲン受容体が不適切に活性化することに伴って生じるいかなる病状をも緩和することができる。前立腺癌に加えて、このような病状のその他の例として、ざ瘡、多毛、脂漏症、過剰皮脂、および脱毛症が挙げられる。上述の治療特性を示すためには、これらの化合物を、アンドロゲン受容体の活性化を阻害するのに十分な量で投与する必要がある。典型的な実施形態では、化合物は局所投与され、これは、多毛、脱毛症、ざ瘡、および過脂漏症に対して特に適している。アンドロゲンは、脱毛に対する効果が大きく、毛周期の成長フェーズ(成長期)を延長し、毛包サイズを大きくすることにより発毛を促進する。頭皮での発毛にアンドロゲンは必要とされないが、逆説的に、毛の成長期の期間および毛包サイズが進行的に減少する遺伝的傾向がある個人においては、頭皮での脱毛(アンドロゲン性脱毛症)にアンドロゲンが必要とされる。また、これらの化合物は、局所的な使用により脂漏症の発生を低減すること、より具体的には、過脂漏症(脂性肌)を軽減することも可能であり、ざ瘡の局所的な軽減に用いることもできる。
1)本発明の化合物の一般的な説明
本発明は、以下の式(I)〜(IV)の化合物、アンドロゲン受容体のアンタゴニストとしてこれらの化合物を用いる方法、ならびにこのような化合物およびその塩を含有する医薬組成物を含む。
ある実施形態では、本発明の化合物は、一般式(Ia)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体を含む。
Figure 0005833681
上式中、R1は、以下から選択される。
Figure 0005833681
上式中、Zは、水素、CF、C−Cアルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択され;
Yは、独立に、1つまたは2つのハロゲン、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRが、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよく、炭素の1つは、所望により酸素または窒素であってもよい)をともに形成し;
は、置換または無置換のアルキル基、アリール基、ヘテロアリール基、またはヘテロ環基である。
ある実施形態では、−Rは、−A−Aであり、式中、Aは、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい、アリール基またはヘテロアリール基であり;Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(Ia)の化合物のある実施形態では、式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体が提供される。
Figure 0005833681
上式中、Zは、水素、CF、C−Cアルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択され;
Yは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよく、炭素の1つは、所望により酸素または窒素であってもよい)をともに形成し;
は、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいアリール基またはヘテロアリール基であり;
は、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(I)の化合物のある実施形態では、Yは、ハロゲンまたはシアノである。他の実施形態では、Zは、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCFである。他の実施形態では、Wは、酸素である。他の実施形態では、Aは、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいフェニル基またはピリジル基である。ある実施形態では、Aは、以下から選択される。
Figure 0005833681
他の実施形態では、Qは、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基であり、これらに限定されないが、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびジチアゾリルなどである。5員〜6員のヘテロアリール基は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。他の実施形態では、Qは、以下から選択される。
Figure 0005833681
他の実施形態では、Qは、所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環であり、これらに限定されないが、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどである。4員〜6員のヘテロ環は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。
式(I)の化合物の他の実施形態では、Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。
式(I)の化合物のある実施形態では、Q’は、以下から選択される。
Figure 0005833681
式(I)の化合物のある実施形態では、m+nは、2または3である。
式(I)の化合物のある実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。他の実施形態では、Q’は、5員〜6員のヘテロアリール基である。
式(I)の化合物のある実施形態では、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し、この3員〜7員のヘテロ環式環は、これらに限定されないが、アゼチジン、アゼチジン−3−オール、アゼチジン−3−イルアミン、3−フルオロ−アゼチジン、アゼチジン−3−カルボニトリル、ピロリジン、ピロリジン−3−オール、ピロリジン−3,4−ジオール、ピペリジン−4−オール、モルホリン、4−メチル−ピペラジン、ピペラジン、または4,4−ジフルオロ−ピペリジンなどである。
ある実施形態では、C(R)は、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環をともに形成する。所望の置換基として、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数が挙げられる。このようなNR″R″の限定されない例として、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロブタン−3−オールが挙げられる。
ある実施形態では、C(R)は、3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成し、この3員〜5員環は、これらに限定されないが、アゼチジン、N−メチル−アゼチジン、またはオキセタンなどである。
式(I)の化合物の数多くの重要なサブクラスは特筆に値する。
1)Zは、水素である;
2)Zは、これらに限定されないが、1つまたは複数のハロゲン基で所望により置換されていてもよいメチルまたはエチルなどのC−Cアルキルである;
3)Zは、CFである;
4)Zは、C−Cアルコキシである;
5)Zは、CFOである;
6)Zは、ハロゲンである;
7)Zは、シアノである;
8)Zは、フルオロである;
9)Yは、ハロゲンである;
10)Yは、これらに限定されないが、メトキシおよびエトキシなどのアルコキシである;
11)Yは、ヒドロキシルである;
12)Yは、CFOである;
13)Yは、シアノである;
14)Wは、酸素である;
15)Wは、硫黄である;
16)Wは、2つの水素である;
17)RおよびRは、独立に、メチル基、エチル基、プロピル基、またはブチル基である;
18)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、1つまたは複数のフルオロ基で所望により置換されていてもよく、炭素の1つが所望により酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する;
19)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロプロピルをともに形成する;
20)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロブチルをともに形成する;
21)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、シクロペンチルをともに形成する;
22)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、アゼチジン、ピロリジン、またはピペリジンをともに形成する;
23)RおよびRならびにこれらが結合する炭素は、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロピランをともに形成する;
24)Aは、フェニルまたはナフチルである;
25)Aは、これに限定されないが、以下のような置換アリール基である;
Figure 0005833681
26)Aは、これに限定されないが、以下のような置換ヘテロアリール基である;
Figure 0005833681
27)Aは、1つまたは複数のC−Cアルキルで置換されている;
28)Aは、1つまたは複数のシアノで置換されている;
29)Aは、1つまたは複数のヒドロキシルで置換されている;
30)Aは、メトキシおよびエトキシなどのアルコキシの1つまたは複数で置換されている;
31)Aは、1つまたは複数のハロゲンで置換されている;
32)Aは、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で置換されている;
Figure 0005833681
33)Yは、直接結合である;
34)Yは、−O−である;
35)Yは、−S−である;
36)Yは、−NR″−であり、R″は、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、またはC−Cアルケニルである;
37)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
38)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である)である;
Figure 0005833681
39)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択される)である;
Figure 0005833681
40)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″またはOC(O)NR″R″から選択され、R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択され;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
41)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″またはOC(O)NR″R″から選択され、NR″R″が、以下のような3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;
Figure 0005833681
およびRは、独立に、水素またはメチルから選択される;
42)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″またはOC(O)NR″R″、から選択され、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択される;
43)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″またはOC(O)NR″R″、から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;C(R)は、以下のような、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環をともに形成する)である;
Figure 0005833681
44)Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(R)C(O)NR″R″またはOC(O)NR″R″、から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;C(R)は、以下のような3員〜5員環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
Figure 0005833681
45)Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基であり、これらに限定されないが、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびジチアゾリルなどである;
46)Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている5員〜6員のヘテロアリール基である;
47)Q’は、所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環であり、これらに限定されないが、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどである;
48)Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている4員〜6員のヘテロ環である;
49)C(R)は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環をともに形成し、この3員〜5員の環式アルキル環は、シクロプロピル、2−ヒドロキシシクロプロピル、シクロブチル、3−ヒドロキシシクロブチル、またはシクロペンチルなどであるか;または
50)C(R)は、3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成し、この3員〜5員の環式環は、これらに限定されないが、アゼチジン、オキセタン、またはN−メチル−アゼチジンなどである。
式(I)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
ある実施形態では、本発明は、特定のクラスの特に興味深い化合物を定義するものであり、1つの態様では、式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体である。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Bは、独立に、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンの1つまたは複数から選択され;
Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか;または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(II)の化合物のある実施形態では、Zは、CF、メトキシ、またはハロゲンである。ある実施形態では、Xはフッ素である。ある実施形態では、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
式(II)の化合物のある実施形態では、Qは、以下から選択される。
Figure 0005833681
式(II)の化合物の他の実施形態では、Qは、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。ある実施形態では、Qは、5員〜6員のヘテロアリール基である。
式(II)の化合物の他の実施形態では、Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。4員〜5員のヘテロアリール基または4員〜6員のヘテロ環は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。ある実施形態では、Q’は、以下から選択される。
Figure 0005833681
他の実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。ある実施形態では、kは、2または3である。
ある実施形態では、Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である。
式(II)の化合物のある実施形態では、Bは、水素、またはAのオルト位のフッ素である。
式(II)の化合物のある実施形態では、Wは、酸素である。
式(II)の化合物の数多くの重要なサブクラスは特筆に値する。
1)Zは、水素である;
2)Zは、これらに限定されないが、1つまたは複数のハロゲン基で所望により置換されていてもよいメチルまたはエチルなどのC−Cアルキルである;
3)Zは、CFである;
4)Zは、C−Cアルコキシである;
5)Zは、CFOである;
6)Zは、ハロゲンである;
7)Zは、シアノである;
8)Zは、フルオロである;
9)Wは、酸素である;
10)Wは、硫黄である;
11)Wは、2つの水素である;
12)R″およびR″は、独立に、メチル基、エチル基、プロピル基、またはブチル基である;
13)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、1つまたは複数のフルオロ基で所望により置換されていてもよく、炭素の1つが所望により酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する;R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロプロピルをともに形成する;
14)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロブチルをともに形成する;
15)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロペンチルをともに形成する;
16)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、アゼチジン、ピロリジン、またはピペリジンをともに形成する;
17)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロピランをともに形成する;
18)Yは、直接結合である;
19)Yは、−O−である;
20)Yは、−S−である;
21)Yは、−NR″−であり、R″は、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、またはC−Cアルケニルである;
22)Bは、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンである;
23)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリールであり、これらに限定されないが、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびジチアゾリルなどである;
24)Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている5員〜6員のヘテロアリール基である;
25)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリールであり、これらに限定されないが、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどである;
26)Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている4員〜6員のヘテロ環である;
27)Q’は、以下である;
Figure 0005833681
28)Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環である;
Figure 0005833681
29)Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である;
Figure 0005833681
30)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(R)C(O)NR″R″であり、R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択され;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
31)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(R)C(O)NR″R″であり、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
32)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、OC(O)NR″R″から選択され、R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成する)である;
33)NR″R″は、これらに限定されないが、以下のような3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成する;
Figure 0005833681
34)C(R)は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環をともに形成し、この3員〜5員の環式アルキル環は、シクロプロピル、2−ヒドロキシシクロプロピル、シクロブチル、2−ヒドロキシシクロブチル、またはシクロペンチルなどであるか;または
35)C(R)は、3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成し、この3員〜5員の環式環は、これらに限定されないが、アゼチジン、オキセタン、またはN−メチル−アゼチジンなどである。
式(II)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
別の実施形態では、式(III)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体が提供される。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Aは、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか;または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。
式(III)の化合物のある実施形態では、Zは、CF、メトキシ、またはハロゲンである。
式(III)の化合物のある実施形態では、Xはフッ素である。
式(III)の化合物のある実施形態では、R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する。
式(III)の化合物のある実施形態では、Qは、以下から選択される。
Figure 0005833681
式(III)の化合物のある実施形態では、Qは、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基、または所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環である。ある実施形態では、5員〜6員のヘテロアリール基または4員〜6員のヘテロ環は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。
式(III)の化合物のある実施形態では、Aは、(CH(CHQ’(Yは、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。
式(III)の化合物のある実施形態では、Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基、または所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環である。ある実施形態では、5員〜6員のヘテロアリール基または4員〜6員のヘテロ環は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。
式(III)の化合物のある実施形態では、Q’は、以下から選択される。
Figure 0005833681
式(III)の化合物のある実施形態では、Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。ある実施形態では、kは、2または3である。
式(III)の化合物のある実施形態では、Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基、または所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環である。ある実施形態では、5員〜6員のヘテロアリール基または4員〜6員のヘテロ環は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。
式(III)の化合物のある実施形態では、Q’は、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。あるの実施形態では、Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である。ある実施形態では、5員〜6員のヘテロアリール基は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されていてもよい。
式(III)の化合物のある実施形態では、Wは、酸素である。
式(III)の化合物の数多くの重要なサブクラスは特筆に値する。
36)Zは、水素である;
37)Zは、これらに限定されないが、1つまたは複数のハロゲン基で所望により置換されていてもよいメチルまたはエチルなどのC−Cアルキルである;
38)Zは、CFである;
39)Zは、C−Cアルコキシである;
40)Zは、CFOである;
41)Zは、ハロゲンである;
42)Zは、シアノである;
43)Zは、フルオロである;
44)Wは、酸素である;
45)Wは、硫黄である;
46)Wは、2つの水素である;
47)R″およびR″は、独立に、メチル基、エチル基、プロピル基、またはブチル基である;
48)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、1つまたは複数のフルオロ基で所望により置換されていてもよく、炭素の1つが所望により酸素または窒素であってもよい、3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成する;R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロプロピルをともに形成する;
49)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロブチルをともに形成する;
50)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロペンチルをともに形成する;
51)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、アゼチジン、ピロリジン、またはピペリジンをともに形成する;
52)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、オキセタン、テトラヒドロフラン、またはテトラヒドロピランをともに形成する;
53)Yは、直接結合である;
54)Yは、−O−である;
55)Yは、−S−である;
56)Yは、−NR″−であり、R″は、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、またはC−Cアルケニルである;
57)Bは、水素、シアノ、メチル、CF、またはハロゲンである;
58)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリールであり、これらに限定されないが、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびジチアゾリルなどである
Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている5員〜6員のヘテロアリール基である;
59)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロ環であり、これらに限定されないが、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどである;
60)Q’は、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている4員〜6員のヘテロ環である;
61)Q’は、以下である;
Figure 0005833681
62)Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環である;
Figure 0005833681
63)Q’は、これらに限定されないが、以下のような所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である;
Figure 0005833681
64)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(R)C(O)NR″R″であり、R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択され;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
65)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(R)C(O)NR″R″であり、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である;
66)Aは、(CHQ’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、OC(O)NR″R″から選択され、R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成する)である;
67)NR″R″は、これらに限定されないが、以下のような3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成する;
Figure 0005833681
68)C(R)は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環をともに形成し、この3員〜5員の環式アルキル環は、シクロプロピル、2−ヒドロキシシクロプロピル、シクロブチル、2−ヒドロキシシクロブチル、またはシクロペンチルなどであるか;または
69)C(R)は、3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成し、この3員〜5員の環式環は、これらに限定されないが、アゼチジン、オキセタン、またはN−メチル−アゼチジンなどである。
式(III)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 0005833681
特に興味深い別の実施形態では、式(III−a)の化合物は以下である。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CFO、メチル、CHF、CHF、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、CFO、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のアルキル環をともに形成し;
は、水素、ハロゲンまたはシアノ基であり;
mは、0、1、2、3、または4であり、nは、0、1、2、3、または4であり(但し、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない);
Qは、C(O)NHR″、SOR″、SONHR″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NHR″、C(O)OR″、OC(O)NHR″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;
R″は、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択される。
式(III−a)の化合物の数多くの重要なサブクラスは特筆に値し、以下の置換基から選択される1つまたは複数の置換基を含有する化合物が含まれる。
1)Zは、Clである;
2)Zは、CFである;
3)Zは、MeOである;
4)Xは、Clである;
5)Xは、Fである;
6)Xは、Brである;
7)Wは、Oである;
8)Wは、Sである;
9)Wは、2つの水素である;
10)R″およびR″は、メチル基である;
11)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロブチルをともに形成する;
12)R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素は、シクロペンチルをともに形成する;
13)Bは、水素である;
14)Bは、フッ素である;
15)Bは、シアノ基である;
16)mは、0である;
17)mは、1である;
18)mは、2である;
19)nは、1である;
20)nは、2である;
21)nは、3である;
22)Qは、−C(O)NHMeである;
23)Qは、−C(O)NHである;
24)Qは、−OC(O)NHMeである;
25)Qは、−OC(O)NHである;
26)Qは、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリールであり、これらに限定されないが、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、フラニル、チオフラニル、ピラニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、ジオキサゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、テトラゾリル、トリアゾリル、チアトリアゾリル、オキサトリアゾリル、チアジアゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびジチアゾリルなどである;
27)Qは、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている5員〜6員のヘテロアリール基である;
Qは、所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環であり、これらに限定されないが、ピロリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、ジチアゾリジニル、およびテトラヒドロフリルなどである;
Qは、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキル、ハロゲン、またはシアノで置換されている4員〜6員のヘテロ環である;
28)Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
29)Qは、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルである;
30)Qは、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルである;
31)Qは、ヒドロキシル基である;
32)mが0であり、nが1である場合に、Qは、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルである;
33)mが0であり、nが2である場合に、Qは、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルである;
34)mが1であり、nが1である場合に、Qは、1−メチル−1H−イミダゾール−2−イルである;
35)mが0であり、nが1である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
36)mが0であり、nが2である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
37)mが1であり、nが1である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
38)mが1であり、nが2である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
39)mが2であり、nが0である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
40)mが2であり、nが1である場合に、Qは、1H−イミダゾール−2−イルである;
41)mが0であり、nが1である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
42)mが0であり、nが2である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
43)mが0であり、nが3である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
44)mが1であり、nが1である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
45)mが1であり、nが0である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
46)mが1であり、nが2である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
47)mが2であり、nが1である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
48)mが2であり、nが0である場合に、Qは、−C(O)NHMeである;
49)mが0であり、nが1である場合に、Qは、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルである;
50)mが0であり、nが2である場合に、Qは、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルである;
51)mが1であり、nが1である場合に、Qは、4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イルである;
52)mが0であり、nが1である場合に、Qは、−C(O)NHである;
53)mが0であり、nが2である場合に、Qは、−C(O)NHである;
54)mが1であり、nが1である場合に、Qは、−C(O)NHである;
55)mが0であり、nが2である場合に、Qは、ヒドロキシル基である;
56)mが0であり、nが3である場合に、Qは、ヒドロキシル基である;
57)mが1であり、nが2である場合に、Qは、ヒドロキシル基である;
58)mが0であり、nが2である場合に、Qは、−OC(O)NHMeである;
59)mが0であり、nが2である場合に、Qは、−OC(O)NHである
式(III−a)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 0005833681
別の実施形態では、式(IV)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体が提供される。
Figure 0005833681
上式中、Zは、CF、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″およびR″は、メチルであるか、または、R″およびR″ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
は、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である。
式(IV)の化合物の限定されない例としては、以下が挙げられる。
Figure 0005833681
別の実施形態では、以下の式の化合物が提供される。
Figure 0005833681
上述の化合物のいくつかは、1つまたは複数の不斉中心を有し得るものであり、従って、例えば立体異性体および/またはジアステレオマーなどの種々の異性体として存在し得る。従って、本発明の化合物およびその医薬組成物は、個々のエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは幾何異性体の形態であってもよく、または立体異性体の混合物の形態であってもよい。ある実施形態では、本発明の化合物は、エナンチオ純度の高い化合物である。ある他の実施形態では、立体異性体またはジアステレオマーの混合物が提供される。
さらに、本明細書に記載されているある化合物は、特に言及しない限り、Z異性体またはE異性体のいずれかとして存在し得る1つまたは複数の二重結合を有していてもよい。本発明には、他の異性体を実質的に含まない個々の異性体としての化合物、あるいは、例えば立体異性体のラセミ混合物などの種々の異性体の混合物としての化合物がさらに含まれる。上述の化合物自体に加えて、本発明にはまた、これらの化合物の薬学的に許容される誘導体、ならびに、本発明の化合物の1つまたは複数と、薬学的に許容される賦形剤または添加剤の1つまたは複数とを含む組成物も含まれる。
本発明の化合物は、式(I)、(II)、(III)、および(IV)の化合物を異なる条件下で結晶化することにより調製することができ、本発明の一部を形成する一般式(I)、(II)、(III)、および(IV)の化合物の結晶多形の1つまたはその組み合わせとして存在していてもよい。例えば、異なる溶媒もしくは異なる溶媒混合物を再結晶に用いることで;異なる温度で結晶化を実施することで;または、結晶化において、非常に速い冷却から非常に遅い冷却までの種々の冷却モードを用いることで、異なる結晶多形を同定および/または調製することができる。また、結晶多形は、化合物を加熱または溶融した後、徐冷または急冷することでも得られる。結晶多形の存在は、固体プローブNMR分光法、IR分光法、示差走査熱量測定、粉末X線回折、および/またはその他の技術により測定することができる。従って、本発明には、本発明の化合物、その誘導体、その互変異性体、その立体異性体、その薬学的に許容される塩、その薬学的に許容される溶媒和物、およびそれらを含む薬学的に許容される組成物が含まれる。
2)医薬組成物
別の実施形態では、本発明は、式(Ia)、(I)、(II)、(III)、または(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、プロドラッグ、もしくは溶液を活性成分として含む医薬組成物に関する。
従って、本発明の別の態様では、本明細書に記載の化合物(または、そのプロドラッグ、薬学的に許容される塩、もしくはその他の薬学的に許容される誘導体)の任意の1つまたは複数を含み、所望により薬学的に許容されるキャリアを含んでいてもよい医薬組成物が提供される。ある実施形態では、これらの組成物は、所望により1つまたは複数の追加の治療剤をさらに含んでいてもよい。あるいは、本発明の化合物は、それを必要とする患者に、1つまたは複数の他の治療剤の投与と組み合わせて投与してもよい。例えば、本発明の化合物と共投与するため、または本発明の化合物とともに医薬組成物に含めるための追加の治療剤は、同一もしくは関連する適応症の治療のための承認薬であってもよく、または、それは、アンドロゲン受容体活性に関連した任意の障害の治療用として最終的に承認を得る、食品医薬品局において承認審査中の数多くの薬剤のいずれか1つであってもよい。また、本発明のある化合物は、治療用の遊離形態で、または、適切な場合は、その薬学的に許容される誘導体として存在し得ることも理解されたい。本発明によれば、薬学的に許容される誘導体として、これらに限定されないが、薬学的に許容される塩、エステル、そのようなエステルの塩、もしくはプロ−ドラッグ、または、必要とする患者に投与した際に、本明細書で別に記載する化合物、またはその代謝物もしくは残留物を、直接または間接的に提供することができる本発明の化合物のその他の付加化合物または誘導体が挙げられる。
本明細書における用語「薬学的に許容される塩」は、妥当な医学的判断の範囲内において、過度な毒性、刺激、およびアレルギー反応などを伴うことなくヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用することに適しており、合理的なリスク対効果比に見合っている塩を指す。アミン塩、カルボン酸塩、およびその他のタイプの化合物の薬学的に許容される塩は、当技術分野でよく知られている。例えば、S.M.Bergeらは、参照により本明細書に組み込まれているJ.Pharmaceutical Sciences、66:1−19(1977)において、薬学的に許容される塩について詳細に説明している。これらの塩は、本発明の化合物の最終的な単離および精製の過程においてin situで調製するか、または以下で概説するように、遊離塩基もしくは遊離酸の官能基を適切な試薬と反応させることにより別途調製することができる。例えば、遊離塩基の官能基は、適切な酸と反応させることができる。さらに、本発明の化合物が酸性部分を有する場合、その適切な薬学的に許容される塩は、アルカリ金属塩(例えば、ナトリウム塩またはカリウム塩)、およびアルカリ土類金属塩(例えば、カルシウム塩またはマグネシウム塩)などの金属塩であってもよい。薬学的に許容される非毒性酸付加塩の例としては、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸を用いて形成されるアミノ基の塩、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、もしくはマロン酸などの有機酸を用いて形成されるアミノ基の塩、またはイオン交換などの当技術分野で用いられるその他の方法を用いて形成されるアミノ基の塩が挙げられる。その他の薬学的に許容される塩としては、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、重硫酸、ホウ酸、酪酸、樟脳酸、カンファースルホン酸、クエン酸、シクロペンタンプロピオン酸、ジグルコン酸、ドデシル硫酸、エタンスルホン酸、ギ酸、フマル酸、グルコヘプトン酸、グリセロリン酸、グルコン酸、ヘミ硫酸、ヘプタン酸、ヘキサン酸、沃化水素酸、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸、ラクトビオン酸、乳酸、ラウリン酸、ラウリル硫酸、リンゴ酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、ニコチン酸、硝酸、オレイン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸、ペクチン酸、過硫酸、3−フェニルプロピオン酸、リン酸、ピクリン酸、ピバル酸、プロピオン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、ウンデカン酸、および吉草酸の塩などが挙げられる。代表的なアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウムなどが挙げられる。薬学的に許容されるさらなる塩としては、適切な場合、非毒性のアンモニウム、四級アンモニウム、ならびにハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸、硫酸、リン酸、硝酸、低級アルキルスルホン酸、およびアリールスルホン酸の塩などの対イオンを用いて形成されるアミンカチオンが挙げられる。
加えて、本明細書における用語「薬学的に許容されるエステル」は、in vivoで加水分解するエステルを指し、ヒトの体内で容易に分解して親化合物またはその塩となるものを含む。適切なエステル基としては、例えば、薬学的に許容される脂肪族カルボン酸、具体的にはアルカン酸、アルケン酸、シクロアルカン酸、およびアルカン二酸から誘導されるものが挙げられ、これらの各々のアルキル部分またはアルケニル部分は、炭素原子数が6個以下であると有効である。特定のエステルの例としては、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリル酸、およびエチルコハク酸の塩が挙げられる。
さらに、本明細書における用語「プロドラッグ」または「薬学的に許容されるプロドラッグ」は、妥当な医学的判断の範囲内において、過度な毒性、刺激、およびアレルギー反応などを伴うことなくヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用することに適し、合理的なリスク対効果比に見合い、その意図される用途に対して有効である本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに、可能な場合は、本発明の化合物の双性イオン形態を指す。用語「プロドラッグ」は、例えば、本発明の化合物の血液中での加水分解またはN−脱メチル化により、in vivoで迅速に変換されて上記式の親化合物を生じる化合物を指す。十分な考察は、いずれも参照により本明細書に組み込まれているT.Higuchi and V.Stella、Pro−drugs as Novel Delivery Systems、Vol. 14 of the A.C.S.Symposium Series、およびEdward B.Roche、ed.、Bioreversible Carriers in Drug Design、American Pharmaceutical Association and Pergamon Press、1987に記述されている。例として、本発明のN−メチル化プロ−ドラッグがこれに包まれる。
上述のように、本明細書における本発明の医薬組成物は、所望される特定の剤形に適する、溶媒、希釈剤、またはその他の液体媒体、分散助剤もしくは懸濁助剤、界面活性剤、等張剤、増粘剤もしくは乳化剤、保存剤、固体バインダー、滑沢剤などのいずれかおよびすべてを含む薬学的に許容されるキャリアをさらに含む。Remington’s Pharmaceutical Sciences、Sixteenth Edition、E.W.Martin(Mack Publishing Co.、Easton、Pa.、1980)には、医薬組成物の調合に用いられる種々のキャリア、およびその調製のための既知の技術が開示されている。なんらかの望ましくない生物学的影響を生じることにより、または医薬組成物の1つまたは複数の任意のその他の成分と有害な形で相互作用することなどにより、従来の任意のキャリア媒質が本発明の化合物と相溶でない場合を除いて、その使用は本発明の範囲内であることが意図される。薬学的に許容されるキャリアとして機能することができる物質のいくつかの例としては、これらに限定されないが、ラクトース、グルコース、およびスクロースなどの糖;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、および酢酸セルロースなどのセルロースおよびその誘導体;粉末トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;ココアバターおよび坐薬ロウなどの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油;サフラワー油、ゴマ油;オリーブ油;トウモロコシ油、および大豆油などの油類;プロピレングリコールなどのグリコール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;発熱性物質除去蒸留水;等張性生理食塩水;リンゲル液;エチルアルコール、およびリン酸緩衝溶液、ならびにラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムなどその他の非毒性の混合可能な滑沢剤が挙げられ、さらに着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤、芳香剤、保存剤、および抗酸化剤もまた、配合者の判断に従って組成物中に含まれていてもよい。
経口投与用の液体剤形としては、これらに限定されないが、薬学的に許容されるエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、およびエリキシル剤が挙げられる。活性化合物に加えて、液体剤形は、例えば、水もしくはその他の溶媒、可溶化剤、および乳化剤など当技術分野で一般的に用いられる不活性希釈剤を含んでいてもよく、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油類(具体的には、綿実油、落花生(ピーナッツ)油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物などがある。不活性希釈剤に加えて、経口組成物はまた、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、甘味剤、香味剤、および芳香剤などの補助剤も含んでいてもよい。
注射用製剤、例えば注射用の滅菌水性懸濁液または滅菌油性懸濁液は、適切な分散剤もしくは湿潤剤、および懸濁剤を用いて、既知の技術に従って製剤することができる。また、滅菌注射用製剤は、非経口的に許容可能な非毒性の希釈剤もしくは溶媒中の、注射用の滅菌溶液、滅菌懸濁液、または滅菌エマルジョンであってもよく、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液であってもよい。使用できる許容可能な媒体および溶媒のうちには、水、リンゲル液、U.S.P.、および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、滅菌固定油は、溶媒または懸濁媒質として従来から用いられている。この目的のために、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の無菌性固定油を用いてもよい。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も、注射液の調製に用いられる。
注射用製剤の滅菌は、例えば、細菌保持フィルターでろ過することにより、または、使用前に滅菌水またはその他の滅菌注射用媒質中に溶解または分散することができる滅菌固体組成物形態の滅菌剤を加えることにより、行うことができる。
薬物の効果を延長するために、多くの場合、皮下注射または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅延させることが望ましい。これは、水に溶解しにくい液体懸濁液、または結晶物質もしくは非結晶物質の使用により達成することができる。ここで、薬物の吸収速度は、その溶解速度に依存し、溶解速度は、結晶サイズおよび結晶形態に依存することがある。あるいは、非経口投与された薬物剤形の吸収の遅延は、薬物を油媒体中に溶解または懸濁させることにより達成される。注射用徐放性形態は、例えばポリ乳酸−ポリグリコール酸などの生分解性ポリマー中に、薬物のマイクロカプセルマトリックスを形成することにより作製される。薬物のポリマーに対する比率、および使用される特定ポリマーの性質に応じて、薬物放出速度を制御することができる。その他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)が挙げられる。また、徐放性注射用製剤は、体内組織と適合するリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を封入することによっても調製される。
直腸内投与用または膣内投与用の組成物は、好ましくは、本発明の化合物を適切な非刺激性の賦形剤またはキャリアと混合することにより調製することができる坐薬であり、これらの賦形剤またはキャリアは、環境温度では固体であるが体温では液体となるもの、従って直腸または膣腔内で溶融して活性化合物を放出するものであり、例えば、ココアバター、ポリエチレングリコール、または坐薬ロウなどである。
経口投与用の固体剤形としては、カプセル剤、錠剤、丸剤、粉末剤、および顆粒剤が挙げられる。そのような固体剤形において、活性化合物は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムなど、薬学的に許容される不活性賦形剤もしくはキャリアの少なくとも1つ、および/または、a)デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、およびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリジノン、スクロース、およびアラビアガムなどのバインダー、c)グリセロールなどの保湿剤、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモデンプンもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種のケイ酸塩、および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、f)四級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えばセチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロールなどの湿潤剤、h)カオリンクレイおよびベントナイトクレイなどの吸収剤、およびi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの滑沢剤、およびこれらの混合物と混合される。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形にはまた、緩衝剤が含まれていてもよい。
また、同様のタイプの固体組成物も、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いたゼラチン軟カプセル剤またはゼラチン硬カプセル剤の充填剤として用いることができる。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体剤形は、腸溶コーティングならびに医薬製剤技術分野でよく知られているその他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用いて調製することができる。これらは、所望により乳白剤を含んでいてもよく、これらはまた、1つまたは複数の活性剤のみを(即ち、優先的に)、腸管の特定の部分で(所望により遅延された形で)、放出する組成物によるものであってもよい。使用可能な包埋用組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。また、同様のタイプの固体組成物も、ラクトースまたは乳糖、ならびに高分子量ポリエチレングリコールなどの賦形剤を用いたゼラチン軟カプセル剤またはゼラチン硬カプセル剤の充填剤として用いることができる。
また、活性化合物は、上述の1つまたは複数の賦形剤と共にマイクロカプセル化された形態であってもよい。錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固体剤形は、腸溶コーティング、放出制御コーティング、および医薬製剤技術分野でよく知られているその他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを有する形で調製することができる。そのような固体剤形において、活性化合物は、スクロース、ラクトース、およびデンプンなどの少なくとも1つの不活性希釈剤と混合されてもよい。また、そのような剤形は、通常実施において見られるように、例えば、ステアリン酸マグネシウムおよび微結晶セルロースなどの製錠滑沢剤およびその他の製錠助剤など、不活性希釈剤以外の追加物質を含んでいてもよい。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合、剤形にはまた、緩衝剤が含まれていてもよい。これらは、所望により乳白剤を含んでいてもよく、1つまたは複数の活性剤のみを(即ち、優先的に)、腸管の特定の部分で(所望により遅延された形で)、放出する組成物によるものであってもよい。使用可能な包埋用組成物の例としては、ポリマー物質およびワックスが挙げられる。
本発明には、本発明の化合物の薬学的に許容される局所製剤が含まれる。本明細書における用語「薬学的に許容される局所製剤」は、表皮への製剤の適用により本発明の化合物を皮内投与することに対して薬学的に許容される任意の製剤を意味する。本発明のある実施形態では、局所製剤には、キャリア系が含まれる。薬学的に有効なキャリアとしては、これらに限定されないが、溶媒(例えば、アルコール、ポリアルコール、水)、クリーム、ローション、軟膏、オイル、硬膏剤、リポソーム、粉末、エマルジョン、マイクロエマルジョン、および緩衝溶液(例えば、低張生理食塩水または緩衝生理食塩水)、または局所投与する医薬について当技術分野で既知のその他のキャリアが挙げられる。当技術分野で知られているキャリアのより完全なリストは、当技術分野での標準である参考テキスト、例えば、いずれもマックパブリッシング社(イーストン、ペンシルベニア州)が発行し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる、Remington’s Pharmaceutical Sciences、16th Edition(1980)および17th Edition(1985)により提供されている。その他の実施形態では、本発明の局所製剤には、賦形剤が含まれていてもよい。当技術分野で既知の薬学的に許容される賦形剤はいずれも、本発明の薬学的に許容される局所製剤の調製に用いられてもよい。本発明の局所製剤に含まれていてもよい賦形剤の例としては、これらに限定されないが、保存剤、抗酸化剤、保湿剤、軟化剤、緩衝剤、可溶化剤、その他の浸透剤、皮膚保護剤、界面活性剤、および噴射剤、および/または本発明の化合物と組み合わせて用いられる追加の治療薬剤が挙げられる。適切な保存剤としては、これらに限定されないが、アルコール、四級アミン、有機酸、パラベン、およびフェノールが挙げられる。適切な抗酸化剤としては、これらに限定されないが、アスコルビン酸およびそのエステル、亜硫酸水素ナトリウム、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、トコフェロール、ならびにEDTAおよびクエン酸などのキレート化剤が挙げられる。適切な保湿剤としては、これらに限定されないが、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、尿素、およびプロピレングリコールが挙げられる。本発明での使用に適する緩衝剤としては、これらに限定されないが、クエン酸緩衝液、塩酸緩衝液、および乳酸緩衝液が挙げられる。適切な可溶化剤としては、これらに限定されないが、四級塩化アンモニウム、シクロデキストリン、安息香酸ベンジル、レシチン、およびポリソルベートが挙げられる。本発明の局所製剤に使用可能な適切な皮膚保護剤としては、これらに限定されないが、ビタミンEオイル、アラトイン、ジメチコン、グリセリン、ワセリン、および酸化亜鉛が挙げられる。
ある実施形態では、本発明の薬学的に許容される局所製剤に、本発明の化合物および浸透促進剤が少なくとも含まれる。局所製剤の選択は、治療される病状、本発明の化合物および含まれるその他の賦形剤の生理化学的特性、製剤中におけるそれらの安定性、利用可能な製造設備、およびコスト上の制限を含む、いくつかの要因に依存するであろう。本明細書における用語「浸透促進剤」は、薬理活性化合物を、好ましくは全身吸収をほとんどまたは全く伴わずに、角質層を通って上皮中または真皮中へ運ぶ能力を有する薬剤を意味する。多種多様な化合物が、経皮による薬物の浸透率向上において、その有効性を評価されている。例えば、種々の皮膚浸透促進剤の使用および試験について調査している、Percutaneous Penetration Enhancers、Maibach H.I. and Smith H.E.(eds.)、CRC Press,Inc.、Boca Raton、Fla.(1995)、および、Buyuktimkin et al.、Chemical Means of Transdermal Drug Permeation Enhancement in Transdermal and Topical Drug Delivery Systems、Gosh T.K.、Pfister W.R.、Yum S.I.(Eds.)、Interpharm Press Inc.、Buffalo Grove、III.(1997)を参照されたい。ある例示的実施形態では、本発明で用いられる浸透剤として、これらに限定されないが、トリグリセリド(例えば、大豆油)、アロエ組成物(例えば、アロエベラゲル)、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、オクチルフェニルポリエチレングリコール、オレイン酸、ポリエチレングリコール400、プロピレングリコール、N−デシルメチルスルホキシド、脂肪酸エステル(例えば、ミスチリン酸イソプロピル、ラウリル酸メチル、モノオレイン酸グリセロール、およびモノオレイン酸プロピレングリコール)、およびN−メチルピロリドンが挙げられる。
ある実施形態では、組成物は、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、パウダー、溶液、スプレー、吸入剤、またはパッチの形態であってもよい。ある例示的実施形態では、本発明の組成物の製剤は、クリームであり、これは、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、パルミトオレイン酸、セチルアルコールもしくはオレイルアルコールなどの飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸をさらに含んでいてもよく、ステアリン酸が特に好ましい。また、本発明のクリームは、例えばステアリン酸ポリオキシ40などの、非イオン性界面活性剤を含んでいてもよい。ある実施形態では、活性成分は、必要に応じて、薬学的に許容されるキャリア、および任意の必要とされる保存剤または緩衝剤と、滅菌条件下で混合される。眼製剤、点耳剤、および点眼剤もまた、本発明の範囲内として意図される。また、眼内投与用の製剤も含まれる。さらに、本発明は、経皮パッチの使用も意図しており、これは、化合物の体内への制御下送達を実現するという追加の利点を有する。そのような剤形は、化合物を適切な媒質へ溶解または分散させることにより作製される。上述のように、経皮による化合物の浸透を増加させるために、浸透促進剤を用いることもできる。速度の制御は、速度制御膜を提供するか、またはポリマーマトリックスもしくはゲル中に化合物を分散させることにより行うことができる。
また、本発明の化合物および医薬組成物は、併用療法において処方および使用してもよいこと、即ち、本発明の化合物および医薬組成物は、1つまたは複数のその他の所望の薬学療法もしくは医療処置と共に処方されるか、もしくはそれと同時に、その前に、またはそれに続いて、投与されてもよいことも理解されたい。併用療法において用いられる治療法(薬学療法または医療処置)の具体的な組み合わせは、所望の薬学療法および/または医療処置、ならびに達成されるべき所望の治療効果の適合性が考慮されるものであろう。また、本明細書で用いられる治療法は、例えば、直接発毛を促進すること、または前立腺癌細胞を死滅させることなど、特定の障害に対する所望の効果を達成する可能性があること;または、間接的ではあるが、それでもなお特定の障害もしくはその治療に有益である効果(例えば、任意の有害事象の低減、異なる投与スケジュール、異なる投与経路)を達成する可能性があることも理解されたい。限定されない例において、1つまたは複数の本発明の化合物は、Sipuleucel−T(PROVENGE(登録商標))などの少なくとも1つの別の生物学的製剤と共に、または少なくとも1つの別の小分子化合物と共に処方されてもよい。本発明の化合物と薬物治療的に組み合わせてもよい医薬品の限定されない例としては、LUPRON(登録商標)、DEGARELIX(登録商標)、およびABIRATERONE(登録商標)などのHT剤;発癌性キナーゼの阻害剤(例えば、VEGF、mTOR、EGFR、SRC、およびPI3K);タキサン、エトポシド、リン酸エストラムスチン、およびドキソルビシンなどの癌化学療法薬;HSP90阻害剤;発毛を促進することが知られている薬剤もしくは天然抽出物;ざ瘡を治療することが知られている薬剤もしくは天然抽出物;または、多毛を治療することが知られている薬剤もしくは天然抽出物が挙げられる。
ある実施形態では、本発明の医薬組成物には、1つまたは複数の追加の治療活性成分(例えば、抗炎症性および/または緩和性)がさらに含まれる。本発明において、用語「緩和性」は、疾患の症状および/または治療法による副作用の軽減を重視し、根治は重視しない処置を意味する。例えば、緩和性処置には、鎮痛剤、制吐薬、および抗嘔吐薬(anti−sickness drugs)が含まれる。
3)使用方法
上述のように、本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストとして用いることができる。本明細書で具体化される選択的アンドロゲン受容体(AR)アンタゴニストは、これらに限定されないが、男性避妊;性行動亢進および性的倒錯などの様々な男性ホルモンに関連した病状の治療;良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、および多毛を含む病状の治療;去勢術後のほてりなど、テストステロン減少に関連した症状の防止;性別適合治療を受けている性転換女性における男性化の意図的な防止または抑制;前立腺癌における抗悪性腫瘍剤、および緩和性のアジュバントホルモン療法またはネオアジュバントホルモン療法;ならびに、前立腺癌の発生率を低減すること、前立腺癌を食い止めること、または前立腺癌を退縮させること、などの数多くの病状および疾患に対する有用性がある。
上述のように、前立腺癌は、世界中で男性に最もよく見られる癌の1つであり、米国において、男性の癌による死亡の主たる原因の1つである。フルタミドおよびビカルタミドなどのアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬は、本来、HTの副作用を回避するために設計されたものであるが、アンドロゲンアゴニスト作用が、ヒドロキシフルタミド(フルタミドの活性形態)およびビカルタミドにおいて観察された。本発明は、強力なアンタゴニスト作用を有するが、アゴニスト作用を全く持たず、既存のアンドロゲン受容体アンタゴニスト薬に見られる肝毒性などの観察されている副作用が低減される、より良好なアンドロゲン受容体アンタゴニストに対する強い医学的要求に応えるものである。本発明の化合物は、この要求に対する解決法を提供するものである。
前立腺癌に加えて、いくつかのその他の病状および疾患が、ARアンタゴニストによる治療に適している。本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストであり、これらを用いることで、アンドロゲン受容体の不適切な活性化に関連するいかなる病状をも軽減することができる。前立腺癌に加えて、このような病状の他の例としては、ざ瘡、多毛、脂漏症、過剰皮脂、および脱毛症が挙げられる。上述の治療特性を示すためには、これらの化合物を、アンドロゲン受容体の活性化を阻害するのに十分な量で投与する必要がある。典型的な実施形態では、化合物は局所投与され、これは、多毛、脱毛症、ざ瘡、および過脂漏症に対して特に適している。アンドロゲンは脱毛に対する効果が大きく、毛周期の成長フェーズ(成長期)を延長し、毛包サイズを大きくすることにより発毛を促進する。頭皮での発毛にアンドロゲンは必要とされないが、逆説的に、毛の成長期の期間および毛包サイズが進行的に減少する遺伝的傾向がある個人においては、頭皮の脱毛(アンドロゲン性脱毛症)にアンドロゲンが必要とされる。また、これらの化合物は、局所的な使用により脂漏症の発生を低減すること、より具体的には、過脂漏症(脂性肌)を軽減することも可能であり、ざ瘡の局所的な軽減に用いることもできる。さらなる実施形態では、本発明は、式(I)〜(IV)の化合物またはその医薬組成物を、アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害の治療のために投与する方法を含み、これには、限定されない例として、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌の治療、良性前立腺肥大症の治療、ざ瘡の治療、多毛の治療、過剰皮脂の治療、およびアンドロゲン受容体障害に起因する脱毛症の治療を目的として投与する方法が含まれる。
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストである。ある化合物は、顕著なアゴニスト作用活性を伴わず、強力なアンタゴニスト効力(IC50<1μM)を有する。本発明の化合物は、単独で用いても、1つまたは複数のその他の治療薬剤と組み合わせて用いてもよい。
以下の実施例から分かるように、本明細書で具体化される化合物の生物活性について、ホルモン感受性前立腺癌細胞(LNCaP、LAPC4)、およびホルモン抵抗性前立腺癌細胞(LNCaP−AR、LAPC4−AR、LNCaP C4−2、22RV1、LNCaP−AI、およびLNCaP−abl)を対象に試験し、そのアンタゴニスト活性およびアゴニスト活性を測定した。アンドロゲン受容体アンタゴニスト活性については、前立腺特異抗原(PSA)レベルもマーカーとして用いることができる。また、MTS(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム)アッセイも、本化合物の細胞成長阻害効力の評価に用いられる。げっ歯類への経口曝露が許容される、選択的で強力なアンドロゲン受容体アンタゴニストについて、前立腺癌異種移植を用いてin vivoでの有効性をさらに評価する。細胞株は、LNCaP、LAPC4、LAPC9、CWR22、LNCaP−AR、LNCaP C4−2、22RV1、LNCaP−abl、およびLNCaP−AIから選択することができる。
また、以下の実施例から分かるように、PSAアッセイ(種々の前立腺癌細胞における前立腺特異抗原(PSA)産生に対する本発明の化合物の阻害試験)により、ビカルタミドは、3.1マイクロモラーのIC50で、LNCaP細胞におけるPSA産生を阻害したのに対し、好ましい化合物は、約0.5マイクロモラー未満のIC50を示したことが明らかになった。従って、本発明の化合物は、強力なPSA産生抑制活性を示した。
本明細書で具体化される化合物の生物活性を、細胞生存性を測定して評価するのに用いることが可能な別のアッセイでは、本発明の化合物が細胞生存性を阻害することを示すために、LNCaP細胞および22RV1細胞を用いることができる。典型的には、60%〜90%の阻害が予想される。従って、本発明の化合物は、ビカルタミドと比較して、ホルモン感受性細胞およびホルモン抵抗性細胞の両方に対して、より強力な阻害活性を示すことが期待される。
本明細書で具体化される化合物の活性についてのin vivoアッセイでは、C57BL/6マウス発毛モデルを用いることができる。種々の濃度で試験化合物を含有する溶液を、剪毛した背下部に局所適用する。処置計画は、1日2回(BID)の4週間適用とする。局所刺激を各適用前に記録し、発毛スコアを1日おきに記録する。4週間の処置後、もう1週間マウスの観察をさらに行い、その間、発毛および皮膚刺激のスコアを1日おきに記録する。発毛のスコア記録にはスケールを用いる。このモデルの結果は、本発明の化合物が、発毛促進に対してin vivo活性を示すこと、および経皮送達について望ましい生理化学的特性を有することを示すことが期待され、このことは、本発明の化合物が、アンドロゲン受容体に対する望ましい局所的な生物学的効果により、発毛促進、および/または脂性肌軽減などのその他の臨床適応症に対する優れた治療薬となること、および全身曝露が少なくなり望ましくない副作用が回避されるようになることが期待されることを示す。
本明細書の実施例で詳細に示されるように、化合物が前立腺癌細胞によるPSA産生を阻害する能力について測定するアッセイにおいて、ある本発明の化合物は、5μM以下のIC50値を示した。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、2.5μM以下のIC50値を示す。ある実施形態では、本発明の化合物は、1μM以下のIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、750nM以下のIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、500nM以下のIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、250nM以下のIC50値を示す。ある他の実施形態では、本発明の化合物は、100nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、75nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、50nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、40nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、30nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、20nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、10nM以下のIC50値を示す。他の実施形態では、例示的化合物は、5nM以下のIC50値を示す。
治療キット
他の実施形態では、本発明は、本発明の方法を簡便かつ効果的に実施するためのキットに関する。一般的に、医療用のパックまたはキットは、本発明の医薬組成物の1つまたは複数の成分を充填した1つまたは複数の容器を含む。そのようなキットは、錠剤もしくはカプセル剤などの固体経口剤形の送達、または局所用剤形の送達に特に適している。そのようなキットは、好ましくは、多くの単位調剤を含み、また、その意図される使用の順に配列された調剤を有するカードを含んでいてもよい。所望される場合、例えば、数字、文字、もしくはその他の印の形態で、または挿入カレンダーにより、治療スケジュールにおいて調剤を投与してもよい日付を指定する記憶補助を提供してもよい。あるいは、プラセボ調剤、またはカルシウム栄養サプリメントを、医薬組成物の調剤に類似した、またはそれとは異なる形態のいずれかで含有させて、調剤を毎日服用するキットを提供してもよい。場合により、そのような1つまたは複数の容器に付随して、医薬品の製造、使用、または販売を監督する政府機関が規定した様式の通知を備えていてもよく、その通知は、ヒトへの投与のための製造、使用、または販売の監督機関による承認を反映するものである。
均等物
以下の代表的な実施例は、本発明の説明の補助することを意図するものであり、本発明の範囲を限定することを意図するものでも、発明の範囲を限定するように解釈されるべきものでもない。実際には、本明細書で示し説明するものに加えて、本発明の種々の改変および多くの別の実施形態は、以下の実施例ならびに本明細書中に引用される科学文献および特許文献の参照を含む本文書の全内容から、当業者に明らかとなるであろう。これらの引用文献の内容が、技術水準の説明を補助するために、参照により本明細書に組み込まれていることも理解されたい。
以下の実施例は、本発明の種々の実施形態およびそれらの均等物において、本発明の実施に適合され得る、重要なさらなる情報、例証、および指針を含むものである。
例証
本発明の化合物およびその調製は、これらの化合物を調製または使用するいくつかの過程を説明する実施例によりさらに理解することができる。しかし、これらの実施例は、本発明を限定するものではないことを理解されたい。現在知られている、またはさらに開発される本発明の改変は、本明細書に記載され、以降で請求される本発明の範囲内に含まれると見なされる。
合成方法の一般的説明:
実施者は、本明細書に含まれる情報と組み合わせて、本発明の化合物の合成に有用な、合成ストラテジー、保護基、ならびにその他の材料および方法に関する指針を得られるような、小分子化学に関する十分に確立された文献を有する。
本明細書で引用される種々の参考文献は、本明細書に記載される本発明の化合物と類似の化合物または関連する中間体の調製に関する有用な背景情報、ならびに目的のものであり得るこのような化合物の処方、使用、および投与に関する情報を提供する。
さらに、実施者は、本文書で提供される、種々の例示的化合物およびその中間体に関する特別な手引きおよび実施例に導かれる。
本発明の化合物およびその調製は、これらの化合物が調製または使用される過程のいくつかを例示する実施例により、さらに理解することができる。しかし、これらの実施例は、本発明を限定するものではないことを理解されたい。現在知られている、またはさらに開発される本発明の改変は、本明細書に記載され、以降で権利請求される本発明の範囲内に含まれるものである。
本発明によれば、本発明の化合物またはこれらを含有する組成物を作製または調製するために、任意の利用可能な技術を用いることができる。例えば、種々の液相合成法(以下で詳細に説明する方法など)を用いてもよい。あるいは、または、さらに、本発明の化合物は、当技術分野で既知の種々の組み合わせ技術、パラレル合成、および/または固相合成法のいずれを用いて調製してもよい。
以下に記載するように、種々の本発明の化合物は、本明細書に記載の方法に従って合成できることを理解されたい。これらの化合物の調製に使用する出発物質および試薬は、アルドリッチケミカル社(ミルウォーキー、ウィスコンシン州)、バッケム社(トーランス、カリフォルニア州)、シグマ社(セントルイス、ミズーリ州)などの市販業者から入手するか、またはFieser and Fieser 1991、“Reagents for Organic Synthesis”、vols.1−17、John Wiley and Sons、New York、NY、1991;Rodd 1989“Chemistry of Carbon Compounds”、vols.1−5 and supps.、Elsevier Science Publishers、1989;”Organic Reactions”、vols.1−40、John Wiley and Sons、New York、NY、1991;March 2001、“Advanced Organic Chemistry”、5th ed.John Wiley and Sons、New York、NY;および、Larock 1990、“Comprehensive Organic Transformations:A Guide to Functional Group Preparations”、2nd ed.VCH Publishers、などの参考文献に記載の手順に従って、当業者によく知られた方法により調製する。これらのスキームは、本発明の化合物を合成できるいくつかの方法を単に説明しているに過ぎず、これらのスキームを種々改変してもよいし、そのような改変は、本開示に関心を有する当業者により示唆されるであろう。
出発物質、中間体、および本発明の化合物は、ろ過、蒸留、結晶化、およびクロマトグラフィなどを含む従来技術を用いて、単離および精製することができる。これらは、物理定数およびスペクトルデータを含む従来の方法を用いて特徴付けることができる。
一般的反応手順:
特に言及しない限り、反応混合物は、磁気駆動式の攪拌子を用いて攪拌した。不活性雰囲気とは、乾燥アルゴンまたは乾燥窒素のどちらかを指す。反応は、適切にワークアップした反応混合物のサンプルの、薄層クロマトグラフィ、プロトン核磁気共鳴(NMR)、または高圧液体クロマトグラフィ(HPLC)のいずれかによりモニタリングした。
一般的ワークアップ手順:
特に言及しない限り、反応混合物を、室温あるいはそれ以下の温度まで冷却した後、必要な場合は水または塩化アンモニウム飽和水溶液を用いて、クエンチした。所望の生成物は、水と適切な水不混和性溶媒(例えば、酢酸エチル、ジクロロメタン、ジエチルエーテル)との間で分配させることにより抽出した。所望の生成物を含む抽出物は、水で適切に洗浄した後、飽和鹹水で洗浄した。生成物を含む抽出物が残留酸化剤を含んでいると考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液中の10%亜硫酸ナトリウム溶液で洗浄した。生成物を含む抽出物が残留酸を含んでいると考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液で洗浄した(所望の生成物自体が酸性の性質を有する場合を除く)。生成物を含む抽出物が残留塩基を含んでいると考えられた場合は、前述の洗浄手順の前に、抽出物を10%クエン酸水溶液で洗浄した(所望の生成物自体が塩基性の性質を有する場合を除く)。洗浄後、所望の生成物を含む抽出物を、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、次にろ過した。次に、粗生成物を、ロータリーエバポレーターを用いて、減圧下で、適切な温度(通常、45℃未満)にて、1つまたは複数の溶媒を除去することにより単離した。
一般的精製手順:
特に言及しない限り、クロマトグラフィによる精製とは、単一溶媒または混合溶媒を溶離液として用いた、シリカ上のフラッシュカラムクロマトグラフィを指す。適切に精製した所望の生成物を含む溶出液を1つにまとめ、適切な温度(通常、45℃未満)にて定常量まで減圧濃縮した。最終化合物を50%アセトニトリル水溶液に溶解し、ろ過してバイアルに移し、次に高真空下で凍結乾燥した後、生物学的試験に供した。
(実施例)
合成実施例:本発明の化合物の合成
本発明の式I〜IIIの化合物は、以下の反応スキーム(例として式Iを使用)およびその説明に示すように調製することができる。
スキーム1
Figure 0005833681
スキーム1に示すように、イソチオシアネート3は、チオホスゲン処理によりアニリン1から調製することができる。中間体6は、TMSCNまたはシアン化ナトリウムの存在下で、アミンまたはアニリン4とケトン5とを縮合することにより合成することができる。また、この縮合は、MgSOの存在下で、アニリン4と適切なケトンシアノアンヒドリンとを反応させることにより達成することもできる。式Iの化合物である最終チオイミダゾリジノンは、3と6との反応から調製することができる。アニリン1は、市販のものを入手してもよく、または例えばニトロベンゼンの還元など、以下に示す方法もしくは文献で知られている方法により調製してもよい。
イソチオシアネート3aの合成
Figure 0005833681
化合物8の調製
Figure 0005833681
トルエン(150mL)中の化合物7(7.5g、44mmol)の溶液へ、TEA(7mL、48mmol、1.1当量)を添加し、続いてDPPA(10.5mL、48.4mmol、1.1当量)を添加した。この反応混合物を室温にて2時間攪拌した。次に、2−メチル−2−プロパノール(6.3mL、66mmol、1.5当量)を添加し、得られた混合物を還流下で2時間加熱した。溶媒を真空下で除去し、残渣を酢酸エチル(200mL)で希釈し、水(1×50mL)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物8が淡黄色固体として得られ(8.9g、収率90%)、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。ESI−MS(M−C:186。
化合物9の調製
Figure 0005833681
ジクロロメタン(100mL)中の化合物8(24g、100mmol)の溶液へ、0℃にてTFA(40mL)をゆっくりと添加した。この反応混合物を、室温にて一晩攪拌し、次にHO(2×300mL)で抽出した。NaHCO飽和水溶液を添加することにより水相をpH=8になるまで中和し、次に酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物9を褐色液体として得た(13g、収率92%)。ESI−MS(M−C:142。
化合物10の調製
Figure 0005833681
DMF(100mL)中の化合物9(13g、92mmol)の溶液へ、DMF(100mL)中のNBS(16.4g、92mmol、1.0当量)の溶液を滴下した。この反応混合物を、室温にて3時間攪拌し、次に酢酸エチル(500mL)で希釈し、鹹水(2×150mL)で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物10を褐色オイルとして得た(23g、収率98%)。ESI−MS(M+H):219.9。
化合物11の調製
Figure 0005833681
化合物10(11.2g、51mmol)を10mLのAcOに溶解し、室温にて1時間攪拌した。この溶液を真空で濃縮し、残渣に氷(〜10g)および炭酸水素ナトリウムを(pH=7になるまで)添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮することで表題の化合物11を褐色固体として得た(9.8g、収率74%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.94−7.91(m,1H),7.55(br,1H),7.28−7.26(m,1H),3.93(s,3H),2.08(s,3H);ESI−MS(M+H):263.9。
化合物12の調製
Figure 0005833681
DMF(20mL)中の化合物11(5.0g、19mmol)とCuCN(2.5g、29mmol、1.5当量)との混合物を、窒素下で145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、次に氷水(50mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(100mL)を添加し、不溶固体を濾別した(酢酸エチル[2×30mL]で洗浄)。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(1×150mL)、鹹水(3×100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥した。得られた物質を濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(石油エーテル:酢酸エチル、10:1)で精製して、表題の化合物12を淡黄色固体として得た(2.6g、収率66%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ10.13(s,1H),7.93(d,1H),7.53(d,1H),4.05(s,3H),2.15(s,3H);ESI−MS(M+H):209。
化合物1aの調製
Figure 0005833681
エタノール(30mL)中の化合物12(4.0g、192mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱した。溶媒を真空下で除去した。残渣を水(50mL)に再溶解した。得られた水溶液に、NaHCO飽和水溶液をpH=7〜8になるまで添加し、次に酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。1つにまとめた有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、表題の化合物1aを淡黄色固体として得た(3.2g、収率90%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ7.18(d,1H),6.50(t,1H),6.28(s,2H),3.97(s,3H);ESI−MS(M+H):167。
化合物3aの調製
Figure 0005833681
THF(5mL)中の1a(332mg、2mmol)の溶液へ、水(5mL)中のチオホスゲン(2mL)の溶液を室温にてゆっくりと添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、次に濃縮した。残渣をHO(50mL)と酢酸エチル(30mL)とに分配した。得られた水相を酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、鹹水(2×50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮することで表題の化合物3aが淡黄色固体として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
化合物3bの合成
Figure 0005833681
化合物14の調製
DMF(30mL)中の化合物13(2.88g、16.1mmol)の溶液へ、NBS(2.86g、16.1mmol)のDMF(30mL)溶液を室温で滴下した。3時間後、この反応混合物をEtO(100mL)で希釈し、鹹水(2×100mL)で洗浄した。分離した有機相を乾燥し(NaSO)、濃縮して、表題の化合物14をオイルとして得た(3.1g、収率75%)。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ7.32(d,1H),6.96(t,1H),5.847(s,2H);ESI−MS(M+H):259.8。
化合物15の調製
化合物14(2.58g)と無水酢酸(5mL)との混合物を室温で3時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣に氷(〜10g)および炭酸水素ナトリウムを(pH=7になるまで)添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮して、表題の化合物15を得た(2.68g、収率85%)。ESI−MS(M+H):301.8。
化合物16の調製
DMF(8mL)中の化合物15(1.5g、5mmol)、CuCN(0.72g、6mmol)の混合物を、窒素下で145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、次に氷水(25mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(30mL)を添加し、不溶固体を濾別した[酢酸エチル(3×10mL)で洗浄]。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(1×50mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(2×50mL)、鹹水(3×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(10:1/石油エーテル:酢酸エチル)で精製して、表題の化合物16を淡黄色固体として得た(1.1g、収率80%)。ESI−MS(M+H):246.9。
化合物1bの調製
EtOH(10mL)中の化合物16(1.45g、5.89mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱し、室温まで冷却し、次に真空下で濃縮した。得られた白色固体を酢酸エチル(25mL)に溶解し、NaHCO飽和水溶液(1×25mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して、化合物1b(1.0g、収率90%)を白色固体として得た。ESI−MS(M+H):205。
化合物3bの調製
化合物1bからの化合物3bの合成は、化合物3aの調製と同様の手順に従った。表題の化合物3bは、95%の収率で得られた。
イソチオシアネート3cの合成
Figure 0005833681
化合物18の調製
DMF(50mL)中の化合物17(5g、0.034mol)の溶液へ、NBS(6.05g、0.034mol)のDMF溶液(50mL)を室温で滴下した。16時間後、この反応混合物を酢酸エチル(100mL)で希釈し、鹹水(2×100mL)で洗浄した。分離した有機相を、NaSOで乾燥し、濃縮して、表題の化合物18をオイルとして得た(5.0g、収率65%)。ESI−MS(M+H):223.92。
化合物19の調製
化合物18(5.0g、22mmol)と無水酢酸(5mL)とピリジン(0.1mL)との混合物を室温で50分間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣に氷(〜10g)および炭酸水素ナトリウムを(pH=7になるまで)添加した。得られた混合物を酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。1つにまとめた有機層を、乾燥し(NaSO)、ろ過し、濃縮して、表題の化合物19を得た(4.0g、収率68%)。ESI−MS(M+H):265.93。
化合物20の調製
DMF(40mL)中の化合物19(4.0g、15mmol)とCuCN(1.59g、18mmol)との混合物を、窒素雰囲気下、145℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、氷水(20mL)に注ぎ入れた。酢酸エチル(25mL)を添加し、不溶固体を濾別した[酢酸エチル(3×10mL)で洗浄]。有機層を分離し、水層を酢酸エチル(1×25mL)で抽出した。1つにまとめた抽出物を、NaHCO飽和水溶液(2×30mL)、鹹水(3×40mL)で洗浄し、乾燥し(MgSO)、真空下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(5:1/石油エーテル:酢酸エチル)で精製して、表題の化合物20を淡黄色固体として得た(2.56g、収率80%)。ESI−MS(M+H):213.02。
化合物1cの調製
EtOH(10mL)中の化合物20(2.56g、12mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、10mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱し、次に真空下で濃縮した。得られた白色固体を酢酸エチル(50mL)に溶解した。この溶液をNaHCO飽和水溶液(1×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して、表題の化合物1c(1.8g、収率88%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.55(d,J=6.0Hz,1H),7.07−7.04(m,1H),6.82(br s,2H)。ESI−MS(M+H):171.00。
化合物3cの調製
THF(20mL)中の1c(1.8g、11mmol)の溶液へ、水(11mL)中のチオホスゲン(11mL)の溶液を室温にてゆっくりと添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣をHO(50mL)に加えた。この水溶液を、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機抽出物を1つにまとめ、鹹水(2×50mL)で洗浄し、無水MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮することで表題の化合物3cが淡黄色固体として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
5−フルオロ−4−イソチオシアナト−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル3dの合成
Figure 0005833681
4−ブロモ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)アニリン22の調製
DMF(10mL)中の化合物21(2.2g、12.3mmol)の溶液へ、NBS(2.19g、12.3mmol)の溶液(10mL)を室温で滴下した。3時間後、この反応混合物をEtOAcで希釈し、鹹水で洗浄した。分離した有機相を、NaSOで乾燥し、濃縮して、表題の化合物22(3.6g、99%)を黄色オイルとして得た。
N−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド23の調製
化合物22(3.6g、14mmol)と無水酢酸(8mL)とピリジン(0.1mL)との混合物を室温で1時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣に氷および炭酸水素ナトリウムを(pH=7になるまで)添加した。得られた混合物をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、表題の化合物23を得た(3.5g、83%)。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.79(d,1H,J=7.8Hz),7.46(d,1H,J=10.0Hz),7.38(br s,1H),2.24(s,3H)。
N−(4−シアノ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アセトアミド24の調製
DMF(6mL)中の化合物23(300mg、1mmol)、CuCN(355mg、4mmol)の混合物を、N下で150℃にて一晩加熱した。この反応混合物を室温まで冷却し、次に氷水に注ぎ入れた。EtOAcを添加し、不溶固体を濾別した(EtOAcで洗浄)。有機層を分離し、水層をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮した。この残渣をシリカゲルクロマトグラフィ(PE:EtOAc=4:1)で精製して、表題の化合物24(140mg、28%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.99(d,1H,J=7.2Hz),7.55(d,1H,J=10.0Hz),2.92(s,3H)。
4−アミノ−5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル25の調製
EtOH(10mL)中の化合物24(800mg、3.25mmol)の溶液へ、濃HCl溶液(12N、5mL)を添加した。この混合物を還流下で1時間加熱し、室温まで冷却し、真空下で濃縮した。得られた白色固体をEtOAcに溶解し、NaHCO飽和水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物25(600mg、99%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.40(d,1H,J=7.2Hz),7.09(d,1H,J=10.0Hz),4.48(br s,2H)。
5−フルオロ−4−イソチオシアナト−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル3dの調製
THF(6mL)中の化合物25(660mg、3.25mmol)の溶液へ、水(1mL)中のチオホスゲン(1mL、13mmol)の溶液を室温にてゆっくりと添加した。この反応混合物を1時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣にHOを加えた。この水溶液を、酢酸エチルで抽出した。有機層を1つにまとめ、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、表題の化合物3d(700mg、88%)が淡黄色固体として得られ、これをさらに精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.63(d,1H,J=8.5Hz),7.57(d,1H,J=6.9Hz)。
シアノアミン28の合成
Figure 0005833681
メチル4−(4−アミノフェニル)ブタノエート27の調製
CHOH(20mL)中の化合物26(0.92g、5.13mmol)の混合物へ、チオニルクロライド(1.9mL、25.7mmol)を0℃で攪拌しながら滴下した。添加の後、この反応混合物を80℃で16時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣にNaHCO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物27(0.7g、70%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.97(d,2H,J=8.3Hz),6.64(d,2H,J=8.3Hz),3.68(br s,2H),3.66(s,3H),2.54(t,2H,J=7.4Hz),2.31(t,2H,J=7.4Hz),1.85−1.95(m,2H)。
メチル4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)ブタノエート28の調製
TMSCN(1.44mL、10.8mmol)を、化合物27(0.7g、3.6mmol)とアセトン(1.60mL、21.6mmol)とI(50mg、0.4mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を50℃で0.5時間攪拌した。反応物を真空下で濃縮した。残渣にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物28を淡黄色オイルとして得た(0.9g)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.07(d,2H,J=8.3Hz),6.87(d,2H,J=8.3Hz),3.66(s,3H),2.58(t,2H,J=7.4Hz),2.32(t,2H,J=7.4Hz),1.85−1.95(m,2H),1.68(s,6H)。
化合物31の合成
Figure 0005833681
4−(4−アミノフェニル)−N−メチルブタンアミド30の調製
CHNH/CHOH(29.50mL)中の化合物27(450mg、2.33mmol)の溶液を室温で一晩攪拌した。この反応混合物を濃縮乾固して化合物30(450mg、95%)を白色固体として得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.95(d,2H,J=8.3Hz),6.61(d,2H,J=8.3Hz),5.30(br s,1H),3.50(br s,2H),2.78(d,3H,J=4.8Hz),2.54(t,2H,J=7.4Hz),2.14(t,2H,J=7.4Hz),1.85−1.95(m,2H)。
4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−メチルブタンアミド31の調製
TMSCN(0.1mL、0.78mmol)を、化合物30(50mg、0.26mmol)とアセトン(0.12mL、1.56mmol)とI(4mg、0.03mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を40℃で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物31を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.07(d,2H,J=8.4Hz),6.88(d,2H,J=8.4Hz),5.33(br s,1H),2.79(d,3H,J=4.8Hz),2.59(t,2H,J=7.4Hz),2.16(t,2H,J=7.4Hz),1.85−1.95(m,2H),1.68(s,6H)。
化合物34の合成
Figure 0005833681
4−(4−アミノフェニル)ブタンアミド33の調製
CHOH(5mL)中の化合物27(300mg、1.55mmol)の溶液へ、NHOH(32)を室温で攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で6時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCM/CHOH(10:1)で抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物33(194mg、70%)を白色固体として得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.96(d,2H,J=8.1Hz),6.61(d,2H,J=8.1Hz),5.29(br s,2H),3.55(br s,2H),2.57(t,2H,J=7.4Hz),2.20(t,2H,J=7.4Hz),1.85−1.95(m,2H)。
4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)ブタンアミド34の調製
TMSCN(0.3mL、2.36mmol)を、化合物33(140mg、0.79mmol)とアセトン(0.35mL、1.56mmol)とI(10mg、0.08mmol)との混合物へ添加した。この反応混合物を40℃で1時間攪拌した。反応物を真空下で濃縮した。残渣にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物34(80mg)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.08(d,2H,J=8.5Hz),6.88(d,2H,J=8.5Hz),5.29(br s,1H),2.61(t,2H,J=7.4Hz),2.20(t,2H,J=7.4Hz),1.87−1.97(m,2H),1.68(s,6H)。
化合物37の合成
Figure 0005833681
メチル3−(4−(アミノフェニル)プロパノエート36の調製
手順およびワークアップを、化合物27の合成と同様の方法で行った。化合物36は、白色固体として96%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.99(d,2H,J=8.2Hz),6.62(d,2H,J=8.2Hz),3.66(s,3H),3.65(br s,2H),2.85(t,2H,J=7.6Hz),2.57(t,2H,J=8.1Hz)。
メチル3−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)プロパノエート37の調製
手順およびワークアップを、化合物31の合成と同様の方法で行った。粗生成物を、さらに精製することなく次の工程に用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.09(d,2H,J=8.2Hz),6.87(d,2H,J=8.2Hz),3.67(s,3H),2.89(t,2H,J=7.6Hz),2.60(t,2H,J=8.1Hz),1.68(s,3H)。
3−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)−N−メチルプロパンアミド38の調製
Figure 0005833681
CHOH(3mL)中の化合物37(20mg、0.08mmol)の溶液へ、CHOH(3mL)中のCHNHの溶液を0℃で攪拌しながら滴下した。この反応混合物を0℃で6時間攪拌した。氷水を反応混合物に添加した。水層をDCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物38を淡黄色オイルとして得た(25mg)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.09(d,2H,J=8.2Hz),6.86(d,2H,J=8.2Hz),2.90(t,2H,J=7.4Hz),2.77(d,3H,J=4.8Hz),2.43(t,2H,J=7.4Hz),1.68(s,6H)。
メチル4−(4−(3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)ブタノエート(実施例1)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.2mL)中の3c(66mg、0.31mmol)と28(50mg、0.19mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この反応混合物に、CHOH(10mL)および3N HCl水溶液(10mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(3:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物(実施例1:5mg、5%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.59−7.64(m,1H),7.48−7.53(m,1H),7.55(d,2H,J=8.2Hz),7.22(d,2H,J=8.2Hz),3.69(s,3H),2.73(t,2H,J=7.5Hz),2.39(t,2H,J=7.4Hz),1.95−2.05(m,2H),1.57(d,6H,J=5.7Hz)。
メチル4−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)ブタノエート(実施例2)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の28(800mg、3.07mmol)と3b(1.1g、4.60mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、CHOH(6mL)および3N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(10:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物(実施例2:1.1g、68%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.35(d,2H,J=8.3Hz),7.22(d,2H,J=8.3Hz),3.69(s,3H),2.73(t,2H,J=7.5Hz),2.39(t,2H,J=7.4Hz),1.98−2.08(m,2H),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。
メチル3−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)プロパノエート(実施例3)の合成
Figure 0005833681
DMF(1mL)中の37(600mg、2.44mmol)と3b(1.08g、4.38mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、CHOH(10mL)および3N HCl水溶液(10mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(10:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物(実施例3:950mg、79%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.81−7.86(m,1H),7.76−7.81(m,1H),7.37(d,2H,J=8.2Hz),7.22(d,2H,J=8.2Hz),3.69(s,3H),3.04(t,2H,J=7.6Hz),2.69(t,2H,J=7.8Hz),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。
3−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)−N−メチルプロパンアミド(実施例4)の合成
Figure 0005833681
実施例4を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3bと38との反応により合成した。実施例4は、白色固体として8%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.37(d,2H,J=8.2Hz),7.22(d,2H,J=8.2Hz),5.36(br s,1H),3.06(t,2H,J=7.4Hz),2.81(d,3H,J=3.8Hz),2.52(t,2H,J=7.4Hz),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。LCMS(M+H):493.2。
4−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例5)の合成
Figure 0005833681
実施例5を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3bと31との反応により合成した。実施例5は、白色固体として60%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.35(d,2H,J=8.2Hz),7.21(d,2H,J=8.2Hz),5.39(br s,1H),2.82(d,3H,J=4.8Hz),2.74(t,2H,J=7.6Hz),2.23(t,2H,J=7.3Hz),1.98−2.08(m,2H),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。LCMS(M+H):493.2。
4−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例6)の合成
Figure 0005833681
実施例6を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3dと31との反応により合成した。実施例6は、白色固体として45%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.93(d,1H,J=6.4Hz),7.73(d,1H,J=8.3Hz),7.35(d,2H,J=8.3Hz),7.25(d,2H,J=8.3Hz),5.38(br s,1H),2.82(d,3H,J=4.7Hz),2.74(t,2H,J=7.5Hz),2.23(t,2H,J=7.3Hz),1.97−2.09(m,2H),1.58(d,6H,J=5.7Hz)。LCMS(M+H):507.4。
4−(4−(3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例7)の合成
Figure 0005833681
実施例7を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3cと31との反応により合成した。実施例7は、白色固体として10%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.60−7.64(m,1H),7.48−7.52(m,1H),7.35(d,2H,J=8.2Hz),7.21(d,2H,J=8.2Hz),5.39(br s,1H),2.82(d,3H,J=4.8Hz),2.74(t,2H,J=7.8Hz),2.23(t,2H,J=8.3Hz),1.98−2.08(m,2H),1.57(d,6H,J=5.8Hz)。LCMS(M+H):473.2。
4−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)ブタンアミド(実施例8)の合成
Figure 0005833681
実施例8を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3bと34との反応により合成した。実施例8は、白色固体として10%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.35(d,2H,J=8.2Hz),7.21(d,2H,J=8.2Hz),5.39(br s,2H),2.76(t,2H,J=7.6Hz),2.29(t,2H,J=7.3Hz),1.98−2.10(m,2H),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。LCMS(M+H):493.7。
4−(4−(3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェニル)ブタンアミド(実施例9)の合成
Figure 0005833681
実施例9を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3cと34との反応により合成した。実施例9は、白色固体として16%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.58−7.64(m,1H),7.48−7.52(m,1H),7.35(d,2H,J=8.2Hz),7.21(d,2H,J=8.2Hz),5.41(br s,2H),2.76(t,2H,J=7.4Hz),2.30(t,2H,J=7.3Hz),1.98−2.08(m,2H),1.57(d,6H,J=5.8Hz)。LCMS(M+H):459.2。
実施例10の合成
Figure 0005833681
4−(4−((1−シアノシクロブチル)アミノ)フェニル)−N−メチルブタンアミド39の調製
TMSCN(0.09mL、0.70mmol)を、化合物30(90mg、0.47mmol)とシクロブタノン(0.05mL、0.70mmol)とI(6mg、0.05mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で10分間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣にNaSO水溶液を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣を石油エーテル:酢酸エチル(10:1)を用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、化合物39(85mg、67%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.98(d,2H,J=8.4Hz),6.56(d,2H,J=8.4Hz),5.39(br s,1H),2.66−2.76(m,5H),2.50(t,2H,J=8.4Hz),2.28−2.40(m,2H),2.10−2.22(m,2H),2.08(t,2H,J=8.4Hz),1.80−1.90(m,2H)。
4−(4−(7−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−5−イル)フェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例10)の合成
実施例10を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3bと39との反応により合成した。実施例10は、白色固体として56%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.58−7.64(m,1H),7.48−7.52(m,1H),7.41(d,2H,J=8.2Hz),7.24(d,2H,J=8.2Hz),5.51(br s,1H),2.83(d,3H,J=3.7Hz),2.72−2.80(m,2H),2.62−2.70(m,2H),2.50−2.60(m,2H),2.20−2.30(m,3H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.72(m,1H)。LCMS(M+H):519.8。
4−(4−(7−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−5−イル)フェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例11)の合成
Figure 0005833681
実施例11を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3cと39との反応により合成した。実施例11は、白色固体として72%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.60−7.64(m,1H),7.48−7.54(m,1H),7.41(d,2H,J=8.2Hz),7.24(d,2H,J=8.2Hz),5.51(br s,1H),2.83(d,3H,J=3.7Hz),2.72−2.80(m,2H),2.62−2.70(m,2H),2.50−2.60(m,2H),2.20−2.30(m,3H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.72(m,1H)。LCMS(M+H):485.4。
化合物40の調製
Figure 0005833681
(CHNH(水溶液)(50mL)/MeOH(50mL)中の化合物27(500mg、2.33mmol)の溶液を、室温で72時間攪拌した。MeOHの大半を除去した後、残渣にHOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物40(450mg、84.3%)を白色固体として得た。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.97(d,J=8.0Hz,2H),6.61(d,J=8.0Hz,2H),2.93(s,6H),2.58−2.55(m,2H),2.36−2.30(m,2H),1.93−1.89(m,2H)。
化合物41の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.6mL、4.8mmol)を、化合物40(330mg、1.6mmol)とアセトン(1.20mL)とI(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物41(240mg、54.6%)をオイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−N,N−ジメチル−ブチルアミド(実施例12)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物41(50mg、0.19mmol)と3b(72mg、0.29mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例12:40mg、39.8%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.85−7.76(m,2H),7.77(d,J=8.0Hz,2H),7.21(d,J=8.0Hz,2H),2.97(s,6H),2.78−2.75(m,2H),2.41−2.37(m,2H),2.05−2.01(m,2H),1.58(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):521.6。
4−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−N,N−ジメチル−ブチルアミド(実施例13)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物41(50mg、0.19mmol)と3a(57mg、0.28mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例13:15mg、15.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.48−7.46(m,1H),7.36(d,J=8.0Hz,2H),7.21−7.16(m,3H),4.19(d,J=2.8Hz,3H),2.96(d,J=5.6Hz,6H),2.89−2.74(m,2H),2.41−2.37(m,2H),2.05−2.01(m,2H),1.57(d,J=2.8Hz,6H)。LCMS(M+H):483.6。
4−{4−[3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−N,N−ジメチル−ブチルアミド(実施例14)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物41(50mg、0.19mmol)と3c(58mg、0.28mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例14:25mg、28.1%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.64−7.62(m,1H),7.53−7.49(m,1H),7.37(d,J=8.0Hz,2H),7.21(d,J=8.0Hz,2H),2.96(d,J=5.6Hz,6H),2.78−2.74(m,2H),2.40−2.36(m,2H),2.05−2.00(m,2H),1.57(d,J=6.0Hz,6H)。LCMS(M+H):487.5。
46の調製
Figure 0005833681
水(150mL)およびEtOH(150mL)中の42(15g、107.9mmol)と43(35.1g、325mmol)とKOH(27.3g、488mmol)との混合物を、3時間還流した。得られた混合物を室温まで冷却し、濃HClでpH=1になるまで酸性化した。水層を酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO飽和水溶液(100mL×2)で洗浄した。NaHCO水溶液層を、濃HClで酸性化し、酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。1つにまとめたEA層を、鹹水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をEtOおよびヘキサンから結晶化させて、所望の生成物44(4.0g、17.5%)を白色固体として得た。LCMS(M+1):212。
Figure 0005833681
SOCl(50mL)中の44(4.0g、19.0mmol)の混合物を、40℃で1時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をTHF(20mL)に溶解し、THF(30mL)中のメチルアミン溶液(エタノール中で33重量%、40mL、326.2mmol)へ0℃にて滴下した。得られた混合物を室温でさらに1時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。水(100mL)を添加し、水層を酢酸エチル(200mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×2)洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲル(PE:EA、3:1)上でクロマトグラフィ精製して、所望の生成物45(3.5g、82.2%)を白色固体として得た。LCMS(M+1):225。
Figure 0005833681
AcOH(12mL)およびEtOH(150mL)中の45(2.0g、8.93mmol)とPd/C(0.35g)との混合物を、Hバルーン圧力下で室温にて1.5時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。NaHCO飽和溶液(100mL)を添加し、水層を酢酸エチル(100mL×5)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×1)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をカラムフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、PE:MeOH、30:1)で精製して、所望の生成物46(1.6g、92.4%)を淡黄色固体として得た。LCMS(M+1):195。
3−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェノキシ}−N−メチル−プロピオンアミド(実施例15)の合成
Figure 0005833681
3−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェノキシ)−N−メチルプロパンアミド47の調製
TMSCN(0.11mL、0.82mmol)を、化合物46(53mg、0.27mmol)とアセトン(0.12mL、1.62mmol)とI(4mg、0.03mmol)との混合物へ、室温で攪拌しながら添加した。この反応混合物を40℃で30分間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物47(60mg、86%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.97(d,2H,J=8.9Hz),6.85(d,2H,J=8.9Hz),5.85(br s,1H),4.22(t,2H,J=6.0Hz),2.84(d,3H,J=4.8Hz),2.64(t,2H,J=6.0Hz),1.22(s,6H)。
3−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェノキシ)−N−メチルプロパンアミド(実施例15)の合成
DMF(0.1mL)中の47(60mg、0.23mmol)と3b(85mg、0.35mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、CHOH(1mL)および3N HCl水溶液(1mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣を、TLC(DCM:アセトン=7:1)で精製して、表題の化合物(実施例15:50mg、43%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.22(d,2H,J=8.7Hz),7.04(d,2H,J=8.7Hz),5.56(br s,1H),4.32(t,2H,J=5.7Hz),2.86(d,3H),2.39(t,2H,J=5.7Hz),1.58(d,6H,J=4.8Hz)。LCMS(M+H):509.6。
3−(4−(3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)フェノキシ)−N−メチルプロパンアミド(実施例16)の合成
Figure 0005833681
実施例16を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと47との反応により合成した。実施例16は、白色固体として40%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.60−7.65(m,1H),7.47−7.53(m,1H),7.22(d,2H,J=8.7Hz),7.04(d,2H,J=8.7Hz),5.56(br s,1H),4.32(t,2H,J=5.7Hz),2.86(d,3H),2.39(t,2H,J=5.7Hz),1.58(d,6H,J=4.8Hz)。LCMS(M+H):475.6。
53の調製
Figure 0005833681
DMF(60mL)中の48(5g、32.7mmol)と49(7g、75mmol)との混合物へ、0℃にてNaH(60%、1.45g、35mmol)をゆっくりと添加し、3時間攪拌した。HO(50mL)をゆっくりと添加し、10分間攪拌した。この混合溶液をEA(300mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物50を得た(6.7g、71%)。LCMS(M+1):268。
Figure 0005833681
化合物50(3g)を、THF(20mL)およびHCl(36%、20mL)に溶解し、室温で2時間攪拌した。この混合溶液をEA(200mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物51(2.25g、95%)を得た。LCMS(M+1):212。
Figure 0005833681
化合物51(2.2g)を、SOCl(15mL)に溶解し、30℃で2時間攪拌した。この溶液を真空下で濃縮し、残渣をTHF(10mL)に溶解した。混合溶液を、0℃にてTHF/NHMe(5mL/15mL)に滴下し、0.5時間攪拌した。混合溶液をEA(200mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物52を得た(2.2g、95%)。LCMS(M+1):225。
Figure 0005833681
化合物52(2.2g)を、EtOH/AcOH(20mL/1mL)に溶解した。Pd/C(70%、0.5g)を添加し、攪拌した。大型のHバルーンを加え、一晩攪拌した。この混合溶液をろ過し、真空下で移動させ、EA(200mL×3)で抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物53(1.7g、90%)を得た。LCMS(M+23):217。
Figure 0005833681
2−((4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)ベンジル)オキシ)−N−メチルアセトアミド54の調製
TMSCN(0.1mL、0.78mmol)を、化合物53(50mg、0.26mmol)とアセトン(0.2mL、2.6mmol)とZnCl(16mg、0.12mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物54を淡黄色オイルとして得た(60mg、86%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.23(d,2H,J=8.4Hz),6.92(d,2H,J=8.4Hz),6.51(br s,1H),4.48(s,2H),3.97(s,2H),2.84(d,3H,J=5.0Hz),1.72(s,6H)。
2−((4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)ベンジル)オキシ)−N−メチルアセトアミド(実施例17)の合成
実施例17を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと54との反応により合成した。実施例17は、白色固体として59%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.51(d,2H,J=8.2Hz),7.33(d,2H,J=8.2Hz),6.55(br s,1H),4.66(s,2H),4.06(s,2H),2.88(d,3H,J=4.8Hz),1.60(d,6H,J=4.0Hz)。LCMS(M+H):509.6。
2−((4−(3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロフェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)ベンジル)オキシ)−N−メチルアセトアミド(実施例18)の合成
Figure 0005833681
実施例18を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと54との反応により合成した。実施例18は、白色固体として50%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.61−7.65(m,1H),7.48−7.53(m,3H),7.33(d,2H,J=8.2Hz),6.55(br s,1H),4.66(s,2H),4.06(s,2H),2.88(d,3H,J=4.8Hz),1.60(d,6H,J=4.9Hz)。LCMS(M+H):475.6。
実施例19の合成
Figure 0005833681
4−(3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)アニリン55の調整
エチレンジアミン(6.23mL、93.1mmol)を、AlMe/Tol(58mL、2M)の攪拌溶液に滴下して、温度が−20℃を超えないようにした。反応混合物を室温で10分間攪拌し、次にこの混合物へ、トルエン(290mL)中の化合物27(4.5g、23.3mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を120℃で一晩攪拌した。溶液を冷却した後、水で滴下処理し、DCMおよびCHOHを加え、MgSOでろ過した。ろ液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EtOAc:CHOH:TEA=3:1:0.2)で精製して、化合物55(4.5g、96%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.96(d,2H,J=8.3Hz),6.62(d,2H,J=8.3Hz),3.56(s,4H),2.55(t,2H,J=7.4Hz),2.23(d,2H,J=7.4Hz),1.84−1.94(m,2H)。
ベンジル(4−(3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)フェニル)カルバメート56の調製
DMF(1mL)中の化合物55(318mg、1.56mmol)の溶液へ、0℃にてCbzCl(0.29mL、2.03mmol)を攪拌しながら滴下した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。DMFを減圧除去した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EtOAc:CHOH:TEA=3:1:0.2)で精製して、化合物56(400mg、76%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.70(s,1H),7.30−7.40(m,5H),7.25(d,2H,J=8.3Hz),6.98(d,2H,J=8.3Hz),5.15(s,2H),3.65(s,4H),2.50(t,2H,J=7.4Hz),2.43(d,2H,J=7.4Hz),1.85−1.97(m,2H)。
ベンジル(4−(3−(1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)フェニル)カルバメート57の調製
化合物56(274mg、0.81mmol)を、最初にアセトニトリル(10mL)に溶解し、その溶液に、過マンガン酸カリウム(192mg、1.22mol)およびアルミナ(567mg、0.3mol)を一括添加した。得られた混合物を室温で40分間攪拌した後、CHOH(1mL)を添加して、過剰な酸化剤を除去した。この混合物をろ過し、固体物質をDCM:CHOH=10:1で洗浄した。ろ液を蒸発させ、得られた粗物質をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc:TEA=3:1:0.2)で精製して、化合物57(110mg、41%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.32−7.43(m,6H),7.28(d,2H,J=8.3Hz),7.09(d,2H,J=8.3Hz),6.90−9.95(m,2H),6.70(br s,1H),5.19(s,2H),2.65(t,2H,J=7.4Hz),2.62(d,2H,J=7.4Hz),1.98−2.07(m,2H)。
tert−ブチル2−(3−(4−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)フェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート58の調製
DCM(25mL)中の化合物57(500mg、1.5mmol)の溶液へ、0℃にてTEA(0.3mL、2.3mmol)および(Boc)O(0.42mL、1.8mmol)を攪拌しながら滴下した。この反応混合物を室温で一晩攪拌し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=3:1)で精製して、化合物58(415mg、51%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.32−7.43(m,8H),7.28(d,2H,J=8.3Hz),7.14(d,2H,J=8.3Hz),6.65(br s,1H),5.19(s,2H),2.95−3.08(m,2H),2.65−2.73(m,2H),2.00−2.15(m,2H),1.61(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(4−アミノフェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート59の調製
EtOAc(5mL)中の化合物58(80mg、0.18mmol)の溶液を、N下でPd/C(10mg、10%)へ添加した。懸濁液を真空下で脱気し、Hで数回置換(パージ)した。この混合物を室温にてHバルーン下で2時間攪拌した。懸濁液をろ過し、固体をEtOAcで洗浄した。ろ液を濃縮乾固して、化合物59(38mg、70%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.32−7.43(m,1H),6.96−7.02(m,3H),6.93(d,2H,J=8.3Hz),3.17(t,2H,J=7.4Hz),2.66(t,2H,J=7.4Hz),2.05−2.13(m,2H),1.62(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート60の調製
化合物60を、54の合成と同様の方法で、59から合成した。化合物60は、淡黄色オイルとして94%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.30−7.40(m,1H),7.11(d,2H,J=8.3Hz),6.85−7.02(m,1H),6.86(d,2H,J=8.3Hz),3.00−3.20(m,2H),2.52−2.54(m,2H),2.00−2.02(m,2H),1.67(s,6H),1.62(s,9H)。
4−(3−(4−(3−(1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)フェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例19)の合成
実施例19を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと60との反応により合成した。実施例19は、白色固体として50%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.88(m,2H),7.36(d,2H,J=8.2Hz),7.19(d,2H,J=8.2Hz),7.07(br s,2H),3.00−3.20(m,2H),2.73−2.81(m,2H),2.20−2.34(m,2H),1.58(d,6H,J=4.9Hz)。LCMS(M+H):516.2。
2−クロロ−3−フルオロ−4−(3−{4−[3−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−ベンゾニトリル(実施例20)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物60(50mg、0.14mmol)と3c(43mg、0.21mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例20:25mg、38.3%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ10.46−10.44(br s,1H),7.64−7.62(m,1H),7.54−7.50(m,1H),7.29−7.27(m,1H),7.18−7.10(m,4H),6.86−6.80(m,1H),3.07−2.83(m,2H),2.69−2.64(m,2H),2.03−1.79(m,2H),1.55(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):483.5。
3−フルオロ−4−(3−{4−[3−(1H−イミダゾール−2−イル)−プロピル)−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−メトキシ−ベンゾニトリル(実施例21)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物60(50mg、0.14mmol)と3a(42mg、0.21mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣を、Prep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例21:15mg、23.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ10.85−10.80(br s,1H),7.48−7.46(m,1H),7.20−7.16(m,4H),7.08−7.01(m,2H),6.85−6.82(m,1H),4.19(d,J=3.2Hz,3H),3.03−3.00(m,2H),2.69−2.67(m,2H),2.15−2.12(m,2H),1.54(d,J=5.2Hz,6H)。LCMS(M+H):478.1。
化合物61の合成
Figure 0005833681
化合物61bの調製
CHCl(180mL)中のオキサリルジクロライド(11.5g、87mmol)の混合物を、−78℃まで冷却し、次にCHCl(40mL)中のDMSO(8.9g、113mmol)を10分間以上滴下した後、CHCl(40mL)中のアルコール61a(10g)の溶液を添加した。添加の後、混合物を−78℃で15分間攪拌した。EtN(52mL、378mmol)を滴下し、室温まで加温した。反応を水(200mL)でクエンチし、EA(100mL×2)で抽出した。溶媒を乾燥除去して、純生成物61b(8.8g、88%)をオイルとして得た。
化合物61dの調製
THF(50mL)中のジエチル4−ニトロベンジルホスホネート(2.5g、9.16mmol)の混合物を、0℃まで冷却し、次にNaH(0.5g、11.2mmol)を注意深く添加し、混合物を10分間攪拌した。THF(10mL)中の化合物61b(1.6g、11.2mmol)を滴下した。添加の後、混合物を室温まで加温し、室温で1時間攪拌した。反応を1N HCl(40mL)でクエンチした。混合物をEA(100mL×2)で抽出した。EAを乾燥除去して、粗生成物を得た。この粗物質をフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、PE:EA=8:1)で精製して、61d(1.6g、70%)を白色固体として得た。
化合物61eの調製
MeOH(65mL)中の化合物61d(1.6g、6.42mol)と(Boc)O(2.1g、9.6mol)とPd/C(0.32g)との混合物を、Hガスの圧力(1atm)下で一晩攪拌した。混合物を、セラトムを通してろ過し、MeOHで洗浄した。溶媒を除去して、生成物61e(1.9g、90%)を白色固体として得た。
化合物61fの調製
THF/MeOH(20mL/20mL)中の化合物61e(1.9g、5.9mmol)の混合物へ、NaOH水溶液(20mL、20%M/M)を添加し、次に混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を除去し、水(100mL)を添加し、混合物をエーテル(100mL)で抽出した。水層のpHを1N HClで酸性化し、次にEA(100mL×2)で抽出した。溶媒を乾燥除去して、純生成物61f(1.6g、89%)を白色固体として得た。
化合物61gの調製
CHCl(50mL)中の化合物61f(1.6g、5.2mmol)とEtN(2.2mL、7.8mmol)とメタンアミンヒドロクロライド(0.52g、7.8mmol)との混合物へ、HATU(2.9g、7.8mmol)を添加し、次に混合物を2時間攪拌した。混合物を1N HCl(50mL)でクエンチした。水層を分離し、CHCl(50mL)で抽出した。有機物を1N HCl(30mL)および水(50mL)で洗浄し、乾燥し、溶媒を除去して、粗生成物61gを得た(1.6g、85%)。
化合物61の調製
HCl/EA(20mL)中の化合物61g(1.6g、5mmol)の懸濁液を、室温で3時間攪拌した。ろ過し、EA(10mL)で洗浄し、生成物を得た。固体をNaHCO飽和水溶液で攪拌し、EA(100mL×2)で抽出した。溶媒を乾燥除去して、粗生成物を得た。この粗物質をフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、PE:EA=8:1)で精製して、化合物61(0.9g、75%)をオイルとして得た。
化合物62の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.34mL、2.7mmol)を、化合物61(200mg、0.9mmol)とアセトン(0.5mL、5.4mmol)とZnCl(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して化合物62(240mg、91.8%)をオイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例22)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物62(50mg、0.17mmol)と3b(64mg、0.26mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例22:49mg、52.8%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.84−7.76(m,2H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),7.19(d,J=8.0Hz,2H),5.68−5.65(br s,1H),2.84(d,J=4.4Hz,3H),2.63−2.59(m,2H),1.89−1.85(m,2H),1,57(d,J=4.8Hz,6H),1.26(s,6H)。LCMS(M+H):535.0。
4−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例23)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物62(50mg、0.19mmol)と3a(54mg、0.28mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例23:40mg、46.3%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.45(d,J=8.0Hz,2H),7.33(d,J=8.0Hz,2H),7.21−7.16(m,2H),5.69−5.64(br s,1H),4.19(d,J=2.4Hz,3H),2.84(d,J=4.4Hz,3H),2.63−2.59(m,2H),1.90−1.85(m,2H),1,55(d,J=2.8Hz,6H),1.26(s,6H)。LCMS(M+H):497.6。
4−{4−[3−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例24)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物62(50mg、0.19mmol)と3c(55mg、0.28mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣を、Prep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例24:45mg、51.6%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.62(d,J=8.4Hz,1H),7.53−7.49(m,1H),7.34(d,J=8.0Hz,2H),7.19(d,J=8.0Hz,2H),5.69−5.64(br s,1H),2.84(d,J=4.4Hz,3H),2.63−2.59(m,2H),1.90−1.85(m,2H),1,56(d,J=2.8Hz,6H),1.26(s,6H)。LCMS(M+H):501.5。
化合物63の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.34mL、2.7mmol)を、1,4−ジオキサン(2mL)中の化合物61(200mg、0.9mmol)とシクロブタノン(0.4mL、5.4mmol)とZnCl(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して化合物63(230mg、84.8%)を黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4−[7−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−5−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例25)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物63(60mg、0.20mmol)と3b(74mg、0.30mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例25:65mg、59.4%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.84−7.75(m,2H),7.39(d,J=8.0Hz,2H),7.21(d,J=8.0Hz,2H),5.72−5.70(br s,1H),2.85(d,J=3.6Hz,3H),2.66−2.62(m,4H),2.56−2.51(m,2H),2.25−2.18(m,1H),1.93−1.88(m,2H),1.67−1.66(m,1H),1.28(s,6H)。LCMS(M+H):547.5。
4−{4−[7−(4−シアノ−2−フルオロ−3−メトキシ−フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−5−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例26)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物63(60mg、0.20mmol)と3a(64mg、0.30mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例26:35mg、34.3%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.46(d,J=8.0Hz,1H),7.38(d,J=8.0Hz,2H),7.23−7.21(m,2H),7.18−7.16(m,1H),5.68−5.64(br s,1H),4.19(d,J=2.4Hz,3H),2.84(d,J=4.4Hz,3H),2.66−2.61(m,4H),2.58−2.49(m,2H),2.25−2.18(m,1H),1.92−1.88(m,2H),1.62−2.60(m,1H),1.26(s,6H)。LCMS(M+H):510.7。
4−{4−[7−(3−クロロ−4−シアノ−2−フルオロ−フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−5−イル]−フェニル}−2,2,N−トリメチル−ブチルアミド(実施例27)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物63(60mg、0.20mmol)と3c(64mg、0.30mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例27:40mg、38.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.61(d,J=8.4Hz,1H),7.52−7.48(m,1H),7.39(d,J=8.0Hz,2H),7.22(d,J=8.0Hz,2H),5.69−5.64(br s,1H),2.84(d,J=4.0Hz,3H),2.68−2.65(m,4H),2.60−2.58(m,2H),2.25−2.17(m,1H),1.92−1.88(m,2H),1.66−1.63(m,1H),1.27(s,6H)。LCMS(M+H):513.5。
実施例28の合成
Figure 0005833681
ジメチル2−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)マロネート65の調製
乾燥DMF(50mL)中のNaH(3.8g、95mmol、60%)の懸濁液へ、0℃にてジメチルマロネート(9.9mL、86mmol)を攪拌しながら滴下した。混合物を0℃で30分間攪拌し、次に混合物へ、N下でDMF(100mL)中の化合物64の溶液を滴下した。混合物を70℃で一晩攪拌し、次に室温まで冷却した。反応混合物を飽和NHClでクエンチし、得られた固体をろ過により集めて、化合物65(7.8g、67%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.07(dd,1H,J=8.6,2.2Hz),7.98(dd,1H,J=9.3,2.2Hz),7.74(dd,1H,J=8.6,7.1Hz),5.08(s,1H),3.81(s,6H)。
メチル4−シアノ−2−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ブタノエート66の調製
無水CHOH(50mL)中の化合物65(3g、11mmol)とアクリロニトリル(3.2mL、51mmol)との溶液へ、N下で室温にて触媒量のCHONa(71mg、1.32mmol)を攪拌しながら添加した。混合物を、N下で室温にて一晩攪拌した。混合物にNaHCO水溶液を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=5:1)で精製して、化合物66を(1.9g、64%)淡黄色固体として得た。
4−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ブタンニトリル67の調製
DMSO(30mL)中の化合物66(1.2g、4.5mmol)とNaCl(0.8g、13.5mmol)と水(1.4mL)との混合物を、N下で160℃にて24時間攪拌した。混合物を冷却した後、水を加え、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=5:1)で精製して、化合物67(1.6g、43%)を黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.99−8.04(m,1H),7.91−7.96(m,1H),7.38−7.44(m,1H),2.93(t,2H,J=7.5Hz),2.41(t,2H,J=7.0Hz),1.98−2.07(m,2H)。
4−(4−アミノ−2−フルオロフェニル)ブタンニトリル68の調製
水(30mL)およびCHOH(50mL)中の化合物67(1.32g、6.3mmol)とNHCl(5.08g、95mmol)と鉄粉(3.52g、63mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物68(1.07g、96%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.88−6.97(m,1H),6.30−6.44(m,1H),3.65(br s,2H),2.67(t,2H,J=7.3Hz),2.31(t,2H,J=7.2Hz),1.86−1.96(m,2H)。
4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)ブタンニトリル69の調製
TMSCN(0.37mL、2.78mmol)を、化合物68(165mg、0.93mmol)とアセトン(0.41mL、5.58mmol)とZnCl(12mg、0.09mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物69(220mg、96%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.02−7.10(m,1H),6.58−6.65(m,2H),2.72(t,2H,J=7.3Hz),2.34(t,2H,J=7.1Hz),1.90−2.00(m,2H),1.71(s,6H)。
4−(3−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例28)の合成
Figure 0005833681
実施例28を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと69との反応により合成した。実施例28は、白色固体として31%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.36−7.42(m,1H),7.02−7.11(m,2H),2.90(t,2H,J=7.6Hz),2.43(t,2H,J=7.4Hz),2.00−2.10(m,2H),1.60(d,6H,J=3.9Hz)。LCMS(M+H):493.4。
2−クロロ−4−(3−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例29)の合成
Figure 0005833681
実施例29を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと69との反応により合成した。実施例29は、白色固体として27%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.60−7.65(m,1H),7.47−7.53(m,1H),7.36−7.42(m,1H),7.02−7.11(m,2H),2.90(t,2H,J=7.6Hz),2.43(t,2H,J=7.0Hz),2.00−2.10(m,2H),1.60(d,6H,J=5.1Hz)。LCMS(M+H):459.4。
4−(3−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−メトキシベンゾニトリル(実施例30)の合成
Figure 0005833681
実施例30を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3aと69との反応により合成した。実施例30は、白色固体として55%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.45−7.50(m,1H),δ7.35−7.40(m,1H),7.14−7.20(m,1H),7.02−7.11(m,2H),4.20(s,3H),2.90(t,2H,J=7.5Hz),2.43(t,2H,J=7.0Hz),2.00−2.10(m,2H),1.60(d,6H,J=4.3Hz)。LCMS(M+H):455.5。
実施例31の合成
Figure 0005833681
4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)ブタンニトリル70の調製
TMSCN(0.14mL、1.01mmol)を、ジオキサン(1mL)中の化合物68(60mg、0.34mmol)とシクロブタノン(0.15mL、2.04mmol)とZnCl(4mg、0.04mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物70(80mg、91%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−(5−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例31)の合成
Figure 0005833681
実施例31を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと70との反応により合成した。実施例31は、白色固体として44%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.40−7.46(m,1H),7.05−7.14(m,2H),2.90(t,2H,J=7.5Hz),2.62−2.72(m,2H),2.50−2.62(m,2H),2.43(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.75(m,1H)。LCMS(M+H):505.5。
4−(5−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−3−フルオロ−2−メトキシベンゾニトリル(実施例32)の合成
Figure 0005833681
実施例32を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3aと70との反応により合成した。実施例32は、白色固体として28%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.40−7.50(m,2H),7.14−7.20(m,1H),7.06−7.13(m,2H),4.20(d,3H,J=2.3Hz),2.90(t,2H,J=7.5Hz),2.62−2.72(m,2H),2.50−2.62(m,2H),2.43(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.75(m,1H)。LCMS(M+H):467.5。
2−クロロ−4−(5−(4−(3−シアノプロピル)−3−フルオロフェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例33)の合成
Figure 0005833681
実施例33を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと70との反応により合成した。実施例33は、白色固体として45%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.60−7.65(m,1H),δ7.47−7.53(m,1H),7.40−7.46(m,1H),7.05−7.14(m,2H),2.92(t,2H,J=7.5Hz),2.62−2.72(m,2H),2.50−2.62(m,2H),2.43(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.75(m,1H)。LCMS(M+H):471.3。
化合物71の合成
Figure 0005833681
化合物71bの調製
CHCl(120mL)中のジメチルシクロブタン−1,1−ジカルボキシレート(5g、29mmol)の混合物を、Nの保護下で−78℃まで冷却し、次にDIBALH(58mL、1M、58mmol)を、温度を−65℃以下に保ちながら滴下した。添加の後、混合物を2時間攪拌した。反応を1N HCl(50mL)でクエンチした。溶媒を分離乾燥し、除去して、粗生成物71b(3g、収率50%)を精製することなく次の工程用に得た。
化合物71dの合成
THF(50mL)中のジエチル4−ニトロベンジルホスホネート(2.5g、9.16mmol)の混合物を、0℃まで冷却し、次にNaH(0.73g、18.3mmol)を注意深く添加し、混合物を10分間攪拌した。THF(10mL)中の化合物71b(3g、21mmol)を滴下した。添加の後、混合物を室温まで加温し、室温で1時間攪拌した。反応を1N HCl(40mL)でクエンチした。混合物をEA(100mL×2)で抽出した。EAを乾燥除去して、粗生成物を得た。この粗物質をフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、PE:EA=8:1)で精製して、71d(1.6g、70%)を白色固体として得た。
化合物71eの調製
化合物71eを、化合物61eの合成と同様の方法で、71dから調製した。
化合物71fの調製
化合物71fを、化合物61fの合成と同様の方法で、71eから調製した。
化合物71gの調製
化合物71gを、化合物61gの合成と同様の方法で、71fから調製した。
化合物71の調製
化合物71を、化合物61の合成と同様の方法で、71gから調製した。
化合物72の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.17mL、1.29mmol)を、化合物71(100mg、0.43mmol)とアセトン(0.5mL、5.40mmol)とZnCl(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して化合物72を得た(120mg、93.1%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
1−(2−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−フェニル}−エチル)−シクロブタンカルボン酸メチルアミド(実施例34)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物72(50mg、0.17mmol)と3b(61mg、0.25mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例34:25mg、27.4%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.82−7.76(m,2H),7.35(d,J=8.0Hz,2H),7.21(d,J=8.0Hz,2H),5.49−5.00(br s,1H),3.49(s,3H),2.86−2.85(m,2H),2.62−2.57(m,2H),2.40−2.36(m,2H),2.13−2.08(m,3H),1.99−1.86(m,1H),1.59(d,J=8.0Hz,6H)。LCMS(M+H):547.8。
化合物73の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.16mL、1.29mmol)を、1,4−ジオキサン(2mL)中の化合物71(100mg、0.43mmol)とシクロブタノン(0.2mL、2.58mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物73を得た(120mg、89.5%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
1−(2−{4−[7−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−5−イル]−フェニル}−エチル)−シクロブタンカルボン酸メチルアミド(実施例35)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物73(50mg、0.16mmol)と3b(60mg、0.24mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例35:39mg、39.0%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.84−7.75(m,2H),7.39(d,J=8.0Hz,2H),7.23(d,J=8.0Hz,2H),5.51−5.49(br s,1H),2.86(d,J=4.8Hz,3H),2.65−2.61(m,6H),2.40−2.39(m,2H),2.26−2.11(m,3H),1.89−1.86(m,4H),1.67−1.63(m,1H)。
実施例36の合成
Figure 0005833681
ジメチル2−(5−ニトロピリジン−2−イル)マロネート75の調製
乾燥DMF(50mL)中のNaH(5.2g、129mmol、60%)の懸濁液へ、0℃にてジメチルマロネート(14mL、122mmol)を攪拌しながら滴下した。混合物を0℃で30分間攪拌し、次に混合物へ、N下でDMF(100mL)中の化合物74(9.6g、61mmol)の溶液を滴下した。混合物を70℃で一晩攪拌し、次に室温まで冷却した。反応混合物を飽和NHClでクエンチし、得られた固体をろ過により集めて、化合物75(10.5g、68%)を白色固体として得た。
ジメチル2−(2−シアノエチル)−2−(5−ニトロピリジン−2−イル)マロネート76の調製
無水CHOH(100mL)中の化合物75(10.5g、41mmol)とアクリロニトリル(17.4g、328mmol)との溶液へ、N下で室温にて触媒量のCHONa(216mg、4mmol)を攪拌しながら添加した。混合物を、N下で室温にて10時間攪拌した。混合物にNaHCO水溶液を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=5:1)で精製して、化合物76(3.3g、20%)を淡黄色オイルとして得た。
4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ブタンニトリル77の調製
CHOH(100mL)中の化合物76(3.3g、10.7mmol)の溶液へ、HO(100mL)中のLiOH(15.4g、64.2mmol)の溶液を、室温で攪拌しながら添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。メタノールを減圧下で除去し、残渣水溶液をEtOAc(2回)で洗浄し、次に1N HClでpH=2になるまで酸性化した。水層をEtOAcで抽出した。1つにまとめた有機抽出物を、NaSOで乾燥し、次に50℃で一晩攪拌した。溶液を濃縮して、化合物77(1.9g、95%)を黄色オイルとして得た。
4−(5−アミノピリジン−2−イル)ブタンニトリル78の調製
水(5mL)およびCHOH(5mL)中の化合物77(158mg、0.83mmol)とNHCl(666mg、12mmol)と鉄粉(463mg、8.3mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物78(100mg、75%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.04(s,1H),6.90−7.00(m,2H),3.53(br s,2H),2.83(t,2H,J=7.1Hz),2.36(t,2H,J=7.1Hz),2.02−2.12(m,2H)。
4−(5−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)ピリジン−2−イル)ブタンニトリル79の調製
TMSCN(0.24mL、1.8mmol)を、化合物78(100mg、0.6mmol)とアセトン(0.27mL、3.6mmol)とZnCl(10mg、0.08mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物79(140mg、98%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.12(s,1H),7.20−7.25(m,1H),7.00−7.06(m,1H),2.81(t,2H,J=7.1Hz),2.32(t,2H,J=7.1Hz),1.98−2.12(m,2H)),1.69(s,6H)。
4−(3−(6−(3−シアノプロピル)ピリジン−3−イル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例36)の合成
Figure 0005833681
実施例36を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと79との反応により合成した。実施例36は、白色固体として35%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.49−8.55(m,1H),7.77−7.86(m,2H),7.62−7.68(m,1H),7.38−7.44(m,1H),3.09(t,2H,J=7.1Hz),2.50(t,2H,J=5.8Hz),2.18−2.27(m,2H),1.61(s,6H)。LCMS(M+H):476.0。
2−クロロ−4−(3−(6−(3−シアノプロピル)ピリジン−3−イル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例37)の合成
Figure 0005833681
実施例37を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと79との反応により合成した。実施例37は、白色固体として38%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.49−8.55(m,1H),7.62−7.72(m,2H),7.48−7.54(m,1H),7.40−7.45(m,1H),3.09(t,2H,J=7.1Hz),2.50(t,2H,J=6.7Hz),2.18−2.27(m,2H),1.61(s,6H)。LCMS(M+H):442.6。
3eの調製
Figure 0005833681
化合物3eは、3bの合成と同様の方法で、市販の4−アミノ−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリルから調製した。
4−(3−(6−(3−シアノプロピル)ピリジン−3−イル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例38)の合成
Figure 0005833681
実施例38を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3eと79との反応により合成した。実施例38は、白色固体として34%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.49−8.55(m,1H),7.94−8.02(m,2H),7.80−7.86(m,1H),7.62−7.72(m,1H),7.48−7.54(m,1H),3.12(t,2H,J=7.1Hz),2.52(t,2H,J=6.7Hz),2.18−2.27(m,2H),1.60(s,6H)。LCMS(M+H):458.5。
4−(3−(6−(3−シアノプロピル)ピリジン−3−イル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−メトキシベンゾニトリル(実施例39)の合成
Figure 0005833681
実施例39を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3aと79との反応により合成した。実施例39は、白色固体として30%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.49−8.55(m,1H),7.62−7.72(m,1H),7.48−7.54(m,1H),7.38−7.45(m,1H),7.15−7.20(m,1H),4.20(d,3H,J=2.9Hz),3.09(t,2H,J=7.1Hz),2.50(t,2H,J=6.9Hz),2.18−2.27(m,2H),1.60(d,6H,J=6.9Hz)。LCMS(M+H):438.1。
実施例40の合成
Figure 0005833681
4−(4−ニトロフェニル)ブタンアミド81の調製
CHOH(200mL)中の化合物80(5g、22.4mmol)の溶液へ、NHOH(300mL)を室温で攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で24時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣をDCM/CHOH(10:1)で抽出した。1つにまとめた有機層を、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物81(3.1g、66%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.16(d,2H,J=8.1Hz),7.35(d,2H,J=8.1Hz),5.40(br s,2H),2.80(t,2H,J=7.7Hz),2.25(t,2H,J=7.3Hz),1.97−2.07(m,2H)。
4−(4−ニトロフェニル)ブタンニトリル82の調製
DCM(60mL)中の化合物81(3.2g、22.4mmol)の溶液へ、TEA(10mL、77mmol)を室温で攪拌しながら添加した。次に、この混合物へ、TFAA(4mL、30.8mmol)を0℃で滴下した。反応混合物を室温で4時間攪拌した。次に、混合物にDCMを加え、水および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物82(2.7g、93%)を黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)8.12(d,2H,J=8.1Hz),7.30(d,2H,J=8.1Hz),2.85(t,2H,J=7.5Hz),2.31(t,2H,J=7.3Hz),1.92−2.05(m,2H)。
4−(4−アミノフェニル)ブタンニトリル83の調製
水(90mL)およびCHOH(90mL)中の化合物82(2.67g、14mmol)とNHCl(11.2g、210mmol)と鉄粉(7.8g、140mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物83(1.85g、83%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ6.90(d,2H,J=8.1Hz),6.58(d,2H,J=8.1Hz),3.30(br s,2H),2.59(t,2H,J=7.4Hz),2.22(t,2H,J=7.4Hz),1.80−1.90(m,2H)。
4−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)フェニル)ブタンニトリル84の調製
TMSCN(0.3mL、2.25mmol)を、化合物83(120mg、0.75mmol)とアセトン(0.33mL、4.5mmol)とZnCl(10mg、0.08mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で1時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物84(170mg、99%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.08(d,2H,J=8.1Hz),6.88(d,2H,J=8.1Hz),2.72(t,2H,J=7.4Hz),2.32(t,2H,J=7.4Hz),1.90−2.00(m,2H),1.69(s,6H)。
4−(3−(4−(3−シアノプロピル)フェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例40)の合成
Figure 0005833681
実施例40を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと84との反応により合成した。実施例40は、白色固体として16%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.37(d,2H,J=8.2Hz),7.26(d,2H,J=8.2Hz),2.87(t,2H,J=7.5Hz),2.40(t,2H,J=7.0Hz),2.00−2.08(m,2H),1.58(d,6H,J=4.2Hz)。LCMS(M+H):475.8。
2−クロロ−4−(3−(4−(3−シアノプロピル)フェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例41)の合成
Figure 0005833681
実施例41を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと84との反応により合成した。実施例41は、白色固体として43%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.62−7.65(m,1H),7.48−7.54(m,1H),7.37(d,2H,J=8.2Hz),7.26(d,2H,J=8.2Hz),2.87(t,2H,J=7.5Hz),2.40(t,2H,J=7.0Hz),2.00−2.08(m,2H),1.58(d,6H,J=5.2Hz)。LCMS(M+H):441.2。
実施例42の合成
Figure 0005833681
1−((4−(3−シアノプロピル)フェニル)アミノ)シクロブタンカルボニトリル85の調製
化合物85は、84の合成と同様の方法で、化合物83から調製した。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.06(d,2H,J=8.1Hz),6.61(d,2H,J=8.1Hz),3.09(t,2H,J=7.4Hz),2.75−2.85(m,2H),2.65−2.73(m,2H),2.42(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.72(m,1H)。
4−(5−(4−(3−シアノプロピル)フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例42)の合成
Figure 0005833681
実施例42を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと85との反応により合成した。実施例42は、白色固体として21%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.42(d,2H,J=8.2Hz),7.28(d,2H,J=8.2Hz),2.90(t,2H,J=7.4Hz),2.62−2.70(m,2H),2.50−2.60(m,2H),2.42(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.72(m,1H)。LCMS(M+H):488.4。
2−クロロ−4−(5−(4−(3−シアノプロピル)フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例43)の合成
Figure 0005833681
実施例43を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3cと85との反応により合成した。実施例43は、白色固体として35%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.62−7.65(m,1H),δ7.48−7.54(m,1H),7.42(d,2H,J=8.2Hz),7.28(d,2H,J=8.2Hz),2.90(t,2H,J=7.4Hz),2.62−2.70(m,2H),2.50−2.60(m,2H),2.42(t,2H,J=7.0Hz),2.20−2.30(m,1H),2.00−2.10(m,2H),1.65−1.72(m,1H)。LCMS(M+H):452.3。
実施例44、実施例46の合成
Figure 0005833681
化合物65の調製
Figure 0005833681
乾燥DMF(50mL)中のNaH(3.8g、95mmol、60%)の懸濁液へ、0℃にてジメチルマロネート(87、9.9mL、86mmol)を攪拌しながら滴下した。混合物を0℃で30分間攪拌し、次に混合物へ、N下でDMF(100mL)中の化合物86の溶液を滴下した。混合物を70℃で一晩攪拌し、次に室温まで冷却した。反応混合物を飽和NHClでクエンチし、得られた固体をろ過により集めて、化合物65(7.8g、67%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.07(dd,J=8.6,2.2Hz,1H),7.98(dd,J=9.3,2.2Hz,1H),7.74(dd,J=8.6,7.2Hz,1H),5.08(s,1H),3.81(s,6H)。
化合物88および89の調製
Figure 0005833681
無水CHOH(60mL)中の化合物65(4.84g、17.8mmol)とメチルアクリレート(13.4mL、147.6mmol)との溶液へ、N下で室温にて触媒量のCHONa(149mg、2.76mmol)を攪拌しながら添加した。混合物を、N下で室温にて一晩攪拌した。混合物にNaHCO水溶液を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物88と化合物89との混合物を得た(4.75g)。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
化合物90の調製
Figure 0005833681
DMSO(70mL)中の化合物88および化合物89(4.75g)とNaCl(2.73g、47.1mmol)と水(3.7mL)との混合物を、N下で155℃にて24時間攪拌した。混合物を冷却した後、水を加え、EtOAcで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EA=5:1)で精製して、化合物90(2.1g、65.6%)を黄色オイルとして得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.95(m,1H),7.90−7.87(m,1H),7.39−7.35(m,1H),3.67(s,3H),2.80−2.75(m,2H),2.38−2.34(m,2H),2.02−1.95(m,2H)。
化合物91の調製
Figure 0005833681
水(40mL)およびCHOH(50mL)中の化合物90(1.7g、7.0mmol)とNHCl(6.3g、118mmol)とFe(4.22g、75mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物91(1.21g、81.2%)を淡黄色オイルとして得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.96−6.92(m,1H),6.41−6.35(m,2H),3.68(s,3H),2.60−2.56(m,2H),2.36−2.32(m,2H),1.93−1.89(m,2H)。
化合物92の調製
Figure 0005833681
CHNH/MeOH(70mL)中の化合物91(812mg、3.84mmol)の溶液を室温で72時間攪拌した。MeOHの大半を除去した後、残渣にHOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物92(700mg、87.3%)を白色固体として得た。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.95−6.93(m,1H),6.42−6.35(m,2H),2.81(d,J=4.8Hz,3H)2.60−2.56(m,2H),2.20−2.16(m,2H),2.00−1.90(m,2H)。
化合物93の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.15mL、1.14mmol)を、化合物92(80mg、0.38mmol)とアセトン(0.50mL)とZnCl(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物93(100mg、97.6%)をオイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−2−フルオロ−フェニル}−N−メチル−ブチルアミド(実施例44)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物93(50mg、0.18mmol)と3b(67mg、0.27mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例44:20mg、21.8%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.84−7.77(m,2H),7.40−7.36(m,1H),7.05−6.99(m,2H),2.82(d,J=4.4Hz,3H),2.76−2.74(m,2H),2.27−2.23(m,2H),2.05−1.98(m,2H),1.60(d,J=4.4Hz,6H)。LCMS(M+H):525.2。
4−(4−(3−(4−シアノ−2−フルオロ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−2−フルオロフェニル)−N−メチルブタンアミド(実施例45)の合成
Figure 0005833681
実施例45を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3dと93との反応により合成した。実施例45は、白色固体として20%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.93(d,1H,J=6.4Hz),7.73(d,1H,J=8.3Hz),7.35−7.42(m,1H),6.98−7.08(m,2H),5.39(br s,1H),2.82(d,3H,J=4.3Hz),2.76(t,2H,J=7.3Hz),2.25(t,2H,J=7.3Hz),1.97−2.09(m,2H),1.59(d,6H,J=5.3Hz)。LCMS(M+H):525.4。
化合物94の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.27mL、2.14mmol)を、1,4−ジオキサン(2mL)中の化合物92(150mg、0.71mmol)とシクロブタノン(0.32mL、4.28mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にNaSO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物94(200mg、96.8%)をオイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4−[7−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−5−イル]−2−フルオロ−フェニル}−N−メチル−ブチルアミド(実施例46)の合成
Figure 0005833681
DMF(1.0mL)中の化合物94(100mg、0.35mmol)と3b(127mg、0.52mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この反応混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例46:20mg、11.8%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.83−7.76(m,2H),7.45−7.41(m,1H),7.07−7.02(m,2H),5.45−5.42(br s,1H),2.83(d,J=3.6Hz,3H),2.80−2.76(m,2H),2.67−2.65(m,2H),2.58−2.50(m,2H),2.28−2.23(m,3H),2.06−2.02(m,2H),1.73−1.69(m,1H)。
実施例47−48の合成
Figure 0005833681
4−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)ブタン酸95の調製
Figure 0005833681
MeOH(13mL)中の化合物90(511mg、2.12mmol)の溶液へ、HO(35mL)中のNaOH(2.1g、52.5mmol)の溶液を添加した。反応混合物を室温で5時間攪拌した。メタノールを減圧下で除去し、残渣水溶液をEtOAc(2回)で洗浄し、次に1N HClでpH=2になるまで酸性化した。水層をDCMで抽出した。1つにまとめた有機抽出物を、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物95(436mg、91%)を淡黄色オイルとして得た。
化合物96の調製
Figure 0005833681
DCM(10mL)中の化合物95(350mg、1.54mmol、塩基性加水分解により90から調製)とHATU(878mg、2.31mmol)との混合物を、EtN(1mL)へ、室温で添加した。10分後、アゼチジン−3−オール(170mg、2.31mmol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌し、HOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、表題の化合物96を得た(360mg、82.6%)
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.96(m,1H),7.90−7.87(m,1H),7.42−7.38(m,1H),4.69−4.64(m,1H),4.26−4.25(m,2H),3.92−3.87(m,2H),2.78−2.76(m,2H),2.16−2.12(m,2H),2.00−1.93(m,2H)。
化合物97の調製
Figure 0005833681
DCM(5mL)中の化合物96(100mg、0.35mmol)の攪拌溶液へ、イミダゾール(48mg、0.70mmol)およびTBSCl(80mg、0.51mmol)を0℃にて添加した。室温で一晩攪拌した後、反応混合物を水、鹹水で洗浄し、真空下で濃縮し、残渣97(180mg)をさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.92−7.90(m,1H),7.84−7.81(m,1H),7.36−7.20(m,1H),4.55−4.53(m,1H),4.16−4.12(m,2H),3.80−3.78(m,2H),2.74−2.70(m,2H),2.08−2.04(m,2H),1.94−1.89(m,2H),0.83(s,9H),0.00(s,6H)。
化合物98の調製
Figure 0005833681
水(8mL)およびCHOH(10mL)中の化合物97(180mg、0.46mmol)とNHCl(437mg、8.17mmol)とFe(228mg、4.09mmol)との混合物を、90℃で2時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物98(150mg、90.1%)を淡黄色オイルとして得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ6.90−6.86(m,1H),6.36−6.30(m,2H),4.53−4.50(m,1H),4.16−4.09(m,2H),3.83−3.72(m,2H),2.52−2.48(m,2H),2.03−1.98(m,2H),1.85−1.80(m,2H),0.83(s,9H),0.00(s,6H)。
化合物99の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.15mL、1.2mmol)を、化合物98(150mg、0.4mmol)とアセトン(0.20mL、2.4mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物99を得た(160mg、84.6%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例47)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物99(80mg、0.18mmol)と3b(68mg、0.27mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例47:18mg、17.2%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.96−7.85(m,2H),7.44−7.36(m,1H),7.05−6.99(m,2H),4.68−4.65(m,1H),4.29−4.24(m,2H),3.91−3.88(m,2H),2.78−2.74(m,2H),2.18−2.15(m,2H),2.04−1.98(m,2H),1.60(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):567.2。
4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例48)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物99(80mg、0.18mmol)と3e(63mg、0.27mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例48:18mg、17.7%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.95(m,2H),7.84−7.83(m,1H),7.43−7.41(m,1H),7.04−6.98(m,2H),4.67−4.66(m,1H),4.29−4.25(m,2H),3.91−3.88(m,2H),2.78−2.75(m,2H),2.19−2.15(m,2H),2.05−1.98(m,2H),1.60(d,J=7.6Hz,6H)。
実施例49、実施例50の合成
Figure 0005833681
化合物100の調製
Figure 0005833681
NHO(20mL)/MeOH(20mL)中の化合物90(500mg、2.07mmol)の溶液を、室温で48時間攪拌した。MeOHの大半を除去した後、残渣にHOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物100(400mg、83.3%)を白色固体として得た。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
化合物101の調製
Figure 0005833681
ポリリン酸(5g)中の化合物100(500mg、2.20mmol)とビニレンカーボネート(50mg、2.85mmol)との混合物を160℃にて3時間加熱した。残渣を水に添加し、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機抽出物を、水および鹹水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(4:1)を用いたカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物101を得た(100mg、18.1%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.96(m,1H),7.91−7.88(m,1H),7.57(d,J=0.8Hz,1H),7.41−7.37(m,1H),7.02(s,1H),2.86−2.81(m,4H),2.16−2.12(m,2H)。
化合物102の調製
Figure 0005833681
水(8mL)およびCHOH(10mL)中の化合物101(100mg、0.40mmol)とNHCl(213mg、4.0mmol)とFe(133mg、2.4mmol)との混合物を、90℃で2時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物102(150mg、90.1%)を淡黄色オイルとして得た。
化合物103の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.15mL、1.23mmol)を、化合物102(90mg、0.41mmol)とアセトン(0.5mL)とZnCl(10mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物103(90mg、76.6%)を黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−{3−[3−フルオロ−4−(3−オキサゾール−2−イル−プロピル)−フェニル]−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例49)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物103(60mg、0.20mmol)と3b(77mg、0.30mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例49:30mg、26.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.83−7.76(m,2H),7.58(s,1H),7.40−7.25(m,1H),7.05−7.00(m,3H),2.90−2.86(m,2H),2.86−2.79(m,2H),2.21−2.13(m,2H),1.59(d,J=4.8Hz,6H)。MS(M+H):536.4。
4−{3−[3−フルオロ−4−(3−オキサゾール−2−イル−プロピル)−フェニル]−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例50)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物103(40mg、0.14mmol)と3e(47mg、0.20mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例50:10mg、13.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.95(m,2H),7.84−7.81(m,1H),7.60(s,1H),7.41−7.37(m,1H),7.08−6.99(m,3H),2.95−2.91(m,2H),2.84−2.78(m,2H),2.21−2.16(m,2H),1.59(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):516.8。
実施例51および実施例52の合成
Figure 0005833681
化合物104の調製
Figure 0005833681
DCM(10mL)中の化合物95(150mg、0.66mmol、塩基性加水分解により90から調製)とHATU(376mg、0.99mmol)との混合物を、EtN(0.5mL)へ、室温で添加した。10分後、ピペリジン−4−オール(100mg、0.99mmol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌し、HOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製して、表題の化合物104を得た(200mg、97.6%)
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.99−7.96(m,1H),7.90−7.88(m,1H),7.43−7.39(m,1H),3.97−3.93(m,2H),3.70−3.68(m,1H),3.25−3.20(m,2H),2.85−2.79(m,2H),2.41−2.38(m,2H),2.07−1.95(m,2H),1.91−1.85(m,2H),1.53−1.49(m,2H)。
化合物105の調製
Figure 0005833681
DCM(5mL)中の化合物104(200mg、0.64mmol)の攪拌溶液へ、イミダゾール(88mg、1.29mmol)およびTBSCl(145mg、0.97mmol)を0℃にて添加した。室温で一晩攪拌した後、反応混合物を水、鹹水で洗浄し、真空下で濃縮し、残渣(105、200mg、73.1%)をさらに精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.92−7.89(m,1H),7.84−7.81(m,1H),7.37−7.33(m,1H),3.92−3.87(m,1H),3.64−3.59(m,1H),3.55−3.49(m,2H),3.24−3.18(m,1H),2.76−2.72(m,2H),2.32−2.28(m,2H),1.97−1.89(m,2H),1.67−1.60(m,2H),1.48−1.43(m,2H),0.83(s,9H),0.00(s,6H)。
化合物106の調製
Figure 0005833681
水(8mL)およびCHOH(10mL)中の化合物105(200mg、0.81mmol)とNHCl(270mg、5.04mmol)とFe(169mg、3.02mmol)との混合物を、90℃で2時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物106(180mg、99.1%)を淡黄色オイルとして得た。
化合物107の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.17mL、1.4mmol)を、化合物106(180mg、0.45mmol)とアセトン(0.20mL、2.8mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物107を得た(200mg、95.6%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例51)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物107(100mg、0.22mmol)と3b(79mg、0.33mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例51:30mg、23.2%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.82−7.75(m,2H),7.41−7.37(m,1H),7.05−6.99(m,2H),3.95−3.90(m,1H),3.24−3.17(m,2H),2.80−2.76(m,2H),2.43−2.39(m,2H),2.03−1.99(m,2H),1.90−1.86(m,2H),1.60(d,J=4.8Hz,6H),1.56−1.53(m,2H),1.49−1.46(m,2H)。LCMS(M+H):595.3。
4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例52)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物107(100mg、0.22mmol)と3e(74mg、0.33mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例52:30mg、24%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.97−7.95(m,2H),7.83−7.81(m,1H),7.42−7.37(m,1H),7.04−6.98(m,2H),3.97−3.91(m,1H),3.24−3.19(m,2H),2.80−2.77(m,2H),2.43−2.40(m,2H),2.05−2.00(m,2H),1.91−1.86(m,2H),1.59(s,6H),1.53−1.49(m,2H),1.49−1.46(m,2H)。LCMS(M+H):577.3。
実施例53−54の合成
Figure 0005833681
化合物108の調製
Figure 0005833681
DCM(10mL)中の化合物95(250mg、1.10mmol、塩基性加水分解により90から調製)とHATU(327mg、1.65mmol)との混合物を、EtN(0.5mL)へ、室温で添加した。10分後、1−メチルピペラジン(165mg、1.65mmol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌し、HOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、表題の化合物108を得た(250mg、73.4%)
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.96(m,1H),7.90−7.88(m,1H),7.43−7.39(m,1H),3.65−3.63(m,2H),3.46−3.43(m,2H),2.83−2.79(m,2H),2.38−2.32(m,6H),2.31−12.19(m,3H),2.01−1.93(m,2H)。
化合物109の調製
Figure 0005833681
水(15mL)およびCHOH(20mL)中の化合物108(250mg、0.84mmol)とNHCl(207mg、3.88mmol)と鉄(270mg、4.85mmol)との混合物を、90℃で2時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物109(150mg、66.1%)を淡黄色オイルとして得た。
化合物110の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.21mL、1.61mmol)を、化合物109(150mg、0.54mmol)とアセトン(0.24mL、3.22mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物110を得た(150mg、80.6%)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例53)の合成
Figure 0005833681
DMF(1.0mL)中の化合物110(100mg、0.29mmol)と3b(106mg、0.43mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例53:14mg、8.2%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.80−7.78(m,2H),7.41−7.25(m,1H),7.06−6.99(m,2H),3.71−3.68(m,2H),3.54−3.52(m,2H),2.79−2.75(m,2H),2.49−2.41(m,4H),2.39−2.37(m,2H),2.36−2.31(m,3H),2.03−1.99(m,2H),1.60(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):594.3。
4−(3−{3−フルオロ−4−[4−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例54)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物110(40mg、0.11mmol)と3e(40mg、0.17mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例54:7mg、10.5%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.96(m,2H),7.84−7.81(m,1H),7.41−7.37(m,1H),7.04−6.99(m,2H),3.67(s,2H),3.49(s,2H),2.97−2.76(m,2H),2.43−2.38(m,6H),2.33(s,3H),2.16−2.01(m,2H),1.59(d,J=4.8Hz,6H)。LCMS(M+H):576.3。
実施例55の合成
Figure 0005833681
化合物111の調製
Figure 0005833681
無水CHOH(200mL)中の化合物75(20.0g、78.7mmol)とメチルアクリレート(68.0mL、629.6mmol)との溶液へ、N下で室温にて触媒量のCHONa(850mg、15.7mmol)を攪拌しながら添加した。混合物を、N下で室温にて一晩攪拌した。混合物にNHCl水溶液を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物111と化合物112との混合物を得た(24.3g)。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
化合物113の調製
Figure 0005833681
化合物111と化合物112との混合物(24.3g)を、MeOH(300mL)およびHO(100mL)に溶解し、次にLiOH(10.2g、0.41mol)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。濃縮した後、残渣をHOに溶解し、1N HClをpHが3となるまで添加し、混合物をEAで抽出した。有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、粗生成物を得た。EA中の粗生成物の溶液を、40℃で一晩攪拌し、EAを除去して、化合物113を得た(16g)。これを、さらに精製することなく次の工程で用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ9.38(d,J=6.8Hz,1H),8.45−8.42(m,1H),7.40(d,J=8.4Hz,1H),3.04(t,J=7.6Hz,2H),2.47(t,J=7.2Hz,2H),2.20−2.12(m,2H)。
114の調製
DCM(30mL)中の化合物113(525mg、2.50mmol)とモルホリン(325mg、2.75mmol)とトリエチルアミン(1.05mL)との混合物へ、室温にてHATU(1.41g、3.75mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間攪拌した。次に、混合物にDCMを加え、2N HCl、HO、5%NaHCO、次いでHOで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮して、化合物114(660mg、94.6%)をオイルとして得た。
115の調製
水(10mL)およびCHOH(10mL)中の化合物114(660mg、2.36mmol)とNHCl(1.26g、14.2mmol)と鉄粉(791mg、23.6mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物115(435mg、73.8%)を淡黄色オイルとして得た。
116の調製
化合物116を、化合物110の合成と同様の方法で、115から調製した。粗生成物を、さらに精製することなく次の工程に持ち越した。
4−{4,4−ジメチル−3−[6−(4−モルホリン−4−イル−4−オキソ−ブチル)−ピリジン−3−イル]−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−3−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例55)の合成
Figure 0005833681
実施例55を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと116との反応により合成した。実施例55は、白色固体として27.4%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.52−8.50(br s,1H),7.83−7.77(m,2H),7.66−7.64(m,1H),7.46−7.43(br s,1H),3.72−3.67(m,6H),3.48−3.45(m,2H),3.04−2.96(m,2H),2.45−2.43(m,2H),2.18−2.12(m,2H),1.61(d,J=2.8Hz,6H)。
4−{4,4−ジメチル−3−[6−(4−モルホリン−4−イル−4−オキソ−ブチル)−ピリジン−3−イル]−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例56)の合成
Figure 0005833681
実施例56を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3eと116との反応により合成した。実施例56は、白色固体として14.9%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.54−8.48(br s,1H),7.99−7.96(m,2H),7.85−7.82(m,1H),7.62−7.60(m,1H),7.50−7.38(br s,1H),3.67−3.62(m,6H),3.48−3.40(m,2H),2.99−2.96(m,2H),2.46−2.43(m,2H),2.18−2.12(m,2H),1.60(s,6H)。
4−{5−[3−(4−シアノ−2−フルオロ−3−トリフルオロメチル−フェニル)−5,5−ジメチル−4−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル]−ピリジン−2−イル}−N−メチル−ブチルアミド(実施例57)の合成
Figure 0005833681
実施例57を、実施例55の合成経路と同様の経路で合成した。113を114に変換する反応工程において、モルホリンの代わりにメチルアミンを使用した。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.53−8.51(br s,1H),7.83−7.79(m,2H),7.68−7.66(m,1H),7.46−7.44(m,1H),5.57−5.55(br s,1H),3.01−2.97(m,2H),2.82−2.81(m,2H),2.32−2.29(m,2H),2.16(s,3H),1.61(d,J=2.4Hz,6H)。
実施例58の合成
Figure 0005833681
化合物118の調製
DCM(20mL)中の化合物95(436mg、1.92mmol)とモルホリン(117、250mg、2.88mmol)とトリエチルアミン(568mg、5.76mmol)との混合物へ、室温にてHATU(1.6g、2.88mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間攪拌した。次に、混合物にDCMを加え、2N HCl、HO、5%NaHCO、次いでHOで洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、ろ過し、真空下で濃縮して、化合物118(560mg、99%)をオイルとして得た。
化合物119の調製
水(20mL)およびCHOH(20mL)中の化合物118(550mg、1.86mmol)とNHCl(1.48g、27.7mmol)と鉄粉(1.01g、18.0mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物119(480mg、97%)を淡黄色オイルとして得た。
120の調製
化合物120を、化合物110の合成と同様の方法で、119から調製した。粗生成物を、さらに精製することなく次の工程に持ち越した。
3−フルオロ−4−(3−(3−フルオロ−4−(4−モルホリノ−4−オキソブチル)フェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例58)の合成
Figure 0005833681
実施例58を、実施例3の合成手順と同様の方法に従って、3bと120との反応により合成した。実施例58は、白色固体として15%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.78−7.86(m,2H),7.39−7.45(m,1H),77.01−7.10(m,2H),3.62−3.72(m,6H),3.44−3.48(m,2H),2.81(t,2H,J=7.6Hz),2.42(t,2H,J=7.4Hz),2.00−2.10(m,2H),1.61(d,6H,J=4.8Hz)。LCMS(M+H):581.2。
実施例59の合成
Figure 0005833681
2−(3−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)プロピル)−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール121の調製
エチレンジアミン(2.07mL、41.5mmol)を、AlMe/Tol(32mL、2M)の攪拌溶液に滴下して、温度が−20℃を超えないようにした。反応混合物を室温で10分間攪拌し、次にこの混合物へ、Tol(50mL)中の化合物90(1.5g、8.29mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を100℃で20分間攪拌した。冷却した後、溶液を0℃にてCHOHで滴下処理し、DCMを加え、MgSOでろ過した。ろ液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EtOAc:TEA=1:0.1)で精製して、化合物121(938mg、45%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.94−8.00(m,1H),7.86−7.92(m,1H),7.36−7.44(m,1H),3.59(s,4H),2.82(t,2H,J=7.6Hz),2.28(d,2H,J=7.6Hz),1.95−2.05(m,2H)。
2−(3−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)プロピル)−1H−イミダゾール122の調製
化合物121(888mg、3.53mmol)を、最初にアセトニトリル(100mL)に溶解し、その溶液に、過マンガン酸カリウム(1.12g、7.07mmol)およびアルミナ(4.9g)を一括添加した。得られた混合物を室温で40分間攪拌した後、CHOH(1mL)を添加して、過剰な酸化剤を除去した。次に、この混合物をろ過し、固体物質をDCM:CHOH=10:1で洗浄した。ろ液を濃縮乾固させて、化合物122(600mg、68%)を淡黄色オイルとして得た。粗生成物を、精製することなく次の工程に直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.94−7.99(m,1H),7.85−7.91(m,1H),7.35−7.41(m,1H),6.96(br s,2H),2.75−2.85(m,4H),2.06−2.19(m,2H)。
tert−ブチル2−(3−(2−フルオロ−4−ニトロフェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート123の調製
DCM(20mL)中の化合物122(615mg、2.85mmol)の溶液へ、0℃にてTEA(1.05mL、7.53mmol)および(Boc)O(675mg、3.01mmol)を攪拌しながら滴下した。この反応混合物を室温で一晩攪拌し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=5:1)で精製して、化合物123(718mg、82%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.94−7.99(m,1H),7.85−7.91(m,1H),7.35−7.41(m,1H),7.29−7.31(m,1H),6.85−6.87(m,1H),3.08(t,2H,J=7.5Hz),2.86(t,2H,J=7.7Hz),2.10−2.19(m,2H),1.61(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(4−アミノ−2−フルオロフェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート124の調製
EtOAc(10mL)中の化合物123(150mg、0.43mmol)の溶液を、N下でPd/C(25mg、10%)へ添加した。懸濁液を真空下で脱気し、Hで数回置換(パージ)した。この混合物を室温にてHバルーン下で2時間攪拌した。懸濁液をろ過し、固体をEtOAcで洗浄した。ろ液を濃縮乾固して、化合物124(100mg、64%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.28−7.32(m,1H),6.93−6.98(m,1H),6.82−6.86(m,1H),6.30−6.40(m,2H),3.02(t,2H,J=7.6Hz),2.63(t,2H,J=7.6Hz),1.97−2.09(m,2H),1.62(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(4−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート125の調製
化合物125を、化合物120の合成と同様の方法で、124から合成した。化合物125は、黄色オイルとして96%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.28−7.32(m,1H),7.05−7.10(m,1H),6.82−6.86(m,1H),6.58−6.62(m,2H),3.64(br s,1H),3.02(t,2H,J=7.6Hz),2.68(t,2H,J=7.6Hz),1.97−2.09(m,2H),1.69(s,6H),1.62(s,9H)。
2−クロロ−4−(3−(4−(3−シアノプロピル)フェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロベンゾニトリル(実施例59)の合成
実施例59を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと125との反応により合成した。実施例59は、淡黄色固体として45%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.75−7.85(m,2H),7.30−7.38(m,1H),6.95−7.08(m,4H),2.91(t,2H,J=7.6Hz),2.76(t,2H,J=7.6Hz),2.05−2.20(m,2H),1.58(d,6H,J=3.5Hz)。LCMS(M+H):534.7。
4−(3−(4−(3−(1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)−3−フルオロフェニル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−5−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例60)の合成
Figure 0005833681
実施例60を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3dと125との反応により合成した。実施例60は、淡黄色固体として35%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.93(d,1H,J=6.4Hz),7.73(d,1H,J=8.3Hz),7.31−7.39(m,1H),6.98−7.08(m,4H),2.88(t,2H,J=7.6Hz),2.77(t,2H,J=7.6Hz),2.09−2.20(m,2H),1.59(d,6H,J=5.6Hz)。LCMS(M+H):534.3。
実施例61−62の合成
Figure 0005833681
化合物126の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.15mL、1.2mmol)を、化合物98(150mg、0.4mmol)とシクロブタノン(0.18mL、2.4mmol)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物126を得た(200mg)。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−(5−{3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−7−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例61)の合成
Figure 0005833681
DMF(1.0mL)中の化合物126(100mg、0.22mmol)と3b(83mg、0.33mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例61:25mg、19.2%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.83−7.79(m,2H),7.45−7.42(m,1H),7.08−7.05(m,2H),4.69−4.66(m,1H),4.31−4.25(m,2H),3.96−3.85(m,2H),2.81−2.76(m,2H),2.68−2.64(m,2H),2.60−2.55(m,2H),2.23−2.16(m,2H),2.05−2.00(m,2H),1.73−1.69(m,2H)。
4−(5−{3−フルオロ−4−[4−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−4−オキソ−ブチル]−フェニル}−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−7−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例62)の合成
Figure 0005833681
DMF(1.0mL)中の化合物126(100mg、0.22mmol)と3e(77mg、0.33mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例62:25mg、19.9%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ7.98−7.96(m,2H),7.85−7.83(m,1H),7.46−7.42(m,1H),7.07−6.99(m,2H),4.70−4.66(m,1H),4.32−4.24(m,2H),3.97−3.85(m,2H),2.81−2.77(m,2H),2.67−2.65(m,2H),2.58−2.55(m,2H),2.25−2.19(m,2H),2.04−2.01(m,2H),1.73−1.67(m,2H)。
実施例63−64の合成
Figure 0005833681
化合物127の調製
Figure 0005833681
CHOH(50mL)中の化合物113(5.0g、23.8mmol)の溶液へ、チオニルクロライド(12.5mL、142.7mmol)を0℃で攪拌しながら滴下した。添加の後、この反応混合物を80℃で2時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残渣にNaHCO水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して化合物127を得た(2.9g、54.3%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ9.38(d,J=6.8Hz,1H),8.41−8.38(m,1H),7.38−7.35(m,1H),3.71(s,3H),3.00(t,J=6.8Hz,2H),2.40(t,J=7.2Hz,2H),2.20−2.12(m,2H)。
化合物128の調製
Figure 0005833681
NHO(20mL)/MeOH(20mL)中の化合物127(500mg、2.07mmol)の溶液を、室温で48時間攪拌した。MeOHの大半を除去した後、残渣にHOを加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物128(670mg、71.8%)を白色固体として得た。この粗生成物を、さらに精製することなく次の工程で直接用いた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ9.34(d,J=2.8Hz,1H),8.40−8.37(m,1H),7.39−7.35(m,1H),6.20−5.52(br s,2H),3.00(t,J=7.2Hz,2H),2.30(t,J=7.2Hz,2H),2.15−2.12(m,2H)。
化合物129の調製
Figure 0005833681
ポリリン酸(6g)中の化合物128(570mg、2.72mmol)とビニレンカーボネート(281mg、3.27mmol)との混合物を160℃にて3時間加熱した。残渣を水に添加し、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機抽出物を、水および鹹水で洗浄し、乾燥し、濃縮した。残渣を、石油エーテル:酢酸エチル(4:1)を用いたカラムクロマトグラフィで精製して、化合物129を得た(130mg、20.1%)。
H NMR(400MHz,CDCl)δ9.35(s,1H),8.39−8.36(m,1H),7.56(s,1H),7.36(d,J=8.0Hz,1H),7.01(s,1H),3.01(t,J=6.8Hz,2H),2.87(t,J=7.2Hz,2H),2.30−2.26(m,2H)。
化合物130の調製
Figure 0005833681
水(10mL)およびCHOH(15mL)中の化合物129(200mg、0.86mmol)とNHCl(458mg、8.58mmol)とFe(287mg、5.15mmol)との混合物を、90℃で2時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物130(150mg、86.1%)を淡黄色オイルとして得た。
化合物131の調製
Figure 0005833681
TMSCN(0.24mL、1.92mmol)を、化合物130(130mg、0.64mmol)とアセトン(0.50mL)とZnCl(20mg)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で3時間攪拌した。混合物にHOを加え、酢酸エチルで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮して、化合物131(130mg、75.2%)をオイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
4−{4,4−ジメチル−3−[6−(3−オキサゾール−2−イル−プロピル)−ピリジン−3−イル]−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−3−フルオロ−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例63)の合成
Figure 0005833681
DMF(1.0mL)中の化合物131(100mg、0.37mmol)と3b(136mg、0.55mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例63:30mg、15.7%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.30(s,1H),7.83−7.76(m,2H),7.61−7.56(m,2H),7.38−7.36(m,1H),7.02(s,1H),3.01−2.98(m,2H),2.92−2.87(m,2H),2.35−2.27(m,2H),1.62(d,J=3.2Hz,6H)。LCMS(M+H):518.6
4−{4,4−ジメチル−3−[6−(3−オキサゾール−2−イル−プロピル)−ピリジン−3−イル]−5−オキソ−2−チオキソ−イミダゾリジン−1−イル}−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例64)の合成
Figure 0005833681
DMF(0.7mL)中の化合物131(30mg、0.11mmol)と3e(38mg、0.16mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、MeOH(6mL)および2N HCl水溶液(5mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣をPrep−TLCで精製して、表題の化合物(実施例64:5mg、9.1%)を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.51(s,1H),7.98−7.96(m,2H),7.84−7.82(m,1H),7.58−7.57(m,2H),7.38−7.37(m,1H),7.04(s,1H),3.01−2.98(m,2H),2.92−2.88(m,2H),2.33−2.29(m,2H),1.32(s,6H)。LCMS(M+H):501.5。
3−フルオロ−4−{5−[6−(3−オキサゾール−2−イル−プロピル)−ピリジン−3−イル]−8−オキソ−6−チオキソ−5,7−ジアザ−スピロ[3.4]オクト−7−イル)−2−トリフルオロメチル−ベンゾニトリル(実施例65)の合成
Figure 0005833681
実施例65を、実施例63の合成と同様の経路で合成した。130を131に変換する反応工程において、アセトンの代わりにシクロブタノンを使用した。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.52(d,J=2.4Hz,1H),7.83−7.75(m,2H),7.62−7.57(m,2H),7.42−7.39(m,1H),7.01(s,1H),3.03−2.98(m,2H),2.94−2.91(m,2H),2.73−2.67(m,2H),2.51−2.46(m,2H),2.37−2.29(m,2H),1.73−1.64(m,2H)。LCMS(M+H):530.2。
実施例66の合成
Figure 0005833681
2−(3−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)−5−ニトロピリジン132の調製
エチレンジアミン(1.04mL、15.6mmol)を、AlMe/Tol(11mL、2M)の攪拌溶液に滴下して、温度が−20℃を超えないようにした。反応混合物を室温で10分間攪拌し、次にこの混合物へ、Tol(15mL)中の化合物127(1g、4.5mmol)の溶液を滴下した。反応混合物を60℃で3時間攪拌した。冷却した後、溶液を0℃にてCHOHで滴下処理し、DCMを加え、MgSOでろ過した。ろ液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EtOAc:CHOH:TEA=6:1:0.1)で精製して、化合物132(400mg、38%)を黒色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ9.29−9.32(m,1H),8.40−8.45(m,1H),7.50−7.55(m,1H),3.96(br s,4H),3.04(t,2H,J=7.6Hz),2.83(d,2H,J=7.6Hz),2.25−2.35(m,2H)。
2−(3−(1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)−5−ニトロピリジン133の調製
化合物132(400mg、1.71mmol)を、最初にアセトニトリル(20mL)に溶解し、その溶液に、過マンガン酸カリウム(952mg、5.13mmol)およびアルミナ(1.2g)を一括添加した。得られた混合物を室温で40分間攪拌した後、CHOH(1mL)を添加して、過剰な酸化剤を除去した。次に、この混合物をろ過し、固体物質をDCM:CHOH=10:1で洗浄した。ろ液を濃縮して、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(EtOAc:TEA=1:0.1)で精製して、化合物133(110mg、30%)を黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ9.32−9.37(m,1H),8.37−8.42(m,1H),7.35−7.41(m,1H),6.97(br s,2H),2.98(t,2H,J=7.2Hz),2.78(t,2H,J=7.2Hz),2.17−2.26(m,2H)。
tert−ブチル2−(3−(5−ニトロピリジン−2−イル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート134の調製
DCM(10mL)中の化合物133(110mg、0.47mmol)の溶液へ、0℃にてTEA(0.26mL、1.88mmol)および(Boc)O(300mg、1.37mmol)を攪拌しながら滴下した。この反応混合物を室温で一晩攪拌し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=5:1)で精製して、化合物134(110mg、71%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ9.32−9.37(m,1H),8.37−8.42(m,1H),7.35−7.41(m,1H),7.27−7.31(m,1H),6.85−6.87(m,1H),3.11(t,2H,J=7.2Hz),3.05(t,2H,J=7.6Hz),2.23−2.33(m,2H),1.61(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(5−アミノピリジン−2−イル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート135の調製
EtOAc(10mL)中の化合物134(50mg、0.15mmol)の溶液を、N下でPd/C(10mg、10%)へ添加した。懸濁液を真空下で脱気し、Hで数回置換(パージ)した。この混合物を室温にてHバルーン下で2時間攪拌した。懸濁液をろ過し、固体をEtOAcで洗浄した。ろ液を濃縮乾固して、化合物135(45mg、99%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.02−8.05(m,1H),7.28−7.31(m,1H),6.92−7.02(m,2H),6.82−6.86(m,1H),3.05(t,2H,J=7.6Hz),2.81(t,2H,J=7.6Hz),2.10−2.20(m,2H),1.62(s,9H)。
tert−ブチル2−(3−(5−((2−シアノプロパン−2−イル)アミノ)ピリジン−2−イル)プロピル)−1H−イミダゾール−1−カルボキシレート136の調製
化合物136を、131の合成と同様の方法で、135から合成した。化合物136は、黄色オイルとして98%の収率で得られた。
4−(3−(6−(3−(1H−イミダゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)−4,4−ジメチル−5−オキソ−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例66)の合成
実施例66を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと136との反応により合成した。実施例66は、淡黄色固体として36%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.50−8.55(m,1H),7.75−7.85(m,2H),7.60−7.65(m,1H),7.38−7.44(m,1H),7.03(br s,2H),2.96(t,2H,J=6.8Hz),2.88(t,2H,J=6.8Hz),2.18−2.28(m,2H),1.69(d,6H,J=2.0Hz)。LCMS(M+H):517.2。
実施例67の合成
Figure 0005833681
4−(5−ニトロピリジン−2−イル)ブタンチオアミド137の調製
THF(50mL)中の化合物128(1.2g、5.7mmol)とローソン試薬(1.55g、3.8mmol)との溶液を、室温で1時間攪拌し、次に濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=3:1)で精製して、化合物137(700mg、55%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ9.25−9.45(m,1H),8.36−8.46(m,1H),7.35−7.45(m,3H),3.04(t,2H,J=7.2Hz),2.73(d,2H,J=7.2Hz),2.18−2.35(m,2H)。
2−(3−(5−ニトロピリジン−2−イル)プロピル)チアゾール138の調製
DME(100mL)中の化合物137(2.1g、9.3mmol)と2−ブロモ−1,1−ジメトキシエタン(6.31g、37.3mmol)との溶液へ、室温にて10滴の濃HClを滴下した。反応混合物を90℃で5時間攪拌し、NaHCO水溶液で処理し、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=3:1)で精製して、化合物138(1.8g、76%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ9.33−9.38(m,1H),8.34−8.40(m,1H),7.65−7.70(m,1H),7.32−7.36(m,1H),7.18−7.23(m,1H),3.12(t,2H,J=7.6Hz),3.03(d,2H,J=7.2Hz),2.25−2.35(m,2H)。
6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−アミン139の調製
水(100mL)およびCHOH(100mL)中の化合物138(2.32g、9.3mmol)とNHCl(7.46g、140mmol)と鉄粉(5.19g、93mmol)との混合物を、90℃で1時間攪拌した。反応混合物を冷却した後、ろ過し、固体をDCMで洗浄した。ろ液を分離し、有機層を鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物139(2.0g、83%)を淡黄色オイルとして得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.00−8.10(m,1H),7.63−7.70(m,1H),7.13−7.20(m,1H),6.92−7.05(m,2H),3.06(t,2H,J=7.4Hz),2.81(t,2H,J=7.4Hz),2.16−2.26(m,2H)。
2−メチル−2−((6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)アミノ)プロパンニトリル140の調製
TMSCN(3.7mL、27.9mmol)を、化合物139(2.04g、9.3mmol)とアセトン(4.1mL、55.8mmol)とZnCl(122mg、0.9mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を40℃で0.5時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物140(2.6g、99%)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.18−8.32(m,1H),7.62−7.80(m,1H),7.26−7.40(m,1H),7.18−7.25(m,1H),7.08−7.16(m,1H),3.10(t,2H,J=7.6Hz),2.87(t,2H,J=7.6Hz),2.15−2.25(m,2H),1.70(s,6H)。
4−(4,4−ジメチル−5−オキソ−3−(6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−3−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例67)の合成
DMF(1mL)中の140(2.66g、9.3mmol)と3b(3.43g、14.0mmol)との混合物を、室温で一晩攪拌した。この混合物に、CHOH(15mL)および3N HCl水溶液(15mL)を添加した。この第2の混合物を2時間還流した。反応混合物を室温まで冷却した後、冷水に注ぎ入れ、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、NaHCO水溶液および鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、真空下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ(PE:EtOAc=2:1)で精製して、化合物(実施例67:2.0g、45%)を淡黄色固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ8.50−8.55(m,1H),7.72−7.85(m,2H),7.68−7.72(m,1H),7.57−7.65(m,1H),7.37−7.44(m,1H),7.22−7.26(m,1H),3.20(t,2H,J=7.6Hz),3.03(t,2H,J=7.6Hz),2.32−2.42(m,2H),1.59(d,6H,J=2.8Hz)。LCMS(M+H):534.2。
Figure 0005833681
1−((6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)アミノ)シクロブタンカルボニトリル141の調製
TMSCN(0.13mL、0.96mmol)を、化合物139(70mg、0.32mmol)とシクロブタノン(0.15mL、1.92mmol)とZnCl(4mg、0.03mmol)との混合物へ、攪拌しながら添加した。この反応混合物を室温で5時間攪拌し、真空下で濃縮した。残渣に水を加え、DCMで抽出した。1つにまとめた有機層を、鹹水で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮乾固して、化合物141(90mg)を淡黄色オイルとして得た。この粗生成物を、精製することなく次の工程で直接用いた。
3−フルオロ−4−(8−オキソ−5−(6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)−6−チオキソ−5,7−ジアザスピロ[3.4]オクタン−7−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例68)の合成
Figure 0005833681
実施例68を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3bと141との反応により合成した。実施例68は、白色固体として4%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.50−8.55(m,1H),7.72−7.85(m,2H),7.68−7.72(m,1H),7.57−7.65(m,1H),7.38−7.44(m,1H),7.18−7.22(m,1H),3.19(t,2H,J=7.2Hz),3.03(t,2H,J=7.2Hz),2.64−2.76(m,2H),2.44−2.56(m,2H),2.32−2.42(m,2H),2.20−2.30(m,1H),1.65−1.76(m,1H)。LCMS(M+H):546.2。
3fの調製
Figure 0005833681
化合物3fは、3bの合成と同様の方法で、4−アミノ−2−メトキシ−ベンゾニトリルから調製した。
4−(4,4−ジメチル−5−オキソ−3−(6−(3−(チアゾール−2−イル)プロピル)ピリジン−3−イル)−2−チオキソイミダゾリジン−1−イル)−2−メトキシベンゾニトリル(実施例69)の合成
Figure 0005833681
実施例69を、実施例15の合成手順と同様の方法に従って、3fと140との反応により合成した。実施例69は、白色固体として6%の収率で得られた。
H NMR(400MHz,CDCl)δ8.50−8.55(m,1H),7.68−7.72(m,2H),7.60−7.65(m,1H),7.34−7.40(m,1H),7.18−7.22(m,1H),7.05−7.14(m,2H),3.97(br s,3H),3.17(t,2H,J=7.2Hz),3.03(t,2H,J=7.2Hz),2.32−2.42(m,2H),1.59(s,6H)。LCMS(M+H):478.2。
上述と同様の方法に従い、適切な試薬を使用することで、Yが−S−または−NR″−である本発明の化合物(R″は、水素、アルキル、アルケニル、またはアルキニルである)は容易に合成される。例えば、Yが−S−である式(I)の化合物は、実施例15または実施例17の合成と同様の経路により合成できる(出発物質の42または48を、それぞれ42Sまたは48Sに置き換える)。
Figure 0005833681
が−NR″−である式(I)の化合物は、実施例15または実施例17の合成と同様の経路により合成できる(出発物質の42または48を、それぞれ42Nまたは48Nに置き換える)。R″が水素である場合、−NH−中の窒素は、例えば、これに限定されないが、Boc基(実施例の合成の最終工程におけるHCl処理の間に開裂することができる)で保護される。
Figure 0005833681
試験例:生物活性
本発明の化合物は、アンドロゲン受容体アンタゴニストである。ある化合物は、顕著なアゴニスト作用を伴わず、強力なアンタゴニスト活性(IC50<1μM)を有する。背景技術のセクションで説明したように、選択的アンタゴニストは、アンドロゲン受容体に関連した病状の治療に有用であり、特にホルモン感受性疾患およびホルモン抵抗性疾患を含む前立腺癌に有用である。本発明の化合物は、単独で用いても、1つまたは複数のその他の治療薬剤と組み合わせて用いてもよい。
本発明の化合物を、ホルモン感受性前立腺癌細胞(LNCaP、LAPC4、VCAP)およびホルモン抵抗性前立腺癌細胞(LNCaP−AR、LAPC4−AR、LNCaP C4−2、22RV1、LNCaP−AI、およびLNCaP−abl)に対するアンタゴニスト活性およびアゴニスト活性を試験することにより、スクリーニングした。前立腺特異抗原(PSA)レベルも、アンドロゲン受容体アンタゴニスト活性のマーカーとして用いることができる。また、MTSアッセイも、本化合物の細胞成長阻害効力の評価に用いられる。げっ歯類への経口バイオアベイラビリティが許容範囲にある選択的で強力なアンドロゲン受容体アンタゴニストについて、前立腺癌異種移植を用いてin vivoでの有効性をさらに評価する。用いられる細胞株は、LNCaP、LAPC4、LAPC9、CWR22、LNCaP−AR、LNCaP C4−2、22RV1、VCAP、LNCaP−abl、およびLNCaP−AIから選択することができる。
PSAアッセイ(種々の前立腺癌細胞における前立腺特異抗原(PSA)産生に対する本発明の化合物の阻害試験)
アンドロゲン依存性のLNCaP細胞は、アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(ATCC、マナサス、バージニア州)から購入した。これらの細胞を、10% ウシ胎児血清(FBS)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン、および0.25μg/mL アムホテリシンBを添加したRPMI 1640培地で培養した。細胞は、37℃、5%COで維持した。継代数20〜35のLNCaP細胞を実験に用いた。LNCaPは、ホルモン感受性細胞株である。PSAアッセイのために、ヒト前立腺癌細胞LNCaPを、96ウェルプレートに1ウエルあたり5000細胞/100μlの濃度で播種した。翌日、メチルトリエノロン(R1881、ARアゴニスト)(最終濃度1ng/ml)、試験化合物またはビカルタミド(Casodex(登録商標)、アストラゼネカ)(最終濃度0.005〜20μM)を添加した。添加から3日後に、培養溶液の上清中のPSA濃度をELISAで測定した。培地中のヒトPSAに対するELISAは、Active(商標)PSAアッセイキット(ダイアゴノスティック システズム ラボラトリーズ社、ウェブスター、テキサス州)の超高感度アッセイ手順および試薬を用いて実施した。培地および標準物質(1ウエルあたり200μl)を、500〜600rpmのタイタープレートシェーカー上で、抗体コーティングプレート中で室温にて2時間インキュベートした。次に、ウエルを5回洗浄した。HRPコンジュゲートをアッセイバッファーで1:20に希釈し、すべてのウエルに100μLを添加した。プレートを、シェーカー上で室温にて30分間インキュベートし、前述同様に洗浄し、100μLのTMB(3,3′,5,5′−テトラメチルベンジジン、0.4g/L)を添加した。プレートを、シェーカー上で10分間インキュベートし、100μLの停止溶液で反応を停止させた。プレートを、650nmリファレンスフィルターを備えたプレートリーダーを用いて450nmで読み取った。PSAレベルは、MTSアッセイで測定される種々の処理後のLNCaP細胞の成長の違いに対して標準化した。PSAのIC50を、7ポイントアッセイ(試験化合物の濃度)に基づいて算出し、マイクロモラー(uM)で表した。結果を表1に示す。
Figure 0005833681
Figure 0005833681
表1から明らかなように、本発明の好ましい化合物は、前立腺癌細胞において、ビカルタミドと比較して、強力なPSA産生抑制活性を示した。
細胞生存性アッセイ
LNCaP細胞および22RV1細胞を、10% ウシ胎児血清(FBS)、100U/mL ペニシリン、100μg/mL ストレプトマイシン、および0.25μg/mL アムホテリシンBを添加したRPMI 1640培地で維持し、80〜90%コンフルエンスに達したところで細胞を分離する。化合物を試験するために、96細胞培養プレートに、1ウエルあたり100uLの播種培地を用いて、1ウエルあたり10,000個の細胞を播種し、細胞培養インキュベータ中にて37℃で一晩培養する。播種培地を注意深く除去した後、予め加温しておいたアッセイ培地を1ウエルあたり80uL添加し、続いて1ウエルあたり10uLの試験化合物またはビカルタミド(最終濃度20uM〜0.1uM)を添加し、37℃にて30分間インキュベートし、次に1ウエルあたり10uLの新たに調製したメチルトリエノロン(R1881、ARアゴニスト)(最終濃度1ng/mL)を各ウエルに添加して、37℃にて48時間インキュベートする。インキュベーション終了時に、20μLのMTT(PBS中に2.5mg/mL)を各ウエルに添加し、細胞をさらに37℃にて2時間インキュベートして、生細胞における色素と酵素ミトコンドリアデヒドロゲナーゼとの反応を完結させる。残留色素および培地を除去後、100μLのジメチルスルホキシドを各ウエルに添加し、570nmでの吸収をマイクロプレートリーダーで測定する。試験化合物非存在下における1nM R1881によるバックグラウンドに対する誘導倍率を100%として標準化し、実験結果を、2.5マイクロモラー(uM)の試験化合物による阻害パーセントとして表す。この方法を用いることで、細胞成長阻害を測定することができる。
腫瘍異種移植モデル
適切な薬物動態学的特性を有し、上述のPSAアッセイまたは細胞生存性アッセイにおいてより強力な阻害剤については、マウス腫瘍異種移植モデル(例えば、LNCAP、22rvl、VCAP)において、in vivoでの有効性をさらに評価することができる。これらの実験では、腫瘍細胞を免疫不全動物に移植し、この動物への試験化合物の投与を、通常、移植後の様々な時点から始めることにより、諸特性の中でも特に腫瘍細胞の生存、成長および転移に対する化合物の効果を評価する。このアッセイを用いることで、マウスを化合物で処置した際に、化合物が腫瘍の成長を抑制する能力を示すことが分かる。より好ましくは、化合物は、薬物治療(4−6週間)が終了した後でも、腫瘍の再成長、成長を阻止することができる。
C57BL/6マウス発毛モデル
毛周期の休止期段階にある、6〜8週齢、体重15〜20gの雄C57BL/6マウスを購入し、標準条件下にて集団ケージ内で飼育する。すべての毛包が毛周期の休止フェーズ(休止期;均一なピンク色の皮膚から判断)にあるマウスの背部皮膚において、電気シェーバーを用いて軽い麻酔下で背下部を剪毛することにより、毛周期の成長フェーズ(成長期)を誘導する。休止フェーズ(ピンク色の皮膚)のマウスのみを実験に用いる。プロピレングリコール/エタノール(30:70、v/v)中の2種類の濃度の被験物質、または媒体コントロールの20マイクロリットル分を、マウスの剪毛した背下部へおよそ1cmの面積が覆われるように局所適用する(20uL/cm)。各グループにつき5匹のマウスを用いる。マウスは、1日2回(BID)で4週間、化合物を局所適用することにより処置する。各適用前に局所刺激を毎日記録し、発毛スコアを1週間に2回記録する。マウスの発毛に対するスコアシステムは、0〜4(0=発毛なし、ピンク色の皮膚;1=発毛は視認されないが、剪毛領域の皮膚の色がピンク色から灰色に変化し、成長期の開始を示唆;2=剪毛領域の皮膚が黒色で、小さい毛(tiny hair)が存在;3=剪毛領域に短い黒色の毛が存在;および4=剪毛領域の毛が周囲領域にほぼ近い状態)とする。参照となるアンドロゲン受容体アンタゴニスト(RU−58841)を、比較としてすべての実験に含める
(付記)
(付記1)
式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
Figure 0005833681
(式中、Zは、水素、CF 、C −C アルコキシ、CF O、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC −C アルキルから選択され;
Yは、ハロゲン、C −C アルコキシ、ヒドロキシル、CF O、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
およびR は、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC −C アルキルから選択されるか、または、R およびR ならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよく、炭素の1つは、所望により酸素または窒素であってもよい)をともに形成し;
は、C −C アルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいアリール基またはヘテロアリール基であり;
は、(CF (CH (CH Q(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、A は、(CH (CH Q(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Y は、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。)
(付記2)
Yが、ハロゲンまたはシアノである、付記1に記載の化合物。
(付記3)
Zが、ハロゲン、メトキシ、シアノ、メチル、またはCF である、付記1に記載の化合物。
(付記4)
Wが、酸素である、付記1に記載の化合物。
(付記5)
が、C −C アルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいフェニル基またはピリジル基である、付記4に記載の化合物。
(付記6)
が、以下から選択される、付記1に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記7)
Qが、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である、付記1に記載の化合物。
(付記8)
Qが、以下から選択される、付記1に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記9)
が、(CH (CH Q’(Y は、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である、付記5に記載の化合物。
(付記10)
Q’が、以下から選択される、付記9に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記11)
m+nが、2または3である、付記9に記載の化合物。
(付記12)
Q’が、C(R )C(O)NR″R ″、OC(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する、付記9に記載の化合物。
(付記13)
Q’が、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である、付記12に記載の化合物。
(付記14)
以下から選択される、付記1に記載の化合物。
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
(付記15)
式(II)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
Figure 0005833681
(式中、Z は、CF O、メチル、CH F、CHF 、CF 、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C −C アルコキシ、CF O、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″ およびR″ は、メチルであるか、または、R″ およびR″ ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Bは、独立に、水素、シアノ、メチル、CF 、またはハロゲンの1つまたは複数から選択され;
Aは、(CF (CH (CH Q(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか;または、Aは、(CH (CH Q(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Y は、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。)
(付記16)
が、CF 、メトキシ、またはハロゲンである、付記15に記載の化合物。
(付記17)
Xが、フッ素である、付記15に記載の化合物。
(付記18)
R″ およびR″ が、メチルであるか、または、R″ およびR″ ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、付記15に記載の化合物。
(付記19)
Qが、以下から選択される、付記15に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記20)
Qが、C(R )C(O)NR″R ″、OC(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する、付記15に記載の化合物。
(付記21)
Qが、5員〜6員のヘテロアリール基である、付記20に記載の化合物。
(付記22)
Aが、(CH Q’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である、付記15に記載の化合物。
(付記23)
Q’が、以下から選択される、付記22に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記24)
Q’が、C(R )C(O)NR″R ″、OC(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する、付記22に記載の化合物。
(付記25)
kが、2または3である、付記22に記載の化合物。
(付記26)
Q’が、5員〜6員のヘテロアリール基である、付記22に記載の化合物。
(付記27)
Bが、水素、またはAのオルト位のフッ素である、付記15に記載の化合物。
(付記28)
Wが、酸素である、付記15に記載の化合物。
(付記29)
以下から選択される、付記15に記載の化合物。
Figure 0005833681
Figure 0005833681
Figure 0005833681
(付記30)
式(III)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
Figure 0005833681
(式中、Z は、CF O、メチル、CH F、CHF 、CF 、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Xは、ハロゲン、C −C アルコキシ、CF O、ヒドロキシル、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″ およびR″ は、メチルであるか、または、R″ およびR″ ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
Aは、(CF (CH (CH Q(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか;または、Aは、(CH (CH Q(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Y は、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。)
(付記31)
が、CF 、メトキシ、またはハロゲンである、付記30に記載の化合物。
(付記32)
Xが、フッ素である、付記30に記載の化合物。
(付記33)
R″ およびR″ が、メチルであるか、または、R″ およびR″ ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいシクロプロピル環、シクロブチル環、シクロペンチル環、またはシクロヘキシル環をともに形成する、付記30に記載の化合物。
(付記34)
Qが、以下から選択される、付記30に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記35)
Qが、5員〜6員のヘテロアリール基である、付記30に記載の化合物。
(付記36)
Aが、(CH (CH Q’(Y は、結合であり、mおよびnは、0〜2から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではなく;Q’は、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である、付記30に記載の化合物。
(付記37)
Q’が、以下から選択される、付記36に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記38)
Aが、(CH Q’(kは、1〜5から選択される整数であり;Q’は、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環もしくはヘテロ環式環、または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する)である、付記15に記載の化合物。
(付記39)
kが、2または3である、付記38に記載の化合物。
(付記40)
Q’が、C(R )C(O)NR″R ″、OC(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する、付記36に記載の化合物。
(付記41)
Q’が、5員〜6員のヘテロアリール基である、付記38に記載の化合物。
(付記42)
Wが、酸素である、付記30に記載の化合物。
(付記43)
以下から選択される、付記30に記載の化合物。
Figure 0005833681
(付記44)
式(IV)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、水和物、プロドラッグ、もしくは誘導体。
Figure 0005833681
(式中、Z は、CF 、メトキシ、ハロゲン、およびシアノから選択され;
Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
R″ およびR″ は、メチルであるか、または、R″ およびR″ ならびにこれらが結合する炭素が、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい3員〜6員のシクロアルキル環をともに形成し;
は、(CH (CH Q(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R )C(O)NR″R ″、SO R″、SO NR″R ″、シアノ、ヒドロキシル、C −C アルコキシ、C(S)NR″R ″、C(O)OR″、OC(O)NR″R ″、C(O)NR″R ″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Y は、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR ″は、独立に、水素、C −C アルキル、C −C シクロアルキル、およびC −C アルケニルから選択されるか、または、NR″R ″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;R およびR は、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R )が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。)
(付記45)
以下の式で表される化合物。
Figure 0005833681
(付記46)
付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物、および薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、または賦形剤を含む、医薬組成物。
(付記47)
付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物を含む、経皮投与のための局所用医薬製剤。
(付記48)
付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物を、アンドロゲン受容体活性に接触させることを含む、アンドロゲン受容体活性を拮抗するための方法。
(付記49)
アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための方法。
(付記50)
前記疾患または障害が、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、および脱毛症から選択される、付記48に記載の方法。
(付記51)
アンドロゲン受容体アンタゴニストとしての、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
(付記52)
男性避妊のための、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
(付記53)
性行動亢進、性的倒錯、良性前立腺肥大症、尋常性ざ瘡、アンドロゲン性脱毛症、または多毛の治療のための、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
(付記54)
性別適合治療を受けている性転換女性について男性化を意図的に防止または抑制するための、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
(付記55)
前立腺癌における抗悪性腫瘍剤としての、または緩和性のアジュバントホルモン療法もしくはネオアジュバントホルモン療法としての、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。
(付記56)
前立腺癌の発症率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための、付記1乃至45のいずれか一つに記載の化合物またはその医薬組成物の使用。

Claims (21)

  1. 式(I)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは水和物。
    Figure 0005833681
    (式中、Zは、CF、C−Cアルコキシ、CFO、ハロゲン、シアノ、および1つまたは複数のハロゲンで所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択され;
    Yは、ハロゲン、C−Cアルコキシ、ヒドロキシル、CFO、およびシアノから選択され;
    Wは、酸素、硫黄、および2つの水素から選択され;
    およびRは、独立に、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいC−Cアルキルから選択されるか、または、RおよびRならびにこれらが結合する炭素が、3員〜6員のシクロアルキル環(1つまたは複数の炭素は、フルオロ基またはヒドロキシル基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;
    は、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいアリール基またはヘテロアリール基であり;
    は、(CF(CH(CHQ(a、mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、a、m、またはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であるか、または、Aは、(CH(CHQ(mおよびnは、0〜4から独立に選択される整数であり、mまたはnの少なくとも一つは、ゼロではない)であり;Qは、C(O)NHR″、C(R)C(O)NR″R″、SOR″、SONR″R″、シアノ、ヒドロキシル、C−Cアルコキシ、C(S)NR″R″、C(O)OR″、OC(O)NR″R″、C(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;Yは、直接結合、−O−、−S−、および−NR″−から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する。)
  2. が、C−Cアルキル、シアノ、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、ハロゲン、または5員〜6員のヘテロアリール基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよいフェニル基またはピリジル基である、請求項1に記載の化合物。
  3. Qが、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール基である、請求項1に記載の化合物。
  4. Qが、以下から選択される、請求項1に記載の化合物。
    Figure 0005833681
  5. m+nが、2または3である、請求項1に記載の化合物。
  6. Qが、C(R)C(O)NR″R″、OC(O)NR″R″、所望により置換されていてもよい5員〜6員のヘテロアリール、および所望により置換されていてもよい4員〜6員のヘテロ環から選択され;R″およびR″は、独立に、水素、C−Cアルキル、C−Cシクロアルキル、およびC−Cアルケニルから選択されるか、または、NR″R″が、3員〜7員のヘテロ環式環(1つまたは複数の炭素は、ヒドロキシル基、アミノ基、シアノ基、またはフルオロ基の1つまたは複数で所望により置換されていてもよい)をともに形成し;RおよびRは、独立に、水素またはメチルから選択されるか;または、C(R)が、所望により置換されていてもよい3員〜5員の環式アルキル環または3員〜5員の環式環(1つの炭素は、酸素またはアミンで置換される)をともに形成する、請求項1に記載の化合物。
  7. 以下から選択される、請求項1に記載の化合物。
    Figure 0005833681
    Figure 0005833681
    Figure 0005833681
    Figure 0005833681
  8. 請求項1に記載の化合物、および薬学的に許容されるキャリア、希釈剤、または賦形剤を含む、医薬組成物。
  9. 請求項1に記載の化合物を含む、経皮投与のための局所用医薬製剤。
  10. 請求項1に記載の化合物を、アンドロゲン受容体活性を拮抗するために接触させることを含む、アンドロゲン受容体活性を拮抗するための該化合物。
  11. アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、請求項1に記載の化合物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための該化合物。
  12. 前記疾患または障害が、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、脱毛症、性行動亢進、性的倒錯、および性別適合治療を受けている性転換女性における男性化から選択される、請求項11に記載の化合物。
  13. 請求項1に記載の化合物を対象に投与することを含む、男性避妊のための、該化合物。
  14. ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、脱毛症、性行動亢進、性的倒錯、および性別適合治療を受けている性転換女性における男性化から選択される疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、請求項1に記載の化合物を投与することを含む、該疾患もしくは該障害の予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための、該化合物。
  15. 請求項1に記載の化合物を対象に投与することを含む、前立腺癌の発症率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための、該化合物。
  16. 求項8に記載の組成物を、アンドロゲン受容体活性を拮抗するために接触させることを含む、アンドロゲン受容体活性を拮抗するための該組成物。
  17. アンドロゲン受容体活性に関連した疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、請求項8に記載の組成物を投与することにより、その予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための該組成物。
  18. 前記疾患または障害が、ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、脱毛症、性行動亢進、性的倒錯、および性別適合治療を受けている性転換女性における男性化から選択される、請求項17に記載の組成物。
  19. 求項8に記載の組成物を対象に投与することを含む、男性避妊のための、該組成物。
  20. ホルモン感受性前立腺癌もしくはホルモン抵抗性前立腺癌、良性前立腺肥大症、ざ瘡、多毛、過剰皮脂、脱毛症、性行動亢進、性的倒錯、および性別適合治療を受けている性転換女性における男性化から選択される疾患もしくは障害について、その発症のリスクを有するかまたはそれに罹患している対象に、請求項8に記載の組成物を投与することを含む、該疾患もしくは該障害の予防、進行抑制、治療、または軽減を行うための、該組成物。
  21. 求項8に記載の組成物を対象に投与することを含む、前立腺癌の発症率を減少させるため、前立腺癌を食い止めるため、または前立腺癌を退縮させるための、該組成物。
JP2013556958A 2011-03-10 2012-03-08 アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用 Active JP5833681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161451120P 2011-03-10 2011-03-10
US61/451,120 2011-03-10
PCT/CN2012/072091 WO2012119559A1 (en) 2011-03-10 2012-03-08 Androgen receptor antagonists and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014510074A JP2014510074A (ja) 2014-04-24
JP5833681B2 true JP5833681B2 (ja) 2015-12-16

Family

ID=46797504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013556958A Active JP5833681B2 (ja) 2011-03-10 2012-03-08 アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9216957B2 (ja)
EP (1) EP2683694B1 (ja)
JP (1) JP5833681B2 (ja)
KR (1) KR101567958B1 (ja)
CN (1) CN103608333B (ja)
AU (1) AU2012225038B2 (ja)
BR (1) BR112013023028B1 (ja)
CA (1) CA2829322C (ja)
DK (1) DK2683694T3 (ja)
PL (1) PL2683694T3 (ja)
RU (1) RU2598854C2 (ja)
WO (1) WO2012119559A1 (ja)
ZA (1) ZA201307115B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SI2894151T1 (sl) 2012-09-04 2021-01-29 Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co. Ltd. Imidazolinski derivati, postopki za njihovo pripravo in njihove uporabe v medicini
BR112016005000A8 (pt) * 2013-09-19 2018-01-23 Glaxosmithkline Llc combinação, kit de combinação, uso de uma combinação, composição farmacêutica, e, composto
PL3372584T3 (pl) * 2014-12-19 2021-07-05 Aragon Pharmaceuticals, Inc. Sposób wytwarzania związku diarylotiohydantoiny
CN106810542B (zh) * 2015-11-30 2021-03-09 苏州开拓药业股份有限公司 一种硫代咪唑烷酮化合物的晶型、盐型及其制备方法
TWI726969B (zh) 2016-01-11 2021-05-11 比利時商健生藥品公司 用作雄性激素受體拮抗劑之經取代之硫尿囊素衍生物
CN110248662B (zh) * 2017-02-13 2022-08-16 康朴生物医药技术(上海)有限公司 一种治疗前列腺癌的组合、药物组合物及治疗方法
WO2019025250A1 (en) 2017-08-04 2019-02-07 Basf Se SUBSTITUTED TRIFLUOROMETHYLOXADIAZOLES FOR COMBATING PHYTOPATHOGENIC FUNGI
JP2022509917A (ja) 2018-11-05 2022-01-25 ファイザー・インク がんを処置するための組合せ
EP3886853A4 (en) 2018-11-30 2022-07-06 Nuvation Bio Inc. DIARYLHYDANTOI COMPOUNDS AND METHODS OF USE THEREOF
EP3897635A4 (en) 2018-12-19 2022-08-31 Celgene Corporation SUBSTITUTED 3-((3-AMINOPHENYL)AMINO)PIPERIDINE-2,6-DIONE COMPOUNDS, COMPOSITIONS THEREOF AND METHODS OF TREATMENT THEREOF
JP7494181B2 (ja) 2018-12-19 2024-06-03 セルジーン コーポレイション 置換3-((3-アミノフェニル)アミノ)ピペリジン-2,6-ジオン化合物、その組成物、及びそれを用いた治療方法
CN113143924B (zh) * 2020-12-31 2023-04-14 苏州开拓药业股份有限公司 硫代咪唑烷酮药物在治疗covid-19疾病中的用途
CN114805327A (zh) * 2021-01-29 2022-07-29 苏州开拓药业股份有限公司 一种硫代乙内酰脲药物用中间体及其制备方法与用途
US20240091209A1 (en) * 2021-02-04 2024-03-21 Suzhou Kintor Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treatment of hidradenitis suppurativa
CN113717166B (zh) * 2021-03-12 2024-04-05 杭州科巢生物科技有限公司 一种普克鲁胺的合成方法
WO2022262845A1 (en) * 2021-06-18 2022-12-22 Suzhou Spring-Sea Bio-Pharmaceuticals Co., Ltd. Ester derivatives of n4-hydroxycytidine and use thereof
CN114014850A (zh) * 2021-12-17 2022-02-08 山东汇海医药化工有限公司 一种普克鲁胺中间体及其合成方法及由该中间体合成普克鲁胺的方法
CN114181138B (zh) * 2021-12-23 2023-09-05 大连万福制药有限公司 一种硝基吡啶丁酰胺的衍生物制备普克鲁胺中间体的方法
CN115286623A (zh) * 2022-07-15 2022-11-04 深圳湾实验室 普克鲁胺的合成方法和其中间体
CN115181043B (zh) * 2022-07-27 2024-05-07 爱斯特(成都)生物制药股份有限公司 一种连续流制备4-异硫氰基-2-(三氟甲基)苯甲腈的方法
WO2024022483A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 Suzhou Kintor Pharmaceuticals, Inc. A bifunctional pharmaceutical intermediate and its preparation method and use
WO2024022475A1 (en) * 2022-07-28 2024-02-01 Suzhou Kintor Pharmaceuticals, Inc. A pyridinyl substituted thiohydantoin pharmaceutical intermediate and its preparation method and use
CN115819303A (zh) * 2022-11-15 2023-03-21 江苏睿实生物科技有限公司 一种化合物3-氟-4-异硫氰基-2-三氟甲基苄腈的制备方法
WO2024121163A1 (en) 2022-12-06 2024-06-13 Cancer Research Technology Limited Combination of 10d1f and an androgen inhibitor for treatment and prevention of cancers

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2694290B1 (fr) 1992-07-08 1994-09-02 Roussel Uclaf Nouvelles phénylimidazolidines éventuellement substituées, leur procédé de préparation, leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
TW521073B (en) 1994-01-05 2003-02-21 Hoechst Marion Roussel Inc New optionally substituted phenylimidazolidines, their preparation process, their use as anti-androgenic agent and the pharmaceutical compositions containing them
FR2715402B1 (fr) * 1994-01-05 1996-10-04 Roussel Uclaf Nouvelles phénylimidazolines éventuellement substituées, leur procédé et des intermédiaires de préparation, leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
FR2725206B1 (fr) 1994-09-29 1996-12-06 Roussel Uclaf Nouvelles imidazolidines substituees par un heterocycle, leur procede et des intermediaires de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
FR2741342B1 (fr) 1995-11-22 1998-02-06 Roussel Uclaf Nouvelles phenylimidazolidines fluorees ou hydroxylees, procede, intermediaires de preparation, application comme medicaments, nouvelle utilisation et compositions pharmaceutiques
FR2742749B1 (fr) 1995-12-22 1998-02-06 Roussel Uclaf Nouvelles phenylimidazolidines comportant notamment un radical nitrooxy ou carbonyloxy, procede et intermediaires de preparation, application comme medicaments, nouvelles utilisations et compositions pharmaceutiques
US6982265B1 (en) 1999-05-21 2006-01-03 Bristol Myers Squibb Company Pyrrolotriazine inhibitors of kinases
WO2004031160A2 (fr) 2002-10-04 2004-04-15 Laboratoires Fournier S.A. Composes derives de la 2-thiohydantoïne et leur utilisation pour le traitement du diabete
US7271188B2 (en) 2003-06-12 2007-09-18 Chugai Seikayu Kabushiki Kaisha Imidazolidine derivatives
WO2006013887A1 (ja) 2004-08-03 2006-02-09 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体
WO2006028226A1 (ja) 2004-09-09 2006-03-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 新規イミダゾリジン誘導体およびその用途
US7709517B2 (en) 2005-05-13 2010-05-04 The Regents Of The University Of California Diarylhydantoin compounds
KR101332924B1 (ko) * 2005-05-13 2013-11-26 더 리전트 오브 더 유니버시티 오브 캘리포니아 디아릴히단토인 화합물
US7709516B2 (en) 2005-06-17 2010-05-04 Endorecherche, Inc. Helix 12 directed non-steroidal antiandrogens
SG10201408699TA (en) 2006-03-29 2015-02-27 Univ California Diarylthiohydantoin compounds
GB0610765D0 (en) * 2006-05-31 2006-07-12 Proskelia Sas Imidazolidine derivatives, uses therefor, preparation thereof and compositions comprising such
TW200846338A (en) * 2007-02-01 2008-12-01 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Pyridyl imidazolidine derivative having sulfamoyl group, and pharmaceutical use thereof
EP2620432A3 (en) * 2007-10-26 2013-12-18 The Regents Of the University of California Diarylhydantoin compounds
GB2463514C (en) * 2008-09-11 2018-09-26 Galapagos Nv Imidazolidine compounds and uses therefor
CN101817787B (zh) * 2009-02-26 2013-07-24 童友之 抗前列腺癌的雄性激素受体拮抗剂
US8710086B2 (en) * 2009-04-09 2014-04-29 Medivation Technologies, Inc. Substituted di-arylhydantoin and di-arylthiohydantoin compounds and methods of use thereof
CN102482230B (zh) * 2009-09-10 2016-01-06 苏州开拓药业有限公司 雄激素受体拮抗剂及其用途
CN201520005U (zh) 2009-09-14 2010-07-07 三一重工股份有限公司 混凝土搅拌站上的收尘装置及带收尘装置的混凝土搅拌系统
EP3124481B1 (en) 2010-02-16 2018-03-28 Aragon Pharmaceuticals, Inc. Androgen receptor modulators and uses thereof
DK3329775T3 (da) 2010-02-24 2021-07-26 Medivation Prostate Therapeutics Llc Fremgangsmåder til syntese af diarylthiohydantoin- og diarylhydantoinforbindelser
RU2434851C1 (ru) 2010-07-22 2011-11-27 Александр Васильевич Иващенко Циклические n, n'-диарилтиомочевины или n, n'-диарилмочевины - антагонисты андрогенных рецепторов, противораковое средство, способ получения и применения

Also Published As

Publication number Publication date
PL2683694T3 (pl) 2016-10-31
BR112013023028A2 (pt) 2016-12-13
ZA201307115B (en) 2014-05-28
EP2683694B1 (en) 2016-04-27
CA2829322A1 (en) 2012-09-13
JP2014510074A (ja) 2014-04-24
BR112013023028B1 (pt) 2021-09-21
EP2683694A1 (en) 2014-01-15
CN103608333A (zh) 2014-02-26
RU2598854C2 (ru) 2016-09-27
DK2683694T3 (en) 2016-07-18
AU2012225038A1 (en) 2013-10-03
EP2683694A4 (en) 2014-08-27
US20140066425A1 (en) 2014-03-06
AU2012225038B2 (en) 2016-03-10
KR20130131462A (ko) 2013-12-03
US9216957B2 (en) 2015-12-22
WO2012119559A1 (en) 2012-09-13
KR101567958B1 (ko) 2015-11-10
RU2014138827A (ru) 2016-04-10
CA2829322C (en) 2017-01-10
CN103608333B (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833681B2 (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
JP5659232B2 (ja) アンドロゲン受容体アンタゴニストおよびその使用
JP4054368B2 (ja) 置換メチルアリール又はヘテロアリールアミド化合物
KR20160006207A (ko) 사이클로알킬산 유도체, 그의 제조 방법, 및 그의 약학적 용도
US20120041026A1 (en) (r)-4-((4-((4-(tetrahydrofuran-3-yloxy)benzo[d]isoxazol-3-yloxy)methyl)piperidin-1-yl)methyl)tetrahydro-2h-pyran-4-ol, a partial agonist of 5-ht4 receptors
CA2819106C (en) Kat ii inhibitors
JP2021512049A (ja) カルボン酸基を含む窒素含有ベンゾ複素環化合物、その調製方法及び使用
JP3231775B2 (ja) 心循環器系に作用する2−アミノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン誘導体、それらを製造する方法、及びそれらを含む医薬組成物
KR20210141461A (ko) 이미다조퀴놀린 아민 유도체, 약제학적 조성물, 이의 용도
US6080754A (en) Pyrrolo[2,1,5-cd]indolizine derivatives useful in the prevention or treatment of estrogen related diseases or syndromes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150831

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20150831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5833681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250