JP5832354B2 - 車両の移動禁止システム - Google Patents
車両の移動禁止システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5832354B2 JP5832354B2 JP2012079093A JP2012079093A JP5832354B2 JP 5832354 B2 JP5832354 B2 JP 5832354B2 JP 2012079093 A JP2012079093 A JP 2012079093A JP 2012079093 A JP2012079093 A JP 2012079093A JP 5832354 B2 JP5832354 B2 JP 5832354B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- movement
- movement prohibition
- unit
- prohibition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
なお、この発明の実施形態に対応する符号を付して説明するが、この実施形態に限定するものではない。
請求項1の発明は、図1、図2及び図5に示すように、自車(1A)の移動禁止装置(6A)の動作に連動して他車(1B)の移動禁止装置(6B)を動作させて、車両(1A〜1C)の移動を禁止する車両の移動禁止システムであって、前記自車及び前記他車の移動禁止装置は、前記車両を移動禁止状態と移動禁止解除状態とに設定する設定部(7)と、前記設定部が移動禁止状態に設定(S100)されたときに、前記車両を起動させる起動回路(3A,3B)を遮断(S170,S220)する制御部(10)と、前記車両に高電圧の電力を供給する主蓄電部(2)とは別に、前記制御部が動作するために必要な電力をこの制御部に供給する低電圧の移動禁止用蓄電部(8)とを備え、前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止状態に設定(S100)されたときに、前記車両を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断(S170)するとともに、前記主蓄電部を電源とする移動禁止指令信号を前記他車の移動禁止装置に所定時間(ΔT)送信(S150)し、前記他車の移動禁止装置は、前記自車の移動禁止装置が送信する移動禁止指令信号を受信(S190)したときに、この自車の設定部の移動禁止状態の設定に連動して、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断(S220)することを特徴とする車両の移動禁止システム(5)である。
図1に示す作業者Mは、車両1A〜1Cに対して作業を実施する者である。作業者Mは、例えば、車両1A〜1Cの清掃作業又は点検作業などを作業班毎に実施し、車両1A〜1Cに対して実施する作業内容毎の作業班にグループ化されている。作業班キーKは、作業を実施するときに使用するキーである。作業班キーKは、車両1A〜1Cを移動禁止状態と移動禁止解除状態とに切り替えるときに設定部7に着脱される。作業班キーKは、作業班毎に異なる種類が存在し、作業班毎に作業者Mが所持している。
(車両1A側の移動禁止装置6Aの移動禁止動作)
以下では、図1及び図2に示す車両1A側の移動禁止装置6Aの動作に連動させて、車両1B側の移動禁止装置6Bを動作させる場合を例に挙げて説明する。
図5に示すステップ(以下、Sという)100において、作業者Mが設定部7を移動禁止状態に設定する。図3に示す設定部7のキー挿入部7aに、図1に示す作業者Mが作業班キーKを挿入して、図3に示す「入」側に作業班キーKを作業者Mが回した後に、作業班キーKを作業者Mがキー挿入部7aから抜き取る。
S190において、制御部10が移動禁止指令信号を受信する。図6に示す時刻T1において、図1及び図2に示す車両1A側の移動禁止装置6Aの制御部10が引通し線4Bを通じて移動禁止指令信号を送信し、車両1B側の移動禁止装置6Bの制御部10がこの移動禁止指令信号を受信する。
(車両1A側の移動禁止装置6Aの移動禁止解除動作)
S300において、作業者Mが設定部7を移動禁止解除状態に設定する。図6に示す時刻T3において、図3に示す設定部7のキー挿入部7aに図1に示す作業者Mが作業班キーKを挿入して、図3に示す「切」側に作業班キーKを作業者Mが回した後に、この作業班キーKを作業者Mがキー挿入部7aから抜き取る。
S380において、制御部10が移動禁止解除指令信号を受信する。図6に示す時刻T3において、図1及び図2に示す車両1A側の移動禁止装置6Aの制御部10が引通し線4Cを通じて移動禁止解除指令信号を送信し、車両1B側の移動禁止装置6Bの制御部10がこの移動禁止解除指令信号を受信する。
(1) この実施形態では、車両1A〜1Cを移動禁止状態と移動禁止解除状態とに設定する設定部7が移動禁止状態に設定されたときに、車両1A〜1Cを起動させる起動回路3A,3Bを制御部10が遮断し、車両1A〜1Cに高電圧の電力を供給する主蓄電部2とは別に、制御部10が動作するために必要な電力を低電圧の移動禁止用蓄電部8がこの制御部10に供給する。このため、車両1A〜1Cに対して作業を実施するときに、車両1A〜1Cの意図しない起動や活車を簡単に防ぐことができるとともに、作業者Mの安全を確保することができる。また、高電圧の主蓄電部2と低電圧の移動禁止用蓄電部8とを分離し、車両1A〜1Cを移動禁止状態に切り替える動作に必要な電源を専用電源である移動禁止用蓄電部8のみから供給することができる。その結果、蓄電池の小型化を図り低コスト化を実現することができるとともに、消費電力を低減することができる。
(1) この実施形態では、鉄道車両を例に挙げて説明したが自動車、航空機、船舶などの他の交通輸送機関についてもこの発明を適用することができる。また、この実施形態では、列車1が旅客列車である場合を例に挙げて説明したが、先頭車両と後尾車両とが動力車であり中間車両が貨物である貨物列車などについてもこの発明を適用することができる。さらに、この実施形態では、列車1が3両編成である場合を例に挙げて説明したが、編成数を3両に限定するものではなく、編成数が4両以上又は2両以下である場合についてもこの発明を適用することができる。例えば、車両の前後に運転台を有する両運転台車両のみからなる1両編成の列車、車両1Cが2両以上編成された列車、運転台を有する車両を3両以上連結して編成された列車などについてもこの発明を適用することができる。
1A〜1C 車両
2 主蓄電部
3A,3B 起動回路
4A〜4C 引通し線
5 移動禁止システム
6A,6B 移動禁止装置
7 設定部
7a キー挿入部
7b スイッチ部
7c 表示灯部
8 移動禁止用蓄電部
9 警告発生部
9a 車外表示部
9b 車内表示部
10 制御部
11〜20 制御回路
R1〜R4 移動禁止継電器
T タイマ
C 緩放コンデンサ
M 作業者
K 作業班キー
ΔT 所定時間
Claims (7)
- 自車の移動禁止装置の動作に連動して他車の移動禁止装置を動作させて、車両の移動を禁止する車両の移動禁止システムであって、
前記自車及び前記他車の移動禁止装置は、
前記車両を移動禁止状態と移動禁止解除状態とに設定する設定部と、
前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路を遮断する制御部と、
前記車両に高電圧の電力を供給する主蓄電部とは別に、前記制御部が動作するために必要な電力をこの制御部に供給する低電圧の移動禁止用蓄電部とを備え、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断するとともに、前記主蓄電部を電源とする移動禁止指令信号を前記他車の移動禁止装置に所定時間送信し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の移動禁止装置が送信する移動禁止指令信号を受信したときに、この自車の設定部の移動禁止状態の設定に連動して、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 請求項1に記載の車両の移動禁止システムにおいて、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止解除状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって接続し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の移動禁止装置の設定部の移動禁止解除状態の設定に連動して、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって接続すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 請求項2に記載の車両の移動禁止システムにおいて、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止解除状態に設定されたときに、前記主蓄電部を電源とする移動禁止解除指令信号を前記他車の移動禁止装置に所定時間送信し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の移動禁止装置が送信する移動禁止解除指令信号を受信したときに、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって接続すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 請求項1から請求項3でのいずれか1項に記載の車両の移動禁止システムにおいて、
前記自車及び前記他車の移動禁止装置は、前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記移動禁止用蓄電部から供給される電力を電源として警告を発生する警告発生部を備え、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止状態に設定されたときに、この自車の警告発生部を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって接続し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の設定部の移動禁止状態の設定に連動して、この他車の警告発生部を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって接続すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 自車の移動禁止装置の動作に連動して他車の移動禁止装置を動作させて、車両の移動を禁止する車両の移動禁止システムであって、
前記自車及び前記他車の移動禁止装置は、
前記車両を移動禁止状態と移動禁止解除状態とに設定する設定部と、
前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路を遮断する制御部と、
前記車両に高電圧の電力を供給する主蓄電部とは別に、前記制御部が動作するために必要な電力をこの制御部に供給する低電圧の移動禁止用蓄電部と、
前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記移動禁止用蓄電部から供給される電力を電源として警告を発生する警告発生部とを備え、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断して、前記主蓄電部を電源とする移動禁止指令信号を前記他車の移動禁止装置に所定時間送信するとともに、この自車の警告発生部を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって接続し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の移動禁止装置が送信する移動禁止指令信号を受信したときに、この自車の設定部の移動禁止状態の設定に連動して、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断するとともに、この他車の警告発生部を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって接続すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 請求項5に記載の車両の移動禁止システムにおいて、
前記自車の移動禁止装置は、この自車の設定部が移動禁止解除状態に設定されたときに、この自車の警告発生部を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断し、
前記他車の移動禁止装置は、前記自車の設定部の移動禁止解除状態の設定に連動して、この他車の警告発生部を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。 - 自車の移動禁止装置の動作に連動して他車の移動禁止装置を動作させて、車両の移動を禁止する車両の移動禁止システムであって、
前記自車及び前記他車の移動禁止装置は、
前記車両を移動禁止状態と移動禁止解除状態とに設定する設定部と、
前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路を遮断する制御部と、
前記車両に高電圧の電力を供給する主蓄電部とは別に、前記制御部が動作するために必要な電力をこの制御部に供給する低電圧の移動禁止用蓄電部と、
前記設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記移動禁止用蓄電部から供給される電力を電源として警告を発生する警告発生部とを備え、
前記自車の移動禁止装置は、
この自車の設定部が移動禁止状態に設定されたときに、前記車両を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断するとともに、この自車の警告発生部を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって接続し、
この自車の設定部が移動禁止解除状態に設定されたときに、この自車の警告発生部を起動させる起動回路をこの自車の制御部によって遮断するとともに、前記主蓄電部を電源とする移動禁止解除指令信号を前記他車の移動禁止装置に所定時間送信し、
前記他車の移動禁止装置は、
前記自車の設定部の移動禁止状態の設定に連動して、前記車両を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断するとともに、この他車の警告発生部を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって接続し、
前記自車の移動禁止装置が送信する移動禁止解除指令信号を受信したときに、この自車の設定部の移動禁止解除状態の設定に連動して、この他車の警告発生部を起動させる起動回路をこの他車の制御部によって遮断すること、
を特徴とする車両の移動禁止システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012079093A JP5832354B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両の移動禁止システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012079093A JP5832354B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両の移動禁止システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013211953A JP2013211953A (ja) | 2013-10-10 |
JP5832354B2 true JP5832354B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=49529325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012079093A Active JP5832354B2 (ja) | 2012-03-30 | 2012-03-30 | 車両の移動禁止システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5832354B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017001782A (ja) * | 2015-06-05 | 2017-01-05 | 村田機械株式会社 | 糸巻取システム、自動ワインダ、精紡機及び糸巻取方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11215601A (ja) * | 1998-01-23 | 1999-08-06 | Toshiba Corp | 電気車制御装置 |
JP4344559B2 (ja) * | 2003-07-23 | 2009-10-14 | 東日本旅客鉄道株式会社 | 車両の移動禁止装置 |
JP2005059619A (ja) * | 2003-08-12 | 2005-03-10 | Central Japan Railway Co | 鉄道車両の運転防止装置および運転防止システム |
JP5048384B2 (ja) * | 2007-04-13 | 2012-10-17 | 川崎重工業株式会社 | 鉄道車両におけるバッテリ充電装置 |
JP5350843B2 (ja) * | 2009-03-11 | 2013-11-27 | 川崎重工業株式会社 | 電源制御装置及び電源制御方法 |
-
2012
- 2012-03-30 JP JP2012079093A patent/JP5832354B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013211953A (ja) | 2013-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004312953A (ja) | ハイブリッド輸送車両 | |
JP2009077558A (ja) | 電気自動車の充電状態表示装置 | |
CN104691576B (zh) | 有轨电车交通控制系统 | |
JP2007045347A (ja) | プラットホームドア装置 | |
JP5832354B2 (ja) | 車両の移動禁止システム | |
Bibel | Train wreck: the forensics of rail disasters | |
ES2356027T3 (es) | Unidad de tren para un tren rápido, con accionamiento eléctrico. | |
WO2013146429A1 (ja) | 列車制御システム | |
CN102729941A (zh) | 在具有至少一个驱动器的机动车中的约束装置 | |
KR20100100345A (ko) | 철도차량의 조명 제어장치 | |
KR101456531B1 (ko) | 철로 절연구간 운행 자동제어방법 | |
KR101532674B1 (ko) | 고속열차의 운전실 주요제어장치 연동회로 | |
JP2015053837A (ja) | 停電時における鉄道車両への電力供給システム及び停電時における鉄道車両への電力供給方法 | |
KR101540627B1 (ko) | 철도차량의 연장급전 제어회로 및 그 철도차량 | |
KR100949365B1 (ko) | 스크린 도어용 엘이디 전광판을 이용한 행선 안내시스템 | |
JP2013189177A (ja) | 車両警報システム | |
JP4578557B2 (ja) | 車両の移動禁止システム | |
Rogers et al. | Development of class 800/801 high-speed rolling stock for UK intercity express programme | |
JP5681350B2 (ja) | 駅間線路上に給電設備を設けた鉄道システム | |
KR101128441B1 (ko) | 철도차량의 인터폰과 비상제동 연동제어회로 | |
KR101424056B1 (ko) | 철도차량의 선두차 알림장치 및 그 철도차량 | |
KR200450358Y1 (ko) | 철도차량 내의 독서등을 겸한 비상등 구동장치 | |
CN103223879B (zh) | 一种电力轨道交通安全控制方法及其系统 | |
CN205706499U (zh) | 一种公交车线路信息显示播报装置 | |
CN102358329A (zh) | 高速铁路防追尾办法(充要条件) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150826 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5832354 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |