JP5826566B2 - マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 - Google Patents
マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5826566B2 JP5826566B2 JP2011190958A JP2011190958A JP5826566B2 JP 5826566 B2 JP5826566 B2 JP 5826566B2 JP 2011190958 A JP2011190958 A JP 2011190958A JP 2011190958 A JP2011190958 A JP 2011190958A JP 5826566 B2 JP5826566 B2 JP 5826566B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shot
- interval
- shot interval
- beams
- charged particle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims description 18
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 15
- 238000004886 process control Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/305—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating, or etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/027—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
- H01L21/0271—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
- H01L21/0273—Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
- H01L21/0274—Photolithographic processes
- H01L21/0275—Photolithographic processes using lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/317—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
- H01J37/3174—Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography
- H01J37/3177—Multi-beam, e.g. fly's eye, comb probe
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2014—Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2022—Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure
- G03F7/2026—Multi-step exposure, e.g. hybrid; backside exposure; blanket exposure, e.g. for image reversal; edge exposure, e.g. for edge bead removal; corrective exposure for the removal of unwanted material, e.g. image or background correction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/30—Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
- H01J37/302—Controlling tubes by external information, e.g. programme control
- H01J37/3023—Programme control
- H01J37/3026—Patterning strategy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3175—Lithography
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3175—Lithography
- H01J2237/31761—Patterning strategy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3175—Lithography
- H01J2237/31761—Patterning strategy
- H01J2237/31764—Dividing into sub-patterns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/30—Electron or ion beam tubes for processing objects
- H01J2237/317—Processing objects on a microscale
- H01J2237/3175—Lithography
- H01J2237/31761—Patterning strategy
- H01J2237/31766—Continuous moving of wafer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
Description
試料を載置する、連続移動可能なステージと、
荷電粒子ビームを放出する放出部と、
複数の開口部を有し、複数の開口部全体が含まれる領域に荷電粒子ビームの照射を受け、複数の開口部を荷電粒子ビームの一部がそれぞれ通過することにより、マルチビームを形成するアパーチャ部材と、
アパーチャ部材の複数の開口部を通過したマルチビームのうち、それぞれ対応するビームのブランキング偏向を行う複数のブランカーと、
複数のブランカーによってビームoffの状態になるように偏向された各ビームを遮蔽するブランキングアパーチャ部材と、
ブランキングアパーチャ部材を通過した各ビームの試料上のそれぞれの照射位置に、ブランキングアパーチャ部材を通過した各ビームをまとめて偏向する偏向器と、
複数の開口部のうち互いに異なる開口部を通過した複数のビーム同士が試料上で並ぶように描画処理を制御する描画処理制御部と、
試料上で並ぶ各ビームのショット間隔が場所によって異なる場合に、最大ショット間隔が所定の量子化寸法で或いは所定の量子化寸法から所定の範囲内で規定された制御グリッド間隔以下になるように、ショット間隔を調整するショット間隔調整部と、
を備え、
ショット間隔の調整により、前記ビーム同士のショット間隔が前記所定の量子化寸法或いは前記制御グリッド間隔より狭くなる場合に、ずれに応じてビームの最大照射量を小さくすることを特徴とする。
ショット間隔調整部は、レンズの縮小率を可変制御することで、ショット間隔を調整すると好適である。
荷電粒子ビームを放出する工程と、
複数の開口部を有するアパーチャ部材の複数の開口部全体が含まれる領域に荷電粒子ビームの照射を受け、複数の開口部を荷電粒子ビームの一部がそれぞれ通過することにより、マルチビームを形成する工程と、
複数の開口部のうち互いに異なる開口部を通過した複数のビーム同士が試料上で並ぶように描画処理を進める工程と、
試料上で並ぶ各ビームのショット間隔が場所によって異なる場合に、最大ショット間隔が所定の量子化寸法で或いは所定の量子化寸法から所定の範囲内で規定された制御グリッド間隔以下になるように、ショット間隔を調整する工程と、
を備え、
ショット間隔の調整により、前記ビーム同士のショット間隔が前記所定の量子化寸法或いは前記制御グリッド間隔より狭くなる場合に、ずれに応じてビームの最大照射量を小さくすることを特徴とする。
図1は、実施の形態1における描画装置の構成を示す概念図である。図1において、描画装置100は、描画部150と制御部160を備えている。描画装置100は、マルチ荷電粒子ビーム描画装置の一例である。描画部150は、電子鏡筒102と描画室103を備えている。電子鏡筒102内には、電子銃201、照明レンズ202、アパーチャ部材203、ブランキングプレート204、縮小レンズ205、制限アパーチャ部材206、対物レンズ207、偏向器205、および検出器209が配置されている。描画室103内には、XYステージ105が配置される。XYステージ105上には、描画時には描画対象基板となるマスク等の試料101が配置される。試料101には、半導体装置を製造する際の露光用マスク、或いは、半導体装置が製造される半導体基板(シリコンウェハ)等が含まれる。また、試料101には、レジストが塗布された、まだ何も描画されていないマスクブランクスが含まれる。XYステージ105上には、さらに、マーク106と位置測定用のミラー210が配置される。マーク106は、例えば、十字型のパターンにより構成される。
0回目(T=0)のYスキャンが終了すると、この図の例では、原点位置(スキャン開始位置)は左側の穴を通過したビームの0回目(T=0)のスキャン開始位置と一致する。言い換えれば、そのようにステージ速度を制御する。左の穴のビームの描画位置と重ならないように、1回目(T=1)のスキャン開始位置を左(−X方向)へ1制御ユニット(1AU)だけずらして(Xスキャンして)Yスキャンを開始する。このような処理を順次繰り返す。T=7の時点でのスキャンを終えると、X方向の偏向量は0に戻して、再び同じ処理を繰り返す。
(1) Dmax={1−(Xor/Bs)}・D0
={1−(Xor/(2・AU))}・D0
X≦−0.5AUの場合、Dg=0と演算される。
−0.5AU<X≦0.5AUの場合、Dg={(X+0.5AU)/AU}・D0と演算される。
X>0.5AUの場合、Dg=D0と演算される。
X<0.5AUの場合、Dh=0と演算される。
0.5AU<X≦1.5AU−(Xor/2)の場合、Dh={(X−0.5AU)/AU}・D0と演算される。
1.5AU−(Xor/2)<Xの場合、Dh=Dmax={1−(Xor/Bs)}・D0と演算される。
X≦1.5AU−(Xor/2)の場合、Da=0と演算される。
1.5AU−(Xor/2)<X≦2.5AU−Xorの場合、
Da={(X−1.5AU+Xor)/AU}}・D0と演算される。
2.5AU−Xor<Xの場合、Da=Dmax={1−(Xor/Bs)}・D0と演算される。
X≦2.5AU−Xorの場合、Db=0と演算される。
2.5AU−Xor<X≦3.5AU−Xorの場合、
Db={(X−2.5AU+Xor)/AU}・D0と演算される。
3.5AU−Xor<Xの場合、Db=D0と演算される。
(2) Dmax=D0・{(P1/AU+P2/AU)/2}
=D0・(P1+P2)/2AU
=D0・{(AU−Xor1)/AU+(AU−Xor2)/AU)}/2
=D0・(2AU−Xor1−Xor2)/2AU
=D0・{1−(Xor1+Xor2)/2AU}
X<−P1/2の場合、Da=0と演算される。
−P1/2<X≦P2/2の場合、Da=D0・(1/AU)・(X+P1/2)と演算される。
X>P2/2の場合、Da=Dmax
12 最大照射量演算部
14 照射量演算部
16 照射量制御部
18 描画処理制御部
19 ショット間隔調整部
20 マルチビーム
22 穴
24,26 電極
30 描画領域
32 ストライプ領域
34 照射領域
36 ショットパターン
40 パターン
100 描画装置
101,340 試料
102 電子鏡筒
103 描画室
105 XYステージ
106 マーク
110,120 制御計算機
121 メモリ
130,132 偏向制御回路
131 レンズ制御部
134,136 DACアンプ
137 ステージ駆動部
138 アンプ
139 ステージ位置測定部
140,142 記憶装置
150 描画部
160 制御部
200 電子ビーム
201 電子銃
202 照明レンズ
203 アパーチャ部材
204 ブランキングプレート
205 縮小レンズ
206 制限アパーチャ部材
207 対物レンズ
208 偏向器
209 検出器
210 ミラー
Claims (6)
- 試料を載置する、連続移動可能なステージと、
荷電粒子ビームを放出する放出部と、
複数の開口部を有し、前記複数の開口部全体が含まれる領域に前記荷電粒子ビームの照射を受け、前記複数の開口部を前記荷電粒子ビームの一部がそれぞれ通過することにより、マルチビームを形成するアパーチャ部材と、
前記アパーチャ部材の複数の開口部を通過したマルチビームのうち、それぞれ対応するビームのブランキング偏向を行う複数のブランカーと、
前記複数のブランカーによってビームoffの状態になるように偏向された各ビームを遮蔽するブランキングアパーチャ部材と、
前記ブランキングアパーチャ部材を通過した各ビームの前記試料上のそれぞれの照射位置に、前記ブランキングアパーチャ部材を通過した各ビームをまとめて偏向する偏向器と、
複数の開口部のうち互いに異なる開口部を通過した複数のビーム同士が試料上で並ぶように描画処理を制御する描画処理制御部と、
試料上で並ぶ各ビームのショット間隔が場所によって異なる場合に、最大ショット間隔が所定の量子化寸法で或いは所定の量子化寸法から所定の範囲内で規定された制御グリッド間隔以下になるように、ショット間隔を調整するショット間隔調整部と、
を備え、
ショット間隔の調整により、前記ビーム同士のショット間隔が前記所定の量子化寸法或いは前記制御グリッド間隔より狭くなる場合に、ずれに応じてビームの最大照射量を小さくすることを特徴とするマルチ荷電粒子ビーム描画装置。 - 前記マルチビームを縮小させるレンズをさらに備え、
前記ショット間隔調整部は、前記レンズの縮小率を可変制御することで、前記ショット間隔を調整することを特徴とする請求項1記載のマルチ荷電粒子ビーム描画装置。 - 前記ショット間隔調整部は、描画する際の前記ステージの移動速度を可変制御することで、前記ショット間隔を調整することを特徴とする請求項1記載のマルチ荷電粒子ビーム描画装置。
- 前記ショット間隔調整部は、前記偏向部の前記ステージの移動方向と同方向の偏向量を可変制御することで、前記ショット間隔を調整することを特徴とする請求項1記載のマルチ荷電粒子ビーム描画装置。
- 前記ショット間隔調整部は、少なくともショット間隔が量子化寸法で規定された制御グリッド間隔以上の部分に対して追加描画行うようにすることにより、最大ショット間隔が前記制御グリッド間隔以下になるように、ショット間隔を調整することを特徴とする請求項1記載のマルチ荷電粒子ビーム描画装置。
- 荷電粒子ビームを放出する工程と、
複数の開口部を有するアパーチャ部材の前記複数の開口部全体が含まれる領域に前記荷電粒子ビームの照射を受け、前記複数の開口部を前記荷電粒子ビームの一部がそれぞれ通過することにより、マルチビームを形成する工程と、
複数の開口部のうち互いに異なる開口部を通過した複数のビーム同士が試料上で並ぶように描画処理を進める工程と、
試料上で並ぶ各ビームのショット間隔が場所によって異なる場合に、最大ショット間隔が所定の量子化寸法で或いは所定の量子化寸法から所定の範囲内で規定された制御グリッド間隔以下になるように、ショット間隔を調整する工程と、
を備え、
ショット間隔の調整により、前記ビーム同士のショット間隔が前記所定の量子化寸法或いは前記制御グリッド間隔より狭くなる場合に、ずれに応じてビームの最大照射量を小さくすることを特徴とするマルチ荷電粒子ビーム描画方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011190958A JP5826566B2 (ja) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
TW101131326A TWI457969B (zh) | 2011-09-01 | 2012-08-29 | Multi - charged particle beam rendering device and multi - charged particle beam rendering method |
US13/597,772 US8586951B2 (en) | 2011-09-01 | 2012-08-29 | Multi charged particle beam writing apparatus and multi charged particle beam writing method |
KR1020120096303A KR101340564B1 (ko) | 2011-09-01 | 2012-08-31 | 멀티 하전 입자빔 묘화 장치 및 멀티 하전 입자빔 묘화 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011190958A JP5826566B2 (ja) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013055145A JP2013055145A (ja) | 2013-03-21 |
JP5826566B2 true JP5826566B2 (ja) | 2015-12-02 |
Family
ID=47752384
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011190958A Active JP5826566B2 (ja) | 2011-09-01 | 2011-09-01 | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8586951B2 (ja) |
JP (1) | JP5826566B2 (ja) |
KR (1) | KR101340564B1 (ja) |
TW (1) | TWI457969B (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5859778B2 (ja) | 2011-09-01 | 2016-02-16 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
TWI477925B (zh) * | 2011-10-04 | 2015-03-21 | Nuflare Technology Inc | Multi - beam charged particle beam mapping device and multi - beam charged particle beam rendering method |
JP5977941B2 (ja) | 2011-12-19 | 2016-08-24 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
TWI489222B (zh) | 2012-02-16 | 2015-06-21 | Nuflare Technology Inc | Electron beam rendering device and electron beam rendering method |
JP5896775B2 (ja) | 2012-02-16 | 2016-03-30 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子ビーム描画装置および電子ビーム描画方法 |
JP5970213B2 (ja) | 2012-03-19 | 2016-08-17 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6147528B2 (ja) | 2012-06-01 | 2017-06-14 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP5927067B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2016-05-25 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 計測検査装置、及び計測検査方法 |
JP6215586B2 (ja) | 2012-11-02 | 2017-10-18 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6057700B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-01-11 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6080540B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-02-15 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6097640B2 (ja) * | 2013-06-10 | 2017-03-15 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6209369B2 (ja) * | 2013-06-13 | 2017-10-04 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6283180B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2018-02-21 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6293435B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2018-03-14 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6147642B2 (ja) * | 2013-10-11 | 2017-06-14 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビームのブランキング装置 |
JP6230881B2 (ja) * | 2013-11-12 | 2017-11-15 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビームのブランキング装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6190254B2 (ja) * | 2013-12-04 | 2017-08-30 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6262024B2 (ja) * | 2014-03-04 | 2018-01-17 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
JP6316052B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2018-04-25 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
TWI578364B (zh) * | 2014-09-03 | 2017-04-11 | Nuflare Technology Inc | Inspection method of masking device with multiple charged particle beam |
JP6428518B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-11-28 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | データ生成装置、エネルギービーム描画装置、及びエネルギービーム描画方法 |
JP2016207926A (ja) | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 株式会社アドバンテスト | 露光装置および露光方法 |
JP2016225357A (ja) * | 2015-05-27 | 2016-12-28 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
CN105070345A (zh) * | 2015-08-28 | 2015-11-18 | 上海核工程研究设计院 | 一种可拆式辐照监督样品盒 |
EP3223299A4 (en) * | 2016-01-21 | 2018-04-18 | Technology Research Association for Future Additive Manufacturing | 3d-modeling device, 3d-modeling device control method and 3d-modeling device control program |
JP6627632B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2020-01-08 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
WO2017195766A1 (ja) * | 2016-05-11 | 2017-11-16 | 大日本印刷株式会社 | 荷電粒子ビーム照射装置 |
JP6684179B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2020-04-22 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム検査装置及び荷電粒子ビーム検査方法 |
WO2018155545A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 株式会社ニコン | 電子ビーム装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
WO2018155542A1 (ja) * | 2017-02-24 | 2018-08-30 | 株式会社ニコン | 電子ビーム装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法 |
JP6772962B2 (ja) * | 2017-06-02 | 2020-10-21 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP2019114748A (ja) * | 2017-12-26 | 2019-07-11 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR950002578B1 (ko) * | 1991-03-13 | 1995-03-23 | 후지쓰 가부시끼가이샤 | 전자빔 노광방법 |
JP2751717B2 (ja) | 1991-03-13 | 1998-05-18 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光方法及び荷電粒子ビーム露光装置 |
JP2001052989A (ja) | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Nikon Corp | 荷電粒子ビーム露光方法、荷電粒子ビーム露光装置及びデバイス製造方法 |
GB2414111B (en) | 2004-04-30 | 2010-01-27 | Ims Nanofabrication Gmbh | Advanced pattern definition for particle-beam processing |
JP4761508B2 (ja) | 2005-03-16 | 2011-08-31 | キヤノン株式会社 | 荷電粒子露光装置およびデバイス製造方法 |
JP4741408B2 (ja) * | 2006-04-27 | 2011-08-03 | 株式会社荏原製作所 | 試料パターン検査装置におけるxy座標補正装置及び方法 |
JP4458372B2 (ja) | 2006-06-07 | 2010-04-28 | キヤノン株式会社 | マルチビーム荷電粒子線装置及びマルチビーム荷電粒子線の制御方法およびデバイス製造方法 |
JP4996978B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2012-08-08 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 描画方法 |
JP5087318B2 (ja) * | 2007-05-30 | 2012-12-05 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP4945380B2 (ja) * | 2007-09-05 | 2012-06-06 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP5480496B2 (ja) * | 2008-03-25 | 2014-04-23 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
JP5570774B2 (ja) * | 2009-08-04 | 2014-08-13 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置および方法 |
JP5567802B2 (ja) | 2009-08-19 | 2014-08-06 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置、荷電粒子ビーム描画方法、および、荷電粒子ビーム描画用データの処理装置 |
JP5744564B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2015-07-08 | キヤノン株式会社 | 描画装置、描画方法、および、物品の製造方法 |
-
2011
- 2011-09-01 JP JP2011190958A patent/JP5826566B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-29 US US13/597,772 patent/US8586951B2/en active Active
- 2012-08-29 TW TW101131326A patent/TWI457969B/zh active
- 2012-08-31 KR KR1020120096303A patent/KR101340564B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI457969B (zh) | 2014-10-21 |
US20130056645A1 (en) | 2013-03-07 |
KR20130025347A (ko) | 2013-03-11 |
US8586951B2 (en) | 2013-11-19 |
KR101340564B1 (ko) | 2013-12-11 |
TW201330044A (zh) | 2013-07-16 |
JP2013055145A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5826566B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP5859778B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP6147528B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 | |
US9437396B2 (en) | Multi charged particle beam writing apparatus, and multi charged particle beam writing method | |
JP6438280B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
US9543119B2 (en) | Multi charged particle beam writing apparatus and method for correcting a current distribution of groups of charged particle beams | |
JP6453072B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
US20200258716A1 (en) | Multi-charged-particle beam writing apparatus and multi-charged-particle beam writing method | |
JP6627632B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2016207815A (ja) | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP2016001725A (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画方法及びマルチ荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP2019114731A (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 | |
JP7238672B2 (ja) | マルチビーム描画方法及びマルチビーム描画装置 | |
US11869746B2 (en) | Multi-beam writing method and multi-beam writing apparatus | |
US11211227B2 (en) | Multi charged particle beam evaluation method and multi charged particle beam writing device | |
JP2024132469A (ja) | 描画装置および描画方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150714 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151014 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5826566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |