JP5820439B2 - 原料の溶融物から製造される単結晶 - Google Patents

原料の溶融物から製造される単結晶 Download PDF

Info

Publication number
JP5820439B2
JP5820439B2 JP2013169758A JP2013169758A JP5820439B2 JP 5820439 B2 JP5820439 B2 JP 5820439B2 JP 2013169758 A JP2013169758 A JP 2013169758A JP 2013169758 A JP2013169758 A JP 2013169758A JP 5820439 B2 JP5820439 B2 JP 5820439B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
standard deviation
global
less
crucible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013169758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013256444A (ja
Inventor
アイヒラー,ステファン
ブルガー,トーマス
ブター,ミカエル
リューマン,リコ
シェファー・チガン,マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Freiberger Compound Materials GmbH
Original Assignee
Freiberger Compound Materials GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Freiberger Compound Materials GmbH filed Critical Freiberger Compound Materials GmbH
Publication of JP2013256444A publication Critical patent/JP2013256444A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820439B2 publication Critical patent/JP5820439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • C30B11/002Crucibles or containers for supporting the melt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • C30B11/003Heating or cooling of the melt or the crystallised material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B11/00Single-crystal growth by normal freezing or freezing under temperature gradient, e.g. Bridgman-Stockbarger method
    • C30B11/007Mechanisms for moving either the charge or the heater
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/42Gallium arsenide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T117/00Single-crystal, oriented-crystal, and epitaxy growth processes; non-coating apparatus therefor
    • Y10T117/10Apparatus
    • Y10T117/1024Apparatus for crystallization from liquid or supercritical state
    • Y10T117/1092Shape defined by a solid member other than seed or product [e.g., Bridgman-Stockbarger]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals

Description

本発明は、結晶材料、特に、大きな寸法を有するものを製造するための構成に関する。さらに、本発明は、VB(垂直ブリッジマン)法またはVGF(垂直温度勾配凝固)法による半導体の製造に関する。
結晶の製造の経済性は、実質的に、結晶化炉による材料の処理能力、すなわち、時間単位毎の結晶化した質量に左右され、すなわち必要なエネルギーの消費に左右される。多くの単結晶材料または多結晶材料は、勾配温度領域に導かれている溶融物から凝固したものである。このような方法は、勾配凝固法またはブリッジマン法と呼ばれており、独国のVEB科学出版(VEB Deutscher Verlag der Wissenschaften)のK.−Th.ウィルケ(K.−Th.Wilke)著の、ウィルケ,K.−Th.(Wilke,K.−Th.)およびJ.ボーン(J.Bohm)による「結晶成長」(Kristallzuechtung)(1973年)の初版、1−922を参照されたい。
製造される結晶の多くの材料特性、例えば、ドーパントの集積、構造的完全性または弾性応力については、特に、凝固中にルツボ内の結晶成長フロントが、湾曲を生じない、またはほとんど生じないことが重要である。位相界面の湾曲を回避するためには、凝固方向に対して垂直方向の各点で軸方向への熱流束が形成されていなければならない。
Figure 0005820439

ここで、vは軸方向の結晶成長速度を表し、qは結晶成長フロントの位置における溶融物および結晶の軸方向の熱流束をそれぞれ表し、Δhlatentは相転移の特定の潜熱を表し、そしてρcrystalは凝固した材料の質量密度を表す。結晶の熱流束は、熱伝導率λおよび温度勾配度(T)の積として決定される。xが凝固方向において軸座標である場合、近似によって、量ΔT/Δxを特定し得る。溶融物内の消散する熱流束の近似qmelt=0によって、成長速度は、次式で計算し得る上限を有する。
Figure 0005820439
また、熱弾性応力の発生による任意に大きな値を得ないように、多くの材料の温度勾配を選択することが可能である。特に、より長い長さを得る結晶の成長速度は必ず遅くなる。この場合、結晶の耐熱性は、結晶成長を継続することでより高くなり、そして分散させることができる潜熱力、すなわち、時間単位毎の潜熱は減少する。さらに、このことは、長結晶の成長速度を制限する。
したがって、特に結晶化炉の材料処理能力の経済的な理由により、使用される材料に応じた制限を越えて結晶の長さを長くすることはそれほど好ましくない。これに対して、材料が同時に結晶化する領域を拡大することによって、材料処理能力を向上させた方がよい。そこで、潜熱力は結晶化領域に比例して大きくなるが、位相界面からの熱の分散は結晶化領域に比例して同等に増加する。
多くの場合、結晶材料をさらに加工して、電子構成要素または集積回路、太陽電池、光学構成要素等を得るには、特定の標準的な材料量のみが必要とされる。したがって、ルツボ内の任意に大きな結晶化領域に対して、需要がないことは疑いもない。
さらに、より大きなブロックの材料を結晶化させる代わりに、互いに平行な形状に合わせられた比較的薄い複数の結晶を製造することが知られている。このようなブリッジマン法は、特許文献1による希土類フッ化物等の光学材料について、または特許文献2によるフッ化バリウム等のシンチレータ結晶について知られている。しかしながら、それらは、結晶の長さに対して直径の比率が小さい場合にのみ用いられる。
マイクロエレクトロニクスおよびオプトエレクトロニクス用途、光起電用途または光学用途で使用される比較的大きな結晶については、これまで、対応する解決策が意図されていない。すなわち、例えば、電気抵抗、荷電粒子の移動度、点欠陥濃度、構造的完全性、弾性応力、屈折率、反射率等のような重要な特性が、それぞれの用途に関連する製造業者の目標要求を満たすように、結晶化の各時間ステップにおいて、温度領域を形成することは大きな挑戦である。
別の製造プロセス中に半導体ウエハに加工される半導体結晶について、半径方向の均一性は、構成要素を加工するのに特に重要な役割を果たす。例えば、特定の電気抵抗、荷電粒子の移動度、ドーパントまたは異種粒子の濃度、あるいは残留応力等のパラメータは、特定の均一性を有するウエハにわたって分布させられるべきである。
単結晶材料では、特定の結晶方位に関するさらに強い要求を考慮しなければならない。ほとんどの場合、種結晶が提供され、それにより成長する結晶の結晶方向を決定する。種選択に続く自発的な種形成によって単結晶を生じさせる方法は、多くの場合、材料の経済的な理由により除外される。
種結晶で生じる問題は、温度領域を形成し、溶融した材料が種に接触し、次に、種が再び僅かに溶融されることである。ブリッジマン法または勾配凝固法では、所望の温度領域を生じるようなヒートシンクおよび熱源の構成を選択することが好都合である。ここで、連続的に大きな構造を得るには、特許文献3または特許文献4に記載されているように、温度領域がより大きな領域にわたって形成されるべく、対応する温度特性を有するいわゆるライナーを配置することが必要になる。
米国特許第3,796,552A号明細書 欧州特許出願公開第0,130,865A1号明細書 欧州特許第1,147,248号明細書 米国特許第6,712,904号明細書
したがって、本発明の目的は、結晶を製造する経済性を向上させること、より具体的には、結晶化炉の材料処理能力を向上させることである。
さらに別の目的は、マイクロエレクトロニクスまたはオプトエレクトロニクス分野での用途にとって特に重要な製造される結晶の特性の均一性について、それらの結晶の品質を向上させることである。
これらの、また他の課題は、以下の構成によって解決される。すなわち、原料の溶融物から結晶を製造するための構造であって、第1の方向に指向する勾配温度領域を発生するよう構成される1つ以上の加熱要素を有する加熱装置を含む炉と、勾配温度領域に並べて配置される、溶融物を収容するための少なくとも2つの、好ましくは3つ以上のルツボと、前記ルツボ内において第1の方向に垂直な面内の温度領域を均一化するための装置とを備え、前記温度領域を均一化するための装置が、前記ルツボ間の空間内に配置される充填材料を含み、前記充填材料が異方性熱伝導率を生じるものであり、かつ/または前記溶融物の凝固時に位相界面が非対称構造となるのを防止するまたは補償するように配置される、磁界を発生するための装置とを備えることを特徴とする構成である。
両方の装置は、組み合わせて使用される場合に、特に、長手方向、すなわち温度勾配方向に大きな寸法を有する結晶が製造される場合に互いに適切に補完する。この方向(軸方向)に沿って、異方性充填材料による意図された影響は、より小さな距離範囲に制限することが可能であり、一方、移動磁界は、より大きな距離にわたる対称性のずれを補償することが可能である。これにより、より長い結晶長に対して、達成すべき均一性を向上させることができる。
さらに、本明細書の実施形態、図または添付された特許請求の範囲に記載される特徴は、特に、異方性熱伝導特性を有する充填材料の使用を制限することなく、移動磁界を発生するための装置と組み合わせて実施することが可能である。
本発明によれば、複数のルツボは、例えば、炉内に並べて配置され、溶融物が充填された状態で、指向性温度領域または勾配温度領域にまとめて露出される。これにより、固定配置されたルツボで成長する結晶の、例えば、特定の電気抵抗、不純物度、粒度、残留応力等のような特性の均一性は基本的に影響を受ける。その理由は、ルツボの相互の熱伝導および熱放射により、方位角非対称性が生じるからである。
ここで、本発明は、これらの不均一性を補償する、すなわち、それぞれのルツボを囲む温度領域の回転対称性の破壊を軽減し得る装置を提案する。
本発明の充填材料としては、侵入型結晶のルツボ内に後に充填される未処理の溶融物自体と同じ材料とすることも可能である。この場合、製造すべき結晶の材料と同様の結晶成長フロントは、軸方向の温度勾配によって進行する。結果として、この方向に沿った種々の材料特性により、熱伝導も異方性になる。
本発明によれば、さらに原料の溶融物から結晶材料を製造するための方法が添付の請求項11に従い提案される。
転位密度の分布を有する半導体材料を含む結晶であって、前記単結晶の長手方向軸に垂直な面の前記転位密度を表すエッチピット密度(epd)のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の前記エッチピット密度の平均値の23%未満であり、前記グローバル標準偏差の決定が5mmの特性長に基づいていることを特徴とする結晶である。前記標準偏差値の範囲は、本発明における構成または方法によって製造される結晶材料に代表される特徴的なものとなる。
ここで提案される別の結晶は、特定の電気抵抗の分布を有する。前記結晶の長手方向軸に垂直な面のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の特定の電気抵抗の平均値の5.3%未満であり、前記グローバル標準偏差の決定が10mmの特性長に基づいている。
なお、結晶は単結晶であり得るが、多結晶材料が除外されるわけではない。
提案される構成は、特に、VGF法に従って、または代わりにVB法に従って、結晶化を行うのに適していることに留意されたい。
本発明の別の有利な態様は、従属請求項から明らかになる。
外部圧力容器を有するVGF(垂直温度勾配凝固)炉内に並べられたルツボの配置を示す図である。 ルツボがそれぞれ1つの気密圧力アンプル内に各々まとめられる、図1と同様の構成図である。 VB(垂直ブリッジマン)炉で実現される、図1と同様の構成図である。 長手方向軸に垂直な3つの円形ルツボの典型的な幾何学的構成の断面図である。 図4と同様であるが、4つの円形ルツボを有する図である。 図4と同様であるが、4つの正方形ルツボを有する図である。 図4と同様であるが、7つの円形ルツボの同心構成を有する図である。 図4と同様であるが、12個の円形ルツボのマトリックス状の六角形構成を有する図である。 図7と同様であるが、大きさが小さい中央のルツボを有する図である。 周囲のジャケットヒータが、本発明の第1の実施形態に従って、ルツボ内の選択された対流の形成のための移動磁界を発生するための装置として具体化される、図1と同様の図である。 周囲のジャケットヒータに加えて、移動磁界を発生するための装置が、本発明の第2の実施形態に従って炉の中心に設けられる、図1と同様の図である。 充填材料体が、第3の実施形態に従ってルツボ間の空間に挿入される、図5と同様の図である。 ルツボがそれぞれの1つの気密圧力アンプル内にまとめられる、図12と同様の図である。 侵入型結晶のルツボが、本発明の第4の実施形態に従って凝固ルツボ間の空間に挿入される、図5と同様の図である。 ルツボが炉の1つの圧力容器内にまとめて配置される、図14と同様の図である。
次に、図面を参照して、本発明の実施形態についてより詳細に説明する。
本発明の実施形態では、典型的に、すなわち、ヒ化ガリウム(GaAs)、リン化インジウム(InP)、テルル化カドミウム(CdTe)、テルル化水銀カドミウムおよび種々のアンチモン化物等のIII−V族化合物、IV−IV族化合物およびII−VI族化合物と、ゲルマニウム(Ge)およびシリコン(Si)等の元素半導体とから、単結晶を製造し得る構成1について説明する。さらに、本発明の実施形態では、光起電用途のシリコン(Si)等の多結晶材料を凝固させることが可能である。
そのため、同じ構成である各々において、または構成1に発生させる同じ温度領域の各々において、ルツボに対応する数の125mm以上の大きな結晶(例えば、そこから得られる8インチの結晶およびウエハの製造のために)を同時に成長させ得るように、または矩形ルツボの場合にはエッジ長さが125mm以上の結晶を同時に成長させ得るように、複数のルツボ14が隣接して配置される。
図1には、本発明で使用すべき構成1の縦断面図(図1上部)および横断面図(図1下部)が示されている。切断軸は図1下部に破線で示されている。構成1では、VGF炉10を備え、このVGF炉10は円筒状の炉壁12を有し、この円筒状の炉壁12内には複数のルツボ14が配置されている。ルツボ14は、例えばヒ化ガリウムの溶融物16を収容する。加熱要素20を配置することによって、段階的な(指向性の)温度領域Tが発生する。この温度領域Tは、実質的に、ルツボ14の長手方向軸18に平行な図1の図面の面内に拡がる。
加熱要素20は、動作時に互いの温度差で温度領域Tを形成するように構成される1つ以上のカバーヒータ20aおよびフロアヒータ20bを備える。さらに、ジャケットヒータ21を備えることができる。これらのジャケットヒータ21は、温度領域Tに対し垂直方向へ生じる熱流束を防止し、全体的に融点近傍の温度レベル(GaAs:約1238℃)を維持する。このようにして、上記ジャケットヒータ21はルツボ14全体も囲む。
ルツボ14は、好ましくは、それらの長手方向軸18に対して互いに平行状態にあり、高さ位置に関連して温度領域Tの方向にオーバーラップして配置される。最適な均一性を達成するために、カバーヒータ20aおよびフロアヒータ20bは、全ルツボを収容する、または覆うのに十分な横方向の大きさを有する。カバーヒータ20aおよびフロアヒータ20bは、例えばCFCから製造され、顕著な熱伝導特性を有する。カバーヒータ20aおよびフロアヒータ20bの大きさは、例えば、互いに近傍に配置された全ルツボ14の1.5〜2.0倍になり得る。
上記温度領域Tは、水冷式容器、必要に応じて、真空気密容器8(圧力容器)で発生させることが可能である。容器8は、内部空間8aに複数のルツボ14を収容する。図1に示した炉壁12は、本実施例によれば気密、真空密および圧密である。
図2に示す本発明で代用できる構成では、蒸気圧が増加された1つの気密圧密アンプル9内の材料の場合に、好ましくは、複数のルツボ14の各々を囲むように設けられている。この場合、温度領域Tはアンプル外部から作用する。両方の方法は、いわゆる「勾配凝固」(GF)法にかなり関連がある。
本発明は、好ましくはVGF法を用いて実施される。ルツボおよびヒータは互いに移動させない。むしろ、ヒータの電源を適切に制御することによって、温度領域を、前進する結晶成長フロント、または位相界面の位置に合わせる。
それとは対照的に、ブリッジマン(例えば垂直ブリッジマンVB)法の場合、ルツボは、局所的に定められた温度領域T内で、軸方向に、すなわちフィールド勾配方向に移動させることも可能である。この場合、いくつかの状況下で、各ルツボは各気密アンプルに囲まれることもある(図3参照)。このことは、本発明に従って実現され得る図3に示した構成1において、概略的に示した移動可能なホルダ7とモータ(図示せず)とによって達成される。
図4〜図9は、本発明の実施形態に関連して同等に使用し得るルツボ構成の別の典型的な横断面図(概略平面図)を示している。特定の要求に従って、ルツボ14の形状、数および幾何学的構成を変更することが可能である。図4は、3つのルツボを有する構成1を示している。図5は、4つのルツボの上記構成を示している。光電材料のために、正方形の横断面を有するルツボの構成が考えられる(図6)。この場合、n×m(n=1,2,3,...;m=2,3,4,...)のルツボ14aを有するマトリックス状の構成を考えることが可能である。長手方向軸は図6の番号18aで示されている。
図7は、中央のルツボ14bを中心に同心円状にまとめられた6つのルツボ14を示している。その構成は、図7の図面の面に垂直な軸18bを中心に回転対称である。その回転対称性は、1つの同じ円周上におけるルツボ14に作用する環境条件がほぼ同じであることから、不均一性の影響の処理をより容易にする。
これに対して、図8は、ルツボ14がマトリックス状の六角形をなす構成1を示している。この構成によって、ルツボ14の非常に高いパッキング密度が実現される。
ルツボの長さと直径の比率は常に1:1よりも大きい。互いのルツボ14の長さおよび直径は好ましくは同じであるが、ルツボの直径は、中央のルツボ14bに関して図9に示したように異なってもよい。その実施形態によるルツボの直径は3インチ、4インチ、6インチ、8インチまたはそれよりも大きくてもよい。もちろん、それらの中間値でもよい。
完全な構成は、その高さよりもはるかに大きな直径を有し、一般に、前記高さはルツボの長さに比例する。
ルツボの壁は、本明細書に示した実施形態の各々において、pBM(Electr.Chem.SocietyのA.G.フィッシャー,J(A.G.Fisher,J)、20(4)、1970、Electr.Chem.Societyのブリーフ・コミュニケーションズ(Brief Communications)のS.E.ブルーム(S.E.Bloom)ら、20(4)、1972)から製造することが可能である。本発明はそれに限定されることはない。
大きな結晶を同時に成長させるときでも、所望の材料特性が維持されるように温度領域を形成することが目的である。より具体的には、本明細書において、以下の状態が実現されることである。
1.種の位置は、全てのルツボについて、温度領域の方向に対して同じ高さに配置される。これにより、安定して再現可能な植種が可能である。
2.凝固フロントが略平坦であり、さらに、それぞれの結晶ルツボの軸に対して可能な限り対称となるように、軸方向(軸方向:温度勾配の方向)の熱が流れる。これにより、一方では、生じる可能性がある熱弾性応力が小さい。他方では、結晶から製造されるウエハの最も重要な特性(すなわち、電気抵抗、ドーパント濃度、残留応力、転位密度等)の変化を、許容可能な限界に制限しなければならない。
図1〜図9に示した構成の各々と互換性のある第1の実施形態は、凝固方向に垂直な面内の温度領域を均一化するための装置を備えている。この場合、その装置は、熱技術的に最適化された構成要素を含む。図12には、一実施形態が示されている。構成要素は充填材料体24として具体化され得る。
ルツボ間の空間にはこれらの特定の充填材料体24が充填される。特に、この実施形態による充填材料体24は、ルツボ間の隙間空間23(例えば図1〜図3参照)の形状に合わせることが可能である。好ましくは、複数の充填材料体24は互いに物理的に分離して設けられる。各充填材料体24は、個別に、構成に取り付け可能である、またはそこから分離可能である。熱伝導について異なる材料特性を有する充填材料体24を選択することによって、完全な構成内における熱流を適切に制御することができる。
充填材料体24のこのような構成によって、増加させた不活性ガス圧力を用いる成長技術で発生する可能性がある乱流ガスの対流による望ましくない熱伝達や、おそらく制御不能な熱放射を抑制することが可能となる。このようにして、温度領域は、単に、熱源すなわちヒータ間の熱伝導メカニズム、ならびに相転移の潜熱、およびヒートシンクすなわち構成12の冷却壁12によって決定される。
充填材料体24により、1つのルツボ構成における、ルツボの長手方向軸または回転軸18に対する典型的な回転対称性の破壊を補償することができる。充填材料体24用の材料としては、凝固物質の熱伝導能力に適合する熱伝導能力を有するものが特に適している。一例として、適合された密度を有するグラファイト、セラミックまたは繊維材料を使用することが可能である。
特定の一実施形態によれば、異方性熱伝導能力を有する充填材料体24を利用し得る。凝固進行方向(温度勾配方向、または(主)ルツボの軸方向対称性による「軸方向」)から見ると、充填材料体24による熱伝導は、凝固材料の熱伝導に対応する。しかし、上記凝固進行方向に垂直な方向に(すなわち、図4〜図9に示した面において、または半径方向において)、充填材料体24の熱伝導は比較的大きい。結果として、回転軸18から見た半径方向における温度勾配が抑制される。
具体的に配向された繊維を有する繊維材料または複合材料(セラミック繊維材料または炭素繊維強化材料)、あるいは積層複合材料は上記要求を満たす。それらの材料の基本特性は、本明細書に示されている指示に従って本発明を修正しようとする当業者に知られている。
特に、このような特性を有するグラファイトを製造することが可能である。これらのものとしては、例えば、積層面内の約20〜40W/mKの熱伝導と、前記積層面に対して垂直方向の2〜10W/mKの熱伝導とを有する耐高温性のグラファイトフェルトまたはグラファイトラミネートがある。このようなフェルトを積み重ねて、フェルト層の積層体を得ることが可能である。さらに、例えばCVDプロセスにより、材料を緻密化して、異なる密度を得ることが可能である。このことは、逆に、異なる熱伝導率をそれぞれ生じ得る。さらに、最大密度を有する層(特定の「傾斜材料」、または別個の層の単なる組み合わせとして製造)の配向は、最大熱流の方向を決定する。言い換えれば、より効果的に分離する中間層は、対応する層に対して垂直方向の熱流を低減する。
異方性熱伝導率を有するグラファイト材料は、特に、英国のスコットランドのノースラナークシャー州のベルシル(Bellshill)にあるカルカルバ社(Calcarb Ltd)、または米国のウィスコンシン州のメノモニーフォールズにあるシュンク・グラファイト・テクノロジー社(Schunk Graphite Technology,LLC)、または独国のヘッセン州のヴィースバーデンにあるSGLカーボン社(SGL Carbon AG)から入手することが可能である。
第1の実施形態(および第2の実施形態)による構成は、例えば、第3の実施形態に関連して以下に説明するように、VGF法を支援するためのTammann−Stoeber構造の場合と同様に構成することが可能である。
図13は、図12に示した実施例の変形例を示している。この場合、ルツボ14は、気密、圧密および真空密のアンプル9に各々配置される。これによって、充填材料体24はアンプル間の隙間空間を満たす。
先の実施形態と同様の第2の実施形態が図14に示されており、第2の実施形態はルツボ14間の空間23への侵入型結晶のルツボ26の挿入に関連するものである。
結晶ルツボ間の空間には、具体的な形状のルツボ26が充填され、これらのルツボ26は、結晶化させるべき(主)ルツボ14の材料と同様または同じ材料を含み、ここでは充填ルツボとも呼ばれる。同じ熱物理的パラメータが存在することにより、特定の利点が得られる。充填ルツボの材料は、溶融物として繰り返し使用することが可能であり、ほとんど劣化しない。
例えば、主ルツボ14内の溶融物16は実質的にGaAsを含むことが可能であり、侵入型結晶のルツボ26内の溶融物16もGaAsを含むことが可能である。
別の利点は、成長する結晶の直近で潜熱が解放されるように、充填ルツボ内の材料も凝固することである。対応する垂直温度分布は、溶融物の特定の潜熱を考慮すると、溶融材料自体とは異なる充填材料によって反映することができない。このようにして、望ましくない放射熱流束を補償することが可能である。結果として、位相界面の湾曲33(図10または図11参照)が有利に緩和される。
第1および第2の実施形態は、炉10内における図1〜図9に示したルツボの構成と互換性がある。また、その実施形態は本発明に従って修正することも可能である。
図10には、第3の実施形態が示されている。第3の実施形態は、特定の特徴として、移動磁界を発生するための装置21aを備えている。溶融材料の特性によって、その材料が移動磁界に反応し、個々の成長ルツボ14の溶融物内で対流を生じ得る。ルツボの平行配置により、対流は対称性の破壊を軽減することが可能である。
図10の実施形態には、Tamann−Stoeber構造におけるGaAsのVGF成長用の構成が示されている(Tamann−Stoeber構造については、独国のVEB科学出版(VEB Deutscher Verlag der Wissenschaften)のK.−Th.ウィルケ(K.−Th.Wilke)著の、ウィルケ,K.−Th.(Wilke,K.−Th.)およびJ.ボーン(J.Bohm)による「結晶成長」(Kristallzuechtung)(1973年)の初版、1−922を参照されたい)。3つの能動的な抵抗ヒータ、すなわち、カバーヒータ20aと、移動磁界を発生するためのジャケットヒータとして構成された装置21aと、フロアヒータ20bとを備えている。
カバーヒータとフロアヒータとの間で温度勾配が形成される。装置21aは、上記のような従来のジャケットヒータ21の場合と同様に、半径方向の熱流束に対して作用する。このヒータ構成内には、例えば、3x200mm、4x150mm、6x125mm、12x100mmまたは12x75mmの直径を有する複数のルツボが設けられる(図4〜図9参照)。ルツボ14は、他の実施形態の場合と同様に、対称構造に配置される。
この構成1において、各ルツボの軸18に対する位相界面の形状が対称になるように(図6参照)、磁界ヒータ21aが構成される。磁界ヒータ21aは、例えば国際公開第2005/041278A2号公報に記載されている。高圧容器8内には、各々がコイルである3つの部分が形成されるように、グラファイトロッドがルツボの周りに螺旋状に配置される。位相シフト電圧(回転電流)が印加されると、これらのコイルは、適した移動磁界を発生するように機能する。DC電流をさらに供給することにより、コイルの抵抗加熱が生じる。
本発明による実施形態について、記載した種類の磁界ヒータが、高圧容器内において、各ルツボを個別にではなく、対称的なルツボ構成全体を囲むように実現される。この構成は、ルツボが対称軸の周りの1つのサークル上で最大になる場合に限定される。別の1つのルツボを構成の対称中心に配置することも可能である。
なお、溶融した材料と結晶化した材料との間の位相界面にさらに影響を与えるために、中央のルツボを配置する代わりに、別の磁界構成(磁界ヒータ21b)を挿入して、周囲の磁界をサポートする、または減衰させることが可能である。図11には、同様の構成が示されている(その構成は、従来のジャケットヒータ21を周囲に有する、またはその代わりに磁界ヒータ21aを有する)。ここで、内部または周囲の磁界配置によって、磁界の発生を全体的または部分的に行うことが可能である。
周囲のルツボ(図5参照)において、回転または移動磁界(RMF)は、あるMtの寸法(図10、図11参照)の対流渦35を駆動し、この対流渦35は、結晶化した材料16bの上方の溶融物16a内で追加の熱輸送を行う。この熱流束は、位相界面33の非対称構造を緩和するような大きさにすればよい。そうしなければ、ルツボと周囲のジャケットヒータとの間の小さな空間と比較してより強い構成中央の空間23のガス対流によって、非対称構造が発生しやすくなる。
種々の材料について、構造的完全性と電気的均一性とは、互いに矛盾する特性がある。それは、実質的に、電気材料特性および光学材料特性の原因である外因性または内因性の点欠陥と、転位または粒界等の構造的欠陥との間における公知の相互作用によって生じると考えられる。ここで、ミクロ分離が観測される場合がある。そのとき、構造的欠陥が非常に高密度である場合、濃度の不均一性は低くなり、電気特性または光学特性の均一性は高くなる可能性がある。逆の場合には、ミクロ分離に応じて、点欠陥の濃度に大きな差が生じ得るように、構造的欠陥間の平均距離が長くなる可能性がある。そのことを踏まえて、本構成によって得られた単結晶の、およびそれに対応する均一性の重要な特性に関するいくつかの公知の測定方法について説明する。
EL2レベルに関連する特定の電気抵抗ρおよび不純物密度は、電気特性を表すパラメータに関係する。
特定の電気抵抗ρの位置分解測定は、いわゆるCOREMAによって実行することが可能である(非接触抵抗マッピング(COntactless REsistivity MApping):ジャンツ,W.(Jantz,W.)およびスティバル,R.(Stibal,R.)による「半絶縁基板の非接触抵抗マッピング」(Contactless Resistivity Mapping of Semi−Insulating Substrates)(1993年)のIII〜Vのレビュー6[4]の38〜39ページ、ならびにマテリアルズ・サイエンス・アンド・エンジニアリング(Materials Science and Engineering)のスティバル,R.(Stibal,R.)、ウィッカート,M.(Wickert,M.)、ヒーシンガー,P.(Hiesinger,P.)およびジャンツ,W.(Jantz,W.)による「半絶縁基板におけるメゾスコピック抵抗の変化の非接触マッピング」(Contactless Mapping of Mesoscopic Resistivity Variations in Semi−Insulating Substrates)(1999年)のB66[1〜3]の21〜25ページ)。その方法によって実現される典型的な位置分解能は約1mmの範囲であり、この場合、マッピングは全領域にわたる。
GaAsについて特に重要になる不純物EL2の横方向分布は、1,000nmの波長の位置的に分割された透過測定によって測定することが可能である(IEEE社(IEEE,Inc.)のウィッカート,M.(Wickert,M.)らによる「SI GaAsウエハの高分解能EL2および抵抗トポグラフィ」(High Resolution EL2 and Resistivity Topography of SI GaAs Wafers)(1998年)のVの21〜24ページ、ウィッカート,M.(Wickert,M.)らによる「半絶縁GaAsウエハの比較的高分解能EL2および抵抗トポグラフィ」(Comparative High Resolution EL2 and Resistivity Topography of Semi−Insulating GaAs Wafers)(1998年6月1日)、Piscataway NJ:IEEE社(IEEE Inc.)1999年)。
同等に、ウエハの機械的な残留応力は、別の処理について重要な役割を果たす。このような応力は、転位の形成により上昇した温度における結晶の冷却時に、熱弾性応力が緩和する場合に生じる。室温で測定された残留応力が、結晶の成長および冷却中における温度領域の構成に強く依存することが明らかである。応力媒体の偏光光の脱偏光によって、ウエハの残留応力を測定し得る。H.D.ゲイラー(H.D.Geiler)らによる「GaAsウエハにおける残留応力の光弾性の特徴付け」(Photo−elastic Characterization of Residual Stress in GaAs−Wafers)(2006年)の半導体加工の材料および科学9の345〜350ページには、この脱偏光の位置的に分割される測定方法が記載されており、この測定方法により、残留応力の成分を測定することが可能である。該文献に開示される方法に従って、本明細書に示される全ての値が得られる。
残留応力に関連する他のパラメータは、転位密度または粒界密度である。それは、例えばエッチピット密度(epd)によって表すことが可能である。そこで、面ウエハの表面はKOHを含むエッチング材料に露出され、表面を貫通する転位点において凹部(ピット)が表面にエッチングされ、領域密度を決定するためにこれらの凹部(ピット)が同時に計数される。
標準偏差の決定は、以下の数式(特定の電気抵抗ρの例における)に従って行われる。点の測定データは、ウエハ面(成長した結晶が鋸引きされる部分)の各点(x、y)ごとに分割され、回帰平面は、半径ζのサークル内に位置するそれらの近傍点の測定データから算出される。
Figure 0005820439

測定された抵抗が、2つの加数の和として表される。ここで、ρregression planeは点(x、y)の回帰平面の値を表し、ρvariationは回帰平面の関数値と測定値との差を表す。
Mデータ点の面ρ(x、y)=a+bx+cyの最小二乗フィットは、一次方程式系を解くことによって一義的に得ることができる。
Figure 0005820439

次に、異なる長さスケールの均一性について以下のように規定し得る。

全ての標準偏差:
Figure 0005820439

局所的な標準偏差:
Figure 0005820439

ここで、ρpiは点(xi、yi)の回帰平面の関数値である。
グローバル標準偏差:
Figure 0005820439
より詳細に説明するために、測定量(パラメータ)は、異なる長さスケールで調査される。ここで、少数の転位セルまたは転位粒子の寸法(半径ζが5〜10mm)を有する領域が、局所として表される。ウエハ全体で生じかつ最小分解能の半径ζを得る変化がグローバルとして表される。異なる長さスケールの変化は、異なる物理的原因に基づくものである。
量(測定パラメータ)の局所的およびグローバルな変化の別個の検査については、高い横方向分解能を有するマッピングの測定が必要である。エッジ除外部としてのウエハエッジ近傍の測定領域は、分析では考慮しない。
本明細書で提案される方法では、2つの量、すなわち、エッジ除外部および特性長ζを定めることが可能である。そして、量の数値計算は一義的に定められ、誰でも再現することができる。
提案される方法の代わりに、フーリエフィルタリングも可能であることに留意されたい。
次に、電気的および機械的な構造パラメータの均一性に関して、本発明が、得られた結晶に特に顕著な特性を生じさせることがわかった。このことは、ウエハ表面にわたるグローバルな(非局所的な)変化に特に有効になる。
COREMAマッピングについて、特定の電気抵抗ρのグローバルな変化は、欠陥の緩やかな変化に左右され、一方、局所的な変化は、転位構造を有する不純物EL2の濃度の変化に左右される。グローバルな変化は、局所的な変化よりも大きい。そのため、特定の電気抵抗の全ての測定値にわたる標準偏差が、むしろ、グローバルな変化の測定になっている。したがって、局所的な変化は、従来、ほとんど考慮されなかった。
エッチピット密度(epd)の決定に関連して、全ての測定値の標準偏差は測定領域の大きさに強く依存する。ある測定領域から、ある測定領域までの変化は非常に大きく、そのためCOREMAマッピングとは対照的に、全ての値にわたる標準偏差が、局所的な変化を反映する。したがって、この点について、グローバルな変化は従来ほとんど考慮されなかった。
ウエハ(結晶軸に垂直に切断されている)の剪断応力の分布は、SIRD(商標)(PVAテプラ社(PVA TePla AG))によって測定して、統計的に分析することができる。ゼロを中心に対称的に形成されるローレンツ分布が得られる。分布の半値全幅は、材料の局所的な応力の測定値として解釈することが可能である。
GaAsの場合の抵抗の均一性の測定結果として、6インチのVGFウエハでは、標準偏差の以下の典型的な値(抵抗の平均値に関連する)が得られた。
全てのσρ=6.5%
グローバルなσρ=5.3%
局所的なσρ=2.5%
さらに、本発明による特定の構成では、以下の値が得られた。
全てのσρ=4.5%
グローバルなσρ=2.8%
局所的なσρ=1.25%
200x200の分解能、平均的な全長ζ=10mm、および3mmのエッジ除外部によって、各測定が行われた。
epd数(エッチピット密度)の均一性について、以下の標準偏差(GaAsの上記のような平均値に関連する)が得られた。
全てのσepd=90%
グローバルなσepd=23%
局所的なσepd=86%
さらに、本発明による特定の構成では、以下の値が得られた。
全てのσepd=76.0%
グローバルなσepd=17.6%
局所的なσepd=67.0%
ここで、3mmのウエハのエッジ除外領域を有する全長ζ=5mmにわたって、平均化が行われた。大きさ500x500μm(全領域)を有する領域で、マッピングが行われた。
さらに、6インチのVGFウエハについて、不純物EL2の密度の均一性が決定されている。このため、256個の検出器が、7.5mmの幅を有するバーに直線状に配置された。マッピングは全領域で行われた。エッジ除外部として、3mm幅のバンドが固定されている。x方向のステップ幅は570μmになった。y方向において、算術平均値を形成することにより、分解能が適合されている。そこで、それぞれ256個の測定点を有する21個のバンド(すなわちN=5376個のデータ点)がy方向に得られた。各k(i)の次の値は、平均値を形成することによって組み合わせられた。
Figure 0005820439

関数floor(x)は独国の「ガウス括弧(Gauss Klammer)」に対応する。
標準偏差について(GaAsの平均値に対するパーセントにおいて)、以下の値が得られた。
全てのσEl2=10.7%
局所的なものおよびグローバルなものについて、上記値に対して、以下の値が得られる。
グローバルなσEl2<0.8*全てのσEl2
局所的なσEl2<0.7*全てのσEl2
ここでは、平均的な全長ζ=10mm、3mmのウエハのエッジ除外領域が適用されている。
さらに、本発明による構成によって得られたロッキングカーブマッピングを考慮して、均一性が決定されている。ロッキングカーブマッピングは、商業的に入手可能な高分解能X線回折計を使用して記録されており、この回折計は、Cu−Kα1放射線を利用し、その回折計の入口側にはコリメートレンズが設けられる。半値全幅が少なくとも6つの測定点にわたり、すなわち、全幅が最大1.5秒になるように、ステップ幅ωが選択される。サンプル表面の測定において、{004}の反射(ロッキング方向<110>)が用いられ、x方向およびy方向のステップ幅が最大2x2mmになる。分析は、少なくとも、最大2,000回の計数に基づいている。X線焦点の横方向寸法は、表面において、1mm(拡散面)または2mm(拡散面に垂直)以下である。エッジ除外領域はウエハエッジから2mmになった。分解能関数を補正することなく、半値全幅(FWHM)の決定が行われている。
約10秒(arcsec)の測定結果に従って、ロッキングカーブ線幅の分布の最大のものが見出された。測定された半値全幅の分布の半値全幅は、約1秒(ほぼ10パーセント)になった。0.1パーセント未満のFWHMでは15秒を超えた。測定された最大のFWHMでは18秒に達しなかった。
標準偏差について(GaAsの平均値に対するパーセントにおいて)、以下の値が得られた。
全てのσFWHM=7.0%
上記値に対して、局所的な値およびグローバルな値が得られる。
グローバルなσFWHM<0.8*全てのσFWHM
局所的なσFWHM<0.6*全てのσFWHM
ここでは、2mmのウエハのエッジ除外領域を有する全長ζ=10mmにわたって、平均化が行われた。
さらに、本発明に従って製造された結晶の剪断応力が決定された。2nmのエッジ除外部および200μmx200μmの測定分解能では、100kPa未満の半値全幅について、および65kPa未満の特定の構成について、ローレンツ分布の適合が得られた。

Claims (10)

  1. 半導体材料としてGaAsを含み、6インチ以上の径を有し、転位密度の分布と特定の電気抵抗の分布を有する結晶であって、
    前記結晶の長手方向軸に垂直な面における転位密度を表すエッチピット密度(epd)のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の前記エッチピット密度の平均値の23%未満であり、
    前記結晶の長手方向軸に垂直な面における、前記特定の電気抵抗のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の特定の電気抵抗の平均値の5.3%未満であり、
    前記グローバル標準偏差の決定が、10mmの特性長に基づいて行われており、前記特性長がマッピングの最小横方向分解能を表し、
    前記グローバル標準偏差の決定は、
    エッジ除外領域を除く面の全域にわたって、500μmx500μmの大きさを有する前記面のN個の測定領域(xi,yi)について行われるマッピングと、
    該マッピングの面における各測定点(xi,yi)については、最小横方向分解能を表す特性長が5mmの円形内に位置する測定点からのみ算出される各回帰平面ρ(x,y)の計算と、
    各測定点(xi、yi)で、各測定点(xi、yi)の回帰平面から得られる各関数値ρ pi (xi、yi)と、
    全てのN関数値:
    Figure 0005820439
    の平均値と、
    Figure 0005820439
    の計算と、
    に基づいて行われる
    ことを特徴とする結晶。
  2. 前記結晶の長手方向軸に垂直な面における前記特定の電気抵抗のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の特定の電気抵抗の平均値の2.8%未満である
    ことを特徴とする請求項1に記載の結晶。
  3. EL2密度のグローバル標準偏差が8.5%未満である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の結晶。
  4. 前記結晶の前記長手方向軸に垂直な面内のロッキングカーブ線における半値全幅の分布のグローバル標準偏差が、前記ロッキングカーブ線の半値全幅の分布の平均値の5.6%未満であり、
    グローバル標準偏差の決定が、10mmの特性長に基づいて行われている
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の結晶。
  5. 前記結晶材料の転位密度が、1cm当たりゼロまたは100未満である
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の結晶。
  6. 前記結晶の剪断応力のローレンツ分布の半値全幅が、100kPa未満である
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の結晶。
  7. 前記結晶の剪断応力のローレンツ分布の半値全幅が、65kPa未満である
    ことを特徴とする請求項6に記載の結晶。
  8. 前記結晶が単結晶である
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載の結晶。
  9. 前記結晶の長手方向軸に垂直な面における転位密度を表すエッチピット密度(epd)のグローバル標準偏差(σglobal)が、前記結晶の前記エッチピット密度の平均値の17%未満である
    ことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項に記載の結晶。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の結晶から製造される
    ことを特徴とする基板又はウェハ。
JP2013169758A 2007-06-06 2013-08-19 原料の溶融物から製造される単結晶 Active JP5820439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94229807P 2007-06-06 2007-06-06
US60/942,298 2007-06-06
DE102007026298.3 2007-06-06
DE102007026298A DE102007026298A1 (de) 2007-06-06 2007-06-06 Anordnung und Verfahren zur Herstellung eines Kristalls aus der Schmelze eines Rohmaterials sowie Einkristall

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510688A Division JP5608076B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-04 原料の溶融物から結晶を製造するための構成および方法、ならびに単結晶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013256444A JP2013256444A (ja) 2013-12-26
JP5820439B2 true JP5820439B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=39942083

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510688A Active JP5608076B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-04 原料の溶融物から結晶を製造するための構成および方法、ならびに単結晶
JP2013169758A Active JP5820439B2 (ja) 2007-06-06 2013-08-19 原料の溶融物から製造される単結晶

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010510688A Active JP5608076B2 (ja) 2007-06-06 2008-06-04 原料の溶融物から結晶を製造するための構成および方法、ならびに単結晶

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8652253B2 (ja)
EP (2) EP2106465B1 (ja)
JP (2) JP5608076B2 (ja)
CN (2) CN101772596B (ja)
DE (1) DE102007026298A1 (ja)
WO (1) WO2008148542A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006308267A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Iis Materials:Kk るつぼ装置及びそれを用いた溶融材料の凝固方法
EP1739213B1 (de) * 2005-07-01 2011-04-13 Freiberger Compound Materials GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Tempern von III-V-Wafern sowie getemperte III-V-Halbleitereinkristallwafer
CN101555620A (zh) * 2008-04-07 2009-10-14 Axt公司 晶体生长装置及方法
DE102008034029A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Forschungsverbund Berlin E.V. Vorrichtung und Verfahren zur Züchtung von Kristallen aus elektrisch leitenden Schmelzen in Mehrtiegelanordnungen
WO2011043777A1 (en) * 2009-10-08 2011-04-14 Axt, Inc. Crystal growth apparatus and method
DE102009045680B4 (de) * 2009-10-14 2012-03-22 Forschungsverbund Berlin E.V. Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Siliziumblöcken aus der Schmelze durch gerichtete Erstarrung
US8647433B2 (en) * 2009-12-13 2014-02-11 Axt, Inc. Germanium ingots/wafers having low micro-pit density (MPD) as well as systems and methods for manufacturing same
KR101115708B1 (ko) 2010-01-26 2012-03-06 한국원자력연구원 단결정 성장용 앰플 및 이를 포함하는 단결정 성장장치
KR101139845B1 (ko) * 2010-04-29 2012-04-30 한국화학연구원 태양전지용 고 생산성 다결정 실리콘 잉곳 제조 장치
DE102010041061B4 (de) * 2010-09-20 2013-10-24 Forschungsverbund Berlin E.V. Kristallisationsanlage und Kristallisationsverfahren zur Herstellung eines Blocks aus einem Material, dessen Schmelze elektrisch leitend ist
CN102732959A (zh) * 2011-04-11 2012-10-17 上海普罗新能源有限公司 多晶硅铸锭炉和多晶硅铸锭方法
DE102011051608A1 (de) * 2011-07-06 2013-01-10 Schott Solar Ag Verfahren und Vorrichtung zum gerichteten Erstarren einer Nichtmetall-Schmelze
GB201112610D0 (en) * 2011-07-22 2011-09-07 Rec Wafer Norway As Heating a furnace for the growth of semiconductor material
DE102013211769A1 (de) 2013-06-21 2014-12-24 Forschungsverbund Berlin E.V. Kristallisationsanlage und Kristallisationsverfahren zur Kristallisation aus elektrisch leitenden Schmelzen sowie über das Verfahren erhältliche Ingots
TWI541390B (zh) * 2015-01-07 2016-07-11 茂迪股份有限公司 類單晶之製備方法
CN105133019A (zh) * 2015-10-14 2015-12-09 云南鑫耀半导体材料有限公司 多室砷化镓单晶生长炉及其生长方法
US10683585B2 (en) 2015-11-18 2020-06-16 Vivamos Limited Method for melting and solidification of scintillating material in micromechanical structures
CN105696072A (zh) * 2016-04-12 2016-06-22 常州亿晶光电科技有限公司 蓝宝石长晶炉
US10995422B2 (en) * 2017-05-26 2021-05-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. GaAs substrate and method for manufacturing the same
CN107236986A (zh) * 2017-07-11 2017-10-10 江苏星特亮科技有限公司 一种用于人工晶体的生长装置
CN110621813B (zh) * 2017-09-21 2022-04-08 住友电气工业株式会社 半绝缘性化合物半导体基板和半绝缘性化合物半导体单晶
CN113584593B (zh) * 2017-09-21 2024-01-02 住友电气工业株式会社 半绝缘性砷化镓晶体基板
CN107502765B (zh) * 2017-10-12 2018-10-09 钢铁研究总院 一种多组分材料的高通量微制造方法
WO2019163082A1 (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 住友電気工業株式会社 リン化インジウム結晶基板
US11680340B2 (en) * 2018-12-13 2023-06-20 Axt, Inc. Low etch pit density 6 inch semi-insulating gallium arsenide wafers
DE102019208389A1 (de) * 2019-06-07 2020-12-10 Freiberger Compound Materials Gmbh Verfahren zur Herstellung von Restspannungs- und versetzungsfreien AIII-BV-Substratwafern
CN110923802B (zh) * 2019-12-24 2021-04-20 西安交通大学 一种工位可独立控制的多坩埚晶体生长炉及控制方法
CN111074334B (zh) * 2019-12-24 2021-03-23 西安交通大学 一种多坩埚晶体生长炉工位联动控制装置及方法
JP7217715B2 (ja) * 2020-01-14 2023-02-03 Jx金属株式会社 化合物半導体基板およびその製造方法
DE102020111456B4 (de) 2020-04-27 2023-11-16 Ebner Industrieofenbau Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Erwärmen mehrerer Tiegel
CN112045165A (zh) * 2020-09-04 2020-12-08 江苏隆达超合金航材有限公司 铸造高温合金浇注过程中的冷却装置
JP7046242B1 (ja) * 2021-02-02 2022-04-01 Jx金属株式会社 リン化インジウム単結晶インゴットの製造方法及びリン化インジウム基板の製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649552A (en) 1967-03-31 1972-03-14 Hughes Aircraft Co Method for preparing high quality rare earth and alkaline earth fluoride single crystals
DE3031747C2 (de) * 1980-08-22 1983-11-03 Nikolaj Vasil'evič Šarygin Vorrichtung zur Gruppenzüchtung von Einkristallen
FR2546912B1 (fr) 1983-06-06 1987-07-10 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif d'elaboration d'un monocristal
DE3323896A1 (de) * 1983-07-02 1985-01-17 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zum gerichteten erstarren von schmelzen
US4594173A (en) * 1984-04-19 1986-06-10 Westinghouse Electric Corp. Indium doped gallium arsenide crystals and method of preparation
DE3441707C2 (de) 1984-11-15 1994-01-27 Ringsdorff Werke Gmbh Tiegel zum Herstellen von Kristallen und Verwendung des Tiegels
JPS61178497A (ja) 1985-02-04 1986-08-11 Mitsubishi Monsanto Chem Co 低転位密度ひ化ガリウム単結晶の成長方法
US4840699A (en) * 1987-06-12 1989-06-20 Ghemini Technologies Gallium arsenide crystal growth
US5219632A (en) 1988-02-24 1993-06-15 Haruhito Shimakura Compound semiconductor single crystals and the method for making the crystals, and semiconductor devices employing the crystals
JP2553633B2 (ja) 1988-05-19 1996-11-13 住友電気工業株式会社 高温炉の断熱方法
DE19704075C2 (de) * 1997-02-04 2002-09-19 Rossendorf Forschzent Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Einkristallen in Ampullen unter Magnetfeldeinfluß
JPH10338592A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Hitachi Cable Ltd 化合物半導体単結晶の製造方法及び製造装置
JP2000203981A (ja) * 1999-01-13 2000-07-25 Kobe Steel Ltd 多連型単結晶製造装置
DE19912484A1 (de) 1999-03-19 2000-09-28 Freiberger Compound Mat Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Einkristallen
JP3818023B2 (ja) * 2000-06-13 2006-09-06 日立電線株式会社 GaAs単結晶の製造方法
DE10152677A1 (de) * 2001-10-19 2003-05-08 Aventis Behring Gmbh Antikörper zum spezifischen Nachweis von pathogenen Prionen humanen Ursprungs und damit durchgeführten Nachweisverfahren
JP2003206200A (ja) * 2002-01-10 2003-07-22 Hitachi Cable Ltd p型GaAs単結晶及びその製造方法
US20040012037A1 (en) * 2002-07-18 2004-01-22 Motorola, Inc. Hetero-integration of semiconductor materials on silicon
DE10239104B4 (de) * 2002-08-27 2006-12-14 Crystal Growing Systems Gmbh Kristallzüchtungsofen, nämlich Vertical-Bridgman- oder Vertical-Gradient-Freeze-Kristallzüchtungsofen mit einem Mantelheizer und Verfahren zur Regelung der Heizleistung des Mantelheizers
JP4235711B2 (ja) * 2002-09-27 2009-03-11 Dowaエレクトロニクス株式会社 縦型ボート法によるGaAs単結晶の製造方法
FR2853913B1 (fr) * 2003-04-17 2006-09-29 Apollon Solar Creuset pour un dispositif de fabrication d'un bloc de materiau cristallin et procede de fabrication
CN100453712C (zh) * 2003-08-28 2009-01-21 日立电线株式会社 Ⅲ-ⅴ族氮化物系半导体衬底及其制造方法
DE10349339A1 (de) 2003-10-23 2005-06-16 Crystal Growing Systems Gmbh Kristallzüchtungsanlage
US7323256B2 (en) * 2003-11-13 2008-01-29 Cree, Inc. Large area, uniformly low dislocation density GaN substrate and process for making the same
WO2006017074A2 (en) * 2004-07-07 2006-02-16 Ii-Vi Incorporated Low-doped semi-insulating sic crystals and method
US7405430B2 (en) * 2005-06-10 2008-07-29 Cree, Inc. Highly uniform group III nitride epitaxial layers on 100 millimeter diameter silicon carbide substrates
EP1739213B1 (de) 2005-07-01 2011-04-13 Freiberger Compound Materials GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Tempern von III-V-Wafern sowie getemperte III-V-Halbleitereinkristallwafer
DE102006017621B4 (de) * 2006-04-12 2008-12-24 Schott Ag Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von multikristallinem Silizium

Also Published As

Publication number Publication date
US8652253B2 (en) 2014-02-18
CN101772596A (zh) 2010-07-07
CN103361713A (zh) 2013-10-23
JP5608076B2 (ja) 2014-10-15
CN101772596B (zh) 2013-09-04
US20080311417A1 (en) 2008-12-18
JP2013256444A (ja) 2013-12-26
EP2106465B1 (de) 2013-03-06
CN103361713B (zh) 2017-04-26
EP2458041B1 (de) 2015-08-12
US9368585B2 (en) 2016-06-14
DE102007026298A1 (de) 2008-12-11
EP2458041A2 (de) 2012-05-30
US20140103493A1 (en) 2014-04-17
EP2458041A3 (de) 2012-10-31
EP2106465A1 (de) 2009-10-07
WO2008148542A1 (de) 2008-12-11
JP2010528964A (ja) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5820439B2 (ja) 原料の溶融物から製造される単結晶
EP3228733B1 (en) Method for producing silicon carbide single crystal, and silicon carbide single crystal substrate
EP3382067B1 (en) Silicon carbide substrate and method of growing sic single crystal boules
JP2006290635A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法及び炭化珪素単結晶インゴット
KR102628746B1 (ko) 잔류 응력 및 전위가 없는 aiii-bv-결정 및 그것들로 제조된 기판 웨이퍼를 제조하기 위한 장치 및 방법
JP2004099340A (ja) 炭化珪素単結晶育成用種結晶と炭化珪素単結晶インゴット及びその製造方法
CN107223168A (zh) 用于宽能带隙晶体的种晶升华的炉
TW201606147A (zh) β-GaO系單晶基板
JP2009256155A (ja) 炭化珪素単結晶インゴット及びその製造方法
Jurisch et al. Vertical Bridgman growth of binary compound semiconductors
JPH1067600A (ja) 単結晶炭化珪素インゴット及びその製造方法
Lee et al. Effect of TaC-coated crucible on SiC single crystal growth
WO2015012190A1 (ja) SiC基板の製造方法
JP6172013B2 (ja) Gsgg単結晶の製造方法と酸化物ガーネット単結晶膜の製造方法
Fahlbusch et al. Solution Growth of Silicon Carbide Using the Vertical Bridgman Method
CN220300918U (zh) 一种单晶型SiC长晶装置
WO2020241578A1 (ja) SiC単結晶インゴットの製造方法
Ku et al. High quality SiC crystals grown by the physical vapor transport method with a new crucible design
JP2022092450A (ja) 単結晶製造装置
JP2017088416A (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2016185885A (ja) インゴットおよびインゴットの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141127

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150619

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5820439

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250