JP5813916B2 - 垂直磁気記録ヘッド - Google Patents

垂直磁気記録ヘッド Download PDF

Info

Publication number
JP5813916B2
JP5813916B2 JP2009250053A JP2009250053A JP5813916B2 JP 5813916 B2 JP5813916 B2 JP 5813916B2 JP 2009250053 A JP2009250053 A JP 2009250053A JP 2009250053 A JP2009250053 A JP 2009250053A JP 5813916 B2 JP5813916 B2 JP 5813916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
bearing surface
air bearing
head
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009250053A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011096322A (ja
Inventor
幹人 杉山
幹人 杉山
中本 一広
一広 中本
鈴木 香
香 鈴木
Original Assignee
エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチジーエスティーネザーランドビーブイ filed Critical エイチジーエスティーネザーランドビーブイ
Priority to JP2009250053A priority Critical patent/JP5813916B2/ja
Priority to US12/911,413 priority patent/US8320073B2/en
Publication of JP2011096322A publication Critical patent/JP2011096322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813916B2 publication Critical patent/JP5813916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • G11B5/315Shield layers on both sides of the main pole, e.g. in perpendicular magnetic heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

本発明は、HDD(Hard Disk Drive)の高密度化のための垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法に関するものである。
垂直記録方式によるHDDの高記録密度化のためには、熱安定性の高い媒体に記録可能な高い磁界強度と、急峻なビット間の境界を形成するための高い磁界勾配が必要である。しかし、高トラック密度化に対応した磁極浮上面寸法の狭小化に伴って、上記2点を維持あるいは向上することが困難になりつつある。その理由として、一般に記録磁界の特性に最も強く影響を与える磁極の飽和磁束密度と、磁気ヘッドと記録媒体間の距離は、物理的技術的な限界に近づいており、磁極サイズに比例したスケールダウンは破綻しつつある。これは磁気記録システムにおける根本的な課題となる。
さらに、上記の限界は記録媒体に形成される磁化パターンの形状にも影響を与える。一般に記録ビットの形状はヘッド磁界の分布そのものを反映する。すなわち、磁極から等方的に散逸した磁束によって磁極形状と相似関係にある磁化パターンが記録媒体上に形成される。従って、飽和磁束密度一定の下で、ヘッド寸法、磁気ヘッドと媒体間の距離すべてが比例縮小であるならば、磁化パターン形状も比例縮小することとなる。ところが、磁気ヘッドと媒体間の距離の低減が十分ではない現状においては、磁極形状と磁界分布が相似関係から逸脱し磁化パターンにひずみが生じることとなる。
この現象の最も顕著な影響が記録遷移線の湾曲である。図1に媒体上に形成された磁化パターンの模式図を示すように、記録遷移線の湾曲の問題は従来から指摘されており、高トラック密度化のために解決しなければならない課題と言われている。その解決策として、例えば、特許文献1には、磁極端部を、磁化パターンと逆方向に湾曲させる技術が開示されている。また、特許文献2には、磁極周辺部から中心部に向かって、飽和磁束密度が小さくなるような材料で磁極を形成することが提案されている。
特許第4118246号公報 特開2006-196142公報
上記従来技術は、磁界強度が低下するという問題を本質的に併せ持っており、磁界勾配や飽和記録性能等の基本的な特性と遷移線湾曲の低減を両立することは困難である。
本発明は、高磁界強度を発生しながら直線性の良い遷移線を形成し、かつスキューに伴う隣接トラックの記録情報劣化を抑制することができる垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法を提供することにある。
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドは、好ましくは、主磁極のダウントラック方向の膜厚は浮上面から遠ざかるにつれて増加し、該主磁極の浮上面に露出する部分(浮上面部分)の膜厚方向の中心位置は、浮上面から後退した部分において最大の膜厚を有する部分(後退部分)の膜厚方向の中心位置に対して、トレーリング側に位置することを特徴とする垂直磁気記録ヘッドとして構成される。
また、好ましい例によれば、本発明は、該浮上面部分のダウントラック方向の膜厚は該後退部分の膜厚に比べて1/2以下に構成する。
また、好ましくは、主磁極のトレーリング側およびリーディング側に浮上面の垂直方向からダウントラック方向に傾斜した面を有し、該傾斜の角度はトレーリング側の方がリーディング側よりも大きく構成する。
また、好ましくは、主磁極は浮上面から遠ざかるに連れてトラック幅方向の長さが増加するフレア形状を有し、フレア角度θを、任意のクロストラック位置における浮上面から垂直方向の距離hとその位置におけるトラック幅方向の幅と浮上面部分の幅の差分△Twwを用いてtanθ=△Tww/2hと定義した場合、該浮上面部分よりトレーリング側に位置する部分のθ1に比べて、浮上面よりリーディング側に存在する部分のフレア角度θ2を小さく構成する。
また、好ましくは、該浮上面部分のダウントラック方向の幅は、該浮上面部分のクロストラック方向の幅に比べて大きく構成する。
また、好ましくは、該浮上面部分のダウントラック方向の幅は、該浮上面部分のクロストラック方向の幅の1/2以下である。
また、好ましくは、該主磁極のトレーリング側に配置されたトレーリングシールドと、該主磁極のクロストラック方向両側に配置されたサイドシールドを有し、該トレーリングシールドの飽和磁束密度は該サイドシールドの飽和磁束密度に比べて大きい。
本発明に係る垂直磁気記録ヘッドの製造方法は、好ましくは、垂直磁気記録ヘッドの製造方法において、(a)ウェハ上に製膜された無機物絶縁膜上に、マスクを形成するステップと、(b)該マスクを用いて、該無機絶縁膜をエッチングして傾斜面を形成するステップであって、エッチング角度やマスク厚さによって、傾斜面の角度を制御して、エッチング深さを全体の膜厚の1/2以上に形成し、(c)該マスクを除去した後、磁極となる主磁極磁性膜をスパッタリング法により形成するステップと、(d)その上に主磁極形状のフォトマスクを形成してエッチングするステップと、(e)表面を平坦化した後、浮上面から後退した位置に形成したマスクを用いて、トレーリング側のテーパー部分を形成するステップであって、エッチング角度やマスク厚さによって、傾斜面の角度を制御し、エッチング深さを制御するステップと、(f)浮上面となるようにラッピング加工するステップと、を行うことを特徴とする垂直磁気記録ヘッドの製造方法、と構成される。
本発明によれば、ヘッド磁界強度およびヘッド磁界勾配を損なうことなく、ヘッド磁界分布の直線性を向上することが可能となり、高トラック密度及び高線記録密度を実現することができる。
垂直記録磁気における記録遷移線の模式図。 実施例1における、(a)垂直磁気記録ヘッドの断面図、(b)磁気ヘッドの主磁極部分の拡大模式図。 実施例1における磁気ヘッドのヘッド磁界分布を示す図。 実施例1における磁気ヘッドの中心線Aおよび中心線Bの相対的位置関係とヘッド磁界湾曲の関係を示す図。 実施例2における、(a)磁気ヘッドの構成、(b)浮上面主磁極膜厚(tMPA)と後退部分膜厚(tMPB)の比率と遷移線湾曲の関係、及び(c)磁界強度の関係を示す図。 実施例3における、(a)磁気ヘッドの構成、及び(b)磁気ヘッドのトレーリング側テーパー角度(θT)およびリーディング側テーパー角度(θL)がヘッド磁界湾曲に与える影響を示す図。 実施例4における、(a)磁気ヘッドの構成、及び(b)フレア角度の様子を示す図。 実施例5における、(a)磁気ヘッドの構成、及び(b)磁気ヘッドの浮上面における主磁極のトラック幅(PW)と膜厚(tMPA)がヘッド磁界湾曲に与える影響を示す図。 実施例6におけるシールドの飽和磁束密度とヘッド磁界湾曲の関係を示す図。 実施例6における望ましいシールド形態を示す模式図。 実施例7における磁気ヘッドの製造工程を示す図。 実施例7における磁気ヘッドの製造工程を示す図。
以下、図面を参照しながら、本発明の幾つかの実施例について具体的に説明する。
図2(a)は、トラック中心における垂直磁気記録ヘッド(以下、単に磁気ヘッドという)の断面図である。この磁気ヘッドは、主磁極11を備えた記録ヘッド10と、再生素子21を備えた再生ヘッド20を有する記録再生複合ヘッドである。再生ヘッド20にはCIP−GMR素子、TMR素子、CPP−GMR素子などが用いられ、リーディング側の下部シールド22とトレーリング側の上部シールド23からなる一対の磁気シールド間に配置されている。
書き込み機能部は、磁気ディスクに書き込みを行う主磁極11、主磁極のトレーリング側とクロストラック方向側面に所定の間隔だけ離れた位置にあるシールド部13、磁気ディスクからの磁束を返す副磁極12、主磁極と副磁極を磁気的に接続するバックギャップ部14、主磁極と副磁極とバックギャップ部の間にあるコイル15を有して構成される。
図2(b)は、図2(a)に示す磁気ヘッドの書き込み機能部の主磁極11部分の拡大模式図である。ここで、主磁極において浮上面に露出する部分(以下、主磁極浮上面部分という)の膜厚(tMPA)は浮上面から後退した部分(以下、主磁極後退部分という)の膜厚(tMPB)に比べて小さい。ここで、対象とする主磁極後退部分とは、その存在が浮上面における磁界強度に影響を与える範囲内(例えば、浮上面から浮上高さ方向に500nm程度の距離)にあることを意味する。本発明は、主磁極浮上面部分のダウントラック方向の中心位置(中心線A)を、ダウントラック方向の中心位置(中心線B)に対してトレーリング側に位置するように構成した。
以下、本実施例の磁気ヘッドの特徴について説明する。記録媒体に形成される磁化パターンの形状は、媒体上に印加されるヘッド磁界によって決定される。従って、磁界分布形状の直線性を評価することで、記録パターンの直線性を予想することができる。
例えば、有限要素法磁界計算で求めた磁界分布を基に説明する。計算に用いた記録ヘッドは、主磁極のクロストラック方向の長さ(以下主磁極幅)は60nm、同ダウントラック方向の長さ(主磁極厚さ)は120nmである。
図3は磁界計算で求めたヘッド磁界分布の等高線を示す(図3(a)は従来技術による磁気ヘッド、図3(b)は本発明による磁気ヘッド)。ヘッド磁界は最大磁界で規格化して示す。図から明らかなように、本実施例の磁気ヘッドにおいて、磁界はトレーリング部分に集中し、磁界強度の重心は、従来構造に比べてトレーリング側に位置することが分かる。これは、浮上面露出部分がトレーリング側に位置することで、リーディング側に供給される余剰磁束が低減された結果である。ここで、磁界分布の直線性を評価する指標として、最大磁界強度の80%の磁界強度に相当する等高線を記録遷移線と仮定し、この曲線のトラック幅方向の最大広がり幅(W)とダウントラック方向のシフト量(L)を用いて、遷移線湾曲をC=L/Wと定義する。このCと主磁極浮上面部分のダウントラック方向の位置関係を、図4に示す。ここで、ダウントラック方向の位置は、主磁極後退部分のリーディング側端部を原点とし、tMPBで規格化したダウントラック方向の位置で表す。浮上面中心位置がトレーリング側に近づくに連れてCは低減し、とくに0.5以上のときに効果が大きい。従って、この領域では記録パターンの直線性を効果的に改善することが可能である。
本発明の課題である、強磁界を発生しながら遷移線湾曲を低減するためには、主磁極浮上面の膜厚(tMPA)を低減することが効果的である。しかし、膜厚を単純に低減した場合、浮上面に露出する磁化量の低減によって磁界強度化低下する。本実施例による磁気ヘッドは、磁界強度を低減することなく磁極先端の膜厚を低減し、遷移線の直線性を向上させることを可能とするものである。
図5(a)は本実施例による磁気ヘッドの構成を示す。主磁極の膜厚は、浮上面から離れるにつれて増大する。このとき主磁極浮上面部分は、前述したように主磁極後退部分に比べてトレーリング側に位置する。図5(b)はヘッド磁界シミュレーションによって求めた、tMPAとtMPBの比率と遷移線湾曲Cの関係を示す。計算に用いたヘッド寸法の主磁極幅は60nm、主磁極厚さは120nmである。浮上面の膜厚低減とともに湾曲は低減し、特に0.5以下で顕著な効果がある。
本実施例によれば、一定の範囲で浮上面部分の膜厚低減とともに最大磁界強度が向上する。図5(c)にシミュレーションによって求めたtMPAとtMPBの比率と磁界強度の関係を示す。なお、計算条件は上述した湾曲の場合と同等である。tMPA=tMPBを起点として、tMPAの低下とともに磁界強度は増大する。これは、磁気ヘッドの主磁極形状が、浮上面に向かって磁束が集中する形状を有しているためである。このように、本実施例による磁気ヘッドは高磁界を発生しつつ遷移線の湾曲を低減することが可能である。一方、tMPA/tMPBが0.2以下では磁界強度は、従来構造(tMPA/tMPB=1)に比べて減少する。現状一般的に用いられる磁極の厚さは100〜200nmであるため、実用上は10nm程度がtMPAの下限である。
本実施例による磁気ヘッドは、図6(a)に示すように、主磁極リーディング側に位置する浮上面垂直方向からダウントラック方向に傾斜した面(テーパー面1)が浮上面となす角度θLを、主磁極トレーリング側に位置する浮上面垂直方向からダウントラック方向に傾斜した面(テーパー面2)が浮上面となす角θTに比べて大きくすることで、顕著な効果を奏する。
図6(b)はヘッド磁界シミュレーションによって求めたθLTと遷移線湾曲の関係を示す。計算に用いたヘッド寸法の主磁極幅は60nm、主磁極厚さは120nmである。θLTの増加ともに、湾曲は低減する。この理由は、テーパー面2から供給される磁束量は、テーパー角度減少とともに増加する。従ってθLTが増加すると、主磁極トレーリング側の磁束が増大し湾曲が改善されるのである。図から明らかなように、この効果は、θTLとすることで効果的に湾曲を低減することが可能である。

本実施例による磁気ヘッドは、浮上面部分よりトレーリング側に位置する部分のフレア角度を、浮上面よりリーディング側に位置する部分のフレア角度に較べて大きくすることで、更に効果的となる。図7(a)に磁気ヘッドを示し、図7(b)に、浮上面部分よりトレーリング側に位置する部分と浮上面よりリーディング側に位置する部分の断面A、Bを示す。ここで、断面A、Bにおけるフレア角度θ1とθ2をθ1>θ2とすることで、効果はさらに向上する。
即ち、主磁極は浮上面から遠ざかるに連れてトラック幅方向の長さが増加するフレア形状を有し、フレア角度θを、任意のクロストラック位置における浮上面から垂直方向の距離hとその位置におけるトラック幅方向の幅と浮上面部分の幅の差分△Twwを用いてtanθ=△Tww/2hと定義した場合、浮上面部分よりトレーリング側に位置する部分のθ1に比べて、浮上面よりリーディング側に存在する部分のフレア角度θ2を小さく構成する。
一般的にフレア形状によるクロストラック方向の磁束の絞り込み効果は、50°程度まではフレア角度が大きいほど増加する。従ってトレーリング側に位置する主磁極部分のフレア角度を、リーディング側のそれより大きくすることで、トレーリング部分に選択的に磁束を集中することが可能となり、本発明による記録磁界の湾曲を低減する効果は一層大きくなる。
本実施例による磁気ヘッドは、浮上面における主磁極のダウントラック方向の膜厚が、磁極幅すなわちクロストラック方向の長さに比べ小さくすることで、さらに顕著な効果を奏する。図8(a)は望ましい形態の、浮上面部分の模式図を示す。ここで主磁極浮上面部分のダウントラック方向の膜厚はtMPA、磁極幅をPWと呼ぶ。
図8(b)はヘッド磁界シミュレーションによって求めた、湾曲とPW/tMPAの関係を示す。ここではPWは60nmとして、主磁極厚さを30〜240nmと変化させた。図から明らかなように、PW/tMPA低下とともに遷移線湾曲は低減する。これによって記録遷移線の直線性向上が可能である。また、PW/tMPA > 1となると、その効果がより大きい。
図9(a)は本実施例による磁気ヘッドのシールド構造を示す。この例による磁気ヘッドは、主磁極トレーリング側に位置するトレーリングシールドと主磁極クロストラック方向両側に位置するサイドシールドを有する。本例は、トレーリングシールドの飽和磁束密度を、サイドシールドの飽和磁束密度に比べて大きいことが特徴である。ここで、トレーリングシールドには例えばCoFe,CoFeNiなどの飽和磁化の大きな磁性体(1.6〜2.4T)が用いられ、サイドシールドには例えばNi80Fe20,Ni45Fe55などの比較的飽和磁化の小さい磁性体(1.0〜1.5T)が用いられる。
図9(b)に磁界シミュレーションによって求めた、シールドの飽和磁束密度分布と湾曲の関係を示す。トレーリングシールド部分の飽和磁束密度をサイドシールド部分より大きくしたとき湾曲が最も小さい。この効果は、実施例1〜5による磁気ヘッドの構成と組み合わせることで効果的に発揮される。その理由は、磁極から生じる磁束がトレーリング側に集中することで、より一層高磁束密度シールドの効果が発揮されるためである。
図10に実施例6の幾つかの変形例を示す。高磁束密度シールドの効果は、例えばトレーリングシールドとサイドシールドが磁気的に接続されていなくても有効である(図10(a))。この例によれば、製造工程においてサイドシールドとトレーリングシールドを形成する際に、平坦化処理などを行うことが可能になり、形状制御の高精度化に有利である。また、サイドシールドを主磁極よりリーディング側まで配置する構成(図10(b))、或いはリーディング側にシールドを付与する構成としてもよい(図10(c)。これらの構成によって、リーディング側のテーパー部分からの漏洩磁束を更に低減することが可能であり、更なる湾曲低減効果及び隣接トラック消去抑制を期待できる。
図11〜図12を参照して、本実施例による磁気ヘッドの製造方法について説明する。各図はトラック中心部の断面図を示す。
まず、ウェハ30上に製膜された無機物絶縁膜31の上に、フォトレジストなどからなるマスク32を形成する(図11(a))。ここで、無機絶縁膜には、アルミナ、SiO2,NiCrなどを用いることができる。次に、マスク32を用いて、無機絶縁膜をエッチングして傾斜面を形成する(図11(b))。エッチングにはArイオンミリングや塩素系ガスを用いたRIEあるいはAr+CHF3などのフッ素系混合ガスを用いた反応性イオンミリングを利用することができる。このとき、エッチング角度やマスク厚さによって、傾斜面の角度を制御する。また、エッチング深さを全体の膜厚の1/2以上とすることで、実施例1に述べたような形状を実現することが可能である。
次に、マスク32を除去した後、磁極となる主磁極磁性膜33をスパッタリング法で形成する(図11(c))。またはマスクを除去した後に、Taなどの電極膜をスパッタリングで形成し、その後にめっき法によって磁性膜を製膜しても良い。さらに、その上に主磁極形状のフォトマスク34を形成してArイオンミリングによってエッチングする(図11(d))。次に、所定の膜厚の非磁性サイドギャップ膜35を製膜する。さらにサイドシールドとなるCo,Fe,Ni等の磁性元素で構成されるサイドシールド磁性膜36を形成する(図11(e))。
その後、CMP(Chemical mechanical polishing)などを用いて表面を平坦化する(図12(f))。この後、浮上面から後退した位置に形成したマスク37を用いて、トレーリング側のテーパー部分を形成する(図12(g))。このとき、エッチング角度やマスク厚さによって、傾斜面の角度を制御する。これを前述したリーディング側のテーパー角度よりも緩やかにすることで、実施例3に述べたような形状を実検することが可能となる。またこのときのエッチング深さを制御することによっても、実施例1に述べたような形状を実現することが可能である。ここで、マスク37にはフォトレジストやこれをRIEで転写したハードマスク(SiO2,DLC(Diamond Like Carbon))などを用いることができる。
次に所定の膜厚のアルミナ、Ta,NiCrなどで構成される非磁性膜38を製膜する。そしてめっきフレームとなるフォトマスク39を形成した後、RuやTa等の電極膜を製膜してその上にトレーリングシールドとなるCo,Fe,Ni等の磁性元素で構成される磁性膜40を形成する(図12(h))。このとき、トレーリングシールドとサイドシールドを構成する磁性膜の組成を選択して用いる。例えばトレーリングシールドにはCoFe,CoFeNiなどの飽和磁化の大きな磁性体(1.6〜2.4T)を用い、サイドシールドにはNi80Fe20,Ni45Fe55などの比較的飽和磁化の小さい磁性体(1.0〜1.5T)を用いることなどができる。最後に、図12(h)の破線41に示す位置を浮上面となるようにラッピング加工を行う(図12(i))。
10:記録ヘッド 11:主磁極 12:補助磁極 13:シールド 14:バックギャップ
15:コイル 16:ヨーク 20:再生ヘッド 21:再生素子 22:下部シールド
23:上部シールド 30:ウェハ 31:無機絶縁膜 32:マスク 33:主磁極磁性膜
34:マスク 35:非磁性サイドギャップ膜 36:サイドシールド磁性膜 37:マスク
38:非磁性膜 39:マスク 40:磁性膜 41:浮上面位置。

Claims (2)

  1. 主磁極のダウントラック方向の膜厚は浮上面から遠ざかるにつれて増加し、該主磁極の浮上面に露出する部分(浮上面部分)の膜厚方向の中心位置は、浮上面から後退した部分において最大の膜厚を有する部分(後退部分)の膜厚方向の中心位置に対して、トレーリング側に位置し、
    主磁極のトレーリング側およびリーディング側に浮上面の垂直方向からダウントラック方向に傾斜した面を有し、該傾斜の角度はトレーリング側の方がリーディング側よりも小さく構成することを特徴とする垂直磁気記録ヘッド
  2. 請求項1に記載の垂直磁気記録ヘッドにおいて、該浮上面部分のダウントラック方向の幅は、該浮上面部分のクロストラック方向の幅に比べて小さく構成することを特徴とする垂直磁気記録ヘッド。
JP2009250053A 2009-10-30 2009-10-30 垂直磁気記録ヘッド Active JP5813916B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009250053A JP5813916B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 垂直磁気記録ヘッド
US12/911,413 US8320073B2 (en) 2009-10-30 2010-10-25 Perpendicular magnetic recording head and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009250053A JP5813916B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 垂直磁気記録ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011096322A JP2011096322A (ja) 2011-05-12
JP5813916B2 true JP5813916B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=43925189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009250053A Active JP5813916B2 (ja) 2009-10-30 2009-10-30 垂直磁気記録ヘッド

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8320073B2 (ja)
JP (1) JP5813916B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8056213B2 (en) * 2007-10-03 2011-11-15 Headway Technologies, Inc. Method to make PMR head with integrated side shield (ISS)
EP2617036A4 (en) * 2010-09-15 2016-11-16 Seagate Technology Llc MAGNETIC RECORDING HEAD WITH POLISHED TOP SHIELDING
US8254059B2 (en) * 2010-12-06 2012-08-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording head with domain controlled side shield
US8804276B2 (en) 2011-06-13 2014-08-12 Imation Corp. Continuous biasing and servowriting of magnetic storage media having perpendicular anisotropy
US8767342B2 (en) 2011-06-13 2014-07-01 Imation Corp. Erasure and servowriting of magnetic storage media having perpendicular anistropy
US8817415B2 (en) 2011-06-13 2014-08-26 Imation Corp. Erasure of magnetic storage media having perpendicular anisotropy
US8797674B2 (en) 2011-06-13 2014-08-05 Imation Corp. Servo mark length matched to write head gap for magnetic storage media
US8570683B2 (en) * 2011-06-24 2013-10-29 HGST Netherlands B.V. Low permeability material for a side shield in a perpendicular magnetic head
US8233233B1 (en) * 2011-06-30 2012-07-31 Seagate Technology Llc Devices including a write pole tip with a convex shape
US8508886B2 (en) 2011-09-28 2013-08-13 HGST Netherlands B.V. Use of magnetic material for RIE stop layer during damascene main pole formation
US8345384B1 (en) * 2011-12-02 2013-01-01 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording having a main pole and a shield
WO2013151612A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 Imation Corp. Perpendicular pole head for servo writing magnetic media
US8760802B2 (en) 2012-04-26 2014-06-24 Imation Corp. Systems and methods for processing magnetic media with first and second magnetic gaps adjacent opposite sides of the recording layer
US8867167B2 (en) 2012-04-26 2014-10-21 Imation Corp. Tapered pole heads for magnetic media
US8797681B2 (en) 2012-04-26 2014-08-05 Imation Corp. Servo write head having plural spaced front blocks coupled by magnetic posts to a back bar
JP5889733B2 (ja) * 2012-06-29 2016-03-22 株式会社東芝 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US9047889B1 (en) 2013-12-10 2015-06-02 HGST Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording head having a trailing side taper angle which is less than a leading side taper angle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092821A (ja) * 2000-09-18 2002-03-29 Hitachi Ltd 単磁極型磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JP3740361B2 (ja) * 2000-10-23 2006-02-01 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
US6710973B2 (en) * 2000-09-18 2004-03-23 Hitachi, Ltd. Single pole type recording head including tapered edges
JP3875019B2 (ja) * 2000-12-26 2007-01-31 アルプス電気株式会社 垂直磁気記録ヘッドおよびその製造方法
JP2004118246A (ja) 2002-09-24 2004-04-15 Ricoh Co Ltd 画像処理装置
US6950277B1 (en) * 2002-10-25 2005-09-27 Maxtor Corporation Concave trailing edge write pole for perpendicular recording
US7075756B1 (en) * 2002-11-07 2006-07-11 Maxtor Corporation Shielded pole writer
US7212379B2 (en) * 2004-03-31 2007-05-01 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Perpendicular magnetic recording head with flare and taper configurations
JP4118246B2 (ja) 2004-03-31 2008-07-16 Tdk株式会社 垂直磁気記録ヘッド及びその製造方法
US7159302B2 (en) * 2004-03-31 2007-01-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for manufacturing a perpendicular write head
JP4134119B2 (ja) 2004-12-17 2008-08-13 Tdk株式会社 垂直磁気記録用の薄膜磁気ヘッドを備えた磁気ディスク装置及び該薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2006244671A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2006252620A (ja) 2005-03-09 2006-09-21 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv 磁気ヘッド及びその製造方法
US7375925B2 (en) * 2005-05-27 2008-05-20 Headway Technologies, Inc. Magnetic head for perpendicular magnetic recording and method of manufacturing same
US7791839B2 (en) * 2006-09-14 2010-09-07 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Thermally-assisted perpendicular magnetic recording system with write pole surrounding an optical channel and having recessed pole tip
US7793406B2 (en) * 2007-12-05 2010-09-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for manufacturing a magnetic write head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011096322A (ja) 2011-05-12
US20110102936A1 (en) 2011-05-05
US8320073B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813916B2 (ja) 垂直磁気記録ヘッド
US9721604B2 (en) Perpendicular magnetic recording (PMR) write head with improved shapes of side shield and main pole
US8842389B2 (en) Wrap-around shielded writer with highly homogeneous shield material
US7609478B2 (en) Magnetic writer pole with a graded magnetic moment
JP4215198B2 (ja) 磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
US20060262453A1 (en) Magnetic recording head and magnetic disk storage apparatus mounting the magnetic head
US9047885B2 (en) Perpendicular magnetic recording head and method of manufacturing the same
JP2002133610A (ja) 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JP2007294059A (ja) 垂直記録磁気ヘッド
JP2007220273A (ja) 垂直磁気ヘッド及びその製造方法
US20100232062A1 (en) Magnetic recording head with magnetic wall angle
JP4906268B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドの製造方法
US20070153418A1 (en) Magnetic recording head and fabrication process
US9082433B1 (en) PMR writer with patterned shields for adjacent track erasure improvement
JP2006139899A (ja) 薄膜磁気ヘッド用構造物およびその製造方法並びに薄膜磁気ヘッド
JP2006302421A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び磁気ヘッド
JP2007220208A (ja) 磁気ヘッド、磁気記録再生装置及び磁気ヘッドの製造方法
JP2006331612A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP2006012378A (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッドおよびその製造方法
US7710685B2 (en) Magnetic head main pole with leading and trailing edges of different lengths and progessively increasing cross-sectional area in a height-direction
JP2010146641A (ja) 垂直記録用磁気ヘッドとその製造方法及びそれを用いた磁気ディスク装置
JP4418506B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP4713174B2 (ja) 垂直記録用磁気ヘッド及びそれを搭載した磁気ディスク装置
JP4021886B2 (ja) 垂直磁気記録用磁気ヘッド及びその製造方法
JP2009009632A (ja) 磁気ヘッドの製造方法及び磁気ヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140826

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20141008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250