JP5813126B2 - ナノ繊維を含む、リチウムイオン電池用のアノード材料 - Google Patents

ナノ繊維を含む、リチウムイオン電池用のアノード材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5813126B2
JP5813126B2 JP2013540277A JP2013540277A JP5813126B2 JP 5813126 B2 JP5813126 B2 JP 5813126B2 JP 2013540277 A JP2013540277 A JP 2013540277A JP 2013540277 A JP2013540277 A JP 2013540277A JP 5813126 B2 JP5813126 B2 JP 5813126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithiable
nanofibers
nanofiber
metal
anode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013540277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013544019A (ja
Inventor
ハッケンベルク ユルゲン
ハッケンベルク ユルゲン
モック ウルリケ
モック ウルリケ
ヴァルター ベンヤミン
ヴァルター ベンヤミン
ツァイトラー インゴ
ツァイトラー インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013544019A publication Critical patent/JP2013544019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813126B2 publication Critical patent/JP5813126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/134Electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1393Processes of manufacture of electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/387Tin or alloys based on tin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

本発明は、アノード材料、ガルヴァーニ電池およびそれらの製造方法に関する。
従来技術
現在市販されているリチウムイオン電池は、大抵は、黒鉛アノードを有し、該アノードは、充電と放電の過程の間に可逆的にリチウムを貯蔵および放出しうる。しかしながら、黒鉛の最大容量は、貯蔵可能な最大リチウム量によって制限されて、約370mAh/gである。このポテンシャルは、純粋な黒鉛アノードを有する最新のリチウムイオン電池によってほぼ最高値まで高められている。従って、新規のアノード材料への要求が存在する。
新規のアノード材料の態様では、一方で、高い出力密度に、他方で、材料の高いサイクル安定性に関心が持たれている。自動車分野で使用するためには、リチウムイオン電池は、高い電流密度と熱安定性に並んで、約3000サイクルのサイクル安定性を有するべきである。
本発明の開示
本発明の対象は、ガルヴァーニ電池のための、特にリチウムイオン電池のためのアノード材料もしくは負極用の材料であって、金属製の、金属合金製の、カーボン−金属酸化物複合材料製の、カーボン−金属複合材料製の、カーボン−金属合金複合材料製の、伝導性ポリマー製の、ポリマー−金属複合材料製の、ポリマー−金属合金複合材料製のまたはそれらの複合材料製のナノ繊維を含む前記材料である。
ナノ繊維という概念は、本発明の範囲においては、その平均繊維直径が≦1000nmであり、かつその平均アスペクト比が200超:1である繊維を表す。アスペクト比とは、その際、繊維長対繊維直径の比率を表す。
カーボンとは、本発明の範囲では、(純粋な)炭素変態、特に熱分解によって得られる炭素変態を表す。炭素が他の元素と、例えば水素と結合されているポリマーなどの炭素化合物は、本発明の範囲では、カーボンという概念に含まれない。
かかるナノ繊維は、好ましくは、高い導電性を有することができる。その固有の高い導電性に加えて、ナノ繊維は、アノード材料の内部伝導性を明らかに向上させる。それというのも、該ナノ繊維は、その高いアスペクト比に基づき大きい表面積を有し、従って該ナノ繊維の間、その中もしくはその上に配置されている活性材料は、特に良好に電気的に接続でき、電流を特に良好に、前記材料へともしくは前記材料から導くことができるからである。更に、かかるナノ繊維は、銅などのアノード側の集電体材料へと良好に結合しうる。更に、かかるナノ繊維製の編物もしくは不織布もしくは網状物にわたって、電解質は非常に良好に拡散しうる。ここで、好ましくは高い電流密度を達成できる。更に、前記のナノ繊維は、リチウムの挿入に際して容積の拡大を補償でき、このことは、サイクル安定性と熱安定性に好ましい影響を及ぼす。
前記のナノ繊維は、例えば5nm以上から1000nm以下までの範囲の、特に50nm以上から1000nm以下までの範囲の、例えば50nm以上から200nm以下までの範囲の平均直径および/または1cmを上回る、例えば10cmを上回る平均繊維長を有してよい。任意に、前記のナノ繊維は、複数メートルのまたは複数百メートルのまたはそれどころか複数キロメートルの平均繊維長を有してよい。ナノ繊維の平均アスペクト比は、特に500超:1、例えば1000超:1または5000超:1または10000超:1であってよい。特に、前記ナノ繊維は、エレクトロスピン(エレクトロスピニングとも呼ばれる)によって製造されていてよい。
一実施形態の範囲においては、前記のアノード材料は、ナノ繊維を、ナノ繊維編物および/またはナノ繊維不織布および/またはナノ繊維網状物として含む。このように、好ましくは、大きい表面積を有するナノ繊維状の三次元の多孔質のアノード構造が製造されうる。前記のナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物の多孔度は、好ましくは95体積%まででありうる。好ましくはこの場合、個々のナノ繊維の間の大きな孔間隙は、例えば溶剤および電解質にとって良好な到達性を可能にする。更に、前記の編物/不織布/網状物は、また、導電性の多孔質のナノ網状物であって、好ましくは集電体の三次元的拡張としてはたらきうる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、リチウム化可能な材料を含む。特に、前記のナノ繊維のもしくは前記のナノ繊維の複合材料の金属または金属合金または金属酸化物は、リチウム化可能であってよい。
リチウム化可能な材料、特にリチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金またはリチウム化可能な金属酸化物またはリチウム化可能なナノ粒子とは、本発明の範囲においては、特に内部にリチウムを挿入できあるいはリチウムを貯蔵できる材料、特に金属または金属合金または金属酸化物またはリチウム化可能なナノ粒子を表すことができる。
リチウム化可能な金属もしくは金属合金のための例は、ケイ素、スズおよびニッケル−スズ合金である。
ケイ素においては、リチウムは、特に以下の反応式に従って貯蔵され、再び放出されうる:
Figure 0005813126
スズにおいては、リチウムは、特に以下の反応式に従って貯蔵され、再び放出されうる:
Figure 0005813126
ニッケル−スズ合金においては、リチウムは、該システムの最初の充電の間に、特に以下の反応式に従って貯蔵されうる:
Figure 0005813126
該システムの最初の充電の間に、特に金属相の不可逆的な再構成が行われ、その際、以前はスペーサーとして機能するニッケル原子は、リチウムイオンによって、膨張を減らしつつ置き換えられる。この不可逆的な変換から、特に、リチウム授受の間の容積変化を緩衝しうる多孔質構造が生ずる。引き続いての放電プロセスもしくは充電プロセスは、その際、スズに関して説明された反応式に応じて行われる。合金から押し出されたニッケルは、その際、接続媒介体(Kontaktvermittler)として機能しうる。
リチウム化可能な金属酸化物のための例は、SnO2、Fe34、Fe23およびTiO2である。リチウム化可能な材料のための更なる一例は、カーボンである。
リチウム化可能な金属製の、リチウム化可能な金属合金製の、リチウム化可能な金属酸化物を有するカーボン−金属酸化物複合材料製の、リチウム化可能な金属を有するカーボン−金属複合材料製の、リチウム化可能な金属合金を有するカーボン−金属合金複合材料製の、リチウム化可能な金属を有するポリマー−金属複合材料製の、リチウム化可能な金属合金を有するポリマー−金属合金複合材料製のまたはそれらの複合材料製のナノ繊維によって、既に説明した導電性特性に加えて、リチウム挿入能が向上され、それによりガルヴァーニ電池の全容量、サイクル安定性および熱安定性が向上されうる。前記ナノ繊維の高いアスペクト比に基づき、その場合に、好ましくはリチウム挿入に際しての容積拡張効果は無視できるほど僅かである。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金から形成されている。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、ケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金から構成されている。かかるアノード材料によって、好ましくは、ケイ素の場合にほぼ4200mAh/gまでの容量を達成でき、かつスズの場合にほぼ990mAh/gまでの容量を達成できる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、ポリマー−金属複合材料またはポリマー−金属合金の複合材料またはハイブリッド材料から構成されている。好ましくは、その場合には、また、リチウム化可能な金属、特にケイ素またはスズが、またはリチウム化可能な金属合金、特にニッケル−スズ合金が使用される。その場合に、ポリマーとしては、好ましくは導電性ポリマーが使用される。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、カーボン−金属酸化物複合材料から形成されている。好ましくは、その場合には、また、リチウム化可能な金属酸化物または複数のリチウム化可能な金属酸化物からなる混合物が金属酸化物として使用される。それは、カーボンも、リチウム化可能な金属酸化物もリチウムを挿入でき、かつ高いリチウム挿入能を達成できるという利点を有する。例えば、その場合に、Fe34、Fe23、TiO2、SnO2およびそれらの組み合わせが金属酸化物として使用することができる。かかるカーボン−金属酸化物複合材料は、例えば金属塩を含有する、例えばエレクトロスピンによって得られる、ポリマー型ナノ繊維、例えばポリアクリルニトリル−ナノ繊維の熱分解によって製造されていてよい。前記の熱分解によって、その場合に、前記ポリマーは、カーボンへと、かつ場合により金属塩は、金属酸化物へと、例えばFe34へと変換することができる。前記の複合材料のカーボンによって、好ましくは、該複合材料から形成されるナノ繊維の結合を高めることができ、かつその電流伝導性を改善することができる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、カーボン−金属複合材料またはカーボン−金属合金複合材料から形成されている。好ましくは、その場合には、また、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金が使用される。それは、カーボンも、リチウム化可能な金属もしくはリチウム化可能な金属合金もリチウムを挿入でき、かつ高いリチウム挿入能を達成できるという利点を有する。好ましくは、その場合には、また、金属としてケイ素またはスズが使用され、もしくは金属合金としてニッケル−スズ合金が使用される。かかるカーボン−金属複合材料のナノ繊維もしくはカーボン−金属合金複合材料のナノ繊維は、例えば金属塩を含有する、例えばエレクトロスピンによって得られる、ポリマー型ナノ繊維、例えばポリアクリルニトリル−ナノ繊維の熱分解によって製造されていてよい。前記の熱分解によって、その場合に、前記ポリマーは、カーボンへと、かつ場合により金属塩は、金属もしくは金属合金へと変換することができる。前記の複合材料のカーボンによって、より好ましくは、この場合にも、該複合材料から形成されるナノ繊維の結合を高めることができ、かつその電流伝導性を改善することができる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、伝導性ポリマーから形成されている。その場合に、ポリマーという概念とは、特に、該ポリマーが1もしくは2種のまたは複数種のポリマーと、任意に添加剤とを含んでよいことを表しうる。かかるナノ繊維は、好ましくは、リチウム化可能な材料でコーティングされている。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、リチウム化可能な材料製のコーティングを有する。ここで、好ましくは、リチウム挿入に利用される活性表面と、その容量と電流密度は、リチウム化可能な材料製のシートと比較して、何倍も高めることができる。好ましくは、前記のナノ繊維は、ほぼ完全に前記コーティングで覆われているか、前記コーティングが被せられているか、もしくは前記コーティングで取り囲まれている。その場合に、主として、ナノ繊維の表面領域であって、他のナノ繊維または同じナノ繊維の他の部分領域と直接的に接触するその表面領域は、前記コーティングで覆われていなくても、もしくは前記コーティングが被せられていなくてもよい。それは、例えば、ナノ繊維がコーティングの形成前に既に接触している場合になりうる。
ナノ繊維のコーティングは、例えば電気化学的にまたは外部無電解的に(aussenstromlos)、例えば電気泳動析出、ナノ粒子堆積および/または真空法、例えば物理的もしくは化学的気相堆積(PVD:物理蒸着、CVD:化学蒸着)によって製造されていてよい。
例えば、前記のナノ繊維は、リチウム化可能でない材料、例えば銅または伝導性ポリマーから構成されていてよく、かつリチウム化可能な材料製のコーティングを有してよい。または、前記ナノ繊維は、第一のリチウム化可能な材料から形成されていてよく、かつ前記第一のものとは異なる第二のリチウム化可能な材料製のコーティングを有してよい。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、ケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製のコーティングを有する。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、5nm以上から3μm以下までの範囲の、例えば50nm以上から3μm以下までの範囲の平均層厚を有するコーティングを有する。最適な層厚は、選択されたシステムに依存しうる。従って、前記の層厚は、前記のシステムに合わされるべきであり、かつ周期(Zyklisierung)の間の膨張を原因とする応力割れを裂けるためには大きく選択しすぎるべきではない。
更なる一実施形態の範囲においては、ナノ繊維の間の空間は、エアロゲルで、特に導電性のエアロゲルで充填されている。このように、アノード材料の導電性を更に高めることができる。それというのも、特に、電子輸送は、隣接するナノ繊維への短い経路を介して、良好な導電性を有するところから集電体へと行われるからである。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のエアロゲルは、リチウム化可能なナノ粒子を含む。ここで、好ましくは、全容量を更に高めることができる。前記のリチウム化可能なナノ粒子は、好ましくはエアロゲルの細孔中に固定されている。リチウム挿入の間に、前記のナノ粒子は、ここで好ましくは前記の細孔内で膨張でき、それによって好ましくは全システムの容積拡大を補償することができる。この実施形態の範囲においては、前記のナノ繊維は、リチウム化可能な材料からも、リチウム化可能でない材料からも、例えば銅または導電性ポリマーからも構成されていてよい。好ましくは、前記のナノ繊維は、リチウム化可能な材料から構成されている。ここで、好ましくは、リチウム挿入能を最適化することができる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記のエアロゲルは、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金製のナノ粒子を含む。好ましくは、前記のエアロゲルは、ケイ素、スズ、ニッケル−スズ合金およびそれらの混合物からなる群から選択される、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金製のリチウム化可能なナノ粒子を含む。
前記のエアロゲルは、有機ベースのエアロゲルであっても、無機ベースのエアロゲルであってもよい。例えば、エアロゲルは、カーボンベースのエアロゲルであってよい。しかし、同様に、該エアロゲルが無機エアロゲルであることも可能である。
導電性もしくは内部伝導性の向上のために、前記のエアロゲルは、更に、導電性の、例えばドープされたナノ粒子および/または導電性カーボンを含んでよい。特に、無機のエアロゲルは、導電性の、例えばドープされたナノ粒子および/または導電性カーボンを含んでよい。
更なる特徴および利点に関しては、これとともに明示的に、本発明によるガルヴァーニ電池、本発明による方法および図面の説明に対する説明が参照される。
本発明の更なる対象は、本発明によるアノード材料を含む、ガルヴァーニ電池、特にリチウムイオン電池である。
前記のアノード材料のナノ繊維は、その場合に、少なくとも部分的に、アノード側の集電体と電気的にかつ機械的に接続されていてよい。それは、アノード材料のナノ繊維が、直接的に、アノード側の集電体上で、例えば銅製の集電体上で、特にエレクトロスピンによって製造されていることによって保証できる。ここで、好ましくは、ナノ繊維の集電体への結合と、更にガルヴァーニ電池の電流伝導性を改善することができる。特に、前記のガルヴァーニ電池は、アノード(負極)、カソード(正極)およびセパレータを有してよく、その際、前記のアノードは、本発明によるアノード材料を含む。
更なる特徴および利点に関しては、これとともに明示的に、本発明によるアノード材料、本発明による方法および図面の説明に対する説明が参照される。
本発明の更なる対象は、本発明によるアノード材料もしくは本発明によるガルヴァーニ電池の製造方法である。
前記方法の、特に金属製の、金属合金製の、伝導性ポリマー製の、ポリマー−金属複合材料製のまたはポリマー−金属合金複合材料製のナノ繊維の製造方法の一実施形態の範囲においては、該方法は、方法工程:
− 金属へとまたは金属合金へと変換可能な少なくとも1種の金属塩および/または少なくとも1種の導電性ポリマーまたは導電性ポリマーに変換可能なポリマー前駆物質を含む材料製のナノ繊維をエレクトロスピンする工程
を含む。
前記の金属塩を金属または金属合金へともしくは前記のポリマー前駆物質をポリマーへと変換することは、特にナノ繊維の加熱によって行うことができる。この実施形態の範囲においては、ナノ繊維の加熱は、好ましくは、金属塩が金属もしくは金属合金へとまたはポリマー前駆物質がポリマーへと変換されるが、そのポリマーがカーボンへと変換されないように行われる。
前記方法の、特にカーボン−金属酸化物複合材料製の、カーボン−金属複合材料製のまたはカーボン−金属合金複合材料製のナノ繊維の製造方法のもう一つの実施形態の範囲においては、該方法は、方法工程:
− 金属酸化物へとまたは金属へとまたは金属合金へと変換可能な少なくとも1種の金属塩および少なくとも1種のポリマーまたはポリマーに変換可能なポリマー前駆物質を含む材料製のナノ繊維をエレクトロスピンする工程と、
− 前記のナノ繊維を、該ポリマーがカーボンへと変換されるように加熱、特に熱分解する工程と、
を含む。
好ましくは、前記のポリマーは、この実施形態の範囲においては、ポリアクリルニトリルまたはポリアクリルニトリル前駆物質を含む。
エレクトロスピンに際して同時に多数のナノ繊維を製造することができる。
エレクトロスピンによって、直接的に、ナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物を作成することができる。
しかしながら、前記方法は、なおも更なる方法工程:
− 前記のナノ繊維をナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維編物へと加工する工程
を含む。
更なる一実施形態の範囲においては、集電体は、電極として前記エレクトロスピンに際して使用される。ここで、前記のナノ繊維は、直接的に集電体上でスピニングでき、それによって好ましくは該ナノ繊維の集電体への結合と、それにより電流伝導性を向上させることができる。その際に、同様に、ナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物は前記繊維から形成させることができる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記方法は、方法工程:
− ナノ繊維をリチウム化可能な材料でコーティングする工程
を含む。
ナノ繊維のコーティングは、例えば電気化学的にまたは外部無電解的に、例えば電気泳動析出、ナノ粒子堆積および/または真空法、例えば物理的もしくは化学的気相堆積(PVD:物理蒸着、CVD:化学蒸着)によって行うことができる。
更なる一実施形態の範囲においては、前記方法は、方法工程:
− ナノ繊維の間の空間を、エアロゲルに変換可能な、リチウム化可能なナノ粒子を含むエアロゲル前駆物質で充填する工程
を含む。
前記のエアロゲルは、好ましくはゾル−ゲル法によって製造される。基本的に、エアロゲル前駆物質もしくはエアロゲルは、有機系のものであっても無機系のものであってもよい。例えば、有機のもしくは炭素系のエアロゲルは、例えばレゾルシン−ホルムアルデヒド混合物をまずゲル化させ、任意に乾燥させ、そして引き続き熱処理することによって製造できる。前記の熱処理の後に、ここで、エアロゲル前駆体から多孔質の架橋された導電性のかつリチウム化可能な炭素系のエアロゲルであって、その細孔中に任意にリチウム化可能なナノ粒子が固定されていてよく、該粒子がリチウムの取り込みに際して前記多孔質構造を膨潤できるが、マトリクスの破損もしくは剥離(Dekontaktierung)を引き起こさないエアロゲルを得ることができる。
好ましくは、前記のエアロゲル前駆物質もしくはエアロゲルはリチウム化可能なナノ粒子を含む。特に、前記のエアロゲル前駆物質もしくはエアロゲルは、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金、特にケイ素、スズ、ニッケル−スズ合金およびそれらの混合物からなる群から選択される金属製のまたは金属合金製のナノ粒子を含んでよい。
更に、前記エアロゲル前駆物質もしくはエアロゲルは、導電性の、例えばドープされたナノ粒子および/または導電性カーボンを、導電性の向上のために、例えば無機エアロゲルの導電性の向上のために含んでよい。
更に、リチウム化可能なナノ粒子、例えばケイ素、スズおよび/またはニッケル−スズ合金製のナノ粒子は、熱処理プロセスによって、後からエアロゲルの細孔中に導入して、そこで固定することができる。
更なる特徴および利点に関しては、これとともに明示的に、本発明によるアノード材料、本発明によるガルヴァーニ電池および図面の説明に対する説明が参照される。
図面および実施例
本発明による対象の更なる利点および好ましい実施形態を、図面によって具体的に示し、以下の記載において説明する。その際、図面は、記載している符号のみを有するものと考慮すべきであり、本発明をいかように限定することを意図するものではない。
図1aは、リチウム化可能な金属製ナノ繊維の透視概略図を示す。 図1bは、カーボン−金属酸化物複合材料製のリチウム化可能なナノ繊維の透視概略図を示す。 図2は、リチウム化可能な材料製のコーティングを有するナノ繊維の透視概略図を示す。 図3は、アノード側の集電体上の、ナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物の透視概略図を示す。 図4aは、アノード材料であって、リチウム化可能なナノ繊維製のナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物を含み、該ナノ繊維の間の間隙は、エアロゲルで充填されており、該エアロゲルの細孔中にリチウム化可能なナノ粒子が配置されている前記アノード材料の概略断面図を示す。 図4bは、図4aに示されるアノード材料の部分拡大図を示す。
図1aおよび1bは、リチウム化可能なナノ繊維(1)の2つの異なる実施形態を具体的に示している。その際、図1aは、リチウム化可能な金属製ナノ繊維(1)、例えばケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製の前記ナノ繊維(1)を示し、かつ図1bは、カーボン−金属酸化物複合材料製のリチウム化可能なナノ繊維(1)、例えばリチウム化可能な金属酸化物としてFe34を有する前記ナノ繊維(1)を示す。カーボン−金属酸化物複合材料製のナノ繊維は、例えば、まずエレクトロスピンによって、金属酸化物へと変換可能な少なくとも1種の金属塩および少なくとも1種のポリマーまたはポリマーへと変換可能なポリマー前駆体を含む材料から製造し、そして該ナノ繊維を引き続き、前記金属塩がリチウム化可能な金属酸化物へと変換され、かつ前記ポリマーがカーボンへと変換されるように加熱、特に熱分解させることによって製造することができる。その場合に、ポリマーとしては、例えばポリアクリルニトリルを使用することができる。
図2は、リチウム化可能な材料製の、例えばケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製の平均層厚dを有するコーティング(2)を有するナノ繊維(1)の更なる一実施形態を示している。前記ナノ繊維(1)自体は、この実施形態の範囲においては、リチウム化可能ではない材料から、例えば銅または導電性ポリマーから構成されていてよい。
図3は、リチウム化可能なナノ繊維(1)が、ナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物として存在しうることを説明している。それは、例えば、前記ナノ繊維をエレクトロスピンによって製造することによって行うことができ、その際、製造されるべきアノードのもしくは製造されるべきガルヴァーニ電池の集電体(3)は電極として使用される。
図4aおよび4bは、本発明によるアノード材料の更なる一実施形態を示しており、その範囲において、前記アノード材料は、リチウム化可能なナノ繊維(1)製の、例えばケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製のナノ繊維(1)製のナノ繊維編物もしくはナノ繊維不織布もしくはナノ繊維網状物を含み、その際、前記ナノ繊維(1)の間の間隙は、エアロゲル(4)で、例えば炭素系エアロゲルで充填されており、ここで、前記エアロゲル(4)の細孔中に、リチウム化可能なナノ粒子(5)、例えばケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製の前記ナノ粒子(5)が配置されている。
1 ナノ繊維、 2 コーティング、 3 集電体、 4 エアロゲル、 5 ナノ粒子

Claims (13)

  1. ガルヴァーニ電池のためのアノード材料であって、スズまたはニッケル−スズ合金から形成されているナノ繊維(1)を含み、かつ前記ナノ繊維(1)の間の空間は、エアロゲル(4)で充填されている前記材料。
  2. 請求項1に記載のアノード材料であって、前記ガルヴァーニ電池が、リチウムイオン電池である前記材料。
  3. 請求項1または2に記載のアノード材料であって、前記アノード材料は、前記ナノ繊維(1)を、ナノ繊維編物および/またはナノ繊維不織布および/またはナノ繊維網状物として含むことを特徴とする前記材料。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載のアノード材料であって、前記ナノ繊維(1)は、リチウム化可能な材料製のコーティング(2)を有することを特徴とする前記材料。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載のアノード材料であって、前記ナノ繊維(1)は、ケイ素、スズまたはニッケル−スズ合金製のコーティング(2)を有することを特徴とする前記材料。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項に記載のアノード材料であって、前記ナノ繊維(1)は、5nm以上から3μm以下までの範囲の平均層厚(d)を有するコーティング(2)を有することを特徴とする前記材料。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項に記載のアノード材料であって、前記エアロゲル(4)は、リチウム化可能なナノ粒子(5)を含むことを特徴とする前記材料。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項に記載のアノード材料であって、前記エアロゲル(4)は、ケイ素、スズ、ニッケル−スズ合金およびそれらの混合物からなる群から選択される、リチウム化可能な金属またはリチウム化可能な金属合金製のリチウム化可能なナノ粒子(5)を含むことを特徴とする前記材料。
  9. 請求項1からまでのいずれか1項に記載のアノード材料を含む、ガルヴァーニ電池。
  10. 請求項に記載のガルヴァーニ電池であって、前記ガルヴァーニ電池が、リチウムイオン電池である前記ガルヴァーニ電池。
  11. 請求項1からまでのいずれか1項に記載のアノード材料または請求項または10に記載のガルヴァーニ電池の製造方法において:
    − 金属または金属合金へと変換可能な少なくとも1種の金属塩を含む材料からナノ繊維(1)をエレクトロスピンする工程
    を含む前記方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、集電体(3)を前記エレクトロスピンに際して電極として使用することを特徴とする前記方法。
  13. 請求項11または12に記載の方法であって、前記方法は、方法工程:
    − 前記ナノ繊維(1)をリチウム化可能な材料でコーティングする工程、
    および/または
    − 前記ナノ繊維(1)の間の空間を、エアロゲルへと変換可能な、リチウム化可能なナノ粒子を含むエアロゲル前駆物質で充填する工程
    を含む前記方法。
JP2013540277A 2010-11-26 2011-10-06 ナノ繊維を含む、リチウムイオン電池用のアノード材料 Expired - Fee Related JP5813126B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010062006A DE102010062006A1 (de) 2010-11-26 2010-11-26 Nanofasern umfassendes Anodenmaterial für eine Lithiumionenzelle
DE102010062006.8 2010-11-26
PCT/EP2011/067436 WO2012069245A1 (de) 2010-11-26 2011-10-06 Nanofasern umfassendes anodenmaterial für eine lithiumionenzelle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013544019A JP2013544019A (ja) 2013-12-09
JP5813126B2 true JP5813126B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=44897716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540277A Expired - Fee Related JP5813126B2 (ja) 2010-11-26 2011-10-06 ナノ繊維を含む、リチウムイオン電池用のアノード材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9293762B2 (ja)
EP (1) EP2643874B1 (ja)
JP (1) JP5813126B2 (ja)
KR (1) KR101900243B1 (ja)
CN (1) CN103222093B (ja)
DE (1) DE102010062006A1 (ja)
WO (1) WO2012069245A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9917300B2 (en) 2009-02-25 2018-03-13 Cf Traverse Llc Hybrid energy storage devices including surface effect dominant sites
US9979017B2 (en) 2009-02-25 2018-05-22 Cf Traverse Llc Energy storage devices
US9362549B2 (en) 2011-12-21 2016-06-07 Cpt Ip Holdings, Llc Lithium-ion battery anode including core-shell heterostructure of silicon coated vertically aligned carbon nanofibers
US10056602B2 (en) 2009-02-25 2018-08-21 Cf Traverse Llc Hybrid energy storage device production
US10727481B2 (en) 2009-02-25 2020-07-28 Cf Traverse Llc Energy storage devices
US9705136B2 (en) 2008-02-25 2017-07-11 Traverse Technologies Corp. High capacity energy storage
US10193142B2 (en) 2008-02-25 2019-01-29 Cf Traverse Llc Lithium-ion battery anode including preloaded lithium
US9966197B2 (en) 2009-02-25 2018-05-08 Cf Traverse Llc Energy storage devices including support filaments
US9412998B2 (en) 2009-02-25 2016-08-09 Ronald A. Rojeski Energy storage devices
US11233234B2 (en) 2008-02-25 2022-01-25 Cf Traverse Llc Energy storage devices
KR101307623B1 (ko) 2008-02-25 2013-09-12 로날드 앤쏘니 로제스키 고용량 전극
US9941709B2 (en) 2009-02-25 2018-04-10 Cf Traverse Llc Hybrid energy storage device charging
US10205166B2 (en) 2008-02-25 2019-02-12 Cf Traverse Llc Energy storage devices including stabilized silicon
US9431181B2 (en) 2009-02-25 2016-08-30 Catalyst Power Technologies Energy storage devices including silicon and graphite
US9349544B2 (en) 2009-02-25 2016-05-24 Ronald A Rojeski Hybrid energy storage devices including support filaments
US8940194B2 (en) * 2010-08-20 2015-01-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electrodes with electrospun fibers
JP6311508B2 (ja) * 2014-07-14 2018-04-18 住友金属鉱山株式会社 非水電解質二次電池用負極活物質及びその製造方法
DE102015200344A1 (de) * 2015-01-13 2016-07-14 Robert Bosch Gmbh Elektrode für eine Batteriezelle und Batteriezelle
CN104538603B (zh) * 2015-01-16 2017-02-22 中国计量学院 一种用于镍锡/硅复合材料的生产方法
JP2016173114A (ja) * 2015-03-16 2016-09-29 株式会社東芝 断熱材、コア材、冷蔵庫
KR102328253B1 (ko) * 2016-09-30 2021-11-18 주식회사 엘지에너지솔루션 전도성 직물로 형성된 보호층을 포함하는 리튬 이차전지용 음극 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
JP2019536234A (ja) * 2016-11-23 2019-12-12 ジーアールエスティー・インターナショナル・リミテッド 2次バッテリーのためのアノードスラリー
WO2018200966A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Texas Tech University System High frequency supercapacitors and methods of making same
DE102018116009A1 (de) * 2018-07-02 2020-01-02 Fachhochschule Bielefeld Stabilisierte Metall-Carbon-Komposite
US11569499B2 (en) 2019-01-23 2023-01-31 StoreDot Ltd. Aerogel-based electrodes
US10586977B1 (en) * 2019-01-23 2020-03-10 StoreDot Ltd. Electrodes made of electrically conductive metallic porous structure with embedded active material particles
US10581065B1 (en) 2019-01-28 2020-03-03 StoreDot Ltd. Production of metalloid-based anodes for lithium ion batteries using dry etching
CN110010860A (zh) * 2019-03-01 2019-07-12 深圳鸿鹏新能源科技有限公司 用于锂离子电池的复合负极材料和锂离子电池

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100569188B1 (ko) 2004-01-16 2006-04-10 한국과학기술연구원 탄소-다공성 지지체 복합 전극 및 그 제조방법
JP2007042602A (ja) * 2005-07-06 2007-02-15 Bridgestone Corp ポリマー電池
KR100812357B1 (ko) * 2005-12-23 2008-03-11 한국과학기술연구원 초고감도 금속산화물 가스센서 및 그 제조방법
DE102006013484A1 (de) 2006-03-23 2007-09-27 Leibniz-Institut Für Neue Materialien Gemeinnützige Gmbh Metallische Nanodrähte mit einer Hülle aus Oxid und Herstellungsverfahren derselben
US7709139B2 (en) 2007-01-22 2010-05-04 Physical Sciences, Inc. Three dimensional battery
JP2008269827A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子の電極材料およびその製造方法並びにそれを用いた電極極板および電気化学素子
US8828481B2 (en) * 2007-04-23 2014-09-09 Applied Sciences, Inc. Method of depositing silicon on carbon materials and forming an anode for use in lithium ion batteries
EP2185356A4 (en) * 2007-09-07 2012-09-12 Inorganic Specialists Inc SILICON-MODIFIED NANOFIBER PAPER AS ANODE MATERIAL FOR LITHIUM SECONDARY BATTERY
US8435676B2 (en) * 2008-01-09 2013-05-07 Nanotek Instruments, Inc. Mixed nano-filament electrode materials for lithium ion batteries
US20090186267A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-23 Tiegs Terry N Porous silicon particulates for lithium batteries
JP5105075B2 (ja) 2008-03-27 2012-12-19 国立大学法人広島大学 無機繊維シートの製造方法
JP2010080419A (ja) * 2008-08-28 2010-04-08 Kuraray Co Ltd 導電性シートおよび電極用シート
JP5448555B2 (ja) 2009-04-30 2014-03-19 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池用負極、それを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用の負極作製用のスラリー、リチウムイオン二次電池用負極の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103222093B (zh) 2016-09-14
WO2012069245A1 (de) 2012-05-31
KR101900243B1 (ko) 2018-09-20
EP2643874A1 (de) 2013-10-02
EP2643874B1 (de) 2020-06-03
KR20130140034A (ko) 2013-12-23
CN103222093A (zh) 2013-07-24
US20130316236A1 (en) 2013-11-28
DE102010062006A1 (de) 2012-05-31
JP2013544019A (ja) 2013-12-09
US9293762B2 (en) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813126B2 (ja) ナノ繊維を含む、リチウムイオン電池用のアノード材料
US10741335B2 (en) Partially surface-mediated lithium ion-exchanging cells and method for operating same
CN103620828B (zh) 具有含金属纤维电极结构体的电池及电极结构体制备方法
TWI452757B (zh) 導電性片及電極
US11749831B2 (en) Li—S battery with carbon coated separator
KR20190065172A (ko) 음극 및 이를 포함하는 이차전지
WO2014208997A1 (ko) 이차 전지용 집전체 및 이를 이용한 전극
JP2010538444A (ja) リチウム二次バッテリー用アノード材料としてのシリコン変性ナノファイバー紙
US10211449B2 (en) Battery electrode and method
KR101503572B1 (ko) 음극, 이를 포함하는 전지 및 음극의 제조 방법
Park et al. Coaxial carbon nanofiber/NiO core–shell nanocables as anodes for lithium ion batteries
CN112054203A (zh) 自支撑锂金属负极材料及其制备方法和应用
JP4973882B2 (ja) キャパシタ
Jung et al. Kim
Li et al. Carbon nanofiber interlayer: a highly effective strategy to stabilize silicon anodes for use in lithium-ion batteries
JP2010171154A (ja) キャパシタ
CN114127986A (zh) 一种负极极片、电化学装置及电子装置
JP2001525595A (ja) 二次電池用電極
KR101984852B1 (ko) 나노 섬유 그물구조를 활용한 전극 및 이의 제조방법
KR101524610B1 (ko) 고전기전도성 PAN/Pitch 탄소복합섬유 및 그 제조방법
JP5557227B2 (ja) ファイバー状電池用ニッケル正極
JP4973897B2 (ja) キャパシタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees