JP5804933B2 - 自動車ドアのシール装置 - Google Patents

自動車ドアのシール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5804933B2
JP5804933B2 JP2011282145A JP2011282145A JP5804933B2 JP 5804933 B2 JP5804933 B2 JP 5804933B2 JP 2011282145 A JP2011282145 A JP 2011282145A JP 2011282145 A JP2011282145 A JP 2011282145A JP 5804933 B2 JP5804933 B2 JP 5804933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
weather strip
base portion
door
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011282145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013129401A (ja
Inventor
桑原 宏和
宏和 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2011282145A priority Critical patent/JP5804933B2/ja
Priority to EP12197836.5A priority patent/EP2607128B1/en
Priority to US13/718,942 priority patent/US9038319B2/en
Priority to CN201210564555.XA priority patent/CN103171412B/zh
Publication of JP2013129401A publication Critical patent/JP2013129401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5804933B2 publication Critical patent/JP5804933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • E06B7/23Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes
    • E06B7/2301Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes without an integrally formed part for fixing the edging
    • E06B7/2303Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes without an integrally formed part for fixing the edging hollow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/23Sealing arrangements characterised by the shape assembled from two or more parts
    • B60J10/235Sealing arrangements characterised by the shape assembled from two or more parts the parts being joined along their longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/77Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sashless windows, i.e. for frameless windows forming a seal directly with the vehicle body
    • B60J10/777Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for sashless windows, i.e. for frameless windows forming a seal directly with the vehicle body the sealing arrangement being between the edges of adjacent panes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/79Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

本発明は自動車ドアのシール装置に関する。
自動車のサッシュレスドアでは、ドアガラスと車体との隙間をシールする中空状のウェザストリップが車体側に固定されたリテーナに保持されている。一般に、リテーナの相対する一対の係合部間にウェザストリップのベース部を嵌める構造が採用されている。このような構造において、ウェザストリップのシール部にドアガラスが当接したとき、該シール部が凹むことに伴って、該シール部の両側縁部が中央側に寄せられるように変形し、ドアガラスが当接する前には隙間なく当接していたウェザストリップの縁部とリテーナの係合部との間に溝状の隙間を生ずることがある。また、ウェザストリップのシール部を車体に当接させているときは、このシール部が車体から離れて、シール部と車体との間に溝状の隙間を生ずることがある。
上記ウェザストリップとリテーナの係合部との間に生ずる溝状隙間の対策案が特許文献1に記載されている。それは、ウェザストリップとリテーナの係合部との間に隙間を生ずることを見越して、ウェザストリップの側縁部を外側から覆うモール壁をリテーナに設けるというものである。従って、ウェザストリップの側縁部が弾性変形によってリテーナの係合部から多少離れても、モール壁がウェザストリップの側縁部を外側から覆っているから、外観上は隙間が表れないことになる。
また、特許文献2には、ウェザストリップをリテーナの一対の係合部間に嵌め込み易く、且つ嵌め込んだ後は抜け難くするために、ウェザストリップのベース部をその中央部が室内側に突出した断面略V字状に形成することが記載されている。すなわち、ベース部を上記係合部間に嵌め込むときは、当該断面のV角度が狭まるようにベース部が変形するため、その嵌め込みが容易になり、嵌め込んだ後にウェザストリップに抜け荷重が加わったときは、ベース部の当該断面のV角度が開き気味になってベース部の両側縁部がリテーナの両係合部に係合し、抜け難くなるというものである。
実開昭61−118854号公報 実開昭61−30556号公報
しかし、ウェザストリップとリテーナ或いは車体との間に生ずる溝状隙間の対策として、特許文献1のようなモール壁を設けるという手段では、リテーナや車体の形状が複雑になる。また、特許文献2のようにウェザストリップのベース部を単に断面略V字状にしただけでは、ウェザストリップの抜け防止は図れても、上記溝状隙間の対策にはならない。
また、上記溝状隙間の発生問題について、従来より次のような対策もとられている。すなわち、ドアガラスが当接したときにウェザストリップのどの部分がどの方向にどの程度弾性変形するかを予め見込み、上記溝状隙間を生じないようにウェザストリップをその側縁部がリテーナや車体に対してオーバラップする形状に設計するというものである。
しかし、ウェザストリップ各部の変形量等を見込むことは難しく、仮にある程度正確に見込むことができたとしても、製品になったときのウェザストリップとリテーナや車体との間の僅かな寸法誤差によって溝状隙間を招く場合があり、見込み設定での問題解消は難しい。さらに、上記オーバラップのためにウェザストリップの中空断面の周長が余り気味になって、車体に組み付けたときに予期しない変形を招く懸念もある。
そこで、本発明は、上述の如きモール壁をリテーナ等に設けることなく、溝状隙間の発生を解消することを課題とする。
本発明は、上記課題を解決するために、ウェザストリップをリテーナに組み付けたときに、ウェザストリップに上記溝状隙間の発生を抑制する力が働くようにした。以下、具体的に説明する。
ここに開示するサッシュレスドアのドアガラスと車体との間をシールする自動車ドアのシール装置は、
上記車体に固定されたリテーナと、該リテーナに保持されたウェザストリップとを備え、
上記リテーナは、上記ウェザストリップにその両側から係合する一対の係合部を備え、
上記ウェザストリップは、上記リテーナの両係合部間に嵌められるベース部と、該ベース部と一体になっていて上記ドアガラスに車室側から当接するシール部とを備えた中空状に形成されており、
上記ベース部は、中央部がリテーナ側に突出した断面略V字状に形成されていて、その中央部が上記リテーナに対して反力を受けるように弾性的に当接し、
上記反力により上記ベース部を介して上記ウェザストリップの上記シール部の両側縁部の当接部が上記車体又は上記リテーナの側縁部に押し付けられていることを特徴とする。
好ましい発明の態様では、上記ウェザストリップに、その中空になった内部を二分するように上記ベース部の中央付近と上記シール部とを結ぶ隔壁が設けられている。
好ましい発明の態様では、上記ウェザストリップのベース部の撓み剛性が上記シール部よりも高くなっている。
好ましい発明の態様では、上記ベース部は、リテーナ側に突出した中央部の先端部を除いて、該中央部より上記リテーナの両係合部に至る長さの少なくとも2/3の部分はゴム又は樹脂によるゴム様弾性体の高剛性材にて形成され、上記中央部の先端部は高剛性材よりも柔軟な低剛性材にて形成されている。
好ましい発明の態様では、上記ウェザストリップの一側部に、上記リテーナの一対の係合部のうちの上記ドアガラス側に存する係合部に対して室外側から当てられた当接部が設けられている。
好ましい発明の態様では、上記ウェザストリップの他側部に、上記車体の端面に対して上記ドアガラス側から当てられた当接部が設けられている。
本発明によれば、ウェザストリップの断面略V字状をなすベース部の中央部がリテーナに対して反力を受けるように弾性的に当接し、この反力によりベース部を介してウェザストリップのシール部の両側縁部の当接部が車体又は上記リテーナに押し付けられている。すなわち、上記反力によって、ベース部の中央部を境とする両側部分にリテーナの係合部を支点とする回転力が作用し、この回転力によってウェザストリップのシール部の両側縁部の当接部が車体又はリテーナの側縁部に押し付けられることになる。
従って、ウェザストリップのシール部がドアガラスとの当接によって凹んでも、上記回転力によって、ウェザストリップの両側縁部が中央側に寄せられることが抑えられ、ウェザストリップとリテーナの側縁部又は車体との間に溝状隙間を生ずることが避けられる。
上記ウェザストリップに、その中空になった内部を二分するように上記ベース部の中央付近と上記シール部とを結ぶ隔壁が設けられているケースでは、上記ドアガラスが上記シール部に当接したとき、上記隔壁が抵抗となって、シール部全体が大きく凹むことが避けられる。すなわち、ウェザストリップの両側縁部が中央側に寄せられることが隔壁によって抑制され、溝状隙間の発生防止に有利になる。また、ドアガラスから隔壁に加わる荷重はこの隔壁からベース部の中央付近に伝わるから、ベース部が局部的に室内側へ膨出変形することがなく、従って、ベース部による上述の押し付け力が弱まることはない。
上記ウェザストリップのベース部の撓み剛性を上記シール部よりも高くしたケースでは、シール部とドアガラスとの柔軟な接触を図りながら、ベース部にリテーナからの反力を確実に受けることができ、上記溝状隙間の発生防止に有利になる。
上記ベース部について、室内側に突出した中央部の先端部を除いて、該中央部より上記リテーナの両係合部に至る長さの少なくとも2/3の部分をゴム又は樹脂によるゴム様弾性体の高剛性材で形成すれば、ベース部の撓み剛性の確保に有利になる。そして、このベース部の中央部の先端部を低剛性材で形成すると、ベース部の中央部がリテーナの壁面上でずれ動き難くなり、仮に自動車の走行振動等によってずれ動くことがあっても、擦過音が小さくなる。
上記ウェザストリップの一側部に、上記リテーナの一対の係合部のうちの上記ドアガラス側に存する係合部に対して室外側から当てられた当接部が設けられているケースでは、この当接部が係合部から離れて溝状隙間になることが避けられる。
上記ウェザストリップの他側部に、上記車体の端面に対して上記ドアガラス側から当てられた当接部が設けられているケースでは、この当接部が係合部から離れて溝状隙間になることが避けられる。
本発明を適用する自動車の一例を示す側面図である。 本発明の実施形態に係る自動車ドアのシール装置を示す断面図(図1のII−II線断面図)である。 同実施形態のウェザストリップのリテーナへの組み付け前の状態を示す断面図である。 本発明の別の実施形態に係る自動車ドアのシール装置を示す断面図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面に基づいて説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1に示す自動車において、1はフロントドア、2はリヤドア、3はクォータガラスである。フロントドア1及びリヤドア2は共にサッシュレスドアであり、各々昇降するドアガラス4,5を備えている。この自動車のリヤドア2で開閉される車室開口の周縁部に本実施形態に係るシール装置が設けられている。ここで、3のクォータガラスは、ガラス製に代えて金属製或いは樹脂製のパネルとする場合もある。
図2に示すように、上記シール装置は、リヤドア2のドアガラス5と、車体としてのクォータガラス3との間をシールすべく、クォータガラス3に固定されたリテーナ6と、該リテーナ6に保持されたウェザストリップ7とを備えている。リテーナ6は金属製又はプラスチック製であり、ウェザストリップ7は弾性材よりなる。
リテーナ6は、その基部がクォータガラス3の前縁部の内面(室内側の面)に固定されていて、クォータガラス3側からリヤドア2側にドアガラス5よりも室内側で張り出している。リテーナ6の張出し部9の室外側には、ウェザストリップ7にその両側部から係合する一対の係合部11,12が設けられている。一方の係合部11は、張出し部9の先端側に設けられていて、張出し部9の中央側に向かって突出している。他方の係合部12は、張出し部9の基端側に設けられていて、張出し部9の中央側に向かって突出している。両係合部11,12は、リテーナ6の長手方向に延びている。リテーナ6の係合部11,12間の壁面は室内側に膨出した円弧状に形成されている。すなわち、該壁面のうちの一方はウェザストリップ7と向き合う面6sであるが、この面6sも室内側に膨出しており、ウェザストリップ7側から見れば、ウェザストリップ7から離れる方向に湾曲している。
図3はウェザストリップ7のフリー状態(リテーナ6への組付前の状態)の形状を示している。ウェザストリップ7は、リテーナ6の両係合部11,12間に嵌められるベース部13と、該ベース部13と一体になっていてリヤドア2のドアガラス5に車室側から当接するシール部14とを備え、このベース部13とシール部14とによって中空状に形成されている。ウェザストリップ7には、その中空になった内部を二分するようにベース部13の中央付近とシール部14とを結ぶ隔壁15が設けられている。
ベース部13は、断面略V字状になるように繋がった2つのベース壁13a,13bを備えてなり、その中央部がリテーナ6側に突出している。両ベース壁13a,13bは、いずれもその中央がリテーナ6から離れる方向に出張るように湾曲している。このベース部13の両側縁部に、リテーナ6の両係合部11,12が係合する係合溝16,17が設けられている。両係合溝16,17は、ウェザストリップ7の両外側に向かって開口していて、ウェザストリップ7の長手方向に延びている。
一方、シール部14は、隔壁15の位置を境としてクォータガラス3側に存する室外側に膨出した膨出部18と、隔壁15を挟んで膨出部18の反対側(リヤドア2側)に設けられたシールリップ19とを備えている。
膨出部18は、リヤドア2のドアガラス5とクォータガラス3との隙間を室内側から塞ぐべく設けられている。この膨出部18のクォータガラス3側の側面(シール部14のクォータガラス3側の側縁部)には、クォータガラス3のリヤドア2側の端面に当てられる当接部21と、クォータガラス3の内面に当てられるリップ22とが設けられている。この膨出部18は、図2に示すように、リヤドア2のドアガラス5が当接することによって室内側に撓み、ドアガラス5とクォータガラス3との隙間を塞いだ状態になる。
シールリップ19は、リヤドア2側から膨出部18側に向かって突出していて、ドアガラス5の内面に当接するようになっている。また、シール部14のリヤドア2側の側縁部には、リテーナ6の一方の係合部11に室外側から当てられる当接部23が設けられている。
ウェザストリップ7の材質について説明する。本実施形態のウェザストリップ7は、ゴム又は樹脂によるゴム様弾性体であって、気泡のないソリッド状体又は比重が0.6以上1.3以下程度の気泡を有するスポンジ状体による高剛性材部分と、前記高剛性材部分と比較して剛性の低いソリッド状体又は比重が0.4以上0.8未満程度の気泡を有するスポンジ状体による低剛性材部分とが一体になって形成されている。ゴムとしては例えばEPDMゴムや天然ゴム、イソプレンゴムなどが使用され、樹脂としては例えば熱可塑性エラストマーであるオレフィン系のTPOやスチレン系のTPSなどが使用される。しかしゴム様弾性体であればどのような種類のゴム又は熱可塑性エラストマーであってもよい。
まず、ベース部13のベース壁13a,13bは、ベース部中央よりリテーナ6の両係合部11,12に至る長さの少なくとも2/3の部分は上記高剛性材にて形成されている。具体的には、ベース部13は、その中央の室内側に突出した先端部13cと、クォータガラス3側の係合溝17が設けられた側縁部とを除いて、上記高剛性材にて形成されている。上記先端部13c及び係合溝17が設けられた側縁部は上記低剛性材にて形成されている。
本実施形態では、ベース部13の中央部からリテーナ6の係合部11に至る一方のベース壁13aは、係合溝16を含めて上記高剛性材にて形成されている。従って、係合部11に室外側から被さる部分も上記高剛性材にて形成されている。他方のベース壁13bは、ベース部13の中央部から他方の係合溝17近くまでが上記高剛性材にて形成されている。
シール部14の膨出部18、シールリップ19、当接部21、リップ22及び当接部23は上記低剛性材にて形成されている。隔壁15も上記低剛性材にて形成されている。
ここに、ベース部13の係合溝17を備えた側縁部、並びにシール部14のクォータガラス3側の当接部21及びリップ22には上記低剛性材にて形成されているものの、上記側縁部の背部から当接部21の背部に至る部分は、ベース部13のベース壁13bから連続して延びる上記高剛性材にて形成されている。
そうして、図3に示すフリー状態では、ベース部13の係合溝16,17がリテーナ6の係合部11,12に係合する位置にあるとき、先端部13cがリテーナ6のウェザストリップ7と向き合う面6sに干渉する位置になるように、ベース部13の係合溝16,17と中央部の先端部13cとの位置関係が設定されている。
また、ベース部13は、シール部14よりも肉厚(厚さが大)であり、しかも、上述の如く、その大部分が上記高剛性材で形成されているから、シール部14に比べて撓み剛性が高い。
従って、図2に示す組付状態では、ベース部13の中央部がリテーナ6に弾性的に当接することになり、ベース部13の中央部にリテーナ6から反力Aが作用する。この反力Aによって、ベース壁13a,13bの各々に対して、リテーナ6の係合部11,12を支点とする回転力が作用した状態になる。
すなわち、リテーナ6の一方の係合部11に係合しているベース壁13aには、係合部11の先端を支点として、ベース壁13aの先端側が室外側に向かう力が働くように回転させる力が作用する。そのことによって、シール部14の当接部23が矢符Bで示すように係合部11の室外側の面に押し付けられた状態になる。この場合、ベース壁13aの係合部11に被さっている部分が上記高剛性材によって形成されているから、ベース壁13aから上記回転力がシール部14の当接部23に加わり易く、当接部23の係合部11に対する押し付け力が強くなる。
リテーナ6の他方の係合部12に係合しているベース壁13bにおいても、係合部12の先端を支点として、ベース壁13bの先端側が室外側に向かう力が働くように回転させる力が作用する。その影響により、シール部14の当接部21が矢符Cで示すようにクォータガラス3の端面に押し付けられた状態になる。この場合、シール部14における当接部21の背部がベース壁13bより延びる上記高剛性材によって形成されているから、ベース壁13bから上記回転力がシール部14の当接部21に加わり易く、当接部21のクォータガラス3に対する押し付け力が強くなる。
よって、図2に示すように、ウェザストリップ7のシール部14にリヤドア2のドアガラス5が当接して該シール部14が凹んでも、上述の回転力によって、ウェザストリップ7の両側縁部が中央側に寄せられることが抑えられる。すなわち、シール部14の当接部21とクォータガラス3との間や、当接部23とリテーナ6の係合部11との間に溝状隙間を生ずることが避けられる。
また、ドアガラス5がシール部14の膨出部18に当接したとき、隔壁15が抵抗となって、シール部14の全体が大きく凹むことが避けられる。すなわち、シール部14の当接部21,23が中央側に寄せられることが隔壁15によって抑制され、溝状隙間の発生防止に有利になる。また、ドアガラス5から隔壁1に加わる荷重は、この隔壁15からベース部13の中央付近に伝わるから、ベース壁13a又は13bが局部的に室内側へ膨出変形することがなく、従って、ベース部13による上述の押し付け力を弱めることはない。
また、ベース部13の中央部の先端部13cが上記低剛性材で形成されているから、上記先端部13cがリテーナ6の壁面上でずれ動き難くなり、仮に自動車の走行振動等によってずれ動くことがあっても、それによって発生する擦過音は小さい。特に、上記低剛性材がスポンジ状体であると、その効果はより高い。
図4は本発明の別の実施形態を示す。先の実施形態との相違点は、リテーナ6のクォータガラス3に対する取付部の構成にある。すなわち、本実施形態では、リテーナ6の基部6aは、断面U字状に形成されていて、クォータガラス3にリヤドア側から嵌合している。そのため、ウェザストリップ7のクォータガラス3側の当接部21は、クォータガラス3ではなく、リテーナ6の基部6aに当接している。他の構成は先の実施形態と実質的に同じである。従って、本実施形態においても、ベース部13の中央部のリテーナ6に対する弾性的な当接によってベース壁13a,13bに回転力を生じており、この回転力により、シール部1の当接部21,23がリテーナ6の係合部21及び基部6aに押し付けられた状態になっている。よって、ドアガラス5がシール部14に当接したときに溝状隙間を生ずることがなくなる。
なお、上記実施形態ではウェザストリップ7のベース部13側を主として高剛性材のうちでもソリッドゴムで形成し、シール部14側を低剛性材のうちでもスポンジゴムで形成したが、ウェザストリップ7の全体をソリッドゴム及びスポンジゴムのいずれかで形成するようにしてもよい。
また、本発明は、上記実施形態のリヤドア2に限らず、フロントドア1のシール装置としても適用することができ、さらに、2ドアタイプの自動車にも適用することができる。また、クォータガラス3の部分は、ガラス製に代えて金属製或いは樹脂製のパネルとしてもよい。
1 フロントドア
2 リヤドア
3 クォータガラス
4 ドアガラス
5 ドアガラス
6 リテーナ
7 ウェザストリップ
11,12 係合部
13 ベース部
13a,13b ベース壁
14 シール部
15 隔壁
16,17 係合溝
21,23 当接部

Claims (5)

  1. サッシュレスドアのドアガラスと車体との間をシールする自動車ドアのシール装置であって、
    上記車体に固定されたリテーナと、該リテーナに保持されたウェザストリップとを備え、
    上記リテーナは、上記ウェザストリップにその両側から係合する一対の係合部を備え、
    上記ウェザストリップは、上記リテーナの両係合部間に嵌められるベース部と、該ベース部と一体になっていて上記ドアガラスに車室側から当接するシール部とを備えた中空状に形成されており、
    上記ベース部は、中央部がリテーナ側に突出した断面略V字状に形成されていて、その中央部が上記リテーナに対して反力を受けるように弾性的に当接し、
    上記反力により上記ベース部を介して上記ウェザストリップの上記シール部の両側縁部の当接部が上記車体又は上記リテーナの側縁部に押し付けられていることを特徴とする自動車ドアのシール装置。
  2. 請求項1において、
    上記ウェザストリップには、その中空になった内部を二分するように上記ベース部の中央付近と上記シール部とを結ぶ隔壁が設けられていることを特徴とする自動車ドアのシール装置。
  3. 請求項1又は請求項2において、
    上記ベース部は上記シール部よりも撓み剛性が高いことを特徴とする自動車ドアのシール装置。
  4. 請求項3において、
    上記ベース部は、リテーナ側に突出した中央部の先端部を除いて、該中央部より上記リテーナの両係合部に至る長さの少なくとも2/3の部分はゴム又は樹脂によるゴム様弾性体の高剛性材にて形成され、上記中央部の先端部は上記高剛性材よりも柔軟な低剛性材にて形成されていることを特徴とする自動車ドアのシール装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか一において、
    上記ウェザストリップの一側部に、上記リテーナの一対の係合部のうちの上記ドアガラス側に存する係合部に室外側から当てられた当接部が設けられ、
    上記ウェザストリップの他側部に、上記車体の端面に上記ドアガラス側から当てられた当接部が設けられていることを特徴とする自動車ドアのシール装置。
JP2011282145A 2011-12-22 2011-12-22 自動車ドアのシール装置 Active JP5804933B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282145A JP5804933B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 自動車ドアのシール装置
EP12197836.5A EP2607128B1 (en) 2011-12-22 2012-12-18 Seal member of automobile door
US13/718,942 US9038319B2 (en) 2011-12-22 2012-12-18 Seal member of automobile door
CN201210564555.XA CN103171412B (zh) 2011-12-22 2012-12-21 汽车门的密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011282145A JP5804933B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 自動車ドアのシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013129401A JP2013129401A (ja) 2013-07-04
JP5804933B2 true JP5804933B2 (ja) 2015-11-04

Family

ID=47519875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011282145A Active JP5804933B2 (ja) 2011-12-22 2011-12-22 自動車ドアのシール装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9038319B2 (ja)
EP (1) EP2607128B1 (ja)
JP (1) JP5804933B2 (ja)
CN (1) CN103171412B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898958B2 (en) * 2013-01-14 2014-12-02 GM Global Technology Operations LLC Sealing system for a frameless door of a vehicle
WO2015072558A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 本田技研工業株式会社 ドアシール付き車体構造
US10760331B2 (en) * 2015-04-24 2020-09-01 Quick Fix Solutions, Inc Sealing device and method of installation
EP3095630B1 (en) * 2015-05-19 2019-01-09 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Vehicle sealing member and attachment structure of vehicle sealing member
EP3118040A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-18 AGC Glass Europe Division set of a car, assembly of the division set with a frameless window and another adjacent window of a car, and process for manufacturing the set and the assembly
JP6500232B2 (ja) * 2015-09-24 2019-04-17 豊田合成株式会社 自動車用ガラスランの保持構造
WO2017076513A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Cooper Standard GmbH Window assembly, and vehicle door and vehicle featuring the window assembly
JP6681193B2 (ja) * 2015-12-28 2020-04-15 西川ゴム工業株式会社 見切りシール及び見切り部のシール構造
US10286768B2 (en) * 2016-02-17 2019-05-14 Tokai Kogyo Co., Ltd. Inner weather strip and seal structure of vehicle door
JP6485386B2 (ja) * 2016-02-26 2019-03-20 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
US10661644B1 (en) * 2016-05-11 2020-05-26 Cooper-Standard Automotive Inc. Unsupported ultra-flush glassrun weatherseal assembly
JP6749800B2 (ja) * 2016-06-28 2020-09-02 西川ゴム工業株式会社 ウェザーストリップ
JP6496279B2 (ja) * 2016-06-28 2019-04-03 西川ゴム工業株式会社 ウェザーストリップ
CN106335353A (zh) * 2016-10-13 2017-01-18 周峰 一种汽车车门密封条
US10011159B1 (en) * 2017-01-03 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Sliding vehicle window having minimal perimeter seal
US11142054B2 (en) * 2017-01-11 2021-10-12 Nippon Sheet Glass Company, Limited Glass plate module
DE102017112720A1 (de) * 2017-06-09 2018-12-13 Cqlt Saargummi Technologies S.À.R.L. Dichtungsanordnung
JP7049626B2 (ja) * 2017-11-28 2022-04-07 マツダ株式会社 車両用ドアのシール構造
US11376939B2 (en) * 2018-06-19 2022-07-05 Faraday&Future Inc. Vehicular seal carrier system
US11059360B2 (en) * 2018-09-14 2021-07-13 Hutchinson Sealing Systems Encapsulated fixed window module for a motor vehicle
JP7183903B2 (ja) * 2019-03-26 2022-12-06 豊田合成株式会社 ルーフウェザストリップ
DE102019204886B3 (de) * 2019-04-05 2020-06-25 Audi Ag Dichtungselement mit Abdeckabschnitt, Fahrzeugtüre und Fahrzeug mit Dichtungselement, Herstellungsverfahren für Dichtungselement
CN111301130B (zh) * 2019-11-18 2021-09-21 浙江零跑科技股份有限公司 一种无框车门密封结构
US11351847B2 (en) * 2020-03-31 2022-06-07 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Clipless hood seal
US20230373280A1 (en) * 2020-12-28 2023-11-23 Wuhan Lotus Cars Co., Ltd. Side door window structure of motor vehicle

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116949U (ja) * 1984-07-05 1986-01-31 トヨタ自動車株式会社 自動車のサツシユレスドア用ウエザストリツプ
JPS6130556U (ja) * 1984-07-30 1986-02-24 豊田合成株式会社 ウエザ−ストリツプ
JPS61118854A (ja) 1984-11-15 1986-06-06 Fujitsu Ltd ストアバツフア制御方式
JPS61118854U (ja) * 1985-01-14 1986-07-26
JP3308319B2 (ja) 1992-10-16 2002-07-29 富士写真フイルム株式会社 フイルムパトローネ及びレンズ付きフイルムユニット
JP3288839B2 (ja) * 1994-02-28 2002-06-04 鬼怒川ゴム工業株式会社 サッシュレスドア型車のボディサイドウエザーストリップの取付構造
EP0783988B1 (en) * 1994-04-28 1999-10-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weather strip for motor vehicles
JPH08216687A (ja) * 1995-02-16 1996-08-27 Nishikawa Rubber Co Ltd ドアウエザーストリップ
JP3314020B2 (ja) * 1997-10-29 2002-08-12 西川ゴム工業株式会社 オープンカーのシール構造
US6185869B1 (en) * 1998-05-28 2001-02-13 Katsunori Kawai Door glass run for a motor vehicle
DE20006771U1 (de) * 2000-04-12 2001-08-23 Meritor Automotive GmbH, 60314 Frankfurt Dichtungsanordnung für eine bewegliche und eine angrenzende feststehende Fensterscheibe eines Fahrzeuges
DE20216759U1 (de) * 2002-10-31 2003-01-30 SaarGummi GmbH, 66687 Wadern Dichtungsstrang für Karosseriedichtungen mit bereichsweise verstärktem Dichtungsprofil
GB2399852A (en) * 2003-03-25 2004-09-29 Gencorp Property Inc Sealing, trimming and guiding strips
US20060059799A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-23 Cooper-Standard Automotive Inc. Invisible division bar modular assembly
DE102004041741B3 (de) * 2004-08-28 2005-06-23 Daimlerchrysler Ag Dichtleiste für Seitenfenster von Kraftwagen
WO2007149088A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Ultrafab, Inc. Weatherstrip adapted to be captured in t-slots
US8001728B2 (en) * 2006-12-27 2011-08-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Glass run and its attaching structure
JP5085409B2 (ja) * 2008-04-25 2012-11-28 西川ゴム工業株式会社 ウェザストリップの取付構造
JP5447147B2 (ja) * 2010-04-27 2014-03-19 豊田合成株式会社 自動車用ルーフサイドウエザストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013129401A (ja) 2013-07-04
US9038319B2 (en) 2015-05-26
EP2607128A3 (en) 2015-03-11
US20130160375A1 (en) 2013-06-27
EP2607128B1 (en) 2016-06-22
CN103171412B (zh) 2016-08-24
EP2607128A2 (en) 2013-06-26
CN103171412A (zh) 2013-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804933B2 (ja) 自動車ドアのシール装置
JP2017024674A (ja) 自動車ドア用モールの取付構造
JP6910182B2 (ja) 自動車ドア用グラスラン
JP4484214B2 (ja) ハードトップ車用のボデーサイドウェザーストリップ
JP5932461B2 (ja) 車両用のトリム材
US10035410B2 (en) Parting seal and sealing structure of parting portion
JP2017128150A (ja) サンルーフ装置
JP6059925B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP5893531B2 (ja) 自動車用ドアウェザストリップの取付構造及び取付方法
JP4866596B2 (ja) 自動車用ドアのシール構造
JP4858408B2 (ja) ガラスラン
US11872872B2 (en) Automotive door sealing member
JP4853352B2 (ja) ドアウエザストリップの取付構造
JP4926997B2 (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JP4224764B2 (ja) オープニングトリムウエザストリップ
JP2009234395A (ja) ガラスランの取付構造
JP2012187936A (ja) モールディング
JP2007261567A (ja) 車両用ウエザーストリップ
JP6098204B2 (ja) 自動車用オープニングトリムウエザストリップ
JP7331735B2 (ja) 車両のドア構造
JP2007314143A (ja) ドアウエザストリップ
JP4739052B2 (ja) バックドアシール構造
JP2023146745A (ja) 自動車用シール材
JP3876866B2 (ja) オープニングトリム
JP2009078572A (ja) ドアウエザストリップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141003

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5804933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250