JP5800207B2 - 回転位置検出装置 - Google Patents

回転位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5800207B2
JP5800207B2 JP2013100356A JP2013100356A JP5800207B2 JP 5800207 B2 JP5800207 B2 JP 5800207B2 JP 2013100356 A JP2013100356 A JP 2013100356A JP 2013100356 A JP2013100356 A JP 2013100356A JP 5800207 B2 JP5800207 B2 JP 5800207B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
rotational position
detection device
magnetic flux
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013100356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014219351A (ja
Inventor
聖司 西本
聖司 西本
河野 禎之
河野  禎之
デュックニン ホアン
デュックニン ホアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2013100356A priority Critical patent/JP5800207B2/ja
Priority to DE102014207702.8A priority patent/DE102014207702A1/de
Priority to US14/263,230 priority patent/US9417095B2/en
Priority to CN201410192677.XA priority patent/CN104142121B/zh
Priority to KR1020140054857A priority patent/KR101598273B1/ko
Publication of JP2014219351A publication Critical patent/JP2014219351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5800207B2 publication Critical patent/JP5800207B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2033Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils controlling the saturation of a magnetic circuit by means of a movable element, e.g. a magnet
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/22Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils
    • G01D5/2208Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils by influencing the self-induction of the coils
    • G01D5/2241Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature differentially influencing two coils by influencing the self-induction of the coils by controlling the saturation of a magnetic circuit by means of a movable element, e.g. a magnet
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04CELECTROMECHANICAL CLOCKS OR WATCHES
    • G04C5/00Electric or magnetic means for converting oscillatory to rotary motion in time-pieces, i.e. electric or magnetic escapements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K49/00Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes
    • H02K49/10Dynamo-electric clutches; Dynamo-electric brakes of the permanent-magnet type
    • H02K49/102Magnetic gearings, i.e. assembly of gears, linear or rotary, by which motion is magnetically transferred without physical contact

Description

本発明は、検出対象の回転位置を検出する回転位置検出装置に関する。
従来、磁気検出素子を含むICパッケージを支持部で支持する構成の回転位置検出装置が知られている。例えば特許文献1に記載された回転位置検出装置では、皿状のカバー部材の底部から開口部側へ向かって突出するよう支持部が形成され、当該支持部の先端にICパッケージが支持されている。
特開2012−063202号公報
特許文献1の回転位置検出装置では、検出対象を回転可能に支持するハウジングにカバー部材を取り付けるとき等、ICパッケージが相手部材(例えばハウジング、検出対象、または、検出対象に取り付けた磁束発生手段等)に接触するおそれがある。これにより、ICパッケージが破損するおそれがある。
また、特にICパッケージの少なくとも一部が、カバー部材の開口面に対し底部とは反対側に位置するよう支持部がICパッケージを支持する構成の場合、例えば保管時や加工時等、開口面を下にしてカバー部材を机等の上に置いたとき、ICパッケージが机の上面に接触することにより破損するおそれがある。また、カバー部材の運搬時等、ICパッケージが他部材等に接触することにより破損するおそれがある。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、ICパッケージの破損を抑制可能な回転位置検出装置を提供することにある。
本発明は、ハウジングに回転可能に支持される検出対象の回転位置を検出する回転位置検出装置であって、磁束発生手段とICパッケージとカバー部材と支持部と突出部とを備えている。
磁束発生手段は、検出対象と一体に回転可能なよう検出対象に取り付けられる。ICパッケージは、磁束発生手段が回転することにより生じる磁束の方向の変化に応じた信号を出力する磁気検出素子を有している。カバー部材は、底部、および、当該底部の外縁部から筒状に延びる筒部を有し、底部の筒部側で磁束発生手段を覆うようハウジングに取り付けられる。
支持部は、底部から筒部の開口面側に突出するよう形成され、磁気検出素子が前記信号を出力可能なようICパッケージを支持する。突出部は、底部の支持部近傍から少なくとも磁気検出素子に対応する位置まで前記開口面側に突出するよう支持部とは別体に形成されている。また、磁束発生手段は、筒状に形成、または、配置されている。また、突出部は、支持部を取り囲むよう筒状に、かつ、カバー部材がハウジングに取り付けられた状態で磁束発生手段の内側に位置するよう形成されている。
本発明では、突出部の一部がICパッケージ近傍に位置するよう形成されているため、例えばカバー部材をハウジングに取り付けるとき等、ICパッケージに代わり「突出部」が相手部材に接触することにより、「ICパッケージ」が相手部材に接触するのを抑制することができる。これにより、相手部材に接触することによるICパッケージの破損を抑制することができる。
特に、ICパッケージが、少なくとも一部が筒部の開口面に対し底部とは反対側に位置するよう支持部に支持される構成の場合、例えば保管時や加工時等、開口面を下にしてカバー部材を机等の上に置いたとき、机の上面に接触することによるICパッケージの破損を効果的に抑制することができる。また、カバー部材の運搬時等、他部材等に接触することによるICパッケージの破損を効果的に抑制することができる。
本発明の第1実施形態による回転位置検出装置を示す模式的断面図。 本発明の第1実施形態による回転位置検出装置を示す斜視図。 図2を矢印III方向から見た図。 本発明の第1実施形態による回転位置検出装置のICパッケージ、および、その近傍を示す斜視図。 本発明の第2実施形態による回転位置検出装置のICパッケージ、および、その近傍を示す斜視図。 本発明の第3実施形態による回転位置検出装置のICパッケージ、および、その近傍を示す斜視図。 本発明の第4実施形態による回転位置検出装置のICパッケージ、および、その近傍を示す斜視図。
以下、本発明の複数の実施形態による回転位置検出装置を図面に基づき説明する。なお、複数の実施形態において実質的に同一の構成部位には同一の符号を付し、説明を省略する。
(第1実施形態)
本発明の第1実施形態による回転位置検出装置、および、その一部を図1〜4に示す。
回転位置検出装置1は、例えば車両に搭載されたスロットル弁2の開度を算出するのに用いられる。回転位置検出装置1は、検出対象としてのスロットル弁2の弁軸4の回転位置を検出する。これにより、スロットル弁2の開度を算出することができる。
図1に示すように、スロットル弁2は、板部3および弁軸4を有している。板部3は、略円板状に形成され、ハウジング5に形成された吸気通路6内に設けられる。弁軸4は、棒状に形成され、板部3の中心を板面方向に貫くようにして、板部3と一体に設けられている。弁軸4の板部3の両側の部分は、吸気通路6を形成するハウジング5に軸受けされている。ここで、吸気通路6は、図1の紙面に対し垂直な方向に延びるよう形成されている。また、弁軸4は、吸気の流れ方向に略垂直となるよう設けられている。さらに、弁軸4の両端部は、ハウジング5から突出している。
弁軸4がハウジング5に軸受けされることにより、スロットル弁2は、吸気通路6において弁軸4とともに回転可能である。つまり、ハウジング5は、検出対象であるスロットル弁2を回転可能に支持している。これにより、スロットル弁2は、回転することで吸気通路6を開閉可能である。
車両には、電子制御装置(以下、「ECU」という)7が設けられている。ECU7は、演算手段、記憶手段および入出力手段等を備える小型のコンピュータである。ECU7は、車両の各部に設けられた各種センサからの信号等に基づき、記憶手段に格納されたプログラムに従って演算を行い車両各部の装置および機器の作動を制御することにより、車両を統合的に制御する。
弁軸4の一方の端部には、モータ8が取り付けられている。モータ8は、ECU7に制御されることにより弁軸4を回転駆動する。ECU7は、モータ8の回転を制御することによりスロットル弁2の開度を制御し、図示しない内燃機関へ供給する吸気の量を調節する。
弁軸4の他方の端部には、ホルダ9が取り付けられている。ホルダ9は、略円筒状の筒部、および、当該筒部の一方の端部を塞ぐ底部を有している。すなわち、ホルダ9は有底筒状に形成されている。ホルダ9は、底部の中心が弁軸4に固定されることにより、弁軸4に取り付けられている。これにより、ホルダ9は、弁軸4と一体に回転可能である。
回転位置検出装置1は、磁束発生手段としての磁石20、ICパッケージ30、カバー部材40、支持部50および突出部60等を備えている。
磁石20は、ホルダ9の筒部の内壁に貼り付けられている。磁石20は、例えばボンド磁石であり、N極およびS極の極性がホルダ9の筒部の周方向に交互になるよう設けられている。そのため、弁軸4が回転すると、ホルダ9の筒部の内側において磁束の方向が変化する。このように、磁石20は、ホルダ9の内側において略円筒状に設けられ、または、形成されるようにして、スロットル弁2と一体に回転可能なようスロットル弁2に取り付けられる。
ICパッケージ30は、磁気検出素子31、封止体32およびリード33等を有している。
磁気検出素子31は、例えばホール素子等の半導体素子であり、通過する磁束の垂直成分に応じた信号を出力する。すなわち、磁気検出素子31は、通過する磁束の方向の変化に応じた信号を出力する。
封止体32は、磁気検出素子31を覆うよう例えば樹脂により形成されている。封止体32は、例えば矩形の板状に形成されている。ここで、磁気検出素子31は、感磁面が封止体32の面方向に対し略平行になるよう設けられている。
封止体32により、磁気検出素子31に対し外部からの衝撃、湿気および熱等が加わるのを抑制することができる。
リード33は、例えば銅等の金属により棒状に形成され、一端が磁気検出素子31に電気的に接続するよう設けられている。リード33の他端は、封止体32から露出している。
本実施形態では、ICパッケージ30は、封止体32同士が板厚方向に重なるようにして2つ設けられている(図1参照)。
カバー部材40は、例えば樹脂により有底筒状、より具体的には皿状に形成されている(図2参照)。カバー部材40は、底部41、筒部42およびフランジ部43等を有している。
底部41は、板部411、台部412およびリブ413等を有している。板部411は、略長方形の板状に形成されている。台部412は、板部411の一方の面から板厚方向にブロック状に突出するよう板部411と一体に形成されている。リブ413は、面方向が板部411に対し垂直になるよう、台部412から放射状に延びるよう複数形成されている。ここで、リブ413は、外縁部の一部が板部411および台部412に接続するよう板部411および台部412と一体に形成されている。
底部41には、例えば銅等の金属により形成される配線12がインサートモールドされている。配線12の一端は、ICパッケージ30のリード33に電気的に接続されている。配線12の他端は、ECU7に電気的に接続される。これにより、ICパッケージ30の磁気検出素子31からの信号は、配線12を経由してECU7に伝達される。
筒部42は、底部41の板部411の外縁部から、台部412が突出する方向と同じ方向に筒状に延びるよう底部41と一体に形成されている。これにより、台部412は、筒部42に取り囲まれた状態となる。筒部42の内壁には、上述のリブ413が接続している。これにより、板部411および筒部42の強度が向上している。また、筒部42には、底部41とは反対側に開口面44が形成されている(図1参照)。
フランジ部43は、筒部42の底部41とは反対側の端部から外側へ環状に延びるよう形成されている。カバー部材40には、フランジ部43を板厚方向に貫く穴部431が複数形成されている。
カバー部材40は、例えばねじ11等の締結部材を穴部431に通しハウジング5にねじ込むことにより、ハウジング5に取り付けられる。ここで、カバー部材40は、底部41の台部412側、すなわち、筒部42側で磁石20を覆うようハウジング5に取り付けられる。カバー部材40は、ハウジング5に取り付けた状態で台部412が磁石20およびホルダ9に対応する位置となるよう形成されている(図1参照)。
支持部50は、例えば樹脂により、底部41の台部412から板部411とは反対側、つまり、開口面44側に突出するよう底部41の台部412と一体に形成されている。すなわち、支持部50は、カバー部材40がハウジング5に取り付けられた状態で、底部41の台部412から磁石20側に突出するよう形成されている。ここで、支持部50は、台部412とは反対側の端部がホルダ9の筒部の内側、すなわち、磁石20の内側に位置するよう形成されている。
本実施形態では、支持部50の台部412とは反対側の端部501の内部に封止体32が位置するよう2つのICパッケージ30がインサートモールドされている(図1参照)。すなわち、ICパッケージ30は、封止体32が支持部50の端部501に覆われている。これにより、ICパッケージ30(磁気検出素子31)は、カバー部材40がハウジング5に取り付けられた状態で、磁石20の内側に位置する。ここで、支持部50は、封止体32の板厚方向が、略円筒状に配置された磁石20の径方向に略一致するようICパッケージ30を支持している。
図3に示すように、本実施形態では、支持部50は、先端部、すなわち、台部412とは反対側の端部501が、カバー部材40の開口面44に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている。よって、ICパッケージ30は、少なくとも一部が開口面44に対し底部41とは反対側に位置する。
上記構成により、スロットル弁2の弁軸4とともに磁石20が回転すると、ICパッケージ30の磁気検出素子31を通過する磁束の垂直成分が変化するため、磁気検出素子31から、磁束の方向の変化に応じた信号が出力される。当該信号は、リード33および配線12を経由してECU7に伝達される。これにより、ECU7は、磁気検出素子31からの信号に基づき、スロットル弁2の回転位置および開度を算出することができる。
突出部60は、例えば樹脂により、底部41の台部412の支持部50近傍から、支持部50と同じ方向に突出するよう底部41の台部412と一体に形成されている。突出部60は、支持部50を取り囲むよう略円筒状に形成されている。突出部60は、支持部50とは別体に形成されている。
本実施形態では、突出部60は、底部41とは反対側の端部601が、ICパッケージ30の底部41とは反対側の端部301に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている(図1、3、4参照)。すなわち、突出部60は、底部41の支持部50近傍から少なくとも磁気検出素子31に対応する位置まで開口面44側に突出するよう形成されている。
特に、本実施形態では、突出部60は、端部601が、支持部50の端部501に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている。
図4に示すように、本実施形態では、突出部60は、周方向の一部が切り欠かれるようにして形成される切欠部61を有している。本実施形態では、切欠部61は、突出部60の周方向に2つ、等間隔で形成されている。これにより、2つの切欠部61の間に、断面円弧状の壁部62が2つ形成されている。本実施形態では、2つの切欠部61同士および2つの壁部62同士は、突出部60の軸に対し点対称の位置関係となるよう形成されている。
図1に示すように、本実施形態では、突出部60は、カバー部材40がハウジング5に取り付けられた状態で、筒状に配置された磁石20の内側に位置するよう形成されている。
以上説明したように、本実施形態では、突出部60の一部がICパッケージ30近傍に位置するよう形成されているため、例えばカバー部材40をハウジング5に取り付けるとき等、ICパッケージ30(端部501)に代わり「突出部60」が相手部材(ハウジング5、スロットル弁2、ホルダ9、磁石20等)に接触することにより、「ICパッケージ30(端部501)」が相手部材に接触するのを抑制することができる。これにより、相手部材に接触することによるICパッケージ30(端部501)の破損を抑制することができる。
本実施形態では、ICパッケージ30は、少なくとも一部が筒部42の開口面44に対し底部41とは反対側に位置するよう支持部50に支持される構成である。本実施形態では、例えば保管時や加工時等、開口面44を下にして机等の上にカバー部材40を置いたとき、机の上面に接触することによるICパッケージ30(端部501)の破損を効果的に抑制することができる。また、カバー部材40の運搬時等、他部材に接触することによるICパッケージ30(端部501)の破損を効果的に抑制することができる。
また、本実施形態では、突出部60は、底部41とは反対側の端部601が、ICパッケージ30の底部41とは反対側の端部301に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている。そのため、他部材に接触することによるICパッケージ30(端部501)の破損をより効果的に抑制することができる。
また、本実施形態では、突出部60は、支持部50を取り囲むよう筒状に形成されている。これにより、ICパッケージ30(端部501)に対する様々な方向からの他部材等の接触を抑制することができる。
また、本実施形態では、突出部60は、周方向の一部が切り欠かれるようにして形成される切欠部61を周方向に複数有している。これにより、突出部60を形成する樹脂等の使用材料を低減することができる。そのため、製造コストを低減することができる。
また、本実施形態では、磁石20は、筒状に形成、または、配置されている。そして、突出部60は、カバー部材40がハウジング5に取り付けられた状態で、磁石20の内側に位置するよう形成されている。よって、カバー部材40をハウジング5に取り付けるとき、磁石20およびホルダ9がICパッケージ30(端部501)に接触するのを抑制することができる。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態による回転位置検出装置の一部を図5に示す。第2実施形態では、突出部の形状が第1実施形態と異なる。
図5に示すように、第2実施形態では、突出部60は、2つの切欠部61同士の大きさが異なる。そのため、2つの壁部62同士の大きさも異なる。よって、本実施形態では、2つの切欠部61同士、2つの壁部62同士は、突出部60の軸に対し点対称の位置関係とはならない。
本実施形態では、相手部材等の接触が想定される箇所を絞って突出部60の壁部62を形成することにより、第1実施形態と比べ、突出部60を形成する樹脂等の使用材料をより低減することができる。
(第3実施形態)
本発明の第3実施形態による回転位置検出装置の一部を図6に示す。第3実施形態では、突出部の形状が第1実施形態と異なる。
図6に示すように、第3実施形態では、突出部60は、第1実施形態で示した2つの壁部62のうち、片方のみ有している。
本実施形態では、相手部材等の接触が想定される箇所にのみ突出部60の壁部62を形成することにより、第1実施形態および第2実施形態と比べ、突出部60を形成する樹脂等の使用材料をさらに低減することができる。
(第4実施形態)
本発明の第4実施形態による回転位置検出装置の一部を図7に示す。第4実施形態では、突出部の形状等が第1実施形態と異なる。第4実施形態は、本発明の参考形態とする。
第4実施形態では、突出部70は、例えば樹脂により、底部41の台部412の支持部50近傍から、支持部50と同じ方向に突出するよう底部41の台部412と一体に形成されている。突出部70は、棒状、より具体的には長い円柱状に形成されている。突出部70は、支持部50とは別体に形成れている。
本実施形態では、突出部70は、底部41とは反対側の端部701が、ICパッケージ30の底部41とは反対側の端部301に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている。特に、本実施形態では、突出部70は、端部701が、支持部50の端部501に対し底部41とは反対側に位置するよう形成されている。
また、本実施形態では、突出部70は、底部41とは反対側の端部701が、ハウジング5に形成された嵌合部13に嵌合可能なよう形成されている。これにより、カバー部材40をハウジング5に取り付けるとき、カバー部材40の位置決めをすることができる。
本実施形態においても、突出部70により、相手部材の接触によるICパッケージ30(端部501)の破損を抑制することができる。また、相手部材等の接触が想定される箇所にのみ突出部70を形成するため、突出部70を形成する樹脂等の使用材料を低減することができる。
(他の実施形態)
本発明の他の実施形態では、ICパッケージは、支持部にインサートモールドされていなくてもよい。すなわち、ICパッケージは、封止体等が支持部から露出していてもよい。また、封止体は、矩形の板状に限らず、どのような形状に形成されていてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、磁気検出素子は、ホール素子に限らず、磁気を検出可能な他の素子であってもよい。
また、本発明の他の実施形態では、ICパッケージは、全部がカバー部材の筒部の開口面に対し底部側に位置するよう支持部に支持されていてもよい。このような構成であっても、突出部により、相手部材との接触によるICパッケージの破損を抑制することができる。
また、本発明の他の実施形態では、突出部は、カバー部材の底部とは反対側の端部が、ICパッケージの底部とは反対側の端部に対し底部側に位置するよう形成されていてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、突出部は、カバー部材がハウジングに取り付けられた状態で、磁束発生手段の外側に位置するよう筒状に形成されていてもよい。また、突出部は、円筒状、棒状に限らず、三角筒状、四角筒状、その他多角筒状等、どのような形成に形成されていてもよい。また、突出部は、1つ、2つに限らず、3つ以上の切欠部を有していてもよい。また、突出部は、切欠部を有していなくてもよい。
また、本発明の他の実施形態では、回転位置検出装置は、1つのICパッケージを備えることとしてもよい。
本発明による回転位置検出装置は、スロットル弁の弁軸以外に、例えばアクセルペダルやクランクシャフト等の回転軸の回転位置を検出するのに用いることができる。
このように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
1 ・・・・・・・回転位置検出装置
20 ・・・・・・磁束発生手段
30 ・・・・・・ICパッケージ
31 ・・・・・・磁気検出素子
40 ・・・・・・カバー部材
41 ・・・・・・底部
42 ・・・・・・筒部
50 ・・・・・・支持部
60、70 ・・・突出部

Claims (5)

  1. ハウジング(5)に回転可能に支持される検出対象(2)の回転位置を検出する回転位置検出装置(1)であって、
    前記検出対象と一体に回転可能なよう前記検出対象に取り付けられる磁束発生手段(20)と、
    前記磁束発生手段が回転することにより生じる磁束の方向の変化に応じた信号を出力する磁気検出素子(31)を有するICパッケージ(30)と、
    底部(41)、および、当該底部の外縁部から筒状に延びる筒部(42)を有し、前記底部の前記筒部側で前記磁束発生手段を覆うよう前記ハウジングに取り付けられるカバー部材(40)と、
    前記底部から前記筒部の開口面(44)側に突出するよう形成され、前記磁気検出素子が前記信号を出力可能なよう前記ICパッケージを支持する支持部(50)と、
    前記底部の前記支持部近傍から少なくとも前記磁気検出素子に対応する位置まで前記開口面側に突出するよう前記支持部とは別体に形成される突出部(60)、を備え
    前記磁束発生手段は、筒状に形成、または、配置され、
    前記突出部は、前記支持部を取り囲むよう筒状に、かつ、前記カバー部材が前記ハウジングに取り付けられた状態で前記磁束発生手段の内側に位置するよう形成されていることを特徴とする回転位置検出装置。
  2. 前記ICパッケージは、少なくとも一部が前記開口面に対し前記底部とは反対側に位置するよう前記支持部に支持されていることを特徴とする請求項1に記載の回転位置検出装置。
  3. 前記突出部は、前記底部とは反対側の端部(601)が、前記ICパッケージの前記底部とは反対側の端部(301)に対し前記底部とは反対側に位置するよう形成されていることを特徴とする請求項1または2に記載の回転位置検出装置。
  4. 前記突出部は、周方向の一部が切り欠かれるようにして形成される切欠部(61)を有していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の回転位置検出装置。
  5. 前記突出部は、前記切欠部を周方向に複数有していることを特徴とする請求項に記載の回転位置検出装置。
JP2013100356A 2013-05-10 2013-05-10 回転位置検出装置 Active JP5800207B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100356A JP5800207B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 回転位置検出装置
DE102014207702.8A DE102014207702A1 (de) 2013-05-10 2014-04-24 Drehpositionserfassungsvorrichtung
US14/263,230 US9417095B2 (en) 2013-05-10 2014-04-28 Rotary position detection device
CN201410192677.XA CN104142121B (zh) 2013-05-10 2014-05-08 旋转位置检测装置
KR1020140054857A KR101598273B1 (ko) 2013-05-10 2014-05-08 회전 위치 검출 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013100356A JP5800207B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 回転位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014219351A JP2014219351A (ja) 2014-11-20
JP5800207B2 true JP5800207B2 (ja) 2015-10-28

Family

ID=51787733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013100356A Active JP5800207B2 (ja) 2013-05-10 2013-05-10 回転位置検出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9417095B2 (ja)
JP (1) JP5800207B2 (ja)
KR (1) KR101598273B1 (ja)
CN (1) CN104142121B (ja)
DE (1) DE102014207702A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6555213B2 (ja) * 2016-08-23 2019-08-07 株式会社デンソー 位置検出装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10197209A (ja) * 1997-01-08 1998-07-31 Denso Corp スロットルバルブ開度センサ
JP2002252958A (ja) * 2001-02-23 2002-09-06 Mitsubishi Electric Corp ブラシレスdcモータ
JP2004233280A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Calsonic Kansei Corp 非接触式回転角度センサ
DE102004022325A1 (de) * 2003-05-08 2004-12-09 Aisan Kogyo K.K., Obu Drosselregelungseinrichtungen
JP2004332634A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Aisan Ind Co Ltd スロットル制御装置
JP2005091275A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Aisan Ind Co Ltd 回転角センサ
US8253412B2 (en) * 2005-09-30 2012-08-28 Nippon Seiki Co., Ltd. Rotation detector for a wheeled vehicle
JP4544135B2 (ja) * 2005-11-10 2010-09-15 株式会社デンソー 回転角度検出ユニット
US20070145838A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-28 Nidec Corporation Motor and Method of Manufacturing Housing
JP4293207B2 (ja) * 2006-07-21 2009-07-08 株式会社日立製作所 電動ポンプ
US7609056B2 (en) * 2006-09-11 2009-10-27 Fisher Controls International Llc Apparatus to determine the position of an actuator
US7443160B2 (en) * 2006-09-28 2008-10-28 Wolf Ronald J Position sensor
JP4879711B2 (ja) * 2006-11-16 2012-02-22 愛三工業株式会社 回転角センサ及びスロットル装置
US7946555B2 (en) * 2006-11-16 2011-05-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Rotational angle sensors and throttle devices
JP4682236B2 (ja) * 2008-08-29 2011-05-11 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 軸動作検出機構およびコンディショナーヘッド
JP2010247586A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP5344375B2 (ja) * 2009-09-30 2013-11-20 日本精機株式会社 回転角度検出装置
US8635986B2 (en) * 2009-10-26 2014-01-28 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Rotation angle sensors
JP2011106850A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Aisan Industry Co Ltd 回転角検出装置の製造方法
WO2011108770A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-09 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle driving apparatus
US8379433B2 (en) 2010-09-15 2013-02-19 Texas Instruments Incorporated 3T DRAM cell with added capacitance on storage node
JP5223899B2 (ja) * 2010-09-15 2013-06-26 株式会社デンソー 回転角検出装置
JP5817508B2 (ja) * 2011-12-22 2015-11-18 住友電装株式会社 電流検出装置
JP5626298B2 (ja) 2012-09-18 2014-11-19 株式会社デンソー 位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9417095B2 (en) 2016-08-16
JP2014219351A (ja) 2014-11-20
US20140333297A1 (en) 2014-11-13
KR20140133466A (ko) 2014-11-19
KR101598273B1 (ko) 2016-02-26
CN104142121B (zh) 2018-05-15
CN104142121A (zh) 2014-11-12
DE102014207702A1 (de) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5223899B2 (ja) 回転角検出装置
JP4376150B2 (ja) 回転角度検出装置
JP5517083B2 (ja) 回転角センサ
JP2005345153A (ja) 回転角度検出装置
JP5344375B2 (ja) 回転角度検出装置
JP6180197B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2006242939A (ja) 回転角度検出装置
JP4294036B2 (ja) 回転角検出装置
JP5800207B2 (ja) 回転位置検出装置
JP2004361119A (ja) 回転角度検出装置
JP2007155580A (ja) 回転センサ
US10763725B2 (en) Electric actuator
JP7106947B2 (ja) 位置検出装置
JP6969355B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2007294679A (ja) 磁気検出センサ
JP7264102B2 (ja) 位置検出装置
JP6485408B2 (ja) 磁界検出装置
JP6218318B2 (ja) スロットルグリップ装置
JP7256974B2 (ja) 移動体検出装置
JP2010169652A (ja) 回転角度検出装置
JP2007292502A (ja) 回転角検出装置
JP6561808B2 (ja) 電子装置
JP2002181509A (ja) 位置検出装置
JP2020078193A (ja) モータおよび回転機器
JP2019132716A (ja) 回転角度検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150812

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5800207

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250