JP5795842B2 - 工作物を加熱成形する方法及び放熱を減少する手段 - Google Patents

工作物を加熱成形する方法及び放熱を減少する手段 Download PDF

Info

Publication number
JP5795842B2
JP5795842B2 JP2010138710A JP2010138710A JP5795842B2 JP 5795842 B2 JP5795842 B2 JP 5795842B2 JP 2010138710 A JP2010138710 A JP 2010138710A JP 2010138710 A JP2010138710 A JP 2010138710A JP 5795842 B2 JP5795842 B2 JP 5795842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
coating
raw material
proportion
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010138710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010280003A (ja
Inventor
カーリン・ロッケンシヤウプ
ヴイルフリート・マルケツツ
Original Assignee
ベーレル・シユミーデテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーレル・シユミーデテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト filed Critical ベーレル・シユミーデテヒニク・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシヤフト
Publication of JP2010280003A publication Critical patent/JP2010280003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5795842B2 publication Critical patent/JP5795842B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J1/00Preparing metal stock or similar ancillary operations prior, during or post forging, e.g. heating or cooling
    • B21J1/06Heating or cooling methods or arrangements specially adapted for performing forging or pressing operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J3/00Lubricating during forging or pressing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/68Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment
    • C21D1/70Temporary coatings or embedding materials applied before or during heat treatment while heating or quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • C21D8/0284Application of a separating or insulating coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • C22F1/183High-melting or refractory metals or alloys based thereon of titanium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/008Heat shields
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2221/00Treating localised areas of an article
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

本発明は、金属又は金属間化合物から成る工作物又は原材料を、鍛造又は圧延のような変形により加熱成形する方法に関する。
更に本発明は、変形温度に加熱される工作物又は原材料の放熱を減少するための被覆手段に関する。
鋳塊のように金属から成る工作物又は金属又は金属間化合物から成りかつ一次変形された原材料を鍛造部材に加熱成形するため、悪い変形特性を持つ材料では、加熱から部材を変形手段から取出すまで正確な温度制御が必要である。
工作物の材料の充分な変形能はしばしば狭い温度範囲においてのみ与えられる。なぜならば低い成形温度は脆性を生じ、高い温度も同様に脆性及び/又は材料の組織の粗粒を生じるからである。
十分な変形能の限界は、場合によっては1000℃以上の高い温度の所にある。
放射される熱エネルギは、一般に上昇する温度の4乗で増大するので、工作物表面温度が高い場合、表面範囲における単位時間当たりのエネルギ損失及び温度低下は大きい。
従って高い変形温度が必要な場合、工作物の表面範囲においても、必要な時間にわたって、工作物の充分な変形能を持つ温度を確実に設定することは困難であり、かつ/又は費用がかかる。
通常工作物は炉内で変形温度に加熱される。十分に加熱された部材は、続いて公知の手段で炉から取出されて、成形手段へ搬送され、ローラテーブル又は工具部分へ載せられ、工具により変形加工される。この時間中に工作物の表面は熱を放射し、かつ/又は熱が工具へ放出される。
従って一般的な問題は、工作物の表面に近い区域の速い温度損失及びその結果生じる亀裂のような欠陥の出現である。
この問題を解決するため、十分加熱された工作物の短時間搬送が提案された。しかし大抵の場合加熱装置と変形装置をすぐ近くに位置させることは不可能である。
更に温度低下の場合にも工作物の表面区域がまだ材料の変形可能な温度範囲にあるように、工作物を高温に加熱することも既に試みられた。しかしこうしてミクロ組織の粗大化及び/又は悪化が生じる。
工作物を箱に入れてこの中で加熱しかつ変形する方法も公知である。このような方法は、狭い温度範囲における変形に関して全く目標に適うが、高い費用を必要とする。
方法技術的に工作物の等温鍛造も可能で目的に適うが、この方法では工具が変形温度に近い温度に加熱されている。しかしこのような方法は最高に費用がかかる。
さて本発明は、公知の方法の欠点を克服する工作物の新しい変形方法を提示することをねらっている。
この目的は、最初にあげた方法において、最初の段階において工作物の表面が、主成分としての、酸化ジルコニウムから形成された酸化物相添加物としての、メチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成された1種類又は複数種類の添加剤珪酸ナトリウムガラスから形成された液状成分とから成る被覆手段で少なくとも部分的に覆われ、被覆が硬化され、それから後続段階において、変形温度まで工作物又は原材料の十分な加熱による加熱が行われ、それから工作物又は原材料が成形手段の所へ搬送され、成形手段により成形体又は圧延製品に加工されるか又は鍛造されるか又は圧延されることによって、達せられる。
本発明により得られる利点は、大体において、特に成形手段への工作物の搬送中に、単位時間における放射従って温度損失が減少されることである。これは、工作物をロ−ラテーブル又は工具部分上へ載せる場合にも言える。当業者にとって驚くべきことに、被覆された工作物が炉内で加熱の際長い加熱時間を必要としないことがわかった。
本発明によれば、工作物の被覆が均一な層厚で行われ、加熱及びそれに続く成形手段への搬送の際層のひび割れが起こらないことが重要である。被覆は、少なくとも最初の方法段階において、工作物から工具への熱伝達を少なくする。
工作物又は原材料の表面の被覆が100℃以上なるべく200℃の温度で行われると、本発明による層の特に良好な付着が行われる。
わかったように、工作物又は原材料の表面の被覆が、被覆手段への浸漬又は被覆手段の吹付けにより行われると、表面における十分均一な層厚が有利に得られる。
表面からの熱エネルギの放射の減少及び良好な層付着の最適化と変形される工作物の望まれる高い表面品質を得るために、被覆が、0.1mmより大きいなるべく0.3〜3.0mmの硬化した層厚を持つように行われると、有利である。
本発明の別の課題は、変形温度に加熱される工作物又は原材料の放熱を減少するための被覆手段を提供することであり、この手段は、容易に薄くかつ同じ層厚で工作物上へ加熱前に塗布可能であり、炉内の加熱過程中に剥離せず、工具への搬送の際最初の変形段階まで十分な付着を保ち、鍛造片の品質を改善する。
この課題は、主成分としての、酸化ジルコニウムから形成された酸化物相と、添加物としての、メチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成された1種類又は複数種類の添加剤と、珪酸ナトリウムガラスから形成された液状成分から成る手段によって解決される。
本発明によれば、酸化物相は耐熱絶縁成分として作用し、1種類又は複数種類の添加又は接着剤が僅かな割合の酸化物粒子を結合して、基板上に保持する液状成分は、相の均質化、及び工作物又は部材の表面への均等な塗布のため所望の粘度の設定に役立つ。
主成分又は酸化物相が、70重量%以上なるべく80〜98特に90〜97重量%の割合を持つ酸化ジルコニウムから形成されている手段は、放熱の著しい減少に関して特に有利なことがわかった
さて酸化ジルコニウムの割合が70重量%より大きいと、添加剤が1.0〜10.0なるべく2.0〜8.0重量%の割合を持つメチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成されている手段が、TiAl合金の被覆のために特に有利に使用可能である。なぜならば、この合金形式及び被覆材料は、互いに僅か異なる膨張係数しか持っていないからである。
液状成分として15〜65なるべく20〜60重量%の割合を持つ珪酸ナトリウムガラスが手段に添加されており、この添加物は添加剤を持つ酸化物相に関する。
1μm〜50μmの粒径なるべくd50=12.5μmの平均粒径を持つ酸化物相が形成されている手段が、特に均一に塗布可能に付着しかつ良好に熱絶縁作用することがわかった。
熱膨張の際前述したように、工作物を加熱成形する前記方法の使用、及びγチタン−アルミニウム−母合金から成る部材の変形のため変形温度に加熱される工作物の放熱を減少するため上述した方法の使用は、特に有利であることがわかったが、その際この合金の1280℃以上までの加熱を行うことができ、欠陥のない被覆が、工作物の表面に近い区域の単位時間における温度低下の著しい減少を行う。
開発作業及び供試体における時間についての温度推移の比較実験からの結果に基いて、本発明を詳細に説明する。
温度についてTiAl合金及び酸化ジルコニウムの熱膨張を示す。 測定個所の位置を持つ供試体を示す。 被覆された棒及び裸の(被覆されない)棒の表面に近い範囲における時間についての冷却曲線を示す。 被覆された棒及び裸の棒の棒芯における時間についての冷却曲線を示す。
図1は、γチタン−アルミニウム−母合金及びジルコニウム被覆から成る基質の膨張を1000℃までの温度に関係して示す。図からわかるように、両方の物質の熱膨張は僅かな相違しか示さず、それが母材からの層の剥離の回避を根拠づける。
図2には40mmの直径を持つ供試体が示され、熱電対用の表面に近い穴及び中心穴を持っている。
実験は、被覆されない供試体及び被覆された供試体が熱電対を設けられ、約1290℃の温度に加熱されるように、行われた。十分な加熱後、供試体が不活性ガス炉から取出され、耐火性台上に置かれ、時間に関係して温度推移が測定された。
図3は、被覆されない供試体及び被覆された供試体の表面に近い区域における温度低下を時間に関係して示す。供試体の取出しから約30秒後、被覆されない棒は表面範囲で約1165℃の温度を持ち、ジルコニウム層を備えた供試体は約1215℃の温度を持っている。
図4は、供試体の中心における温度低下を示す。
図3及び図4は、当業者に対してそれ以上の説明を必要とせず、γチタン−アルミニウム−母合金から成る供試体の酸化ジルコニウムの放熱を減少する作用を明らかに示している。

Claims (17)

  1. 金属又は金属化合物から成る工作物又は原材料を、鍛造又は圧延のような変形により1000℃以上の温度で加熱成形する方法において、最初の段階において工作物の表面が、主成分としての、酸化ジルコニウムから形成された酸化物相添加物としての、メチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成された1種類又は複数種類の添加剤珪酸ナトリウムガラスから形成された液状成分とから成る被覆手段で少なくとも部分的に覆われ、被覆が硬化され、それから後続段階において、変形温度まで工作物又は原材料の十分な加熱による加熱が行われ、それから工作物又は原材料が成形手段の所へ搬送され、成形手段により成形体又は圧延製品に加工されるか又は鍛造されるか又は圧延されることを特徴とする、方法。
  2. 工作物又は原材料の表面の被覆が100℃以上の温度で行われることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 工作物又は原材料の表面の被覆が200℃の温度で行われることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 工作物又は原材料の表面の被覆が、被覆手段への浸漬又は被覆手段の吹付けにより行われることを特徴とする、請求項1〜3の1つに記載の方法。
  5. 被覆が、0.1mmより大きい硬化した層厚を持つように行われることを特徴とする、請求項1〜4の1つに記載の方法。
  6. 被覆が、0.3〜3.0mm硬化した層厚を持つように行われることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 主成分としての、酸化ジルコニウムから形成された酸化物相と、添加物としての、メチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成された1種類又は複数種類の添加剤と、珪酸ナトリウムガラスから形成された液状成分から成る、請求項1〜6の1つに記載の方法のための、変形温度に加熱される工作物又は原材料の放熱を減少するための被覆手段。
  8. 主成分又は酸化物相が、70重量%以上の割合を持つ酸化ジルコニウムから形成されている、請求項7に記載の手段。
  9. 主成分又は酸化物相が、80〜98重量%割合を持つ酸化ジルコニウムから形成されている、請求項8に記載の手段。
  10. 主成分又は酸化物相が、90〜97重量%割合を持つ酸化ジルコニウムから形成されている、請求項9に記載の手段。
  11. 添加剤が1.0〜10.0重量%の割合を持つメチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成されている、請求項7〜10の1つに記載の手段。
  12. 添加剤が2.0〜8.0重量%の割合を持つメチルセルロース及び/又はミクロシリカから形成されている、請求項11に記載の手段。
  13. 液状成分として15〜65重量%の割合を持つ珪酸ナトリウムガラスが添加されている、請求項7〜12の1つに記載の手段。
  14. 液状成分として20〜60重量%の割合を持つ珪酸ナトリウムガラスが添加されている、請求項13に記載の手段。
  15. 1μm〜50μmの粒径を持つ酸化物相が形成されている、請求項7〜14の1つに記載の手段。
  16. 酸化物相がd50=12.5μmの平均粒径を持っている、請求項15に記載の手段。
  17. 請求項7〜16の1つに記載の放熱を減少するための被覆手段が使用される、γチタン−アルミニウム−母合金から成る工作物又は原材料を鍛造又は圧延のような変形により加熱成形する請求項1〜6の1つに記載の方法。
JP2010138710A 2009-06-05 2010-06-02 工作物を加熱成形する方法及び放熱を減少する手段 Expired - Fee Related JP5795842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA878/2009A AT508322B1 (de) 2009-06-05 2009-06-05 Verfahren zur warmformgebung eines werkstückes
ATA878/2009 2009-06-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010280003A JP2010280003A (ja) 2010-12-16
JP5795842B2 true JP5795842B2 (ja) 2015-10-14

Family

ID=42537655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010138710A Expired - Fee Related JP5795842B2 (ja) 2009-06-05 2010-06-02 工作物を加熱成形する方法及び放熱を減少する手段

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8685298B2 (ja)
EP (1) EP2258497B1 (ja)
JP (1) JP5795842B2 (ja)
AT (1) AT508322B1 (ja)
CA (2) CA2803431C (ja)
ES (1) ES2387958T3 (ja)
IL (1) IL206182A (ja)
PL (1) PL2258497T3 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8349167B2 (en) 2006-12-14 2013-01-08 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for detecting molecular interactions using FET arrays
EP2653861B1 (en) 2006-12-14 2014-08-13 Life Technologies Corporation Method for sequencing a nucleic acid using large-scale FET arrays
US8262900B2 (en) 2006-12-14 2012-09-11 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for measuring analytes using large scale FET arrays
US11339430B2 (en) 2007-07-10 2022-05-24 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for measuring analytes using large scale FET arrays
US20100301398A1 (en) 2009-05-29 2010-12-02 Ion Torrent Systems Incorporated Methods and apparatus for measuring analytes
US20100137143A1 (en) 2008-10-22 2010-06-03 Ion Torrent Systems Incorporated Methods and apparatus for measuring analytes
US20120261274A1 (en) 2009-05-29 2012-10-18 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for measuring analytes
AT508322B1 (de) * 2009-06-05 2012-04-15 Boehler Schmiedetechnik Gmbh & Co Kg Verfahren zur warmformgebung eines werkstückes
US9164070B2 (en) 2010-06-30 2015-10-20 Life Technologies Corporation Column adc
TWI624665B (zh) 2010-06-30 2018-05-21 生命技術公司 離子感測電荷累積電路及方法
CN103080739B (zh) 2010-06-30 2016-12-21 生命科技公司 用于测试isfet阵列的方法和装置
US11307166B2 (en) 2010-07-01 2022-04-19 Life Technologies Corporation Column ADC
EP2617061B1 (en) 2010-09-15 2021-06-30 Life Technologies Corporation Methods and apparatus for measuring analytes
US9970984B2 (en) 2011-12-01 2018-05-15 Life Technologies Corporation Method and apparatus for identifying defects in a chemical sensor array
US8786331B2 (en) 2012-05-29 2014-07-22 Life Technologies Corporation System for reducing noise in a chemical sensor array
US9841398B2 (en) 2013-01-08 2017-12-12 Life Technologies Corporation Methods for manufacturing well structures for low-noise chemical sensors
US8963216B2 (en) 2013-03-13 2015-02-24 Life Technologies Corporation Chemical sensor with sidewall spacer sensor surface
WO2014149780A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Life Technologies Corporation Chemical sensor with consistent sensor surface areas
US20140264471A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Life Technologies Corporation Chemical device with thin conductive element
US20140336063A1 (en) 2013-05-09 2014-11-13 Life Technologies Corporation Windowed Sequencing
US10458942B2 (en) 2013-06-10 2019-10-29 Life Technologies Corporation Chemical sensor array having multiple sensors per well
EP3234575B1 (en) 2014-12-18 2023-01-25 Life Technologies Corporation Apparatus for measuring analytes using large scale fet arrays
CN107250784B (zh) 2014-12-18 2020-10-23 生命科技公司 具有发送器配置的高数据率集成电路
US10077472B2 (en) 2014-12-18 2018-09-18 Life Technologies Corporation High data rate integrated circuit with power management
JP6645215B2 (ja) 2016-01-28 2020-02-14 大同特殊鋼株式会社 合金塊の製造方法
CN107900265A (zh) * 2017-12-19 2018-04-13 温州市研制阀门厂 一种锻件的精确锻造工艺
CN108057827A (zh) * 2017-12-19 2018-05-22 温州市研制阀门厂 一种高韧性冲压件的锻造工艺
CN111451436A (zh) * 2020-05-13 2020-07-28 上海长特锻造有限公司 一种高强度内星轮锻造工艺
CN115612358B (zh) * 2022-09-27 2023-09-26 北京天力创玻璃科技开发有限公司 用于等温锻造模具保护的涂料及应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB693114A (en) * 1949-12-01 1953-06-24 Lukens Steel Co Parting composition and method of pack-rolling using the same
US2869227A (en) * 1955-07-01 1959-01-20 Armour Res Found Process of coating and hot working of metals
GB949612A (en) * 1959-06-26 1964-02-12 Eaton Mfg Co A process for supplying a coating on at least a portion of a metallic surface and a metal article produced in such process
US3457102A (en) * 1964-03-27 1969-07-22 Westinghouse Electric Corp Method of coating with glass
US3459602A (en) * 1964-04-03 1969-08-05 Scm Corp High temperature temporary protective ceramic coating compositions for metals,and resulting coated metal articles
GB2081246B (en) * 1980-07-25 1984-03-14 Rolls Royce Thermal barrier coating composition
JPS5791815A (en) * 1980-11-28 1982-06-08 Nippon Steel Corp Preventive method for temperature drop of steel material
JPS5791805A (en) * 1980-11-28 1982-06-08 Nippon Steel Corp Direct hot rolling facility for steel material
JPS57140814A (en) * 1981-02-23 1982-08-31 Japan Steel Works Ltd:The Heat insulation method for heated metallic material
JPS62137117A (ja) * 1985-12-09 1987-06-20 Nippon Steel Corp 保温カバ−
JP2653157B2 (ja) * 1989-02-28 1997-09-10 三菱マテリアル株式会社 耐熱合金の鍛造方法
US5076858A (en) * 1989-05-22 1991-12-31 General Electric Company Method of processing titanium aluminum alloys modified by chromium and niobium
JPH05177289A (ja) * 1991-12-26 1993-07-20 Daido Steel Co Ltd 型入鍛造における失熱防止方法
JPH10156473A (ja) * 1996-11-25 1998-06-16 Nippon Steel Corp TiAl基金属間化合物の熱間加工法
EP0884459A3 (en) * 1997-06-13 2002-12-11 Corning Incorporated Coated catalytic converter substrates and mounts
DE10008651A1 (de) * 2000-02-24 2001-09-06 Iwt Stiftung Inst Fuer Werksto Verfahren zur lokalen Unterdrückung der Eindiffusion leichter Fremdelemente in die Randschicht von Eisenbasislegierungen
US6444335B1 (en) * 2000-04-06 2002-09-03 General Electric Company Thermal/environmental barrier coating for silicon-containing materials
US6413578B1 (en) * 2000-10-12 2002-07-02 General Electric Company Method for repairing a thermal barrier coating and repaired coating formed thereby
US6875464B2 (en) * 2003-04-22 2005-04-05 General Electric Company In-situ method and composition for repairing a thermal barrier coating
US7374825B2 (en) * 2004-12-01 2008-05-20 General Electric Company Protection of thermal barrier coating by an impermeable barrier coating
US7923127B2 (en) * 2005-11-09 2011-04-12 United Technologies Corporation Direct rolling of cast gamma titanium aluminide alloys
US7993704B2 (en) * 2007-12-05 2011-08-09 Honeywell International Inc. Protective coating systems for gas turbine engine applications and methods for fabricating the same
AT508322B1 (de) * 2009-06-05 2012-04-15 Boehler Schmiedetechnik Gmbh & Co Kg Verfahren zur warmformgebung eines werkstückes
CH701373A1 (de) * 2009-06-30 2010-12-31 Alstom Technology Ltd Schlickerformulierung zur Herstellung von thermischen Schutzschichten.
US8765230B1 (en) * 2009-12-01 2014-07-01 The Boeing Company Thermal barrier coated RF radomes and method

Also Published As

Publication number Publication date
ES2387958T3 (es) 2012-10-04
JP2010280003A (ja) 2010-12-16
CA2706040C (en) 2013-07-02
CA2706040A1 (en) 2010-12-05
US20120325117A1 (en) 2012-12-27
AT508322B1 (de) 2012-04-15
PL2258497T3 (pl) 2012-10-31
CA2803431C (en) 2017-09-19
US9440283B2 (en) 2016-09-13
US20100308491A1 (en) 2010-12-09
CA2803431A1 (en) 2010-12-05
US8685298B2 (en) 2014-04-01
EP2258497B1 (de) 2012-05-16
AT508322A1 (de) 2010-12-15
EP2258497A1 (de) 2010-12-08
IL206182A0 (en) 2010-12-30
IL206182A (en) 2013-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5795842B2 (ja) 工作物を加熱成形する方法及び放熱を減少する手段
JP6931679B2 (ja) 合金加工物上に表面コーティングを形成する方法
Krajewski et al. Overview of quick plastic forming technology
JP2014508857A5 (ja)
CN103103523A (zh) 激光热力复合诱导纳米颗粒增强复合薄膜的制备方法
JP2010280002A (ja) γチタン−アルミニウム−母合金から鍛造片を製造する方法
Tokunaga et al. Superplastic behavior of Al-coated Mg alloy sheet
CN106987789A (zh) 提高slm成形tc4强度‑塑性匹配性能的热处理方法
JP6764521B2 (ja) 水性高温耐熱チタン鋼反結合コーティング及びその使用
WO2021182606A1 (ja) 熱間鍛造材の製造方法
CN101585988A (zh) 一种耐高温涂料及其制备方法
CN102978551A (zh) 一种防止Mg-Li基镁合金表面脱Li及氧化的热处理方法
CN102092987B (zh) 锻件模锻用保温粘接剂及其制备方法
JP7498443B2 (ja) 熱間鍛造材の製造方法
JP6762331B2 (ja) 金属成形品の製造方法
CN116479359A (zh) 基于固-液成形的铝/铁双金属界面二次热浸处理方法
RU2575061C2 (ru) Улучшение обрабатываемости металлических сплавов в горячем состоянии путем нанесения поверхностного покрытия
CN112848551A (zh) 一种铝合金板材及其制备方法
Montero et al. Isothermal and hot-die forging

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5795842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees