JP5791094B2 - 光増幅器 - Google Patents
光増幅器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5791094B2 JP5791094B2 JP2010258882A JP2010258882A JP5791094B2 JP 5791094 B2 JP5791094 B2 JP 5791094B2 JP 2010258882 A JP2010258882 A JP 2010258882A JP 2010258882 A JP2010258882 A JP 2010258882A JP 5791094 B2 JP5791094 B2 JP 5791094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- light
- polarization
- output
- amplification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
図1は、実施形態1の光増幅器301を説明する図である。光増幅器301は、増幅媒体10、デポラライザ11、偏波分離合波手段12、及び偏波保持の伝搬媒体である偏波保持ファイバ(13、14)を備える。光増幅器301に対する外部反射の影響を抑止するため、抑圧対象の外部反射に応じた抑圧比のサーキュレータ33をデポラライザ11と光ポート20との間、または図2の光増幅器301’のようにデポラライザ11と偏波分離合波手段12との間に備えてもよい。外部反射の影響を無視できる場合、サーキュレータは入出力光を合分岐する光合分岐器でもよい。
図3は、実施形態2の光増幅器302を説明する図である。光増幅器302が増幅媒体10を内蔵する増幅部50の代替として増幅媒体31と32を内蔵する増幅部50’を備える点が図1の光増幅器301と異なる点である。
図4は、実施形態3の光増幅器303を説明する図である。光増幅器303と図1の光増幅器301との相違点は、増幅媒体10に入力する偏波が偏波保持ファイバ13と14で直交する点にある。
図5は、実施形態4の光増幅器304を説明する図である。入力光が直線偏波と想定できる場合、光増幅器304のような構成とすることができる。
図6は、実施形態4の光増幅器305を説明する図である。図7は、入出力を分離するサーキュレータ33を含む場合の光増幅器305’の構成を説明する図である。
なお、増幅媒体10が、その利得と損失と反転分布状態の時定数に対する偏波による差異が無視できない場合や、増幅媒体10の反転分布状態の時定数に対する偏波による差異が無視できない場合は、実施形態3で増幅媒体10と偏波保持ファイバ(13,14)の偏波方向を傾けない場合のそれぞれと同様である。
11:デポラライザ
12:偏波分離合波手段
13、14:偏波保持ファイバ
15:反射素子
16、17、18:伝搬媒体路
20〜22、a〜d:光ポート
33:サーキュレータ
42:光合分波器
45:偏波回転素子
50、50’:増幅部
301〜305、301’、305’:光増幅器
Claims (5)
- 増幅媒体を内蔵し、光の伝搬方向に対称的な構造を有し、一方の入出力端での入力の際の偏波方向に応じた所定の出力の際の偏波方向で他方の入出力端から出力し、信号光を双方向に増幅する増幅部と、
入力される光を直交する偏波成分の2つの直線偏波光に分離して前記増幅部のそれぞれの前記入出力端へ入力し、前記増幅部で増幅して出力された前記直線偏波光を、互いに直交した偏波で合波して出力する偏波分離合波手段と、
前記偏波分離合波手段から出力される前記直線偏波光を、前記増幅部内での伝搬方向が互いに逆になるように前記増幅部に入力し、前記増幅部から出力される増幅された前記直線偏波光を前記偏波分離合波手段に入力する偏波保持伝搬媒体と、
を備え、光信号の光強度オフが続いてキャリア密度が高密度状態となった後に光強度がオンとなる信号を入力信号とする光増幅器であって、
前記増幅部は、前記増幅媒体の反転分布状態の時定数よりも、入力した信号光が出力するまでの時間である一端の入出力端から他端の入出力端までの光の伝搬時間が長く、信号光又は信号光の一部が前記増幅媒体のキャリアを消費して増幅利得が定常状態に近づいた前記増幅媒体で前記信号光又は信号光の残りの部分を増幅して出力することを特徴とする光増幅器。
- 入力される光を非偏光状態に変化させて前記偏波分離合波手段に入力するデポラライザをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の光増幅器。
- 増幅媒体を内蔵し、光の伝搬方向に対称的な構造を有し、一方の入出力端での入力の際の偏波方向に応じた所定の出力の際の偏波方向で他方の入出力端から出力し、信号光を双方向に増幅する増幅部と、
入力される直線偏波光を2つに分離して前記増幅部のそれぞれの前記入出力端へ入力し、前記増幅部で増幅して出力された前記直線偏波光を、互いに直交した偏波で合波して出力する光合分波器と、
前記光合分波器から出力される前記直線偏波光を、前記増幅部内での伝搬方向が互いに逆になるように前記増幅部に入力し、前記増幅部から出力される増幅された前記直線偏波光を前記光合分波器に入力する偏波保持伝搬媒体と、
前記偏波保持伝搬媒体に配置され、前記直線偏波光の偏波方向を進行方向によって45度の奇数倍逆方向に回転する偏波回転素子と、
を備え、光信号の光強度オフが続いてキャリア密度が高密度状態となった後に光強度がオンとなる信号を入力信号とする光増幅器であって、
前記増幅部は、前記増幅媒体の反転分布状態の時定数よりも、入力した信号光が出力するまでの時間である一端の入出力端から他端の入出力端までの光の伝搬時間が長く、信号光又は信号光の一部が前記増幅媒体のキャリアを消費して増幅利得が定常状態に近づいた前記増幅媒体で前記信号光又は信号光の残りの部分を増幅して出力することを特徴とする光増幅器。
- 一方から入力した信号光を増幅して他方へ出力する増幅媒体、及び前記増幅媒体が増幅した前記信号光を再度前記増幅媒体で逆方向に増幅するように反射して戻す反射素子を内蔵し、光の伝搬方向に対称的な構造を有する増幅部を備え、光信号の光強度オフが続いてキャリア密度が高密度状態となった後に光強度がオンとなる信号を入力信号とする光増幅器であって、
前記増幅部は、前記増幅媒体の反転分布状態の時定数よりも、入力した前記信号光が前記増幅媒体で増幅され、前記反射素子で反射して戻され、前記増幅媒体で逆方向に増幅して出力するまでの時間が長く、信号光が前記増幅媒体のキャリアを消費して増幅利得が定常状態に近づいた前記増幅媒体で前記信号光を増幅して出力することを特徴とする光増幅器。
- 前記増幅部は、
内蔵する増幅媒体が複数であり、複数の前記増幅媒体間を伝搬媒体で直列に接続した構成であり、前記増幅媒体の反転分布状態の時定数よりも、直列に接続した前記増幅媒体のうち最も外側に位置する増幅媒体の一方に入力した信号光が、直列に接続した前記増幅媒体のうち最も外側に位置する他方の増幅媒体から出力するまでの時間が長い
ことを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の光増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258882A JP5791094B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 光増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010258882A JP5791094B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 光増幅器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012109498A JP2012109498A (ja) | 2012-06-07 |
JP5791094B2 true JP5791094B2 (ja) | 2015-10-07 |
Family
ID=46494779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010258882A Expired - Fee Related JP5791094B2 (ja) | 2010-11-19 | 2010-11-19 | 光増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5791094B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4451490A1 (en) * | 2023-04-20 | 2024-10-23 | Google LLC | Polarization-insensitive optical amplifier |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2612904B2 (ja) * | 1988-08-08 | 1997-05-21 | 日本電信電話株式会社 | 光増幅装置 |
JPH11202263A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-30 | Sharp Corp | デポラライザー及びこのデポラライザーを備えた光送受信モジュール |
JP2000174383A (ja) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 半導体光増幅器 |
JP3774335B2 (ja) * | 1999-06-23 | 2006-05-10 | シャープ株式会社 | 光送受信モジュール及びそれを用いた1芯双方向光通信システム |
JP2002280649A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-09-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光の反射体及び光増幅器 |
JP2002303900A (ja) * | 2001-04-03 | 2002-10-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ハイブリッド波長変換器 |
JP4139577B2 (ja) * | 2001-05-11 | 2008-08-27 | 富士通株式会社 | 光信号処理方法及び光信号処理装置 |
JP4161621B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2008-10-08 | 住友電気工業株式会社 | 励起光光源ユニット、ラマン増幅器、及び光伝送システム |
JP2003110533A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Fujitsu Ltd | 光信号処理装置 |
JP2003179304A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-06-27 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよび半導体レーザモジュールを用いた光ファイバ増幅器 |
JP2004179233A (ja) * | 2002-11-25 | 2004-06-24 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 出力制御機能付き半導体光増幅装置 |
JP2005135956A (ja) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体光増幅器およびその製造方法ならびに光通信デバイス |
US7433117B2 (en) * | 2004-04-30 | 2008-10-07 | Lucent Technologies Inc. | Polarization-diverse optical amplification |
CN102171896B (zh) * | 2008-10-03 | 2014-07-30 | 富士通株式会社 | 光放大控制装置、半导体光放大器控制方法及光传送设备 |
JP5310057B2 (ja) * | 2009-02-13 | 2013-10-09 | 富士通株式会社 | 半導体光増幅装置 |
JP5419141B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2014-02-19 | 株式会社トリマティス | 光強度コントローラ |
-
2010
- 2010-11-19 JP JP2010258882A patent/JP5791094B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4451490A1 (en) * | 2023-04-20 | 2024-10-23 | Google LLC | Polarization-insensitive optical amplifier |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012109498A (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3857881B2 (ja) | ラマン光増幅用励起光源装置およびそれを用いたラマン光増幅システム | |
JP2665097B2 (ja) | 光結合器 | |
JPH06302889A (ja) | 光ファイバアンプ装置 | |
JP2001086065A (ja) | 分散補償装置 | |
JP5791094B2 (ja) | 光増幅器 | |
EP1241499A1 (en) | Laser with depolariser | |
EP1920278A1 (en) | Polarization maintaining optical delay circuit | |
JP5857517B2 (ja) | 光増幅装置 | |
US7274510B2 (en) | Circulator and polarization beam combiner | |
JP5114473B2 (ja) | 偏光多様性光増幅 | |
JPH01129483A (ja) | 光増幅装置 | |
WO2020257473A1 (en) | Semiconductor amplifier with low polarization-dependent gain | |
JP2612904B2 (ja) | 光増幅装置 | |
JPH11186639A (ja) | ポンプ光発生装置 | |
JPH02281774A (ja) | 光増幅装置 | |
WO2022118361A1 (ja) | デポラライザ及び光増幅器励起装置 | |
JPS63311331A (ja) | 光増幅装置 | |
JP2735168B2 (ja) | 複段無偏光化回路 | |
JP5788814B2 (ja) | ラマン増幅器励起装置及びラマン増幅器の励起方法 | |
JP2612912B2 (ja) | 光増幅装置 | |
US20030030905A1 (en) | Polarized wave coupling optical isolator | |
JPH03241323A (ja) | 半導体レーザ増幅装置 | |
JP2010129805A (ja) | 偏波合成型半導体レーザ光源,およびこれを備えたラマン増幅器 | |
JP2003228025A (ja) | 偏波分岐合成器 | |
JP2004133351A (ja) | 光増幅器および光通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140805 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20150303 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150602 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150730 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5791094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |