JP5771290B2 - 導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法 - Google Patents

導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5771290B2
JP5771290B2 JP2013555739A JP2013555739A JP5771290B2 JP 5771290 B2 JP5771290 B2 JP 5771290B2 JP 2013555739 A JP2013555739 A JP 2013555739A JP 2013555739 A JP2013555739 A JP 2013555739A JP 5771290 B2 JP5771290 B2 JP 5771290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
thermoplastic elastomer
component
conductive
conductive thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013555739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014506948A (ja
Inventor
張暁紅
喬金▲りゃん▼
戚桂村
宋志海
蔡伝倫
王亞
高建明
張紅彬
頼金梅
李秉海
王好盛
朱▲い▼磊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Original Assignee
Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201110052106.2A external-priority patent/CN102653609B/zh
Priority claimed from CN201110052076.5A external-priority patent/CN102653612B/zh
Priority claimed from CN201110052093.9A external-priority patent/CN102653613B/zh
Application filed by Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry filed Critical Sinopec Beijing Research Institute of Chemical Industry
Publication of JP2014506948A publication Critical patent/JP2014506948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5771290B2 publication Critical patent/JP5771290B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/24Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/24Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/005Reinforced macromolecular compounds with nanosized materials, e.g. nanoparticles, nanofibres, nanotubes, nanowires, nanorods or nanolayered materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L13/00Compositions of rubbers containing carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L77/02Polyamides derived from omega-amino carboxylic acids or from lactams thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/08Copolymers of styrene
    • C08J2325/10Copolymers of styrene with conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/004Additives being defined by their length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、完全に加硫した熱可塑性エラストマーに関する。より詳細には、本発明は、導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよび上記導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーの製造方法に関する。
[背景技術]
完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、1980年代に開発された新たな物質であり、プラスチックおよびゴム双方の特性を有している。すなわち、上記エラストマーは、室温においてはゴムの高弾性を示し、高温においては可塑性の成型が可能である。完全に加硫した熱可塑性エラストマーの強度、弾性、熱耐性、および圧縮によって発生する永続的な歪みに対する抵抗力は、架橋構造を有さない熱可塑性エラストマーのものよりも非常に高く、同時に、化学耐性および製造過程での安定性も十分改善されている。ゴムとプラスチックの混合比は、広範囲にわたって変動させることができるので、上記物質の性能を大体調節することができ、それゆえに、その用途はとても広い。従来の技術では、完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、熱可塑性エラストマーおよび液体の熱可塑性プラスチックに対してある一定の条件下で動的加硫法を用いることによって製造される。
本願の出願人の中国特許CN1184265C(出願データ:出願日は、2001年6月15日,優先権データ:基礎出願は、2000年6月15日の特許番号ZL01801655.3)は、ゴム層の粒径を制御することが可能な、球状の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法を提供する。上記完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、ゴム・プラスチック混合装置を通すことで完全に加硫した粉状ゴムおよびプラスチックを混合し、粒状化する、というゴムおよびプラスチックを加工するための共通の混合方法で製造される。上記熱可塑性プラスチックに対する上記完全に加硫した粉状ゴムの重量比は、30:70〜75:25、好ましくは50:50〜75:25であり、ゴム成分は、架橋構造を有し、平均粒径が0.02〜1μm、好ましくは0.05〜0.5μm、より好ましくは0.05〜0.2μmであるゴム微粒子で構成される。上記ゴム微粒子は、60重量%あるいはそれ以上のゲル状成分を有し、2000年9月18日に本願の出願人によって出願された国際特許出願WO01/40356の記載から製造される完全に加硫した粉状ゴムから選んでもよい。上記完全に加硫した粉状ゴムには、完全に加硫した粉状の天然ゴム、完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のニトリルゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴム、完全に加硫した粉状のポリブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のクロロプレンゴム、完全に加硫した粉状のシリコーンゴム、完全に加硫した粉状のアクリルゴム、完全に加硫した粉状のブタジエン−スチレン−ビニルピリジンゴム、完全に加硫した粉状のイソプレンゴム、完全に加硫した粉状のブチルゴム、完全に加硫した粉状のポリスルフィドゴム、完全に加硫した粉状のアクリル−ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のポリウレタンゴム、および完全に加硫した粉状のフルオロゴム等から成る一群から選択される少なくとも1つの完全に加硫した粉状ゴムが含まれる。また、上記完全に加硫した熱可塑性エラストマー内の上記プラスチックは、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカルボン酸、ポリホルムアルデヒド、ポリスチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリイミドおよびポリサルフォン等から成る一群から少なくとも1つ選択されるプラスチックで構成される。
加えて、上記出願人の中国特許CN1381524A(出願データ:出願日は、2001年4月18日,特許番号は、ZL01110734.0)は、完全に加硫したポリオレフィン熱可塑性エラストマーおよびその製造方法を提供する。上記完全に加硫したポリオレフィン熱可塑性エラストマーは、ポリオレフィンプラスチックを含有する成分およびゴムを含有する成分を混合することによって製造され、ポリオレフィンプラスチック成分に対するゴム成分の重量比は、30:70〜75:25、好ましくは50:50〜75:25の範囲であり、ゴム成分は、架橋構造を有するゴム微粒子である。上記ゴム微粒子は、均一な相構造であることが好ましく、その平均粒径が、0.02〜1μm、好ましくは0.05〜0.5μm、より好ましくは0.05〜0.3μmの範囲である。上記ゴム微粒子は、60重量%あるいはそれ以上、好ましくは80重量%あるいはそれ以上のゲル状成分を有し、2000年9月18日に本願の出願人によって出願された国際特許出願WO01/40356(優先権データ:優先日は、1999年12月3日)の記載から製造される完全に加硫した粉状ゴムから選んでもよい。上記完全に加硫した粉状ゴムには、完全に加硫した粉状の天然ゴム、完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のポリブタジエンゴムおよび完全に加硫した粉状のシリコーンゴム等から成る一群から選択される少なくとも1つの完全に加硫した粉状ゴムが含まれる。もう一つの方法として、上記ゴム微粒子は、上記出願人の中国特許CN1353131A(出願データ:出願日は、2000年11月3日,特許番号は、ZL00130386.4)の記載から製造される架橋型の粉状ゴムから選択されてもよい。上記架橋型の粉状ゴムは、粉状の架橋型スチレン・ブタジエンゴムおよび粉状の架橋型ポリブタジエンゴム等から選択される少なくとも1つの粉状ゴムで構成されてもよい。上記完全に加硫したポリオレフィン熱可塑性エラストマー内の上記ポリオレフィンプラスチックは、単独重合体、ポリオレフィンプラスチックの共重合体およびそれらの混合物から構成され、ポリプロピレン、ポリプロピレン共重合体、ポリエチレンおよびポリエチレン共重合体等から少なくとも1つのプラスチックから構成されるのが好ましい。
上述の完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、共通のプラスチック加工温度下で、ゴム・プラスチック混合装置を用いて、完全に加硫した粉状ゴムおよびプラスチックを含む成分を融解させて混合し、粒状化させる、というゴムおよびプラスチックを加工するための共通の方法を用いて製造される。
中国特許出願CN1184265CおよびCN1381524Aによって提供される完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、粒径を自在に制御することができ、ゴム相にゲル状成分を有し、従来の動的硫化法を用いて製造される完全に硫化した熱可塑性エラストマーと比較して良好な力学的性質を有している。特に、上記中国特許CN1184265CおよびCN1381524Aによって提供される完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、高い白色度を有し、容易に明るくカラフルな生成物を製造することができ、容易に染めることができるので他のカラフルな生成物を製造することができる。同時に、これら特許出願CN1184265CおよびCN1381524Aから提供される完全に加硫した熱可塑性エラストマーの製造方法は、単純である。上記動的硫化法と比較して、共通のゴム・プラスチック混合装置は、特別な装置でなくてよく、その製造工程は単純であり、製造条件は容易に制御でき、そしてさらに、ゴム相の粒径および架橋の度合いを自在に制御できる。
しかし、上記CN1184265CおよびCN1381524Aの記載によって製造される完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、導電性がなく、すなわち、伝導性を必要とする特定の用途に使用することができない。
[要約]
本願の出願人は、完全に加硫した熱可塑性エラストマーが、連続相としての熱可塑性のプラスチックおよび分散相としての架橋構造を有するゴム微粒子(例えば、完全に硫化した粉状ゴム)を混合することで製造される際に、ごく少量のカーボンナノチューブを加えることで、効果的な伝導性の経路を形成し、結果として、製造した熱可塑性エラストマーの伝導性がよくなり、他の特性には実質的に影響を与えないことを発見した。その理由は、少量の伝導性物質(例えば、カーボンナノチューブ)を加えた場合、完全に加硫した粉状ゴムは、混合する前に加硫されており、混合中は分散相となり、プラスチック材料中に均一に分散されているので、加えたカーボンナノチューブは、ゴム相内に分散されず、またはゴム相を内包することでプラスチックの連続相において分散し、ゴム分散相間に分布することが可能だからである。
本発明の目的は、良好な伝導性を備えた導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーを提供することである。
本発明の別の目的は、導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーの製造方法を提供することである。本発明の方法に従えば、導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーが、プラスチック、ゴム微粒子および導電性フィラーを1度に混合することで製造される。上記製造方法の過程は単純であり、導電性フィラーの使用量は少量である。
本発明における上記完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、下記の成分の混合物の形式から成る:(a)熱可塑性プラスチック;(b)架橋構造を有するゴム微粒子;(c)導電性フィラーの成分から成り、成分(b)のゴム微粒子は、平均粒径0.02〜1μmであり、60重量%あるいはそれ以上のゲル状成分を有し、成分(C)の導電性フィラーは、カーボンナノチューブである。
本発明における上記導電性の完全に硫化した熱可塑性エラストマーの微細な相の状態は、(a)成分の熱可塑性プラスチックが連続相、(b)成分のゴム微粒子が分散相、および(c)成分のカーボンナノチューブが上記連続相中に分散し、上記ゴム微粒子間に分布する状態である。
上述の微細な相の状態によれば、ごく少量のカーボンナノチューブを加えることで効果的に導電性の経路を形成することができ、上述の結果として得られる完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、より良い導電性を有するようになり、他の特性に対しては実質的に影響がない。加えて、カーボンナノチューブの大きさに特に必要条件はない。
対照的に、従来技術では、カーボンナノチューブは、プラスチックまたは重合によって製造される熱可塑性エラストマー材料を修飾するために使用され、ゴム相すなわち硫化したゴム微粒子に起因する効果を除外する大きさではないので、上述された特定の微細な相の状態が形成されないため、カーボンナノチューブは、熱可塑性エラストマーを修飾する際に、プラスチック組織の様々な部分に分散し、または熱可塑性プラスチックの連続相および分散相双方に分散する。それゆえに、上記材料に導電性を与えるために十分な導電性の経路を形成するためには、一定量のカーボンナノチューブを加えることが必要になる。その上、多量のカーボンナノチューブを加えることに起因して、上記材料の他の機械的性質に影響が生じる。さらに加えるなら、導電性を生じさせるためには、カーボンナノチューブにある一定の大きさが必要になる。
本発明における導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーにおいて、成分(b)のゴム微粒子の成分(a)の熱可塑性プラスチックに対する重量比が、30:70〜75:25、好ましくは50:50〜75:25であり、成分(C)の導電性フィラーの含有量は、成分(b)のゴム微粒子および成分(a)の熱可塑性プラスチック全体の重量を100重量部としたときの、0.3〜10重量部、好ましくは0.5〜10重量部、より好ましくは0.5〜7重量部、最も好ましくは2〜7重量部である。
本発明における導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーにおいて、成分(b)は、架橋構造を有するゴム微粒子、好ましくは均一な相構造を有するゴム微粒子であり、ゴム微粒子の平均粒径は0.02〜1μm、好ましくは0.05〜0.5μm、より好ましくは0.05〜0.2μmであり、ゴム微粒子のゲル状物質の含有量は60重量%あるいはそれ以上、好ましくは75重量%あるいはそれ以上である。上述の結果として得られる完全に加硫した熱可塑性エラストマーにおけるゴム相中の上記ゲル状物質は、架橋構造を有するゴム微粒子の上記ゲル状物質自身である。
本発明における導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーにおいて、分散相としてのゴムは、その様式に制限はなく、天然ゴム、スチレン・ブタジエンゴム、カルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム、ニトリルゴム、カルボキシル基を有するニトリルゴム、ポリブタジエンゴム、シリコーンゴム、クロロプレンゴム、アクリルゴム、ブタジエン−スチレン−ビニルピリジンゴム、イソプレンゴム、ブチルゴム、ポリスルフィドゴム、アクリル−ブタジエンゴム、ポリウレタンゴムおよびフルオロゴムから成る一群から少なくとも1つ選択されるゴムでもよい。
好ましくは、成分(b)である上述の架橋構造を有するゴム微粒子は、本願の出願人によって2000年9月18日に出願された国際出願番号WO01/40356(優先権データ:優先日は、1999年12月3日)および2001年6月15日に出願された国際出願番号WO01/98395(優先権データ:優先日は、2000年6月15日)の記載に基づいて製造された完全に加硫した粉状ゴムである。上述の製造方法において、完全に加硫した粉状の天然ゴム、完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のニトリルゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴム、完全に加硫した粉状のポリブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のクロロプレンゴム、完全に加硫した粉状のシリコーンゴム、完全に加硫した粉状のアクリルゴム、完全に加硫した粉状のブタジエン−スチレン−ビニルピリジンゴム、完全に加硫した粉状のイソプレンゴム、完全に加硫した粉状のブチルゴム、完全に加硫した粉状のポリスルフィドゴム、完全に加硫した粉状のアクリル−ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のポリウレタンゴムおよび完全に加硫した粉状のフルオロゴム等のうち少なくとも1つの完全に加硫した粉状ゴムを使用するのが好ましい。上記完全に加硫した粉状ゴムは、ゲル状物質の含有量が60重量%あるいはそれ以上、好ましくは75重量%あるいはそれ以上である、自由に流れるゴムの微細粉末を意味する。これらの特許出願に記載された粉状ゴムの平均粒径は、0.02〜1μm、好ましくは0.05〜0.5μm、より好ましくは0.05〜0.2μmである。上記完全に加硫した粉状ゴムの各々の微粒子は、均一であり、すなわち、粉状ゴムは、均一な単独の微粒子から構成され、現代の顕微鏡技術ではラミネーションおよび相分離等の粒子が不均一であることを示す現象は観測できない。上記粉状ゴムの粒径は、ゴムラテックスに該当する放射性架橋によって固定される。
上述のゴム微粒子はまた、本願の出願人による中国特許CN1353131A(出願データ:出願日は、2000年11月3日,特許番号は、ZL00130386.4)の記載に基づいて製造された架橋型の粉状ゴムでよく、粉状の架橋型スチレン・ブタジエンゴムおよび粉状の架橋型ポリブタジエンゴム等のうち少なくとも1つの架橋型の粉状ゴムで構成される。上記架橋型の粉状ゴムは、原料物質として架橋型の合成ゴムのエマルジョンを乾燥させることによって得られる粉状のゴムである。上記架橋型の粉状ゴムは、剥離剤を加えることなく自由に流れるものである。この特許CN1353131に係る粉状ゴムの平均粒径は、0.05〜0.3μmであり、そのゲル状物質の含有量は、80重量%あるいはそれ以上、好ましくは85重量%あるいはそれ以上であり、上記ゲル状物質は、原料物質としての架橋型の合成ゴムのエマルジョンからのゲル状物質に一致する。上記架橋型の粉状ゴムの各々の微粒子は、均一であり、すなわち、均一な単独の微粒子から構成され、現代の顕微鏡技術ではラミネーションおよび相分離等の粒子が不均一であることを示す現象は観測できない。
上記導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーにおける成分(a)の上記熱可塑性プラスチックは、従来技術における様々な熱可塑性プラスチックから選択してよく、好ましくは、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリホルムアルデヒド、ポリスチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリイミド、ポリサルフォンおよび上述したような熱可塑性プラスチックのグラフトした修飾物質(例えば、グラフトポリエチレン、グラフトポリプロピレン等)から成る一群から少なくとも1つ選択されるプラスチックでもよい。上述のポリエチレンは、低密度ポリエチレン、直鎖型低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンおよび種々のグラフトポリエチレン等から成る一群から少なくとも1つ選択されるポリエチレンで構成されるのが好ましく、直鎖型低密度ポリエチレン、グラフトポリエチレンまたはそれらの混合物等であることがより好ましい。上述のポリプロピレンはポリプロピレンホモ重合体、ポリプロピレン共重合体およびグラフトポリプロピレン等から成る一群から少なくとも1つ選択されるポリプロピレンで構成されるのが好ましい。
本発明における導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーの成分(c)である導電性フィラーとして、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブ、マルチウォールカーボンナノチューブまたはそれらの混合物を含むカーボンナノチューブらから選択してもよく、マルチウォールカーボンナノチューブが好ましい。カーボンナノチューブの大きさには特に必要条件はないが、現在の市場の状況および材料の入手可能性によれば、カーボンナノチューブは、一般に平均直径0.4〜500nm、平均長さ0.1〜1000μmおよび縦横比(アスペクト比)0.25〜2.5×10のカーボンナノチューブから選択され、平均直径1〜50nm、平均長さ1〜50μmおよび縦横比20〜1×10のものが好ましい。
本発明に係る導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーには、完全に硫化した熱可塑性エラストマーの製造の際に使用される一般の添加剤が何種類か含まれていてもよく、例えば、上記添加剤には、抗酸化剤、着色料、加工助剤等が含まれ、その使用量は慣習的な量であるか、または実践しながら調整してもよい。
本発明はまた、本発明に係る導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーの製造方法を提供する。成分(a)である上記熱可塑性プラスチック、成分(b)である上記架橋構造を有するゴム微粒子および成分(c)である上記導電性フィラーを含む本発明に係る構成要素が、ゴムとプラスチックを処理するための一般の融解混合法を用いて、ゴム・プラスチック混合装置を通して一度融解して混合されることで、上記導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーが得られる。
製造する際、材料を混合する温度(例えば、上記熱可塑性プラスチックの一般的な処理温度)は、熱可塑性プラスチックが完全に溶解することが保証され、分解することのない範囲の温度から選択されるべきである。加えて、製造条件によれば、プラスチックに処理をするために適切な量の一般的な添加剤を混合した材料に加えることができる。混合する際、ゴム微粒子、導電性フィラーおよび熱可塑性プラスチック等の各々の成分は、計測され、そして、融解され混合されるために同時に融解混合装置に加えられる。もう一つの方法として、各々の成分が、初めに一般的な混合装置を用いて、前もって均一に混合され、それから、一度融解混合され、ゴム・プラスチック混合装置を用いて押し出されることで、上記導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーが得られる。
本発明における上記製造に使用される上記ゴム微粒子混合装置は、練りロール機、密閉式混合機、単スクリュー押し出し機、二重スクリュー押し出し機またはトルクレオメーター等でよい。材料の混合装置は、技術的に高速ミキサー、ニーダー等のような機械的な混合装置から選択される。
本発明において、上記導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、架橋構造を有するゴム微粒子、熱可塑性プラスチックおよび導電性フィラー等を含む構成要素を一度融解混合することによって得られる。効果的な導電性の経路を形成するために必要な導電性フィラーを加える量はごく少量ですむので、結果として得られる熱可塑性エラストマーは、良好な導電性を有するとともにゴムと熱可塑性プラスチックの性質を組み合わせた性質を有している。なぜなら、ゴム相は、製造前に架橋構造を有しており、製造中は分散相であり、混合中は上記プラスチックの連続相中に均一に分散し得るので、上記導電性フィラーは、上記ゴム相中に分散しまたは上記ゴム相に内包されることなく、上記プラスチックの連続相中に分散し、上記ゴム相間に分布することができるからである。本発明の製造方法の結果として得られる導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーは、静電抵抗、電磁波干渉抵抗および清潔さを必要とする電子製品生産設備、工具、電子楽器、楽器の筐体および電子製品生産工場に使用される。本発明の製造方法は、共通のゴム・プラスチック混合装置、一般的な融解混合押出法、架橋構造を有するゴム微粒子および導電性フィラーを、従来の混合過程と同一の条件下で使用することにより、導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーを製造する方法であり、それゆえに、上記製造方法が単純であり、上記装置にかかる費用は少なく、製造効率は改善され得るものであり、製造条件は簡単に調整することができ、残余生成物中の導電性フィラーの量は少なく、工業的にバッチ生産のための設備に適した方法にすることができる。
[図面の簡単な説明]
図1は、実施例1−5において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。
図2は、実施例2−10において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。
図3は、実施例3−1において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。
[実施例]
本発明を以下に述べる実施例を用いてさらに詳細に説明する。しかしながら、本発明の範囲は、これらの実施例によって限定されるものではなく、本書に付されたクレームの記載によって決定されるものである。
[実施例1−1]
完全に加硫された粉状のスチレン・ブタジエンゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP101A,ゲル状物質の含有量が84重量%,平均粒径が100nm)、カーボンナノチューブ(Beijing Cnano Technology Co.,Ltd,FloTube9000,マルチウォールカーボンナノチューブ,平均長さが10μm,平均直径が11nm)、直鎖型の低密度ポリエチレン(Qilu company of China Petroleum & Chemical Corporation,モデル7042)、抗酸化剤1010(スイス,チバ・ガイギー製)および抗酸化剤168(スイス,チバ・ガイギー製)を、攪拌機を用いて十分に混合する。上記ポリエチレンに対する上記完全に加硫した粉状ゴムの重量比は、60/40であり、上記ポリエチレンおよび上記完全に加硫した粉状ゴムの合計重量に対する上記カーボンナノチューブの重量比は、3/100であり、完全に加硫した粉状ゴムとポリエチレンの合計重量に対する抗酸化剤1010および抗酸化剤168の含有量は、それぞれ0.2重量%および0.4重量%である。続いて、ブランベンダートルクレオメーターを用いて上記原料を融解混合する。混合する際のオイル・バスの温度は200℃であり、トルクレオメーターの回転数は60回転/分(rpm)である。上記原料は、一様に可塑化された後に放出される。その結果として得られたサンプルは、ダブルローラー製粉機を用いてシート状にされ(温度は200℃に設定される)、上記原料は、成形法を用いて標準的な一片の形状にされ、様々な特性を測定される。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリエチレンの熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[実施例1−2]
実施例1−2は、上記ポリエチレンと上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの合計重量に対するカーボンナノチューブの重量比が4/100であることを除いて、実施例1−1と同様である。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリエチレンの熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[実施例1−3]
実施例1−3は、上記ポリエチレンと上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの合計重量に対するカーボンナノチューブの重量比が5/100であることを除いて、実施例1−1と同様である。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリエチレンの熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[実施例1−4]
実施例1−4は、上記ポリエチレンと上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの合計重量に対するカーボンナノチューブの重量比が6/100であることを除いて、実施例1−1と同様である。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリエチレンの熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[比較例1−1]
比較例1−1は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例1−1と同様である。実験結果は、表1に記載される。
[実施例1−5]
実施例1−5は、上記ポリエチレンに対する上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの重量比が40/60であることを除いて、実施例1−2と同様である。図1には、本実施例の結果物として得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)の撮影図が示される。図1において、黒色の粒状の影は、上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムであり、微粒子間に分布しているチューブ状の物体は、上記カーボンナノチューブである。
[比較例1−2]
比較例1−2は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例1−5と同様である。実験結果は表1に記載される。
[実施例1−6]
実施例1−6は、上記ポリエチレンに対する上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの重量比が50/50であることを除いて、実施例1−2と同様である。導電性の完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエン/ポリエチレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[比較例1−3]
比較例1−3は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例1−6と同様である。実験結果は表1に記載される。
[実施例1−7]
実施例1−7は、上記ポリエチレンに対する上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの重量比が70/30であることを除いて、実施例1−2と同様である。導電性の完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエン/ポリエチレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[比較例1−4]
比較例1−4は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例1−7と同様である。実験結果は表1に記載される。
[実施例1−8]
実施例1−8は、上記完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴムの代わりに、完全に加硫した粉状のニトリルゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP101A,ゲル状物質の含有量が93重量%,平均粒径100nm)を使用すること、および上記ポリエチレンと上記完全に加硫した粉状のニトリルゴムの合計に対するカーボンナノチューブの重量比が3/100であることを除いて、実施例1−5と同様である。導電性の完全に加硫したニトリルゴム/ポリエチレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表1に記載される。
[比較例1−5]
比較例1−5は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例1−8と同様である。実験結果は、表1に記載される。
Figure 0005771290
[実施例2−1]
完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP501,ゲル状物質の含有量が91重量%,平均粒径が90nm)、カーボンナノチューブ(Beijing Cnano Technology Co.,Ltd,FloTube9000,マルチウォールカーボンナノチューブ,平均長さが10μm,平均直径が11nm)、ポリプロピレン(BLUESTAR Tianjin Chemical Co Ltd,number Zero special material,ホモポリプロピレン)、抗酸化剤1010(スイス,チバ・ガイギー製)および抗酸化剤168(スイス,チバ・ガイギー製)を、攪拌機を用いて十分に混合する。上記ポリプロピレンに対する上記粉状ゴムの重量比は、70/30であり、上記ポリプロピレンと上記粉状ゴムの合計重量に対する上記カーボンナノチューブの重量比は、2/100であり、上記粉状ゴムと上記ポリエチレンの合計重量に対する抗酸化剤1010および抗酸化剤168の含有量は、それぞれ0.2重量%および0.4重量%である。続いて、ブランベンダートルクレオメーターを用いて上記原料を融解混合する。混合する際のオイル・バスの温度は210℃であり、トルクレオメーターの回転数は70回転/分(rpm)である。上記原料は、一様に可塑化された後に放出される。その結果として得られたサンプルは、ダブルローラー製粉機を用いてシート状にされ(温度は200℃に設定される)、上記原料は、成形法を用いて標準的な一片の形状にされ、様々な特性を測定される。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリエチレンの熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−2]
実施例2−2は、上記ポリプロピレンと上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの合計に対する上記カーボンナノチューブの重量比が4/100であることを除いて、実施例2−1と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−3]
実施例2−3は、上記ポリプロピレンと上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの合計に対する上記カーボンナノチューブの重量比が7/100であることを除いて、実施例2−1と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−4]
実施例2−4は、上記ポリプロピレンと上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの合計に対する上記カーボンナノチューブの重量比が0.5/100であることを除いて、実施例2−1と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[比較例2−1]
比較例2−1は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例2−1と同様である。実験結果は、表2に記載される。
[実施例2−5]
実施例2−5は、上記ポリプロピレンに対する上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの重量比が60/40であることを除いて、実施例2−2と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−6]
実施例2−6は、上記ポリプロピレンに対する上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの重量比が50/50であることを除いて、実施例2−2と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−7]
実施例2−7は、上記ポリプロピレンに対する上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの重量比が75/25であることを除いて、実施例2−2と同様である。導電性の完全に加硫したカルボキシル基を有するニトリルゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[実施例2−8]
実施例2−8は、上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの代わりに、完全に加硫された粉状のスチレン・ブタジエンゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP101A,ゲル状物質の含有量が84重量%,平均粒径が100nm)が使用されることを除いて、実施例2−1と同様である。導電性の完全に加硫したスチレン・ブタジエンゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[比較例2−2]
比較例2−2は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例2−8と同様である。実験結果は、表2に記載される。
[実施例2−9]
実施例2−9は、上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴムの代わりに、完全に加硫した粉状のシリコーンゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP601A,ゲル状物質の含有量が81重量%,平均粒径が150nm)を使用することを除いて、実施例2−1と同様である。導電性の完全に加硫したシリコーンゴム/ポリプロピレン熱可塑性エラストマーの測定結果は、表2に記載される。
[比較例2−3]
比較例2−3は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例2−9と同様である。実験結果は、表2に記載される。
[実施例2−10]
実施例2−10は、上記ポリプロピレンの代わりに、無水マレイン酸とグラフト重合したポリプロピレン(Ningbo Nengzhiguang New Materials Technology Co.,Ltd,GPM200AL,グラフト重合比率0.8重量%)を使用することを除いて、実施例2−1と同様である。
図2には、本実施例の結果物として得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)の撮影図が示される。このようにして、導電性フィラーである上記カーボンナノチューブが上記プラスチック連続相内に分散すること、および上記カーボンナノチューブが完全に加硫した粉状ゴム由来のゴム微粒子間に分布していることを観測することができる。
Figure 0005771290
[実施例3−1]
完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム(Beijing Research Institute of Chemical Industry of China Petroleum & Chemical Corporation,VP201,ゲル状物質の含有量が87重量%,平均粒径が150nm)、カーボンナノチューブ(Beijing Cnano Technology Co.,Ltd,FloTube9000,マルチウォールカーボンナノチューブ,平均長さが10μm,平均直径が11nm)、ナイロン6(UBE,日本,1013B)、抗酸化剤1010(スイス,チバ・ガイギー製)および抗酸化剤168(スイス,チバ・ガイギー製)を、攪拌機を用いて十分に混合する。上記ナイロン6に対する上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴムの重量比は、50/50であり、ナイロン6と完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴムの合計に対する上記カーボンナノチューブの重量比は、4/100であり、上記粉状ゴムと上記ナイロン6の合計重量に対する抗酸化剤1010および抗酸化剤168の含有量は、それぞれ0.2重量%および0.4重量%である。続いて、ブランベンダートルクレオメーターを用いて上記原料を融解混合する。混合する際のオイル・バスの温度は240℃であり、トルクレオメーターの回転数は60回転/分(rpm)である。上記原料は、一様に可塑化された後に放出される。その結果として得られたサンプルは、ダブルローラー製粉機を用いてシート状にされ(温度は240℃に設定される)、上記原料は、成形法を用いて標準的な一片の形状にされ、様々な特性を測定される。導電性の完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム/ナイロン6の熱可塑性エラストマーの測定結果は、表3に記載される。図3には、本実施例の結果物として得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)の撮影図が示される。図3において、黒色の粒状の影は、上記完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴムであり、微粒子間に分布しているチューブ状の物体は、上記カーボンナノチューブである。
[比較例3−1]
比較例3−1は、カーボンナノチューブを加えないことを除いて、実施例3−1と同様である。実験結果は、表3に記載される。
Figure 0005771290
実施例1−5において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。 実施例2−10において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。 実施例3−1において得られた完全に加硫した熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態を示す透過型電子顕微鏡(TEM)を用いた撮影図である。

Claims (18)

  1. 以下の成分を混合することから成る導電性の熱可塑性エラストマーであって、上記成分が(a)熱可塑性プラスチック、(b)架橋構造を有するゴム微粒子、(c)導電性フィラーであり、成分(b)であるゴム微粒子が、平均粒径0.02〜1μmであり、60重量%またはそれ以上のゲル状成分を含有し、成分(c)である導電性フィラーが、カーボンナノチューブであることを特徴とし、
    上記導電性の熱可塑性エラストマーの微視的な相の状態が、成分(a)である上記熱可塑性プラスチックは連続相であり、成分(b)であるゴム微粒子は分散相であり、成分(c)であるカーボンナノチューブは上記連続相中に分散し、かつ上記ゴム微粒子間に分布していることを特徴とし、
    成分(a)である熱可塑性プラスチックに対する成分(b)であるゴム微粒子の重量比が、30:70〜75:25であり、成分(b)であるゴム微粒子および成分(a)である熱可塑性プラスチックの合計重量を100質量部としたときの成分(c)である導電性フィラーの含有量が、0.3〜10質量部であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  2. 請求項1に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(a)である前記熱可塑性プラスチックが、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリカルボン酸、ポリホルムアルデヒド、ポリスチレン、ポリフェニレンスルフィド、ポリイミド、ポリサルフォンまたは上述のような熱可塑性プラスチックのグラフトした修飾物質から成る一群から少なくとも1つ選択されることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  3. 請求項1〜2の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、均一な構造を有することを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、75重量%またはそれ以上のゲル状物質を含有することを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  5. 請求項1〜4の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、平均粒径0.05〜0.5μmであることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  6. 請求項1〜5の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、前記カーボンナノチューブが、シングルウォールカーボンナノチューブ、ダブルウォールカーボンナノチューブおよびマルチウォールカーボンナノチューブから成る一群から少なくとも1つ選択されることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  7. 請求項1〜6の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、前記カーボンナノチューブが、マルチウォールカーボンナノチューブであることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  8. 請求項1〜7の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、前記カーボンナノチューブが、平均直径0.4〜500nm、平均長さ0.1〜1000μmおよび縦横比0.25〜2.5×10であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  9. 請求項1〜8の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、前記カーボンナノチューブが、平均直径1〜50nm、平均長さ1〜50μmおよび縦横比20〜1×10であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  10. 請求項1〜9の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(a)である前記熱可塑性プラスチックに対する成分(b)である前記ゴム微粒子の重量比が、50:50〜75:25であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記ゴム微粒子および成分(a)である前記熱可塑性プラスチックの合計重量を100質量部としたときの成分(c)である前記導電性フィラーの含有量が、0.5〜10質量部であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  12. 請求項1〜11の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記ゴム微粒子および成分(a)である前記熱可塑性プラスチックの合計重量を100質量部としたときの成分(c)である前記導電性フィラーの含有量が、0.5〜7質量部であることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  13. 請求項1〜12の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(a)である前記熱可塑性プラスチックがポリエチレンを含む場合、上記ポリエチレンが、低密度ポリエチレン、直鎖型低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレンおよびグラフトポリエチレンから成る一群から少なくとも1つ選択されることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  14. 請求項1〜12の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(a)である前記熱可塑性エラストマーがポリプロピレンを含む場合、上記ポリプロピレンが、ポリプロピレンホモ重合体、ポリプロピレン共重合体およびグラフトポリプロピレンから成る一群から少なくとも1つ選択されることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  15. 請求項1〜14の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、完全に加硫した粉状ゴムまたは架橋型の粉状ゴムであることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  16. 請求項1〜15の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、完全に加硫した粉状の天然ゴム、完全に加硫した粉状のスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するスチレン・ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のニトリルゴム、完全に加硫した粉状のカルボキシル基を有するニトリルゴム、完全に加硫した粉状のポリブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のクロロプレンゴム、完全に加硫した粉状のシリコーンゴム、完全に加硫した粉状のアクリルゴム、完全に加硫した粉状のブタジエン−スチレン−ビニルピリジンゴム、完全に加硫した粉状のイソプレンゴム、完全に加硫した粉状のブチルゴム、完全に加硫した粉状のポリスルフィドゴム、完全に加硫した粉状のアクリル−ブタジエンゴム、完全に加硫した粉状のポリウレタンゴムおよび完全に加硫した粉状のフルオロゴムから成る一群から少なくとも1つ選択される完全に加硫した粉状ゴムであることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  17. 請求項1〜16の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーであって、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子が、粉状の架橋型スチレン・ブタジエンゴムまたは粉状の架橋型ポリブタジエンゴムで構成される架橋型の粉状ゴムであることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマー。
  18. 請求項1〜17の何れか1項に記載の導電性の熱可塑性エラストマーの製造方法であって、成分(a)である前記熱可塑性プラスチック、成分(b)である前記架橋構造を有するゴム微粒子および成分(c)である前記導電性フィラーを含有する構成要素を、プラスチック混合装置を通して一度融解して混合することによって、上記導電性の熱可塑性エラストマーを得ることを特徴とする導電性の熱可塑性エラストマーの製造方法。
JP2013555739A 2011-03-04 2012-03-02 導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法 Active JP5771290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110052106.2A CN102653609B (zh) 2011-03-04 2011-03-04 一种导电全硫化聚乙烯热塑性弹性体及其制备方法
CN201110052106.2 2011-03-04
CN201110052076.5A CN102653612B (zh) 2011-03-04 2011-03-04 一种导电全硫化聚丙烯热塑性弹性体及其制备方法
CN201110052093.9A CN102653613B (zh) 2011-03-04 2011-03-04 一种导电全硫化热塑性弹性体及其制备方法
CN201110052093.9 2011-03-04
CN201110052076.5 2011-03-04
PCT/CN2012/071865 WO2012119526A1 (zh) 2011-03-04 2012-03-02 一种导电全硫化热塑性弹性体及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014506948A JP2014506948A (ja) 2014-03-20
JP5771290B2 true JP5771290B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=46797485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555739A Active JP5771290B2 (ja) 2011-03-04 2012-03-02 導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9424959B2 (ja)
EP (1) EP2682431B1 (ja)
JP (1) JP5771290B2 (ja)
KR (1) KR20140050576A (ja)
ES (1) ES2899158T3 (ja)
WO (1) WO2012119526A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103232610B (zh) * 2013-05-14 2015-01-21 哈尔滨工业大学 一种定向排列自组装碳纳米管/热塑性树脂薄膜的制备方法
WO2015127496A2 (en) * 2014-02-27 2015-09-03 Michael Vainer Flexible composite material and method of producing same
DE102016103823A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Kraiburg Tpe Gmbh & Co. Kg Thermoplastische Elastomerzusammensetzung aus einem Elastomer und einem nicht-elastomeren Polyolefin, das mit einem Anhydrid einer organischen Carbonsäure funktionalisiert ist
CN107195834A (zh) * 2017-07-25 2017-09-22 江苏万达新能源科技股份有限公司 一种具有减震功能的安全性高的动力电池铝壳
KR102034670B1 (ko) * 2017-11-21 2019-11-08 금호석유화학 주식회사 전도성 수지 조성물 및 그 제조방법
CN108912515A (zh) * 2018-07-27 2018-11-30 蒋博 一种耐老化船舶用橡胶护舷及其制备方法
CN111423638A (zh) * 2020-04-02 2020-07-17 浙江翔宇密封件有限公司 一种高铁密封件用高强橡胶复合材料及其制备方法
CN114426716B (zh) * 2020-10-12 2023-05-30 中国石油化工股份有限公司 一种制备复合氢化丁腈橡胶的组合物及其应用和复合氢化丁腈橡胶及其制备方法
CN115232414B (zh) * 2021-04-23 2023-10-20 中国石油化工股份有限公司 一种pvc/sbr热塑性硫化橡胶组合物及其制备方法
CN113502008B (zh) * 2021-07-27 2022-05-17 广西大学 一种温度传感橡胶材料及其制备方法
WO2023200944A1 (en) * 2022-04-13 2023-10-19 Meta Platforms Technologies, Llc High aspect-ratio filler-containing conductive elastomeric materials and methods of use

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60033321T2 (de) 1999-12-03 2007-10-25 China Petro-Chemical Corp. Voll vulkanisiertes kautschukpulver mit kontrollierbarem partikeldurchmesser sowie herstellungsverfahren und verwendung dafür
CN1330095A (zh) * 2000-06-15 2002-01-09 中国石油化工股份有限公司 一种全硫化热塑性弹性体及其制备方法
CN1330097A (zh) 2000-06-15 2002-01-09 中国石油化工股份有限公司 全硫化粉末硅橡胶及其制备方法
CN1145662C (zh) 2000-11-03 2004-04-14 中国石油化工股份有限公司 一种交联型粉末橡胶及其制备方法和用途
CN1154691C (zh) 2001-04-18 2004-06-23 中国石油化工股份有限公司 一种全硫化聚烯烃热塑性弹性体及其制备方法
DE10259498A1 (de) 2002-12-19 2004-07-01 Bayer Ag Leitfähige Thermoplaste mit Ruß und Kohlenstoff-Nanofibrillen
DE10310693A1 (de) 2003-03-12 2004-09-23 Bayer Ag Schlagzähmodifizierte Polymer-Zusammensetzungen
CN100389146C (zh) * 2004-10-27 2008-05-21 中国石油化工股份有限公司 一种改性全硫化聚烯烃热塑性弹性体及其制备方法
US7655727B2 (en) * 2005-12-09 2010-02-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Method for preparing thermoplastic vulcanizates with improved extrusion surfaces
KR100706651B1 (ko) * 2006-12-22 2007-04-13 제일모직주식회사 전기 전도성 열가소성 수지 조성물 및 플라스틱 성형품
JP5152711B2 (ja) 2007-07-06 2013-02-27 独立行政法人産業技術総合研究所 充填剤並びに非相溶性の樹脂若しくはエラストマーにより構成される構造体およびその製造方法若しくはその用途
KR100856137B1 (ko) * 2007-08-08 2008-09-02 제일모직주식회사 전기전도성 열가소성 수지 조성물 및 그 성형품
JP2009155506A (ja) 2007-12-27 2009-07-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性エラストマー材料、該材料からなる導電性シートおよび導電性シームレスベルト
KR101114992B1 (ko) * 2009-07-31 2012-03-06 주식회사 디와이엠 현상 롤러 제조용 조성물, 이를 이용한 현상 롤러 및 이의 제조방법
CN101831090B (zh) 2010-04-02 2011-12-21 南京理工大学 含碳纳米管的高性能天然橡胶硫化胶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012119526A1 (zh) 2012-09-13
ES2899158T3 (es) 2022-03-10
KR20140050576A (ko) 2014-04-29
US9424959B2 (en) 2016-08-23
EP2682431B1 (en) 2021-10-27
US20140054512A1 (en) 2014-02-27
JP2014506948A (ja) 2014-03-20
EP2682431A4 (en) 2015-05-06
EP2682431A1 (en) 2014-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5771290B2 (ja) 導電性の完全に加硫した熱可塑性エラストマーおよびその製造方法
CN104098834B (zh) 一种导电聚合物复合材料及其制备方法
JP5420134B2 (ja) 完全加硫熱可塑性エラストマー、その製造および使用
JP5152711B2 (ja) 充填剤並びに非相溶性の樹脂若しくはエラストマーにより構成される構造体およびその製造方法若しくはその用途
CN102653613B (zh) 一种导电全硫化热塑性弹性体及其制备方法
CN105331062B (zh) 一种碳纳米管/聚乳酸导电复合材料及制备方法
KR101295351B1 (ko) 탄소나노튜브용 분산제 조성물, 상기 분산제 조성물을 포함하는 탄소나노튜브 복합물 및 상기 탄소나노튜브 복합물을 이용하여 제조되는 고분자 복합재
KR101161715B1 (ko) 탄소나노튜브가 고농도로 균일하게 분산된 나노복합체 제조방법 및 그 제조방법에 따라 제조된 조성물
CN111363220B (zh) 一种碳纳米管导电母粒及其制备方法
CN104987659A (zh) 一种耐高温抗静电的导电聚合物复合材料及其制备方法和应用
CN107163333A (zh) 一种柔性电磁屏蔽复合材料及其制备方法和应用
EP3268425A1 (en) A polymer nanocomposite, process and applications thereof
AU2015101952A4 (en) Flexible composite material and method of producing same
JPH07286103A (ja) 導電性樹脂マスターバッチペレット及び導電性熱可塑性樹脂製品
CN109265972A (zh) 易加工高模量的雾面热塑性聚氨酯弹性体及其制备方法
CN102653612B (zh) 一种导电全硫化聚丙烯热塑性弹性体及其制备方法
CN106009255A (zh) 抗静电改性聚丙烯材料及其制备方法
CN110819017A (zh) 粒料和热塑性树脂组合物
Maldonado et al. Enhanced thermally conductive TPU/graphene filaments for 3D printing produced by melt compounding
CN102653609B (zh) 一种导电全硫化聚乙烯热塑性弹性体及其制备方法
JP2005146081A (ja) フッ素樹脂組成物
JP2003342476A (ja) 導電性樹脂材料
JP2005133002A (ja) フッ素樹脂組成物
TW201941222A (zh) 導電性樹脂組成物及其製造方法
JPS6255533B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5771290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250