JP5768931B2 - エレベータの群管理制御装置 - Google Patents

エレベータの群管理制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5768931B2
JP5768931B2 JP2014504526A JP2014504526A JP5768931B2 JP 5768931 B2 JP5768931 B2 JP 5768931B2 JP 2014504526 A JP2014504526 A JP 2014504526A JP 2014504526 A JP2014504526 A JP 2014504526A JP 5768931 B2 JP5768931 B2 JP 5768931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
car
pattern
elevator
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014504526A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013136435A1 (ja
Inventor
由雅 小場
由雅 小場
直彦 鈴木
直彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2014504526A priority Critical patent/JP5768931B2/ja
Publication of JPWO2013136435A1 publication Critical patent/JPWO2013136435A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5768931B2 publication Critical patent/JP5768931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • B66B1/2466For elevator systems with multiple shafts and multiple cars per shaft
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/243Distribution of elevator cars, e.g. based on expected future need

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

この発明は、エレベータの群管理制御装置に関するものである。
エレベータの利用者が多いビル等には、複数台のエレベータが設置される。これらのエレベータは、群管理制御される。その結果、複数のエレベータの全体の運行効率が向上する。
群管理制御装置として、複数台のエレベータを分散待機させるものが提案されている。当該群管理制御装置によれば、ビル内のいずれの場所で乗場呼びが発生しても早急に応答できる(例えば、特許文献1及び2参照)。
また、ビルの敷地面積の都合により、シャフト内に複数のかごを設置するワンシャフトマルチカー方式エレベータが提案されている。当該エレベータによれば、ビル内の縦の交通の輸送量の増加を図ることができる(例えば、特許文献3参照)。
日本特開2007−284180号公報 国際公開第2010/137118号 国際公開第2006/025103号
しかしながら、特許文献1〜3においては、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのサービスが完了した際に、どのような待機動作とすればよいかが考慮されていない。
この発明は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのサービスが完了した際の待機動作を適切に設定することができるエレベータの群管理制御装置を提供することである。
この発明に係るエレベータの群管理制御装置は、同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、を備え、前記指令部は、3台のワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごをそれぞれ前記第1パターン、前記第2パターン、前記第3パターンで待機させるものである。
この発明に係るエレベータの群管理制御装置は、同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、を備え、前記指令部は、2台のワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごをそれぞれ前記第1パターン、前記第2パターンで待機させるものである。
この発明に係るエレベータの群管理制御装置は、同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、を備え、前記指令部は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごを前記第1パターンで待機させ、ワンシャフトシングルカー方式エレベータのかごを前記上方階に待機させるものである。
この発明によれば、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのサービスが完了した際の待機動作を適切に設定することができる。
この発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置で制御されるエレベータの構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態2におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。 この発明の実施の形態におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。 この発明の実施の形態3におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。 この発明の実施の形態3におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置で制御されるエレベータの構成図である。
図1において、1a〜1cはワンシャフトマルチカー方式エレベータのシャフトである。1dはワンシャフトシングルカー方式エレベータのシャフトである。各シャフト1a〜1dは、同一のビル内に隣接して設けられる。
シャフト1aには、2台のかご2a、2bが鉛直方向に並んで配置される。シャフト1bには、2台のかご2c、2dが鉛直方向に並んで配置される。シャフト1cには、2台のかご2e、2fが鉛直方向に並んで配置される。シャフト1d内には、1台のかご2gが配置される。
各かご2a〜2gには、それぞれ各台制御装置3a〜3gが接続される。各台制御装置3a〜3gは、群管理制御装置4に接続される。群管理制御装置4は、かご位置検出部5、サービス判定部6、分散待機指令部7を備える。
かご位置検出部5は、各かご2a〜2gの位置を検出する機能を備える。サービス判定部6は、各エレベータに対し、乗場呼び及びかご呼びに対するサービスが完了しているか否かを判定する機能を備える。分散待機指令部7は、サービスが完了しているエレベータを分散待機させる機能を備える。分散待機指令部7には、分散待機させる際の設定として、第1分散パターン7a、第2分散パターン7b、第3分散パターン7cが記憶される。
第1分散パターン7aは、ワンシャフトマルチカー方式エレベータにおいて、同一のシャフト内の複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と主階床よりも下方の階床が設定される。例えば、主階床は、1階からなる。
第2分散パターン7bは、ワンシャフトマルチカー方式エレベータにおいて、同一のシャフト内の複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、主階床と上方階が設定される。例えば、上方階は、最上階からなる。
第3分散パターン7cは、ワンシャフトマルチカー方式エレベータにおいて、同一のシャフト内の複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、上方階が設定される。例えば、上方階は、最上階と最上階近傍の階床からなる。
次に、図2を用いて、分散待機したエレベータを説明する。
図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。
図2に示すように、シャフト1aのかご2a、2bは、第1分散パターン7aで待機する。シャフト1bのかご2c、2dは、第2分散パターン7bで待機する。シャフト1cのかご2e、2fは、第3分散パターン7cで待機する。シャフト1dのかご2gは、中間階に待機する。中間階は、主階床と最上階とに対し略同距離にある階床に設定される。
主階床等の下方階から最上階等の上方階へ移動する乗場呼びが登録された際、シャフト1aのかご2aが応答する。この場合、利用者は、かご2aを乗り換えることなく上方階に到達する。
これに対し、最上階等の上方階から主階床等の下方階へ移動する乗場呼びが登録された際、シャフト1bのかご2cが応答する。この際、シャフト1bのかご2dは、主階床より下方の階床へ短い距離を移動して退避すればよい。この場合、利用者は、かご2cを乗り換えることなく下方階に到達する。
主階床等の下方階から中間階へ移動する乗場呼びが登録された際、シャフト1bのかご2dが応答する。この場合、利用者は、かご2dを乗り換えることなく中間階に到達する。
中間階から主階床等の下方階へ移動する乗場呼びが登録された際、シャフト1cのかご2fやシャフト1dのかご2gが応答する。この場合、利用者は、かご2f又はかご2gを乗り換えることなく下方階に到達する。
次に、図3を用いて、群管理制御装置4による分散待機処理を説明する。
図3はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。
ステップS1では、サービス判定部6は、乗場呼び及びかご呼びに対するサービスが完了しているか否かを判定する。当該サービスが完了していない場合は、ステップS1が繰り返される。当該サービスが完了している場合は、ステップS2に進む。
ステップS2では、分散待機指令部7は、かご位置検出部5からの情報に基づいて、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの中で、第1分散パターン7aで待機しているかごを有したシャフトがあるか否かを判定する。該当するシャフトがある場合は、ステップS3に進む。
ステップS3では、分散待機指令部7は、かご位置検出部5からの情報に基づいて、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの中で、第2分散パターン7bで待機しているかごを有したシャフトがあるかを判定する。該当するシャフトがある場合は、ステップS4に進む。
ステップS4では、分散待機指令部7は、かご位置検出部5からの情報に基づいて、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの中で、第3分散パターン7cで待機しているかごを有したシャフトがあるかを判定する。該当するシャフトがある場合は、当該処理は終了する。
ステップS2において第1分散パターン7aで待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS5に進む。ステップS5では、分散待機指令部7は、例えば、シャフト1aのかご2a、2bを第1分散パターン7aで待機させるように、各台制御装置3a、3bに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3bは、かご2bを主階床よりも下方の階床に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3aは、かご2aを主階床に移動させる。その後、ステップS3以降の処理がなされる。
ステップS3において第2分散パターン7bで待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS6に進む。ステップS6では、分散待機指令部7は、第1分散パターン7aで分散待機しているかご2a、2b以外のかごを第2分散パターン7bで分散待機させる。例えば、分散待機指令部7は、シャフト1bのかご2c、2dを第2分散パターン7bで待機させるように、各台制御装置3c、3dに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3dは、かご2dを主階床に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3cは、かご2cを上方階に移動させる。その後、ステップS4以降の処理がなされる。
ステップS4において第3分散パターン7cで待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS7に進む。ステップS7では、分散待機指令部7は、第1分散パターン7a又は第2分散パターン7bで分散待機しているかご2a〜2d以外のかごを第3分散パターン7cで分散待機させる。例えば、分散待機指令部7は、シャフト1cのかご2e、2fを第3分散パターン7cで待機させるように、各台制御装置3e、3fに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3eは、かご2eを上方階に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3fは、かご2fを上方階に移動させる。その後、当該処理は終了する。
以上で説明した実施の形態1によれば、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのかごを待機させる階床として、第1分散パターン7a、第2分散パターン7b、第3分散パターン7cが設定される。例えば、下方階から上方階へ移動する呼びが登録された際、当該呼びは第1分散パターン7aにより主階床で待機しているかご2aに割り当てられる。これに対し、上方階から下方階へ移動する呼びが登録された際、当該呼びは第2分散パターンにより上方階で待機しているかご2cに割り当てられる。このため、ビル内のどこから乗場呼びが発生しても早急に応答できる。その結果、エレベータの輸送効率や利便性が向上する。
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。なお、実施の形態1と同一又は相当部分には同一符号を付して説明を省略する。
実施の形態1においては、シャフト1c内には、2台のかご2e、2fが鉛直方向に並んで配置されていた。一方、実施の形態2においては、シャフト1c内には、1台のかご2hが配置される。
この場合、シャフト1aのかご2a、2bは、第1分散パターン7aで待機する。シャフト1bのかご2c、2dは、第2分散パターン7bで待機する。シャフト1dのかご2gは、中間階で待機する。シャフト1cのかご2hは、中間階と最上階との間の階床で待機する。
次に、図5を用いて、群管理制御装置4による分散待機処理を説明する。
図5はこの発明の実施の形態におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。
ステップS11では、サービス判定部6は、乗場呼び及びかご呼びに対するサービスが完了しているか否かを判定する。当該サービスが完了していない場合は、ステップS11が繰り返される。当該サービスが完了している場合は、ステップS12に進む。
ステップS12では、分散待機指令部7は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの中で、第1分散パターン7aで待機しているかごを有したシャフトがあるか否かを判定する。該当するシャフトがある場合は、ステップS13に進む。
ステップS13では、分散待機指令部7は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの中で、第2分散パターン7bで待機しているかごを有したシャフトがあるかを判定する。該当するシャフトがある場合は、当該処理は終了する。
ステップS12において第1分散パターン7aで待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS14に進む。ステップS14では、分散待機指令部7は、例えば、シャフト1aのかご2a、2bを第1分散パターン7aで待機させるように、各台制御装置3a、3bに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3bは、かご2bを主階床よりも下方の階床に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3aは、かご2aを主階床に移動させる。その後、ステップS13以降の処理がなされる。
ステップS13において第2分散パターン7bで待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS15に進む。ステップS15では、分散待機指令部7は、第1分散パターン7aで分散待機しているかご2a、2b以外のかごを第2分散パターン7bで分散待機させる。例えば、分散待機指令部7は、シャフト1bのかご2c、2dを第2分散パターン7bで待機させるように、各台制御装置3c、3dに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3dは、かご2dを主階床に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3cは、かご2cを上方階に移動させる。その後、当該処理が終了する。
以上で説明した実施の形態2によれば、ワンシャフトマルチカー方式エレベータが2台しかない場合であっても、主階床には、かご2a、2dが待機する。これに対し、上方階には、かご2cが待機する。このため、ビル内のどこから乗場呼びが発生しても早急に応答できる。
実施の形態3.
図6はこの発明の実施の形態3におけるエレベータの群管理制御装置により分散待機したエレベータを説明するための図である。なお、実施の形態1、2と同一又は相当部分には同一符号を付して説明を省略する。
実施の形態2においては、シャフト1b内には、2台のかご2c、2dが鉛直方向に並んで配置されていた。一方、実施の形態3においては、シャフト1b内には、1台のかご2iが配置される。
この場合、シャフト1aのかご2a、2bは、第1分散パターン7aで待機する。シャフト1dのかごは、中間階で待機する。シャフト1cのかご2hは、中間階と最上階との間の階床で待機する。シャフト1bのかご2iは、上方階で待機する。具体的には、かご2iは、最上階で待機する。
次に、図7を用いて、群管理制御装置の動作を説明する。
図7はこの発明の実施の形態3におけるエレベータの群管理制御装置による分散待機処理を説明するためのフローチャートである。
ステップS21では、サービス判定部6は、乗場呼び及びかご呼びに対するサービスが完了しているか否かを判定する。当該サービスが完了していない場合は、ステップS21が繰り返される。当該サービスが完了している場合は、ステップS22に進む。
ステップS22では、分散待機指令部7は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのかご2a、2bが第1分散パターン7aで待機しているか否かを判定する。ワンシャフトマルチカー方式エレベータのかご2a、2bが第1分散パターン7aで待機している場合は、ステップS23に進む。
ステップS23では、分散待機指令部7は、ワンシャフトシングルカー方式エレベータの中で、上方階で待機しているかごを有したシャフトがあるか否かを判定する。上方階で待機しているかごを有したシャフトがある場合は、当該処理は終了する。
ステップS22においてワンシャフトマルチカー方式エレベータのかご2a、2bが第1分散パターン7aで待機していない場合は、ステップS24に進む。ステップS24では、分散待機指令部7は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのかご2a、2bを第1分散パターン7aで待機させるように、各台制御装置3a、3bに指令を出力する。
当該指令に基づいて、各台制御装置3bは、かご2bを主階床よりも下方の階床に移動させる。当該指令に基づいて、各台制御装置3aは、かご2aを主階床に移動させる。その後、ステップS23以降の処理がなされる。
ステップS23において上方階で待機しているかごを有したシャフトがない場合は、ステップS25に進む。ステップS25では、分散待機指令部7は、例えば、シャフト1bのかご2iを上方階で待機させるように、対応した各台制御装置(図示せず)に指令を出力する。
当該指令に基づいて、対応した各台制御装置は、かご2iを上方階に移動させる。その後、当該処理は終了する。
以上で説明した実施の形態3によれば、ワンシャフトマルチカー方式エレベータが1台しかない場合であっても、主階床には、かご2aが待機する。これに対し、上方階には、かご2iが待機する。このため、ビル内のどこから乗場呼びが発生しても早急に応答できる。
以上のように、この発明に係るエレベータの群管理制御装置は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータのサービスが完了した際の待機動作を適切に設定するエレベータに利用できる。
1a〜1d シャフト
2a〜2i かご
3a〜3g 各台制御装置
4 群管理制御装置
5 かご位置検出部
6 サービス判定部
7 分散待機指令部
7a 第1分散パターン
7b 第2分散パターン
7c 第3分散パターン

Claims (5)

  1. 同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、
    ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、
    を備え、
    前記指令部は、3台のワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごをそれぞれ前記第1パターン、前記第2パターン、前記第3パターンで待機させることを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
  2. 同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、
    ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、
    を備え、
    前記指令部は、2台のワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごをそれぞれ前記第1パターン、前記第2パターンで待機させることを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
  3. 同一のシャフト内に複数のかごが配置されたワンシャフトマルチカー方式エレベータを含む複数のエレベータに対し、エレベータの呼びに対するサービスが完了したか否かを判定する判定部と、
    ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごのサービスが完了している場合に当該複数のかごをそれぞれ待機させる階床として、最下階近傍の主階床と前記主階床よりも下方の階床とする第1パターン、前記主階床と上方階とする第2パターン、上方階とする第3パターンのうち、いずれかのパターンが設定された指令部と、
    を備え、
    前記指令部は、ワンシャフトマルチカー方式エレベータの複数のかごを前記第1パターンで待機させ、ワンシャフトシングルカー方式エレベータのかごを前記上方階に待機させることを特徴とするエレベータの群管理制御装置。
  4. 前記指令部は、下方階から最上階へ移動する呼びが登録された際に、前記第1パターンにより前記主階床で待機しているかごに当該呼びを割り当てることを特徴とする請求項〜請求項のいずれかに記載のエレベータの群管理制御装置。
  5. 前記指令部は、最上階から下方階へ移動する呼びが登録された際に、前記第2パターンにより最上階で待機しているかごに当該呼びを割り当てることを特徴とする請求項又は請求項に記載のエレベータの群管理制御装置。
JP2014504526A 2012-03-13 2012-03-13 エレベータの群管理制御装置 Active JP5768931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014504526A JP5768931B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 エレベータの群管理制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014504526A JP5768931B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 エレベータの群管理制御装置
PCT/JP2012/056389 WO2013136435A1 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 エレベータの群管理制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013136435A1 JPWO2013136435A1 (ja) 2015-08-03
JP5768931B2 true JP5768931B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=49160405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014504526A Active JP5768931B2 (ja) 2012-03-13 2012-03-13 エレベータの群管理制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20140371914A1 (ja)
EP (1) EP2835333B1 (ja)
JP (1) JP5768931B2 (ja)
KR (1) KR101660613B1 (ja)
CN (1) CN104105651B (ja)
WO (1) WO2013136435A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10472206B2 (en) 2015-12-04 2019-11-12 Otis Elevator Company Sensor failure detection and fusion system for a multi-car ropeless elevator system
CN112469653B (zh) * 2018-07-24 2023-03-10 蓝鳗鱼株式会社 远程控制装置以及远程控制系统
CN114408688A (zh) * 2022-03-11 2022-04-29 昭通亮风台信息科技有限公司 一种电梯调度方法及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4326618B2 (ja) * 1999-02-03 2009-09-09 三菱電機株式会社 エレベーターの群管理装置
JP4642200B2 (ja) * 2000-09-07 2011-03-02 三菱電機株式会社 エレベーター群管理制御装置
JP4108082B2 (ja) * 2002-05-30 2008-06-25 三菱電機株式会社 エレベータの群管理制御装置
JP2008503421A (ja) * 2004-06-21 2008-02-07 オーチス エレベータ カンパニー 昇降路内に複数のかごを備えるエレベータシステム
WO2006022007A1 (ja) * 2004-08-26 2006-03-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータ群管理制御装置
JP4291370B2 (ja) 2004-08-31 2009-07-08 三菱電機株式会社 ワンシャフトマルチカー方式エレベータの制御装置
JP4637622B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータ群管理制御システム
JP2007223764A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
JP4847190B2 (ja) 2006-04-14 2011-12-28 株式会社日立製作所 エレベーターの群管理制御システムおよび群管理制御方法
EP2128071B1 (en) * 2007-03-26 2016-07-06 Mitsubishi Electric Corporation Elevator system
JP5065788B2 (ja) * 2007-07-27 2012-11-07 株式会社日立製作所 エレベータの群管理制御装置及び方法
JP2009057197A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理制御装置
EP2436634B1 (en) 2009-05-26 2018-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Elevator group management device

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013136435A1 (ja) 2015-08-03
KR101660613B1 (ko) 2016-09-27
EP2835333B1 (en) 2017-09-27
KR20140116467A (ko) 2014-10-02
EP2835333A4 (en) 2015-10-14
CN104105651B (zh) 2015-08-19
CN104105651A (zh) 2014-10-15
WO2013136435A1 (ja) 2013-09-19
EP2835333A1 (en) 2015-02-11
US20140371914A1 (en) 2014-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6097187B2 (ja) エレベータ群管理制御装置
JP5849021B2 (ja) 群管理エレベータシステム
JP2011111253A (ja) エレベータの群管理制御システムおよびその群管理制御方法
JP2012056697A (ja) エレベータシステム
JP2019051999A (ja) エレベーターの乗場案内システム
JP5768931B2 (ja) エレベータの群管理制御装置
WO2015079516A1 (ja) エレベーター群管理制御システム
JP5746438B2 (ja) エレベータの制御システム、及びエレベータの制御方法
CN102126659A (zh) 电梯的营救运行系统
JP4969540B2 (ja) 群管理エレベーター
JPWO2016042617A1 (ja) エレベーターシステム
JP2015193443A (ja) エレベーターシステム
WO2013080277A1 (ja) エレベータの制御システム
JP6778659B2 (ja) 群管理エレベーターシステム
JP2014221683A (ja) エレベータ運行システム
JP5065788B2 (ja) エレベータの群管理制御装置及び方法
JP2009057197A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP6213406B2 (ja) エレベータの群管理システム
JP2013147334A (ja) マルチカーエレベータの群管理制御装置
JP6187046B2 (ja) エレベータの群管理システム
WO2010055563A1 (ja) エレベーター群管理システム
JP6937398B2 (ja) 群管理制御エレベータ
JP2013001478A (ja) エレベータシステム
JP2016023083A (ja) ネットワーク型エレベータシステム
JP5979315B2 (ja) エレベータの群管理制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5768931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250